【映画】実写版『ドラゴンボール』“エロくない亀仙人”で不評-中国紙[10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼737@芝蘭φ ★
香港の大物俳優、周潤発(チョウ・ユンファ)などが出演する実写版の映画『ドラゴンボール』は、
製作会社がその出来栄えに不満を持ち、お蔵入りするのではないか?という噂が流れているが、
このほど外部の人を対象に試写を行った。結果、失望の声が上がり、公開までこぎつけることが
できるのか、わからなくなってきたという。

中国紙によれば、鳥山明の原作コミックやアニメと大きく異なることが不評の原因だという。
「原作と違う点」として挙げられたのは、

●“エロじじい”であることが特徴の亀仙人がいやらしくないこと(この役はユンファが演じている)
●クリリンと天津飯が登場しないこと
●孫悟空と妻のチチとの間にディープキスシーンがあること

など。原作のファンには首を傾げたくなるような内容だという。

製作サイドは「この作品はドラゴンボールファンのためのものではなく、新しくドラゴンボールの
ファンになる人々に向けて作ったものだ」とコメントしている。(武田信晃)

ソース:東亜通信社 2008-10-31 16:49
http://toanews.com/www/entertainment/08-10-31/960.html

関連スレ:【映画】実写版「ドラゴンボール」のチチ役は韓国系アメリカ人のジェイミー・チャンに決定[12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196996424/
【芸能】チャウ・シンチーがプロデュースの実写版「ドラゴンボール」、田村英理子も出演―中国メディア(Record China)〔12/16〕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197826663/
【映画】 実写版映画『ドラゴンボール』スケベの神、亀仙人役はチョウ・ユンファに決定 [12/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198070121/
【アニメ】ドラゴンボール実写版のキャラクター映像公開 ⇒ 韓国ネチズンら「失望した!」(画像あり)[05/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211680873/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:16:27 ID:WFXF2t70
緑じゃないピッコロが一番の問題だろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:16:28 ID:zB7fsOR+
>>1
大コケ決定w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:16:59 ID:Pxzj2od0
ドラゴンボール(偽)で売り出せば良いアル
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:17:57 ID:YmE4OT2d
海賊版の国が文句つけるな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:18:25 ID:abJQNUfi
あんな筋肉もなんもねぇ梧空はねぇよなぁ(´・ω・`)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:19:22 ID:MOgitwRK
●“エロじじい”であることが特徴の亀仙人がいやらしくないこと(この役はユンファが演じている)
●クリリンと天津飯が登場しないこと
●孫悟空と妻のチチとの間にディープキスシーンがあること


一番下はそんなに重要なのか?ww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:20:00 ID:wCG+EPf9
実写版にすることに無理があるんじゃないの
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:20:06 ID:VVYdrQjR
>新しくドラゴンボールのファンになる人々
どれだけいるんだよw 見に行く人のほとんどは、漫画かアニメ見たことある人だろ。
DB全く知らないで見に行く人なんて、一割いないだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:21:32 ID:cY/VjRlf
予想どうりw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:22:08 ID:GEjMK7eG
まだワンピースやった方がおもしろいんじゃない?えなり君とか主演で
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:23:35 ID:4Mf/Ri+k
クリリンが登場しないんじゃ話にならんだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:23:37 ID:zsRutKko
ぼくはいまでもえりりんのふぁんだよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:23:39 ID:WYfD3H15
つかシナはの無断で劣化実写してただろw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:24:27 ID:zqqE5xaF
ドラゴンボールだけ取り入れて後全部オリキャラにすりゃいいのに
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:24:34 ID:a6khdAfa
エロくない亀仙人って、戦わない悟空と同じじゃん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:24:58 ID:ppwllokA


亀仙人にエロが無い、というのが一番気に入らなかったみたいだなw


俺も、そう思う。


なかなか、微妙な読みをしているじゃないか、中国人は。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:25:49 ID:H5mQWxKM
そういやチョウ・ユンファか。

そりゃエロ爺にはできないわなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:25:58 ID:11Tm4uPE
↓おまえのパンティーが欲しい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:26:04 ID:8UztApxp
素朴な疑問。

著作権・版権は大丈夫なのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:26:49 ID:nx7zneWF
米毛唐にはわからんのだよ。
日本のものは日本人が作らなきゃ。
日本のアニメや漫画が受けているのは欧州と中国、アジアだよ。
歴史に深みが無い、善悪二元論者の国のものには、
あのニュアンスはわからんのだよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:27:22 ID:TX9kWZ6+
>>7
どう考えても重要だろ

