【国際】米国家情報長官…「世界は今後20-30年で紛争危機に直面する」「中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 マイク・マコネル(Michael McConnell)米国家情報長官は10月30日、米テネシー(Tennessee)州ナッシュビル(Nashville)で行われた
情報関係者らによる会合で講演し、世界は、富と経済力が西から東へ移動するというこれまでにない事態の中で、今後20-30年の間に
紛争の危機が高まるだろうと語った。

 マコネル長官はまた、将来的に、不足する食料・燃料に対する需要の高まりや新技術をめぐる戦略的競争、大量破壊兵器の拡大
などが起こるとの見通しを示した。

 マコネル長官は、2025年の世界を中国やインド、ブラジルなどによって形成される多極化社会と表現。この3か国の経済は、その時
までに欧米の先進国に匹敵する規模になると指摘した。

 マコネル長官は「規模やスピード、方向性などの点を見て、世界の富と経済力の移動が現在、進んでいる。西から東へ移動すると
いうのは近代の歴史上前例のないことだ」と語った。さらに、今後、領土拡張や軍拡競争が起こる可能性は低いものの、完全には排除
できないとした上で、石油が不足しているという認識が国家間に紛争を引き起こす可能性があると語った。

 中国について、マコネル長官は「今後20年のうちに、世界に最も影響を与える国家になる構えだ」とし、2025年までに世界第2位の
経済大国になり、強大な軍事力も保有している可能性があると語った。また、世界最大の天然資源輸入国で、世界最大の環境汚染
国家になるとも指摘している。

 マコネル長官は「貿易や人口動態、天然資源へのアクセス、投資、技術革新などの分野で、戦略的競争が起こるだろう。また、
政治的優位を確立するために、科学技術の発展をめぐる争いが激しくなるだろう」との見解も示した。

 マコネル長官によると、中国やインド、ロシアなどの新興国以外の地域についても、将来的に食料や燃料、そのほかの資源で、
需要が供給を上回るとの見通しを示した。また、米情報機関が、36か国14億人が飲料水や農業用水を入手できなくなる可能性がある
と見積もっていることを明らかにした。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/click.phdo?i=44668ed71f3d6e24d331676abc07022c
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:57:01 ID:SDq3jZap
10億人もいるもんなぁ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:57:26 ID:QkuipNtV
先進国同士が協力して力を取り戻せよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:57:39 ID:USvdZ/lh
紛争の種を世界中に撒き散らしてるのはアメリカだろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:57:52 ID:6OCp1gc3
アメリカがその紛争に火を点けるんですね、わかります
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:57:57 ID:ZY8PG9v9
やっぱり裕福なのは今の先進国だけでいいよ
碌なことにならないよ。
7侵略派コテ一代@次世代型ネトウヨ ◆0nNdOUZyos :2008/11/03(月) 15:58:24 ID:O5uJT1M/ BE:602121683-2BP(128)
>>1
>中国について、マコネル長官は「今後20年のうちに、世界に最も影響を与える国家になる構えだ」とし、2025年までに世界第2位の
>経済大国になり、強大な軍事力も保有している可能性があると語った。また、世界最大の天然資源輸入国で、世界最大の環境汚染
>国家になるとも指摘している。

>マコネル長官は「貿易や人口動態、天然資源へのアクセス、投資、技術革新などの分野で、戦略的競争が起こるだろう。また、
>政治的優位を確立するために、科学技術の発展をめぐる争いが激しくなるだろう」との見解も示した。
何気に貶してるな、オイw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:58:43 ID:vo6W9dtT
人体にはすでに影響が‥‥
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:58:46 ID:kNRDqRMH
こういう展望と言うのは、あくまで現状をそのまま引き連ればって話に過ぎないから
何処まで信じるかは聞いた人、見た人次第なんだよね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:58:47 ID:TF5qt5iO
>>2
何人が戦力になるかってとこですやね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:59:19 ID:fRxVSvOv

米国は、中国に覇権を譲るつもりですか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:00:06 ID:APb8Df71
こういう未来予測って当たった試しがないよね。
どれもどうしてこんだけ見事に外せるかな?ってくらいの酷さw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:04:24 ID:Ymo+j1QV
>>12
疫病と天災でその地域の人間が大量にしぬ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:04:44 ID:0wZisl5s
>>12

そうだね例えば中国は五輪後崩壊とかw




































あっ失礼。今度は上海万博後ね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:05:25 ID:HoMuyT82
シナの経済成長はもう限界だろう?
毎年、10万件の暴動が起こり、大地と水源は汚染され
北は砂漠化、南は水害、民度は驚くほど低い、、、
世界中においてシナ人は嫌われている
いくら冷戦下の米ソ並みに核兵器を作ってもダメだよ(^o^)
軍事力だって、アメ公には50年先だって勝てない
世界によい影響を与えるのは日本だろう?日本人が気が付いていないだけで、、、
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:06:57 ID:y2jUKPrr
>>15
なんかそのレス5年前くらいにも見た。
中国崩壊論とか涙出てくる。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:07:05 ID:KzWjYtkJ
>>1
帰ってくるなカス
さっさと自殺しろ
早く死ね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:07:06 ID:lLFvO7cy
その時中国はもう5個ぐらいに分裂してる気がする・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:07:17 ID:ZvWgZEl9
アメリカが黙っていればそんな事態にはならんよw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:07:55 ID:DqYXdmDr
去年のコメントも併記してくれ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:09:08 ID:yLxMG/qX
中国は世界に最も悪い影響を与えるおそれがある。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:09:30 ID:KiahOQrE
>>14
徐々に進行はしているよね。

いつになるかわからないけど、何かのきっかけで体制が変わるほどの
大波乱が発生する可能性はあるかな?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:10:15 ID:HoMuyT82
>>16
5年前より、汚染がさらに進んだり、暴動の数が倍くらいに増えてるよ(^o^)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:10:28 ID:cZiPdmje
ゴールドマンサックスとかのレポートを
そのまま鵜呑みにしてる感じだな

アメリカの情報機関はアホだから
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2008/11/03(月) 16:11:38 ID:6pa5bRWs
おら、グリンピース出番だぞ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:12:04 ID:7Yl8qZ0s
米国の中国系の割合がすごいことになるのですね。 
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:12:16 ID:W8XLGCal
一番戦争したがってる国が言ってもなぁ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:12:45 ID:7zAkiCAZ
中国が現状のまま発展していくことは不可能だろ。
どこかでおおきな改革をしない限り世界中に混乱を撒き散らしながら
自壊する。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:14:03 ID:D9EJMCOA
>>18
オレもそう思う。
ただ中国だけじゃなくてアメもインドもロシアも
3〜5個くらいに分裂した
全世界五胡十六国状態になると思う。
30諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/11/03(月) 16:14:33 ID:???
>>21
そっちの意味だと思うよ、主に
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:16:08 ID:KzWjYtkJ
>>30
帰ってくるなカス
さっさと死ね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:17:07 ID:MULkR2yl
このスレに集約された日本人の言い分
「われわれ先進国はこのまま発展を続けるから、後進国諸君は今の質素な生活を続けていてくれたまえ。
 発展しちゃった中国はこの際崩壊して昔の土人生活に戻ってくれたまえ」

↑これじゃ世界中から嫌われるよな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:17:40 ID:IARI+YcC
これが当たろうと外れようと、インドとの友好を深めていくべきだな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:17:46 ID:tPCrOxzU

 今のままでは 日本は没落しておいていかれることは分かった
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:18:23 ID:KiahOQrE
>>32
レイシスト発見
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:19:02 ID:IWIUVg6s
>>1
これが好影響を与える意味での発言なら文句無いんだけどね
どう考えても「腐海の始まりは支那だった」になりそうだから困る
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:19:38 ID:ZY8PG9v9
>>32
先進国はみんなそうですけど?
知りませんでしたか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:19:43 ID:qJ3TL2hS
>>1
>世界は、富と経済力が西から東へ移動するというこれまでにない事態の中で
まておまえそれを無理矢理アヘン戦争で止めたのは西だろw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:20:59 ID:HoMuyT82
>>32
日本人は昔鎖国をして自給自足の時代があったw
そのような社会を現出する技術と心を持っていると思うよ(^o^)
いつまでも右肩上がりの経済成長をうたう今の文明は間違っている、、、
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:21:18 ID:P+WNJAw2
>「中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる」

もう影響を与える国になってるよ…もちろん悪い意味でね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:21:34 ID:++tvq1jk
もっとも迷惑を与える国だろうが中国
ああそういう意味か
もうなってる
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:21:35 ID:/4xTCVGP
誰だよ、人類は進歩するから、未来はバラ色だなんて吹聴した奴は!

>>32
日本人ほど謙虚につつましく先進国生活を送っている民族は無いぞ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:21:48 ID:uRcBPW2B
【スレチだがご容赦願います】
緊急告知!!
外国人参政権・移民法に並ぶ悪法が休み明けの11/4に成立しようとしています。
時間がありません。
反対活動のご協力をお願いします。


政治】 日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…政府、国籍法改正案を提出へ★3

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225633870/l50#tag408

反社会的団体から金をもらったホームレスが俺の子だと言うだけで
ろくな調査もせずに反日中国人・朝鮮人が日本国籍を取り、生活保障・参政権を
もらえるようになります。
DNA鑑定などの予防措置もなく罰金も20万円と少額です。
また国籍を取得できるのは現在子供の者だけではなく大人になってしまっている
者にも有効なのでネズミ算式に教育・生活水準の低い外国人が日本になだれ込んで
くることになります!!

外国人参政権を待つまでもなく参政権を取得することができ、ハーフの子供だけでなく
一緒にやってきた純外国人のその家族にまで生活保護を払わなければならなくなります。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:21:59 ID:o1e1QBZo
富が西にあったら安全とか馬鹿か
例えば北朝鮮が潤ったとしろよ
あ、紛争起きるわ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:22:54 ID:b9RaEnih
[今後20-30年の間に 紛争の危機が高まるだろう]

これはあたるでしょう。逆に言えば世界の警察を自負するアメリカの没落ですね。
日本が軍事大国になってるということでもあるよね。

「2025年までに世界第2位の
経済大国になり、強大な軍事力も保有している可能性がある」

これは外れるでしょう。

ですね! 2025年中国という国家さえあるかどうかですね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:23:02 ID:rpuwZs4S
中国は成長率が落ちれば、失業者が大量に発生する。
1%落ちれば、1千万人が失業する。
中国は高度成長を維持しなければ暴発してしまう、暴走機関車みたいなもんで、
もう、崩壊は誰にも止められない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:23:04 ID:5aspOAtE
今日のシナの株価は、介入してたけど結局昨日の終値より下がった。

http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:24:05 ID:QfAJoKj3
中国かぁ
向こうもそろそろ甘えん坊が社会を担っていく時期になるから今のままの成長はないわな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:24:07 ID:sShDkEhv
朝鮮半島原住民が日本から独立したりしてなければ、
日本人が責任を持って朝鮮半島原住民の生活水準を先進国並みに維持してやっていた筈だけどな。

もう韓国は日本人から助けられる事も無い。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:24:15 ID:9lOoqE0T
この>>1のアメリカ人の予想は外れます
思いもかけない事態が起こり劇的な歴史の転換が起こるからです
歴史の中心は大ヨーロッパに回帰します
アメリカと中国は混乱し収集のつかない状態になり、
イスラエルはその守護者を失い孤立し、
非常に危険な状況に晒されます
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:25:25 ID:vf8pg+4B
朝鮮半島は中国に併合されであろう
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:25:26 ID:KEW0ETg1
みんなわかってないな。

中国が最も《悪い》影響を与えると認識してないのがアメリカなんだ。

昔からそれは変わらない。
それがなかなか困った点。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:27:51 ID:nU80gfWk
>>11
むしろ危機感を煽ってるじゃないかな
スパイの親分が同盟国でもない国を持ち上げるのは次の敵に指名するのと同じ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:27:51 ID:QBceyoD/
一方、日本国民はパラダイス鎖国のはてに
シナの奴隷へとなってからあわてるのだったw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:28:19 ID:IARI+YcC
>>49
【雇用/韓国】一線退いた日本人技術者、韓国中小企業で大活躍−朝鮮日報[08/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225301115/

こういう人達が居るからな…。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:29:30 ID:KEW0ETg1
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:29:56 ID:nqBd0SMg

世界で最も臭い。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/11/03(月) 16:30:12 ID:lxR2TRVu
実際に日本なんかもう実質ベースでは中国の十分の一程度の実力なんだよ。
あと10年もすれば中国は実質アメリカをも抜いて世界一の超大国になる。
東京は北京や上海に抜かれるし、競争力も技術力も産業力もすべて抜かれる。
今アメリカの大学でもっとも優秀な成績を収めている大多数は中国人だ。
今は不法滞在とかで差別してるけど、そのうち日本人はアジアののけ者になり、日本人
であることが恥ずかしくなる日がくる。日本が優れてるなんてとんでもない夢物語。
だいたい日本がアジアで先進国だったのは、西洋のマネを一番早く始めただけの話。
コピーに関しては日本は伝統的に模倣国家だ。中世までは中国のマネ。実際に
日本オリジナルのものなんか何もない、あったら挙げてみろ。芸術・宗教・建築・陶磁器・
食文化・・・みんな中国のコピー。
本来は、コピーする能力もなかったから最初は建築方法・農機具・材料・陶磁器・絵画・
書道・文学・政府・・・箸の上げ下げまで、みんな朝鮮半島や中国のお世話になって手取り足取り
教えてもらったもんばかり。
なのに先の侵略戦争では、アジア周辺国とりわけ中国の罪のない人民を破壊殺戮し強姦し略奪した。
南京大虐殺・重慶無差別爆撃・上海無差別爆撃・不法侵略・人体実験・毒ガス攻撃・・・ありと
あらゆる蛮行卑劣を行ってきた。
だから日の丸君が代はどれだけ汚されても汚されすぎることはない。
そんな恥知らずの島国根性の日本人が、今は技術大国だの経済大国だのわめいてる。
しかし、世界じゅうの国がいまや、日本は老人ばっかりのフリーターとニートと
無責任で危険だらけの偽装で侵略戦争を美化して他国を苦しめ続ける自己
中心的なうそつき国家だという事、に気づき始めた。その反対に韓国は
サッカーW杯で4強に入り、野球王国を自認(自慰)する日本を圧倒し、
日本の唯一のお家芸のフィギュアでも韓国が日本を圧倒している。
冬季オリンピックで大活躍し、メダル一個しかとれない弱小日本とは
レベルが違うってことだ。加えて日々高まる韓流熱風の俳優たちを見て
礼儀正しく人間的に立派で品格と豊かな心と文化を生み出すエネルギーを
持った先進国だという事にも気づき始めた。
今はアメリカの奴隷だけど、もう10年もすれば中国・韓国の奴隷になるよ。
会社の経営者は中国人、手先の利くわずかの技術者と大部分のフリーターになる。
金融機関は全部アメリカ資本。年寄りと腑抜けの弱小国家になるだけ。
教育は高度になり、若者の能力が高くなる中国。その反対にダメになる日本。
どうだ戦争するか?ぷぷぷpすぐ負けるひ弱な日本なんか3日で滅亡だ。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:30:46 ID:ZY8PG9v9
>>55
定年だからと捨てられた人達が高値で買われてるんでしょ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:31:10 ID:FgWqHWYT
>>58
力作だな。何かヒントくれ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:31:20 ID:dfS1ALHl
>>16
っていうか、共産主義国としては崩壊してるよね、すでに。サヨクは目をそらしてるけど。
今の帝国主義国が崩壊するかは、また別問題かも。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:32:09 ID:kNRDqRMH
>>60
単なるカビが生えてるコピペです。
相手するだけ無駄('A`)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:33:13 ID:A3hAKgw/
三国志復活ですね
そんときは半島もぬりつぶしてやってください
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:33:53 ID:IARI+YcC
>>59
捨てられたかどうかは別にしても、それなりの技術を持った人達が反日国家に行ってる。
止める事は出来ないが、何を考えてるんだろうなと。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:34:46 ID:TxbG+qh6
そのとき、真っ先に飲み込まれるのが、
朝鮮だということに気がつかない、
かわいそうなキムチ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:35:26 ID:HoMuyT82
>>58
最初の一行目からしてアホらしい(^o^)
富裕層って2億人くらいだろう?あとは無数の超貧乏人じゃないかwww
そう言うのが都市に流入しないように、都市の戸籍と農村の戸籍をわけているじゃん
だから超貧乏人達が年間10万件(信じられないよw)もの暴動を起こしている
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:35:30 ID:QkuipNtV
>>58
よかった
中国人はアフォのままだった
これなら心配ないな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:37:42 ID:/4xTCVGP
糞真面目にアメリカの盾役なんてせずに
いかに面倒ごとをスルーするか
ということを考えたほうがいいかもね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:38:11 ID:Uw51r1rO
アメリカ 中国 ロシア フランス イタリア イギリス イスラム圏全土に核落ちないかなぁ…
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:39:08 ID:vlovtu5i
>1 の主張は日本が核武装しないことが要素となっている。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:39:21 ID:RXkjwgST

      -―- 、__,
     '叨¨ヽ   `ー-、
      ` ー    /叨¨)
          ヽ,     悪影響をなw
      `ヽ.___´,
         `ニ´
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:39:58 ID:DHPLjhuR
>>61
だね。
中共が変質してきて帝国主義"的"国家になってる感があるね。
そして腐敗が蔓延してる。
中国の歴代王朝の交代は、こんなふうに官吏の腐敗や皇帝の無能によって繰り返されてきた。
なんか似てるよ、今の中国も。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:40:03 ID:B5KMWde3
その前に中国が分裂すると思うが。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:40:32 ID:ZY8PG9v9
>>64
好条件でちやほやされるってのは魅力でしょ。
定年前の企業ではお役御免なんだから。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:40:49 ID:TRlpM5sd
欧米以外で先進国までのし上がったのって日本だけなのに、
なんで他の国家や民族に同じことができると信じてるのか不思議。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:41:51 ID:3+9RNdvH
>>51
中国は世界一ニートが増える。
これマジ、国内の人口が大杉るため仕事の奪い合いになる。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:42:31 ID:iX3lrGsL
2100年頃には世界の人口の半分は中国人になってそうだな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:43:53 ID:HaPIILCS
>>76
数千人規模で失業らしいもんな。
こっちじゃ考えられんよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:43:59 ID:APb8Df71
>>67
いや実際の中国人はもうすこし賢いので油断ならない。
朝鮮人のレベルの>>58程度なら楽なのだが。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:44:21 ID:iX3lrGsL
経済が立ち行かなくなったら戦争起こしそうだし何とかならんもんかなぁ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:44:32 ID:prDf0hRd
何だか必要以上に警戒・警告してるようだけど、、
そういう世界にするのが米国の目的じゃなかったの?
じゃないと、ここ百五十年位やってきた米国の政策方針の意味わからんよ。w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:45:55 ID:cKFqqeo3
まだこいつらは中国人がおなじ価値観で動いていると思っているんだなw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:45:59 ID:9riQYDhm
眠れる虎か

そんなことを大戦前にも言われてたな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:46:23 ID:eMCOtNQl
ウリは?ウリは世界一位ニカ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:46:47 ID:vlgtLqGS
そうなったら、そうなったで鎖国の時代だろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:47:29 ID:DHPLjhuR
>>66
そう、農村部の貧しい人たちは、中共政府にとっていつでも"潜在的敵性民族"と同じだよな。
武器弾薬は無くとも、10億以上の人間が敵なら・・・怖いと思うけどね。
だから政府は躍起になって、直訴する人やら不平不満を言う人を抑えつけてる。
これがはじけたら・・・黄巾の乱の再来だな。

今の体制が「無事30年続いていれば」・・逆に中国国内はどうなっちゃうんだろうかとwktk
沿岸部貴族と一般富裕市民。それと内陸部の奴隷階級。

ま、判り易い国になるかもよ?ww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:48:33 ID:6R1AHCvJ
>>42
ただ、世界的食糧危機のご時世に食料輸入しまくって
また食べずに捨てまくってる国でもあるけどね。これは何とかしないと拙い。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:48:37 ID:QvIQpO9+
>>76
中国は世界一の高齢者大国になる

一人っ子政策なんてやってたから当たり前だけどね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:48:44 ID:DUdG6zQO
>>85
鎖国できない日本はどうすんのよ?
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん   :2008/11/03(月) 16:50:31 ID:tgsLP3Jm

皇帝のいない中国が一番ヤバイ・・・・・・


91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:50:54 ID:qL8EwGUI
あたりまえやん、世界の人口の半分近くが中国とインドにいるんだぞw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:51:40 ID:f5bWz6O5
>86
今の共産党政権が求心力を維持する手段は反日と経済成長だけだけど、
そもそも人口の多さと人件費の安さしか売りのない中国なんて
国民すべてを豊かにできるわけないし、その経済成長も
底が見えてるんだよな。
93Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2008/11/03(月) 16:52:50 ID:bI3bUbRb
>>78

数千人規模?

