【国際】米国家情報長官…「世界は今後20-30年で紛争危機に直面する」「中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 マイク・マコネル(Michael McConnell)米国家情報長官は10月30日、米テネシー(Tennessee)州ナッシュビル(Nashville)で行われた
情報関係者らによる会合で講演し、世界は、富と経済力が西から東へ移動するというこれまでにない事態の中で、今後20-30年の間に
紛争の危機が高まるだろうと語った。

 マコネル長官はまた、将来的に、不足する食料・燃料に対する需要の高まりや新技術をめぐる戦略的競争、大量破壊兵器の拡大
などが起こるとの見通しを示した。

 マコネル長官は、2025年の世界を中国やインド、ブラジルなどによって形成される多極化社会と表現。この3か国の経済は、その時
までに欧米の先進国に匹敵する規模になると指摘した。

 マコネル長官は「規模やスピード、方向性などの点を見て、世界の富と経済力の移動が現在、進んでいる。西から東へ移動すると
いうのは近代の歴史上前例のないことだ」と語った。さらに、今後、領土拡張や軍拡競争が起こる可能性は低いものの、完全には排除
できないとした上で、石油が不足しているという認識が国家間に紛争を引き起こす可能性があると語った。

 中国について、マコネル長官は「今後20年のうちに、世界に最も影響を与える国家になる構えだ」とし、2025年までに世界第2位の
経済大国になり、強大な軍事力も保有している可能性があると語った。また、世界最大の天然資源輸入国で、世界最大の環境汚染
国家になるとも指摘している。

 マコネル長官は「貿易や人口動態、天然資源へのアクセス、投資、技術革新などの分野で、戦略的競争が起こるだろう。また、
政治的優位を確立するために、科学技術の発展をめぐる争いが激しくなるだろう」との見解も示した。

 マコネル長官によると、中国やインド、ロシアなどの新興国以外の地域についても、将来的に食料や燃料、そのほかの資源で、
需要が供給を上回るとの見通しを示した。また、米情報機関が、36か国14億人が飲料水や農業用水を入手できなくなる可能性がある
と見積もっていることを明らかにした。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/click.phdo?i=44668ed71f3d6e24d331676abc07022c
前スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225695307/

※記者より
なお、スレの内容と全く関係のない雑談は、雑談スレでお願いします
◆雑談スレ87◆〜食欲の秋〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225168444/
名無しさん専用雑談スレッド★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225501209/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:48:38 ID:NstSg+cc
当然だな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:48:49 ID:dxLyX45q
悪い意味でなwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:48:55 ID:qiHxLGs+
そしてその恐怖に煽られ日本は再び軍国化する
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:50:17 ID:BCQDQ10s
>>1 三国志をリアルに再現するのか?w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:50:31 ID:y/FOoUDI
カウントダウン金融恐慌!ラビ・バトラの近未来10の予測

予測1 原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2 「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3 2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4 アメリカの大企業の破綻が続発する
予測5 日本の好況は2008年半ばか末まで
予測6 2009年に、イランが新たな中東の火種となる
予測7 アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8 2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9 中国にも2010年に危機到来
予測10 日本で新たな経済システムの胎動が起こる
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:50:45 ID:ts9qe7kf
やれやれ
日本は眼中に無しかよ
早く東アジア共同体作ろうぜ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:51:12 ID:WtRsh+F4
最低、核は保有しようよ。
9特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/11/03(月) 19:51:54 ID:a32HytEe
>>1
>領土拡張や軍拡競争が起こる可能性は低いものの

特亜は現在進行形でやっているのだが?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:52:03 ID:xs3gWjyM
中国の復讐が始まるんだな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:52:07 ID:bvDXWSfo
中国はどんどん膨れ上がる国内の不満をどう処理するつもりなんだ?
12清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:52:09 ID:4eVVpTvt BE:714516645-2BP(75)
この影響って悪い影響がって事じゃねぇの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:52:23 ID:xPNNBpje
20〜30年?
その前にWW3が起こりそうな気がする
14Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:52:41 ID:Clr3Ajud BE:560617766-2BP(1057)
で、経済発展とやらの果てが、コレ↓なんだが……。

【中国】貧富の差が拡大し、貧困にあえぐ多くの子どもたち…西安の路上で大道芸を披露して金を稼ぐ子どもたち(写真あり)[11/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225691891/
15〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:53:34 ID:/S9t32Ad

>>1 をまとめると、中国が大規模紛争の火種になるというだけの話ですな。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:53:38 ID:5QsbDxxi
で、アメリカは閉鎖的になるのか。西太平洋は諦めるのか。日本も対応する準備を
する必要があるな。「普通の国家」にする必要がある。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:53:47 ID:OHDAQklG
世界は今後20-30年で紛争危機に直面する?

お前らのせいだろがw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:54:06 ID:WYc4vKVl
支那の風下にある日本は、対策考えないとあかんなあ……。
九州あたりは、とんでもない被害を受けることになりそうだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:54:13 ID:/nxQS9Hi

環境汚染が加速して死屍累々だお o^^o
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:54:20 ID:7Q0giLbZ
自分のところを先になんとかしろよ

【資源】米エタノール大手:破産法申請、トウモロコシ先物取引で多額の損失…ベラサン・エナジー [08/11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225665055/l50
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:54:22 ID:Uyj/eWbX
>>15
どっちにせよ、アメリカは今世紀中に終わる予感・・・。
22清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:54:30 ID:4eVVpTvt BE:643065629-2BP(75)
>>15
今と変わらんな。
23めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/11/03(月) 19:54:41 ID:qenXYSD4
で、戦争はまだなのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:54:54 ID:cxu1N3CE
年間10万件以上の暴動って本当なの?
事実ならよくそれだけの暴動を抑えられると関心するわ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:55:56 ID:4Dkak4jQ
世界にとって最悪の影響を与えるだろう。
他の国々の軍国化に拍車がかかるだろう。
26清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:56:02 ID:4eVVpTvt BE:1000323247-2BP(75)
>>24
そりゃ暴徒には容赦無しに発砲してんじゃないの?
27抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:56:04 ID:/K1wCN+e BE:357207252-2BP(749)
>>23
まだです。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:56:40 ID:+i2bBvHm
アメリカの衰退は日本にとって歓迎すべきことだよ
29Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:57:15 ID:Clr3Ajud BE:872071878-2BP(1057)
>>24
大規模なのだけね。
平均して数百人規模。
30クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 19:58:00 ID:lGs5xnSx
支那、人口ばらまきすぎ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:58:45 ID:bvDXWSfo
>>24
はむかうヤツは殺せばいいから簡単アル
32清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:58:50 ID:4eVVpTvt BE:1071774465-2BP(75)
>>28
なんで?
33 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:59:28 ID:/K1wCN+e BE:2250404497-2BP(749)
>>700どんまい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:00:03 ID:/k1hhGMA
>>28
理由をどうぞ
35〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:00:09 ID:/S9t32Ad
>>29
暴動が横のつながりを持ち始めると、逆に官憲の方が血祭りになるんですよね・・・
中国歴代王朝の破滅もそこから始まりますし。
36クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:00:34 ID:lGs5xnSx
>>33
どんまい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:00:38 ID:uF2fU26b
アメリカは今戦争してるじゃないか
何言ってるんだ?
日本限定の発言か?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:00:41 ID:JDCLf66w
誰が中国の膨張を止めるのかな
39〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:01:00 ID:/S9t32Ad
>>33
どんまい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:01:07 ID:q6N1gME/
とりあえず
シナ人皆殺しにできるだけの
核を配備しろ
日本ならできるだろ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:01:15 ID:/k1hhGMA
>>33
どんまい
42みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:01:31 ID:8TjGk6MD BE:128844533-2BP(348)
支那は内部抗争の激しさから、どんな王朝も長続きはしないわ。
今度の共産党王朝ももう終わるんじゃない?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:01:43 ID:lEvz488M BE:168296494-PLT(13410)
>>33
どんまい
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:01:55 ID:BCQDQ10s
>>35 中国の何とかの乱、てのは全部それだしなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:01:57 ID:3WpUfYEs
次のご主人様は中国か
朝鮮との序列争いが大変そうだなw

いまのうちに中国に媚売っとくか・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:01:57 ID:AVgFyOA2
>>33
どんま(ry
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:02:06 ID:bvDXWSfo
>>33の人気に嫉妬
48抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:02:09 ID:/K1wCN+e BE:1250224875-2BP(749)
>>28
同盟国の衰退はありがたくないだろう・・・jk



・・・誤爆ったwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:02:18 ID:JDCLf66w
中国人はレミングの群れと同じ
増えるだけ増えて谷底へみんなで落ちておわるのさ
50Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:02:45 ID:Clr3Ajud BE:436035874-2BP(1057)
>>42
歴代王朝に比べて短いのは、時代の変化が昔に比べて速いからでしょうかね。
51クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:02:46 ID:lGs5xnSx
ゝゝ45
韓国と北朝鮮が争っているんですね、わかります。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:02:51 ID:To4usDB4
>>12
単に、バカでも予想できる範囲の予言ということだと思いますよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:03:09 ID:+wK99dpe
>>1
どうせアメリカなんて、日本がなともになるの嫌がって いい言葉で惑わしているだけ
邪魔くせーなアメリカは,、もう核保有国だけ常任理事国としろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:03:24 ID:mUI7R2Wr
>>42
中国共産党が、中国歴代王朝となんら変わらないということを
アメリカは理解していないのじゃないだろうか。
どうも経済学政治学者と歴史学者が結びついていない感じがする。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:03:34 ID:8iIUS7Si BE:519966353-2BP(890)
>>43
|、、,
| ii  
| ill  ビュッ  
|ω・)ノ---===≡≡≡━━━━ロBe★━>
| /



       サクッ ∧_∧
━━━━ロBe★(>ω< ) ウゲッ
         ⊂ ⊂)
          (  ヽ
          ∪ ̄\)


少ないですが・・・w
56クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:03:39 ID:lGs5xnSx
>>50
年をとると時間の流れが速くなります。
人類が年をとっているのかも…w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:03:40 ID:/k1hhGMA
「どんまい」で1000まで行くスレは
ここですか?
58みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:03:41 ID:8TjGk6MD BE:1030752689-2BP(348)
>>35
何らかの要因によって地方に力を与えて中央が衰退し、
中央の空白に乗じた者達が争って異なる王朝を築く。
その繰り返しに過ぎないのよね…
59清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:03:53 ID:4eVVpTvt BE:2250726179-2BP(75)
>>52
つまり、この長官は馬鹿って事かな?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:04:00 ID:ApmuPwiA
日本が核武装すればシナの脅威なんぞ雲散霧消する。
618492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:04:34 ID:IAD6dOMF
>>42
だいたい、100年前後が多いからそろそろかも
最初は、清流派の官僚の粛清みたいなのが行われるかな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:04:39 ID:JDCLf66w
>>54
よしりん風に言うと、アメ公はずーーっと中国に幻想を抱き続けている
騙されても騙されても、長い歴史を持つ国への憧れなのかね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:04:54 ID:uF2fU26b
日本はナンバー2を目指せ
中国がナンバー1になるならその次でいいよ
64Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:05:14 ID:Clr3Ajud BE:700772459-2BP(1057)
>>60
逆に本格的な外敵を手に入れたことで、内部で団結してしまう可能性は?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:05:18 ID:ekIYsaxs
どんなに良い食材、良い環境を揃えても、シェフが屑だと不味い料理しかできない

そういうもんだ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:05:43 ID:3WpUfYEs
>>51
朝鮮(多分統一されてる)と日本が手下としての主席の座を
争ってんだよ

いってみりゃイギリスと日本みたいなもんだわな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:05:47 ID:gTezqzjc
>>59
馬鹿ではないけど中国に対する認識が甘いというか、無知なだけかと。。
次期政権はそれを知り尽くした人脈で埋められるからそれはそれで良いんじゃないかと。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:05:47 ID:FcgCa3+q
ジャップの劣等感が満ち満ちたスレになってますね。中国に妬むジャップって哀れだな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:05:49 ID:yP26waYH
むしろ日本が触れられていなくて良かった。
「良い」とも「悪い」影響とも言われていないところに含みがあるんだろう。
米が調子よく持ち上げる時は決まって都合が良いと思われている証拠。
罠に引きずり込まれないように日本は慎重に静観していくしかない。
70みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:05:54 ID:8TjGk6MD BE:343585038-2BP(348)
>>50
有力な指導者に恵まれなかったことにあるわね。
毛は後継者を潰しまくって、ケは後継者を誤った。
そのツケが来ているだけだわ。

>>54
彼らは近代国家として支那を見ているからだわ。

71クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:06:02 ID:lGs5xnSx
>>62
気がついたら、国としては米国の方が歴史が長いということに早く気がつけばいいのに…
728492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:06:28 ID:IAD6dOMF
>>64
外部に敵ができても内部で権力闘争するのが中国なんじゃないかな?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:06:45 ID:gTezqzjc
>>68
ジャップに対する劣等感から、ラジカセ、自動車をハンマーでボッコボコにしてたのは何処の国の人でしたか?
74〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:06:46 ID:/S9t32Ad
>>64
国のために死のうという発想が基本的にないから、あまり意味はないですな。
75清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:06:48 ID:4eVVpTvt BE:1929194069-2BP(75)
>>66
その前にシナが没落してるだろ

>>67
そろそろお役ゴメンになるから好き勝手言ってるって感じかな?
76クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:06:54 ID:lGs5xnSx
ゝゝ66
いやいや、日本を勝手に加えないでw
朝鮮と韓国でしょう、JK
77みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:06:54 ID:8TjGk6MD BE:257688263-2BP(348)
>>61
まず、中央の権力者の放逐が先に始まるわね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:07:36 ID:To4usDB4
>>68
中国人は、小日本(シャオリーベン)という語を使うが、ジャップという言葉は
あんた、自己紹介しているようなものだぜ。w
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:07:40 ID:mGdqYKI3
>>7
お断りします
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:07:58 ID:gTezqzjc
>>75
でしょうねぇ。
あと、「今米国債売ったら死なす」と言う意味も込められてるかと。
81みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:07:58 ID:8TjGk6MD BE:400848274-2BP(348)
>>72
内部で争うから、外部に付け込まれるのよ。
逆ではないわね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:08:07 ID:JDCLf66w
歴史上にも黄禍論とかはあった
もともとは中国人に対するものだったのにいつの間にか日本にすり替えられた
しょせんアメ公は日中韓なんかどれも一緒だと思ってるんじゃね?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:08:22 ID:7UAFAOUm
俺の予想だと、資源馬鹿食い国として、世界から嫌がらせを受けて凋落する可能性の方が高いと思うが。
84みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:08:48 ID:8TjGk6MD BE:687168386-2BP(348)
>>82
私たちが白豚の区別がつかないのと同じことだわ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:08:56 ID:8iIUS7Si BE:207986832-2BP(890)
>>75
上海あたりの商売の大人(たいじん)と話せば、
もう少しマトモな予測が書けるだろうになぁ・・・w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:09:00 ID:ts9qe7kf
>>78
「小日本」って案外、萌え言葉だよな。
87クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:09:15 ID:lGs5xnSx
>>81
で、気がつくと為政者が違う人になっている、と
88清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:09:20 ID:4eVVpTvt BE:2286451788-2BP(75)
>>80
脅し入ってんのか、これ。
そう見ると、意味も違って見えてきますね。
89〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:09:25 ID:/S9t32Ad
>>83
60年前のお題は「平和の敵」
個人的に次の世界大戦のお題は「環境の敵」になると思われます。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:09:51 ID:XxlE39ki
そりゃまともにやってる国に反則しまくりの中国が追いつき追い越すのは容易だろう
91クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:09:52 ID:lGs5xnSx
>>84
>白豚の区別がつかない
否定できないです。
928492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:10:03 ID:IAD6dOMF
>>87
貧民階層には上が誰だろうと関係ないだろうから・・・・
93市況2から来ました ◆URIxG8TtDg :2008/11/03(月) 20:10:08 ID:FC58petS
こんばんは
トリップ解読やってたら偶然見つけました
嫌なんですぐに戻しますけど
94みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:10:13 ID:8TjGk6MD BE:343584083-2BP(348)
>>87
そういうこと。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:10:17 ID:sdOwXlyR
>>83
ぶっちゃけた話、中国って省エネルギー化技術に今どんだけ資金と人力を割いてるのかね

−って、聞くだけ空しい質問だよなあ、これ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:10:22 ID:JDCLf66w
>>89
いや、結局エネルギー争奪戦だろう
中国は深刻なエネルギー不足だからね
97清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:10:26 ID:4eVVpTvt BE:2572258289-2BP(75)
>>85
知り合いにいないんじゃねw?
98Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:10:26 ID:Clr3Ajud BE:373745546-2BP(1057)
>>62
ラルフ・タウンゼントの『暗黒大陸中国の真実』の抜粋
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm

一九二七年から二八年、中国領土にいた八千人に上る外国人宣教師のうち五千人が退去させられている。
 どこへ退去したのか。
 日本である。
 しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。
 可哀相な人間がいないからである。
 アメリカ人とは不思議なもので、可哀相だと思えない相手は好きになれない人種である。
 宣教師は特にこの傾向が強い。
 可哀相な人間を見ると、我が身の危険をも顧みず、救ってあげようという殉教精神がわき上がるのである。
 だから中国人は全く有り難い存在なのだ。
 ところが日本は、ドイツに似て、規律正しく、町は清潔で落ち着いている。
 これでは宣教師の出る幕がない。
 だから宣教師に好かれないのである。

(アメリカ人が)ちょっと滞在して中国人が好きになるのは、中国がどん底の国だからである。
 アメリカ人は可哀想な人に愛着を持つのである。
 もう一つの理由は、日本がアメリカの安全を脅かす存在だからである。

アメリカ人が、支那人を好きな理由の要約
「惨めで可哀想だから」
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:10:34 ID:6FOaHPoW
>>1
果たして紛争程度で済むのかい?
かつてたった一発の銃声が世界を戦争に引きずり込んだように
一体何がきっかけで再び世界が戦争になるかわからんだろうに
100みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:11:06 ID:8TjGk6MD BE:343585038-2BP(348)
>>91
だから、白豚は纏めて地獄に落ちるべきだわ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:11:17 ID:84xmCwuS
チンポッ!ちんぽッ!ちんぽイクッ!!ちんぽイクぅッ!!
尻穴チンポしごきがんばるぅっえっちみるくらいしゅきいぃっ!
バカ!バカ!まんこ!!中でこってりしたのが射精(で)てるよおっ!
いっぱい射乳(で)ちゃいますうっ!!
ら、らめぇっいじめてくらしゃひぃっっ!おにゃがいひまひゅう〜〜
ぽうっほひぃ〜!おーっおぉーっぴぎゃあぁっ!!んほぉぉおっっ!!
んああ゛あ゛っっ!!おお゛お゛お゛ーーっっ!! あ゛み゛ゃあ〜〜〜っ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:11:21 ID:To4usDB4
つうか、リーマン破綻はじめ金融崩壊は、WASP上層部への痛撃になったんだろうな。
さもなくば、オバマ大統領が実現しかねないなんて有りえないす。
103〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:11:22 ID:/S9t32Ad
>>96
ですから「お題」ですよ。
資源争奪戦という本質は、60年前もそうでした。
104めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/11/03(月) 20:11:44 ID:qenXYSD4
>>98
頭が可哀相な連中だなおいw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:11:48 ID:8iIUS7Si BE:2218522188-2BP(890)
>>97
それはそれで情けないというかなんと言うか・・・w
一般庶民の感覚から乖離すると、大抵の場合見誤るですけどねw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:11:54 ID:4HUQwRNg
>>100
アイスランドとアイルランドを混同したことがあった懐かしい時代w
1078492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:11:58 ID:IAD6dOMF
>>99
第一次大戦はかなり複雑な要素が絡み合って起きてるから
かなり特殊だぞ?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:12:05 ID:b9RaEnih

10億の魚の群れ! 魚は魚でしかない!
109清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:12:42 ID:4eVVpTvt BE:1250403757-2BP(75)
>>105
おえらいさんなんて、そんなモンじゃないかw?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:12:50 ID:98s/mQDI
>>98
それ、果てしなく見下しているって事だよね?
何様なのよ。
111みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:12:51 ID:8TjGk6MD BE:257688263-2BP(348)
>>106
どちらも英豚と喧嘩したことがあるしねw
112Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:13:00 ID:Clr3Ajud BE:124581942-2BP(1057)
>>70
喩えれば、前漢の呂后の頃専横の果てってことですかい。
113クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:13:02 ID:lGs5xnSx
>>98
ああ、何となくわかりますw
>>100
コワイ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ネー
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:13:15 ID:ts9qe7kf
とりあえず白人勢力を弱体化させ、人種勢力の逆転を図るために、日本は中国を助ける必要があるな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:13:20 ID:To4usDB4
>>95
> 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/04/16(水) 21:18:06 ID:C2A+9/tt
>何かの本で読んだが、日本と米国のエネルギー使用効率を比較すると、1:8。
>そして、米国と中国のエネルギー使用効率を比較すると1:2、いやそれ以上。
>
>つまり、単純に考えると中国は日本と同じことをするために、石油でも石炭でも
>16倍の量を必要とする。仮に中国の人口を16億=日本の16倍と考えると、
>すべての中国人が日本人並みに豊かな生活を享受するとすると、
>日本の256倍のエネルギー資源が必要となる。もちろん、その過程で放出される
>CO2や産廃、公害などは計算に入っていないが、それだけのエネルギー需要を
>支えるだけの資源など世界のどこにもない。
>
>中国が産業国家として発展する未来など、中国共産党体制のままではどこにもないと思う。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:13:22 ID:C8LU9xgW
中国の東北部だけ日本にもらうか
117みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:13:40 ID:8TjGk6MD BE:171792443-2BP(348)
>>110
大米帝国の臣民様だわ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:13:49 ID:8iIUS7Si BE:2495837298-2BP(890)
>>109
見も蓋もねーーーーーーw
119〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:13:56 ID:/S9t32Ad
>>98
優越感の裏返しですな。
ナントカ支援団体を作りまくるサヨク諸君と、中身は同じっぽい。
120クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:14:05 ID:lGs5xnSx
ゝゝ114
| お断り…
| ○
|。  ゜
|  (V)
|_  ・ )彡 ))
121Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:14:06 ID:Clr3Ajud BE:840926669-2BP(1057)
>>104
宣教師をリベラル(民主党)に読み替えませうw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:14:11 ID:6FOaHPoW
>>107
まぁ、総なんですがね
しかしたまに思う、世界情勢が果たして複雑ではなかった事が一時でも会っただろうか?
123抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:14:18 ID:/K1wCN+e BE:321486833-2BP(749)
>>104
優越感を得るためですから仕方が無いwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:14:28 ID:JDCLf66w
中国が提唱する東アジア共同体、これはすなわち東南アジアのエネルギー資源確保に他ならない
経済のブロック化と対ロシア外交が上手く運べばインドもアメリカも欧州も怖くないんだろうよ
なんせいざ戦争になれば自国民3億人殺しても構わんぐらい思ってるだろうしな
125清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:14:41 ID:4eVVpTvt BE:643065236-2BP(75)
>>118
実際にそうなんだから仕方ないw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:14:51 ID:gTezqzjc
>>114
それは、阿片戦争の賠償という切り札と、常連理事国という立場を利用すれば、
日本等関わらなくとも、自国で解決できる問題では?
127クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:14:57 ID:lGs5xnSx
>>119
あと、環境保護団体とか、動物愛護団体からも同様の香りがします。
128めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/11/03(月) 20:15:21 ID:qenXYSD4
>>121
まぁそんなもんだなw

ちなみに弱者への救済とかほざく奴ほど寄付をしない。
>>123
私からすればゴミみたいな連中だ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:15:21 ID:8iIUS7Si BE:1663891586-2BP(890)
>>120
カニさん可愛ひ♪
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:15:24 ID:arKY4mh8
>>6
今までの予測が当たってるのならば、このオッサン世界一の金持ちになってるはずやん?