子供の作り方を全く知らない則巻センベイとみどりさんの間にターボ君が生まれるのが鳥山明の世界。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:29:39 ID:a6khdAfa
てーか、日本の少年漫画を実写化して、当たったって話を知らない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:30:31 ID:WFXF2t70
>>12
リアルで鼻がない人はキショイからだろう
25日特 ◆vfdybyoVxg :2008/11/01(土) 00:30:45 ID:HhGwiWZo
>>23
日本人には大切な"間"を理解しないからなぁ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:30:55 ID:YgrLJYxU
>新しくドラゴンボールのファンになる人々に向けて作ったものだ

減らず口叩くな!
舐めてんの
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:32:02 ID:4pWKU35W
イスラム圏での放映は規制だらけでツマランだろうなぁ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:32:30 ID:qw88pRZR
>この作品はドラゴンボールファンのためのものではなく
はああ?馬鹿ですか?
ファン以外だれが見るってんだ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:32:49 ID:5SI0DoDr
原作レイプというより、文化レイプが向こうのやり方。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:33:03 ID:N1oAc7KE
つか原作自体がつまんないし
かめはめは〜!とか言って主人公の宇宙人と化け物が延々と戦闘しているだけ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:33:20 ID:4pWKU35W
まぁメリケンもアニメ的なもんは実写に大きく劣るってのが間違いだってのを思い知っただろう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:33:48 ID:4Mf/Ri+k
>>24
確かに鼻がないって設定だったなw あと三ツ目もか。

しかし、除いてしまって良い人物とは思えんが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:34:03 ID:fWpQWzAI
クリリンいなかったら悟空はスーパーサイヤ人になれるのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:34:10 ID:qw88pRZR
てかゴジラといい他のもそうだけど
アメ公はろくでもないな
35日特 ◆vfdybyoVxg :2008/11/01(土) 00:35:20 ID:HhGwiWZo
>>34
アメリカの娯楽映画には、厳密なフォーマットがあって
「イントロ〜何分で最初のドキドキシーンが必要」とか決まってるらしいw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:36:40 ID:s2z5eM16
キャスティングとして韓国人や中国人はたくさんいるのに日本人は目立たないね。
実際日本人は演技力ないし、英語が下手だし、顔が不細工でインパクトに欠けるからね
だいたい韓国人や中国人は白人の世界でたくさん活躍しているのに、日本人はあまりいない
体が貧弱な日本女優は白人国にはふさわしくない
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:37:15 ID:eellb1rq
さあ、ここで主人公の「ゴクウ(極右)」について説明しよう!
  ↓
38日特 ◆vfdybyoVxg :2008/11/01(土) 00:37:44 ID:HhGwiWZo
>>36
言ってて空しくならないあたり、ある種尊敬に値するねw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:38:19 ID:BLiFiPmt
>>28
明らかに原作を理解できず、新たな魅力も作り出せないトンデモ超大作
(莫大な製作費をかけて、大コケする結果に終わる勘違い製作者の映画)
であることを意味しているな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:39:16 ID:LE6NQyGH
>>1
こういうほのぼのネタは、
空自幕僚長論文スレで殺伐としたν速+に投下してやれよ。

>>35
その辺は別冊宝島の『シナリオ入門』、
オタキングの『オタク学入門』に詳しいな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:39:26 ID:a6khdAfa
>>35
それなんて水戸黄門?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:39:34 ID:WFXF2t70
どうせ映画化するのならビバップにしとけばいいのに
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:40:25 ID:BLiFiPmt
>>30
ぶっちゃけその通りだが、ナメック星人とかの人類とまったく異なる知的生命体の
生態の描き方はそれなり感心させられるものがあったと思う。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:41:40 ID:vXaZgxBw
舌を絡め合うのくぁー!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:43:12 ID:vRo6Ixvf
悟空とチチのキスシーンとか見たくねーよ・・
その一瞬があるだけでドラゴンボールの全てが崩れ去る感じ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:43:44 ID:Y//vHw2k
>●クリリンと天津飯が登場しないこと

つまりヤムチャは出てくるのか、よかったなヤムチャ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:44:09 ID:BvB74O8y
「中国の軍事」を語ることをタブー視するな、“核の作法”を無視した朱将軍の爆弾発言

「中国人民解放軍の将軍がものすごい発言をしてのけた。いやはや、衝撃的というか、驚愕というか、
びっくり仰天し、そのあとに肌寒い恐怖に襲われる、という感じなのだ」
「その内容は簡単に言えば、中国が台湾に軍事攻撃をかけ、アメリカが介入してくれば、アメリカ本土
の数百の都市に核ミサイルを撃ち込むぞ、という宣言だった。アメリカの首都ワシントンでは当然な
がらこの核攻撃発言は大々的に取り上げられ、マスコミでの大きな扱いはもちろんのこと、連邦議会
でも激しい反発が渦巻いた」