数千万人規模だよ。
じっさい、よく知ってる人に聞くと、5000万〜6000万は失業してるらしい。
ここだけの話だけどな。
GDP1%落ちたら1000万、というのを逆に応用すると、
支那のGDPは10%以上下落したということになる。
もう支那には投資しない方がいい。ひどい損失になる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:53:05 ID:vlgtLqGS
>>89
なんで?
GDPの8割は内需なんだけど
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:53:26 ID:Sna5JlYK
>>1

いや、既になっているだろ・・・>中国

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:54:29 ID:f5bWz6O5
>>94
簡単な話だ。原材料はどこから輸入する?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:54:35 ID:vlgtLqGS
その頃になったら、貿易なんて細々やってりゃいいんじゃね?
つか、そん時は、欧米が黙ってないだろ。
アフリカ炊きつけて、中国に制裁案を出し捲くってるだろうよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:55:52 ID:IARI+YcC
>>97
そういう事を露骨にさせない為にアメ国債買ってるんじゃね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:55:52 ID:vlgtLqGS
>>96
中国以外からじゃん。
今までもそうだったし。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:56:08 ID:vnd/cJ5W
中国は人口多いけど教養がないのが多いから兵士としてつかえないんじゃない?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:56:46 ID:f5bWz6O5
>>99
なんだ、日本が鎖国することじゃなくて中国が鎖国することを言ってたのか。
申し訳ない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:57:06 ID:vlgtLqGS
>>98
そん時は米国債なんて、ゴミ程の価値になってるだろ。
大体、20年後にはユーロがなくなってるという話もあるんだし。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:58:10 ID:vlgtLqGS
中国が鎖国って言うか、中国が鎖国させられるんだよ。
欧米の経済制裁で。
そんなの戦前の日本と同じだろ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:58:23 ID:6OCp1gc3
ユーロは硬貨がかっこいい
105国立竹島天文台 半島直撃小惑星観測班:2008/11/03(月) 16:58:41 ID:YzDWR3Za


>>1
戦時には支那・露助・南北朝鮮の国家防衛戦略統制センターの機能を完全破壊
する作戦計画と訓練は完璧なのか?浜田防衛大臣のお答えを是非お聞きしたい。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:58:58 ID:5wYOWJo6
中国はもう最も影響力を与える国といってもいいだろ、これ以上の発展は
どうしようかって状況だけど
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:59:50 ID:hkWHKZ8T
20年から30年...そんなにかかるかなぁ、10年前後で起きそうな気がするけど.
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 16:59:52 ID:+Z9sWzZq
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071221_lakota_indians_independent/

アメリカもとうとう分裂した。
ロシアも周辺部から崩れかけてる。
次は中国。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:00:13 ID:HoMuyT82
中国は大陸国家のくせにエネルギーも食料も海洋貿易に頼らないといけない脆弱さがある、、、
ロシアの方がまだマシ(^o^)
毛の人口政策が間違っていたんだよwww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:00:21 ID:DUdG6zQO
>>103
ああ、鎖国って中国の話か…
長文レスを書き込む前にスレ更新しておいてよかったわ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:00:25 ID:IARI+YcC
>>102
そうなると欧米は黙るしかない訳で、制裁案なんて厳しいでしょ…。
それに中国は日本からの金をアフリカに流して影響力を持とうとしてるし。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:00:38 ID:YnhDCimq
ってか資源も土地もない日本が
世界第2位の経済大国ってのが不思議だ
資源のある国は何やってるの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:01:44 ID:q+hLWHOo
軍事、情報、宇宙に関しては既に日本より上
というか日本が中国を上回っているのは経済のみ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:02:03 ID:kNRDqRMH
まぁ”また”欧州発の世界大戦勃発だろ?
経済的に立て直しが出来ずにいる米国はまたも鎖国政策を取りつつも
裏では欧州に援助。
日本も米国に習い鎖国に移行。日米ともに我関せずの姿勢を貫く。
西欧から着いた火種は拡大東欧に飛び火、事態を重く見た中国政府は
解放軍派遣を決定。
中国も戦火の渦に巻き込まれる。
事、中国本土が戦場になるに至り、中国全土に非常事態宣言が発令
本来は解放軍では無い朝鮮も、この時には兵を拠出していた。
・・・終戦後、荒廃した欧州とばら色の未来を予見されていた中国は灰燼
と化していた。

こんな感じでw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:02:35 ID:DHPLjhuR
>>92
そそ。上の方で>>32のような言い分もあるけど、中国国民が全員先進国並みの生活を望んで、
そしてそれを目指しても達成することはできない、と言ってたのは確かアメリカの学者だった。
(ソース探すの面倒だから勝手に探してくれ)
今現在でも、石油・食糧・レアメタルの争奪戦なのに、中国国民全員を賄いきれる物資は、
地球上で生産するのは無理らしい。
まして、それにインドが加わった日にゃ・・・

可哀相だが、先進国並みの生活水準になれるのは、中国国民・インド国民のホンの一部だろうね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:02:52 ID:vlgtLqGS
>>111
いいや、国連の常任理事国のメンツを見れば
大体、中国の味方なんて、いないだろ。アメリカくらいだろ
理不尽な要求を叩きつけるのが欧米のやり方。
制裁案なんて余裕で叩きつけるだろ。
そんときは、アメリカの基軸通貨も終わってるだろうし、
米国債は殆ど価値なくなってるだろ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:02:53 ID:IJURvKM6
>>106
とりあえず国民を豊かにすることじゃね
118GEEK ◆Geek817pm. :2008/11/03(月) 17:03:25 ID:whfKGci0
>>1
お前らが赤字をタレ流すからだろうが。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:03:45 ID:/nxQS9Hi

日本も資源はあるんだお o^^o
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:03:52 ID:cxu1N3CE
リアル三国志マダ〜?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:04:36 ID:Nz6rOYTv
要するに2024年までは日本が世界第二位、それ以降は世界第一位の経済大国になることがわかったわけだ。
アメリカがそれまで世界第一位を守れるなんてどんだけ楽観主義者なんだとも思うが、まぁ良い。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:04:48 ID:YnhDCimq
>>115
100分の1が金持ちになっても1400万人だからな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:06:23 ID:vnd/cJ5W
>>119
秋田の石油か?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:06:25 ID:bSK+8iuE
当面食品安全性とスモッグに注意しないと、、、
こんな離れてるのに中国のスモッグが影響するなんて唖然とした。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:06:45 ID:+PD4Gnuj
何これ
紛争を煽ってるのかい
いい加減戦争で金儲けする考えは捨ててくれよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:07:10 ID:f5bWz6O5
>>115
世界的に見ても、技術のある先進国が人件費の安い途上国で製品を生産させて
コストを下げるのは当然だし、技術がなくて人口の多い中国は
必然的に途上国の役割に回らざるを得ないよな。
中国が独自に技術をつけたとしても、富裕層が低賃金労働者を雇って作らせた
低コストの製品を富裕層や中間層が買うという、
一国内のブロック経済みたいになるだろうな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:07:13 ID:bEJ/Cd84
>>1
アメリカの情報長官がこんなこといってるのに…
小沢ときたら…
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:07:21 ID:IARI+YcC
>>116
この予想が当たったとして、そのまま行けば手が出し難くなるのは間違いないよ。
味方なんて経済的な結びつきで増やすことも出来る。
今でさえフランスは武器を売りたがってるのに。
まぁ、そうなる前に何処かの国が叩くか抑えるという展開になるとは思うけどさ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:07:31 ID:HoMuyT82
日本は海洋面積だけは世界有数だからなぁ(^o^;)
海の底を掘ることをもっと考えれ!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:08:04 ID:ApU4MrMU
やだ。中国が覇権をにぎったら日本はいじめらるよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:08:09 ID:5nCfvzBI

今日ニコニコ動画の生放送見たけど、小沢民主見直したよ
これは政権取るだろうね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:08:50 ID:bEJ/Cd84
>>131
どこが見直せるんだよw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:08:56 ID:ZyXy2W0G
>>115

それって国内に第三世界を抱え込むことだろ?分裂の引き金にならんか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:09:15 ID:7SEnwSyw
とにかく、地球を救いたかったら、支那を分割させないといけない。
朝鮮族、新疆ウィグル、チベット、東トルキスタンなどは言うに及ばず、
海岸の富裕地方も炊きつけて分離独立運動を起させることさ。
官房機密費はこういう工作に使えよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:09:55 ID:GX1qtrL2

>>1 要は支那が正式に893認定されたってこと?

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:10:32 ID:Q/VQuOJw
まぁ米と中国と同じ民主共産主義国家同士仲良くすれば良いよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:11:05 ID:vlgtLqGS
>>128
そもそも、>>1の予想の時代だったら、
経済の結びつきだけで、味方になる時代も終わってるんじゃないのかな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:11:35 ID:DHPLjhuR
>>122
中国全土の国民を対象にしてもなぁ・・・
沿岸部2億人を対象に考えないと。
まぁ、それでも2000万人が裕福な暮らしするとなれば、日本としても貿易可能な人数だな。
他の人民は可哀相だが、踏み台になってもらうしかない。

まぁ、身の丈に合った社会ってのも必要だと思う。
強大国ったって、実際は↓だよww
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3749.html
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:11:39 ID:I0B5XEcp
>131
入場規制して観客をコントロールしてた奴らがどうかしたか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:11:45 ID:IARI+YcC
>>134
機密費の使い道以前に、媚中派の政治家を何とかしないと。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:12:13 ID:5onFrUb/
日本はほっといて
世界の覇権とかいらんし
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:12:20 ID:7zAkiCAZ
中国が共産主義を完成させることは永遠に無いのか。
むしろ中国にはアメリカ型の完全な資本主義のほうが向いてそうだな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:12:32 ID:6CxYwYog
イスラエルとイランの方が、志村ああああ的にw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:12:59 ID:cKFqqeo3
つーか来年あたりから米国が内戦状態になるだろうに
えらそうにひとのこといってるばやいじゃないぜ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:13:34 ID:oHdMw+c/
>>131
小沢の主張の要旨ってどういう物?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:13:58 ID:5nCfvzBI
>>139
普通に見れたが?
人気動画なんだから混むのは当然だろうが
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:14:18 ID:bEJ/Cd84
>>145
聞きながらメモしたけど見る?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:14:36 ID:2w6IsDqZ
永遠の20年
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:14:50 ID:+uA34m2M
つか既に影響与えてるだろ
悪い意味で
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:15:18 ID:DHPLjhuR
>>133
すでに実質的に抱え込んでると思うよ。
判り易いとこでは、チベットやウィグルや内モンゴルなど。
それ以外にも漢民族自体にも圧政を加えてるし。

これで分裂しない・させないとなれば、闇から闇に消される国民の総数は・・恐ろしいほどになると思うよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:15:20 ID:ZY8PG9v9
>>147
見たい!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:15:23 ID:oHdMw+c/
>>147
よろしければ拝見させてください
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:15:43 ID:c68nnZ2a
有事の原発みたく内側に倒れこむのがベスト
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:16:19 ID:bEJ/Cd84
>>151-152
走り書きしたやつだけど…




下着はふんどし?→パンパースしてます

国会から逃げるな→党首討論のこと?そもそも党首討論をつくったのはボク、だから逃げてるわけじゃない

サブカルチャーについて→日本の政治主張を政府は込めさせるべき

韓国との関係は?→自民党では関係が融和することはない

竹島は?→日本の領土だと思うけど、あっちも領土件を主張してる。韓国の陰口言うな。国連で堂々と言え

医師不足について→数が減るから質も下がるとは思わない

農家政策について→日本だけじゃなく中国の農家も保障する。市場価格が下がったら農家を税金で支える

こんにゃくゼリーについて→もちなんてしょっちゅう喉につまる。ここは公正な対応を。

政権交代について→民主主義が定着します!日本の政治は官僚に支配されてる!日本の国民が国会議員を選ぶべき!官僚は腐敗してる

霞ヶ関を手に入れたら?→役人に我々の言うことを聞かせる!

小沢の国連主義について→国連の仕組みは変えなきゃいけない。日本は自衛権を抑制すべき。攻撃されたら自衛権を発動する。日本が攻撃されたら日米で自衛して、その間に国連で話し合う。
私は国連至上主義だが日米安保とは矛盾してない。今の日米関係は主従関係。日本はもっと自己主張すべき。私はアメリカ人に合うたびにそう言ってる。日本はアメリカに軽視されてる。私はアメリカ人に評価されてる

解散総選挙について→麻生は逃げ回ってる。本当の政治家なら9月は解散する。主権者である国民の意思を聞け!麻生には経済対策できない

解散より経済対策という声のほうが大きいが?→国民は間違ってる。ばら撒き・消費税上げしかできない自民党には日本は回復できない。早く選挙を!自民党政権は政治の空白。国民は不良息子、もう金はあげない

財源は?→各省庁はやらなくてもいいことをやってる。それを削ればいい

自民も民主も頼りないという意見がある→民主は政権をとったことないからそう見えるだけ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:16:35 ID:IARI+YcC
>>137
それは無いと思うよ。
どういう国家であっても自国の利益を追求していくのは歴史を見れば分かるし。
本当に嫌な見通しだから回避したいな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:18:03 ID:8i8WFxym
もうマネー主導の時代は終わって、金持ちの国が豊かなのではなくモノ持ちの国が豊かになる時代が来るんだろうな。。。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:18:18 ID:gTezqzjc
>>143
イスラエルすごいらしいね。
オバマが言う必要も無いのに、「エルサレムは分割せず」とか言っちゃった辺りから、
右派がものすごい急進してるし。
選挙は前倒しになるわ、あのリクード党が返り咲きそうになるわ、
朝鮮有事とイラン空爆(ミサイル攻撃も含む)が同時進行になるかも。
158因幡の白兎 ◆3.61668012 :2008/11/03(月) 17:18:51 ID:vJvuAo/n
どうでもいいけど、おまえら少し読んでから書き込めよ。
軍事や環境にきっちり言及してるだろが。

スレタイと前レスいくつかしか読んでねーだろ?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:18:55 ID:AVgFyOA2
>>154
…小沢死んだ方がよくね?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:18:57 ID:5onFrUb/
>>154
君が小沢嫌いだってのはわかったww
161高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 17:19:10 ID:u/44PhOR
>>154
>こんにゃくゼリーについて→もちなんてしょっちゅう喉につまる。ここは公正な対応を。

これは同意できるな。
それ以外はなんじゃそれって感じだ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:19:21 ID:ZY8PG9v9
>>154
トンです。

しかしまあ、酷いもんだなあ。
こんなの支持する奴ってホントにいるのかなあ?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:19:25 ID:IxNkPcBo
別に先進国なんて肩書きなんていらんから放っといてくれ。
鎖国ジャパン希望。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:20:05 ID:bEJ/Cd84
>>160
質問にロクに答えない奴が信用できるか
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:20:20 ID:1rP2q5XF
両親が朝鮮人の小沢は日本にとって非常に危険な存在である。父親は朝鮮の
元工作員で戸籍(岩手県)は浅草の泥棒市場で入手したもの。母親の
墓は韓国テェジュ島にある。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:20:34 ID:gtfIRfX9
こういう予想はあたるもんなの?
今から20〜30年前からみた現代の予想はあたってたのかな?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:20:57 ID:RN46p1Ay
>>154
なんじゃこりゃwww
いつもの小沢じゃねーかw
で、政権交代実現するんだろ?
え?ID:5nCfvzBIさんよおwwww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:21:01 ID:7zAkiCAZ
>>154
小沢は安全保障が分かってない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:21:15 ID:cxu1N3CE
>>154


>竹島は?→日本の領土だと思うけど、あっちも領土件を主張してる。韓国の陰口言うな。国連で堂々と言え

ここの意味がよくわかんね
170Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:21:38 ID:Clr3Ajud BE:62291322-2BP(1057)
>>154
酷いな。
こんなのでも政治家ってできるんだ。
いや、政治屋か。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:22:10 ID:oHdMw+c/
>>154
ありがとうございます。まず、端的に小沢の駄々っ子にしか読めない

特に
>国会から逃げるな→党首討論のこと?そもそも党首討論をつくったのはボク、だから逃げてるわけじゃない
>竹島は?→日本の領土だと思うけど、あっちも領土件を主張してる。韓国の陰口言うな。国連で堂々と言え
>農家政策について→日本だけじゃなく中国の農家も保障する。市場価格が下がったら農家を税金で支える
>小沢の国連主義について→国連の仕組みは変えなきゃいけない。日本は自衛権を抑制すべき。攻撃されたら自衛権を発動する。日本が攻撃されたら日米で自衛して、その間に国連で話し合う。
私は国連至上主義だが日米安保とは矛盾してない。今の日米関係は主従関係。日本はもっと自己主張すべき。私はアメリカ人に合うたびにそう言ってる。日本はアメリカに軽視されてる。私はアメリカ人に評価されてる

ここの下りは本当に意味不明だなぁ

>解散より経済対策という声のほうが大きいが?→国民は間違ってる。ばら撒き・消費税上げしかできない自民党には日本は回復できない。早く選挙を!自民党政権は政治の空白。国民は不良息子、もう金はあげない

最早ここは政治家が民主主義を否定してどうするという気がするし

で、ID:5nCfvzBIさん。この内容であっている?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:22:12 ID:AVgFyOA2
まあ、朝鮮人の思考分析するくらい小沢の思考分析は不毛だな
…支持してるうちの両親馬鹿すぎ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:22:15 ID:eFid742P
腐った正義が蔓延した結果がこれだよ。ゆっくり死ね
174清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:22:30 ID:4eVVpTvt BE:893145555-2BP(75)
>>170
もっと酷いバカが総理やった事だってあります。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:22:39 ID:bEJ/Cd84
自己レスだけど、
>>154の自衛権のところが一番ムカついたわ
日本が攻撃されてるあいだは日米で防御して、相手どうするかは国連で決めるとか基地外かと思った
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:23:05 ID:/K1wCN+e BE:857296883-2BP(744)
>>154
自分で作って自分で(ry かよ・・・www

もう馬鹿すぎて何も言えねえ・・・www
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:23:06 ID:f5bWz6O5
>>154
「日本は自衛権を抑制すべき」って……。
国連もアメリカも日本を守ってくれなかったらどうするよ?
そもそも小沢は、国連安保理常任理事国である中国やロシアが
敵だという認識が欠けてるという点でぬるい奴だ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:23:09 ID:iLDid697
日本は居場所無いな。どうせ60年前の大戦で死んだんだし動転いいや
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:23:13 ID:5onFrUb/
>>164
パンパースとか適当じゃないっすかww
農家についても中国うんぬんなんて言ってないでしょww
竹島についても自民の弱腰を批判してたじゃん
もっと堂々とやれって

ありゃ質問する側が悪いよ
勝谷の太鼓持ちぶりが際立った
東洋大生もつまんない質問しかしないし
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:23:24 ID:7UF5Y5sz
>>154
>竹島は?→日本の領土だと思うけど、あっちも領土件を主張してる。韓国の陰口言うな。国連で堂々と言え

本当に韓国大好きなんだなあ(棒)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:23:45 ID:IARI+YcC
>>154
韓国、竹島、国連主義、解散総選挙
少なくとも、この4つの回答だけで個人的に支持できないわw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:23:49 ID:gTezqzjc
>>154
勝谷との対談ですよね。
何で中国の農家の保障までする必要があるのかと。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:24:37 ID:bEJ/Cd84
>>169
「韓国も主張してるから日本は国会議員が国連で言え。他の日本人が学校の教室や校舎の裏でウジウジ陰口言うな」
こんな感じで言ってた
教室や校舎の裏で〜は本当に言ってた
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:24:38 ID:f5bWz6O5
>>180
「自民党政権じゃ韓国との融和は無理」なんてのも、
「韓国との融和はしなきゃいけない」って前提で話してるしなあ……。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:24:57 ID:oHdMw+c/
>>175
そもそも国連が「国連は干渉できないから二国間だけで決めてね。ああ、終わったら停戦監視団ぐらいは送るよ」って主張したらどうするんだろうな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:25:00 ID:d61Eeg/G
2025年までに、暴動で中国が潰れてるというのならまだ分かるが、
世界の筆頭の一つになっているというのはなぁ。
8億いる貧乏人をどうにかしない限り、内部崩壊だろ。
187丸に抱き沢瀉@けいたい ◆T5aSKTck5s :2008/11/03(月) 17:25:03 ID:mObAJIgD BE:1429068285-2BP(40)
>>178
日本語で頼む
188抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:25:11 ID:/K1wCN+e BE:1500270067-2BP(744)
日米関係を対等にすべきなのに国権放棄とな
>>181
全面的に狂ってるなあ・・・特に下あたり。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:25:46 ID:oHdMw+c/
>>179
それでは何て言っていたの?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:25:52 ID:RN46p1Ay
やっぱり小沢に政権取らした日本滅亡確定だな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:26:00 ID:f5bWz6O5
>>183
……確かに韓国に強くものを言わない政府は問題だが、
竹島問題で韓国を嫌いになった国民が韓国の悪口言って何が悪いんだ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:26:03 ID:/N/s8VHA
中国がいまのまま発展していくかは怪しいが
しかし中国が破滅すれば日本も終わりという現実を認識したほうがいい
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:26:04 ID:bEJ/Cd84
>>179
パンパースはオブラートに言ってたぞ
農家のくだりは「中国や諸外国の」って言ってたぞ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:26:12 ID:ltkHAxSm
20年後、30年後の日本の立ち位置はどうなっているんだろうね。
中国嫌いだけで反中やってるとヤバイかもな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:26:34 ID:iLDid697
>>187
日本に居場所ないのは事実だろ
196清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:26:43 ID:4eVVpTvt BE:428710526-2BP(75)
>>192
何で終わり?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:26:46 ID:AVgFyOA2
何でミンス党員がわくんだろう(棒)
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:26:49 ID:cxu1N3CE
>>183
どうも。(韓国は)国連で堂々と言えじゃなかったんですねwww
当たり前かwww
199高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 17:27:09 ID:u/44PhOR
>>195
在日朝鮮人が日本に居場所がないってことか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:27:20 ID:ZY8PG9v9
>>183
え?
国民は思ってることも言っちゃいけないってことか?
どんな言論統制国家だよ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:27:34 ID:bEJ/Cd84
>>195
お前は本国にも居場所がないな
202抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:27:35 ID:/K1wCN+e BE:214324632-2BP(744)
>>183
国会議員が国連・・・( ゚д゚)ポカーン    (゚д゚)

あれは普通に不法占拠。侵略だろうに・・・
>>193
全世界を保障しろやら言いそうだ・・・・
>>192
何のことか日本語でおk
203丸に抱き沢瀉@けいたい ◆T5aSKTck5s :2008/11/03(月) 17:27:35 ID:mObAJIgD BE:2893863299-2BP(40)
>>194
日本が嫌いなクセに
日本製品をパクりまくるのもどうかと思います!
204日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/11/03(月) 17:27:41 ID:bcRiynQn
>>195

何が言いたいのか分からんw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:18 ID:LX2VqX5B
中国様の名目GDPはここ10年で5倍だからな
一方、Japのは10年前と変わってねーw
そりゃ給料も下がるだろw

今のうちに中国様のカバン持ちに転身しておくのが吉
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:19 ID:zBlE/VSM
20年か。
1970頃、ソ連ってどう言われてたんだろう。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:19 ID:iLDid697
>>194
日本人が外交で中国に勝てる見込みは無い。彼等はそれを確信して何十ヵ年計画を立てている。
日本が中国に対抗するには時間も力も無い。
208清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:28:21 ID:4eVVpTvt BE:142903722-2BP(75)
>>204
「ウリの居場所が無いニダ!」
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:21 ID:7UF5Y5sz
>>184
そもそも小沢の言う融和は国を捧げるようなものだし。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:22 ID:oHdMw+c/
>>183
いや、そもそも国連ってお互いの紛争を持ち込む場所じゃない気がするんだけどなぁ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:36 ID:YUgpHQx0
科学技術の発展か。
スパイ防止法さえないからな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:39 ID:5nCfvzBI
>>183
まーた印象操作か

まあニコニコで再うpされるだろうから、自分で見た方がいいよホント
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:28:49 ID:xYpGmHUC
>>178
どういう居場所がないのかもう少し具体的に書いてくれ
214丸に抱き沢瀉@けいたい ◆T5aSKTck5s :2008/11/03(月) 17:29:04 ID:mObAJIgD BE:2000695687-2BP(40)
>>195
日本に立場がないって…
平行世界の話をされても、その、困る
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:09 ID:bEJ/Cd84
パンパースについては
「入院したときに〜ゴムが伸びる〜穿くようなもの〜」って遠まわしに言ってた
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:15 ID:5aspOAtE
>>144
ジョン・タイターの予言?

>>172
ぶん殴れば?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:17 ID:oHdMw+c/
>>207
その何十年後かまでに中国って持っているのかなぁ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:29 ID:KMFXdm1d
内乱起こして三つに分裂させるのは規定路線見たいだね
219清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:29:35 ID:4eVVpTvt BE:1714839168-2BP(75)
>>207
勝てないか?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:44 ID:ZY8PG9v9
>>212
じゃあ、その点についてはどう言ってたんだ?
印象操作は止めろよな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:51 ID:xYpGmHUC
>>209
これかな
http://www.dpj.or.jp/news/?num=601
「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。
222抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:29:51 ID:/K1wCN+e BE:1607431695-2BP(744)
>>204
ウリらで世界独占 まで読めた。これ以上はヒトモドキにならんと無理です。
>>205
いや、変わってるし
連中、成長期だし
>>210
あくまで・・・何だっけ?何か役に立ったっけ?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:51 ID:SM1cBY+f
36か国14億人が飲料水や農業用水を入手できなくなる可能性がある

日本は水を売ってうまーw
にはならないかな?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:29:55 ID:oHdMw+c/
>>212
いや、じゃぁあなたが見た要旨を教えて?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:30:01 ID:f5bWz6O5
>>209
そうだろうか?
「竹島は日本領だと思ってる」という点では俺も少し小沢を見直したぞ。
もっとも、竹島奪還と日韓友好が両立すると思ってるからやっぱり小沢はぬるいが。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:30:07 ID:6OCp1gc3
>>215
商品名を言っちゃって、大量に送られてきても困るしな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:30:11 ID:IARI+YcC
>>194
早めにインドとの友好関係を構築して同盟関係に近いところまでいくべきじゃね。
日本の近隣にまともなの無いし。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:30:27 ID:9Pe7DnWh
ブラジルは100年前から未来の大国と言われているが、一向に大国にならないな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:30:51 ID:asImii6i
アメリカと欧州の不動産バブルによる内需のおかげで
中国の商品が売れ、経済が発達してきた。
世界恐慌により中国の商品は売れず、国内の内需に頼るしかないが。
もしくは日本。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:30:52 ID:xYpGmHUC
>>131
どういうところを見直したのか具体的に言えよ
おまえの方が情報操作に感じるぞ
231丸に抱き沢瀉@けいたい ◆T5aSKTck5s :2008/11/03(月) 17:30:56 ID:mObAJIgD BE:428720843-2BP(40)
>>205
日本からODAをいただいている事について
一言!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:31:11 ID:oHdMw+c/
>>223
いや、実際日本が開発している水生成技術を実用化したらかなりうまーになるんじゃないかな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:31:27 ID:bEJ/Cd84
>>205
シオレストっすか?

>>207
>何十ヵ年計画を立てている。
なんでお前が知ってるの?