このオッサンの信奉者、すなわちコピペ張ってる君も、大金持ちのはずやん?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:15:44 ID:UQLY0MMX
中国本国だけでなく人数の少ない民主主義国家は
移民によって中国本国のの支配化に置かれるだろうな。
1億の人数がいるとはいえ日本も危ない。
民主主義以外の小国もアメリカと中国の支配下におかれるだろうし
困ったものだ。

中国以外のコンセンサスで中国を細分化できないものか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:15:49 ID:mGdqYKI3
>>116
お断りします
133みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:16:00 ID:8TjGk6MD BE:300636173-2BP(348)
>>112
そうかもね。

毛はただのキチガイだったし、二代目不倒翁は人を見る目がなかった。

初代の不倒翁が権力を握っていれば、また違う未来があったのかもね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:16:02 ID:Yp26XOh0
それまで独裁体制を維持できるのか疑問だが
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:16:18 ID:4HUQwRNg
>>126
シナはアヘン戦争など持ち出す気はありません。白人への媚びっぷりは凄いから。
1368492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:16:29 ID:IAD6dOMF
>>122
無いね。
1万するドイツ三十年戦争の本を読んでるが、やっぱり複雑。
解りきってる事は、一国の大国が跳梁跋扈する事は絶対に不可能だって事かな?
137ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 20:17:08 ID:LWjohMFq
>>121
カリーでもいいのですw
138抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:17:20 ID:/K1wCN+e BE:1928918669-2BP(749)
>>128
寄付を呼びかけるのですね わかります んで、利益の一部はテナント代に・・・?
139清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:17:39 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
そういや山岡だったな。
欧米は中国に色んなものを与えた。
一方、日本は侵略しただけだった。

とかほざいたの。
欧米はシナにアヘン売りまいただけじゃんかな。
140みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:17:41 ID:8TjGk6MD BE:128844533-2BP(348)
>>134
あの国には独裁以外の体制は不似合いだわ。
違う独裁者がそこに座るだけだわ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:18:21 ID:mUI7R2Wr
>>70
>彼らは近代国家として支那を見ているからだわ。

おそらく、何千年も前から原始時代のままの国というのが
アメリカ人の想像を超えているのだろう。
奴らは、ある程度近代的になった国からやってきたのだから。

>>71
日本はもっともっと歴史が長いということにも気づいて欲しいものだ。
古代ローマ帝国の頃から歴史が続いている国だというのに。

どうも、アメリカでも現代の政治学や経済学の学者と
歴史学の学者の交流が足りないのではないかという気がする。
あいつら、歴史を見ないで各国の将来像を考えているようにしか思えない。
1428492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:18:22 ID:IAD6dOMF
>>139
山岡って民主の国対委員長の?
143みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:18:29 ID:8TjGk6MD BE:515376094-2BP(348)
>>139
支那人は、我々に近代を与えたのは日本だったと認めているけどね。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:18:33 ID:JDCLf66w
>>136
それが可能な国は中国だろう
聖火リレー見ただろ?中共が一声かければ世界中で動き出す支那人
あれは怖い
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:18:36 ID:ue/kfXOv


米国が覇権崩壊衰退するので戦争紛争は多発するよ



信長の時代を思い出してほしい


信長(強い)がいる時代は安定平和だったが

信長(強い)が死んだら身内で戦争ばかりしたのを思い出してくれれば、わかるよ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:18:42 ID:HWCrdT4e
BRICs万背ー
ですか?
分かりません。
147めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/11/03(月) 20:18:45 ID:qenXYSD4
>>139
支那の和製漢語やら簡字体とか知らんのでしょう
148〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:18:48 ID:/S9t32Ad
>>138
それなんて日本ユニセフ協会?
まぁあそこはご立派なビル建てちゃいましたけどねw
149清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:18:51 ID:4eVVpTvt BE:1500484076-2BP(75)
>>142
いや、東西新聞社のグータラ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:19:15 ID:ue/kfXOv


米国が覇権崩壊衰退するので戦争紛争は多発するよ



信長の時代を思い出してほしい


信長(強い)がいる時代は安定平和だったが

信長(強い)が死んだら身内で戦争ばかりしたのを思い出してくれれば、わかるよ

151抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:19:41 ID:/K1wCN+e BE:214324632-2BP(749)
>>139
災いだって与えるものの中には・・・www

欧米って開発してましたっけ?>中国
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:19:42 ID:To4usDB4
>>141
それが出来たら、既に歴史心理学が確立されて、
ハリ・セルダンが活躍してますよ。w
153清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:19:54 ID:4eVVpTvt BE:142903722-2BP(75)
>>143
認める事は出来るんだな、あいつ等。

>>147
ツッコミどころ、そこですか?w

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:19:56 ID:mGdqYKI3
>>131
「人口が少ないなら、移民を制限すればいいじゃない」
1558492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:20:00 ID:IAD6dOMF
>>144
あまりやりすぎると現状みたいに、中国を無駄に過大評価されて
状況が悪化するだけじゃないか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:20:01 ID:4HUQwRNg
>>139
ああ、欧米って何を与えたんでしょうね、マジで。ちなみに満州で日本の評判がいいのを知ったらカリーはなんていうんでしょう。
で、日本漢語をなくせばシナは思考が出来ないのにw。
157みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:20:03 ID:8TjGk6MD BE:1159596599-2BP(348)
>>141
彼らは近代というものを普遍的な思想と誤解しているからだわ。
確かに普遍性はあった、でも思想には何らかの普遍性があるものなのよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:20:13 ID:koDiJ2ED
>>140
独裁でないと国が分裂しそうですね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:20:17 ID:JDCLf66w
>>151
租界の中に色々な文化を持ち込んだ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:20:27 ID:9gNyd357
今の北朝鮮だってそうじゃなうの?
161清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:20:31 ID:4eVVpTvt BE:1000322674-2BP(75)
>>151
してんのかな?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:20:33 ID:5wn8FMHL
日本にはつらい時代になるな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:20:34 ID:6FOaHPoW
>>133
周恩来のことかな?まぁ彼は最後まで毛沢東に追従したからねぇ
もっとも彼が文革の時紅衛兵の暴走を押さえつけてなければ中国は今ごろ崩壊しただろうね
164めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/11/03(月) 20:20:35 ID:qenXYSD4
>>153
ほかにも幾らでもあるぞw
165抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:20:44 ID:/K1wCN+e BE:214324823-2BP(749)
>>147
共和国とかですね・・・
>>148
立てたのかwww

日本財団とか影薄いですね。北に渡らないのに。
>>143
誰?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:21:07 ID:4HUQwRNg
>>151
してないです。せいぜい香港だけ。
167清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:21:11 ID:4eVVpTvt BE:500162227-2BP(75)
>>156
アヘンと戦争売っただけじゃない?>欧米
168みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:21:32 ID:8TjGk6MD BE:400848847-2BP(348)
>>153
彼らは馬鹿ではないから。
彼らは貪欲なだけで、現実というものから離れない爪を持っているもの。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:21:37 ID:98s/mQDI
>>141
歴史が浅いから、その辺考慮に全く入れていない感じですよね。
170クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:21:42 ID:lGs5xnSx
>>141
>日本はもっともっと歴史が長いということにも気づいて欲しいものだ。
米国にそんなこと求めるのは酷ですわ。
171旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2008/11/03(月) 20:21:44 ID:kH5Nhl/s
>>136
刀水書房の本でっか?
以前5000円で古本屋で売ってたのを買っときゃ良かったと、ちょっと後悔してるw
172清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:21:48 ID:4eVVpTvt BE:1929193496-2BP(75)
>>164
この場合は欧米の方にツッコムべきなのですw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:22:27 ID:mUI7R2Wr
>>92
中国の奥地には、何百年も村で自給自足している集団なんてのも
いくらでも存在しているだろう。
そういう連中にとっては確かに、国が変わっても別に関係ないだろうな。

>>98
ふと気が付くとね、日本って本当に道にゴミが落ちてないんだよ。
昔よりさらに落ちてなくなったんじゃないかな?
外に出たら道にゴミが落ちているか注意してみてみると気が付くよ。
174清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:22:28 ID:4eVVpTvt BE:1500484076-2BP(75)
>>168
十分に馬鹿だと思うが。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:22:28 ID:s001bNNR
>>134
民主政の方が無理だろ
民主化すると地域政党や民族政党が出てきて国が分裂する
でも漢民族は統一が絶対でしょ

リアリストとしては下手に内戦になって核兵器が流出したり軍事独裁政権が出るよりは
共産党でgdgdやってくれた方が良いね
1768492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:22:34 ID:IAD6dOMF
>>171
半額かよ・・・・orz
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:22:56 ID:4HUQwRNg
>>172
どれ程か知りませんが、シナがまっすぐ成長したら日本みたいになれたと思うシナ人もいますよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:23:05 ID:To4usDB4
>>159
そういや、捏造映画「北京の55日」のおかげで、義和団事件の実相は
欧米一般人の目からは、覆い隠されているそうで。

柴中佐の活躍なんて、無きがごとし。
179清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:23:31 ID:4eVVpTvt BE:964597739-2BP(75)
>>177
韓国人と一緒じゃないか?その思考って。
180旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2008/11/03(月) 20:23:49 ID:kH5Nhl/s
>>176
えー、定価で買ったの?
漢ですなw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:23:53 ID:xPNNBpje
>>71あ!
成る程、言われて見ればある意味そうだよな
182クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:23:56 ID:lGs5xnSx
>>177
でも、まっすぐの定義がよくわからないです。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:24:02 ID:4HUQwRNg
>>179
だから憧れるんです。韓国みたいに日本が邪魔したから、とかじゃなくて。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:24:07 ID:6FOaHPoW
>>176
大丈夫ですよ、俺が中古で失われた勝利買ったとき上下巻合わせて3万超えましたから
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:24:10 ID:JsSa4Dm2
>>174
中国人はバカというより
自分の目先の利益のことしか考えずに
社会全体のことなど完全に無視するだけでは
186抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:24:26 ID:/K1wCN+e BE:750135637-2BP(749)
>>178
え?
187みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:24:32 ID:8TjGk6MD BE:257688836-2BP(348)
>>158
そうね。

>>163
彼は有能でありすぎたのよ、器に対してね。
彼という人間が耐えうる負荷に対して、
処理できる負荷が余りにも大きかった。
だから、彼は均衡の中で生きていくことにしたのよね。

>>168
名前は忘れたわ。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:24:35 ID:4HUQwRNg
>>182
文革とか清朝の混乱がない状態、だと思います。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:24:38 ID:gTezqzjc
>>183
それは、朝鮮人の思考そのままだろう。。。
190〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:24:49 ID:/S9t32Ad
>>165
ほんの25億ほど使って、高輪にユニセフハウスなるものを建てましたw
191清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:24:49 ID:4eVVpTvt BE:2572258098-2BP(75)
>>182
茂野吾郎の投げる球。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:24:58 ID:JDCLf66w
イギリスがアヘンを売った理由は、清国人が真面目だったから
黄色人種に対する軽蔑と重商主義がアヘンで支那人を堕落させるというやり方を生んだ
日本に対して同じやり方をしなかったのは何故だろうな?日本人の方が真面目だろうに
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:25:25 ID:koDiJ2ED
>>185
それが近いな。
仕方がないことかもしれんけど。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:25:52 ID:4HUQwRNg
>>192
さほどの商売相手じゃなかったから手間をかけなかった、とか。
195クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:25:53 ID:lGs5xnSx
>>188
ああ、なるほど。
でも、きっと無理だったと思います。
「日本のような国」とは違う、もっと別の国にはなったでしょうね。
196清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:26:04 ID:4eVVpTvt BE:1750564777-2BP(75)
>>183
いつ日本が邪魔したんだろう?

>>185
金しか考えてないらしい、連中は。

>>187
自分にレスしてないか?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:26:19 ID:98s/mQDI
>>177
先ずは真っ直ぐ成長できる地盤が、無かったと理解して欲しいものだな。。
昔の日本人の順法精神と規範と強要は凄まじいものがあるぞ。
昔の一般シナ人に、そんなもんが有ったのかと。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:26:47 ID:4HUQwRNg
>>195
元がなくて、宋がそのまま明になったらどんな国になったのかとは思います。
元がシナをかなり変質させているので。
199クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:27:01 ID:lGs5xnSx
>>190
25億円で助けられる人々がいたかも…
まあ、所詮は「日本」ユニセフですよね。
200みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:27:27 ID:8TjGk6MD BE:229057128-2BP(348)
>>192
もともと清英貿易は清の方が儲けていて、英国からは富が流れるだけだったの。
その流れを逆転するためにアヘンを彼らは用いただけなのよ。
日本に対しては、それを行なう必要がなかったからだわ。
2018492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:27:35 ID:IAD6dOMF
>>192
>イギリスがアヘンを売った理由は、清国人が真面目だったから

これ違うだろ?
お茶かなんかにとんでもない関税かけたから、キレてアヘン売ったんじゃなかったっけ?
202抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:27:55 ID:/K1wCN+e BE:1714594368-2BP(789)
>>190
うわぁ・・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:28:03 ID:JDCLf66w
>>194
あ、条約で錬金術が完成したから必要なかったのかもね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:28:06 ID:6FOaHPoW
>>187
もっとも有能すぎて死期を早めましたが、
一日十数時間の執務は当たり前だったとか
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:28:08 ID:4HUQwRNg
>>196
ホロン部が騒いでいるじゃないですか?

>>197
だから唐帝国が横滑りしていると思っているのじゃないかと。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:28:17 ID:98s/mQDI
>>188
国民性が違いすぎるから、どの道無理でしょう。
日本人の我慢強さと、自分の職へのこだわりは異常。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:28:21 ID:To4usDB4
>>192
人斬り包丁持ってるヤツがゴロゴロいる野蛮人には無理だろう。

もっとも戦国時代には、↓のような調子だったとか。

>「徳富蘇峰の『近世日本国民史』の初版に、秀吉の朝鮮出兵従軍記者の見聞録が
>のっている。『キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいぱかりに女たち
>を南蛮船に運び、獣のごとく縛って船内に押し込むゆえに、女たちが泣き叫ぴ、
>わめくさま地獄のごとし』。ザヴィエルは日本をヨーロッパの帝国主義に売り渡す役割
>を演じ、ユダヤ人でマラーノ(改宗ユダヤ人)のアルメイダは、日本に火薬を売り込み、
>交換に日本女性を奴隷船に連れこんで海外で売りさばいたボスの中のボスであつた。
>
>キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として、ローマ法王
>のもとにいったが、その報告書を見ると、キリシタン大名の悪行が世界に及んでいる
>ことが証明されよう。
>『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。ヨーロッパ各地で50万と
>いう。肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、
>奴隷らの国にまで転売されていくのを正視できない。鉄の伽をはめられ、同国人
>をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、白人文明でありながら、
>何故同じ人間を奴隷にいたす。ポルトガル人の教会や師父が硝石(火薬の原料)と
>交換し、インドやアフリカまで売っている』と。
>
>日本のカトリック教徒たち(プロテスタントもふくめて)は、キリシタン殉教者の
>悲劇を語り継ぐ。しかし、かの少年使節団の書いた(50万人の悲劇)を、火薬一樽
>で50人の娘が売られていった悲劇をどうして語り継ごうとしないのか。
208旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2008/11/03(月) 20:28:31 ID:kH5Nhl/s
>>198
それは言えてる
宋は中国の歴代王朝では最良の王朝だったからね
209みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:28:33 ID:8TjGk6MD BE:572640285-2BP(348)
>>187の一番下は>>165宛てね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:28:48 ID:mUI7R2Wr
>>152
少し話がずれるが、アシモフはやはり天才だった。
彼のSFを読むとね、現代の社会の向かっている傾向というのを
架空の未来社会の描写から読み取ることができるんだよ。
何十年も前に未来の方向性を予測していた。
まあ、ハインラインやクラークも同じようなところがあるし
優れたSF作家はやはり未来を予測して書いている。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:29:03 ID:BKPQENwN
>>1
唯一、日本が生きのこる道は
広大な国土と資源を有し、欧米中心の金融システムに毒されていないロシアと組むことだけ。
212抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:29:04 ID:/K1wCN+e BE:1928918669-2BP(789)
>>195
なんか、ごちゃごちゃしてそうですね。
>>199
日本じゃなくてもですよ。
>>201
それで銀の流出ですかね。
>>192
マジメなら阿片に手を出さんよwww
213清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:29:26 ID:4eVVpTvt BE:142903722-2BP(75)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%98%E3%83%B3%E6%88%A6%E4%BA%89

アヘン戦争。
どーもイギリスの持ち出しばっかだったから
利益出すためにアヘン密輸してたっぽいな。
214たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:29:44 ID:hvFlyCZm
>>192
最近のチャイニーズジョークはなかなか面白いのもあるんだな。
215〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:29:59 ID:/S9t32Ad
>>211
いやごめん。
ロシアは欧米の金融システムにこの20年翻弄されっぱなしですよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:30:03 ID:LCxUIRNp
>>211
露助もサブプライムでズタボロになってなかったか?
あと、プーチンのおっちゃんの「あの会社、税金逃ればっかしやがってむかつく」って発言したら
株価がガクンと下がっちまったじゃん
217清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:30:13 ID:4eVVpTvt BE:285807124-2BP(75)
>>205
うん、だからアイツ等に聞きたいんだよね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:30:13 ID:s001bNNR
>>192
日本は江戸時代に入って世界的に見ても豊かになったんで
侵略したり小手先使わなくても普通に貿易するだけで儲かるようになってるから
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:30:19 ID:4HUQwRNg
>>211
あの株の下がりっぷりは凄いのですが。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:30:21 ID:koDiJ2ED
>>211
ありえねえ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:30:23 ID:gL4KEhm7
ていうか、常任理事国のクセに、
なんにもしてこなかっただけでしょ、中国。
222市況2から来ました ◆URIxG8TtDg :2008/11/03(月) 20:30:41 ID:FC58petS
ベトナム戦争時に米兵に薬物を安価で売って混乱を狙ったのが中国
歴史から学んだんだな奴ら
223クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:30:43 ID:lGs5xnSx
>>211
露西亜は無理。
>>212
ユニセフがまともかどうかは別にしても、日本ユニセフは異常。
224抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:30:47 ID:/K1wCN+e BE:893018055-2BP(789)
>>211
レスに紛れて何を言っておるか
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:30:51 ID:To4usDB4
>>198
明国って、朱元璋からしてそうなんだが、元以上の残虐極まりない国家だぜ。

「5種の姓を持つ者をことごとく殺す」というお触れを出して、戦争でもないのに一月に何十万も
自国民を殺した国だもんな。
226みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:30:50 ID:8TjGk6MD BE:214740735-2BP(348)
>>204
不倒翁の謂れは、「誰が政権を採っても彼を使わざるを得ない」だものね。
二代目の場合は、「いかなる状況からでも復活した」からだけどw
227たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:30:51 ID:hvFlyCZm
>>195
天安門の起きる時期が10年早まるだけかもね。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:30:56 ID:mUI7R2Wr
>>157
つーか、社会の進歩というのは段階的な飛躍があるみたいなんだな。
古代社会から近代社会の間には何段階かの飛躍が必要で
どう頑張ってもそいつをすっ飛ばして発展することはできないようだ。
これはまだ考察中だけど。
229Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:30:58 ID:Clr3Ajud BE:280308492-2BP(1057)
>>176
そういや、30年戦争の頃を扱ったフィクションって見ないですね。
マイクル・ムアコックの「堕ちた天使」と、名前を失念した映画(フォーゲルと名乗る記憶喪失の男が流れ着いた村を、傭兵部隊が占領してしまう話)しか知りません。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:31:13 ID:98s/mQDI
>>211
ロシアの何処を信用すればいいんだ?
アホ抜かせ。
231ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 20:31:31 ID:x6gcfB7O
>>218
世界で初めて為替相場が存在した国ですからにゃー
232抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:31:33 ID:/K1wCN+e BE:357207825-2BP(789)
>>223
まあ。あくまでクソフランチャイズ団体ですし。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:31:44 ID:NBIpfOWt
>>211
また始まったw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:31:45 ID:q3esc6PM
中国が世界で最も
悪い影響を与える国になるのは確かだな
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:31:45 ID:4HUQwRNg
>>222
でもキッシンジャーはシナ大好き。こんな事をされたら普通切れますよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:31:48 ID:mUI7R2Wr
>>158
独裁でなかったら中国はとっくに分裂しているよ。
でも、独裁でさえもう維持できなくなってきているわけだ。

だからさ、中国で民主化なんてぜーーーーったいに無理なんだよねw
237ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 20:32:29 ID:x6gcfB7O
>>236
3つぐらいの国に分けるしかにゃーですにゃー
238清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:32:35 ID:4eVVpTvt BE:1714838786-2BP(75)
>>231
鬼平は為替で設けて人足場を作ったらしい。
小豆で儲けたんだったかな?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:32:39 ID:JDCLf66w
日本が生き残るには、原潜と核武装がワンセットだと思うよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:32:43 ID:LCxUIRNp
>>236
支那A「これがいい!」
支那B「は?ふざけんな、こっちがいいし」