将軍の発言を単なる個人の発言ではありません、中国の場合は中国政府の発言としてとらえるべきです、
中国政府のホンネを知るために将軍の発言をもう少し書いて見ます。(博訊網より)

「人間はすべて利己的だ、だから奉仕や愛はすべておとぎ噺で、三歳児を騙す話にすぎない。私が
核大戦争を鼓吹するのは、国家民族の生存発展に有利だからである。だから核大戦争の準備を
しなければならない」
「今世紀中には人口過剰の問題が爆発する、人口問題を解決するには、核が最も有効にして
手っ取り早い方法だ」
「我々はすべての幻想を捨て、あらゆる力を集中して核兵器を増やし、10年以内に地球人口の
半分以上を消滅できるようにしなければならない」
「多くの同士は、最も憎らしい日米への核攻撃を考えているが、
その前に最も敵対する国はインドと日本である」
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:45:01 ID:a6khdAfa
実写版のウーロンとプーアルが出るなら、がっかり感を楽しみに行ってもいい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:47:48 ID:5kXnr0/r
ジャッキーのシティーハンターもそうだったが、
外国人の日本漫画映画化はセンスがあまりにも悪すぎるな。
日本人監督でも首を傾げる出来のものが多いけど、
それがハイセンスに感じるわ。
金と労力の無駄。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:48:06 ID:qw88pRZR
流石アニメのドラゴーンボールの主題歌
にラップを持ってくる馬鹿どもの発想は凄いね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:48:17 ID:EQgxmffJ
「ドラゴソボール」ってタイトルだったら批判が来なかったのにな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:48:25 ID:38nYupDD
アメリカが作ると原作とはまるで違うよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:48:56 ID:CTKCReRD
この企画は制作会社の資金難で、立ち消えに成ったんじゃ?
作っちゃったのか。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:48:58 ID:Yx4nXWW5 BE:52778922-2BP(300)

                            __
                        ,. ´   `ヽ.
                / ̄`ヽ  /  , ‐ 、 , ‐'.
             /, ⌒ヽ i |  `⌒  ⌒i    ヤレヤレ・・・
                { { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄}
              い、 __ノ}:ーァ!  ヽ__ハ__,イ‐.、  誰もAA貼っておらんとは・・・
             ,ゝ、  ,イ.:|{`┐ ,. -‐〜ー〈:.:. :.\
            /. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ,
            / . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
          / :, -‐ァ´|  _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′
.         / :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
        |: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :|
        |: : .:.:.:.l  l/ |  |.:. .: .:|   |   |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
.         \: .:.:.:\ \,.|  l.:. .: .:!__!__!:. :. :. .:.:.:!: : /
            `ー―→一'|  l:. .: .:|   |   |:. :. :. .:.:.:|/
                /: .:.:.:.|  |: .: :,'―┼―',:. :. : : : :',
.               〈: .:.:.:.:.:l  |: .: '  ∧  ',:. :. : : : :〉
                 丶、.:.:l  l: /  /:::::',  ',:.:. .:./
                  丶i  l/  / ::::::::',   ,/
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/11/01(土) 00:50:15 ID:FsLNEUQE
>45
でもアニメのドラゴンボールはゴクウとチチ
画面には出なかったけどキスシーンの描写があったような。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:50:19 ID:wzTzBA9s
>>1

>この作品はドラゴンボールファンのためのものではなく、新しくドラゴンボールのファンになる人々に向けて作ったものだ

じゃDBじゃなくても良いじゃん。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:51:10 ID:qw88pRZR
>>49
ジャッキーのシティーハンターは原作の意味なかったなw
でもB級としては面白かったからいいけど
このDBハリウッド板はどっちにもなれない
ウンコだと断言できる
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:53:06 ID:PrcEahwZ
おなじアジア人、感性は通じるものがあるなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:53:20 ID:wzTzBA9s
>>22
アラレちゃんは夢オチ結構あるから良いんだよ。

確かプロポーズも夢オチだった⇒でも実際は結婚していた。
…だからな。
その狭間で子作りがあったって良いじゃないか。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:57:10 ID:X2sPNgjF
>>14
真七龍珠