>>212
お前らの工作もひどかったな
「小沢がんばれ!」って一斉に書いて、ニコニコ動画なのに「ニコ厨うざい」「ニコ厨自重しろ」って書いて最後には「俺民主支持するわ」「小沢おつかれさま!」って一斉に書いてたな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:31:36 ID:ZA9cFNN7
>154
>私はアメリカ人に評価されてる

・・・ブッシュ大統領は私のことが好きだとかほざいてた某酋長を思い出しますなあwwww
235高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 17:31:44 ID:u/44PhOR
>>225
日本の政治家なら「竹島は日本領」といって当然なんだけど…。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:31:48 ID:iLDid697
>>227
インド?日本の餌付けは失敗したようだよ。
インドは中国との強調を選びつつある
237抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:31:53 ID:/K1wCN+e BE:357207252-2BP(744)
>>221
まあ前の話だけどキチガイ。言っただけでもう・・・
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:31:57 ID:oHdMw+c/
>>225
いや、それは政治家が言うのは当たり前の言葉じゃないか?
239日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/11/03(月) 17:32:12 ID:bcRiynQn
>>208

在日さんかぁ〜w
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:32:13 ID:5nCfvzBI
>>220>>224
俺がここで書いたってどうせ民主信者乙とか言うんだろ
自分で客観的に見て判断しろよ
241清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:32:28 ID:4eVVpTvt BE:1250403757-2BP(75)
>>234
IQ430の事もちょっとだけ思い出してやって下さいw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:32:42 ID:5onFrUb/
>>179
ふんどしについては入院してたときの丁字帯ってやつのことらしい
農家の個別補償については市場で生産費より下回った価格になったら
補償してやれってことだって
そんで日本の農作持つはブランドらしい
竹島については日本の領土って断言してたよ
そんで政府は韓国に竹島は自国の領土だってもっと主張しろだって
あとなんでICJから逃げるのかもちゃんと問いただせだって
そういうことしないで陰でグダグダやってるからダメだって言ってた
あとアメにも舐められてるからちゃんと主張しろって
自衛権については日本の自衛権は当然で他国の紛争処理については国連の決定に
ゆだねるってさ
日米安保と国連はなんら矛盾しないってさ
243高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 17:32:49 ID:u/44PhOR
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:32:55 ID:AVgFyOA2
>>234
小沢はノムタンと違って愛らしくないではないか
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:32:58 ID:/nxQS9Hi

アメリカ本土にミサイルが雨霰のように降り注ぐお o^^o
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:33:04 ID:xYpGmHUC
小沢を無条件に支持する奴は信じられない。
どういう発言のどの部分を指示するのか具体的に書いてくれ
247清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:33:16 ID:4eVVpTvt BE:1929193496-2BP(75)
>>239
それかただの反日野郎かな?

>>240
書かないなら批判もするな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:33:25 ID:QbhbCawN
>>225
0点が1点になった程度かと。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:33:29 ID:9Pe7DnWh
>>194 日米欧連合でシナ、ロシアと新冷戦に入っているだろう。すでにそうなっているがな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:33:44 ID:f5bWz6O5
>>235
>>238
……俺は当然の感覚のない非国民だったのかorz
まあ、以前小沢は「竹島について韓国に何も言わない日本が
竹島領有権を主張しても意味がない」とか言ってたから
てっきり竹島をあきらめてるのかと思ってたから。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:33:49 ID:fmQlcbwh
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:33:51 ID:oHdMw+c/
253Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:34:05 ID:Clr3Ajud BE:560617766-2BP(1057)
>>227
安全保障の共同宣言は出しましたけど、もう一歩欲しいですね。
日本の集団的自衛権の解釈もしくは法制化がネックですが。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:34:06 ID:iLDid697
>>233
中国が日本を工作しているのは事実だろ。彼等がただ日本が憎いから工作していると思っているのなら間違いだね
日本は中国の奴隷になってしまうかも知れない
255清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:34:28 ID:4eVVpTvt BE:2286451788-2BP(75)
>>243
ちょっww!
窓の外に何かいるいるww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:34:31 ID:bEJ/Cd84
>>251
思いっきり印象操作www
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:34:58 ID:LX2VqX5B
Japの名目GDP
1995年 5,247,609
2007年 4,379,749(単位100万ドル)

減りすぎやがーwwww
そりゃ給料も毎年下がるわwwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:35:15 ID:cWDO4zoy
>>254
助詞の使い方が怪しいねえ
259Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:35:15 ID:Clr3Ajud BE:327026873-2BP(1057)
>>240
書かなきゃ判断もできねえんだけどなw
ソースもよろ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:35:21 ID:QbhbCawN
>>251
ワロタwwwww
やっぱりバカチョンか。
261高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/11/03(月) 17:35:24 ID:u/44PhOR
>>250
別に個人が竹島云々をどう思おうと構わないけど、公職にある人間が”日本領じゃない”と言うのはマズいでしょ。
262抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:35:28 ID:/K1wCN+e BE:1928918096-2BP(744)
>>225
しかし、不法占拠のことは無視して土下座ですよ?
>>242
調整してるんだし生産費より安くなるわけがないだろjk・・・・


ほんとーか?後別に党的に嘘八百に近いので支持せず
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:35:38 ID:f5bWz6O5
>>253
集団的自衛権の議論を手っ取り早く解決する方法は、
やっぱり九条改正だよな。
小沢はそれをせず、国連決議だけでなんとかなると思ってる辺りが駄目だ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:35:39 ID:RN46p1Ay
ID:5nCfvzBIは在日朝鮮人で民主党の工作必死でしております
ってことがよくわかりました^^


ID:5nCfvzBI
ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20081103/NW5DZnZ6Qkk.html
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:35:43 ID:AVgFyOA2
>>250
案外今じゃソレが普通なんだろう…
そこら辺の教育受けた記憶ねえや
>>251
あらすてき(呆)
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:35:55 ID:ZA9cFNN7
>244
いや、ノムたんが日本の政治家だったとしたら、やっぱり殺意しか沸かんだろw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:36:09 ID:71nOPjfA

サブプライム関連の債券にAランクの評価をしてきた国が言うことなんてまともに
信ずるに足りませんなwwwwwwww
268抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:36:14 ID:/K1wCN+e BE:1714593986-2BP(744)
>>257
なんだ、ドル換算か。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:36:18 ID:SM1cBY+f
>>232
それがあった!
うまーwww
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:36:21 ID:iLDid697
日本の居場所は今の国際社会には無いのだよ。中国をただのゴロツキと思っているのが日本人の慢心に外ならない。中国ほどの存在感を日本は出せていない
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:36:31 ID:IARI+YcC
>>236
まだ向こうの影響下には入ってない。
この間小沢がインドの首相との会談をすっぽかしたりしちゃったけど…。
272清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:36:44 ID:4eVVpTvt BE:2572258289-2BP(75)
>>266
ありゃ外で見てるから笑える存在だしなw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:36:46 ID:xYpGmHUC
ID:5nCfvzBI
なんだよまたネトウヨで煽るただの外人かよ
消えろ屑
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:36:57 ID:JnT/5HoW
スレタイは「構えだ」があるかどうかで全く意味が違うだろ
構えだけなら韓国だって持っている
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:36:57 ID:fmQlcbwh

もっと面白いIDもあるよ?w

ID:iLDid697
ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20081103/aUxEaWQ2OTc.html
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:01 ID:5onFrUb/
>>251
それ見るとID:5nCfvzBI はただのバカだけど>>154はちょっと偏向してる気がする
まぁ自分で見てみりゃいいよ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:03 ID:bEJ/Cd84
>>263
他国が攻撃した時点で自衛権を発動するってのも遅すぎだと思ったなぁ…
「自衛隊は違憲」とか言い出さなかったのはよかったが
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:05 ID:f5bWz6O5
>>261
少なくとも、その「当たり前」のことを言わないほど
小沢はクズではないかもしれないな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:11 ID:LX2VqX5B
中国様の名目GDP
1990年 404,494
2007年 3,241,775(単位100万ドル)

かっけーwwwww
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:19 ID:BQY/Fi2X
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:19 ID:AVgFyOA2
>>266
まあなw
でもあの妙な愛らしさだけはガチ
ホント妙だが
>>273
○害人
×外人
282抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:37:33 ID:/K1wCN+e BE:964458893-2BP(744)
>>270
ごろつきは結局ごろつき並みのことしかできない。
>>236
何の話だ?何があったか?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:41 ID:6OCp1gc3
>>275
あらあら、うふふ
284白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 17:37:49 ID:i8eoUddI
必死チェッカーってこわいんですねw

私も、小沢さんの演説をニコニコで聞きましたけどあれニコニコを介する意味があったのでしょうか?
途中で飽きてしまいましたし
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:37:55 ID:iLDid697
きみら、自分の言ってたことに矛盾を感じないのかい?マスコミは中国の傀儡なんでしょ?何故これを工作と呼ばないのさ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:38:57 ID:HoMuyT82
>>270
4000年間もお互い殺し合いばかりして、飢饉のたびに人肉食ってたアホな連中の国と思っているんだがwww
木を切ったら木を植えるような知恵すらない、愚かな文化しか持てなかったんでしょ?(^o^)
287清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:39:18 ID:4eVVpTvt BE:1250403757-2BP(75)
>>285
中国滞在延長許可が出なかった
産経の記者について一言
288抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:39:33 ID:/K1wCN+e BE:1500269876-2BP(744)
>>279
1990年かい・・・たまげたなぁ。

http://dataranking.com/country.cgi?LG=j&CO=15
日本のDGP(1990年)

3,031.620
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:39:35 ID:oHdMw+c/
>>242
>農家の個別補償については市場で生産費より下回った価格になったら
補償してやれってことだって

農家の戸別保障に関しては今現在からも「財源はどうする?」とか「生産価格が下がったら1兆円を遙かに超えるぞ」
と言う意見が出ているんだけど?

>竹島については日本の領土って断言してたよ

言うのが当たり前です

>そんで政府は韓国に竹島は自国の領土だってもっと主張しろだって

もう既に主張済みだって

>あとなんでICJから逃げるのかもちゃんと問いただせだって
>そういうことしないで陰でグダグダやってるからダメだって言ってた

大いにやっているけど小沢が知らないだけ

>自衛権については日本の自衛権は当然で他国の紛争処理については国連の決定に
ゆだねるってさ

他国なの?日本じゃなくて?

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:39:36 ID:gTezqzjc
>>236
インドが何故発展しないのか。
インドの体制は、中国のそれと同じだからさ。
インドの根深い問題は宗教による物だからさ。
他国がどうこう言う問題ではないし、インドは中国を恐れていると同時に、
中国もインドを恐れている。
なぜ、中国がインドを恐れて、日本には上から目線で物が言えるかといえば、
インドは、ロシアと軍事的な結びつきが非常に強い国なのさ。
ミサイルにしろ、航空機のエンジンにしろ、最近の物は殆どロシアとインドが共同開発。
もし、インドが反中政策をとれば、ロシアは反中政策を採らざるを得ない。
翻って、日本側は、アメリカが中国と接近したばかりではなく、
尖閣諸島問題や、他の領土問題は日米安保の範囲外と言ってる以上、
馬鹿みたいに強気で押せる。その上、日本に何人も中国のエージェントが入ってきてる。
情報は筒抜けな上に、バックも弱気。
インドが中国に擦り寄ったわけではなく、インド側としてもパキスタン情勢で
あそこに米国の傀儡政権が出来るのをすごく嫌がってるから、あえて中国とくっついてる。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:39:53 ID:LX2VqX5B
インドの名目GDP
1990年 324,889
2007年 1,139,860(単位100万ドル)

これまたかっけーwwwwwww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:40:12 ID:iLDid697
>>271
インドと日本が手を組もうが、中国の一声でそれは覆されるのですよ!!
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:41:01 ID:AVgFyOA2
>>290
カースト制度が足かせになってる面もあると聞いた
でもカーストがないと瓦解するんだよな…
294清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:41:01 ID:4eVVpTvt BE:750241973-2BP(75)
ID:iLDid697は中国の使いッ走りか?
295白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 17:41:09 ID:i8eoUddI
>>291
先進国と新興国の差でしょう
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:41:11 ID:JnT/5HoW
中国が安定して成長する感じがしないんだよなあ
日本の左翼はなぜか中国に台頭してほしいみたいだけどw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:41:11 ID:s/CfSjxU BE:156384465-2BP(10)
>>1
>世界は、富と経済力が西から東へ移動するというこれまでにない事態

Japan as No.1とか、NIESとか、アジア四龍とかもう20年以上も前から
言われてた気がしますが?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:41:22 ID:6OCp1gc3
>>284
若い世代へのアピールだろうけど、前回の動画の時、
額に「肉」コメしただけでアカウント規制されたり、逆に反感を買ったりしてたねえ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:41:55 ID:nbKvXgQY
>>292
インドは中印戦争の関係で中国が大嫌い。で、チベットとロシアと仲良し。
300Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:42:08 ID:Clr3Ajud BE:186872843-2BP(1057)
>>263
たかだか非難決議を出すにも常任理事国のわがままでGDGDになるアレをですか。
阿呆ですね。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:42:15 ID:AVgFyOA2
>>294
N+の馬鹿釣り師気取りじゃね
>>296
メリケンの一派も結構強いみたいだ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:42:21 ID:IARI+YcC
>>292
そうだね、中国強いね。
良かったね。
303抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:42:24 ID:/K1wCN+e BE:1500269876-2BP(744)
>>242
>ICJ
なんだ、ハーグのことか。
前の話だが主張してるよ。抗議は何かある度な
>>290
共同開発についてkwsk

航空機はしてないし(Su-33)、ミサイルは知らんアン。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:42:37 ID:xYpGmHUC
>>237
確かに前の話ではありますが、2007政策リスト300のなかに
具体的には書かれていないとしても、小沢氏の今までの行動
発言を考えると沖縄ビジョンなどは危ないと感じます。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:42:40 ID:7mEnMqNc
いやもう資源の使い方がハンパなく多くて十分影響与えてるだろ・・・。
食料から繊維、工業製品にいたる資源を
むちゃくちゃ使ってるからな。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:42:41 ID:f5bWz6O5
>>289
他国の紛争処理についてだが、石油とかレアメタルとかを確保するために
日本が独自に軍事介入するって発想は小沢にはないんだろうかね?
国連の決議を待って、他国にまんまと紛争地の資源を食われても
小沢はそれでいいんだろうか?
307清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:42:46 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
>>293
カーストが社会に組み込まれてるから。
ただの差別じゃないんだよな、アレ。

イギリスみたいな感じかね?
308清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:43:33 ID:4eVVpTvt BE:428710043-2BP(75)
>>301
アッチってこんなのばっかなの?
309抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:43:37 ID:/K1wCN+e BE:2286125388-2BP(744)
>>304
領土欲にまみれている外国に移民だかなんだか提案をするのは異常。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:43:37 ID:nbKvXgQY
>>307
職能枠と身分枠が連動してる。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:44:34 ID:iLDid697
>>299
好き嫌いで動くのですかあなたの国際関係はw
おもしろいなぁw
312清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:44:36 ID:4eVVpTvt BE:571612782-2BP(75)
>>310
だから潰せないんだったっけ?
潰すと社会が瓦解するから。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:44:46 ID:oHdMw+c/
>>306
多分無いな

というか「他国に紛争の解決を国連に委ねる」ってにほんが主張をして通るのだろうか?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:44:50 ID:FFCQlWfc
>「中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる」

いや、現在でも中国は、世界に最も「悪い」影響を与える国家ですけど?

315抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:44:51 ID:/K1wCN+e BE:750134873-2BP(744)
>>306
結局国家とは国益どうこうだからね。

まー、利権で得る利益なんかより戦費の方が高いよ?
>>308
んなんばっかだぜ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:45:08 ID:5onFrUb/
>>289
小沢に言ってくれww

財源は無駄を省けばいいって
でも自民は竹島についてあんま熱心じゃないみたいなこと言ってたよ

「他国なの?」の意味がわからん
日本の紛争は自衛権で防ぐってことでしょ
じゃあ他国の紛争はってなったら国連の決定にゆだねるらしい
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:45:23 ID:f5bWz6O5
>>300
小沢は「国連決議があれば違憲でもPKO派遣できる」とか考えてるようだし、
国連に国家主権を上回る権威があると勘違いしてるとしか思えん。
318清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:45:42 ID:4eVVpTvt BE:428710526-2BP(75)
>>315
嫌なトコだなw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:45:46 ID:d61Eeg/G
>>172
ウチの親父は、バリバリ共産支持だw
なんというか、人聞きの良い政策に簡単に騙されてるw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:45:54 ID:nbKvXgQY
>>312
新しい職業だとカーストに連動しないから、
だから、IT関係の仕事に必死になる。

カーストに関係なく、誰でもチャレンジできる。徐々には形骸化していくだろう。
321抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:46:25 ID:/K1wCN+e BE:428648562-2BP(744)
>>316
つまり台湾や南(ryが攻撃を受けても国連に委ねると。
馬鹿じゃないか。何をやっているのか。判断力がないのか。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:46:26 ID:U/nFQnj5
>>307
カースト制度がくずれて最下層の人たちが解放されたらやばくね?
中国の農民工が潜在的にもってる難民になったときの脅威に匹敵する気がする
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:46:30 ID:gTezqzjc
>>303
http://blogs.yahoo.co.jp/shinsheito51/17650454.html
これなんかもそうですし。
http://news.indochannel.jp/news/nws0000277.html
あとこれなんかも。
324清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:46:34 ID:4eVVpTvt BE:571613928-2BP(75)
>>317
>国連に国家主権を上回る権威があると勘違いして

日本海の向こうにもいるな、んな連中が。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:47:00 ID:bSK+8iuE
>>317
訴訟を起こされたらどうするんでしょうね?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:47:10 ID:iLDid697
日本は誰とも協調できない。口下手で静かで、隅っこで体育座りしてるイジメられっこ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:47:12 ID:nbKvXgQY
>>311
さらに、パキスタンの後ろ盾が中国だぞ。
インドからしてみれば、一番の敵国の支援国が中国。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:47:17 ID:LX2VqX5B
アメリカ様の名目GDP
1990年 5,803,060
2007年 13,841,300(単位100万ドル)

カナダ
1990年 582,738
2007年 1,425,780(単位100万ドル)

世界全体
1990年 21,233,163
2007年 52,115,422(単位100万ドル)

なんでJapだけおいてけぼりなん?;;
329白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 17:47:36 ID:i8eoUddI
>>324
事務総長の任期が切れたらその勘違いも終わるのでしょうねw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:47:50 ID:AVgFyOA2
>>325
与党のせいと言うことで分かっております
331清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:48:00 ID:4eVVpTvt BE:535887353-2BP(75)
>>320
古い制度だから今の社会には合わなくなってきてるのか。

>>322
徐々にならいいんだけどね。
一気にだとヤバいと思う。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:48:06 ID:RN46p1Ay
>>326
小沢乙
日本のために早く死ね^^
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:48:16 ID:f5bWz6O5
>>324
ああ、ただの事務屋を世界大統領と勘違いしてるあいつらかw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:48:27 ID:7aWKIXpI
>>328
cyonが口を挟まなくていいよ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:48:37 ID:7mEnMqNc
>>328
おまえ今$で換算のGDP持ってきてどうすんだよw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:48:48 ID:/OItQCRY
>>329
そういやパン君って国連を私物化しようと職員を
片っ端から身内で固めようとしてたらしいけど、
あれどうなった?w
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:48:48 ID:raP1fC7/
>世界最大の環境汚染国家になる

いや、既になってる
338Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:48:52 ID:Clr3Ajud BE:700772459-2BP(1057)
>>324
エヴァンゲリオンの見過ぎじゃないですかw
ゼーレとか本当にあると思ってるのかも。
339清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:48:53 ID:4eVVpTvt BE:1607661195-2BP(75)
>>329
「ウリナラは世界大統領になった事があるニダ!」
って、ずっと言ってると思う。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:49:20 ID:nbKvXgQY
>>331
カーストから脱出したい人と、安住したい人のバランスを、
カースト外の仕事が受け皿として取っていくという政策が基本にある。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:49:24 ID:f5bWz6O5
>>335
ドル換算GDPなら、今年の日本は円高だから大いに上昇してるだろうな。
342快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2008/11/03(月) 17:49:28 ID:fxScVhJX
>>333
ロシアに喧嘩を売った
その勘違いッぷりは褒めてやりたいな
世界大統領w
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:49:33 ID:iLDid697
>>327
インドは潜在的覇権国家だしパキスタンなぞ眼中にはないでしょうな
中国とは必ずくっつきますよw日本の野望はどこへいくのでしょうか
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:49:37 ID:4HUQwRNg
>>319
あの党は軍事独立を目指していると言ってみましょうw
それでも支持するなら止めません。
345抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:49:58 ID:/K1wCN+e BE:571531182-2BP(744)
>>319
どういう風に?
>>323
ふーん。

上は、早いはいいとして搭載量が少ないな。射程も酷く短い。
下は・・・たまげたなぁ。
346〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 17:50:04 ID:/S9t32Ad

中国が20年の内に旧ソ連化するということですかね。

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:50:13 ID:oHdMw+c/
>>316
財源だが、無駄を省けばいいってその程度の主張は中学生にもいえるけど?
政治家なんだから具体的に○○省の○○予算は無駄だからこれを省きますとか○○庁の○○という使い方が不適切だからこれを正します
とか言う必要があるんだけど?

>日本の紛争は自衛権で防ぐってことでしょ

いや、言っておくけどそれは当たり前だよ。よほどの基地外政党じゃない限り日本の個別的自衛権は認めている
今現在問題になっているのは集団的自衛権だけど、そのことには触れていなかったの?

「他国の紛争は」っていうことだから、集団的自衛権を認めないという結論でいいわけ?
348白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 17:50:15 ID:i8eoUddI
>>336
続報は見たことないですね

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:50:17 ID:xYpGmHUC
>>342
あれはその後何か進展はあったんでしょうか?
350快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2008/11/03(月) 17:50:35 ID:fxScVhJX
>>339
ノーベル賞は
世界中に何百人もいるけど
世界大統領はもっと貴重ですから

これくらいは言ってくれそうですなw
351清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:50:39 ID:4eVVpTvt BE:1714838786-2BP(75)
>>333
法王様と同格らしいッスよw

>>338
どっちかっつうと、エヴァのFFの読み過ぎじゃね?
アレだと事務総長つえぇつえぇww
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:50:39 ID:f5bWz6O5
>>342
?何かロシアを怒らせることでも言ったのか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:50:42 ID:/OItQCRY
>>343
国境を接した覇権国家同士がくっ付くとか、どんな妄想?w
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:50:57 ID:4HUQwRNg
>>343
で、民素は何故インドとの同盟を嫌がっているのかなw 強すぎる国家がくっついて長くうまく行ったためしがない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:51:01 ID:5nCfvzBI

お前ら昨日のNHKスペシャル見た?
日本の対米外交政策は駐米公使数人で決めるんだとwwww

自民党何やってたの?安保と外交に強いんじゃないの?民主より頼れるんじゃないの?
麻生が外務大臣をしていてもこの状態だったんだぜ?w
結局、官僚の操り人形だたんじゃねーか!官僚の引いたレールにただ乗っかっているだけの政党なんだよ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:51:01 ID:lStxhhoC
更迭の田母神氏、次の衆議院選挙に立候補すれば当選間違いなし。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:51:42 ID:ZA9cFNN7
>343
じゃあ、同じ覇権主義国家の中国とはすぐに袂を分かつだろーが・・・。
釣りならもっと上手くやれよ。頭おかしいのは朝鮮ホロンだけで充分なんだよ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:51:50 ID:nbKvXgQY
>>343
核保有国のパキスタンを無視してアジア情勢を語れるというのは、愚かに過ぎる。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:51:55 ID:iLDid697
中国ロシアの圧力を受けて正気を保てるのでしょうか日本人は
もしアメリカの機嫌を損ねたりでもしたら日本は亡くなりますね
360清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:52:00 ID:4eVVpTvt BE:964596593-2BP(75)
>>340
上手く出来てんですね。

>>349
無いんじゃない?
あったら騒ぎになってそうだし。

>>350
てか1人しかいねぇよ、世界大統領なんざw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:52:10 ID:F6WXHF5T
欧米人はいくら地位が高くても、アジアの歴史には無知だからな。
たしかに中国人が、もし仮にアメリカ人や日本人やフランス人と同等の民度をもつ
という前提に立つならば、やがては世界のリーダーになるんだろうが、中国は略奪と
詐欺の歴史で、一般人民の民度はとても低い。いまだにメチル酒を売っている国である。

さらに、中国の経済発展の中身をみると、日本が与えたODAで、港湾やダムなど
インフラを整えて、その土地に日本や欧米の企業が投資をしたり工場進出したりすることに
よって、成り立っている。中国は世界の工場だが、一つ一つの工場は外国資本であった
り、たとえ中国資本でも日米への輸出に頼る構造になっている。

これに対して欧米も日本も、基本的にはそこに住んでる国民の税金で社会インフラが
整備され、そこの国の企業が産業を盛んにしている。すべてが自前になっている。
ここが中国とは違う。もし外資が引けば、中国の経済成長は止まる。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:52:17 ID:4HUQwRNg
>>359
よかったじゃないか。で、それで?
363抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:52:36 ID:/K1wCN+e BE:2250404879-2BP(744)
>>238
日本のGDP

1990年   3,031.620
2007年   4,799,061

馬鹿なの?死ぬの?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:52:38 ID:/OItQCRY
>>355
それの何がいけないのかと、そのうえで小沢はどうしたいんだ?
文句言うだけでその肝心な部分が全くお前のレスから見えない
のだが。
365白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 17:52:39 ID:i8eoUddI
>>352
たしかロシアに関係する話をロシア抜きで進めたということだったような気がします

366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:52:43 ID:7mEnMqNc
インドって愛国心で国統治してねえし、民主主義だから
覇権なんて考えて外交しないだろ。意味ないぞ。
愛国心の代わりに宗教があるからな。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:53:04 ID:GJ7vpgLV
影響力っつー意味じゃすでに世界二位だろ。支那。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:53:07 ID:3+9RNdvH
>>328
サブプラで数字化けしたGDPを信じていたら死ぬよ
369清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:53:10 ID:4eVVpTvt BE:643065236-2BP(75)
>>352
グルジアの抗争だかで常任理事国の
ロシア無視してNATOに肩入れした。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:53:38 ID:4HUQwRNg
>>366
いや、あれは覇権って考えはあると思うけど。但しシナより柔軟な気がする。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:53:41 ID:hCqJU9GI
>>359
いまのうちに日本から脱出しなよw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:53:41 ID:n9YAvBB3
今現在も多岐に渡り多大な影響を及ぼしているのよ。







駄目駄目な方向にw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:53:49 ID:RN46p1Ay
>>355
おまえまだ居たの?
朝鮮工作員ってばれてるのにしつこいねぇ

ID:5nCfvzBI
ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20081103/NW5DZnZ6Qkk.html
374Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:53:49 ID:Clr3Ajud BE:498327348-2BP(1057)
>>343
お前ら、潜在能力とか隠れてるものが本当に好きだな。
もしかして、惨めな日常の中「僕が潜在能力を発揮すれば、誰にも負けないほど優秀なのに、機会が無いので目覚めないから評価してもらえない」とか考えてる永遠の悪性中二病患者か?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:53:50 ID:AVgFyOA2
スレを閲覧する方々へ
ホロン部に代表されるかまってちゃんはレスアンカーがつくと喜びます
なので、<< や >> 000 などアンカーとして認識できないようにしましょう
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:54:10 ID:iLDid697
>>353
過去ばかりみているから日本人は現代のみのふり方もしらんのだ。ただ黙ってるだけが外交かね?
377抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:54:11 ID:/K1wCN+e BE:2250404879-2BP(744)
>>341
単純に1995年の持ってきたりしてましたしね。 さて、楽しみですね。
>>355
では、具体的なプランは?