暴動。投票結果とか関係ねーw

になりそうですな>支那の民主主義
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:33:00 ID:4HUQwRNg
>>225
宋がそのまま発展したら、と言う意味です。明は時系列が未来なので書いたのです。
242抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 20:33:01 ID:/K1wCN+e BE:1500269876-2BP(789)
>>231
先物だったっけー
243〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:33:05 ID:/S9t32Ad
>>237
人口考えれば、7つくらいは欲しいところですな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:33:09 ID:6FOaHPoW
>>226
噂だと毛沢東が晩年のとき、自分の信頼できる人間は周恩来だけだといったとか

>>221
ていうか常任理事国の資格があるのは米国とソ連だけだったよ、正直
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:33:12 ID:pFjU4Kzj
チョンが暴れて困ってます

【サッカー】AFCU-19選手権 UAE2-1韓国 UAE、後半ロスタイムの2分間に2得点奪い韓国に逆転勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225705137/

246クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:33:14 ID:lGs5xnSx
>>237
リアル三国志に3獄死オタクたちが大興奮。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:33:42 ID:LOkfdpzL
>>237
天下三分の計ですな
2488492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:34:12 ID:IAD6dOMF
>>246
今の中国に曹操なんていないよ・・・・
249〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:34:17 ID:/S9t32Ad
>>246
ジョン・ウーももう少し待って、ドキュメンタリを撮ればよかったのにとw
250クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:34:34 ID:lGs5xnSx
>>248
登場するかも、ポーンってw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:35:04 ID:4HUQwRNg
>>249
私財10億円突っ込んだんでしたっけw うちの父が「レッドクリフ」とは何だと聞いてました。
252たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:35:05 ID:hvFlyCZm
>>246
おぉっと、チョウコウはおカマじゃねぇぜ?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:35:17 ID:xPNNBpje
>>231
+先物取引
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:35:18 ID:98s/mQDI
>>246
偉大な指導者って、・・・・誰か現代中国に居るか?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:35:19 ID:h4reQMBY
>>248
そうそう
256みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:35:31 ID:8TjGk6MD BE:229055982-2BP(348)
>>244
周は最後まで毛に仕えたもの、何があってもね。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:35:42 ID:BKPQENwN
>>215,>>216,>>219>>224

オイオイ、テメエらの浅薄な知識でボケかますなよ。
ロシアは、欧米と絡んだ金融体制はイザと言うとき弊履のごとく捨て去る決意があるよ。

>>233 ← このアホは無視。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:35:48 ID:mGdqYKI3
>>211
お断りします
259みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:36:09 ID:8TjGk6MD BE:501060375-2BP(348)
>>254
少し待てば分かるんじゃない?
260たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:36:33 ID:hvFlyCZm
>>256
あの人は中国の2の美学を死ぬまで体現してたね。
2618492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:36:40 ID:IAD6dOMF
>>247
天下三分の計思い出した・・・・
三分で三国志を説明するってヤツ・・・
古谷徹の劉備がどうも合わなかった・・・・
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:36:41 ID:8iIUS7Si BE:866610555-2BP(890)
>>247
ぶっちゃけ、上海の大人いわく、
上海万博は内戦か内紛で吹っ飛ぶと思ってる。
今後10年以内に内陸部と北京周辺と上海周辺の三つに割れると思ってる。 
それを想定して商売するように心がけてる・・・ってさw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:36:52 ID:gTezqzjc
>>257
そのくせ、私財で海外の主要な企業を買うプーチン帝
264清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:36:52 ID:4eVVpTvt BE:357258825-2BP(75)
>>259
いつまで待ちますか?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:36:56 ID:GMKX0vpq
>>248
曹操みたいな人なんて
そうそういないよな
266クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:36:57 ID:lGs5xnSx
>>257
決意というか、まあ捨てるときは捨てるでしょうね。


でっていう
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:36:58 ID:LCxUIRNp
>>257
>ロシアは、欧米と絡んだ金融体制はイザと言うとき弊履のごとく捨て去る決意があるよ。
それってさ、日本が仮に露助と手を組んだとしても
後になってポイッとされてしまうであろう現れでもあると思うんだが。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:04 ID:h4reQMBY
>>254
混乱したら指導者は勝手に出てくるよ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:07 ID:4HUQwRNg
>>260
日本のことをひどく貶してましたけど。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:07 ID:98s/mQDI
>>257
で、用済みになったら日本も捨てられる・・・・いや、侵略されるのかな?
歴史的に見て、ロシアの何を信用しろと?
271ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 20:37:08 ID:x6gcfB7O
>>242
小豆相場ですにゃー
272ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 20:37:13 ID:LWjohMFq
>>250
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.
            )   )つ ポーン!
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:14 ID:5wn8FMHL
日本に足りないものは
水爆・石油・人口・肥料
どれが一つでもあればなぁ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:19 ID:mUI7R2Wr
>>169
奴らの思考では、1776年より以前の歴史は存在しないw
それ以前は神話の時代なのさw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:24 ID:W56RiMXb
中国は今後20のうちにとあるが、本当にそれだけもつのかね?
あそこの崩れ方は、農民反乱が激化した後ってお約束があるが
もう年に万単位で反乱があるんだろう?
おまけに権力争いなんかもキツそうだし……
あの国の中央にどこまでの体力が残ってるやら
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:28 ID:To4usDB4
>>256
劉少奇は可哀想だったな、実務面ではそのまま周恩来から引継ぎできそうな人物
だったのに、孫みたいな紅衛兵どもになぶり殺された。
277〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:37:35 ID:/S9t32Ad
>>257
まぁそうなれば、自給も出来ずに崩壊するだけですな。
旧ソ連のように。
278市況2から来ました ◆aBEdYJR3wU :2008/11/03(月) 20:37:40 ID:FC58petS
イギリスはアヘンを売った

一方日本は偽札を作りスーパーインフレを起こし経済崩壊を狙った
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:42 ID:fdw+Ae/B
13億人の難民は影響を与えるなんてレベルじゃねーよ
餓死者が出そうなら人権だの援助だのでお祭り騒ぎだろうしな
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:42 ID:ts9qe7kf
>>262
白人国家に核ミサイルを撃ち込む役割を果たせるのは中国しかいないのに
割れちゃうのかよ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:40 ID:8lsaqRWq
>>254
世が乱れてこそこそ頭角と才能発揮するタイプもいるしね
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:37:57 ID:AbmEerxR
>「中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる」

★そしてダメリカは中国へゴマすり国家と変貌を遂げる・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:38:04 ID:6FOaHPoW
>>265
【大審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

----------
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:38:15 ID:7zAkiCAZ
中国の王朝がどれも短命なのが今の中国を見ていると分かるな。
一般民衆を虐げ、全く民意を反映しない政治をしているからだろうな。
中国に大建築物が多く残っているのも国民を奴隷のごとく扱っていた証拠。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:38:19 ID:h4reQMBY
>>265
そうそう
286たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:38:35 ID:hvFlyCZm
>>269
それも含めて中国人だよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:38:48 ID:ts9qe7kf
>>283
形が中国になってる
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:38:50 ID:4HUQwRNg
>>280
日本に打ち込むほうが先でしょうが。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:38:59 ID:8iIUS7Si BE:1455905276-2BP(890)
>>285

【審議継続中】
    | ̄ ̄|
    |∧∧| チョ!!モエテル!!(( ) )  (( ) )  ((⌒ )
 _((゚Д゚三゚Д゚))__モエテル!! (( ) ) (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂|>> |⊃ .|    ノ火.,、   ノ人., 、ノ人.,、
  ̄ ̄||===|| ̄ ̄    γノ)::)  γノ)::) γノ)::)
     ||===||   メ     ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
 メ  从∪∪从 ラ      || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
 ラ (::γノ)::))      ∧∧(´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ヽゝr人ノノシ     ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~~~      | U ∧,,∧  ∧,,∧(.つ とノ
               u-u( ´・ω)(・`  ) u-u
                  (    )(   ノ
                   `u-u' `u-u
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:39:19 ID:fdw+Ae/B
>>282
アメリカがゴマするくらいなら日本はケツの穴舐めなきゃならんな・・・
・・・・もう舐めてるな
291旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2008/11/03(月) 20:39:21 ID:kH5Nhl/s
>>241
血で血を洗う権力闘争も起こさず、軍閥の内戦も起こさず300年以上続いたのは、つくづく偉大だと思う
ああいう中国なら日本もうまく付き合えるのだがなあ
292〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:39:22 ID:/S9t32Ad
>>283
早々に結論を出すように。
293クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:39:32 ID:lGs5xnSx
>>286
他国を貶めない中国なんて中国じゃない><
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:39:42 ID:4HUQwRNg
>>286
結局下に見ているのになかなか勝てないという。戦前もそうで、結局とんでもない結果に。
295たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:40:11 ID:hvFlyCZm
        | ̄ ̄|
       ∧ ∧|
      (;´Д`)__
   | ̄:⊂l>>255l⊃: |
     ̄ ̄|:|  |:| ̄ ̄
       ||===.||
       ∪ω∪   ←
       |   |
       |   |
      ~~~~~~~~

誰かが拾ってあげなきゃ…
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:40:33 ID:6FOaHPoW
>>276
txK{\qヒ{@Gqシqソqサq蚋ウq�qノ
?uU|'qヌy縟アqアq鑷サqィゥ{Iq播q゙qァqフqソqサqハqヒ?uU|'qシqソqサqァq?

>>278
rur塩{nqハqトqゥqハw警?qgr`r+クzシqソqサqニ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:40:50 ID:4HUQwRNg
>>291
ベトナムを侵略してますが、歴代政権では一番最良ですね。一応言論の自由がありましたし。
298〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:40:59 ID:/S9t32Ad
>>291
ただ、外敵に押されっぱなしで、結果朱子学なる超右翼思想が飛び出したのも、宋代なんですよね。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:41:01 ID:h4reQMBY
>>296
それはないわww
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:41:02 ID:ts9qe7kf
>>288
だから日本は中国を助けろよ
白人どもにいい様にされ続けてもいいのか
中国がこけたら北東アジア種族は終わりだ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:41:07 ID:8iIUS7Si BE:1455905467-2BP(890)
>>296
日本語でおk
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:41:12 ID:GMKX0vpq
>>295
っω「朕○おとしましたよ」
303Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:41:16 ID:Clr3Ajud BE:545045257-2BP(1057)
>>294
それ、日本と角突き合わせた国の全てがそうなんですけど。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:41:27 ID:To4usDB4
>>294
「中体西用」が上手く行っていたら、小日本に嫉妬する必要もないわけで。
305クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:41:43 ID:lGs5xnSx
>>300
( ゜∀゜)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
お こ と わ り し ま す
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:41:52 ID:r/mOiQIU
>>300
助けるってどうすんのよ
十分助けてるはずだが
307たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:41:55 ID:hvFlyCZm
>>293>>294
中華思想舐めんな、と。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:41:56 ID:4HUQwRNg
>>296
文字化けかわざとかどちら

>>300
どう繋がっているの?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:02 ID:ts9qe7kf
>>296
Big5でおk
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:03 ID:gTezqzjc
>>300
中国こけても、他の国がその代わりになるだけさ。
中国に夢見すぎだぜ。
311みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:42:07 ID:8TjGk6MD BE:257689229-2BP(348)
>>264
命が尽きるまで。

>>260
そうね、そうあることを決めてたから。
自分の能力と器は同じではないと知っていたしね。

>>276
彼は神輿に乗せられてしまったもの。
彼の時代が続けば、もっと早くに栄えていたかもね。

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:12 ID:6FOaHPoW
>>296は下記の文章です

>>276
ケ小平は複雑だったらしいね
周恩来に弾圧されたが自分を最もかばったのは周恩来だったから

>>278
シナ事変のときの作戦?アレ失敗だったな

なじぇああなったのかはまったく不明
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:18 ID:0qPdQOtS
>>296
腹筋が物故割れたwww
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:20 ID:LCxUIRNp
>>300
日本は東南アジアなんで結構じゃね?
315〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:42:25 ID:/S9t32Ad
>>300
           _
           f ,,,,, ,,ヽ
           iトlェ rェリ
          __.ゝ ÷人__
.        , '' ハ_`´_ ト、i`ヽ
       /   /__ l `} 'l く_」ハ
.      |「  ̄: ̄ ゙̄、「ノ ̄; ̄:i|
        |i: __lL.../` ソ イ  i|
       |i: 彡 '´, -彳 / |  i|
      |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~;~ :i|
.        |i`::;:':::::;::;:'::::::::::::;::;.: i|
.       |i::::::;:':::::::::::::::::::::::::::: i|
.      |`ー=======一 |
       `ー――――‐一´ 
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:27 ID:8lsaqRWq
>>300
>北東アジア種族

何それ?
317清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:42:28 ID:4eVVpTvt BE:571612782-2BP(75)
>>303
メリケンはどうかな?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:51 ID:4HUQwRNg
>>307
小日本を舐めるな、って言ったらどうするんでしょうかw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:42:55 ID:xPNNBpje
>>296文字化けか何か起こしてるよ
320清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:43:08 ID:4eVVpTvt BE:1714838786-2BP(75)
>>311
バーちゃんの寿命が?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:43:17 ID:LCxUIRNp
>>318
ふしぎ!なめたい!
322クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:43:49 ID:lGs5xnSx
>>317
もっと楽にやれる相手と思っていたら、予想以上の被害を出したりしましたね。
323Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:43:54 ID:Clr3Ajud BE:373745838-2BP(1057)
>>300
うるせえ。
白人の手先に成り下がり、東南アジアの植民地で奴隷頭やって旨い汁吸ってた全アジア人の裏切り者が。
東南アジアから南太平洋に至るまで、支那人排斥がなんで起こったと思ってやがる。
最近はアフリカでも嫌われてるじゃねえか。
32425:2008/11/03(月) 20:44:10 ID:+FoeSrPQ
日本にゃ核は持って欲しくない
しかし核戦争みたいなもんが起こった時に備えて迎撃用ミサイルを用意しては欲しい(完璧に迎撃できる精度のな)

理想はバリア 笑


世界平和を祈る(^^ゞ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:44:21 ID:4HUQwRNg
>>323
ホロン部じゃないですか?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:44:31 ID:mGdqYKI3
>>300
それは昔やったので、もういいですってか
中国だってバカじゃあるまいし、助けるまでもないと思うけど
327みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:45:07 ID:8TjGk6MD BE:1159596599-2BP(348)
>>312
他の者が弾圧すれば、彼の命はない。
だからこそ、周はケを我が手で引き摺り下ろした。
それを知っていたからこそ、ケは彼を憎みきれなかった。
328清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:45:14 ID:4eVVpTvt BE:285806742-2BP(75)
>>322
イギリスはマジ泣きしてたっけな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:45:21 ID:ApmuPwiA
こんな木っ端役人に未来予測なんかできるかっての。妄想だよ、妄想。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:45:28 ID:4HUQwRNg
>>322
海兵隊の勲章の3分の1は硫黄島一ヶ月なんですよね。
331たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:45:35 ID:hvFlyCZm
>>320
たまにはツンだけじゃなくてデレも見せなよ。

>>321
最初甘くて、気付くと死んでる。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:45:40 ID:6FOaHPoW
>>322
ああ、欧米は日本を甘く見てて大損害でしたなぁ
合衆国は一時的とは海軍が壊滅し、欧州は軒並み植民地を失い没落。
正直日本は何時までオランダの恨み言聞かなければならんのだ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:46:01 ID:NBIpfOWt
>>235
油田屋さんは別にアメリカを愛しているわけではないでしょう

何百年も欧州各地に住み続けたのに、迫害を受けるほど
地域に溶け込まなかった連中が
ひと山あてるために移り住んで、長くて200年ほどしか経っていない国を
愛するはずがありまへん。

WWU前夜にナチスから逃れてきた資本家なんか
それこそ欧州が故郷、アメは仮の宿ぐらいにしか思ってないでしょう
334ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 20:46:24 ID:LWjohMFq
>>328
ソードフィッシュの攻撃隊で日本の機動部隊に攻撃を掛けたことはないと記憶しているのですw

死ぬわ、まじでww
335ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 20:46:32 ID:x6gcfB7O
>>332
オランダが滅びるまででにゃーか?
336旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2008/11/03(月) 20:46:32 ID:kH5Nhl/s
>>297
軍への文民統制もあったよね、まあその分戦争には弱かったがw
宋王朝と比べれば、今の共産党の統治システムは随分劣ってるとみなさざるを得ない
337みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:46:35 ID:8TjGk6MD BE:171792443-2BP(348)
>>330
海兵隊史上最大にして最悪の激戦地だもの。
3388492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:46:54 ID:IAD6dOMF
>>330
その戦場は、フライパンの上のベーコンだった・・・・・
339クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:46:57 ID:lGs5xnSx
>>335
内側からさっさと滅んじゃえばいいのに…
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:47:13 ID:DHqhkvDK
>>1
無理だ
@独特の模造品文化があるせいで、日本のように企業の高ブランド化が進んでない
A物価高により「世界の工場」の地位を失った
B人民の9割は農民で金を持っておらず、圧制による動乱の懸念がある
C一人っ子政策による、急激な少子高齢化が進む
まだまだ挙げればキリがないが
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:47:20 ID:6FOaHPoW
>>334
アレは英国海軍が心底間抜けなだけだろ、ツェルベルス作戦が証明している
ていうか時代遅れのソードフィッシュでインド洋に来るってどうよ?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:47:34 ID:mmDh0Q7+
>>332
オランダはじめ欧州なんかホントはもともと没落する運命だったのにな
一番アレで被害を被ったのはヤンキーだろうな
国富の半分を失ったといっても過言ではない
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:47:43 ID:bEH9VGvV
>情報関係者らによる会合で講演し


誰これ?米国家情報長官Michael McConnellて?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:47:48 ID:raP1fC7/
>>1
中国かあ・・・ 自己崩壊してんじゃね
345たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:47:53 ID:hvFlyCZm
>>335
そのドイツ、オランダ?

なにか違う。
346ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 20:48:25 ID:x6gcfB7O
>>338
硫黄島は激戦過ぎるにゃーね。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:48:46 ID:To4usDB4
>>322
そもそも、日本をボコボコに再起不能にして、満州国始め中国での利権をすべて
奪うつもりが、いつの間にやら極東の安全保障を肩代わりする羽目になって大損
こいたという。
348たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:48:58 ID:hvFlyCZm
>>339
昭和天皇に生卵投げたのは忘れない。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:49:00 ID:4HUQwRNg
>>336
弱くしすぎましたけど、結構先進的な国なんですよ、あれは。残念。

>>337
80歳越えた老人が夢に出るそうですよ。

>>338
嫌ですよ。痛すぎる。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:49:09 ID:6FOaHPoW
>>345
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:49:41 ID:8lsaqRWq
>>345
「この帽子ドイツんだ?」
「オランダ!」

じゃないの?
352市況2から来ました ◆aBEdYJR3wU :2008/11/03(月) 20:49:47 ID:FC58petS
古代スパルタの兵士もそうだけど
人数少ないと侮って痛い目にあった事例は沢山あります
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:49:54 ID:7aVAnV2S
>>324
そんなくだらない物はいらん。理想は撃ってきたミサイルを元に送り返す兵器だ。
354クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:50:18 ID:lGs5xnSx
>>347
欧米は
日本を異常に警戒するか、日本を必要以上に見下すか、
極端すぎます。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:50:18 ID:To4usDB4
>>333
「ヘリコプター」バーナンキって、出自からすると典型的ユダヤ人だと思う。
356清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:50:19 ID:4eVVpTvt BE:285806742-2BP(75)
>>334
自慢の船、アッサリ撃沈されたからなw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:50:21 ID:W56RiMXb
朝鮮人に関わると法則が発動するように、日本人に関わっても法則って発動するんだな
朝鮮人:仲良くすると法則発動
日本人:敵対すると法則発動
358ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 20:50:32 ID:x6gcfB7O
>>349
たまに両軍にでるらしいですにゃー
特にお盆時期
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:50:41 ID:8iIUS7Si BE:1559898195-2BP(893)
>>353
ひらりマントかぁ・・・ ハードル高いなぁ・・・w
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:50:42 ID:4HUQwRNg
>>348
インドネシア人を何百万人餓死させたことは些細なこと、とほざいてますし。
菊と刀だとオランダ人の良心はどう分析されるのでしょうかねw
361みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:50:47 ID:8TjGk6MD BE:343584083-2BP(348)
中共の連中で一番好きだったのは、彭徳懐かしらね。
362クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:50:54 ID:lGs5xnSx
>>353
最強のカウンター技「因果応報」ですね、わかります。
3638492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:50:55 ID:IAD6dOMF
>>352
300?
364清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:51:04 ID:4eVVpTvt BE:571613928-2BP(75)
>>331
何で見せねばならんのだw
365たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:51:04 ID:hvFlyCZm
>>351
ああん、このボケ殺し!w
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:51:12 ID:0qPdQOtS
>>353
空中でミサイルの心臓部にクラックする技術て進んでないのかな
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:51:25 ID:6FOaHPoW
>>346
栗林忠道大将麾下将兵ノ敢闘ハ真ニ鬼神ヲ哭シムルモノアリでしたからなぁ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:51:34 ID:mmDh0Q7+
>>353
キタチョンのミサイルなんか真上に上がって真下に落ちそうじゃね?
なんにもしなくても
369ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 20:51:50 ID:x6gcfB7O
>>353
空間に穴を開けてワープさせるんですにゃーね。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:52:05 ID:98s/mQDI
>>354
未だにいろんな意味で神秘の国だと思われてるからなぁwww
野蛮人だと思っていたり、超先進国だと思われていたりとさまざまw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:52:08 ID:To4usDB4
>>353
んなモノはとっくにドクター中松が作っているとの本人弁。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:52:11 ID:4HUQwRNg
>>358
それは…オカルト。関ヶ原も後々まで夢に出たそうですが、それでも戦争はなくならない。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:52:32 ID:lBSYaGk5




http://ru.youtube.com/watch?v=wVtJP1CD3KQ
ま、一服してロシアの美少女でも見ろや
左の子が可愛いぞ
日本人と友達になりたいそうだ










374Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:52:33 ID:Clr3Ajud BE:498327348-2BP(1057)
>>343
東亜でこれまでにも何回か取り上げられた人ですよ。
今年の2月末に「北朝鮮は長距離弾道ミサイルの開発を継続している」って報告があった時に、証人として上院の軍事委員会で証言したり。
375ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 20:52:41 ID:LWjohMFq
>>366
他爆装置ですね、わかりますw