この映画よりはずっと原作に忠実だyo!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 00:58:42 ID:X9bHLAYb
やっぱり、どういう設定がいいか予め調査して作ったのかな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:07:34 ID:O+M0m18O
>>55
結婚式のシーンがあるからね。
あのシリーズのチチは可愛くて好きだ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/11/01(土) 01:18:08 ID:LO09mDWp
んーピッコロさんが昔見た実写孔雀王の映画のパンツマ人みたいになるのかな?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:21:41 ID:baQOtvZT
キスシーンはいらないな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:28:34 ID:LwF2gZN/
ぱふぱふ…ぱふぱふ…

…やはりこのシーンがないとな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:30:00 ID:0kOn6otb BE:168296966-PLT(12395)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:30:47 ID:cQdzf86U
クリリンが出ないってことかーーーーーッ!!!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:32:46 ID:QLB9gizv
ゴクウがラグビー部って時点もうね・・
69見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/01(土) 01:34:53 ID:Rq0gqD82
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:35:56 ID:LwF2gZN/
>>66

……不思議と亀仙人がエロそうに見えて、イケるんじゃね? とオモタ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:37:16 ID:3RdNbiXz
DragonBall Movie: Emmy Rossum as Bulma
http://jp.youtube.com/watch?v=EsZHNgtFzUg&feature=related
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:38:51 ID:Oyp52vHk
>>32
はなくそは飛ばせる
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:45:30 ID:TX9kWZ6+
>>59
いや、センベイさんが子供の作り方を知らないでいる描写が確かにある。
みどりさんが懐妊した回か出産した回かで、空豆夫妻がセンベイさんを冷やかしに来た時だ

空豆夫妻は知ってる上で子作りしたようだが、センベイさんは天真爛漫に添い寝をしただけで出来ちゃってる。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:48:11 ID:0h6SIRZ8
ハリウッド進出は失敗だなあ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:50:08 ID:BdMVLPKB
なぜ中国人がエロい亀仙人を理想としているんだw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:50:51 ID:5ExwdVcD

チョウ・ユンファも亀仙人役なんて受けるなよ・・・。

頼むから男達の挽歌の渋いままのチョウ・ユンファでいてくれ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:54:16 ID:0kOn6otb BE:37399542-PLT(12395)
>>7
欧米の映画とかで最後キスがないのはありえんらしいよ。
日本のアニメに対しても結構そこが不満という意見が多い>きす
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:55:07 ID:MovjpjIk
>>69
おいおい最後のバイオハザード4のラスボスだろうが
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:56:00 ID:QwAr2kVB
最初っからどこからどうみてもうんこだったんだから今さら不満とか言っても…
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:56:25 ID:r8CfliT0
>製作サイドは「この作品はドラゴンボールファンのためのものではなく、
>新しくドラゴンボールのファンになる人々に向けて作ったものだ」とコメントしている。
こんなのがドラゴンボールと思われたらファンなんか増えねぇよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:56:47 ID:LByn1K+G
おっぱいパフパフが無いのか?
クソ映画だな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:57:01 ID:MovjpjIk
で、ピ(笑)は何役?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 01:59:52 ID:5ExwdVcD
>>81
だからそんなことチョウ・ユンファにさせないでくれ・・・。
むしろそっちの方が批難轟々になるぞw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:00:08 ID:BrnPW1gq
日本だったら亀仙人に志村けんだろうなw
85見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/01(土) 02:01:17 ID:Rq0gqD82
>>80
いや、ウィキに上がってる断片情報だと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E5%AE%9F%E5%86%99%E6%98%A0%E7%94%BB)

孫悟飯(ランダル・ダク・キム)
悟空を拾い育てた優しい祖父。見た目は70代の老人だがジェット・リーのように動ける熟練した武道家で
  悟空に棒術を含めた武術を教える。孫を愛しており、悟空の18歳の誕生日にご馳走と特別な贈り物である
  ドラゴンボールを準備していたが、ピッコロの部下の忍者に襲われる。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   

他にも色々と突っ込みたいところが・・・w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:01:22 ID:GGSbdkAe
>>69
何このダークサイドなピッコロさん。