そして、今まで問題はありませんでしたね。
>>368
世界中バブルだってな
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:54:16 ID:f5bWz6O5
>>369
……そりゃ確かに、事務屋の分際をわきまえてない行為だな。
379Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:54:26 ID:Clr3Ajud BE:747490368-2BP(1057)
>>348
訴訟まで起こされたのに。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:54:30 ID:4HUQwRNg
>>374
あの潜在能力って何でしょうね。今発揮しなければ何にもならないのに。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:54:44 ID:5onFrUb/
>>347
だから小沢に言えよww

「言っておくけど」とか言われても困るんだがww
日米安保には言及してたから自国防衛(日本)のためには一部容認ってことなんじゃない?
日本と関係ない他国の紛争には国連の決定にゆだねるらしい
アメが攻撃されたらどうするかは答えてない
ていうか質問者(学生)も突っ込んでない
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:54:53 ID:oHdMw+c/
>>355
言っておくが小沢も同じだと思うぞ。

まず、外交の専門家が提案をして、外務大臣(政治家)がそれについて正否の判子を押す
小沢も同じ事しかできないと思うが?

そもそも小沢が政権を握ったらいつ会談をドタキャンするのか怖いんだが
383清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:55:12 ID:4eVVpTvt BE:428710234-2BP(75)
>>378
東亜で、その話が出たときは
「暗殺されるんじゃね?」だったなw

てか韓国がまたロシアに喧嘩売っただったし。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:55:18 ID:0t+heMoC
>>375
構ってちゃんにレスつけてからかって差し上げるのが東亜板です。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:55:23 ID:oHdMw+c/
>>363
え?俺?
386抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 17:55:24 ID:/K1wCN+e BE:857297838-2BP(744)
>>343
で、その潜在的覇権国家やらはどうやってわかるのかな?説明して欲しいな?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:55:41 ID:5WGH3LHI
横スレ、朝鮮日報だけど、このページが面白かった
http://www.chosunonline.com/article/20070821000041
MIT教授が断言「中国経済の米国越え、21世紀中は無理」
「間もなく中国の世紀がやってくると? とんでもない。22世紀のことなら分からないが…」
 米国の著名な経済学者で、マサチューセッツ工科大学(MIT)のレスター・C. サロー教授は、
19日付ニューヨーク・タイムズに掲載された寄稿で、「中国経済が今世紀中に米国に追いつくことはできない」
と断言した。その理由とは…。
◆中国の統計は信用できない
 中国政府は「年平均10%成長」というが、経済全体の70%を占める農村が停滞状態で、10%成長を達成し
ようと思えば、都市経済が年33%というとてつもない成長が必要だ。香港が2001年にGDP(域内総生産)のマ
イナス成長を発表した際も、隣接する広東省は「10%成長」を発表した。
◆電力消費で経済成長が分かる
 電力消費の伸びは一般にGDPの伸びより速い。電気は生産活動に必須だが、いくらかは非効率な部分が
あるためだ。過去10年間に最も急速に成長した国の平均GDP成長率は電力消費の伸びの45%だった。1970
年代初めに高度成長期にあった日本もGDPの伸びは電力消費の伸びの60%にすぎなかった。中国の電力使
用量から判断すると、GDP成長率は年4.5−6%程度だ。
◆経済大国の首位浮上に100年以上
 19世紀の米国は英国よりはるかに高い成長率を記録したが、第1次世界大戦の時点でも英国に後れを取って
いた。日本は近代化を開始して150年後にやっと米国の1人当たりGDPに追い付いた。
◆米国は黙っているか
 1990−2007年の米国における1人当たり国民所得の伸びは、どの大国よりも高い。欧州の同所得はこの期間
に米国の85%から66%に落ち込んだ。米国は過去15年間に年平均3%の成長を続けている。どんな仮定をしても、
2100年以前に中国が米国を追い越すことは不可能だ。

日本は中国を鵜飼いにすべし、どうせ13億人なんて幸せになんてできない、なら日中友好なんて無駄、日本が
中国を食い扶持にしないと日本が不幸を負担する
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:55:46 ID:4HUQwRNg
>>376
だからさ、日本に何をさせたいの。
389〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 17:55:50 ID:/S9t32Ad
>>376
返答になっていませんが。
印中という覇権国家同士が手を結ぶ理論的根拠をどうぞ。
390清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:56:22 ID:4eVVpTvt BE:1500484076-2BP(75)
>>387
言う事聞かない鵜なんざいらないだろ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:56:25 ID:AVgFyOA2
>>384
まあ、適用例がマジコリとかだけだけどなw
あの流れには笑ったがwww
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:57:11 ID:bUNN78iP
>>154
小沢死ねって言葉しか浮かびませんw
393Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:58:02 ID:Clr3Ajud BE:1121234898-2BP(1057)
>>351

たしかにFFかもしれませんね。
一応、エヴァンゲリオンには、WW2の勝敗の結果が違う上、セカンドインパクトで国連の権限が大幅に強化されているって設定があったはずなんですが……。
何を勘違いして現実に当てはめているのかとw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:58:10 ID:7mEnMqNc
>>370
んな覇権主義を押し出して外交なんてしたら、
フルボッコだろ。中国みたいに外資に押さえられて終わりだぞ。
インドは他の新興国と違う形の安定を望んでるからな。
先進各国もそれを望んでる。安定した社会と、安定した成長で
安定した市場を手に入れる。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:58:19 ID:oHdMw+c/
>>381
擁護しているのが君なんだが?
小沢にいえじゃないだろ。擁護しているんだから

>日米安保には言及してたから自国防衛(日本)のためには一部容認ってことなんじゃない?

「なんじゃない」じゃ正確なことはいえないな。
と言うかそこの下りが外交で一番重要なところだと思うんだが。

で、君はそんな小沢を支持するの?
どうして?
396〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 17:58:36 ID:/S9t32Ad
>>390
列強とともに再分割という選択は、一応あると思いますけどね。
要は上下関係、身分関係をはっきりさせればおとなしくなりますから、支那狗は。

もっとも、それまでに国土が再起不能なほど汚染されていなければの話ですが。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 17:59:03 ID:5nCfvzBI
>>364
それで何が問題なの?だと・・・・・・

それが今日の結果じゃねーかwww
アメリカのテロ指定解除一つ止められねーで、安倍・麻生になっても結局事なかれ主義で国益なんてどうでもいいという考えが変わってないだろうが
398白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 17:59:32 ID:i8eoUddI
>>397
民主なら止められていたとでもいいたいのでしょうか?
399清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 17:59:44 ID:4eVVpTvt BE:1607661959-2BP(75)
>>393
勝敗も違ってたっけ?
てか、あの世界ってアメが弱ってたから国連が
力付けた世界っぽいんだよな。

400Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 17:59:48 ID:Clr3Ajud BE:700771695-2BP(1057)
>>380
なんか、漫画にありましたね。
「わしは本当はすごいのじゃよー」って叫ぶ、ナオンにモテたいパンツの変態がw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:00:02 ID:RN46p1Ay
>>395
小沢に言えっていうのは、そいつが論破されて答えられない逃げ口実です
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:00:07 ID:f5bWz6O5
>>396
>もっとも、それまでに国土が再起不能なほど汚染されていなければの話ですが。

そうなったら、中国が日本を文字通りの意味で「植民地」にするんじゃないかと
俺は懸念してるんだがその可能性あるだろうか?
403〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:00:18 ID:/S9t32Ad
>>398
政権交代すれば、何もかもが解決するらしいですから、民主信者的にはw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:00:19 ID:Ws9h6hWR
>>397
アメリカのテロ指定解除と日本の因果関係を言ってみて
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:00:21 ID:vlgtLqGS
民主は、内部で矛盾が起きすぎてるから、政党として見なすのもかわいそうだ
406清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:00:22 ID:4eVVpTvt BE:1250403375-2BP(75)
>>396
すでに再起不能なくらいに汚染されてんじゃないかと。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:00:39 ID:oHdMw+c/
>>397
> それが今日の結果じゃねーかwww
> アメリカのテロ指定解除一つ止められねーで、安倍・麻生になっても結局事なかれ主義で国益なんてどうでもいいという考えが変わってないだろうが

小沢なら止められていたか?
「日米同盟より国連主義」を唱えている人間が、インドの首相との会談をドタキャンした人間が止められると思っているのか?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:00:45 ID:iLDid697
>>388
日本を信じてる馬鹿をからかってみたくなっただけですが。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:00:45 ID:AVgFyOA2
 カタカタ ∧_∧     
     < `∀´# > カタカタ    
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_ ____    ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕  ̄l ̄| .|   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧    
     < ;l|l`Д´> カタカタ    
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_ ____    ___| ̄ ̄||_ ___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. .|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |   | ̄ 逮捕... ̄.l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
いや、何となく貼りたくなった
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:01:03 ID:v9wr3Apg




http://ru.youtube.com/watch?v=wVtJP1CD3KQ
ま、一服してロシアの美少女でも見ろや
左の子が可愛いぞ
メルアドで友達募集中や


411清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:01:03 ID:4eVVpTvt BE:214355232-2BP(75)
>>400
え〜と、それどこの47歳糞モラシ大山w?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:01:12 ID:4HUQwRNg
>>394
あれも大国思想があるので周辺国に対して影響を及ぼしたいと思っている思う。
しかし、印僑は華僑と違ってさほど移住先の国の政治に口を出さないとかで、
シナほど傲慢不遜な行動はしないと思うよ。

>>397
小沢はどう違うのかと言う質問だぞ。
413快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2008/11/03(月) 18:01:25 ID:fxScVhJX
>>398
それどころか
民主が政権をとったら
身長が10cm伸びて
宝くじが当たって
カワイイ彼女ができて
ムー大陸も浮上します
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:01:48 ID:+pj4ie+O
最後の最後は日本はアジアに回帰する。
そんな風に欧米では思われているかもね。
415Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:02:03 ID:Clr3Ajud BE:840926096-2BP(1057)
>>399
史実より日本優勢で終わったらしいんですよ。
勝ったとまではいかなかったようですが。
416抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:02:09 ID:/K1wCN+e BE:1928918096-2BP(744)
>>393
な・・・なんだって!?
>>370
んな行動をしていたか?それを前面に(盾も無しに)押し出すことのリスクは高いぞ?
>>397
で、対案は?どこが事なかれ主義?安倍は全く違うし、何より経済危機だ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:02:18 ID:bUNN78iP
>>400
死んでも死なないあいつのことかー!!

奴らとナオンの蜜あふるる地はいずこ…
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:02:26 ID:LNBH+hKL
>>58
こんにちは、半島棒猿君。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:02:49 ID:oHdMw+c/
>>408
からかっていたというか、アホなことを言って会話していないなと言うのが本音なんだが?

420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:02:52 ID:5onFrUb/
>>395
はぁ?
いつ俺が擁護したんだよ?
擁護したっていうレス持ってこいよ
>>154で書いてあることがちょっと違うから正しただけだろ
小沢が言ったことを俺が覚えてる限りで書いてるだけだぞ?
「なんじゃない?」のとこは俺の感想だよ

なんなのおまえ?
421清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:03:04 ID:4eVVpTvt BE:1607661195-2BP(75)
>>415
日本軍にはガンダムでもあったんですかね?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:03:08 ID:4HUQwRNg
>>406
シナが例の論文にもさほど騒がないのは水処理の技術がほしいからでしょうか?

>>408
レスの無駄だった。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:03:30 ID:bUNN78iP
>>406
本音を言えば今すぐにでもなんとかしなきゃいけないけど、それには糞人民と中共が邪魔すぐる
424Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:03:55 ID:Clr3Ajud BE:622908858-2BP(1057)
>>411
神聖モテモテ王国のファーザーw
425清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:04:23 ID:4eVVpTvt BE:1500484076-2BP(75)
>>422
代わりに子分を騒がせております。

>>423
大陸で核爆発させた方がマシかもな。
マジで。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:04:47 ID:4HUQwRNg
>>416
覇権と言うのは言いすぎでした。要するに大国として影響力を行使したいと言うレベル。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:04:52 ID:NstSg+cc
>>387
◆中国の統計は信用できない→アメリカの格付けも信用できないw
◆電力消費で経済成長が分かる→昔とは効率が違う
◆経済大国の首位浮上に100年以上→昔の百年は現代の十年
◆米国は黙っているか→アメリカの金融詐欺はもう通用しない
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:05:09 ID:7oreCCUf
>>421
帰ってきたウルトラマンが味方したんだろ、庵野的にはw
429〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:05:30 ID:/S9t32Ad
>>402
ぶっちゃけ流民を流すことは出来ても、国として何か出来る実力は、今の中共にはありません。
流民にしても、基本的には陸伝いに流れるので、直接日本への誘導は難しいですしね。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:05:33 ID:5nCfvzBI
>>412
自民が長年やってきてダメなら、別の政党の政策に任せてみる。というのは議会制民主主義なら当たり前では?
とくに民主党は官僚政治からの脱却を掲げているんだから、もってこいだろ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:05:53 ID:bUNN78iP
>>428
いやいや、高麗棒子が連合国側についてたんだ、きっとw
432清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:05:58 ID:4eVVpTvt BE:857419946-2BP(75)
>>424
シラネw

>>428
それか前世記憶の持ち主が、どっかから湧いたとかw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:05:59 ID:0t+heMoC
>>419
からかっていた、と思ってるんだからそっとしておいてあげてください。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:06:43 ID:D/jou9Fc
>>427
またなんか出てきた
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:06:47 ID:RN46p1Ay
>>430
おまえだけろ小沢擁護を必死にしてるのはwww
投票権ないのに民主党入れるのか?w
お前だけ投票しにいけwww
436〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:06:50 ID:/S9t32Ad
>>430
>別の政党の政策に任せてみる。

政策提示してからいいなさい。
政権取ってから考えるなんて馬鹿なことをいっているから、民主は鼻で笑われるのです。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:06:59 ID:bUNN78iP
>>430
自民が駄目とは言えんと思うがね
むしろ昔の連立政権のくそっぷりがトラウマってる
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:07:00 ID:4HUQwRNg
>>430
その政策がグダグダ、外国人参政権は叫ぶ、公務員のだらけぶりの上に立った党。
京都市の公務員とか見たらうんざりした。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:07:10 ID:vlgtLqGS
また、嘗糞して頭がおかしくなってる奴がいるのか。
ウンコ嘗め嘗めしすぎだろ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:07:15 ID:f5bWz6O5
>>429
なるほど、さすがに荒唐無稽だったな。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:07:24 ID:iLDid697
>>394
アメリカに追従してる虫けらが安定安住などと戯れ事を吐くのは、許せない。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:07:36 ID:oHdMw+c/
>>420
では君が小沢に関して批判したレスを出して
第一>いつ俺が擁護したんだよ? って「なんじゃない?」は明らかな擁護じゃないか

ほら、なんか言ってみろ。もっとガッツを見せろよ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:07:49 ID:sdOwXlyR
古めのアメリカのSF小説読んでるとさ、「米ソの衰退後、中国が覇権を握ってる80〜90年代」なんてな設定が
よく出てくるんだわ、ヴォガネットの「スラップスティック」とか。

だからアメリカ発のこういう予測って、「もういい加減にしとけよ」な思い満載で即座に突っ返したくなるんだけど。

ぶっちゃけあそこまで「人を人とも思わない」国、しかも他国民じゃなくて自国民、さらに戦時下じゃなくて平常時に、
見殺しも同然にしてる国家が将来発展するわけねえじゃねえか。
444日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/11/03(月) 18:07:56 ID:tVCeeZWA
>>441

許せないならどうすんだ?ww
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:08:09 ID:OCiD0ygm
>>430
民主党に官僚政治からの脱却なんか出来るわけないだろw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:08:31 ID:J0Eg0Fao



5 が 答 え を 言 っ た



447抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:08:33 ID:/K1wCN+e BE:1000179874-2BP(744)
>>415
だからって、どう変わるかがわからんぜよwww
>>421
通商さんか藤堂さんがいたんだろう
>>430
その政策が実現性なし、外交政策/支持母体が危なすぎる件について
448Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:08:34 ID:Clr3Ajud BE:747489986-2BP(1057)
>>406
支那産のトマト(支那で一番汚染されてる作物のTOP5に入ります)の例をとると、肥料に砒素が混じってる上、メラミンに変化する成分が入っててそっちの汚染の心配もあるそうです。
イタリア産の缶詰めトマトに支那トマトが使われてて大騒ぎになった揚げ句、イタリア首相(だったかな?)の支那人は赤ん坊を肥やしにしている発言を引きだしたり。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:08:37 ID:bUNN78iP
>>438
だから共産民主で議会の半分以上になるような市は駄目なんだって
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:08:45 ID:c16qCSgr
>>1
誰にでも言えそうなことだな
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:09:04 ID:vlgtLqGS
民主を神がかり的にマンセーしてる奴ってなに?
在日参政権と言う時点で終わってるわ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:09:13 ID:AVgFyOA2
>>431
何という最終兵器
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:09:24 ID:oHdMw+c/
>>430
そもそも、自治労がバックにいるのに公務員改革できるのか?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:09:34 ID:bEvebXYM
ID:5onFrUb/
は劣化した島村9cmって感じだな、アイツは人を騙すのは上手いw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:09:38 ID:xYpGmHUC
>>430
君は民主党に詳しいようだから
>民主党は官僚政治からの脱却を掲げているんだから

どんな政策内容なのか教えてくれ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:09:41 ID:4HUQwRNg
>>448
しかし危険すぎる。でもシナの一般人はそれに気づいていないのでは?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:10:12 ID:z56cd60O
>>443
アメリカだけじゃなくて、ヨーロッパでもナポレオン3世の時代から言われている事だ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:10:18 ID:RN46p1Ay
>>453
漏れの予想では、そいつはまた
小沢に言えwwww
で、逃げるに10000ウォン
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:10:49 ID:vnd/cJ5W
第二次文化大革命が起こって衰退するって事はないのかな?
460〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:10:53 ID:/S9t32Ad

というか、官公労が支持母体なんだから、自民の官僚癒着よりも酷いんですけどね、民主の癒着構造は。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:08 ID:4HUQwRNg
>>457
期待しているのに出てこないシナ。ちなみにインドは言われてなさそう。
462清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:11:17 ID:4eVVpTvt BE:357258825-2BP(75)
>>447
実は塾長が10人いたとか、
南雲敬一郎の師匠が参戦してたとか
蝦夷の妖拳法使いが参戦してたとか。

>>448
【中国】メラニン牛乳を川に廃棄処理 環境衛生局が許可[11/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225686642/
コレですからねえ、アイツ等。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:25 ID:K9pah27u
台湾や、シンガポール、香港を見れば限界があるの明白

一般に、一人当たりGDPは、地域中心都市>>>沿岸部>>>>>>>>内陸部
となる。
中華系地域中心都市の一人当たりGDPは、日本の半分から3分の一
一方、中国人13億のうち10億近くは、内陸部(多くは農民)人口

このことから、中国の将来の為替換算GDPはMAXで日本の2倍、標準的予測で日本とほぼ同じ。
一人当たりGDPは、MAXで7分の1、標準的予測では日本の15分の1。

まあ、こんなもんだ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:28 ID:UgcznyGF
>>430
>自民が長年やってきてダメなら、別の政党の政策に任せてみる

それ一回やったじゃない、で結果どうだった?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:36 ID:vlgtLqGS
>>420
お前なんでそんなに興奮してるの?
民主に雇われてるの?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:39 ID:oHdMw+c/
>>458
俺は「公務員改革と脱官僚は別だ!」と言い出す方にwktkしているんだけどなぁ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:39 ID:4HUQwRNg
>>459
ああいう独裁体制には戻れないと思います。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:44 ID:bUNN78iP
>>460
ていうかあいつらの問題提起って公務員が仕掛けてミンスが議会で叩くマッチポンプ式以外の何物でもないんだけど
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:46 ID:5nCfvzBI
>>438
次の選挙で日本国民の大多数からキチンと支持を集めたら、公務員だけに支持される政党というレッテルは剥がれるよな?当然

>>437
あれが失敗じゃなかったら、むしろ何が成功しているのか聞きたいわw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:11:51 ID:P97uDQvV
現状でもすでに影響力は絶大ではないか。
471たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:12:08 ID:hvFlyCZm
>>460
そこに誤解がある。
自治労と官僚は敵対関係。

と、中の人は申しております。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:12:50 ID:sdOwXlyR
>>457
ツービートの「わッ、毒ガスだ」って本に載ってたお笑い格言で、

「やればできると言われ続けて30年」

てのがあったなあ、そういや。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:12:55 ID:z56cd60O
>>456
知ってるだろ、中国人は貧乏人しか中国産の食べ物を食わないって言うし。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:13:13 ID:5onFrUb/
>>442
「日米安保には言及してたから自国防衛(日本)のためには一部容認ってことなんじゃない?」

これのどこが擁護なんだよ?
小沢が言ったことを解釈しただけだろ?