説明しよう。相手の自爆装置を作動させるという卑怯極まりない装置のことなのである!!
376市況2から来ました ◆aBEdYJR3wU :2008/11/03(月) 20:52:49 ID:FC58petS
>>363
300とは?
377〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 20:52:51 ID:/S9t32Ad
>>353
・・・ドクター中松ディフェンス?
378清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:52:55 ID:4eVVpTvt BE:2893790399-2BP(75)
>>368
真紅に聞いた話だが、発射台で爆発したのもあったそうだぞ。
379みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:53:00 ID:8TjGk6MD BE:400848847-2BP(348)
>>349
日本軍が太平洋戦末期で相手に一泡吹かせた唯一の戦いだったものね。
損害も大きかったけど…
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:53:22 ID:6FOaHPoW
>>356
自慢の船?あの欠陥戦艦が?冗談でしょう
大体チャーチルをもってして「戦艦のようなもの」と言わしめたじゃないですか
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:53:24 ID:4HUQwRNg
>>376
スパルタがペルシャと戦って全滅した映画。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:53:30 ID:ts9qe7kf
>>370
超先進国?
今では朝鮮人国の間違いでしょう
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:53:41 ID:7aVAnV2S
>>370
どっちにしろ、何も知らないし知ろうともしないって事だな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:53:41 ID:0qPdQOtS
>>376
映画ですじゃ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:53:46 ID:vTkIf0pE
>>376
映画のスリーハンドレッドのことだべさ。スパルタのネタの奴。
3868492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/11/03(月) 20:53:58 ID:IAD6dOMF
>>376
300って言う映画
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:54:01 ID:BCQDQ10s
>>346 アメリカは当初楽勝と踏んでたらしいけどね
ふたを開けたら死傷者3万更に増加中の最悪の戦場にw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:54:13 ID:To4usDB4
>>379
「キスカの撤退戦」も少しは誉めて上げて下さい。
389清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:54:12 ID:4eVVpTvt BE:428710234-2BP(75)
>>380
自慢じゃなかったのか。
まぁ開戦2日で沈められたぞうだが。
390クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:54:21 ID:lGs5xnSx
>>380
チャーチル「イエロー・モンキーにそんなことができるはずがない!
        あの戦闘機にはドイツ人が乗っていたのだ!」
こうですか?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:54:27 ID:+oMkI8vN
20年後の世界に日本という名前はなくなっているだろうな
392たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:54:46 ID:hvFlyCZm
>>360
そんな下衆な真似してるくせに王族の権威が失墜したのはメディアのせいだとか抜かしやがる。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:54:57 ID:JDCLf66w
富士山麓の光科学研究所に秘密兵器を隠してるのは秘密だ
研究所なのにプールがあるのはただの所長の趣味だって言っておけ
394たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:55:23 ID:hvFlyCZm
>>361
リアルタイム世代はチョイスが渋いなぁ。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:55:26 ID:W56RiMXb
>>383
いいんじゃないか?自分で勝手に目を閉じてくれる分には
ただ、知らずにいろいろ口出してくるのは頂けないが……
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:55:33 ID:4HUQwRNg
>>392
薄笑いしか浮かばない。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:55:36 ID:PvW7phHw
>>379
ペリリュー島を忘れないでやってください。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:55:38 ID:3wwZyzfL
中国とインドはともかく、ブラジルはどーかなー?
399市況2から来ました ◆aBEdYJR3wU :2008/11/03(月) 20:55:37 ID:FC58petS
>>386
その映画は知りませんでした
今度レンタル探してみます
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:56:18 ID:G7pkEKgU
>>6
既に当たり1,2,4,5,6
可能性大3
何とも言えない7,8,9,10
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:56:27 ID:8iIUS7Si BE:485301672-2BP(893)
ん? 中国ネタのスレでも、朝鮮レス乞食が湧くのか? 391>>
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:56:32 ID:40cfurII
こうしている間にも中国の産業スパイが日本の技術を盗んでいるよんw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:56:38 ID:0qPdQOtS
>>393
なんだっけ・・・
なんとかカンデってヤツニカ?
404たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:56:43 ID:hvFlyCZm
>>375
先生!中朝は日本が何のスイッチも押してないのに自爆装置を起動します!
405エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/03(月) 20:56:52 ID:J6TO9692
>>378

衛星写真で、破壊された発射台が放置されていて、
それから少し離れたところに新しい発射台を作ってたんだよなあ、アレ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:57:00 ID:6FOaHPoW
>>389
だってあれ登場した瞬間から二線級の戦艦だもん
条約明けの40p時代に38.6pという悲しき戦艦

>>387
たまにはペリリュー島の戦いを思い出してください
407クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 20:57:07 ID:lGs5xnSx
ゝゝ391
さっさと国外逃亡でもなんでもしなさいな。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:57:32 ID:8iIUS7Si BE:727953337-2BP(893)
誰だ!! Be贈ってよこした奴ぁ!! w
409清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:57:34 ID:4eVVpTvt BE:893145555-2BP(75)
>>405
発射台だって金掛かるのになぁ。
アホだわ、アイツ等。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:57:35 ID:AHzpwmRN
>今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる
今既にそうじゃないか。悪いほうで...
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:57:35 ID:ts9qe7kf
>>398
日本人はブラジルをなめすぎだろ
小型旅客機メーカもあるほどだからねえ
国土も広いし資源も豊富で、バイオ燃料マンセイ。それに伝統的日本人移住者が
たくさんいるのも国の発展には心強い。
412たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:58:01 ID:hvFlyCZm
>>399
なんかオークみたいのが出てくる映画。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:58:07 ID:34pWJiyd
日本が大東亜共栄圏で作り上げた、穏健で自主的な統治を手助ける方法は
アングロサクソンには無理。
彼らは、基本的に他人のものを収奪しようとする狩猟民族的発想。
アメリカはアフガニスタンが収集付かなくなって、日本の支援を期待してい
るようだが、万一、アフガニスタン復興支援庁とか設置して、日本が本気で
復興支援したら、白人の立場がなくなる。

そうなると、植民地支配とはなんだったのかということになる。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:58:27 ID:yviAZaka
中華思想の暴走ですねわかります
415清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:58:28 ID:4eVVpTvt BE:571612782-2BP(75)
>>406
条約があった頃に設計された?
んで条約無くなったから落ちたと。
416Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 20:58:35 ID:Clr3Ajud BE:654054067-2BP(1057)
>>379
沖縄戦もすごかったですよ。
シュガーローフとか。
中尉クラスの戦線指揮官全滅、1週間での戦闘神経症患者約1260人、死者は約2600人。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:58:36 ID:To4usDB4
>>409
おおかたケンチャナヨ方式のせいで、発射台で、ロケットの推進剤が漏れたんじゃなかろうか…。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:58:50 ID:mmDh0Q7+
>>411
舐めすぎというか手を出したいけど、ヤンキーがうざいほど干渉してくる
メキシコのFTAなんか良く取れたと思うよ
419みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 20:58:56 ID:8TjGk6MD BE:171792162-2BP(348)
>>388
モリソンの皮肉が良いわねw
420清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 20:59:27 ID:4eVVpTvt BE:2000645478-2BP(75)
>>417
それか推進部に火がついたとか。
421たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 20:59:29 ID:hvFlyCZm
>>408
いい数字になったねぇw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:59:30 ID:ZyXy2W0G
>>360
インドネシア人は、人間じゃなかったしね、彼らにしてみれば。
日本人は忘れているけれど、先人が頑張ったのは「白人でなければ、
人間にあらず」が、世界の情勢だったためだ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:59:56 ID:fVca488Q
> 36か国14億人が飲料水や農業用水を入手できなくなる可能性がある

その36ヶ国の中に、米国自身も入ってるんだよな?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:00:10 ID:sW8uSs4Z
>>404
それは仕様ですw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:00:15 ID:4HUQwRNg
>>416
戦闘神経症の数は多いのか少ないのか分りませんが、通常はどうでしょうか?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:00:24 ID:gTezqzjc
>>411
でも、原油爆下げ、穀物価格爆下げで身動きとれず涙目。
旅客機はまだ未知の領域だからわからん。
日本のYS−11みたいな運命をたどるかもよ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:00:32 ID:8iIUS7Si BE:554631528-2BP(893)
>>421
スターマンに弄られた・・・w

怒ってないけどさwww
428たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:00:32 ID:hvFlyCZm
>>424
難儀なw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:00:54 ID:ZyXy2W0G
>>416

一時的にとは言え、失地をかなり回復したからな。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:00:59 ID:JDCLf66w
今の状態で中国が何かやるとしたら日本は米国の盾だな
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:01:00 ID:To4usDB4
>>422
それをほんの少しでも理解していれば、鮮人は「ジャップ」なんて言葉使えないだろうにな…。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:01:04 ID:mmDh0Q7+
>>423
おそらくヤンキーは人口も領土もかわらないだろうからないんじゃないの
アラスカあるし
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:01:07 ID:4HUQwRNg
>>422
菊と刀だと白人以外も人間の例にしているようですからw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:01:09 ID:3wwZyzfL
>>423
日本にいると、水不足の危機感だけはどーしてももてないね。
435Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 21:01:11 ID:Clr3Ajud BE:560617766-2BP(1057)
>>413
植民地搾取史観の親玉が、日本の台湾統治の例を見てあっさり鞍替えしましたよw
436みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 21:01:27 ID:8TjGk6MD BE:85896623-2BP(348)
彭徳懐は革命家の匂いを残した良い軍人だったわ。

「黒い雪が降る、これが現代戦だ」は名言だわ。
437ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/03(月) 21:01:57 ID:5CC1NlD+ BE:222852678-2BP(105)
>>408
漏れもいつの間にかBeが増えてるんだwあと6で「111」なんだがなぁ〜
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:01:58 ID:NBIpfOWt
>>413
>植民地支配とはなんだったのか

収奪でおk
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:02:03 ID:BCQDQ10s
>>411 >>426 油田が出て開発中とかTVでやっていたけど、昨今の状態じゃ採算は怪しいな。
440たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:02:30 ID:hvFlyCZm
>>436
「黒い羽がいる、これが東亜+だ」
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:02:34 ID:3wwZyzfL
>>435
kwsk
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:02:42 ID:7zAkiCAZ
>>413
そんなことしたら日本人が利権無視でどんどん発展させまくるだろうな
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:02:57 ID:8iIUS7Si BE:623959092-2BP(893)
>>437
5贈ったのは俺www
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:03:02 ID:mmDh0Q7+
>>436
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < じゃぁ僕は、ヘタレ林彪ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:03:03 ID:mUI7R2Wr
>>370
数千年分の歴史がごっちゃに存在しているだけのことなのだがねえ。
そういう国がほかにないから。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:03:30 ID:6FOaHPoW
>>415
条約は日本が解答しない場合40.6p砲搭載艦を作ってよろしいというエスカレーター条項がありまして
日本が解答してくる可能性はほぼゼロだったのに38.6p砲専門として作った
合衆国のノースカロライナはちゃんと考慮して当初38.6pだったが設計変更して40.6pにした
もっとも日本が条約無視して作ったのは46cm砲搭載の大和型戦艦だったわけです

>>416
嘉数の戦いの戦いも凄まじいですよ
合衆国士官は嘉数の丘を「死の罠」、「忌忌しい丘」と呼びましたし
戦史に名高い嘉数対戦車戦も行ってますから
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:03:37 ID:ts9qe7kf
>>426
エンブラエル舐めすぎ
今や年商4400億円だぞ。
そこまでの工業力があって自動車産業が発展できないわけが無い。
経済発展と同時に自動車産業も発達していくだろう
448たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:03:38 ID:hvFlyCZm
>>439
軌道に乗るのが数年かからからね。
順調に乗ったら十分強国になりうる。
449抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 21:03:40 ID:/K1wCN+e BE:1000180447-2BP(789)
>>380
欠陥はネルソン級
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:03:47 ID:/EZkTV6l
支那の侵略癖を何とかしてくれ、共産党潰れてくれ
世界の迷惑だよ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:04:01 ID:To4usDB4
>>432
ヤンキーの同情心は、アジア・アフリカの飢えた民衆よりも、氷が解けて泳ぎ続ける北極の白熊
に主に向けられています。EU諸国も同じく。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:04:16 ID:JDCLf66w
トランスフォーマーという映画で、主人公がサイバトロンの皆さんの変形を初めて見て
「あれは絶対日本製だ」と叫ぶシーンがあったな。日本幻想強すぎ
453たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:04:53 ID:hvFlyCZm
>>444
ジャッキー、キンポーに次ぐ3だな。
目が出なかったけど。
454みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 21:05:12 ID:8TjGk6MD BE:214740353-2BP(348)
林彪が現実的な判断で尻込みした役目を、彭徳懐は良く戦ったわ。
彼も「そんなことは無理である!」と反対したのだけどね…
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:05:29 ID:JDCLf66w
>>451
クジラもか?
イヌイットには取らせてあげてるんだろ?
何様のつもりだよって感じだよな
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:05:37 ID:6FOaHPoW
>>449
それはしってますが、正直KGX級も欠陥に近くありません?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:05:38 ID:sdOwXlyR
>>432
「「水」戦争の世紀」って本だったかな、アメリカ人てのはちょっと金溜まって
家建てるってなると、すぐ庭にプールを作りたがる。

で、カリフォルニア州だったかその中のどっかの郡だったか、必要推量確保に窮して、
「おまいら!夏場のプール遊びもほどほどにしておけよ!」
とか住民に必死の呼びかけを行ったとか何とか。

街を離れればすぐ砂漠があるんだもんなー。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:06:08 ID:gTezqzjc
>>447
そこまでの工業力はあっても、そこまでの政治力は無かろう。
工業力で航空機産業に入れると思ったら大間違いさ。
だからYS−11と同じ道をたどると言ってるんだよ。
459ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/03(月) 21:06:42 ID:5CC1NlD+ BE:111426274-2BP(111)
って、本当にBeくれるとは思わなかったよww
「おやつ」ありがとうww
460ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:06:53 ID:LWjohMFq
>>456
イギリスの大型艦艇のほとんどが欠陥品だったのですw
461SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/11/03(月) 21:07:39 ID:5WL+jZmq
>>452
アレはトランスフォーマーのアニメの動画製作が東映だったから
日本人が作ったロボットっていうネタを入れただけなんだが。
まあそういう面があるのは否定しないけど一応。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:07:43 ID:6FOaHPoW
>>454
林彪は話を聞いて仮病で辞退しましたな

正直白将軍がいなかったら韓国は滅亡してたと思う
463ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:07:43 ID:x6gcfB7O
>>458
サーブあたりと組むと面白そうだがにゃー
464クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:07:46 ID:lGs5xnSx
>>460
難儀なお話で…
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:07:55 ID:To4usDB4
>>457
サブプライムでローン払えずに手放された家はたいてい、破壊されているけど、
プールに家具や電化製品、家財一切がぶち込まれてボウフラが湧いている
空き家も多いそうです。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:08:13 ID:w1fRVVXl
…BRICsの台頭なんてまだ夢見てんのか。
結局新興国は先進国という巨大な顧客がいるからこそ成長率はすごいものが
あったように見えたという結果が分ったばっかりじゃないか。
サブプライムしかり、原油高騰しかり。
先進国がこけたら新興国も潰れるんだよ。
資源国が強い?寝言は寝て言え。
467ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:08:19 ID:x6gcfB7O
>>462
正直いない方が韓国にとってもよかった気がするがにゃー
468清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:08:21 ID:4eVVpTvt BE:2893790399-2BP(75)
>>460
イギリスの兵器で欠陥持ってないのってあるのか?
今使ってる小銃も欠陥あるし。
469たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:08:28 ID:hvFlyCZm
>>460
朝からウイスキー飲んで頭痛かったが焼酎飲んだら治った自分はもう欠陥品。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:08:46 ID:JDCLf66w
>>463
スウェーデンは高速道路を滑走路にするつもりでS-TOLを作ってるからなぁ
471ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:08:57 ID:LWjohMFq
>>468
駆逐艦やフリゲートは、ヨーロッパの他国のものよりも大分マシですようw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:08:59 ID:8iIUS7Si BE:346644252-2BP(893)
>>459
105から111になったのは俺じゃないからね♪
多分、奴だと思うwww
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:09:15 ID:b+mqNTMM
イギリス帝国(笑)
474クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:09:26 ID:lGs5xnSx
>>469
肝臓にやさしくないたいぞうさん…
475ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:09:28 ID:x6gcfB7O
>>470
ぶっちゃけて販売網にゃー
それがあるだけでだいぶ違うからにゃー
476清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:09:29 ID:4eVVpTvt BE:1429032285-2BP(75)
>>471
海洋国家だからかな?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:09:42 ID:6FOaHPoW
>>468
名に言ってるんですか
帝國海軍を30年以上支えた金剛型戦艦一番艦金剛はイギリス製ですよ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:09:45 ID:7aVAnV2S
>>457
そのプールのせいで子供が良く死んでるな
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:09:43 ID:mmDh0Q7+
>>462
というか滅亡すればよかったと思うよ
攻撃を受けてると嘘こいて38度戦超えたんだから
リショウバンは典型的な超賎人だよ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:09:57 ID:BCQDQ10s
>>461 スピルバーグのリップサービスでしょ。
とは言え、半分は本音の様だけどw
481清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:10:19 ID:4eVVpTvt BE:357258252-2BP(75)
>>477
海軍のはいいモン作ってんですね。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:10:29 ID:ts9qe7kf
>>458
だからエンブラエルは小型航空機メーカだっての。
それで去年の売り上げは56億j。欧米でもかなり売れてる。
これでも見るよろし
ttp://www.totopix.com/?p=6
自動車メーカもいずれ頭角を現すだろう
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:10:32 ID:JDCLf66w
欠陥品っていうけどシーハリアーが落ちるとか聞いたことないなw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:11:04 ID:MksWlQdC
ま、覇権国家だからね
中印戦争希望します
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:11:17 ID:tGxsjYBF
>>457
金があるなら井戸を掘ればいいのに
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:12:05 ID:JDCLf66w
>>484
それは印パ戦争も起きるってことだぞ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:12:10 ID:mmDh0Q7+
>>485
カルフォルニア辺りは掘っても塩水なんじゃないの?
よくわからんが
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:12:19 ID:/hUZwi07
>>447
現時点で印度のタタ財閥ぐらい開発に力入れてないとちょっと無理だろうな。
あれぐらい開発頑張ってますよってアピール出来ないと中国程度の車しか作れない。
489たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:12:24 ID:hvFlyCZm
>>474
そんな僕でもγ-GTPは50台。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:12:41 ID:hQqy0Rnr
>>485
地下水の埋蔵も無くなりつつあるとか
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:13:03 ID:6FOaHPoW
>>483
ブラックバーンロックという戦闘機を知っているか
伝説の戦果0という脅威の戦闘機なんだが

あとF-35B型だったかはイギリスが脚引っ張ったって聞いたぞ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:13:12 ID:JDCLf66w
カリフォルニアは山火事になると消えないイメージがあるな
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:13:22 ID:gTezqzjc
>>482
ダッソーが入ってるのか。。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:13:32 ID:mmDh0Q7+
>>482
小型航空機はニッチだからなぁ
これ以上伸びしろがない気もする
495SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/11/03(月) 21:13:36 ID:5WL+jZmq
>>480
純粋に日本の技術に対する憧れというか畏怖というかそういうのが現れた映画としては
「ロボコップ」シリーズとかじゃね?1から3まで日本ネタが一つは出てくるし
3には日本製の戦闘サイボーグ「オートモ」が敵メカ(敵メカの癖になぜか
主役のロボコップより機敏でスマートな体型w)として登場する。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:13:57 ID:bEH9VGvV
>>374
レスd

行政府にいる人じゃないよね
ぐぐても同姓同名が・・

情報機関はもっと無いだろうし
デスインフォメーション担当?
497ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:14:02 ID:x6gcfB7O
>>485
地下水脈がかれるにゃー
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:14:10 ID:tGxsjYBF
カリフォルニアといえば
大島渚の「カリフォルニアの青いバカ」を思い出した
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:14:17 ID:fVca488Q
>>457
自分は、NHKスペシャルの「世紀を超えて」で水資源ヤバイと考えた口。
ぐぐってみると
> 1999年1月31日 第2集 大地はどこまで人を養えるか
もう9年以上前のドキュメンタリーになるんだな。
500たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:14:18 ID:hvFlyCZm
>>492
ピコーン。
それなら最初から禿山にしておけばいいニダ!
501清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:14:45 ID:4eVVpTvt BE:571613344-2BP(75)
>>491
イギリスがバルカンに拘るモンで
開発が難航してるらしい。

まぁ、F-35自体が難航してんですけどね。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:14:52 ID:mmDh0Q7+
>>489
肝臓の代謝が強いんだね
503クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:15:23 ID:lGs5xnSx
>>495
映画に出てくる日本人って極端ですね。
>>500
朝鮮人がアップを…
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:15:36 ID:mmDh0Q7+
>>500
なんという将軍様的発想ww

つーかしんだのはガセだったん?
505ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:15:38 ID:x6gcfB7O
>>501
あれイギリスがかかわらにゃーでも難航していたと思うにゃー
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:15:46 ID:JDCLf66w
水資源が枯渇というと支那だよな
自業自得でもあるんだがね
507ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:15:46 ID:LWjohMFq
>>477
ライオン級ができそこないだったので、ライオン級をベースに改設計した金剛級のノウハウを
取り入れて逆にライオン級を改良したですよねw
508たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:15:55 ID:hvFlyCZm
>>502
たまに血吐いたけどな。
今はそこまで飲まないけど。
509清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:16:13 ID:4eVVpTvt BE:571613344-2BP(75)
>>505
でもB型が難航してるのイギリスにも責任無いか?
510ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:16:57 ID:x6gcfB7O
>>509
そもそも1フレームで3つの機体を作るというのに無理があるからにゃー
最近は、この手のことをやり出して開発を失敗させてる氏にゃー>アメリカ軍
511SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/11/03(月) 21:17:08 ID:5WL+jZmq
>>503
ちなみにロボコップはバブルの頃に脚本が書かれたんでどっちかといえば畏怖の方がでかいっぽいらしく
3に出てくる日本人は凄い技術を持ってるけど傍若無人なキャラとして描かれている。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:17:12 ID:BCQDQ10s
>>495 アレはデザインからして..w
オートモはアキラの原作者(だっけ?)をもじって付けたそうだが、役者そのままで造型物じゃないんだな。
ちなみに3でロボが使用していた背中のジェットは設計図無しで即席でデザインしたらしいw
513たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:17:23 ID:hvFlyCZm
>>503
彼らにとって日本人は、今も昔も得体の知れないモンスター