>>1よりこっちの方が良さそうだ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PQoky6Q_dw8

87見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/01(土) 02:08:15 ID:Rq0gqD82
>>86
・・・当初は↓だったらしいが・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/29/64/c0058764_0425347.jpg
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:08:50 ID:p0/XoRPF
なぜ森本ひちょりを使わない
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:09:02 ID:JNXlH34u
ハリウッド映画は原作を宣伝する道具に過ぎないよ。
ゴジラや七人の侍の例もある。ハリウッド以後原作も有名になった。
ハリウッドが原作を越えた前例はない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:09:11 ID:SBP7w1+3
ハリウッドでやるならタオパイパイの飛行シーンぐらい撮れよなぁ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:11:17 ID:J9aYyY/V
>>1
キャスティングがチョウ・ユンファの段階でピンとはこなかったよな
ピッコロは何かオッサンだし もうお蔵入りしてほしいわ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:14:07 ID:LByn1K+G
あくまでも、アニメ・コミックは原作だと割り切るにしても
試写会で不評だったんなら、ダメだろ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:15:24 ID:Ygy+MInR
そのうちドラゴンボールも韓国作品にされる
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:17:55 ID:Nx4q8t+9
ハリウッド的方程式が糞化の原因。マーケティング、マイノリティ人種
への配慮、女性客を意識した脚本の改変、といい加減に万人向きな
お約束事はやめてもらいたい。無理だろうけど。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:19:31 ID:VS1m+MJ1
やっぱり、ブルマが亀仙人にパンティを見せるが
ノーパンだった場面を、亀仙人目線で映像化しな
かったのが敗因だろう
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:19:35 ID:wzTzBA9s
>>73
動物は生まれながらにして交尾の仕方を知っている。
センベさんだって…

って相当前に見て以降だから、アンタすげぇな記憶力w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:22:11 ID:wN5casaJ
42 :七つの海の名無しさん:2008/11/01(土) 02:20:06 ID:Vc6uE3/Q
尻婚【けつこん】 名詞。ゲイ同士による入籍。結婚と違い、男性同士で籍を入れる。
         ←→対義語。穴婚【けつこん】
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:28:07 ID:J9aYyY/V
>>1
監督: ジェームズ・ウォン
脚本: ジェームズ・ウォン

   ↑こいつ絶対センスないだろ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:29:52 ID:9BZ1bDS8
不評であろうことは明らかにわかっていたが
ここまで不評だとはw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:30:52 ID:Tz/4dU1a
無駄な引き伸ばしやめてアニメをリメイクした方が売れる。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:40:35 ID:r8CfliT0
>>87
どう見てもこっちが正解だろ。
ははぁん…さては成功させる気ないな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:40:49 ID:j2zwvYoJ
最初から期待してなかったがやっぱりかw
そもそもドラゴンボールの実写化なんて無理なんだよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:42:39 ID:r8CfliT0
>>102
>>86のような感じでプロが作りこんだらハイクオリティなのができると思う。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:46:26 ID:hvRQQC+m
戦闘シーンをジブリか4℃でリメイクして欲しい
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:48:04 ID:xZj7JWNx
>>98
要するにウォン安で沈没って事か
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:53:33 ID:13nDfhOA
>>104
戦闘シーンで外国受けするといえばやっぱりぴえろがいいんじゃね?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 02:58:51 ID:p1NbDst1
>>87
オー!このピッコロはスゴいな。
怖い。怖すぎる。カッコイイ。ピッコロはこうじゃなくちゃ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:02:12 ID:/D1rxCrF
>この作品はドラゴンボールファンのためのものではなく、新しくドラゴンボールの
>ファンになる人々に向けて作ったものだ
仮にその映画を見て新しくファンができたとして
そいつが原作漫画読んだりアニメみたらあまりの違いに戸惑うだろw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:04:21 ID:Ef2xsx/6
実写版デビルマンより酷くなるかなw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:07:31 ID:13nDfhOA
>>86
なかなか上手く出来てるな。

>>109
どうやらそうなる可能盛大・・・。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:08:51 ID:6H9mVK4y
正直チョウ・ユンファに「ぱふぱふ」とか言わせたくないw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:13:13 ID:jV9bfuu2
また中国からニュースだよw
どうしてもコケて欲しい人が中国にいるんだろうな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:15:11 ID:lgS5QgOg
製作費100億越えてるのに
オールCGに作り替えれないの
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:15:52 ID:joIZE8ep
エロくない亀仙人
ビキニじゃないラム
足音がしないタラちゃん

この三つはダメだって!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:20:42 ID:13nDfhOA
ハリウッド化しても成功しそうな漫画