あのさ、小沢が今日言ったことを知りたいって言ったからこっちは親切心で
俺が覚えてる限りで教えてるんじゃん
だれがいつ小沢を擁護したんだよ?
なんか失礼な奴だな
475抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:13:20 ID:/K1wCN+e BE:857297164-2BP(744)
>>462
アニメネタ禁止                             ・・・そうだな、愛国戦隊大日本でもいたんだろう。たぶん。
>>462
うわあ・・・汚染が広がるなりぃ・・・
>>460
特に見えにくいところですねえ。


ところで民主党が次の総選挙どうこうと言って街宣車でデマゴギーをやっていたんだが、合法か?
476たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:13:31 ID:hvFlyCZm
>>462
その口で「日本企業は環境意識がなっちゃいない」とか抜かすんだな。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:13:46 ID:bVEQykGr
中華人民共和国はアジア最強国家であり日本を属国化し日本国民を正しい道に導く義務がある。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:13:47 ID:4HUQwRNg
>>469
つまり自民党も官僚と癒着している党じゃないわけだw もっと考えてから言え。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:13:56 ID:0t+heMoC
>>474
>親切心で
>親切心で
>親切心で

えらそうにw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:14:01 ID:bUNN78iP
>>469
現状で公務員の代弁者にしかなってないんだから糞じゃん。
そもそも自治労の人間が市の事務所回ってミンス支持を訴えるとか腐ってる
お前ら人の仕事の邪魔すんなと

それから、明日からなんてニートのいいわけみたいなのを誰が聞くと思ってんだ?
481Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:14:10 ID:Clr3Ajud BE:420464039-2BP(1057)
>>443
ラルフ・タウンゼントによる、米国人が支那人を愛するわけ。
支那人が可哀想に見えるからw
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm

↑は石原藤夫のサイト
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:14:15 ID:7oreCCUf
>>462
実は範馬勇次郎が参戦
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:14:17 ID:NBIpfOWt
>>441
ロシアのウンコを満面の笑みで食っているカスが何をwww
世界唯一の奴隷民族ww
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:14:19 ID:oHdMw+c/
>>469
剥がれるわけ無いだろう。
お前は公明党が票をたくさん集めたら「創価学会だけに支持をされる政党のレッテルが剥がれる」と思うのかい?
485清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:14:18 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
>>475
アニメじゃないモン。
ラノベだもんw

それか仮面ライダーか歴代戦隊でもいたんじゃね?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:14:25 ID:4HUQwRNg
>>476
うちの会社と同じ業務をやっているシナの会社が現地のシナ人に公害問題で暴動を起こされてました。
487たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:14:34 ID:hvFlyCZm
>>475
非合法ではない。
ものっそ迷惑だけど。
488〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:14:42 ID:/S9t32Ad
>>469
だから、政策提示してから言いなさいな。
君の言うように、一方の政策提示が魅力的ならそちらに票が入るのも無理はない。

でも今民主がやってるのって、自民批判票を馬鹿のように口を開けて待っているだけでしょw
489清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:15:15 ID:4eVVpTvt BE:643064663-2BP(75)
>>482
実は風林寺隼人と梁山泊の師匠連が参戦した。
490Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:15:34 ID:Clr3Ajud BE:872071878-2BP(1057)
>>447
聞いた話ですが、常任理事国に日本がいるらしいんです。
491たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:15:42 ID:hvFlyCZm
>>486
中国的には環境問題の優等生=日本っていうのが屈辱なんだろうねぇ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:15:56 ID:gTezqzjc
どっちにせよ、上海万博という大事業がまだあるにも拘らず、
中国はこの体たらくだから、上海万博以降、見るも無残な状態になるんじゃない?
で、さっき、インドの件で抜刀隊氏に指摘されて、気が付いたんですが、
PAK−FAの開発分担はまったく開示されてなかったんですよね。
どこぞのブログを読んでる際に、ミサイル開発とエンジン開発が混ざって
あのような馬鹿発言をしてしまった事に深く陳謝するとともに、
今後は、冷静な文章を書くことを心がけたいと思います。
抜刀隊氏にたいして深くお詫び申し上げます。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:16:04 ID:4HUQwRNg
>>481
実際記録フィルムで日中戦争時の宋美齢のアメリカでの演説シーンを見たときに強く感じましたね。
日本もあれぐらいのスポークスマンがほしいものだが…。日本もシナの虐殺話をやればよかったのに。
494清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:16:07 ID:4eVVpTvt BE:1286129366-2BP(75)
>>490
・・負けたのに何で入れるんだろ?
495Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:17:10 ID:Clr3Ajud BE:93436632-2BP(1057)
>>494
さあ?
負けなかった(早期講和した)のか、史実の日本がやろうとしてるように後で参加に成功したのか。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:17:17 ID:4HUQwRNg
>>491
そこまでは思ってないと思いますが、日本がシナ森林破壊をやっていると思ってますわ。
お前らの意識の低さだろうと。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:17:19 ID:7mEnMqNc
でもよおまいら、新興国をバカにしまくってるけど、
たとえばBRICs以外のベトナムをを見てもわかる通り、
新しいビルがどんどん立って、先進国と同じくらい、
それ以上に見栄えがいい街に進化しつつあるぞ。
後発の成長国は、設備がみな新しいから油断してたら
一気に産業取られてしまう。
東欧の指導者層は30代と若く、資源開発がまだだから
一気に先進性のある国に進化してもおかしくない。
日本なんてネットとか使えない60代とかが政治やってるんだぞ。
情報弱者が政治を動かすデメリットは今後大きくでそうだ。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:17:33 ID:V5kHYAwB
>>347
だからパキスタンに中国が付いてるんだから眼中ない訳ないだろう。
インドでテロが起きてるの知らないの?あれはみんなパキスタンから来たテロリスト
だよ。核保有国のパキスタンにアルカイダとタリバンが潜んでるのは確実だし
パキスタンを支援してる中国がなんらか絡んでるのはみんな分かってる事だ!
でも残念ながら今の段階ではアメリカもパキスタンをテロ支援国家に認定
する事は不可能なんだよ。
499〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:17:43 ID:/S9t32Ad

日産や韓国の現代を見ればわかるように、労組がでかい顔するようになったら会社は機能不全に陥る。
日本政府も例外じゃありません。

民主にはNOを突きつけなければなりませんな。

500清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:18:01 ID:4eVVpTvt BE:428710043-2BP(75)
>>495
それか戦後に入れたのかな?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:18:15 ID:4HUQwRNg
>>497
馬鹿にしてませんよ。シナや韓国に妙なシンパシーを持っている人間は批判されてますけど。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:18:31 ID:D/jou9Fc
>>497
誰も新興国をバカにしてはいないだろw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:18:44 ID:kdBDaTo5
中国行ってきたけどものすごい勢いで発展してた。夏の北京オリンピックに今の
中国の勢いを見ることができると思う。建築技術に映像技術、オリンピック期間中の管理
もうどの国も中国が野蛮国家だとか、後進国家とは考えていない。考えてるとするなら日本だけかも

中国について、マコネル長官は「今後20年のうちに世界第2位の経済大国になり、強大な軍事力も保有している。」と語った
現時点で世界2位の経済大国ってどこか知ってる?中国は隣の国で歴史と経済、政治でもかなり影響が強い国なんだから
今のように他人事で笑って済ませられる状況じゃない。もっと現在の中国を知ったほうがいい
504Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:18:50 ID:Clr3Ajud BE:280309829-2BP(1057)
>>497
そのビルはどこの援助で作ってんだよw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:19:08 ID:oHdMw+c/
>>474
何で解釈をするんだ?しかも好意的に。
おまえが擁護をしていないならむしろ余計な解釈を加えるのは避けるべきじゃないのか。
そう言う態度が擁護をしているとしか思えないんだ

お前は「俺が教えた」と胸を張っているが、お前のレスを見返すと「らしい」とか「じゃないか」とか「だって」など
好意的な解釈が多い。これで擁護をしていないなんて言われても無理だ。
>>154は余計な解釈を加えず説明したぞ。何でお前はそんなことができない?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:19:26 ID:bUNN78iP
>>497
見栄えが良いって…
そりゃ見栄えが良いだけならなんぼでも作れますがな
下水道とか歩道とかそれに見合うインフラが整備されてからでかい口叩けよな

ああ、チャンコロ様の所はまだだっけ?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:19:58 ID:4HUQwRNg
>>503
シナ自身が自分は発展途上国と言ってますが。と言うのはさておき、ひれ伏さずに
日本の利益を追求するにはどうしたらいいか考える必要はあると思いますよ。
508清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:20:01 ID:4eVVpTvt BE:142903722-2BP(75)
ジョンくせぇのが湧いたなw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:20:12 ID:oHdMw+c/
>>498
俺?
510〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:20:20 ID:/S9t32Ad
>>497
誰も新興国を馬鹿になんかしていませんが。
韓国のように先進国と新興国を、場合によって使い分けようとする馬鹿な国は、馬鹿にしますけどねw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:20:44 ID:f5bWz6O5
>>503
で、人件費の安さと人口の多さしか売りがない中国は
国民すべてを豊かにはできないし、必然的に経済成長にも歯止めがかかるが
君は中国がそれ以上の経済成長の元手が何かあると思ってるのかね?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:20:49 ID:gTezqzjc
>>503
粉飾決算とか。。。
513白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:20:59 ID:i8eoUddI
>>495
EVAの世界は知りませんが、トップをねらえの世界だと日本はアメリカを超えていますw
514〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:21:29 ID:/S9t32Ad
>>503
今現在の北京を見に行けば、また感想は逆転するでしょう。
以上。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:21:36 ID:oHdMw+c/
>>512
> >>503
> 粉飾決算とか。。。

そう言えば夏のオリンピックって粉飾CGを多用していたよなぁ
516たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:21:42 ID:hvFlyCZm
>>496
現地情報に詳しい方ですね、勉強になります。
やっぱり世界に悪名高い「ワリバシ」のせいですかねw

かつて北方地区で日本が植林事業を行なった際植えて1年とか2年経ったら薪として刈って行ったんですよね。
経済的には貧民層でもないのに。そこを追求したら、
「目の前にお金が落ちてるのになんで拾わない馬鹿がいるか」って。
刈った薪は売り物にしたみたい。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:22:10 ID:4HUQwRNg
>>513
それが製作された時代はまだシナの台頭はないんですよね。本当に時間は早い。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:22:23 ID:7mEnMqNc
>>504
援助なんて関係無いだろ・・・
現物があるという事実を見ないと。
>>506
街の見栄えが良いだけでなく、
国が率先して産業を育成しようと投資するから
最新の設備を持ってる。潜在的な実力はある。
519清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:22:30 ID:4eVVpTvt BE:1607661195-2BP(75)
>>513
エヴァの世界でも日本はアメリカ超えてるっぽい。
てかポールシフトの影響で穀倉地帯が壊滅してるとか。

んで失業者いっぱいらしいぞ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:23:00 ID:bUNN78iP
>>516
だって植林した苗木をすぐにひっこ抜いて新たな苗木として売っちゃうような奴らですよ?
しないでかw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:23:00 ID:NBIpfOWt
高層ビル群ならアジスアベバにもあるわ…
522ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:23:29 ID:qvtfGDIb
>>518
そのビル張りぼてだよw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:23:46 ID:5WGH3LHI
>>427
もうちょっと詳しく説明してくれるとうれしいのですが。抽象論ならいくらでも書けます
◆電力消費で経済成長が分かる→昔とは効率が違う→日本もアメリカも違うでしょう、なら現在の日本やアメリカと比較できます
◆経済大国の首位浮上に100年以上→昔の百年は現代の十年→なら中国の十年は日本の一年でしょう
524清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:23:54 ID:4eVVpTvt BE:1500484267-2BP(75)
>>516
割り箸ってアレ、木材の有効利用なんだよな。
本来は捨てるトコ使うから。

525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:24:01 ID:oHdMw+c/
>>518
最近ベトナムとか東南アジアの新興国が伸びているのは知っているがな
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:24:07 ID:7oreCCUf
>>519
「エヴァの修復費、国が一つ傾くよ」
527白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:24:18 ID:i8eoUddI
>>517
トップをねらえの歴史年表を見ていると北京大学という単語がありましたので中国は存命してるみたいですね

あの世界だと日本国、米国よりハワイを八千億ドレンで回収とあるのがすごいw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:24:18 ID:uM6AT3dp
>>518
現物があるという事実ww
最低限の知識は持ってから発言しないと
まあ俺もそんなに持ってるわけじゃないけどさ
529抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:24:21 ID:/K1wCN+e BE:893018055-2BP(744)
>>497
その設備はどこが作っているのか。リーダーとは言ってもその歳では独裁者。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:24:42 ID:4HUQwRNg
>>516
別に詳しくはないですよ。昔シナとちょっと関わっていたのと向こうの掲示板を見た感想で。

確かに割り箸は誤解されてます。あと地震のあった日本の地区が森に包まれているのを見て、そんな感想を述べてました。
あれは植林の結果で、日本は木を切らないとやばいんだと知らないようです。
どうも木は放って置いたら勝手に生えると思ってるんじゃないんでしょうか。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:24:53 ID:bUNN78iP
>>518
最新の設備を買うお金はどこから出てるんでしょうね?
建築技術は?
それが自前のものでない限り延々食い物にされるだけだと思わないの?
それから下水道なんかのインフラは都市のキモ
そっちの整備に金を回さず派手なビルにだけ金回してるようじゃすでにオワットル
532たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:25:03 ID:hvFlyCZm
>>519
ある種の虚しさを感じちゃうなぁ。
なんかのガンダムで太陽エネルギーの関係で中東が没落とか。
IFにしてもなんかコンプレックスむき出しって言うか…
533清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:25:14 ID:4eVVpTvt BE:964597739-2BP(75)
>>526
そーいや中国でもエヴァ製造するとか言ってたっけな。
どんな欠陥品が出来た事やら。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:25:21 ID:7mEnMqNc
>>516
割り箸はカナダとかの増えた森林分の木だろ。
割り箸=環境破壊のpropagandaは誰が蒔いたんだろうか
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:25:35 ID:8iIUS7Si BE:277315924-2BP(890)

|、、,
| ii  チラ
| ill
|ω・) ・・・ 中国?半年後には壊滅的な経済状況になってるだろ?JK・・・
| /
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:25:57 ID:4HUQwRNg
>>527
ドレンって通貨単位ですか?日本がハワイを購入してどうするんでしょう?
537白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:26:01 ID:i8eoUddI
>>519
ガイナックスはアメリカがそんなに好きじゃないのでしょうかねw

>>526
たしか冬月のセリフでしたね
538清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:26:08 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
>>532
まぁ傾いたのはアメだけじゃないしね。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:26:19 ID:vlgtLqGS
そもそも、ネトウヨがマケイン支持って言うのはどう言う意味なの?

俺は、左翼だけど、中国韓国もマケイン支持だと思ってるんだけど。
保護政策なんて食らったら、韓国ひとたまりもないだろ。
中国にも、自由化を求めてくるから多分中国もおいしくないだろ。
人民日報にもオバマは歓迎出来ないって書いてただろ。
540抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:26:35 ID:/K1wCN+e BE:1143063348-2BP(744)
>>524
そーそ。
国産のならなおさら。
>>532
中東はたしかにウザイが、ねー。元ないから。
541ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 18:26:41 ID:LWjohMFq
>>537
フランス代表だったかとw
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:26:52 ID:gTezqzjc
 銀行   軍事産業 
  金↑    体↑ ┌───金──┐┌───金────┐
  ↓施し   ↓金 ↓         ││             ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - - - - - - -
 ┏━━━━━━┓       ┌────┐        ┌────┐
 ┃アメリカ    ┃─顔→ |NATO  ├─攻撃→│タリバン │
 ┗━━━━━━┛       └────┘        └─┬──┘
      ↑                 ↑     │              │
    金              感謝  安心安全        攻撃
      │                │     ↓             ↓
┌──┴─────────────────────┐
│                   市  民              │
└────────────────────────┘
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:27:04 ID:oHdMw+c/
>>533
            , 、-ッ‐------ 、..,_
___ _ ,、 - ' ゛  ゛"''‐‐- 、_   ``'‐ッ-- 、...,_
     //,‐'             `ヾ´   `~"'‐- 、,``ヽ、
,、- ' "´``ヽ,             ===、,,,,,,,_     ``i  `ヽ、
       `ヽ、              ヾ|||ミ≡=;、/`    '.,
          ``‐   ,、‐ '" ̄      ヾぐゝ`'=ヾミ≡=;;,、__',
            ,、 '゛ill| ヽ  `ヽ、      ``‐=ii;、,Y‐<_`';'≡''゛
        ,.、‐;'i!!!!!!!!!!!!!|     ` 、 .. _ .. -‐`' `''===゙;、_    呼んだ?   
    ,.、;‐!'゛!!!!!!!!/!!!!!!!!!!!!!|                  ゛"`' 、
,,、,;‐!゛!!!!!!!!!!!!!!!!!|:::::::!!!!!!!!!!i  ヽ..,,_    _,,..、 -‐ '' " ~ ´ ̄
!!!!!!!!!!!!:::::::::::::::::::|::::::!!!!!!!!!!!!!>,'"|´    ̄ ̄
‐!、!!!!!!!!!!!!!!::::::::::|:::::!!!!!!!!!!!!!|゛`. ヽ
  ``‐- 、!!!!!!!!!!|ヽ!!!!!!!!!!!!!|、,   ',
       ``‐- 、.,!!!!!!!!!!!!;-‐''   ヽ
            ヾ!!!!!!/ i゛    |l
             `=゛ /|      ||
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:27:30 ID:f5bWz6O5
>>539
「共和党で知日派だから日米同盟をしっかり考えてくれる」とでも思ってるんだろ。
545清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:27:32 ID:4eVVpTvt BE:750241973-2BP(75)
>>534
バカな環境保護団体が撒いた。

>>537
たんにアメリカ出すとつまらなくなるからじゃない?

あのせりふ言ったの、モノリスでねぇっけ?
546抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:27:37 ID:/K1wCN+e BE:321486833-2BP(744)
>>534
朝日
>>539
米国の動向関係ねえ国がごたごた言ってんじゃねえ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:27:38 ID:4HUQwRNg
>>539
あまり振りをしない方がw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:27:38 ID:bUNN78iP
>>543
カヲルくんのコピーはいいからw
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:28:15 ID:oHdMw+c/
>>539
マケイン支持じゃなく共和党支持じゃないか?
550白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:28:23 ID:i8eoUddI
>>536
その後の2008年に米国、日本領ハワイ県真珠湾を奇襲。 第二次日米戦争勃発となっています
真珠湾を再現したようですね

551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:28:25 ID:5onFrUb/
>>505
あんたが集団的自衛権について聞いたからでしょ
そんで日米同盟にも言及してたからそう思っただけだよ

「じゃない?」は俺の解釈入ってるけど「らしい」も「だって」も価値判断を含んでないだろ
そんで>>154は「パンパース」だとか「中国の農家」だとか小沢が言ってないことも書いてるよ

まぁいいや、いつか今回の動画も上がるだろうから直に見て判断してよ

ちなみに俺は小沢支持じゃないよ
今回も都合の良いことしか言ってないし
外国人の参政権もマンションについてもマルチについても言及してないからね
勝谷がひよったのが一番問題だと思うし
ニコニコの質問もわけかんないのが多かったからね

552清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:28:32 ID:4eVVpTvt BE:714516454-2BP(75)
>>540
ちょうどいい槍玉にされたよな、アレ。

>>543
キモww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:28:37 ID:uM6AT3dp
>>539
日本人は心情的に日本の味方をしてくれるかどうかで判断するだけで
経済政策とか基本的に見てないよ
554たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:29:12 ID:hvFlyCZm
>>520
分りやすいねぇ。

>>524
日本人ですらその程度の基礎知識ない人がキャンキャンいってるよねぇ。
あれって「私は林業の基礎も知らない馬鹿です」宣言なのにね。

>>530
確かに20年ぐらい前には「日本は自国の木を使わずに東南アジアの木を輸入している」って
非難の対象になってたね。

事実がどうかは報道せずに。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:29:44 ID:4HUQwRNg
>>550
何かトップの作者はあるんでしょうかね。
556〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:29:45 ID:/S9t32Ad
>>518
その最新の設備をどこから買っているのかが問題なんですよ。
核心的な技術を握れなければ、どれほど物を作っても経済植民地状態から抜け出すことはない。
これをやるには、それこそ国家100年の計による教育改革が必要になる。

残念ながらこれが現状なんですよね。
ちなみにFTAってのは、「最新設備」を自国で開発せずに先進国から輸入する代わりに、
自国の農産物を先進国に関税なしで入れてくれという物。
これを結ばれると、経済的関係は固定化します。

米韓FTAとか日韓FTAなどを、加工貿易立国の分際で、より高度な技術国相手に進めている馬鹿な国もありますが。
557白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:29:59 ID:i8eoUddI
>>541
ゼーレのsound onlyの一つでしたっけ?

>>545
EVAもっかい見直そうかなぁ
558清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:30:08 ID:4eVVpTvt BE:714516645-2BP(75)
>>554
確か美味しんぼでも似たようなバカ言ってたっけな。
559ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:31:02 ID:qvtfGDIb
>>556
>米韓FTAとか日韓FTAなどを、加工貿易立国の分際で、より高度な技術国相手に進めている馬鹿な国
こればっかりは本当に意味が分からない
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:31:19 ID:uCW6SzZ3
どう考えても中国の未来が明るいとは思えません・・・。
米国家情報長官?少なくとも経済のド素人であることは
理解できました。
561Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:31:19 ID:Clr3Ajud BE:249164328-2BP(1057)
>>554
そもそも日本が材木の輸入を拡大したのは、米国の自由化要求だったんですけどね。
562清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:31:25 ID:4eVVpTvt BE:1250403757-2BP(75)
>>557
そういや作り直されたのがレンタルされてるっけな。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:31:27 ID:P97uDQvV
>>558
ああ、マイ箸推奨の話な。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:31:48 ID:vlgtLqGS
>>553
そうですね、小浜市がオバマが立候補すると言うだけで、小浜音頭なんてやってましたね。
565抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:31:50 ID:/K1wCN+e BE:642972492-2BP(744)
>>554
非難と言えば、えびの話とかありますねえ。
あれ正直自業自得だと思うんだけどどうだろう?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:32:04 ID:bUNN78iP
>>564
あれは恥すぐるww
567たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:32:19 ID:hvFlyCZm
>>534
80年代の経済最強時代に箸文化の無い国がつけたイチャモンにサヨクが乗った。
朝日とかあのへんだね。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:32:24 ID:7oreCCUf
>>555
ヒント:愛国戦隊大日本

>>557
第2話のころ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:32:42 ID:bUNN78iP
>>565
マングローブ切っちゃって津波がってやつ?
570清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:32:54 ID:4eVVpTvt BE:1714838786-2BP(75)
>>563
うん、アレ。
まぁあの原作者がバカなのは、あの頃始まったわけじゃないし。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:33:40 ID:Ws9h6hWR
2007年度割箸輸入統計表
http://a02.fsi.ne.jp/~warib/archives/data/2007.pdf

1位:中国
2位:ベトナム
3位:ロシア
4位:チリ
5位:タイ
6位:インドネシア
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:34:02 ID:4HUQwRNg
>>568
あの作者ですか?大日本には抱腹絶倒しましたよw

>>570
何故シナに住まないのか分らないw
573白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:34:23 ID:i8eoUddI
>>565
えびですか?
どんな話なのか気になります

輸入米についてもなんか言ってましたね

>>568
今度借りてみます

>>567
美味しんぼの新聞社って朝日?読売どっちなのでしょうかね
産経、毎日はたぶんないと思いますけど
574抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:34:25 ID:/K1wCN+e BE:893018055-2BP(744)
>>569
いや。確かメインは自然破壊自然破壊自然破壊
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:34:48 ID:vlgtLqGS
それよりも、民主党のマニュフェストにある沖縄を中国に割譲ってあったんですが
あれは、どう言うことなのでしょうか?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:34:53 ID:oHdMw+c/
>>551
>そんで日米同盟にも言及してたからそう思っただけだよ

日米同盟=集団的自衛権ではない
お前は自らの解釈を入れず「分からない。答えていなかった」といえばよかったんだよ

>「らしい」も「だって」も価値判断を含んでないだろ

いや、含まれているが。お前は学生か?