>>504
今回もガセみたいねぇ。
514清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:17:33 ID:4eVVpTvt BE:2572258289-2BP(75)
>>510
確か、ファルコンの延命も考えてるんじゃねぇっけ?
あまりに開発が遅れてるから。
515クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:17:58 ID:lGs5xnSx
>>508
>たまに血吐いたけどな。
ご自愛を…
>>511
>傍若無人
たまにそういう人だっていますね、うん。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:18:08 ID:vTkIf0pE
>>510
V作戦には無理があったか...
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:18:23 ID:6FOaHPoW
>>507
冗談抜きで就航した時は攻撃力、速力をもってして世界最強の巡洋戦艦だった
後勘違いする人が多いが長門は40pではなく41pで実はワシントン海軍軍縮条約違反
518ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:18:40 ID:x6gcfB7O
>>516
つ 実際の量産機であるジム
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:18:50 ID:/2YwMvMf
>>1
これって、アメリカが、東西対決のシナリオを描いて東・東南アジアに
戦争をしかけて潰し、大もうけすると言う話だろ・・・。
520抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 21:18:53 ID:/K1wCN+e BE:500090827-2BP(801)
>>501
M61に?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:19:05 ID:NBIpfOWt
>>507
まー、これは単にライオンとタイガーの間に金剛が入ってるだけでしょ
他国のカネで実験できて万々歳
522清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:19:08 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
>>516
連合のGシリーズだってフレーム全部同じじゃなかったしな。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:19:25 ID:BCQDQ10s
>>513 侍かららき☆すたまで全部ごっちゃまぜw
524抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 21:19:44 ID:/K1wCN+e BE:1500270067-2BP(801)
>>510
F-111の悪夢ふたたびですか。

ステルスもあるしなー・・・
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:19:46 ID:8iIUS7Si BE:1213254375-2BP(893)
>>520
801にされとるwww
526清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:19:53 ID:4eVVpTvt BE:1929193496-2BP(75)
>>520
重機関銃?
527たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:19:58 ID:hvFlyCZm
>>515
もう若くないので無理ニダ。
雛苺が死んだの見て泣いたのを秘密にしてるいい親父ニダ。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:20:01 ID:vTkIf0pE
>>495
そういう意図があったとは思えないが、

日:敏捷だがもろい
米:とろいが頑丈・重武装

な辺りが太平洋戦争初期の日米戦闘機の関係っぽいような気がして
(ミリオタの突っ込みは勘弁w)個人的に面白かったなw
529ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:20:27 ID:x6gcfB7O
>>514
にゃー同じ立場ならF-15はいれにゃーしにゃー
韓国に主翼と胴体の一部を作らせているからにゃー
現在
>>520
マウザー機関銃でにゃかったかにゃー?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:20:27 ID:sdOwXlyR
>>511
忘れちゃならねえ「ヤマハのスポーツ心臓」。
しかし、いま「世界を席巻し驚嘆させてるヤマハの技術」っていうと、
真っ先に「初音ミク」が思い浮かんでしまうわけだが。
531Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 21:20:40 ID:Clr3Ajud BE:373744883-2BP(1057)
>>425
沖縄戦での戦闘神経症患者は、ほとんどが回復不能で二度と使い物にならなかったそうです。
沖縄戦全体で18万2000人(ノルマンディは7万5000人)の米軍兵力のうち、死傷者約4万人(うち約7600人が戦死もしくは行方不明)、約2万6000人が戦闘神経症に陥ったそうです。
兵力の約1/3(指揮官が狙い撃ちされたため、)が、装備が劣弱な日本軍に役立たずにされたわけです。

シュガーローフでは米軍将校の60〜75%が死傷しています。
常識はずれの無茶苦茶です。
532たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:21:00 ID:hvFlyCZm
>>523
でもよく考えてみ?
日本人は普通にそれらを咀嚼してるんだぜ?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:21:10 ID:4HUQwRNg
一応アラブ世界でも見てもらえているようですし>>アニメ
銀英伝もアラビア語のhpがありました。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:21:14 ID:w1fRVVXl
>>530
ww
535抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 21:21:16 ID:/K1wCN+e BE:1500270067-2BP(801)
>>517
確かに当時は世界一だったな。実は41pてのは反則だろう・・・jk

後、実はこっそり土佐( 加賀赤城?)の主砲に換装してます。条約の原因ですね。
536クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:21:19 ID:lGs5xnSx
>>513
>得体の知れないモンスター
こうですか?
http://www.ea.com/redalert/
537清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:21:23 ID:4eVVpTvt BE:1000322674-2BP(88)
>>529
A-10の翼も作ってるっけな、韓国。
538ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/03(月) 21:21:37 ID:5CC1NlD+ BE:107447639-2BP(111)
ちょっと犬HKの「大統領選ワシントン中継」を見てたら
話がとんでもない方向に・・・w

あっ、いつものことかw
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:21:41 ID:ZyXy2W0G
>>499
実は、水は石油以上の資源なんだけど。中東情勢も、
実は水資源の問題が深く絡んでいるし、中国がチベットを
決して手放さないのも水資源の確保でもある。
もし第三次世界大戦か中国内乱が起きるとすれば、水資源の
取り合いが引き金かもしれない。
540ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 21:23:04 ID:x6gcfB7O
>>539
日本ならどうにかしそうだと考えそうだけどにゃー
実際ある程度どうにかする技術はもってるしにゃー
541ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 21:23:18 ID:qvtfGDIb
>>539
インド対中国になるね、水資源だと
542クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:23:24 ID:lGs5xnSx
>>538
いつものこととはいえ、ちょっと気になりますね。
どうですか?
543SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/11/03(月) 21:23:36 ID:5WL+jZmq
>>528
でもオーコメで監督がそんな事言ってるの聞いたぜ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:23:45 ID:JDCLf66w
アラル海が確実に人間の仕業で消えつつあるって話はショックだったなぁ
545清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:23:56 ID:4eVVpTvt BE:964596593-2BP(88)
>>541
てか中国はインドに喧嘩売ってたっけな。
水絡みで。

546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:24:11 ID:4HUQwRNg
>>531
凄まじいものですね。将校が7割死傷ってその時点で戦争終わってません?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:24:25 ID:ZyXy2W0G
>>531

これだけ精強だったから、「何ともしても日本人のキンタマを
抜かねばならない」とアメさんは考えたんでしょうね。
今は、たぶん「弱ったな、薬が効きすぎたぞ」と思っているかも。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:24:44 ID:ZrfGzvQ+
>>539
世界中の雲を集める技術を開発すれば、日本が世界を支配できるってことか
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:24:48 ID:BCQDQ10s
>>539 石油と違って余り表には出ませんね。
中等の産油国あたりじゃ石油よりも必需品...
550たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:24:50 ID:hvFlyCZm
>>536
どんなシチュエーションでそのサイトに辿りついたのかw
551ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 21:25:02 ID:qvtfGDIb
>>545
チベットはインド方面の水資源の源流が通ってるしね
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:25:23 ID:6FOaHPoW
>>535
長門型戦艦は正直新造戦艦作ったほうが安いんじゃない買って言われるぐらいの改造しましたからねぇ
つーか防御力が大和についで高いって野は改造しすぎではないかと思う

>>532
嘉数の対戦車戦も凄まじかったようで、足が止まった戦車十数量に日本兵が群がったとか
戦車兵は死ぬ直前まで本部にヘルプ!ヘルプ!を打電しつづけたとか
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:25:48 ID:NBIpfOWt
>>544
綿花の生産が上がって社会主義の偉大さが示されましたw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:26:03 ID:To4usDB4
>>507
輸出品の方が優秀って、流石、英国人の物づくりだな。w
555清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:26:05 ID:4eVVpTvt BE:1286129366-2BP(88)
>>551
確か、この前の地震で喧嘩売ってたっけな。
556Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 21:26:10 ID:Clr3Ajud BE:654054067-2BP(1057)
>>441
欧米の植民地搾取史観のひとつの提唱者が、日本の台湾統治の例を見て植民地支配が近代化の先鞭をつける例があるとやらかしてしまったわけです。
申し訳ありませんが、ど忘れして名前が出てこない上に、本が押し入れの段ボールの中なので見つかりません。
557窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/03(月) 21:26:37 ID:EouRECCF
>>539
揚子江も黄河もメコンもチベット源流だからなあ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:26:44 ID:JDCLf66w
>>551
中国人が水をせき止めたり毒を入れたりするのは常套手段
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:26:47 ID:ZyXy2W0G
>>540

日本にとって幸いなのは、島国であるため河川や湖が国境に
またがっておらず、揉め事にはならないとうことだね。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:27:01 ID:4a/1cS4H
車も家電も生活用品化して
極一部のハイテク製品を除いて車も家電も中レベル技術になる
大手日本製造業は今までのような力を失い
今までのような数百万人規模の労働力は必要なくなる
世界は発展し
日本は低成長のままで時を過ごし
いつかは日本と中堅新興国との差はほとんどなくなる
ようは日本が成長できないだけ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:27:09 ID:vTkIf0pE
>>543
あー、すまん。書き方が悪かった。
「そういう意図があったとは思えないが」ってのはその下の俺の感想についてなw

別に監督が日米のWW2戦闘機の関係を意図して作ってたとは思えんが自分的には
そんな封に見えて面白かった、という事。分かりにくくてすまぬ。

>>540
だがシナーだと「日本と協力して水環境を良くする」ではなく、「日本を支配して
そういう優れた技術をいただく(でも取った時点から進歩できず劣化して終わり)」
な方に行きそう。

>>541
すでに水で揉めてたっけな。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:27:10 ID:BCQDQ10s
>>548 支那には既にヨウ化銀のミサイルがあるじゃないかw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:27:53 ID:JDCLf66w
>>559
占領して「ドラえもんを出せ」と言ってくるかもしれない
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:27:55 ID:4HUQwRNg
>>552
何だか泣けてくる>>嘉数の対戦車戦
昔靖国で沖縄戦で使用した榴弾砲を見ましたが、全体に砲弾の破片で抉れていて、
とてもあの傍に立ち続けるなんて並みの神経ではできません。
565クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:28:03 ID:lGs5xnSx
>>556
日本帝國は
アヘン中毒の治療とかインフラ整備とか教育とか結構頑張ってますよね。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:28:08 ID:mmDh0Q7+
>>558
紀元前からの十八番ダヨなぁ
567ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 21:28:11 ID:qvtfGDIb
>>555
なんだっけ?
568SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/11/03(月) 21:28:47 ID:5WL+jZmq
>>561
いや、こっちも早とちりして悪い。
569清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:28:51 ID:4eVVpTvt BE:1143226548-2BP(88)
>>567
水源から勝手に水引いてた。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:29:10 ID:To4usDB4
>>552
今となっては、歩兵の援護無しに戦車使うのは無謀というのは常識だが、
当時は戦理論化してなかったんだろうな。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:29:54 ID:3WpUfYEs
中国に朝鮮の躾を命じられるなこりゃw
もっと弟を教育するアル!!ってなw
572Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 21:29:58 ID:Clr3Ajud BE:124582324-2BP(1057)
>>546
はい。
海兵隊の下士官の戦いだったんでしょうね。
配属されてほんの10分で隊長が戦死した例があるそうなのです。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:30:16 ID:4HUQwRNg
>>570
結局戦象と同じ使い方ですね。あれも足を護衛する兵隊がないと意外にもろい。
574支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:30:26 ID:KiQ1GZ/J BE:415422476-2BP(555)
今北産業
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:31:01 ID:To4usDB4
>>531
日本軍の、指揮官を狙えってのは、弾を無駄に出来ない苦衷の策なんだろうなあ、
と思う。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:31:05 ID:rOaBg6Iw
ふつうに考えて中国は世界一になって色んな分野で世界を
りードするのは間違いない。問題はどの分野で
ー番になるかだ。日本は米国から中国に経済的に
チャンスを求めざろうえない。
べつに、中国に媚売れとは言わないが徐々に支配下に置かれるだろう。
ッテモ、中国を必要に恐れる事はない。
トップを走る中国に引っ張ってもらえるような外交が必要だ!!
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:31:06 ID:JDCLf66w
>>574
支那
チョン
アメ公はバカ
578ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 21:31:27 ID:qvtfGDIb
>>569
条約とか有るのかな?
ま、有っても支那守らなそうだけど
579支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:31:46 ID:KiQ1GZ/J BE:158257128-2BP(555)
>>563
っトンチャモン
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:31:52 ID:6FOaHPoW
>>570
それは違くて、嘉数陣地からの猛烈な火砲により支援すべき歩兵が前進できずしょうがなく戦車だけ先行した
そして進んだ先には帝国陸軍が満を持して作った対戦車陣地だった
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:32:00 ID:JDCLf66w
>>576
努力賞ぐらいだな
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:32:13 ID:BCQDQ10s
>>547 終戦5年後に、「同じアジアの」半島の軍隊に同様の精強さを期待したら...法則が..w
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:32:19 ID:To4usDB4
>>573
ベトナムだったよね。象部隊で、漢の武帝追い返したのは。
ハンニバルのアルプス越えも象にまたがっていたかな。
584支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:32:43 ID:KiQ1GZ/J BE:553896487-2BP(555)
>>577
世界の常識であって説明にもなってねえw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:32:45 ID:4HUQwRNg
>>572
嫌過ぎる。チャーチルが鉄の暴風と言った訳です。今の教育だと一方的に負けたようにしか
書かれませんが、大変な話ですよ。勿論戦術と戦略は違いますが。

>>575
でも正しいですよ。
586クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:32:48 ID:lGs5xnSx
>>574
支那と印度、対立は深刻ですね
水問題は深刻だー
大東亜戦争で欧米は想像以上の損害を出したんですね

こうでしょうか…
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:33:13 ID:tGxsjYBF
日本は治水技術がすごいからなあ
技術者争奪戦とかあるのかな
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:33:17 ID:To4usDB4
>>576


だ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:33:28 ID:t9bqNPYl
>>1
やっぱりなんだかんだで
奴隷階級(無限資源)のある国が世界のナンバー2とか3になる。
今までは日本だったが働かなくなってしまった。もうだめぽ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:33:52 ID:w1fRVVXl
海水の淡水化とか汚染除去の技術は日本が当然のように
群を抜いている。
麻生さんの講演(なんかの動画で見た)でこれに触れていて、
その技術を必要としているところにいくらで売るかが外交の見せ所
みたいな話をしていて、この人はやっぱりよく知ってんだなぁと思った。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:34:12 ID:vLJwRR4u
>>539
半年ぐらい前のニュース。 
欧米のとある学者によると、支那大陸の地下に巨大な内海が有るらしい。
河北辺りだったかな。
もっとも、汲み上げたら大惨事に成りそうだがw
592クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:34:41 ID:lGs5xnSx
>>591
ああ、最近の地震は…関係ないですね。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:34:48 ID:rOaBg6Iw
>>581
自分でも思ったww
594みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 21:34:54 ID:8TjGk6MD BE:386533139-2BP(353)
>>572
それと類似の状況にあったのが、ベトナム戦争だったわね。
FMJでそういう話が出てくるじゃない。

あれ、人民解放軍の話はどこへ?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:35:09 ID:m0T+GRl6
お前が言うな
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:35:22 ID:BCQDQ10s
>>591 陥没で支那の地図が変わるかもw
597支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:35:31 ID:KiQ1GZ/J BE:553896487-2BP(555)
>>590
逆浸透膜浄水とかは日本の独擅場だしな。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:35:51 ID:To4usDB4
>>591
「(ゴビ)砂漠は何故美しいのか?」「どこかに井戸を隠しているからさ」

(「星の王子様」より)
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:35:59 ID:JDCLf66w
>>596
半島が孤立すっぞw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:36:46 ID:ZyXy2W0G
アメリカの軍事研究か曰く。「日本の下っ端兵士は、世界一優秀だった。
故に我々が勝てたのは運が良かったからだ。日本の戦争指導者は、世界一の
愚か者だった。故に我々が勝てたのは当然の結果だった。」
601〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 21:37:07 ID:/S9t32Ad
602支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:37:09 ID:KiQ1GZ/J BE:178038836-2BP(555)
>>591
それ、なんていうロストワールド?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:37:10 ID:NBIpfOWt
>>565
そういや中共もアヘン撲滅したな
終戦直後は国府軍が往来でアヘン売ったり、賭博開帳したり
退廃しきってたようだが。

まあ、もともとカオスワールドで失政によって数千万死ぬのがデフォの国だから
赤化は漢民族にとっては良かったのかもしれん
604クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:37:34 ID:lGs5xnSx
>>601
すばらしいじゃないですか、すばらしいじゃないですか!
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:37:38 ID:8lsaqRWq
>>598
「あの地平線は何故輝くのか?」「どこかに君を隠しているからさ」
606たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:38:16 ID:hvFlyCZm
>>598
「みすみは何故美しいのか?」「どこかに○○を隠しているからさ」

さ、おおぎりの時間ですよ。
607支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:38:30 ID:KiQ1GZ/J BE:178037892-2BP(555)
>>605
沢山の灯が懐かしいのは?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:38:47 ID:PvW7phHw
>>572
挙句の果てにはバックナー中将まで失ってますからねぇ。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:38:51 ID:7ITmBn6o
中央アジアかシベリアで戦争が起きるだろう。
おそらく水が必要だから。その時中国が今の勢力を保っているのか?
疑問だよ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:38:56 ID:BCQDQ10s
>>601 世界は平和になりました
の拡大バージョンだなw
611たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:39:04 ID:hvFlyCZm
>>604
大事なことなので二回言いましたね?
612クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:39:17 ID:lGs5xnSx
>>607
あのどれか一つに君がいるから?
613たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:39:55 ID:hvFlyCZm
>>607
そのどれか一つに君がいるからじゃないかなぁ。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:40:21 ID:iLDid697
韓国は虎視眈々と日本を狙ってるよ。中国かロシアが日本に手を挙げて勝利を決めたら日本に進行するだろうな
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:40:41 ID:vTkIf0pE
>>607
あのどれか一つが気味悪いからじゃないかな。
616〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 21:40:54 ID:/S9t32Ad
>>614
自力で戦えよw
617支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:41:02 ID:KiQ1GZ/J BE:79128724-2BP(555)
>>612-613
神前?キリスト式?人前?
一応。司会は俺がやるから。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:41:32 ID:BCQDQ10s
>>614 いい所取りなんかやったら瞬殺されますぜw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:41:44 ID:m0T+GRl6
>>601
その辺で獲った魚は食べる気しないな‥
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:41:49 ID:8lsaqRWq
>>616
そんなことしたら負けちゃうじゃないですか!
621みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 21:41:51 ID:8TjGk6MD BE:214740735-2BP(353)
さあ、出かけようかしら?
一切れのパンとナイフとランプを鞄に詰め込んで。
622クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:42:12 ID:lGs5xnSx
>>619
人肉を食しまるまると肥えた魚たちが…
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:42:21 ID:To4usDB4
>>605
サン=テクジュペリを撃墜した独軍パイロットが、テクジュペリのファンだったという
事実ほど、戦争の不条理を表現したものは無いな。

「知っていたら、撃たなかったのに…」
624たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:42:40 ID:hvFlyCZm
>>617
ウリはボンちゃんに任せるニダ。
625〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 21:42:42 ID:/S9t32Ad

ていうか、中国だのロシアだのが日本と戦うなら、戦場は半島になるでしょ。
両軍に血祭りに上げられる朝鮮人w
626ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:42:44 ID:LWjohMFq
タンクにい、朝鮮の紙の話が
【韓国歴史】 「西洋に伝わった<製紙術>は高句麗の技術である可能性あり」〜新羅学国際学術大会★2[11/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225706297/
こっちで出ているよんw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:42:51 ID:gvypLlwa
日本は、アメをはじめ特亜などに極端に警戒されているし監視されている。
日本のいろんな意味での実力を独自で行使できるのであれば、他に追従を
許さないほどの技術を既に持っている。日本列島のあらゆる戦略的好拠点
や資源を考えれば、どの国家も押さえたいのは良く分かる。だが、日本国民
あっての好地域であることを分からんアホが多いのは確かだな。

628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:42:59 ID:6FOaHPoW
>>608
合衆国軍は陸軍の九二式重機関銃の射撃には極力注意したらしいですよ?
機関銃とは思えないほどの命中率のせいで
629たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:43:21 ID:hvFlyCZm
>>621
うお、小技を効かせて乗ってきた!
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:43:34 ID:7zAkiCAZ
>>601
なぜだろう?とてもさわやかな気分になるのはw
631支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:43:52 ID:KiQ1GZ/J BE:346185375-2BP(555)
>>624
っ大木凡人
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:44:26 ID:6FOaHPoW
>>625
まるで日清、日露の再現ですな
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:44:32 ID:8iIUS7Si BE:1941207078-2BP(923)
>>621
ラピュタ・・・

姐さん、深いっす・・・w
634たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:44:38 ID:hvFlyCZm
>>631
空手の達人じゃないか。
635クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:44:41 ID:lGs5xnSx
>>624
やるなら神前結婚ですが…さて
>>625
ところが自分たちで殺りあっちゃうのが半島クォリティだったりするのです。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:44:42 ID:iLDid697
>>616
統治なら韓国人に任せて欲しい。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:44:44 ID:eYlVllgv
>>628
弾が少ないからな
638ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:44:55 ID:LWjohMFq
>>630
モンゴルが海洋国家になるのですw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:44:58 ID:NBIpfOWt
>>620
李萬ブラザーズも単独で戦ったら
連戦連敗でしたねw

伯・墨・星を巻き込んでやっと300億ドル都合できた
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:45:09 ID:BCQDQ10s
>>628 だいだい砲といって、カンで当ててしまうから?w
641クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:45:14 ID:lGs5xnSx
>>638
モンゴル海軍オメですわ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:45:17 ID:MHTafDEk
>今後、領土拡張や軍拡競争が起こる可能性は低いものの

こいつらの目は節穴だな
白人の理論は金融工学といい、
土人の思考を計算に入れないから上手くいかない
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:45:31 ID:vTkIf0pE
>>637
そういう裏事情を知らなきゃ不気味な事この上ないだろうなぁ。
644支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:46:01 ID:KiQ1GZ/J BE:148365735-2BP(555)
>>634
またディープなネタを・・・w
しかも琉球唐手だったような・・・
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:46:05 ID:iLDid697
>>625
九条あるんだから戦場は日本だよ。
646高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 21:46:15 ID:u/44PhOR
>>614だと勝利を収めた支那かロシアに対して戦いを挑むことになると思うんだが、
宗主国に逆らって大丈夫なのか?
647〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 21:46:19 ID:/S9t32Ad
>>636
中ロは日本と矛を交える前に、韓国人を皆殺しにするよ。
邪魔でしかないし。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:46:37 ID:eYlVllgv
>>638
モンゴル海軍のおもしろコピペください
649〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 21:47:09 ID:/S9t32Ad
>>645
日本は半島にやってきた中ロにミサイルぶち込むだけ。
9条に何の矛盾もしませんな。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:47:18 ID:BCQDQ10s
>>636 半島は統治される側か、イラネとあぼーんされる側かのどちらかだよw
651クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:47:22 ID:lGs5xnSx
ゝゝ645
北はどうするおつもり?
まさか手を取り合って日本を攻撃なんて夢を未だ見ているわけでもあるまいしw
652支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:47:42 ID:KiQ1GZ/J BE:534114869-2BP(555)
>>645
自衛権は捨てていないが何か?