ベルセルク
モンスター(主演はやっぱ金城武になるのか?)
クレイモア
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:23:19 ID:hvRQQC+m
クレイモアの実写ならいいかな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:25:59 ID:j73dlia4
>新しくドラゴンボールのファンになる人
しかしそれは映画のドラゴンボールのファン(いるとして)であって、原作となんの関係性も持てないだろ。
つまり原作は名前だけ借りて切り捨てたってことだよね。
デメリットの方が大きくね?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:26:56 ID:wGG+PSAE
ぱふぱふしてくれんかのう
ぱふぱふ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:33:35 ID:odg9Wk+o
ハリウッドの現場はチャイニーズやらコリアンやらが多いから
日本原作モノでも何故か特ア色に変えられてしまうんだよな。
海外の日本食レストランと同じ構図。
トイ・ストーリー風味なアトムもまもなく公開だし…・(つД`)バカァ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 03:35:34 ID:jV9bfuu2
パフパフ見たい人は台湾版観れば?
ちゃんと再現してあるから。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 04:06:29 ID:T0fMbD6a
中国人は変なところで解ってるなw
海外掲示板でスーパーサイア人を見て日本人は白人に憧れるを持ってるとか言ってたのは笑わせてもらったなぁ
あれって鳥山が色塗るのが面倒でサボるために考案したんだけどな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 04:33:00 ID:LQfaSjZI
こうまで公開前から大コケがわかっている映画ってのもそうないよな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 04:37:00 ID:VVYdrQjR
実写化失敗する典型的パターンだとしか思えない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 04:46:10 ID:NQkfyVFn
その豊富な資金でアニメの劇場版作ってくれよ・・数話完結型のやつ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 05:06:01 ID:SBYdM3lV
最早、バンダムかセガールを急遽主役にでも据えなければなるまい。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 05:10:26 ID:pyUUoOUU
昔のジェット・リーぐらい動けてイケ面。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 05:26:29 ID:rIfLZb5G
ドラゴンボールが
寓話の中に仏教の叡知を込めた大作西遊記の超劣化コピーだから
中国人に原作レイプされてもしかたがない
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:21:24 ID:qnz+YfEN
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:23:43 ID:6+2cISC4
エロく無い亀仙人は亀仙人じゃない
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:25:15 ID:42lIRDGz
中国製品だからヒットは無理!www
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:31:24 ID:+/ldcV3t
亀仙人はエロだけど
本当は凄い、ってのは

中国受けするキャラ設定だからな

ココ重要なのに、外したら意味無いよな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:33:14 ID:PSK3q0Qa
ドラゴンボーノレ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:34:14 ID:9S5e7Wgo
結局、エロがいるのかいらないのか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:39:42 ID:Wu0DT/wS
アニメ実写化映画がアニメを超えるのは難しい。
特に元ネタが日本アニメと成ると、ハリウッドですらもその壁は厚い。

特撮で120分は繋げられても、キャストとストーリで余程の工夫で魅せないと
日本アニメは越えられない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:40:08 ID:lUBw7DaP
ぱふぱふなら検閲通りそうなものだが・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 07:43:48 ID:O+M0m18O
主役が天然おバカ系、という新境地を開拓した漫画だということを知らないなんて…。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 08:05:43 ID:cGUb2KYF
お前らなんだかんだで見るくせにww
原作忠実なら大して話題にもならねえんだよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 08:48:06 ID:wrwNAIOo
>亀仙人
ジャッキーチェンの酔拳や蛇拳に出てくるマスターを禿頭にしたイメージだな

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 08:55:07 ID:GGSbdkAe
>>137
原作登場人物の中身を弄るととんでもない事になるんだよ。
蟲師を見ろ。何だあのぬいは。ぬいはあんな女じゃねえ。
日本人が弄っても悲惨な事になるんだ。米のパッパラパーが弄ったらもっと酷い事になる。
また北斗の拳の時みたいにケンシロウをケンシーロとか言って終始違和感を抱きながら観る事になるんだ。
何でシンが拳銃使うんだ?何で得意技が頭突きなんだ?もうやってらんないっすよヽ(`Д´)ノ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 08:55:41 ID:uSc58orZ
エロくない亀仙人が出ないなんてドラゴンボールじゃない
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:08:07 ID:Cr1WSEw8
>>137
ttp://2.csx.jp/~specialcana/noanime.swf

こういう感じでネタにされた物なら見るかも知れないが
現物を見ようなんて1oも思わないな
付いていけないよw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:08:38 ID:mOi8iMe8
マンガ・アニメから実写映画にして成功した例がほとんどない。
表現手法として根本から違うので、この場合には話の根底から
作りなおさなればならないということを監督が理解していないか
理解していても、原作を全面的に変えてしまうとこれまた抗議が激しいので
できないのだろう。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:10:47 ID:q+MitvwB
もうさ、ズベズベボールってことにしちゃおうよ・・・
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:12:01 ID:BLiFiPmt
>>142
ドラマの「動物のお医者さん」とか映画の「笑う大天使(ミカエル)」とか、
大傑作でもなかったけど、そう悪くもなかったと思っている。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:12:18 ID:xdrh0mgM
実写版「疾風伝」作らないのかな。ある意味すごいことになると思うけどw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:14:01 ID:Cr1WSEw8
>>142
バットマントかマスクとかアメコミは何か上手く言ってる気がするw>実写化
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:16:51 ID:EDiKE99G
亀仙人のエロさを出せるのは日本だけだろ