>まぁいいや、いつか今回の動画も上がるだろうから直に見て判断してよ

少なくともお前は小沢信者だと判断をする

>ちなみに俺は小沢支持じゃないよ
>今回も都合の良いことしか言ってないし
>外国人の参政権もマンションについてもマルチについても言及してないからね
>勝谷がひよったのが一番問題だと思うし
>ニコニコの質問もわけかんないのが多かったからね

ほら、言ったとたん小沢擁護だ。
3行目まで批判したかなと思ったら4行、5行で周囲の環境に責任を擦り付けた。
お前の行動を見て本当に小沢信者、民主党擁護がどんな情けなくて、卑怯者かよく分かる。
信者で、擁護者のお前がこんな情けなくて卑怯者なら他の大部分も情けない卑怯者ばかりだろうな

ああ、小沢自身情けない卑怯者だから信者のお前は見習うしかないのか、御免御免。お前のせいじゃないよな
小沢が悪いんだよな、御免ね^^
577清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:34:54 ID:4eVVpTvt BE:1143226548-2BP(75)
>>572
昔シナにいたから秋田んだろw
代わりに豪州行ったけど逃げ帰ってきてますし。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:34:56 ID:GaegXfGE
つーか中国はでかすぎだし、人多すぎ
解体すべきだろ。
579たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:35:19 ID:hvFlyCZm
>>561
なんか今の不良米と根っこが一緒なんだなぁと驚いてみたり。
580ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:35:25 ID:qvtfGDIb
>>572
オーストラリアに行った見たけど結局逃げ帰ったのは
その作者だっけ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:35:28 ID:bUNN78iP
>>573
モデルは朝日だと聞いたことがある
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:35:56 ID:fSnm9XzQ
まずは、経済のブロック化から始まるんで、それまではのんびりしてていい
583白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:36:01 ID:i8eoUddI
>>577
中国に住んでたのですかあれは・・・
そして勝手にオーストラリアに失望してたのが印象的でした

>>578
共産党の独裁をどうにかしないと無理ですよね
584清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:36:01 ID:4eVVpTvt BE:1500484076-2BP(75)
>>573
東西新聞は朝日じゃない?
ちなみに東西新聞は、コンシェルジュでネタにされてるw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:36:21 ID:7oreCCUf
>>573
ぶっちゃけ、リメイク劇場版は最後のラミエル戦以外は退屈だからTVシリーズを観た方が良い
それに、アレは劇場で観ないと意味がない
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:36:31 ID:bUNN78iP
>>577
結局日米安保のはざまで結果的に守られ豊かになったってことを理解できない団塊のたわごとでしたな
587たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:36:31 ID:hvFlyCZm
>>573
あれは朝日だね。
ライバルの帝都が読売。
588清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:36:54 ID:4eVVpTvt BE:1750564777-2BP(75)
>>580
雁屋です。

>>583
アイツ、満州生まれだとか聞いたぞ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:02 ID:5onFrUb/
>>576
ああ、じゃあそれで良いよ
もういいや
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:03 ID:vrM2bY27
>>573
東西新聞が朝日でライバルの帝都新聞は読売
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:22 ID:bUNN78iP
>>585
でかい画面で蓄電池(だっけ)がガチャガチャやってるのは面白かったんだけどなぁ…
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:24 ID:oHdMw+c/
>>589
逃亡乙w
593抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:37:36 ID:/K1wCN+e BE:750134873-2BP(744)
>>573
岩波とかで・・・
たぶん、その後伐採したせいでやり直せなくなったとかいう話もあるんじゃないでしょうか。
>>583
そういえば、原爆実験で嫌になってシナに在住している米国の女性核物理学者がいたとか言う記事があったな・・・www
どんなブラックジョークかと。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:38 ID:P97uDQvV
>>580
そうそう。あいつは頭の中に住んでりゃよかったんだよ。
勝手に夢見て渡って、幻滅して帰ってくるんだから・・・
595風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/11/03(月) 18:37:46 ID:YJcw+Fhf
>>562
そうなんですの?

早く借りに行かねばですの。
まだ見てないから楽しみですの。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:55 ID:vrM2bY27
>>575
沖縄を日本から切り離すって事でしょ
597白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:38:01 ID:i8eoUddI
>>581>>584>>587
あれは朝日がモデルなんですね
ありがとうございます

>>585
ラミエルが一番大好きな使途なんですよねw
あれこそ造形美!!

598ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:38:49 ID:qvtfGDIb
>>588
>>594
オーストラリアをどういう国とおもってたんだろうね?
いあ地上の楽園とかそんなんじゃなくて、具体的に
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:38:54 ID:bUNN78iP
>>593
象牙の塔の住人は世間知らずだからまぁカワイソウニで済むけど
カリーは…なぁ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:38:55 ID:z56cd60O
>>586
まぁ、時代の限界ってやつもあるんじゃね?
601清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:38:59 ID:4eVVpTvt BE:2893790399-2BP(75)
>>595
まだ新作扱いなのかなぁ?

>>597
バカっぷりは朝日超えてるときあるけどな、あそこw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:39:04 ID:4HUQwRNg
>>577
結局自分を立ててくれる社会が欲しいんでしょう。シナに住まないのはサヨク
全般の現象ですが、あれは理想化された日本を投影しているので、現実は
某スペオペ作家にしても見下しているのでしょう。

>>580
そうです。

>>583
引き上げだったような。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:39:12 ID:iLDid697
>>596
琉球はもともと日本ではなかったんだし離れるのも自由だ。
604抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:39:43 ID:/K1wCN+e BE:1071621656-2BP(744)
>>588
日本軍の武装解除はしない方がよかった事だけど非難するのは筋違いだと思う俺。
>>585
いや・・・面白かったがwww.>リメイク劇場版
605〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:39:50 ID:/S9t32Ad
>>583
出来れば共産党の独裁を維持したまま、権力だけを日米欧で頂きたいですな。
「人口整理」は中共の名目でやらせるのが一番都合がいい。
中共は整理がついた後、屠殺しましょう。

内戦直行コースだと、中国国内で核使われそうで。
606清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:39:52 ID:4eVVpTvt BE:428709762-2BP(75)
>>598
差別のない楽園と思ってたらしい。
んで近所付き合いが上手くいかなくて
逃げ帰ってきたとか。
607たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:39:53 ID:hvFlyCZm
>>583
生まれが中国だけど直ぐ日本に帰って来たんで記憶には残ってないと思うよ。
オーストラリアは希望で胸一杯で行ったけど向こうじゃ普通に「イエロージャップ」
失望のうちに帰ってきたけど今だ未練たらたらw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:40:05 ID:oHdMw+c/
>>603
沖縄は日本固有の領土だが?
609Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:40:25 ID:Clr3Ajud BE:93436632-2BP(1057)
>>603
チベットもモンゴルも東トルキスタンも満州もそうだな。
610抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:40:37 ID:/K1wCN+e BE:2000359878-2BP(744)
>>603
いきなり何を言っているのか・・・
初めて属した近代国家は日本だろう?何だ、琉球とは。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:40:39 ID:4HUQwRNg
>>598
あらゆる異文化異民族を温かく受け入れてくれる国、だったような。
612清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:40:57 ID:4eVVpTvt BE:1500484267-2BP(75)
>>602
某禿の遅筆は今の中国は嫌いらしい。
好きなのは、あくまで昔の中国だとか。
613〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:41:11 ID:/S9t32Ad
>>598
日本では中学校で習う「白豪主義」を彼は知らなかったんでしょうかねw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:41:32 ID:iLDid697
>>608
琉球は琉球だ。固有の領土などと愚弄するな
615ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:41:39 ID:qvtfGDIb
>>606
鯨騒動見てそう思えるのは、謎ですなw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:42:03 ID:4HUQwRNg
>>612
でもシナの侵略はいい侵略でチベットも馬鹿にしていたんでしたっけ?結局シナどっぷりなのは変わらないw
本当に愛情のある人は批判してますよ。
617抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:42:10 ID:/K1wCN+e BE:642973436-2BP(744)
>>611
うわあ・・・白豪主義とか知らんのかね・・・
>>612
あれか、芳樹か。
618清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:42:16 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
>>613
アレの豪州編読むと分かるが、
アイツは本物のバカ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:42:31 ID:GyNAzxrX
>>537
ゲンドウがのってた飛行機に同情してたドイツ人の台詞
620ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 18:42:37 ID:LWjohMFq
>>612
遅筆だけど、ちゃんと新刊出しててびっくりなのですww
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:42:40 ID:RN46p1Ay
>>614
そんなに沖縄ほしけりゃ力ずくでこいやw
戦争しましょ♪
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:42:40 ID:vrM2bY27
>>602
あの世代は本の中でしか存在しないファンタジーを現実の中国と思い込んじゃってる人多いからね
623ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:42:56 ID:qvtfGDIb
>>611
アボリジニ狩りをしてた国なのに?w

>>613
都合の悪いことは見えない脳味噌してるんですかねぇ
624たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:43:01 ID:hvFlyCZm
>>614
その程度の認識だったら、チベットやウイグルを固有の領土とか言い出しちゃいかんなぁ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:43:05 ID:4HUQwRNg
>>613,617
一応教科書でも昔の話って事になってませんでしたっけ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:43:08 ID:oHdMw+c/
>>614
昔は琉球として独立を保っていたけど、今はもう日本に所属して久しいのだが?
江戸時代以前の話を持ち出してどうする
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:43:17 ID:fj/QiMG7
>>603
んじゃ台湾も自由だよな
628抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:43:18 ID:/K1wCN+e BE:714414454-2BP(744)
>>614
昔の国を引っ張り出しても甦ったりはしないぞ?

ついでに、(かつては)台湾も、沖縄も支配したことがなかったのに良く言うね。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:43:25 ID:iLDid697
>>609
国を奪うのは主権の及ぶ範囲だ。琉球を取った日本は永世に渡り琉球を所有できるわけではない。中国が欲すれば取り合いに応じなければ、取られるだけだ
630白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:43:32 ID:i8eoUddI
>>605
無理やり、共産党を取り除くと下が世紀末覇者の世界になりそうなので困りものですよね
国内で核の打ちあい・・・恐ろしいです

>>615
しかも自分で鯨騒動を取り上げていた気がします
631清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:43:40 ID:4eVVpTvt BE:1429032285-2BP(75)
>>615
アレは日本が悪いって言いそうだぞ、あのバカ。
捕鯨に反対されるのは日本に友人がいないからって
寝言ほざくし。

>>616
チベットはどうだったかなぁ?

>>617
川底の岩です。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:43:44 ID:4HUQwRNg
>>623
都合の悪い部分は見えないのがあの連中。
633たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:43:53 ID:hvFlyCZm
>>620
地味にアルスラーンとか進んでるんだよねぇ。
634ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:44:10 ID:qvtfGDIb
>>630
どんな扱いだったか興味津々w
635抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:44:16 ID:/K1wCN+e BE:1071621656-2BP(744)
>>618
港湾を強襲することのどこが悪いのか知りたいのですよ。。。
>>623
タスマニア人狩りも・・・ つか、(愛の方ではない)流刑地だし。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:44:26 ID:oHdMw+c/
>>629
すると侵略をするのか?
637〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:44:30 ID:/S9t32Ad
>>625
今ではそうなってるんですか?
私の記憶では、リアルで残っている人種差別感覚だと習いましたが。
638白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:44:31 ID:i8eoUddI
>>629
戦争しかけるから用意しておけってことです?

639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:44:32 ID:Ws9h6hWR
>>629
じゃ、朝鮮半島は中国のものですね
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:44:33 ID:bUNN78iP
>>614
チベットやウイグル、東トルキスタンを勝手に自国領土に編入している中国にも言ってやってください
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:44:34 ID:vlgtLqGS
俺も中学生ながら、雁屋は頭おかしいと思ったよ。
白豪主義という差別があったと世界史で習ってたからね。
東大にも行って、俺より頭悪いんじゃないかと思った程だった。
盲目になると、底無しの馬鹿になれるんだなって思ったね。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:44:43 ID:z56cd60O
>>612
河原の石で戦車の底に穴があいた人かな?
643清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:44:57 ID:4eVVpTvt BE:857419564-2BP(75)
>>620
「何故殺した!!」

>>630
鯨ン頃は、まだマトモに動くときあったんだよ、アレ。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:45:10 ID:4HUQwRNg
>>631
牛を食うのに反対されないのも友人がいないからでしょうかねw

>>631
ダライラマを馬鹿にしていたと聞いたんですが、どうなんでしょう。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:45:17 ID:RN46p1Ay
>>629
侵略行為を美化してる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
謝罪と賠償を!!!!!!!!!!!!!
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:45:26 ID:iLDid697
>>621
そうです。それでいいんだよ。全て奪ってやる
647ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 18:45:28 ID:LWjohMFq
>>633
タイタニアのアニメ化はえらい時間が掛かったのですがw

アニメ化開始のニュースを最初に聞いたのが二年前、いくらインサイダーニュースだと言っても・・・
ようやく先日放送でしたしねえ。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:45:38 ID:bUNN78iP
>>629
じゃあさっさと台湾の独立認めちゃいなよ
実効支配すらできてない癖にw
649風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/11/03(月) 18:46:05 ID:YJcw+Fhf
>>629
そろそろ痛々しいですの。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:46:12 ID:4HUQwRNg
>>637
私の世代では「そういう政策を採っていた」でした。人種差別問題は出なかったですね。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:46:21 ID:8iIUS7Si BE:866610555-2BP(890)
>>635
|、、,
| ii  
| ill  ビュッ  
|ω・)ノ---===≡≡≡━━━━ロBe★━>
| /



       サクッ ∧_∧
━━━━ロBe★(>ω< ) ウゲッ
         ⊂ ⊂)
          (  ヽ
          ∪ ̄\)

652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:46:24 ID:RN46p1Ay
ID:iLDid697は侵略行為を美化しております
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:46:26 ID:oHdMw+c/
>>646
できるわけ無いだろうw
654〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:46:27 ID:/S9t32Ad
>>629
ふむ、なら日本が独立団体に武器の横流しをして満州、チベット、モンゴル、ウィグルを中国から解放しても何の問題もないと。
655清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:46:35 ID:4eVVpTvt BE:1286129849-2BP(75)
>>635
戦争が悪いって言いたいだけでしょう。

>>642
ノーノー、川底の岩に
腹をぶち破かれる最新戦車でございます。
656抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:46:35 ID:/K1wCN+e BE:1285946249-2BP(749)
>>625
完全に過去の話なわけがないだろうjk・・・
>>629
日本語で喋れ。何だ、侵略か?割譲要求か?


かかってこい、相手になってやる!
657ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 18:46:35 ID:LWjohMFq
>>646
宣戦布告ですね?w




よろしい。沖縄に米軍が居るのも承知の上ならやってみそw
658白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:46:37 ID:i8eoUddI
>>634
なんかアメリカ人が悪役だった気がしますね
鯨の髭が人形を操る糸になるとかそんなことを知りましたね

>>643
たしかまだ初期のころでしたからw

659たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:46:38 ID:hvFlyCZm
>>641
あの場合オーストラリアを持ち上げるというより、日本を落としたかったんでしょうねぇ。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:46:40 ID:bUNN78iP
>>646
でも実際、中国なんて上げるって言われてもいらないところばっかりだしなぁ…
まあ、チベットの解放とかぐらいかね
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:47:24 ID:RN46p1Ay
>>646
なら早く攻めて来い
お前が中国軍を動かせるならの話だがな
662清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:47:27 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
>>644
友人って何だろうねw

ダライラマはどうだったかな?
663白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:48:09 ID:i8eoUddI
>>641
あれも東大卒だったのですか
なんかみずぽとかのせいで東大というものが・・・

664清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:48:09 ID:4eVVpTvt BE:428710043-2BP(75)
>>658
アレのアメリカ人もバカだったけどな。
アラスカ忘れてんだからw
665たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:48:19 ID:hvFlyCZm
>>647
あんな貴族側の一人が死んだだけでそれ以降進展してないストーリーどうやって作品にするのかと気になってます。
666抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:48:25 ID:/K1wCN+e BE:1000180447-2BP(749)
>>631
ああ、陸自の新型対戦車地雷ですね
>>640
トルクメニスタンの例は酷いっていうLVじゃない。
>>659
基本、そういう思考ですから。
667ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:48:40 ID:qvtfGDIb
>>631
>捕鯨に反対されるのは日本に友人がいないから
私の脳味噌では、意味がようわからんです><

>>632
ですねぇ

>>635
その辺の歴史を知ってたら、異文化を暖かくなんて寝言…
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:48:42 ID:4HUQwRNg
>>662
韓国に友人っているんでしょうかね。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:49:00 ID:kdBDaTo5
>>492
上海も行ってきた。オリンピックの一部試合(サッカーアッルゼンチン戦など)は上海で開催され
上海万博に対する期待感もかなり高い。上海は北京より発展しており、今年8月には世界一の高さ上海ワールドフィナンシャルセンター
が完成。そしてバックに今の胡錦濤国家主席や次の国家主席候補、習近平上海知事がいる。

上海のどこが体たらくなんだ?w思うに必要以上に中国を軽視する書き込みが定期的にあるが
まったく信用できない。現在の中国に即してないからである。
670清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:49:02 ID:4eVVpTvt BE:1607661959-2BP(75)
671〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:49:03 ID:/S9t32Ad
>>650
うわぁ・・・
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:49:21 ID:YkS0sLhx
なんで朝鮮人が沖縄の事で喚いてるの?
お門違いなんだけど?

by沖縄人
673抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:50:04 ID:/K1wCN+e BE:750134873-2BP(749)
>>667
日本は孤立している!!!11111   ってことじゃないか、といいたかったのでは?

私は、そうは思わないけれど。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:50:08 ID:oHdMw+c/
>>642
いやまぁ、あれはまだ90式が出ていなかった時代に書かれた話なんだ。
察してやれ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:50:14 ID:4HUQwRNg
>>671
但し非常に昔です。
676ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 18:50:16 ID:LWjohMFq
>>668
イ・ル・ボ・ン♪
677たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:50:42 ID:hvFlyCZm
>>663
雁屋を知る上で絶対に外せない情報だね。
彼は法学部じゃなかったから「日本の官僚は全員死ねばいい」とか言っちゃってるし。
因みに勤め先は電通だったか博報堂だったか。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:51:00 ID:4HUQwRNg
>>673
列強のシナ侵略もシナに友人が居ないからw 日本はシナの友人じゃなかったからw
シナも落とせる言葉ですね。
679清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:51:06 ID:4eVVpTvt BE:1071774465-2BP(75)
>>666
カモフラージュもばっちりですね>川底の岩

>>667
ん〜、友人がいれば捕鯨賛成に力貸してくれるとかなんとか。
グータラの結婚式ん時だったかな?

>>668
いません(キッパリ
北からは下僕と思われてるし。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:51:08 ID:bUNN78iP
>>667
日本ほど異文化、異教に寛容な文化はねえですよ…
メリケンだってありゃサラダボウルであって、下層はずっと下層扱いですからねぇ…
681白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:51:12 ID:i8eoUddI
>>676
ぬこさんを人身御供として捧げます

682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:51:13 ID:/OItQCRY
>>663>>670
以前どこかで聞いたけど、50年代60年代に東大等の有名国立大学に
入学したやつって、「どさくさに紛れて」入ったやつが多いと聞いた事が。
まあ全部が全部じゃないんだろうけどさ。
683ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 18:51:44 ID:LWjohMFq
>>681
国が一つ傾くよ?ww ・・・食費でw
684たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:51:46 ID:hvFlyCZm
>>666
基本的なストーリーはそっから逆算して作ってるよね。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:52:02 ID:bUNN78iP
>>669
都市のインフラ整備状況はどうでしたか?
上下水道は?
そこら辺が出来てないと何とも言えない
ちなみに江戸はそこからまず整備していったぐらいですよ?
686清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:52:07 ID:4eVVpTvt BE:428709762-2BP(75)
>>674
てか普通に取材すりゃ、どんだけ
バカな事書こうとしたか分かるんだけどな、アレw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:52:13 ID:9Pe7DnWh
1960年頃の未来予測では21世紀には東南アジアが世界経済の中心になると言っていたが、

いまのところ全然当たっていないな。
688風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/11/03(月) 18:52:30 ID:YJcw+Fhf
>>667
イルボンは兄弟ニダ。
689ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:52:34 ID:qvtfGDIb
>>673
捕鯨に反対される→友人がいない
この間にミラクル理論が有りそうw

>>679
そういう友人って、何なんだろうねw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:52:41 ID:vrM2bY27
>>669
地盤がぐちゃぐちゃの森ビルがどうしたって?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:52:42 ID:8iIUS7Si BE:207987023-2BP(890)
>>683
カフェ・ド・鬼 っすか?www
692抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:52:48 ID:/K1wCN+e BE:214324632-2BP(749)
>>674
しかも140o滑腔砲なんだぜ・・・
>>677
電通。んで、北京生まれだそうで・・・
>>671
私は、対に南アフリカが。ただ、習ったかな・・・?
693清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:52:48 ID:4eVVpTvt BE:643064292-2BP(75)
>>682
そういや安保抗争だかで試験も無かったとかなんとか。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:53:04 ID:UOTgsPzO
>>670
ぬるぽは有名な東大卒と聞いてがっかりする人ランキングみたいなのをつくったら、
確実に上位に食い込みそうw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:53:13 ID:bUNN78iP
>>677
教養学部卒、電通勤務

…教養学部って何? どっちつかずの半端なところってイメージしかないけど
696清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:53:48 ID:4eVVpTvt BE:214355232-2BP(75)
>>694
実は東大の教授にはバカもいるw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:54:06 ID:I68SzLon
>>605
おれも中共温存論に賛成だ。中国が分割されるとその背後に欧米露がついて
権益争奪戦が始まるのは目に見えるが、日本はそこに参加できないので
それは相対的に国益にならない。貴君は、人口整理を中共にやらせるとの
方針のようだが、個人的には中共には奴隷労働による搾取を継続してもらい
収奪した富の上前をはねるのが日本にとってベターだと思う。人口整理は
その過程における自然減に期待したい。
698ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:54:07 ID:qvtfGDIb
>>688
なぜそうなるw
つか、それだけは勘弁><
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:54:08 ID:7oreCCUf
>>683
キール議長「ぬこ、もはや後戻りはできんぞ」
700白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:54:10 ID:i8eoUddI
>>683
満漢全席を楽しんできてください><b
食材はたぶん、中国産じゃないと思いますので安心してくださいね

調味料は知りませんw


701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:54:16 ID:4HUQwRNg
>>676
雁屋の言葉を敷衍すると韓国にはどこにも友人がいないはずですw

>>679
ポーランドにも友人が居ないから分割された、チベットにも友人が居ないから侵略された。凄い発言ですね。

雁屋が韓国を褒めているそうですが、日本に対する話を韓国に適用するとどうなるんだろうと思ってw

>>684
と言うか日本を否定すると自分の否定になるんですがね。自分は例外扱いできるのが分らない。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:54:22 ID:YkS0sLhx
>>694
東大生に「東大卒を名乗ってほしくない著名人」でアンケートをとったら確実にいい線いく。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:54:35 ID:8iIUS7Si BE:485302627-2BP(890)

      ガッ!☆  
( ^ω^)っー[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (゚∀゚) ←>>694


704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:54:37 ID:bUNN78iP
>>694
ガッつり食い込むでしょうねw
705抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:54:43 ID:/K1wCN+e BE:428649034-2BP(749)
>>684
なんか創竜伝はそっから凄い事になってるぞ・・・

修正しようとしたかはわからんが、最終巻(暫定)の医師が好き。
>>696
生姜はどこだったか
706たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:54:54 ID:hvFlyCZm
>>686
自衛隊に使う金があったら福祉にまわせ!
って人は確かにいる。

が、ジェンダーフリーに使う金があったら福祉に回せ!
と言う人はいない。

片や1兆円、片や9兆円。
707〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 18:55:07 ID:/S9t32Ad
>>669
>上海ワールドフィナンシャルセンター

by森ビル

ていうか、上海のテナント率の低さを知ってればとてもそんな妄言は吐けないんですが。
一度浦東の中心部から出て、上海を一回りすることをおすすめします。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:55:07 ID:/OItQCRY
>>685
以前ニコ動で上海の動画みたけど、あのビル群の裏は
凄まじかったよw
道路は舗装して無いしあちこちゴミだらけだし、乞食だか
なんだかが路上でごろごろしていたり、家やビルは昔の
九竜城レベルのカオスさで、はっきり言ってインフラ整備
どうこう以前のレベルだったw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:55:11 ID:uM6AT3dp
>>652
ていうか世界のどの国も侵略行為を美化してるよ
アメリカもロシアも中国もね
日本だけ「侵略してすみません」と謝っている
710抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:55:24 ID:/K1wCN+e BE:428648562-2BP(749)
>>706
エ゛?九兆円もあったのか?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:55:49 ID:bUNN78iP
>>705
ああ、あれ完結したんだ
次の巻待ってる間に忘れちゃってたよ、存在を
712真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/11/03(月) 18:56:23 ID:ifOWpHNs BE:491103599-PLT(15805)

日朝戦争希望!!
713白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:56:26 ID:i8eoUddI
>>702
これでも面白かもしれませんよ
えっ、この人本当に東大卒ランキング!!

中国で一番発展してる歳は上海なのでしょうか?
香港はどうなのでしょう
714清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:56:26 ID:4eVVpTvt BE:1607661959-2BP(75)
>>701
適用するそばから自爆でしょうねw

>>705
今じゃ京都で幕府作ってるぞ、あのバカ兄弟w

生姜はどこでしたっけ?