あのな、正常な人間が異常な振りをできる理由がやっと理解できたよ。
俺は異常なまんま正常な人間の振りをここで続けてるんだからw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:47:58 ID:VtMTNIgx
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:48:02 ID:6FOaHPoW
>>640
九二式重機関銃は弾は少ない、連射速度は遅いという欠点を抱えているが
その代わり光学照準機採用、非常に連射持続性が高いという事があいまって
鬼のような命中率をはじき出した
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:48:15 ID:dAaRkktO
>>495
ロボコップ3はねえ。
その大友関係の日本人が出てくるシーンが
役者が日本語でしゃべっていて、わざわざ英語字幕が出るんだぜ。
アメリカ映画なのに。
なぜ、そこまでやったんだろう。
656ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:48:23 ID:LWjohMFq
>>648
もうなくなっちゃったのです、モンゴル海軍w
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:48:24 ID:8lsaqRWq
ID:iLDid697

必死にかけるのもめんどいけどこいつはアレか
658たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:48:24 ID:hvFlyCZm
>>635
思わぬ返しにドキドキしたニダ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:48:26 ID:7ITmBn6o
>>645
その前に朝鮮半島は中国領。
お前は中国人のケツを嘗める準備をしておくといい。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:48:27 ID:OifQ3c+a
>西から東へ移動するというのは近代の歴史上前例のないことだ

ワロタ お前らどれだけ搾取してるんだよw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:48:26 ID:iLDid697
>>646
他人の心配はいいからさっさと荷物まとめなさいよ
662Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 21:48:31 ID:Clr3Ajud BE:872071687-2BP(1057)
>>626
はいはい。
でも、なんで僕を誘導するの?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:48:41 ID:BCQDQ10s
>>645 海を渡る為の通り道はどう考えても半島ですがw
664たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:49:04 ID:hvFlyCZm
>>644
未だに芸能界最強の噂が絶えないのだw
665高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 21:49:30 ID:u/44PhOR
>>661
は?
666クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:49:43 ID:lGs5xnSx
ゝゝ661
あなたこそさっさと半島に帰って戦争の準備でもしていなさい。
兵役はちゃんとこなしたのかしら?
667ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:49:45 ID:LWjohMFq
>>662
前、詳しく調べたのを書いてたので、識者と見たのです。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:49:53 ID:7ITmBn6o
>>661
荷物を纏めて引っ越すのはお前だ。
早く朝鮮半島に帰れよ在日馬鹿チョン。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:49:58 ID:iLDid697
>>649
専守防衛とは、一発貰ってからじゃないて殴れないという意味なんだがな
九条違反は逮捕されるよ
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:50:07 ID:+vDKH1mr
中国が今後20年間世界には影響を与えるだろう、しかし、

それは世界に良い影響ではなく悪しき影響しか与えない、

中国は今後混乱の極みに陥るだろう、中国は決して世界を牽引する事はない。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:50:18 ID:NBIpfOWt
>>647
朝鮮戦争ですね

あれも目的を遂行する結果が半島統一なだけ
672ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:50:35 ID:r5ul/oSv
紙は紙でも、便所紙?w
673支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:50:38 ID:KiQ1GZ/J BE:395640285-2BP(555)
>>663
変な書き方するから思わず噛み付くところだったじゃないかw
674高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 21:51:02 ID:u/44PhOR
><669
>九条違反は逮捕されるよ
>九条違反は逮捕されるよ
>九条違反は逮捕されるよ
>九条違反は逮捕されるよ
>九条違反は逮捕されるよ

( ´,_ゝ`)プッ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:51:09 ID:VI+42aEY
今でも十分世界一悪い影響を与えている
676Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 21:51:12 ID:Clr3Ajud BE:155727825-2BP(1057)
>>667
了解。
覗いてきます。
677ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:51:18 ID:r5ul/oSv
>>666
悪魔の数字にクラムさん。w

で、カニさんは何故に>>を使わないの?w
触れるな宣言?
678〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 21:51:18 ID:/S9t32Ad
>>669
おまえの妄想はどうでもいい。
そもそも検察が立件しないので問題ないですな。
679ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:51:19 ID:LWjohMFq
>>672
便所紙は、勇者の名前ですよ?w
680クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:51:23 ID:lGs5xnSx
ゝゝ669
憲法違反ではないと解釈しておりますが。
そもそも、憲法違反に対する明確な罰則規定は存在しないのですが。
逮捕に関してどのような法を適用するおつもりかしら?
681たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:51:51 ID:hvFlyCZm
>>672
かみはかみでも最近ぱぱが気にしてるかみってなーんだ?
682ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:51:52 ID:r5ul/oSv
>>667
ぬこちゃんとTaさんが行っちゃうのか・・・w
683支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:51:54 ID:KiQ1GZ/J BE:474768386-2BP(555)
>>672
こんなもん持ってたって、尻を拭く紙にもなりゃしねーってのによぉ〜w
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:52:02 ID:vTkIf0pE
>>677
お小遣い封じでそ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:52:13 ID:6FOaHPoW
>>680
過剰防衛じゃないの?相手を殲滅しちゃうから
686クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:52:18 ID:lGs5xnSx
>>677
だって、ばっちぃじゃないですか。
汚いじゃないですか、卑賤に触れるなんて…
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:52:28 ID:BCQDQ10s
>>669 戦争が現実に始まったらそんなヒマはありませんぜw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:52:49 ID:ZyXy2W0G
>>645

現行法でも、自衛のために核兵器を持つのは違憲ではないと言うのが
政府見解
689ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:52:54 ID:r5ul/oSv
>>681
お尻に付いてる紙。w
あれ、”謎の行為”の際、気分を著しくそぐ・・・w


で、ウリは白髪系なんだもーん・・・・w
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:52:54 ID:8iIUS7Si BE:831946638-2BP(923)
>>677
こういう事だそうです。w
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51086245.html

横レス陳謝m(__)m
691ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:53:13 ID:LWjohMFq
>>682
ぼくはどこにでも居るのでーすw
昨日から風邪っぴきで睡眠サイクル壊れてるしww
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:53:13 ID:NBIpfOWt
>>681
ゲイバーのおかみかな?
693支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:53:15 ID:KiQ1GZ/J BE:178037892-2BP(555)
>>686
汚物処理なんて屁でもねーんで俺は触りまくりますがw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:53:36 ID:eYlVllgv
米軍に92式のことをぐだぐだ言う資格ないよ
帝国陸軍の突撃に備えて一晩中機関銃を打ち続けてたキチガイだからw
695ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:53:43 ID:r5ul/oSv
>>690
らじゃ。見ます・・・
696たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:54:18 ID:hvFlyCZm
>>683
ケンシロウがまだへたれの頃ですね。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:54:33 ID:4HUQwRNg
>>689
謎の行為?
698支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 21:54:50 ID:KiQ1GZ/J BE:158255982-2BP(555)
>>691
俺は今日、入間航空祭の帰りの西武線で腰を壊したw
精神も壊れてるってのに腰も壊れた。
あははははははははははははははは
699ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:55:01 ID:r5ul/oSv
へぇ・・・ほろんはアンカー数でお金貰うのか。w

じゃあ、つつで行きます。w
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:55:04 ID:lEvz488M BE:84149429-PLT(13415)
>>33
.                      __
                   , ' ´     `  、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /      . _   ヽ   |  今は、これが精一杯…
                 /       /  ~゛''〈    \_  ._______
                ,'        ヽ  ,.- }        |/
.                     |          i /,1./                 ,、,、,、
                !     ,'ヾヽ l.   .リ丶、              ヾζノ
                `、    、 ヽ.i }  ''~  r              .£|
                 ヽ、   ノーヽ.j 、.  i           _,,、-‐χ、
             , -‐- 、rヘr'ー '.   丶 ヾ=.           /  r ´ .〕 .i
           /       \ヽ、        i´          /   ""´ ソ}   ,
         /        ヽi\ / `ヽ、___ノ           l        ''´/
        /           )l >、                l     ,、‐'´
      /     i        `i ソ              ,、r'  _, -'´
    /       ヽ        \            /`ヽ.ヽ/
    /        `=ゝ        \          /     ヽ'
  /.            \        \      /        }
 /              \        \ _ _ /        /
./               /ヽ、         〃         /

701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:55:18 ID:6FOaHPoW
>>694
それ、近くの将兵眠れなくね?
いや、確かに日本の夜間浸透襲撃は芸術的ですらあったけどさ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:55:18 ID:dAaRkktO
>>547
アメリカさえも予測しなかったことは、日本の制度を破壊したら
共産主義者がどっと入り込んで工作し始めたことだろうよ。
んで、アメリカははじめて「日本まで共産化したら自分たちが窮地に陥る」ことに気づいて
日本を守らなければならなくなった。

もしそう気づかなかったら、日米安保条約もなかったかもな。
703ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:55:31 ID:r5ul/oSv
>>697
せっくるせっくるー!!w
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:55:31 ID:4HUQwRNg
>>698
満員御礼の電車?
705みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 21:55:49 ID:8TjGk6MD BE:386531993-2BP(353)
最近、色んなコテが増えたわね…

潮時かしら…
706たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:55:55 ID:hvFlyCZm
>>689
うちも家系に禿はいないなぁ。
最近口ひげに白いのが混ざってきてびっくり。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:56:01 ID:8iIUS7Si BE:1213254375-2BP(923)
>>700
激しくGJ!!www
708ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:56:06 ID:r5ul/oSv
>>698
新聞にのるよーなことだけは・・・w
709清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:56:14 ID:4eVVpTvt BE:2250725797-2BP(88)
>>700
噴いたww
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:56:20 ID:ALnsjmAC
中国へ貯まったドルの回収をアメリカは必ずやるだろ。
英国はアヘンでやった。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:56:41 ID:dAaRkktO
>>559
国内でさえ、香川と徳島で水の争いになったりするが
他国同士だったらこんなレベルでは済まないからな。
712たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:56:47 ID:hvFlyCZm
>>700
あ、俺君のこと好きだ…w
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:56:55 ID:4HUQwRNg
>>703
ぱぱさんの好きな事ですねw
714コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/11/03(月) 21:57:00 ID:mXJR5t9R
中国の内乱は考慮に入っていないのかしら?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:57:24 ID:BCQDQ10s
>>673 今気付いた
俺かいw
716ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:57:27 ID:r5ul/oSv
>>705
ほら、岩を見るジーさんも死ぬまで現役だったじゃん。

パズーも尊敬してたし・・・
おばばも頑張るニダ。
717たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 21:57:36 ID:hvFlyCZm
>>705
嫌よ、あなたがいなくなるなんて。
718クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 21:57:40 ID:lGs5xnSx
>>700
感動した!
719ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 21:57:50 ID:LWjohMFq
>>705
ぼく、邪魔かな?
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:57:56 ID:8lsaqRWq
>>705
お、寿退職?
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:57:59 ID:lBSYaGk5




http://ru.youtube.com/watch?v=wVtJP1CD3KQ
ま、一服してロシアの美少女でも見ろや
左の子が可愛いぞ
メルアドで友達募集中や




722地獄博士:2008/11/03(月) 21:58:04 ID:7bCcQ4NZ
中国とか内乱フラグ立ちまくりだろ。
723ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:58:37 ID:r5ul/oSv
>>719
ぬこさんとクラムさんが居ない東亜なんて、魅力1/5落ちニダ。w
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:58:38 ID:8iIUS7Si BE:554631528-2BP(923)
>>705
悲しげな事を仰らないでくださいよ・・・。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:58:47 ID:4HUQwRNg
シナの内乱が喜べないのは、これで難民が拡散して領土を結果として増やすことで。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:58:53 ID:dAaRkktO
>>585
ほんの一例だが、日本の風船爆弾がちゃちなものだとか
思い込んでいる奴が多い。
当時の状況をまったく理解していないな。
727みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 21:59:01 ID:8TjGk6MD BE:386531993-2BP(353)
>>716
…そう…ジャンクになりたいの?

>>717
私の替わりはいるもの…
728ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:59:17 ID:r5ul/oSv
>>720
お寿司退社ってと読んだウリは・・・orz

ぬこさんの場合、お寿司代謝ですけどね・・・
729清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 21:59:41 ID:4eVVpTvt BE:1000322674-2BP(88)
>>727
そうか、とうとう寿命か
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:59:42 ID:sdOwXlyR
>>700
きれいにまとめたなw
731〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 21:59:42 ID:/S9t32Ad
>>720
その「寿」は喜寿とか米寿の「寿」という噂・・・おや、こんな時間に誰だろう。
732ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 21:59:56 ID:r5ul/oSv
>>727
居ない居ない。w

真紅と、最初は間違えてたけどね。今は、完全に判るし。w
733コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/11/03(月) 21:59:57 ID:mXJR5t9R
>>705
まぁまぁ

>>719
ぜんぜん邪魔じゃない
734高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 22:00:31 ID:u/44PhOR
>>729
婚約者にえらく冷たいセリフだなw
735みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:00:32 ID:8TjGk6MD BE:300636173-2BP(353)
>>719
邪魔じゃないよ★

>>720
寿ではないわねw

>>724
あははは、冗談よ♪
736クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:00:45 ID:lGs5xnSx
>>723
え五分の一なんですか?
ぬこさんの癒しのパワーはそんなモノじゃ…
>>727
>私の替わりはいるもの…
いないと思います。
737支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:00:47 ID:KiQ1GZ/J BE:138474072-2BP(555)
>>704
じぇんじぇん
席から立ったら腰椎から破滅の音がして激痛が走ってリアルorzに。
その後体勢立て直して根性で群馬まで帰ってきた。
クラッチ踏んでも腰が痛むからノンクラッチMTシフトで帰ってきたw
738たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:00:50 ID:hvFlyCZm
>>727
誰が務まるのかとw
739日(J)懲罰隊 ◆uZ6prPc3WA :2008/11/03(月) 22:00:59 ID:0F7LJLg9
倭国は、中国の一部になってるかもね☆
これで日本は安泰です!
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:01:03 ID:dAaRkktO
>>612,613,615
さあ出かけよう。
741ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:01:08 ID:r5ul/oSv
>>735
えっと、支援機構さんのお嫁さんになって憂さ晴らしはいかが?
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:01:23 ID:8lsaqRWq
>>734
寿退職ではないってさw
743支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:01:28 ID:KiQ1GZ/J BE:197820645-2BP(555)
>>715
ああ、誤爆ってたね。
ごめんね。
744清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:01:31 ID:4eVVpTvt BE:1714838786-2BP(88)
>>734
婚約したおぼえはない!w
745みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:01:33 ID:8TjGk6MD BE:214740735-2BP(353)
>>732
真紅とそんなに似てるかしら?

では、スレ違いはここまで★
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:02:04 ID:6FOaHPoW
>>726
風船爆弾か
世界初の大陸間兵器として有名だな
当時日本しか知りえなかったジェット気流を利用したものだ
何気に合衆国国内での戦時における死者を出させた兵器でもあるな
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:02:09 ID:4HUQwRNg
>>737
ぎっくり腰とはその年齢で。マジで峰岸徹状態だったら大変なのでお医者さんへいかれたらどうです。
748ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:02:16 ID:r5ul/oSv
>>740
今日はバルスの日かニカ?
749みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:02:19 ID:8TjGk6MD BE:343585038-2BP(353)
>>739
で、何が言いたいの?
750支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:02:21 ID:KiQ1GZ/J BE:118692634-2BP(555)
>>743
って誤爆でもねえし、
日本語も読めなくなったかな俺。
あっちこっち壊れてんなあw
751クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:02:24 ID:lGs5xnSx
ゝゝ739
>これで日本は安泰です!
遠慮します。
支那属国の地位は今も昔も朝鮮半島のモノ。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:02:25 ID:vTkIf0pE
>>734
かたつむりと一緒で、毎回くんずほぐれつしながら、先に突っ込まれた方がその回の嫁さん役か。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:02:30 ID:VtMTNIgx
そろそろおかしな話は止めようね
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:02:43 ID:8iIUS7Si BE:623959092-2BP(923)
>>735
ドキッ!とさせんで下さいw

(;^ω^)
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:02:49 ID:uKJxqWl8
ここ何百年言われ続けてるなあ
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:03:18 ID:4HUQwRNg
ああ、シナの時代劇で属国といわれている朝鮮がなんだって?
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:03:19 ID:bEH9VGvV
コテなんてゴミしかいないやん東亜+
ゴミがゴミって気付いたのはGJ
758ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:03:33 ID:r5ul/oSv
>>747
魔女の一撃は、30代頭から危険です。ウリは36で一撃を喰らいました。w

それも、腰を使ったお仕事の最中に・・・・orz
759クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:03:33 ID:lGs5xnSx
>>746
P4では万能系攻撃アイテムですね。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:04:17 ID:8lsaqRWq
>>755
欧米諸国は大戦時の
「中国は眠れる獅子だと思ってたがそうでもなかったぜ」をもう忘れたようでw
761諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/11/03(月) 22:04:26 ID:???
|д゚)<記者は見ています…ある程度スレにそった話題でスレが伸びているのか、スレ違いの雑談でスレが伸びているのかを
762支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:04:29 ID:KiQ1GZ/J BE:474768768-2BP(555)
>>747
ググったらえらく転落な人だな。
763日(J)懲罰隊 ◆uZ6prPc3WA :2008/11/03(月) 22:04:35 ID:0F7LJLg9
>>749
日本はそれだけ力が衰えたってことだよw
これで世界が平和になるってことに、どうして喜びを感じないの?
あ。そっか。おまいも侵略主義者だからか…
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:04:35 ID:w1fRVVXl
新安価は置き換えでもすればいいのかな。
面倒だなぁ。
ホロンに給料やらないためとはいえ。
765たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:04:39 ID:hvFlyCZm
>>744
もう一緒になってから15年ぐらいたってるもんな。
766クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:04:54 ID:lGs5xnSx
>>760
眠れる獅子、起こしてみたら眠れる豚だった…
ですか。
767ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:04:56 ID:r5ul/oSv
>>746
えっと、知りえなかったわけじゃない。単に気象研究が進んでいただけ。

実際、アメリカもB27を飛ばして、気が付き始めてた。
んで、B29で完全に知れ渡った。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:04:58 ID:4HUQwRNg
>>758
フローリングの雑巾がけの最中とは大変なw
私はまだ腰は大丈夫ですが、首の椎間板ヘルニアで orz
769〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 22:05:19 ID:/S9t32Ad
>>760
欧州は覚えているでしょう。
米国は中国分割に参加できなかったから実感できてないのだと思われ。
770たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:05:35 ID:hvFlyCZm
>>761
申し訳ない。
771クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:05:38 ID:lGs5xnSx
ゝゝ763
半島が支那の一部になったら…
静かにはなりますね。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:05:48 ID:6FOaHPoW
>>761
失礼だが東亜におけるスレが伸びるというのは八割方記事に関係ない雑談だと思うが?
773ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:05:51 ID:r5ul/oSv
つつ763
ばーか。お前は、単なる気違い・勘違いの悲しい馬鹿なんだからさぁ。
774支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:05:55 ID:KiQ1GZ/J BE:118692162-2BP(555)
>>758
ファーストインパクトは28のときw
重くもなんともない蛍光灯器具の箱をレジに持っていこうとしたら破滅の音が・・・w
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:05:56 ID:vTkIf0pE
つつ763

中国の日本侵略は侵略主義ではないとw
776ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:05:57 ID:LWjohMFq
>>737
うちの兄ちゃん、ぎっくり腰で起き上がれないおじいさんの腰を、もの15分でやっつけるですよ。
終わった頃にはおじいさんが玄関までお見送りに出てきます。
777ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:06:25 ID:r5ul/oSv
>768
ちがうもん。w

腰を使ったお仕事とは、棚の荷物おろしでーす。w
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:06:26 ID:dAaRkktO
>>694
日本: 量より質を極めた
アメリカ: 質より量を極めた
て感じがするな。

>>696
へたれから成長した代表例というのなら
ダイの大冒険のポップだろう。
あれ以上劇的に成長したキャラを知らない。
779高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 22:06:41 ID:u/44PhOR
>>769
いくら実感できてなくても、凄まじいまでの経済格差と環境破壊を見てりゃマズいぐらいは思わないかねぇ。
780支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:07:03 ID:KiQ1GZ/J BE:39564522-2BP(555)
>>776
マジ頼む。
781クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:07:13 ID:lGs5xnSx
>>778
>ポップ
主人公ですから。
え?ダイ?さあ…
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:07:15 ID:8lsaqRWq
>>778
GS美神の横島もかなりの線だと思う
783みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:07:25 ID:8TjGk6MD BE:400848274-2BP(353)
>>763
日本がどう力が衰えたの?
それは何時の頃と比較しての話なの?

話が見えないわね。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:07:23 ID:eYlVllgv
>>760
国民党軍の中にもかなりの精鋭部隊があったみたいだが
帝国陸軍ばりの突撃をしてくるのでかえってやりやすかったみたいw
785ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:07:31 ID:r5ul/oSv
>>774
音はしないそうですが、自分も”ギク”というか、”グキャ”って音を聞いた気がしました。w
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:07:31 ID:8iIUS7Si BE:1213254757-2BP(923)
>>774
成る時はクシャミしてもなるそうですから、ご自愛を・・・。

自分も重量物運搬を仕事としてしている時、休みの日に咳をしただけで・・・w
787支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:08:15 ID:KiQ1GZ/J BE:178039229-2BP(555)
精神病って言う脳のバグを直してくれる
デバッガーかプログラマいねえかなあ・・・
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:08:16 ID:4HUQwRNg
>>777
転げませんでした?危ないですよ。

>>779
おそらく「無限のフロンティア」状態だと思っているんじゃないですか?アメリカも
そうだったとか言って。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:08:20 ID:6FOaHPoW
>>781
へたれが成長ねぇ
アムロじゃねぇか?
790諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/11/03(月) 22:08:21 ID:???
>>1にわざわざ注意書きつけても自分のことだとわからないなら、次スレはコテ名指しで「以下の方はご遠慮下さい」って書こうか?