マジで
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:19:12 ID:wrwNAIOo
北斗の拳の実写板のキャスティングでケンシロウ(阿部寛)、ラオウ(室伏広治)は観てみたい。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:20:24 ID:Cr1WSEw8
バーダックの格好良さは異常

>>148
ラオウはオリバー・カーンで固定です。絶対です。
足首太股です。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:21:21 ID:hvRQQC+m
竹中直人の亀仙人でいいよもう
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:25:10 ID:bFYcWNmj
実写版にする意味がわかんない。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:27:05 ID:bTCZW1/H
内容が全然別物であるので誰も納得しないだろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 09:58:19 ID:renvw6/G
こうなったら台湾ドラマ界にももう1度チャンスをやれw
http://jp.youtube.com/watch?v=FETSrhirYTY
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 10:01:32 ID:FCynhSYE
へたれ高校生が主人公だっけ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 10:05:51 ID:8jSlBX1b
>>49
あれは冴羽じゃなくて
ジャッキーそのものにしか見えん

大体、海坊主とかトップクラスの連中以外に
苦戦する冴羽はなんかおかしいだろw
156支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI :2008/11/01(土) 10:42:36 ID:TqdaDlxZ BE:237384746-2BP(555)
>>154
誠死ね?
157支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI :2008/11/01(土) 10:47:11 ID:TqdaDlxZ BE:395640858-2BP(555)
>>149
トキはニコラス・ペタスでお願いします。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:22:53 ID:+/ldcV3t
>>157
アミバは眉毛剃って

後撮りになるんだな

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:23:36 ID:PsAG8TjZ
アニメだからエロが許されるけど
実写じゃ不快なような
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:29:36 ID:XMnr/YAo
そもそもチチいらんだろ
アメ公はすぐ恋愛要素入れるからつまらなくなる
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:30:09 ID:Q/iM/XFI
>>73
何かの折に鳥山が
「いざとなると、本能で何とかなっちゃったようです。記憶はないけど」
みたいな事を言ってたと思う
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:34:33 ID:5KaJE25a
あちゃ〜
ダメじゃん

ドラゴンボールを名乗るな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:34:59 ID:lRAz15JA
クソソソがどうしたって?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:41:45 ID://ISXtUu
金にさえなれば何でもありなんだろう。原作(アニメも含め)への尊敬とか全くないんだろうね。
ハリウッドはもう駄目だね。バック・トゥ・ザ・フューチャーの様な映画は二度と出ないんだろうな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:43:25 ID:giSxJzRG
>>73
本当にセンベエの子供なのかw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:45:54 ID:KxH7QxfX
>>42
一瞬素で『ビーバップ』だと思った俺を許して欲しい。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:50:08 ID:bQw6E96F
>>165
マリアの処女懐胎みたいなものだろ。
あれ、えーっと・・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 11:51:43 ID:PaCqYBZA
昔ファンロードに載ってた中国だか韓国だかの実写版ドラゴンボールでは、
キッチリぱふぱふしてたよ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 12:21:41 ID:KxH7QxfX
>>161
確か話の中でも、空豆夫妻にやり方知ってるのか?と問われて
千兵衛さんが『良くは…わからなかったが…』てな感じで答えてたはず。
んで空豆夫妻が『本能よ!本能だわ!』みたいな返しをw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 12:24:36 ID:i2ffEoFX
北京でアニメのドラゴンボール見たことあるけど亀仙人のエロシーンだけ不自然にカットされてたw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 13:11:20 ID:k09F0b1c
>>59
亀レスだが
センベエさんがプロポーズしたのは夢オチでは無い