>>706
軍事が嫌いなんだろ。
715ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:56:26 ID:qvtfGDIb
>>701
韓国はどういう扱いなの?
あれ読んだことなくて
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:56:43 ID:oHdMw+c/
>>705
まぁ、田中は現代物ではなく歴史物を書いていなさいってこったな
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:56:56 ID:PvW7phHw
>>706
仮に自衛隊を無くすとして
現職の自衛官20万人をを
一体どこに就職させるんでしょうねぇ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:56:59 ID:4HUQwRNg
>>705
どう終わったんですか?批判サイトで見たら相当痛い話でした。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:57:00 ID:/OItQCRY
>>712
北って海で戦争する能力あるんですか?w
720たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:57:10 ID:hvFlyCZm
>>693
うちの上司の同級生は逆に十分合格する能力があったのに、受けられなかったそうな。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:57:16 ID:bUNN78iP
>>714
( ゚д゚)ポカーン
どうやったらそんなことになるんだ…
722白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:57:24 ID:i8eoUddI
>>715
かわいそうな国、日本に文化を伝えたとかあったような気がしますね
ちょっとあってるか微妙です

723清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:57:25 ID:4eVVpTvt BE:1750564777-2BP(75)
>>715
日本にいろんなモン教えた国で
日本に侵略されて植民地にされた国。

東亜のバカが言うのと変わらない。
724真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/11/03(月) 18:57:35 ID:ifOWpHNs BE:145513038-PLT(15805)
>>719

南も関わってくるでしょうから一緒にw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:57:53 ID:AVgFyOA2
>>712
それ戦争と言わん、虐待や
…妨害なくいけりゃね
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:57:53 ID:bSK+8iuE
>>717
日本軍w
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:57:58 ID:4HUQwRNg
>>715
私も聞いた話なんですが、作者が褒め称えているそうで。で、作者は決して台湾へ行かない。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:58:06 ID:7oreCCUf
>>716
夏の魔術シリーズが現代物の最高峰だな
729清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:58:11 ID:4eVVpTvt BE:2000645478-2BP(75)
>>721
なっちゃんと組んで、よく分からん流れでそうなった。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:58:13 ID:qQPrJuft
>>1
それだけつけあがらせたアメリカが責任もてよ。
731たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 18:58:17 ID:hvFlyCZm
>>710
たしか8兆円だか9兆円。
まぁ、男女共同参画名義だけど。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:58:26 ID:/OItQCRY
>>724
どっちにしろ海戦する能力無いような…w
733ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 18:58:31 ID:qvtfGDIb
>>722-723
実ははぶちょの正体は…
とか考えちゃったw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:58:40 ID:C8LU9xgW
アメリカは景気浮揚策としての戦争をやるのかな?
735清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 18:58:59 ID:4eVVpTvt BE:643064292-2BP(75)
>>733
ホロンの元締めは雁屋だったんだよ!!(AA略
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:59:06 ID:vrM2bY27
>>715
Tommyが韓国人社長の前でタバコ吸ったり
勝手に酒飲んだりして怒らせてた。
後日上野の在日おばさんのキムチ持参して仲直り
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:59:08 ID:bUNN78iP
>>729
結局小早川奈津子は最後までいたのか…
ただのギャグキャラだと思ってたのに
738ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 18:59:15 ID:LWjohMFq
>>733
はぶちょの正体がカリーだったら、面白いのにw
739抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 18:59:15 ID:/K1wCN+e BE:750134873-2BP(749)
>>714
東京政府の反対やらとやっていましたが、もうあれは米帝に対抗するタテマエと解釈しようwww
>>716
歴史物ってなんだお・・・スペオペかお・・・・
>>717
警察とでも言うんじゃないかい?     あれ・・・?
>>728
あれは面白かったな
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:59:26 ID:AVgFyOA2
>>735
な(ry
741白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 18:59:38 ID:i8eoUddI
>>727
台湾の話ってあったのか覚えてないのです

>>733
それは・・・
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:59:52 ID:oHdMw+c/
>>728
四季シリーズはよい出来なんだけどなぁ

どうも書生論っぽい本人の思想を入れると萎えるんだ世なぁ
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:59:57 ID:UgcznyGF
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:00:19 ID:/OItQCRY
>>738
カリーはなんとなくだがN速(無印)に書き込みしていそうな気がするw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:00:24 ID:4HUQwRNg
>>714
幕府?時系列はどうなってます?第一京都は天皇家がいるんですけど。
幕府自体かなり高度な政治体系ですが。
746〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:00:32 ID:/S9t32Ad
>>736
ていうか奴の書く話は、登場人物の沸点が恐ろしく低いですなw
747清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:00:32 ID:4eVVpTvt BE:535887353-2BP(75)
>>737
最強キャラの1人だしな、アレ。

>>739
その米帝もエラい事になってるけどな。
デフォルト出してるし。
748たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:00:53 ID:hvFlyCZm
>>740
略をするにもほどがあるw
749ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:01:04 ID:LWjohMFq
>>744
妙な選民意識があるので、無印ではなく+に居ると思うのですw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:06 ID:P97uDQvV
>>733
いくらなんでもあそこまで知能が低いとは考えたくないぜ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:22 ID:bUNN78iP
>>747
なっちゃん無敵すぎて、どこでふるい落とすんだろうと思ってたら・・・
752ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:01:28 ID:qvtfGDIb
>>727
偏見かな?

>>736
それはヤツラがやることで…
つか書院タンよんだら、どう思うかしら?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:31 ID:7oreCCUf
>>742
まぁ、アレは来夢萌えだけでそれ以外の思想部分はカットするのが正しい受容の仕方w
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:32 ID:gTezqzjc
>>734
それしかないNE☆
755抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:01:32 ID:/K1wCN+e BE:214324632-2BP(749)
>>731
( ゚д゚)ポカーン
>>738
それはないが、楽しいは楽しいな。その場合。
>>743
変なところ(学科)の教授だ・・・
756ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:01:33 ID:LWjohMFq
>>746
自らの投影なのですw
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:36 ID:HFDcTLY8
俺は以前から
「韓国はダメだけど中国となら付き合える」とか
「中国は余りに巨大だから付き合っていかざるを得ない」とかいう
中国に対する幻想系の発言にはツッコミ入れるように努めてきたんだが、
アメリカのナントカ長官とかの立場の人間までこのていたらくかよ。

まあ、アメリカの勝ち馬予想が外れるのはアノ国の宿業病みたいなものだしな。
大日本帝国と戦うためにソ連を味方にして、その後ソ連に悩まされる。
イラクと戦うためにイランを味方にして、その後イランに裏切られる。
ソ連と戦うためにビン・ラディンを味方にして、その後ビン・ラディンにテロられる。
日本の占領政策が上手くいったからといって
張り切ってアフガニスタンやイラクで作り上げた新政権も味方として全く役立たず。

はっきり言う。
      今 回 も 同 じ 。
「中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる」
            ↑
        間違いなくハズレるな。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:48 ID:4HUQwRNg
>>746
日本で日本人が日本の習慣に従って何が悪いんでしょうか?
…インドだと生きながらああいう異民族は焼き殺されるらしい。
759清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:01:52 ID:4eVVpTvt BE:750241973-2BP(75)
>>740
最後まで逝言ってくれw

>>743
・・東大出るとバカになるんですかね?

>>745
その場のノリで作ってたぞ、あの連中。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:58 ID:+i2bBvHm
中国みたいに一人っ子政策すればいい
100年も続けてればかなり人口減るよ
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:02:09 ID:C8LU9xgW
どこかをあぼーんしたら
片っ端から消えてる
762白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 19:02:16 ID:i8eoUddI
>>746
最近の海バラさんは丸くなりましたね・・・
初期のあの勢いはどこにいったのやらw

763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:02:28 ID:9gjdGpMn
>>1

<# `Д´> 誰か忘れていると思うニダヨ!!
764清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:02:34 ID:4eVVpTvt BE:571613344-2BP(75)
>>751
何でか生き残っておりますw

765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:02:34 ID:/OItQCRY
>>757
支那にはまず水の問題があるから、それが解決しないと
このまま立ち腐れる。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:02:53 ID:OYs85zh+
日本についての言及はないの?
767たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:03:02 ID:hvFlyCZm
>>746
ごはんの炊き方が固いか柔らかいかで離婚をしろと迫る師匠。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:03:23 ID:bUNN78iP
>>759
短命に終わりそうだな…
無関係の日本国民はいい迷惑だ
769抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:03:33 ID:/K1wCN+e BE:857297164-2BP(749)
>>746
この料理を(ry

言い争いが直ぐにエスカレートするし・・・www
>>747
作中でか?あれは読んでいて楽しかったな・・・2007年の夏wwww
>>765
つ 砂漠
つ 土壌
つ 格差
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:03:34 ID:P97uDQvV
>>746
結論から話作ってる気がするw
771清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:03:43 ID:4eVVpTvt BE:857419283-2BP(75)
>>761
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
これNGに入れちゃったんじゃない?
俺やったことあるし。

>>762
あの爺は今じゃ、ただのツンデレ親父。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:03:48 ID:C8LU9xgW
>>757
アメリカだけじゃなくて人間の予測なんてそんなもんでしょ
一部にはかなり正確に見通せる人もいると思うけどね
それはまさに天才レベル
それでも完璧からは程遠い
そしてアメリカの予測はかなり雑
773ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:03:55 ID:qvtfGDIb
>>767
どっちでもええやんw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:04:05 ID:4HUQwRNg
>>759
あの作者は日本の歴史を知らず見下しているんじゃないですか?
何しろ文革の混乱は毛沢東が偉大すぎるからで、自分の名前を道路に
付けなかったから毛沢東はよその革命家よりえらいとか言っているんですから。
775抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:04:07 ID:/K1wCN+e BE:428648843-2BP(749)
>>770
それはそういうのの全般に言える・・・だからなー。

さて、飯
776〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:04:27 ID:/S9t32Ad
>>757
アメリカは中国分割半植民地化に参加できなかったので、今でも幻想持っている面がありますな。
一度戦ってれば、瀕死の豚だということを体感できただろうに。
777たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:04:38 ID:hvFlyCZm
>>762
四の五の抜かさず醤油出せ!
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:04:46 ID:bUNN78iP
>>762
この新井を作ったのは誰だー!?
779清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:04:57 ID:4eVVpTvt BE:1000322674-2BP(75)
>>768
てか幕府の存在知らないんじゃないか?
あの世界の国民は。

>>769
デフォルト出されて首相が慌ててる。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:05:02 ID:S6a5Xulw
>>280
正真正銘の馬の骨だなw
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:05:06 ID:8iIUS7Si BE:1386576858-2BP(890)
>>775

ノシ
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:05:11 ID:C8LU9xgW
中国に環境技術を売って稼ぐ方がいいのか
それとも売らずに放置した方がいいのか
まあ他国が開発されるとアレだから
売った方がいいんだろうな
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:05:24 ID:bUNN78iP
>>773
マジレスすると食べる方の好み
784清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:05:54 ID:4eVVpTvt BE:2250725797-2BP(75)
>>774
モノ知らずなのは確かかもね。

>>775
ノシ

785たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:06:03 ID:hvFlyCZm
>>773
なんか芸に影響するらしいぞ?
アメリカのママンが出て来て牛乳で炊いてめでたしめでたし。
786〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:06:23 ID:/S9t32Ad
>>762
海原のエネルギー低下は、そのまま彼の枯れっぷりを示していると思っているウリw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:06:25 ID:bUNN78iP
>>770
ミステリは犯人とTrickから話を作ります><
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:06:26 ID:/OItQCRY
>>782
つーか、現在の技術では支那の砂漠化を止める方法は無いよ。
軍事費と人材をを丸々環境保全に回して100年くらい地道にやれば
なんとかなるだろうけどね。
789ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:06:36 ID:qvtfGDIb
>>774
毛沢東は幼女を○○したとか、風呂に全く入らなかったとか
色々聞いたけどなー
後アホみたいに自国民殺すのは偉大だからなのかねぇw
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:06:56 ID:gTezqzjc
>>772
中国の李鵬という首相が1995年豪首相に、
「日本という国は、20年後には消えてなくなる」と言ったそうな。。
そうすると2015年までに、日本は消えてなくならないといけない。
予測なんて、その程度の物。
もっとも、正確な予測なら機密扱いになるはず。
791ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:07:24 ID:LWjohMFq
>>789
日本にも、おしっこ飲み散らかす政治家がいばっているのですw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:08:03 ID:bUNN78iP
>>786
飯ごときで四の五の言うのがばからしくなったとか
793清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:08:13 ID:4eVVpTvt BE:1500484267-2BP(75)
>>791
ああ、北に媚売ってるあの馬鹿か。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:08:30 ID:kdBDaTo5
>>511
確かに人件費の安さと人口の多さは武器だが、それだけで経済的に発展してきたわけではない
アジア人特有の器用さ、経済交渉のうまさ、国家で主導している経済特区など、他にもある

あなたがなぜ経済成長が止まる、といった結論に至るか分かんないけど
共産主義国家の中国は平等ではなく格差が広がっていて、民主主義のような自由はなく、国民もそれは理解してる
だけど中国人たちと話していて感じたのは、それでも経済成長を続けたい、という強い意志だった



795〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:08:35 ID:/S9t32Ad
>>791
ヤマタクはかける方だと思いましたが、
飲む方もいましたっけ。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:08:38 ID:ZY8PG9v9
>>791
いばっている が いっぱいいる に見えてびっくりしたw
797ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:08:39 ID:qvtfGDIb
>>783
だよねぇ
離婚ってあーたw

>>785
ミルク粥?
そこまでご飯の軟らかさが影響する芸ってなんだ?w
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:09:18 ID:4HUQwRNg
>>789
偉大だから周囲が付いていけなかったからだとか。ヒトラーも同じだろうと言いたい。

>>791
そういう人を褒め称えて盲目になっているのが何ともw
799たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:09:21 ID:hvFlyCZm
>>791
再選するって言うのがなんともねぇ。
800清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:09:22 ID:4eVVpTvt BE:142903722-2BP(75)
>>794
器用ってな、パクり技術の事じゃねぇぞ
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:09:48 ID:1T33CFEt
>>791
コーラの味が変わったじゃないかw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:09:49 ID:4HUQwRNg
>>795
山拓は飲む方も。
803白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 19:10:01 ID:i8eoUddI
>>789
蒼天航路第1話で毛沢東に対して何か書いてあったですね
毛沢東が鳥(名前忘れました)を害鳥に指定して大量に殺害したらムシが大量発生して飢饉になったtか

804Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:10:11 ID:Clr3Ajud BE:436035874-2BP(1057)
カリーは最近、「日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法」なんてものを見て、韓国を見る目が醒めてきたようですが
「嫌韓・嫌中」について その1
ttp://kariyatetsu.com/nikki/672.php
「嫌韓・嫌中」について その2
ttp://kariyatetsu.com/nikki/689.php
「嫌韓・嫌中」について その3
ttp://kariyatetsu.com/nikki/695.php

「それでも、私は、「親韓」を貫く」
そうです。

なんか、親韓であることに妙な義務感を感じているようですね。
805〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:10:48 ID:/S9t32Ad
>>794
一度民工とか内陸の農民と話をすることをおすすめしますよ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:11:10 ID:bSK+8iuE
>>803
すずめですねw
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:11:15 ID:C8LU9xgW
>>804
外国を好きになることをポリシーにする奴って面白いなw
808ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:11:35 ID:LWjohMFq
>>804
他人と違うところに価値を見いだす・・・というよりも価値があると定義するところから
優越感は始まるのでーすw
809ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:11:42 ID:qvtfGDIb
>>803
雀だったような気がする
で、穀物に湧く虫が大発生
810清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:11:44 ID:4eVVpTvt BE:428710043-2BP(75)
>>804
何か悪いモンでも食ったのかな?
あの馬鹿。
811白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 19:11:47 ID:i8eoUddI
>>804
ブログもってたのですか・・・
そしてコメントは禁止と
812たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:12:01 ID:hvFlyCZm
>>797
ブラックの師匠(落語)は柔らかめが好きではるえの師匠(漫才)は固めが好きだったかな。
逆かも。

自分が食った蟹で何が一番旨かったかで分裂する4人組のミュージシャン以上に下らない諍いw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:12 ID:0t+heMoC
>>794
>あなたがなぜ経済成長が止まる
そう危惧しているのはここだけではありませんよ。
ニュールや本も読みましょうね。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:13 ID:gTezqzjc
>>794
中国人ってのはさ、器用で覚えも早い。んだけど、
その技術を持って、さらに高い給料を払う会社に行くのさ。
確かに、器用で頭もよく狡猾で賢い。
だけど、それが己を滅ぼすことを知らないのさ。
「その程度の技術で、そんな給料は払えない。他にも人はいる」
それでおしまいなのさ。
815〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:12:14 ID:/S9t32Ad
>>802
飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜な方だったんですか。
知らなかった。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:15 ID:4HUQwRNg
>>804
要するに日本たたきの根拠を与えてくれるからでしょう。韓国が親日になったら一気に逃げますよ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:21 ID:ZGTXSgzN
>>804
ぶっちゃけ、反日できるならなんでもいいんじゃないのかな。
さらに言えば、彼の反日の起源はその膨れあがった選民意識だと思う。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:31 ID:AVgFyOA2
>>810
逆に考えるんだ
悪いもんしか喰ってない
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:39 ID:/OItQCRY
支那を擁護するやつに多いけど、日本が環境技術を与えれば
支那はなんとかなると思ってるやつ、いくらなんでも認識甘すぎ
じゃね?

日本の環境技術ってのは、「環境保全」であって「環境の復活」
のための技術ではないのだが。
乱開発とそれに伴う砂漠化で、植物の育つ土壌が流れてしまい、
殆どの地域が粘土層のステップ地帯化した支那を何とかしようと
思ったら、地道に何十年もかけて土壌の改善をしていく以外に
道は無いんだがなぁ。

今の支那にそれができると思う?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:50 ID:bUNN78iP
>>804
知ったうえでどうしようとまあ、好きにしろとは思うが、こういう奴には一線退いていてもらいたいなぁ…
821清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:12:55 ID:4eVVpTvt BE:428710526-2BP(75)
>>812
いたなぁ、蟹w
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:13:29 ID:7oreCCUf
>>804
部長島耕作の作者と同類だな。
親韓であることで他人に説教できる資格があると逆上せ上がってる。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:13:46 ID:C8LU9xgW
>>813
ニュール?
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:13:57 ID:P97uDQvV
>>818
中国産のとか?
825清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:13:57 ID:4eVVpTvt BE:1143226548-2BP(75)
>>818
農薬使ってない野菜食って
脳味噌に蛭が湧いたとか?
826ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:14:09 ID:qvtfGDIb
>>808
そしてソレは劣等感の裏返しw

>>812
そんなので話がふくらむ方が凄いかもw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:15:09 ID:C8LU9xgW
カリ屋は中国産の食料品ばっかり食べるといいと思う
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:15:10 ID:AVgFyOA2
>>824-825
あらすてきな同着
+寄生虫キムチとみた
829〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:15:19 ID:/S9t32Ad
>>804
というか「そこらの凡俗にはわからないことが、自分にはわかる」というスタンスを取りたいんですよ、この手の人種は。
情報化で日本国内じゃ反証の情報が出回るようになったから、海外に逃げているだけで。
それもいつまで続きますかねぇ、ネットも普及しましたから。
830清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:15:26 ID:4eVVpTvt BE:2893790399-2BP(75)
>>826
食いモンで全て解決する連中だしな。
食いモンで争いだって起こすさw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:15:44 ID:NBIpfOWt
>>794
思いが強かったら、実現する

特亜人のもつ特徴的な妄信ですね
なんの根拠も無い
832ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:15:51 ID:LWjohMFq
>>830
何か、ぼくの悪口を言っているような気がしてきたのですw
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:16:00 ID:/OItQCRY
>>825
中学生の頃、ゼンマイを灰汁抜きせずに調理して食中毒になった
「自然志向の教師」を思い出したw
834清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:16:08 ID:4eVVpTvt BE:893145555-2BP(75)
>>828
鮭の刺身も追加で。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:16:57 ID:P97uDQvV
>>830
食いもんで争いは普通に起こるよね。
目玉焼きの食い方とか。キノコタケノコ戦争とか。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:17:02 ID:4HUQwRNg
>>833
その人は血の滴る生肉を食べるんでしょうか。

>>834
24時間冷凍しないとアウト。
837清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:17:08 ID:4eVVpTvt BE:857419283-2BP(75)
>>832
お前は寿司タカるぬこだろw

>>833
自然ならいいってモンじゃないだろうにww
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:17:08 ID:AVgFyOA2
>>834
よくわからないけど、ヤバそうです
>>835
ポン酢とか?
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:17:29 ID:bUNN78iP
>>829
爺になっても中二病か
困ったもんだなぁ
840たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:17:36 ID:hvFlyCZm
>>827
アエラは中国産の野菜に農薬が多いのは日本の責任と言い切った。
雁屋は日本産の野菜こそ農薬にまみれていると言い切った。
841清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:17:59 ID:4eVVpTvt BE:857419946-2BP(75)
>>835
目玉焼きにはソースか醤油か!で。

>>836
冷凍してないの出してたぞ、あの連中。
842白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 19:18:03 ID:i8eoUddI
>>835
タケノコ里は譲れませんw

843〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:18:07 ID:/S9t32Ad
>>833
意味不明ですな。
灰汁抜きは自然じゃないんでしょうか、彼にとってはw
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:18:13 ID:bUNN78iP
>>836
馬刺しなら…ジュルリ
845ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:18:25 ID:qvtfGDIb
>>835
焼き方はあるねぇ
あと醤油派かソース派かとか

でも一話使うくらい話をふくらます必要はないとおもう
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:18:28 ID:/OItQCRY
>>836
いや、単に灰汁抜きしないといけないという知識が無かっただけっぽいw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:18:34 ID:C8LU9xgW
>>840
なるほど
じゃあカリ屋は国産を食わずに生きて欲しいものだw
848清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:18:40 ID:4eVVpTvt BE:1607661195-2BP(75)
>>838
寄生虫いますから>川魚の刺身
849たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:18:54 ID:hvFlyCZm
>>833
俺の地元でそれやったら小学生からも無能教師の烙印押されるな、そいつ。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:19:21 ID:bUNN78iP
>>845
まだ黄身が固まってない目玉焼きにお醤油をかけて食べるのです…
あのトロリとした触感はなんとも…
851清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:19:38 ID:4eVVpTvt BE:1286128894-2BP(75)
>>846
ただ無知なだけか。
普通は調べてから食わんか?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:19:56 ID:0t+heMoC
>>841
目玉焼きには塩だろうjk。
黄身は堅いの以外あり得ない。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:20:09 ID:AVgFyOA2
>>848
d、ついでにキタキツネさわらせれば完璧(エキノコックス)
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:20:29 ID:bUNN78iP
>>851
多分、スーパーで売ってる
「洗っただけですぐ食べられる野菜」しか知らなかったとかそんなの
お母ちゃんのてつだいをちゃんとしないからこうなる
855清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:20:34 ID:4eVVpTvt BE:1500484076-2BP(75)
>>852
半熟の黄身と醤油なのです。
ポン酢は誰だったっけ?
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:20:49 ID:ZGTXSgzN
>>840>>847
典型的な詭弁のガイドラインだよな、それ。
極端な例をとりだして反論するという。
857たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:20:54 ID:hvFlyCZm
>>847
おぉっと、だが雁屋は無農薬&有機栽培野菜の盲目的な信奉者だぜ?
858ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:21:19 ID:LWjohMFq
859清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:21:38 ID:4eVVpTvt BE:214355232-2BP(75)
>>853
キタキツネが可哀想です。

>>854
そんなトコですかね。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:21:47 ID:AVgFyOA2
家元はポン酢大好き人間だったような
しかし、飯ネタの破壊力は恐ろしい…
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:21:54 ID:UgcznyGF
>>844
馬刺し、山葵醤油で食うと旨いよ。
862たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:22:10 ID:hvFlyCZm
>>855
家元じゃないか?
医者から控えろ言われたとか。
863清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:22:28 ID:4eVVpTvt BE:2286451788-2BP(75)
>>858
コレで豆腐食ってみたいな。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:22:36 ID:kdBDaTo5
>>707
上海の高層タワーを森ビルが作ったことついて何か問題があるの?発展の指標として紹介したんだけど

中国のビル群がハリボテなのは俺も認めるw大通り沿いには見栄えのよい建物を並べ、ふと道を外れるとまだ建設中とかばっかw
けどこれは対外的に見れば有効であり、たとえばラオスとの国境の町、ベトナムとの国境
そしてロシアや中央アジアの中継地点(シルクロード)ウルムチは、大通り沿いに近代的ビルが立ち並び、道路がきれいに舗装されてる
これは近隣諸国に中国の豊かさを見せつけ、富を集める役割も果たしている。