>>774 >>776 >>777

雑談を全くするなとは言わないが、ちょっと脱線しすぎで目に余るんすけど。
791風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/11/03(月) 22:08:32 ID:YJcw+Fhf
>>765
それは知りませんでしたのw
遅くなりましたが、おめでとうですの。
792ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:08:44 ID:r5ul/oSv
>>787
つ「ぬこめ〜わく」w
793ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:09:14 ID:r5ul/oSv
>>790
はーい。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:09:16 ID:ZY8PG9v9
>>780
もしも運動不足なら腹筋を鍛えると良いですよ。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:09:24 ID:bUNN78iP
>>442
現地が平和で豊かになるのを見て
「ん、よしよし。俺らはよくやった」
これだけで儲けた気分になってるんだからお人よしと言うかなんというか…
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:09:30 ID:6FOaHPoW
>>790
ああ、それは大変失礼した、ご免なさい
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:10:19 ID:bUNN78iP
>>451
それはある意味正しい
このまんまじゃどっち道人間の数維持できないもんな
798クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:10:23 ID:lGs5xnSx
>>795
のちのち日本をごひいきにしてくれるようになるかも、
799風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/11/03(月) 22:10:24 ID:YJcw+Fhf
支援機構さんもぬこさんもお大事にですの。
800支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:10:46 ID:KiQ1GZ/J BE:39564522-2BP(555)
>>790
んじゃ、建設的に話題振って?

その方向で乗るから。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:11:00 ID:dAaRkktO
>>747
俺の友達に、30台でぎっくり腰だか椎間板ヘルニアだかをやった人がいる。
周囲の人間が物書きだから運動不足になるんだよねえ。
ストレッチをこまめにやることを進めておいたが
「医者に同じことを言われた」そうだ。
802ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:11:24 ID:r5ul/oSv
しかし、アメリカも来るとこまで来ちゃったネェ。w

真面目に宇宙をフロンティアにするしか方法ないんじゃないかな。
軌道エレベータは無理でも、持ち上げやすいように高高度飛行機とかさ・・・
その上で、KAMUIがなんとかなれば。
803ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:11:29 ID:LWjohMFq
>>800
>1が話題を振っている行為なんですようw
804たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:11:44 ID:hvFlyCZm
>>798
近視眼的には丸損だけど、長期的には相当なプラスなんだよねぇ。
805〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 22:11:50 ID:/S9t32Ad
>>779
そこを自分たちがやれば・・・くらいの勘違いはしてるっぽいですよ、アメリカは。
失われたフロンティアを中国に見ているのかもしれません。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:11:54 ID:NBIpfOWt
ぬるぽ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:12:11 ID:8lsaqRWq
>>798
………いや、何でもない
韓国が例外だったのさ。きっとそうさ
808たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:12:57 ID:hvFlyCZm
>>802
金持ちが増えすぎた、ってこったねぇ。
809クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:13:05 ID:lGs5xnSx
>>804
お客様が増えるならいいことです。
>>805
米国のくせにぬるいですね。
810支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:13:13 ID:KiQ1GZ/J BE:158257128-2BP(555)
>>802
てか、世界の警察気取って、自分ルールを世界に押し付けてたんだから
その報復は何倍にもなって返ってくるのも道理。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:13:29 ID:eYlVllgv
>>802
韓半島があるじゃないか!
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:13:39 ID:6FOaHPoW
>>806
残念ながらガッだ

>>805
失われたフロンティアねぇ、正直幻想だと思うがね
813ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:13:40 ID:LWjohMFq
>>802
冗談抜きに、どの国が最初に地上高度100km以上に橋頭堡を作れるか、で
次世代の覇権を握れるかが決まりますから。

そのためには、自分以外内戦ってのは誰でも考えることなのです。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:13:42 ID:vTkIf0pE
>>804
残念ながらどっかの半島ではおもっきしマイナスになったけどねぇ。
あそこはちと特殊な地域ではあるが。
815みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:13:59 ID:8TjGk6MD BE:286320645-2BP(353)
>>805
一定以上の消費層を構成する為にどのくらいの資源の消費を必要とし、
それに対して現有する資源が足りるかどうかを考えてみれば分かることなのだけどね。
816ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:14:25 ID:r5ul/oSv
>>808
お金持ちが増えたというより、お金持ちになりたがる国が増えたってことではないですかね。

人のことを言えない日本ですが、経済面だけが頑張ってるわけじゃないですしね・・・
817クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:14:33 ID:lGs5xnSx
>>807>>814
半島は…黒歴史にしたいですね。
818たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:15:16 ID:hvFlyCZm
>>814
あそこに関しちゃあ、人外の生き物を人として扱ったのが敗因だわなぁ。
819高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 22:15:24 ID:u/44PhOR
>>805
自分たちがなんとか出来るようになるまで、いろんな意味で中国が保つのかねぇ。
820ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:15:43 ID:r5ul/oSv
>>813
低軌道にモノを上げるだけでも大変なんですから・・・

多分、軌道エレベータはあと3世紀は無理でしょー・・・
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:15:44 ID:To4usDB4
>>805
パール・バック女史の「大地」ですな。

「阿Q正伝」の方が、よほど真実を衝いているが。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:16:13 ID:dAaRkktO
>>785
腰を悪くする前に、毎日ストレッチをやることを勧めるよ。
健康のためには柔軟運動が一番重要と悟った。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:16:21 ID:fSnm9XzQ
20年も持つかな? こいつ、適当に予想してるだけで、真剣な予測になってないぞ
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:16:23 ID:eYlVllgv
アメリカ人はとにかく食べる量を減らしなさい
なにがダイエットコーラだ!
なにがSUSHIはヘルスィーだ!
825〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 22:16:28 ID:/S9t32Ad
いろんな意味で大雑把ですからね、アメリカ。
細かいことを考えるのは苦手なのでしょう。
826支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:16:28 ID:KiQ1GZ/J BE:484659577-2BP(555)
>>803
それについて話を一通り、一巡しちゃったからこの状態ってことも考えられない?
まあ、東亜だと100までで一巡するんだがw
827ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:16:29 ID:r5ul/oSv
>>819
持ちませんよ。

腐海になっちゃいます。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:16:37 ID:vTkIf0pE
>>1に「ふーん、そう」ってネタを思いついたけど書かない。

>>818
実際チョンコ自体「日本人だけは説教臭くてうるさいが我々を人間扱いしてくれる」
ってんですがりついて来たんだっけ。また余計な知恵は働くな奴らも...
829たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:16:39 ID:hvFlyCZm
>>816
そうは言っても隣の国が蛇口ひねれば水が出る、ってんならその水準を目指したくなるのは人情だったり。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:16:48 ID:PvW7phHw
>>820
人が最初の飛行機を作ってから66年で月にいったんだ。
何かの拍子にすさまじい進歩を遂げる可能性だって…。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:17:04 ID:4HUQwRNg
>>815
それを東亜で言ったら「昔から石油が枯渇するといわれてきたが、結局
見つかったから今回も大丈夫」と言う人がいました。よくそこまで楽観
できるものだと。
もしかするとシナ工作員?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:17:16 ID:gvypLlwa
日本の潜在能力を駆使させないための、安保や売国政党があることを
物語る分かりやすい実例だな。隣国の野心は外交努力では話にならん現状で、
本当の意味での、独自の防衛戦略を真剣に考える時期と警告している。
833クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:17:22 ID:lGs5xnSx
>>820
>多分、軌道エレベータはあと3世紀は無理でしょー・・・
と思っていると、50年以内にできたりする侮れない時代ですしw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:17:25 ID:7ITmBn6o
>>816
つーかタダ単に偽金によって金持ちになったと錯覚するやつが増えただけでは?
全てのエントロピーは有限ですから。
835ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:17:32 ID:r5ul/oSv
>>826
このスレだけは一巡しようが無いでしょ。w

あまりにも深い問題なわけで・・・
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:17:39 ID:6FOaHPoW
>>824
アメリカは消費社会だから何でも量を多くして少しでも消費しなければならないのもある
まぁ、結果成人男性の7割は肥満なんだが
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:18:02 ID:vTkIf0pE
>>824
ダイエットコークが身体にいいから毎日ダイエットコークをたくさん飲む!
スシがヘルシーだから毎日スシバーで大量にスシを食べまくる!
これで健康間違い無し!

そんなアメリカン。
838ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:18:02 ID:LWjohMFq
>>826
ネタをもっとふくらませって言ってるらしいのですw





器であるところのこの板の事務員さんには、適当に餌をあげておくのが得策ですよんw
839〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 22:18:15 ID:/S9t32Ad
>>821
「阿Q正伝」は、魯迅がどれだけ近代化の出来ない祖国の民衆を歯がゆく思っていたかが、切ないくらい伝わってきます。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:18:30 ID:dAaRkktO
>>789
ポップはもっと凄いんだよ。
最初は、敵から逃げ出して陰に隠れるような屁たれだった。
しかし話の最後では、魔界を支配する大魔王にタイマンを挑むまでに成長した。

アムロは最初から、才能の片鱗があったろうが。
ポップの場合はガチでとことん駄目な奴から、最強にまで成長したのさ。
841たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:18:30 ID:hvFlyCZm
>>828
そもそも説教に貸す耳がないんだから関係の無い話なのになぁw
842支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:18:50 ID:KiQ1GZ/J BE:395640858-2BP(555)
>>830
そのブレイクスルーがいつくるんだ?って話よ。
火を知ってから煮炊きまでどのくらいかかったかとか
打製石器から磨製石器までどのくらいかかったかって考えると
早々ブレイクスルーはこないと思う。
843ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:19:04 ID:r5ul/oSv
>>829
そこら辺までは良いんですよ。

問題は、生活を自動車やクーラーとかまで求めるレベルに照準をおいちゃった事。
自動車とクーラーがなんとか成れば、結構、寿命は延びますよ。多分・・・w
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:19:21 ID:4HUQwRNg
>>835
アメリカ人の書いた未来から見た歴史書で日本が没落してシナと韓国が
繁栄している、というのがありましたから。
845Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 22:19:29 ID:Clr3Ajud BE:622908285-2BP(1057)
>>821
上で書いたラルフ・タウゼントの見たパール・バック。

◎本文の一部33『パール・バックの偽善』
 ところで、あのパール・バックは南京虐殺の時、南京から夫と日本へ避難し、日本で「平和ってほんとに良いものですね」と書いている。
 ところが去年・・・・・殺人・略奪の収まった南京に戻ったときのことを、「驚いたことにみだらな落書きが一つもないではありませんか」と書いて中国人を持ち上げている。
[略奪にはげんでいるときに落書きなどしてはいられない――と、パール・バックを批判する文章]
 ・・・・・
 中国人を絶賛するパール・バックが書いていないものがある。
 あの時、南京では何が起こっていたか。
 中国兵は笑いながらイギリス領事をその庭先で撃ち殺した。
 無抵抗のアメリカ人も一人、同様になぶり殺しにした。
 ・・・・・邸に逃げ込んだ五十人の外国人に、雨あられと弾丸を浴びせた。
 ・・・・・
 こういうことを、パール・バックは一切書いていないのである。


田島やみずぽ級の池沼女だったんじゃねえかと。
846みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:19:29 ID:8TjGk6MD BE:901908779-2BP(353)
>>831
さあ?
例え無くならないとしても、投下したもの以上の利益はそこにないと思うけどね。
847ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:19:42 ID:LWjohMFq
>>820
まずは、空気抵抗をなんとか相殺できるエネルギーをあの高度で発生させることなのです。
これが出来れば、宇宙駅ができるので、条件を満たせるのですw
軌道エレベーターよりも安くて現実的なのですよ。
848ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:20:00 ID:r5ul/oSv
>>833
そうかなぁ・・・
かなりのブレイクスルーが必要なんだけど。

>>834
どうなんでしょう・・・
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:20:13 ID:4HUQwRNg
>>839
あれは悲痛ですね。そして今でも同じ。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:20:20 ID:w1fRVVXl
>>831
石油の無い無い詐欺と中国が台頭できるかは別問題でしょう。
前者は技術とかインフレとか考えてみると今すぐ枯渇するとは到底思えないものですし。
後者は資源はあるけど効率悪すぎそもそも政治体制が崩壊気味とか悪材料たっぷりですし。
851支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:20:28 ID:KiQ1GZ/J BE:178038263-2BP(555)
>>838
膨らませると・・・(ry

まあこれ以上言っても詭弁になっちゃうからなあ・・・w
852たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:20:39 ID:hvFlyCZm
>>843
でも日本人にしても30年前の生活に戻れるか、って言われると結構厳しいよねぇ。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:20:39 ID:8lsaqRWq
>>844
♪知らないという罪と 知りすぎる罠w
854日(J)懲罰隊 ◆uZ6prPc3WA :2008/11/03(月) 22:20:44 ID:0F7LJLg9
>>783
ケンタッキー一本食ってる間にうよは本当にすれを消費するな。もっと低調に消費しなさい

それはそれとして。

大日本帝国時代の日本の影響力と比べてだよw
侵略根性たいらげてんじゃねーよw
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:21:09 ID:7ITmBn6o
>>842
現状の技術でも十分いけるところはあるでしょう。
要はヤル気ですね。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:21:21 ID:6FOaHPoW
>>848
実際わからんかもよ
ココ十年の携帯とPCの進化見て見れば
正直ココまで速くPCが浸透するとは思わなかった
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:21:29 ID:dAaRkktO
>>820
軌道エレベータなんぞ、どうやって建造すればいいのか
現在の技術では見当も付かない。
いつかはできるだろうが、はるか先の話だろうな。
858支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:22:06 ID:KiQ1GZ/J BE:623133397-2BP(555)
>>848
軌道エレベーターを建設するには
コスト度外視すれば
静止衛星軌道上から下に向かって建設するほうが楽。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:22:11 ID:4HUQwRNg
>>857
痛いニュースによると名のカーボンで結構現実的になりつつあるらしい。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:22:19 ID:8lsaqRWq
))854
テンポの悪い奴だなw
ってか日本語でおk
861たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:22:22 ID:hvFlyCZm
>>848
1兆円あればなんとかなるってトクダネの小倉さんがオープニングトークで言ってた。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:22:22 ID:6FOaHPoW
>>854
一つ言わせてもらえば今の日本は、それこそ大日本帝国より影響力強いが?
863清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:22:23 ID:4eVVpTvt BE:1714838786-2BP(88)
>>857
カーボンナノチューブ使えば出来るらしい。
ただ倒壊した時の事考えますとねぇ。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:22:34 ID:w1fRVVXl
>>840
ポップが登場当時すでにメラゾーマを使いこなしていたことを忘れないでください。
順番デタラメ(ルーラとか補助系覚えていないとか)とはいえあのレベルで覚えられるのは異常ww

865地獄博士:2008/11/03(月) 22:22:46 ID:7bCcQ4NZ
>>856
カセットテープにデータ保存してたもんな・・・・
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:23:08 ID:dAaRkktO
>>824
まあ、アメリカは資源をどんどん無駄遣いしているからな。
自国がなまじでかいから、危機感を感じていないんだろう。
日本の場合、何百年も前から環境保護・リサイクル・資源節約の考えが根付いてきたから
ここまできた。
これからはその環境技術が極めて重要になるのは目に見えているからなあ。
867クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:23:08 ID:lGs5xnSx
>>848
なんと言っていいのか、
そう思わせる勢いがあるんですよね。最近の科学の進歩は…

そういう信仰が無残に崩壊する可能性もあるんですけどね。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:23:13 ID:To4usDB4
>>839
魯迅は最初、漢方医学を学んだが、「3年間一夫一妻を守った蟋蟀の夫婦」とか
非現実的なものばかり要求されて、ほとほと愛想が尽きて文筆に走ったという話。
869みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:23:42 ID:8TjGk6MD BE:916224588-2BP(353)
>>854
私に言わないでよw

で、日本があの時と比較すれば経済力は飛躍的に伸びて、
軍事力は低迷していると考えられるわね。

影響力とは一体どういう観点から見ての話なの?

お前の言っている事が良く分からないわね。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:24:08 ID:vTkIf0pE
>>829
「隣の国の奴らは我々より劣等なんだから、我々にもひねれば水が出る水道があってしかるべきニダ!」
「実は水道は我々から奴らが奪って行ったものなので、我々に水が出る水道を返す
道義的責任があるニダ!」
「謝罪と賠償!!!!」
871ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:24:16 ID:r5ul/oSv
>>856
RISCが出た時点で、10年以内に1000MIPSを超え、20年以内に10TFLOPSを
家庭で超えるって話が常識だったんですよ。

IT系って。

実際は、CPUは2500MIPS(Q9450、3.4GHz)、GPUはRadeon4870×2で行けちゃい
ました。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:24:18 ID:8lsaqRWq
>>868
孔子の思想を徹底的に叩いたり曹操の再評価を提唱したり色々やる人でしたな
873ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 22:24:23 ID:x6gcfB7O
>>864
アバン先生の教え方が変だったのではにゃーか?
というか。せめてルーラぐらいは教えてオケヨ。先生
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:24:24 ID:To4usDB4
>>844
ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」もそのネタだったな。
875たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:24:26 ID:hvFlyCZm
>>867
昔の偉い人は言いました。
無知の前では科学は魔法。
876アジアのこころ:2008/11/03(月) 22:24:32 ID:zmLHSdyY
こういう記事を読むと、日本人が言う「中韓に関わらずにやってくから」と言うセリフが
非現実的なのは明らかでしょうね…
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:24:46 ID:R4kezIAg
>>1
中国やインドのような巨大人口国家が繁栄を極めると、自律的崩壊を起すという社会学上の法則を
無視している。
むしろ、ブラジルや復興するかもしれないロシア、そして何よりもイスラム諸国のどれか、人口的に
は中規模クラスの国家が一番危険。
878日(J)懲罰隊 ◆uZ6prPc3WA :2008/11/03(月) 22:24:51 ID:0F7LJLg9
>>862
うそこけw馬鹿倭奴w
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:25:28 ID:7ITmBn6o
軌道エレベータの作りかた
1 地球近傍を飛翔する小惑星を地球軌道に乗せる。
2 ケーブルの工場を小惑星に建設する。
3 ケーブルを地上に向けておろす。
だそうです。
880清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:25:42 ID:4eVVpTvt BE:1071774656-2BP(88)
>>875
パツ金三十路が脳裏に浮かんだ件
881支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:26:00 ID:KiQ1GZ/J BE:623133397-2BP(555)
>>859
一番の問題は無重力空間での固有共振周波数だと思うんだけどねえ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:26:05 ID:eYlVllgv
>>876
黒赤貝ねえさんはアメリカ好きですか?
883地獄博士:2008/11/03(月) 22:26:05 ID:7bCcQ4NZ
>>879
1番目から無理っぽいなw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:26:13 ID:6FOaHPoW
>>876
いや、真面目に中間関係無しに来るかもしれない
世界情勢は複雑で何時何処で均衡が崩れるか分からないんだよ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:26:14 ID:xlgwjaTQ
アメリカの中国過大評価の癖は昔からだよねぇ。
そのたびに裏切られてるけど。
とにかくメリケンはビッグなものに惹かれるんだろうね。
886〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 22:26:36 ID:/S9t32Ad
>>878

世界の富の配分という観点から考えれば、明らかに日本国>大日本帝国ですが?
何を基準にしての影響力か具体的に述べてから言いなさいな。
887ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:26:38 ID:r5ul/oSv
>>859,863
カーボンナノチューブでは、引っ張りの力には耐えるけど、それを支えるような構造体が
見つかんないんですよ。
また、エレベータを動かすにも、通常の巻上げ式では無理という結論になってます。

つまり、今までのエレベータのノウハウは、一切、使えないんです。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:26:43 ID:OTPUadpy
>>858
その技術を仮に確立できれば、応用としての超高層ビル建設が出来るようになるかもしれない。

夢想ではあるが、地面に基礎を打つのではなく上から基礎を垂らす感じ。


地震の多い日本には最適な技術だと思うんだけどね。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:26:54 ID:bUNN78iP
>>865
昔ウリが夢想した「チューインガムサイズのデータストレージ」が実現した時には感動したぞw
890清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:27:06 ID:4eVVpTvt BE:1500484076-2BP(88)
>>887
00の世界はまだまだ先の話か。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:27:07 ID:6FOaHPoW
>>878
いや、真面目に……
ていうか影響力は領土の広さじゃないぞ?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:27:12 ID:vTkIf0pE
>>879
要は、材料をしたから打ち上げるのはムリだから、上でなんとかゲットして
そいつを使って作る!という事なんだろうなぁ...
893真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/11/03(月) 22:27:24 ID:ifOWpHNs BE:60630252-PLT(15805)
              ____        / \ヽ. }ノ}/ {_
             /   }       /     ヽ} / ′   ヽ`ヽ
                '     !      /               \_ヽ___,
            |    l   __/                 <
            l     , `ー‐ァ    /            \ヾ、
   _____       '     '、 / ,.   、{ /_{   ム、 {_.-‐     ',
    !   ヽ      '、    ∨,.ィ' / 、〃ヽ∨ { ィ'´^テxノ l  /\ _.. -‐┐
   ',     \      ヘ.    ∨{  {: ヾ《 ト::}`\r  ト::} 》' }! 〈\ノ´.::::::::/ /
         \     ヽ     \ ∧ ハ' 、,ゞ' ,   └'-' } メ.ヽノ\▽.://
    ヽ     ヽ、    、     \ヽ!{    、-‐vi   ,ス'´ .) /~ //
      \       ` ー ' ヽ      `ヽ≧z、 ヽ__ノ , イ >`¨∠__/ィ´}…┐ 戦争だーっ!!
       丶                   ヽ::::.\z≦¨ イ /.:::::::彡/ /  {
           ` ‐-r--- 、       ノ      ト、::ヾ\X⌒hr=ニ二___ノ‐  /
            }        _r'        !::::ヽ、:::く`¨_ノ_/ヽ_r┴ヽ /==‐-  、
            ハ    …‐ '´ }   ノ  ノ}ヽ、____ノ' ̄>'   ル- 、 r}' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
           /::::{        /    }  ノ. : : : : : :,/  rィ /  } }/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
         /.::::ハ `ヽ ___//   ノ‐く  ̄ ゝ. ̄  ノ/! }/   .'¨ .:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        /.::::/.:.:.:{.___________人___/.:.:.:.:.\‐- ミ≡彡イi  !ハヽ/.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        |:::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ノヽ: : : : : : : : :} |:.:W .:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヾ \ : : : : : : /  !: .:\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:27:25 ID:sdOwXlyR
>>878
てゆーか、戦中戦前の「影響力」と、戦後から現代における「影響力」と、
君はどーいう比較をして「衰えた」と断言してるのかね。
895ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:27:35 ID:r5ul/oSv
>>876
はっきり言おう、中国とは上手く付き合う必要がある。