なおオリンピック期間中に北京を回ったとき、スラム街が壁に囲われて一般人の目に入らないよう
されてるのは笑ったw中国人は元来見栄っ張りなんだろうね
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:22:45 ID:1T33CFEt
香川ではうどんの刺身というのが有ってだな
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:23:00 ID:8iIUS7Si BE:415973726-2BP(890)
>>858
アンタ、マニアックだなwwww

確かにコレはウマい!! でも道民でも知らん奴のが多いぞwww
867〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:23:21 ID:/S9t32Ad
>>794 へプレゼント

ちなみに、これが中国人特有の器用さで作ったフィギュアです。

ttp://blog-imgs-10.fc2.com/s/a/m/samuraimoon/20060927133511.jpg
ttp://www.geocities.jp/jojo_king_crimson/Parts/jyasin1.jpg
868清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:23:22 ID:4eVVpTvt BE:357258252-2BP(75)
>>860
>>862
ああ、家元だったっけな。
んで、あのスレの1000でポン酢禁止取られてたっけw
869たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:23:47 ID:hvFlyCZm
>>858
ガッツリ半熟を焼いたパンに乗せてケチャップ&マヨネーズ&チーズで簡易ピザのできあがり!
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:23:47 ID:/OItQCRY
>>854
そいつには他にも面白いエピソードがあって、中二のときに
遠足みたいなのがあったのだが、山で野いちごとかアケビ
とか見つけて食い始めたんだが、皆が「あまり食いすぎると
腹を壊す」と言ってるのに、聞く耳持たずにずっと食い続けて
下痢になっていたw

ほんと面白い教師だったよw
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:23:51 ID:7GYnMWHW
欧米も中国を核武装させなければ良かったのに。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:23:55 ID:0t+heMoC
>>865
刺身?茹でないで食べるの?
873清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:23:58 ID:4eVVpTvt BE:1250403375-2BP(75)
>>867
邪神キター!!w
874ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:23:58 ID:LWjohMFq
>>866
だてに一年のうち二ヶ月ほども北海道食べ尽くし放浪の旅をしては居ないのですw
875白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/11/03(月) 19:24:33 ID:i8eoUddI
>>867
セイバーのこれじゃないと邪神モッコスって中国産だったのですか

876ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:24:34 ID:qvtfGDIb
>>850
いいですなぁ
それだけで三杯いけそうw

>>864
張りぼていっぱい作ってソレで発展といえるかどうか…
あれらのプライドは満たしそうだけど
877清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:24:44 ID:4eVVpTvt BE:571612782-2BP(75)
>>870
え〜と、それってただの馬鹿じゃないですかw?
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:24:58 ID:40cfurII
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::なんで将来の大国に韓国が入ってないんだ・・・
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:25:04 ID:8iIUS7Si BE:1663891586-2BP(890)
>>874
このブルジョアぬこめwwww
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:25:06 ID:UgcznyGF
>>870
あけびが好物だったんじゃないww
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:25:23 ID:P97uDQvV
>>867
邪神像は中国産だったのか。
セイバーは知ってたんだがな。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:25:46 ID:bUNN78iP
>>870
子供にたしなめられるってwww
食い意地張りすぎww
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:25:51 ID:AVgFyOA2
>>878
韓国なんて、どこにもないさ…オッツダルヴァ
884たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:26:17 ID:hvFlyCZm
>>878
ならば聞こう?
何故含まれると思っていたんだ?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:26:28 ID:6x9ojTdD
>>マイク・マコネル(Michael McConnell)米国家情報長官は

この人になってから 急速にアメリカが駄目になっていったんだよな
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:27:09 ID:Vcvj6pyF
世界に害悪を与えるのはアメリカと中国とロシア。この三国がなくなれば世界は本当に平和になる。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:27:16 ID:VUb2LaS/
>>870
少しだけ食うなら、アケビも野いちごもうまいけどね。
何事も量の問題だな。
888〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:27:17 ID:/S9t32Ad
>>864
>そしてロシアや中央アジアの中継地点(シルクロード)ウルムチは、大通り沿いに近代的ビルが立ち並び、道路がきれいに舗装されてる
>これは近隣諸国に中国の豊かさを見せつけ、富を集める役割も果たしている。

わかってるじゃん。
要するに国自体、中身のない張りぼて国家だってこと。
発展も何も、人民から搾取して優美な建物を造る昔ながらの王朝根性で、何をどう評価しろと?
上海のビルとやらの肝は「自力じゃランドマークも作れない中国の貧弱な技術力」ですな。

北朝鮮ですら、巨大な建造物はいくらでも建ててますよw
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:27:43 ID:MOaaOsmO
中国分裂工作ゲームが2chで始まってるらしいからな
7つにわけるとか、内戦起こすとか、自由www
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:27:47 ID:KSJYnpD7
なんでてめーの国が原因の大半なのに他人事なんだよ
891たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:28:03 ID:hvFlyCZm
>>882
いや、本当にいるんだよなぁ。
自然=全ての不浄を浄化するパラダイス思考って。
892清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:28:29 ID:4eVVpTvt BE:1429032285-2BP(75)
>>888
北のアレは幽霊ビル化してますな。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:28:46 ID:bUNN78iP
>>891
なら山でサバイバルして暮らせとw
まあ寿命は確実に縮むがw
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:28:49 ID:ZGTXSgzN
アメリカや英国が世界の覇権を持っていた当時は、それなりに彼らのライフスタイルは
尊敬されていたわけだけど・・・・

中国の場合、そういうの無いよね、ひょっとしてあるんだけど知られてないとか?
もし知ってる人がいるなら教えてほしいね。

中国の政治システムが世界のあこがれになるとかあるのか??
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:29:17 ID:bUNN78iP
>>892
でも通電するぐらいならできるでしょw
北のは金がないからやらないだけで
896ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:29:26 ID:qvtfGDIb
>>892
客も来ないのにアホみたいにでかいホテル建ててたような
897清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:29:51 ID:4eVVpTvt BE:643065629-2BP(75)
>>895
電線無かったりしてw
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:30:20 ID:kdBDaTo5
>>814
俺もそう思ってる。器用が故に身を滅ぼすってのはまだよく分からんけど。

俺は別にここにいる中国通たちに議論を挑んでるのではなく、中国の実態を知らないで
野蛮国家で数年後にはなくなるとか思ってる、大多数の一見さんたちに、今中国は
すさまじい勢いで発展しており、中国人いわく「10年で町並みが変わる」ということを伝えたいだけなんだ
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:30:33 ID:ZGTXSgzN
>>895
漏電が多くて、普通の送電網もボロボロらしい。

絶縁とか何も考えないで送電線を埋めてるそうだから・・・・・
900清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:30:57 ID:4eVVpTvt BE:643064292-2BP(75)
>>896
あの頃はとにかく北は凄いんだ!
って見せたかったのよ、アイツ等。

そのせいで国傾かせたがw
901抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:31:01 ID:/K1wCN+e BE:1285945766-2BP(749)
>>803
雀は悪いやつだ、ですね
902〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:31:04 ID:/S9t32Ad
>>897
電線は景観のために地中に埋めたが、漏電しまくりとのこと。
903ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:31:11 ID:LWjohMFq
>>899
外交面では絶縁がたいそう得意と聞きますw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:31:27 ID:mUI7R2Wr
>>898
そう、十年で町並みが変わる。
十年後には北京は廃墟だよ。
905たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:31:28 ID:hvFlyCZm
>>893
見たことあるのは60歳くらいの「ご婦人」が、山の入り口で雪の上に寝っ転がって、
「あぁ、地球の鼓動が聞こえる…」

そのまま土に還ればいいのに…
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:31:47 ID:0t+heMoC
>>896
そもそもが見栄なので問題ないのですw
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:31:55 ID:ZGTXSgzN
>>898
いやマジで聞きたいのだけど、中国が世界一の大国になるのは確実だと思ってるんだけど、
そのときの中国人のライフスタイルが、今の欧米みたいに世界の羨望の的になることがあると思う??
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:32:03 ID:8iIUS7Si BE:727952573-2BP(890)
>>903
誰うまw
909Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:32:07 ID:Clr3Ajud BE:186872843-2BP(1057)
>>903
ぬこちゃん……。
誰が上手いこと言えと……。
910ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:32:23 ID:qvtfGDIb
>>900
今の中国とかわらんですなw
911清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:32:32 ID:4eVVpTvt BE:643065629-2BP(75)
>>902
電線のそば歩いたら痺れそうだなw
912〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:32:48 ID:/S9t32Ad
>>898
いや、むしろ中国の実態を理解していないのは君の方かと。
かつて北朝鮮に行って、北朝鮮は地上の楽園と喧伝した日教組のお偉方と論調が全く同じですもの。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:32:53 ID:60bzB7CB
日本も武装せんとあかんねこれはしかし
914清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:33:11 ID:4eVVpTvt BE:1286129366-2BP(75)
>>910
当時、韓国が力付けてたから対抗したかったらしい。
んで不良債権化したw
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:33:33 ID:ZGTXSgzN
>>911
冗談じゃなくて本当にそうらしい。
漏電で死傷者続出とか。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:33:38 ID:pEjdvknf
まず、中国は分裂するだろ。
海岸都市は日本に編入。
だが朝鮮はいらない。臭いし。
チマチョゴリよりチャイナドレスの方がセクシーだし。
あのスリットに手を入れたいね。
着物もセクシーだ。
だがチマチョゴリはきらいだ。
917みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 19:33:45 ID:8TjGk6MD
>>901
大躍進期のことだわ。
918抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:33:58 ID:/K1wCN+e BE:1285945766-2BP(749)
>>902
電線がないと距離感がなくなっていい映像が(ry って誰かさんが言ってたー。
919Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:34:22 ID:Clr3Ajud BE:1121234898-2BP(1057)
>>911
雨の日にマンホールの上を歩いたら感電死する南とかわりないじゃないですか。
北朝鮮が準w先進国の証です。
920清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:34:30 ID:4eVVpTvt BE:2286451788-2BP(75)
>>915
・・俺はまだまだ甘かったようだorz
921たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:34:34 ID:hvFlyCZm
>>911
水溜り歩いてたら感電したのって韓国じゃなかったっけ?
922清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:35:16 ID:4eVVpTvt BE:1750564777-2BP(75)
>>919
よし、次はマンホールでMigを撃墜すれば
韓国とタメ張れるな。
923ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:35:30 ID:qvtfGDIb
>>914
で今は、韓国は日本がライバルと勝手に思ってて
中国はアメリカがライバル…かな?

特亜三国って同じ事するよねw
924抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:35:30 ID:/K1wCN+e BE:535811235-2BP(749)
>>917
大躍進→文革か・・・たまげたなぁ。それでも崩れない共産主義って・・・
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:35:41 ID:SdoR9y11
自国民を三千万人虐殺するような国だから
たしかにシナは悪い意味で世界に大きな影響を与えそう
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:35:44 ID:0t+heMoC
ところでおまいらモヤシの旨い炒め方って知ってる?

いや、これから作るから。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:35:48 ID:BCQDQ10s
>>898 上海株式市場、最盛期より70%下落らしいよw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:36:04 ID:AVgFyOA2
>>926
焼き肉のたれとか
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:36:23 ID:bSK+8iuE
>>922
そういえば、F-15Kが足をとられましたよねぇw
930清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:36:25 ID:4eVVpTvt BE:1143225784-2BP(75)
>>921
韓国でもありました。

>>923
同じってかシナがご主人様だったから
思考も似るんじゃないか?
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:36:31 ID:bUNN78iP
>>916
いらねーよ…
大体沿海部の環境守ろうと思ったら、内陸部まで手を入れなきゃなんないし、
そんな面倒な物件出来ればナパームで焼き尽くして上の物ごと更にしたぐらいだ
932〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:36:36 ID:/S9t32Ad
>>915
いや、それはさすがにネタでしょ。
地中に拡散するんだから、地上の人間に死傷者が出るほどの電流を維持できるはずがない。

韓国で起きた洪水の時の話では?

933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:37:13 ID:8iIUS7Si BE:1386576285-2BP(890)
>>907
前提からして有り得ない。確かに今は>>898が報告してくれているように、
急成長しているかに見えるが、その急成長の歪が噴出してきているから、
これ以上の成長は無理ぽ。

オマケに中国の経済は輸出依存率が高くてアメリカ経済樣々だったが
そのアメリカ経済が、ご存知の通り、ガッタガタ。
その影響は半年後くらいから本格化すると言われている・・・。

人々が憧れる中国のライフスタイルってのも想像出来ん・・・。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:37:18 ID:bUNN78iP
>>926
酢醤油
935清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:37:21 ID:4eVVpTvt BE:1071774465-2BP(75)
>>929
ジョークスレで大量虐殺起きましたよ、アレはww
936ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/11/03(月) 19:37:26 ID:qvtfGDIb
>>930
そかそかw

>>932
実は高圧線を…
937たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:37:38 ID:hvFlyCZm
>>926
油入れたら火が出るほど熱く熱したフライパンにざるに移しておいたもやしを一気に投入。
938みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/03(月) 19:37:51 ID:8TjGk6MD
>>924
大躍進政策で失敗した毛沢東が復権の為に四人組に乗っかったのが文革、
それにより生じた混乱の中で毛を首班とした共産党体制は強化されていったわね。
ただし、それは共産主義ではなく最早封建主義と変わらない構造になっていたけどね。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:38:09 ID:BCQDQ10s
>>926 強火で一気にw
              。・゚。・⌒)
        ∧∧ o━ヽニニフ ))  ぃょぅ!ぃょぅチャーハンだょぅ!
      ヾ(=^ω^)  彡。・゚。・⌒)  たのιぃょぅ!ぉぃιぃょぅ!
      〜( xO))o━ヽニニフ )
        U
940〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:38:21 ID:/S9t32Ad
>>936
そ の 発 想 は な か っ た w
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:38:23 ID:1W5eFr58
アメリカが他の先進国の繁栄を潰すために戦争したいんでつね分かりまつ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:38:23 ID:gTezqzjc
>>898
はっきり言うよ。
今の中国人が最先端だと思ってる技術は、既に特許化されて、
しかも2〜3年ならまだしも、10年以上遅れてる技術で、先進国になろうとしてる事だ。
その遅れた技術を身につけて「他にも人はいる」のにも拘らず、買い手が付くまで
厚顔無恥な思想で、技術を安売りしている事さ。
その上、中国人の言う事は給与の引き上げと待遇改善。
日本の中小企業がそれより進んでるレベルでも、値下げで何とかやっているのにも拘らず、
中国人は「遅れた技術」で先進国になろうとしてるのが滑稽なのさ。
いずれ逆転現象を起こすんじゃないか?
今の日本の中小企業の技術とそれに見合う単価、それに対して中国人の技術革新への拘りのなさ
遅れた技術で賃上げ要求、それが嫌なら他の会社に行くような気質。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:38:33 ID:NBIpfOWt
>>916
編入する意味がわからない
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:38:53 ID:bUNN78iP
>>926
先に軽く湯通ししてから炒めた方がしゃっきりできると思う
945清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:39:04 ID:4eVVpTvt BE:500161272-2BP(75)
>>936
地面がバチバチ言うんだなw
946たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:39:29 ID:hvFlyCZm
>>938
儒教はもともと絶対王政以外には併用できない思想だからなぁ。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:40:11 ID:ZGTXSgzN
>>933
本当の意味で欧米を越えようと思ったら、あらゆる面でそれが行われなければ意味はないんだよね。
中国は経済力や軍事力ではあり得るだろうけど、それ以外の面でどうやって超えるのか重要なんじゃない。

今みたいに豊かになったら欧米に移民していくようでは、まだまだ欧米に勝ったとはいえないよね。
欧米から逆に移民者が来るようにならないとだめだ。
948Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:40:18 ID:Clr3Ajud BE:700771695-2BP(1057)
>>926
合せ調味料その他は炒める前に全部用意して、素早くつぎ込める体制を作っておく。
モヤシはたっぷり目の水に放って、しゃっきりしたらザルでしっかり水気を取る。
強火でさっと炒めて、しんなりしてきたらすぐ調味料を合わせて味を整え、水が出ないうちにすぐ火から外して皿に盛る。

以上。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:40:47 ID:bUNN78iP
>>942
百円ショップに行くと、おんなじジャンルのものに日本製と中国製があるが、
どう見ても中国製のものの方がつくりがつたなくて見栄えがしない
だから結局日本製品ばかり買う
これと同じだな
950ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/03(月) 19:41:01 ID:LWjohMFq
>>948
根っこというかいわゆるヒゲを全部むしってからやると、完璧なのですw
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:41:04 ID:4HUQwRNg
>>947
実はシナに対する移民と言うのは彼らが超大国だった時から殆ど存在しないのです。
移民があったのは唐ぐらい。
952たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:41:14 ID:hvFlyCZm
>>944
舌の上でしゃっきりポン!
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:41:20 ID:AVgFyOA2
>>949
それより下な韓国製
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:41:21 ID:mUI7R2Wr
>>938
いったん工業化で、農民が大量に農業を捨てて都会に来た、
そしてその後で産業が衰退し、膨大な元農民が失業する
これだけは、中国も乗り切れないと読んでいるんだよな。

そもそも、あまりにも人口が多すぎる。
工業化を始めた時点で、あの人口は重荷にしかならなくなった。
あの人口こそが、中国を確実に崩壊させる。

もし中国の人口が三億人くらいだったら
俺も、中国が崩壊するとは予測しない。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:41:48 ID:0t+heMoC
>>928 >>934 >>937 >>939 >>944
レスありがとう。
酢醤油ないから焼き肉のたれでいってみるわ。

さて、根っことるか…orz
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:42:05 ID:bUNN78iP
>>951
今の中国の住環境でわざわざ移住する欧米人がいるとは到底思えない
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:42:14 ID:4HUQwRNg
>>954
農業問題でも工業問題でも森林でも無理やり無人地区とか作れればいいですがね。
958清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:42:14 ID:4eVVpTvt BE:1607661195-2BP(75)
>>952
嫁じゃねぇか、そりゃww
959Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:42:15 ID:Clr3Ajud BE:622908858-2BP(1057)
>>950
ごめん。
忘れてますた。
継ぎたしありがとう。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:43:01 ID:ZGTXSgzN
>>951
中原への騎馬民族の侵入が移民といえるかどうかは微妙ではあるが、一応というところか。
961たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:43:10 ID:hvFlyCZm
>>956
人生の落伍者とか?
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:43:19 ID:bUNN78iP
中国は今こそ批判を恐れず人民大虐殺をおこなうべきなのかもな…
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:43:31 ID:8iIUS7Si BE:138658122-2BP(890)
>>947
そだねw おいしい中華料理と肥沃な大地、想像を絶する景観の観光地、
など、成長の速度と方向性を間違わなければ、移民がやってくる土地になる
可能性は十分にあったね。

でも、もう手遅れだ・・・。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:43:41 ID:BCQDQ10s
>>954 ホロンの常識だと人口が多い=大国らしいですからw
維持出来なければ足枷にしかならないと言う発想がないw
965たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:43:51 ID:hvFlyCZm
>>958
でもやっぱりあの双子の父親は…
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:44:12 ID:kdBDaTo5
>>912
中国の実態が北朝鮮と同じ?そんな意見は初めて聞いたけど、ここにいる誰も共感できないと思うな

そして何をもってそう必死に否定してるんだ?俺の意見はここのスレタイ
【中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる】
どおりの意見を述べてる。北朝鮮がどうとか極論すぎる
967〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:44:24 ID:/S9t32Ad
>>926
調味料をひとまとめに混ぜて、一息で全部つぎ込めるように用意する。
もやしは軽く湯通ししておく
フライパンを強火で熱し、油を注いでよくなじませた後、その油は捨てる。
新しく油を注ぎ、もやしを投入、少し柔らかくなったら調味料を投入
水が出るかでないかで火から下ろして皿に盛る。
968抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:44:25 ID:/K1wCN+e BE:1500270067-2BP(749)
>>938
勉強になります。
>>963
2000年くらい前から駄目かもと言ってみる
969清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:44:26 ID:4eVVpTvt BE:750242737-2BP(75)
>>965
種ないだろw
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:44:29 ID:ZGTXSgzN
>>954
80年代までは人口が多いのはマイナスとされてきたんだけど、いつの間にか多い方がいいことになった。
インドもそうだけど、経済の常識がここまで変化したのはいったい何だったんだって感じだよね。
971Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:44:31 ID:Clr3Ajud BE:981080879-2BP(1057)
>>961
昔の欧米の映画(オーソン・ウェルズとかが健在だったころ)のイメージがそうでした。
上海の租界や香港が舞台になる映画ですけどね。
972たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:45:02 ID:hvFlyCZm
>>964
その理屈ならインドを褒めたことはあるのかね?
インドネシアも結構な人口だぞ?
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:45:03 ID:NBIpfOWt
>>963
肥沃じゃないようです
974清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:45:18 ID:4eVVpTvt BE:750241973-2BP(75)
>>966
北よか悪いだろ、中国は
下手に金と力持ってる分

975たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:46:10 ID:hvFlyCZm
>>969
あれ?なんちゃって魯山人ってパイプカットしてたっけ?
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:46:15 ID:BCQDQ10s
>>972 ないないw
オマエモナ−という批判など聞く耳持たず後進国扱いw
977抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:46:34 ID:/K1wCN+e BE:2571890898-2BP(749)
>>972
二億は少ないんじゃねーの?やつらの感覚では。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:46:47 ID:8iIUS7Si BE:2183857597-2BP(890)
>>968
それは倫理の角度から? w
見落としていたwwww同意せざるを得ないwwwww
979清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:46:58 ID:4eVVpTvt BE:1250403757-2BP(75)
>>975
ええ年じゃん、アレ。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:46:59 ID:bSK+8iuE
>>973
見た目のたんぱく質量は多そうですけどね?w
981〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:47:16 ID:/S9t32Ad
>>966
いや、北朝鮮を翼賛した馬鹿どもと君が同じという話。
日本語も理解できませんか?
表面だけ見て、根っこをまるで理解していないと指摘しただけですよw
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:47:25 ID:HFDcTLY8
>>966
すまん。
おれは「中国の実態が北朝鮮と同じ」と言う意見に共感する。
取りあえず俺でまず一人な。
何人まで増えるかな。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:47:27 ID:4HUQwRNg
>>977
もっと少ない韓国は彼らに言わせると大国でしょうにw
984たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:47:29 ID:hvFlyCZm
>>976
あの二枚舌がある限り永遠の後進国だよなぁ。
985抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:47:41 ID:/K1wCN+e BE:428649034-2BP(749)
>>978
うん、思想とかいろいろと・・・
986諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/11/03(月) 19:48:10 ID:???
次スレ立てました

【国際】米国家情報長官…「世界は今後20-30年で紛争危機に直面する」「中国は、今後20年のうちに世界に最も影響を与える国家になる」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225709257/

1000行きましたら移動を。
987清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:48:48 ID:4eVVpTvt BE:1929193496-2BP(75)
>>986
乙です。
988たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:49:02 ID:hvFlyCZm
>>979
香菜食って未だに「あぁこの香りがたまらない」とか言ってんだからまだ絶倫なんじゃね?
989Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 19:49:09 ID:Clr3Ajud BE:124582324-2BP(1057)
>>986
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:49:20 ID:BCQDQ10s
                |
                |
                |
                |
     /V\       J >>2げと
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
991〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:49:32 ID:/S9t32Ad
>>986
992たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/11/03(月) 19:49:33 ID:hvFlyCZm
>>986
ありがとうございます。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:49:34 ID:NBIpfOWt
>>966
経済成長が20年続くことはおそらくない
そんだけ
994清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/03(月) 19:49:46 ID:4eVVpTvt BE:857419283-2BP(75)
>>988
アレって10年近く前じゃなかったか?
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:49:51 ID:bUNN78iP
>>988
香菜ってそういうもんだったのか?
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:50:29 ID:4HUQwRNg
>>986
乙です。
997抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:50:36 ID:/K1wCN+e BE:857297838-2BP(749)
1000ならびっくりするほどユートピア
>>986
スレ立て乙
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:50:51 ID:P97uDQvV
1000かな。
999〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/11/03(月) 19:51:13 ID:/S9t32Ad
1000で中国分割 1000ほどに
1000抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/03(月) 19:51:17 ID:/K1wCN+e BE:500090827-2BP(749)
だが1000
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/