でも、韓国は要らない。それは、政治家も同じ結論に達している。
896たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:28:02 ID:hvFlyCZm
>>885
アレだけの土地と人的資源があれば発展しないわけが無い、ってのは結構自然な発想だったり。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:28:11 ID:4HUQwRNg
>>881
すいません。全く分りません。

>>887
じゃあダメ?
898クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:28:18 ID:lGs5xnSx
>>895
>政治家も同じ結論に達している。
最近冷たいですよねーw
899清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:28:25 ID:4eVVpTvt BE:643065236-2BP(88)
>>893
ペチャパイか。
900ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:28:33 ID:r5ul/oSv
>>893
あ、2chヤクザだ!!w
901支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:28:34 ID:KiQ1GZ/J BE:79128724-2BP(555)
>>879
衛星軌道までの長さのロープが用意できれば
あんまし気にせず軌道エレベーターはできる気もするw
902ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:28:37 ID:LWjohMFq
>>895
      | | |  | || |
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪
     ________
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
903たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:28:48 ID:hvFlyCZm
>>893
ヤクザ来た!
904Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 22:28:55 ID:Clr3Ajud BE:840926669-2BP(1065)
>>878
大日本帝国のGDPが1/6になっても、世界経済はびくともしなかった。
でも、今の日本の経済力が1/6になったら、まずアメリカが倒れ世界的な不況でどうなるかわからんぞ。
なんで、低金利の日本円で資金回してたのが効かなくなっただけで、今の金融危機が起こってると思ってやがるんだ?
阿呆が。
905ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:29:15 ID:r5ul/oSv
>>898
だって、要らないもん。w

白議員の質問に対しても、”あれ”ですよ。w
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:29:17 ID:bUNN78iP
>>897
今の材料だと自重で切れるそうな
907クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:29:18 ID:lGs5xnSx
>>902
ええ?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:29:19 ID:4HUQwRNg
>>896
大きすぎるんですよ。アメリカは発展が終わった歴史がないから分らないのかな?
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:29:32 ID:NBIpfOWt
>>878
真に白人の犬と化した哀れな民族よ
イワンは糞は美味しいかい?
910地獄博士:2008/11/03(月) 22:29:39 ID:7bCcQ4NZ
>>889
今は、2GBとか1000円以下で売ってたりしてるな。SD。
ハードディスク120MBで10万円近くしたけどな・・・昔は・・・
911ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:29:51 ID:LWjohMFq
>>907
レス返してくれないから退出しますよう、の意なのですw
912高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 22:30:02 ID:u/44PhOR
>>896
秀才が100人に1人の確率で現れるとしても、1,000万人だからな。
それだけはどこの国も敵わないw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:30:04 ID:6FOaHPoW
>>893
あれ、シンボル買えたの?OBHN
914支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:30:08 ID:KiQ1GZ/J BE:553896678-2BP(555)
>>887
非接触式リニアカタパルト状のエレベーターしかないでしょ。
そもそも、大気やらなんやらでうねうねするのは想定範囲内なんだし。
915ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:30:20 ID:r5ul/oSv
>>902
ぬこはどこに行くニダ!!w
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:30:25 ID:dAaRkktO
>>863
構造上はね。
でも「どうやって建造するか」は別の話。
高さ40,000KMはある建造物だぞ。
917クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:30:29 ID:lGs5xnSx
>>905
何かありましたか?
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:30:30 ID:To4usDB4
というか、有用性に関しては

軌道エレベーター>>>>日韓トンネルであることは論を待たないと思ふ。
金が欲しいどこかの国は別だけどね。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:30:30 ID:8lsaqRWq
>>911
寂しかったんだな…
920たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:30:33 ID:hvFlyCZm
>>908
まぁ、もう未来永劫右肩上がりの時代ではないからねぇ。
921みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:30:37 ID:8TjGk6MD BE:143160825-2BP(353)
なんで、私が質問すれば返事が帰ってこなくなるのかな?

ねえ、誰か教えてよ。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:30:48 ID:bUNN78iP
>>912
問題はその秀才の大半が目を出せずに終わってしまう社会構造だ
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:30:48 ID:vTkIf0pE
>>908
なんとなく最近までのアメちゃんの経済思考も
「あぶく銭でもなんでも回して大きくすればどこまでも大きくなり続ける」
的な発想だったような気がしないでもない。
924ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:30:50 ID:LWjohMFq
>>919
うんw
925お代理様 ◆mE4yAdAuWA :2008/11/03(月) 22:30:53 ID:yfeRkKMq
>>895
>中国とは上手く付き合う必要がある

全く同感ですが、連中は共食いの果てにこちらへも牙を剥く可能性が高いですから…
7つぐらいに分割すればなぁ、と思っております
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:30:54 ID:7ITmBn6o
>>887
いえケーブルに電流を流して、そこからエネルギーを得る。
つまり垂直上昇する電車です。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:31:02 ID:PvW7phHw
>>910
“大容量”16メガ!
わずか16年前なんですよねぇ。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:31:04 ID:xlgwjaTQ
>>918
どっちが金かかるんだろう。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:31:05 ID:4HUQwRNg
>>906
あらら。

>>912
更に使い物にならない奴の数はその100倍。
930清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:31:05 ID:4eVVpTvt BE:357258252-2BP(88)
>>916
建造の仕方だけで100年掛かりそう。
931たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:31:17 ID:hvFlyCZm
>>911
ぱぱほど君を好きな中年はおらんぞ?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:31:22 ID:bUNN78iP
>>924
よちよちw
933ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:31:26 ID:r5ul/oSv
>>911
返すよー・・・・w

>>847
えと、反重力か宇宙斥力?それとも超能力になっちゃうのでは?w
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:31:27 ID:6FOaHPoW
>>921
どの質問です、浅学の自分でよろしければ答えますが
935クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:31:46 ID:lGs5xnSx
>>911
ぬこ先生かわいい…
936地獄博士:2008/11/03(月) 22:31:50 ID:7bCcQ4NZ
>>912
まあ、問題はその1千万人が移住してしまうところなんだろうけどな・・・
937〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 22:32:04 ID:/S9t32Ad
>>912
とはいえ、その秀才をのばせる教育機関がなければ無駄に枯れ落ちるだけなんですよね。
北京大学のレベルがちっとも上がらないのは、中国の教育姿勢そのものに問題ありかと。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:32:04 ID:OTPUadpy
>>895
中国は地域の覇権を競い、互いに手を結ぶことも出来る。

韓国は、あっても無くても同じ。
ということですよね?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:32:17 ID:vTkIf0pE
>>918
つか何に使うのだろう「日韓トンネル」

ガソリン車で走り抜けようとすると途中で酸欠でエンジンとドライバーの心臓
止まるんでない?
940たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:32:22 ID:hvFlyCZm
>>912
単純に考えるとそうなるよねぇ。
1万人に一人の天才が10万人以上いる国。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:32:40 ID:x2i96Nhr
>>910
しかも同じメーカー製のハードディスクでなければデイジーチェーンできない糞仕様SCSI…。
942ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:32:41 ID:r5ul/oSv
>>931
つ「たいぞー」w
943日(J)懲罰隊 ◆uZ6prPc3WA :2008/11/03(月) 22:32:41 ID:0F7LJLg9
>>895
韓半島はアジア文化の創造した証拠があります
もっと韓国の歴史を勉強しましょうね
944支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/03(月) 22:33:08 ID:KiQ1GZ/J BE:178038263-2BP(555)
>>897
固有共振周波数ってのは吊橋なんかで起こる現象。
揺れが始まるとそれが増幅されて大揺れを起こす。

その周波数帯を避けて長さや大きさを決めるわけなんだが
無重力空間内で共振現象が起こると
理論上はその共振が止まらないので構造体の強度が維持できない。

つまり、剛構造の軌道エレベーターってのは理論上は存在が難しい。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:33:11 ID:bUNN78iP
>>940
でも技術立国日本を支えているのはむしろ
そこら辺にいる普通の技術者なんだけどね
946みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:33:16 ID:8TjGk6MD BE:357900555-2BP(353)
>>934
ホロンさんに、影響力の定義を尋ねたのに返ってこないの><
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:33:18 ID:6FOaHPoW
>>941
MBI製HDDが三日で壊れたのもいい記憶
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:33:22 ID:x2i96Nhr
>>943
その証拠を速やかに出せ。
949クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:33:38 ID:lGs5xnSx
ゝゝ943
まあ、なんだ…
よかったな。ゆっくり休めよ、永遠に。
950高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 22:33:43 ID:u/44PhOR
>>943
そういう妄想は

【韓国歴史】 「西洋に伝わった<製紙術>は高句麗の技術である可能性あり」〜新羅学国際学術大会★2[11/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225706297/

に行ってしろ。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:33:44 ID:dAaRkktO
>>871
近年になってCPU速度の向上が限界に近づいたからな。
この6年間ほど、CPUの速度は3倍くらいしか上がっていない。
代わりにコア数を増やす方向に行ったが
アプリが追いついていないので、あまり活用できていない。

まあ、個人向けではもうこれ以上は必要ないくらいの
性能になってしまったがな。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:33:47 ID:8lsaqRWq
))943
だから日本語で書けってば
953ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:33:48 ID:r5ul/oSv
>>917
国会の質問で、白議員が韓国はどうなんだ的質問をして、民主・自民からほぼ無視された。
954たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:33:49 ID:hvFlyCZm
>>942
たいぞうはちょっぴりシャイな三十路だもん。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:34:14 ID:vTkIf0pE
つつ943
「今」なにかあんの?朝鮮半島に。

過去の妄想はさておいて。


「俺は幼稚園の頃年少組で一番頭が良かった!」という現在の馬鹿に用はないんだけど。
956ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 22:34:26 ID:x6gcfB7O
>>890
テッカマンの世界やガンダムの世界はだいぶ先だにゃー
>>910
40MBで20万とかきいたにゃー
957地獄博士:2008/11/03(月) 22:34:26 ID:7bCcQ4NZ
>>927
NEOGEOが100メガショックとか言ってたときはスゲーなと思ったもんだ・・・
958ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:34:38 ID:r5ul/oSv
ぬこちゃんは、PCの部品、次は何をねらってるのかなー・・・

ぱぱさんに教えて欲しいなぁ。w

って振りは駄目?
959お代理様 ◆mE4yAdAuWA :2008/11/03(月) 22:34:38 ID:yfeRkKMq
>>940
しかし都市部で生まれないと意味が無い気が…無駄に広いですから不遇のままに朽ちる天才も
多いのでは無いでしょうか?
960高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 22:34:40 ID:u/44PhOR
>>946
定義を質問しても返事はこないよ。
俺みたいなのが質問してもそうなんだから。
961たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:34:47 ID:hvFlyCZm
>>945
そこら辺の技術者の水準の高さが反則なだけだったり。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:34:49 ID:7a8WNC2D
【国際】汚染が酷すぎて、ついに「謎の生物」が誕生…驚異的な速度で成長 - 中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225716763/
963ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:34:54 ID:LWjohMFq
>>933
外からもらってなんか不都合があります?
電力でも燃料でも外からもらえばいいだけでしょー。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:35:09 ID:bUNN78iP
>>957
あのロードの遅さは、友達と二人でカップ麺が作れるぐらいw
965清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:35:10 ID:4eVVpTvt BE:535887735-2BP(88)
>>953
シカト全開だなw
966クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:35:18 ID:lGs5xnSx
>>953
ああ、なるほど…
無視したくなりますよね。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:35:26 ID:dAaRkktO
>>893
これはまた古いキャラを。
最近新作をやっているが、感覚が古すぎて見る気がしない。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:35:32 ID:7zAkiCAZ
>>940
一人の天才より多数の凡人のほうが世の中を発展させてる。
量子科学も凡人が作ったし、今のプラスチックもテレビも
名もなき技術者が作ったもの。
969みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:35:44 ID:8TjGk6MD BE:458112948-2BP(353)
>>960
私なんて大人しいのにね…
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:35:44 ID:6FOaHPoW
>>946
まぁ、当然軍事、経済が基本ですな
極論的に言ってしまえばこの二つこそが外交での最大の武器となりますから
後は如何にして相手の弱みや偶然起きた事件を自分達に有利なように利用できるかで砂
この点日本は確かに軍事力では戦前に比べ弱くなりましたが経済では比較にならないほど強大化しています
総合的に見れば日本の影響力ははるかに増大したといえるでしょう
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:35:44 ID:BCQDQ10s
>>943 鮮人ってお前のようなアホしかいないのか?w
972清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:35:44 ID:4eVVpTvt BE:964597739-2BP(88)
>>956
じゃぁM9で我慢する。
973ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:36:15 ID:r5ul/oSv
>>963
えと、効率・・・w
974たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 22:36:16 ID:hvFlyCZm
>>959
都市部と僻地の格差問題は確かに発展の阻害要因だねぇ。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:36:21 ID:OTPUadpy
>>940
才能とは単純計算できないから才能と言うのです。

才能は偏ります。
ルネサンスしかり、ギリシャ哲学繁栄期しかり、世界各国の戦国時代然り。

互いに影響しあう環境が無ければ、才能なんぞただの寝言です。
976ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:36:23 ID:LWjohMFq
>>958
電子系のスレでならw

奇行士とか言うのが居るしw
977ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 22:36:27 ID:x6gcfB7O
>>972
MS-05ザクで我慢するにゃー
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:36:28 ID:vTkIf0pE
>>957
X68000活用研究のウリ文句が「超空間1MB」とかだったような。

FDD一枚分も無かったのだな...当時は未来の無敵メカっぽかったが。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:36:37 ID:7ITmBn6o
>>943
どの道朝鮮半島は必要ない。
中国領になろうとロシア領になろとお好きなように。
980〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 22:36:38 ID:/S9t32Ad
サッカーなどに関しても、1000万人に一人の天才が出れば、100人の人材を確保できるはずなのが中国。
だが実際は何の成果も上げていない。

人材の宝庫なんて、実際は幻なのかもしれませんね。

981クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/11/03(月) 22:36:46 ID:lGs5xnSx
>>962
中狂がそこに目をつけて生物兵器(怪獣的な意味で)をw
そしたら、日本の技術者のハートに火がつくと思うんです。
982高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 22:36:52 ID:u/44PhOR
>>969
嬢が大人しいんだったら、余人など存在しないのも同じですが…。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:36:58 ID:4HUQwRNg
>>944
ありがとうございます。ブレークスルーはまだ無理かなあ。

>>953
味方から無視ですか>>白
おかしいw あれはいまでも陰の防衛大臣とかですか?

>>959
絶対そうです。農民戸籍から出世するのはとてもとても。
984ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:37:00 ID:LWjohMFq
>>973
軌道エレベータ建造のコストを考えたら、物凄く安いのです。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:37:02 ID:To4usDB4
>>951
物質伝送機や恐竜の遺伝子を制御するには、まだ足りませんよ。w
(from「ジュラシックパーク」,「ザ・フライ」)
986お代理様 ◆mE4yAdAuWA :2008/11/03(月) 22:37:04 ID:yfeRkKMq
>>943

      __ _,, -ー ,,     「中国人ですか、日本人ですか?」
      (/   "つ`..,:
     :/糞チョソ  :::::i:. 世界の何処に行ってもこう聞かれる…
     :i        ─::!,,
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 正直に【韓国人】と言えば露骨に嫌な顔をされる…
     r "     .r ミノ~.
    :|::|    ::::| :::i ゚。 中国人と言っても嫌な顔をされる…しかし
    :|::|    ::::| :::|:
    :` |    ::::| :::|_: 日本人と言えば、人種を問わず歓迎される。
    :.,'    ::(  :::}
    ::i      `.-‐"  くやしい くやしい 日本人が憎い 日本と仲のいい台湾人も憎い ニダ…

987地獄博士:2008/11/03(月) 22:37:08 ID:7bCcQ4NZ
>>964
わしがもってたのはROMのだから快適だった。
CDはクソだったな・・・まじで・・・・
988みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 22:37:08 ID:8TjGk6MD BE:400848847-2BP(353)
>>970
うんとね、私はホロンさんに聞きたかったのよ…

じゃないと、楽しめないから…><
989清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 22:37:17 ID:4eVVpTvt BE:500162227-2BP(88)
>>977
でっかいからヤダ
990ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:37:30 ID:r5ul/oSv
>>976
奇行師はいらん。w
頭が良いと(?)ああなる良い例。w
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:38:07 ID:NBIpfOWt
ぬるぽっぽ
992ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:38:07 ID:r5ul/oSv
>>984
環境に厳しい・・・w
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:38:24 ID:6FOaHPoW
>>991
しかしガッ
994ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/03(月) 22:38:28 ID:x6gcfB7O
>>989
仕方ないにゃー
量産型グレートマジンガーでがまんするにゃー
995地獄博士:2008/11/03(月) 22:38:34 ID:7bCcQ4NZ
>>978
マンハッタン・シェイプとかいってたな・・・単なるタワー型なんだが。
996ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2008/11/03(月) 22:38:38 ID:r5ul/oSv
>>991うざい、が!
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:38:59 ID:4HUQwRNg
ぬるぽ
998お代理様 ◆mE4yAdAuWA :2008/11/03(月) 22:38:59 ID:yfeRkKMq
1000
999真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/11/03(月) 22:39:01 ID:ifOWpHNs BE:90945353-PLT(15805)
        _..
     .,/〈⌒`ヽ、             __,....,__     ヽ i}
    .ァ' ⌒ヾ`ヽ、. \       ,. - ''"´..:::::::::::::::::`.ヽ、 i}i}       ヾ、
   /へ,  ハ `\ ァ'"\   ,.ァ'´   ......:::::::::::::::::::::::::::丶 }ソ , -‐‐- ヽ }:l.  ._,,
   ト- '   .} .} ./'  ァ'´} /::::..   _.   --――- 、_,,〉/::::::::::::::::::::::::::::ヾ}/,,.....、
   lヽ、  ノ ノ /  /ィ´ァ:::::::..     _ -―::==-―ニァ':::::::::::,::'::::::::::::::::::::::::::::::::::二ニ=‐-
    |  .}ー´=< 'l  //::::/;;:::   , ,=,  -‐==ァ'ィ´ニニ/::::::::://:::::/´....:iヾ:,、 .."''‐ 、
.   |  .}   ,-‐‐{/ァ´::/   ..::::::::::, ' , '"::::::::://::::::::::::::{ .::. ァ':::::{/;/ツ:::/} ヾ::丶;::、ヾ丶
.   l .j  ./_ ヽ /::::::'   ..:::::::::://:::::::::::://.,,;;-‐/7{:::::::{:::::::::/シ  {//,-‐.i::,; l:::}ヽ} 
.  .| j  // ̄二/-―-‐ '  二´ィ´::::::::ァ'´ / /`<.ム.' .l/l:::ハ::::{/._~`     'バヽ}l::.}::ハ リ
   l 」. -‐.'´ ̄_ , -‐ ' "  ̄;;;;;;;;ヾ:::::;/ >´.ノヽ 、 `丶、 .{::{´V ´⌒`'  , {.ツ ノ.}::/リ
   | ̄`''/ーノ´ /:::::::::::::::/;;;;;;;:::::::::;// /   _ ` 、  >ヾ〉i. "" ,ーァ .ツ ノ/
   {/_/―' .ァ',;::::::::l:::::/;;;;;;;_:; -‐.'  //フ.ァ,、 {  ̄.ヾ~ヾ⌒ヾ ヽ、,  ー'.. イ´ノ'´
        /:::,l::::::::i:::/;;;<_ _,, ィ ´ (`''‐'-'ぅ j_ァ'⌒~\ヽ `、 V〈` ´ 、 
       /::/ !:l:::::::/;;;;;;;;;       ノ 、^ ソ'^ ´    ヾ. ^)ヽi}ヾ丶、  丶 、 .,、
       /::/' {::i〉::,';;;;;;;;;;;;ト、     /`ヽ、_{ヾヽ      }! .l. /バ、_〉ゝ丶 、 〈,/ー,_
      /::/ .i:::::::{;;;;;;;;;;;;;ト- ,,.__〈     ハ. i }       |l .レ'/o}_,イ^ヽ、 ヾ.ヽ、{ / /、
.      i.::,'  l::::::;;;;;;;;;;;;;;;;{     /ヽ、._/ }//~>-‐   }'.,イ  } ハl  〉ヽ、)' し'_ノソ`丶、
       j.:/  ハ:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、   .{   ノ /ノ ノ     .レ' .j ,イ.j { / /( ヽ_,,ノl 丶、
     .l ,'   l ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶   .L.. -‐''´  l /    _-‐ム_ン'レ'.リ .{ ノ / /  ヽ、__ノ
     {:l   i l ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ          ヾ=-‐'´-―-.=-イ  l ,_''/`ヽ、 i   {
     l:|   l:|  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ          ヾニ_´ソ》__...,,イ     \_  _ノ
     |l    {!    丶;;;;;;;;;;;;;;;;;\      ,/⌒ "''\―--=''´         ̄
       l|    ヾ     ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;``ー-- /       ヾ_._ _〉ニ=‐- .、
      i     ヽ、_    ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;_/  __....ノ .l:{   ~7'     ヽ
             ~"''―   >'二´=ニ二_ー-、    l:{   /         }
                , -‐''´ : : : : : : : :{   `ヽ.ヽ   il:{  .人      ノ
               く.: : : : : : : : : : : : : :、   丶.}  ノ|l{  {  ヽ
                \ : : : : : : : : : : : ヽ、    }'i/ |l|i  ヾ ==、
                  ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ、 { /.}|ヽ、. `丶-'
                   〉、: : : : : : : : : : : : ヾ 、レ'   .{i: ヾ.、   \
                 /: : ヽ、: : : : : : : : : : : .、.ヽ  ヾ    ゜ ̄ ` ヽ
               ./: : : : : : : ``ヽー―--‐/' ヽ \  ``ー-= .. ,, _ノ
             , '´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ヽ  \       ヽ、
1000ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 22:39:03 ID:LWjohMFq
>>992
倒壊や事故のリスクをかけ算したら、エレベータの方が悪いですよw
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/