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 14:18:16 ID:TsRnWJrO
>171
確か、みどり先生が何か用事が有ってせんべいの家に来ていて、
トイレ借りて中に入ってる時に、せんべいがいつもの妄想でトイレの前で
トイレにみどり先生が居るのを知らずに
『みどりさん結婚してください。ナンチャッテ』てなこと言ったら
『ハイ』って応えられて、それがプロポーズになったはずw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 17:23:17 ID:rIfLZb5G
ドラゴンボール自体が
仏教の叡知を寓話にこめた中国の偉大な作品の西遊記の超劣化コピーなんだから。
中国に原作レイプされてもしかたがないだろ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 17:25:36 ID:KzX19OYz
原作レイプはやめてほしいが
レイプシーンはカットしなくていいから
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 17:28:04 ID:z2MaVIim
超劣化コピー? なら何故支那人も喜ぶドラゴンボール?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 17:28:14 ID:jqcR+UmT
ハリウッドはアメリカさえ受ければソレでイイのだ!
アメリカで受ければ世界でウケと思っている訳さ。w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 17:29:59 ID:jqcR+UmT
山拓が特別出演で亀仙人をやれば大受け間違い無し!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 17:38:49 ID:DjSq/UVs
トランスフォーマーの映画化は成功してる方だと思う…と呟いた俺だが、
あれはマンガやアニメと言うよりカートゥーンに分類した方が自然だな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 17:41:54 ID:MX+ssngM
ぱふぱふ

180名無し三等兵:2008/11/01(土) 17:47:59 ID:TZ/3Zmin
未来トランクスの話をマトリックス風に映画化すればよかったん
181アドルンX ◆p48NeyOy4M :2008/11/01(土) 17:50:26 ID:++VLxX5O
逆に考えるんだ、鳥山明が偉大すぎてハリウッドにも真似が出来ない・・・・・そう考えるんだ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 18:04:23 ID:Qvt++XuH
大コケさせるのが一種のお約束のような気がしてきた
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 18:15:07 ID:NFJkCzbp
>>1から推測する。
ラスボスは、ヤムチャ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 18:44:57 ID:w3A0EON7
実写で成功したのは「魔法先生ネギま!」くらいか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 18:45:34 ID:VcOkQ95O
ダメリカ人劣化させるのすきだな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 18:50:57 ID:u/xcUCAT
ムッツリスケベな亀仙人なら見てみたいかもw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 18:53:40 ID:xnxtOkcR
だいたい悟空が学生って時点でどうなんだよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 18:57:00 ID:RPsPBDio
原作の基本的な世界観だけで作る実写多いからな
雰囲気とかその他捨てていくから名前だけの失敗作多いんじゃね?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:03:00 ID:a1N9mEJI
>孫悟空と妻のチチとの間にディープキスシーンがあること

まあ、実写だし別物だからなあ。
「ドラゴンボール」ってタイトルやめればまだ何とか。

どっちかっていうと作品は大人の熱血ドラマw?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:03:53 ID:XsDLnLNf
DBなんて元から実写向きじゃないだろ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:04:39 ID:tkEbGtxR
亀仙人が長生きエロなのに子供がいないのは不自然じゃない。
俺がエロくないのになぜか不倫してたりするし。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:06:30 ID:cCYVxrSl

透明人間を亀仙人の鼻血で染めてやっつけるシーンは傑作だったw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:11:48 ID:Ps3lOLMY
ドラボンゴール
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:14:12 ID:XsDLnLNf
チョウ・ユンファって、本国での扱いはどうなの?
バレットモンクとかチベット僧侶の役で出演してたけど
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:20:06 ID:+rrDFbmJ
ミスターサタンを主人公にしたパニック映画にしたほうが良かったんじゃないのか
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:27:07 ID:zKUfhD6V
実写版「ドラゴンボール」=実写版「こちら亀有公園前派出所」=実写版「あしたのジョー」=実写版「ヤッターマン」
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:28:00 ID:s2ptEQ4I
クリリンと天津飯はいませんが
ボブとリチャードはいます
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 19:30:38 ID:URYXWUCx
やっぱ、ブルマと亀仙人遭遇時に、パンティ見せてくれと頼まれてめくり上げた結果・・・・・
と言うシーンを実写で見たかった奴らが多かったんだろう
199源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/11/01(土) 19:41:02 ID:+ohRW+v6
>>1
え?撮影していたの?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 21:03:28 ID:s2nIe5ZW
よく鳥山が許可したな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 21:09:37 ID:lqgy7WZl
>23
ですぅ〜のおと
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 21:39:32 ID:DNgMtfZN
占いでは「ドラゴンポール」としてB級パロディを目指すのが吉と出てますお。
始めからウンコなんだから開き直ればイイじゃん。
(´・ω・`)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/01(土) 23:32:13 ID:pe83VAkt
原作のドラゴンボールを意識して見るから、変なのであって全く別のものとして捕らえればいいのでは?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 19:24:39 ID:+DuzFYOU
だったら最初っからドラゴンボールと名乗るなと。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 21:22:59 ID:ChfuxNcD
>>1
製作サイドは「この作品はドラゴンボールファンのためのものではなく、新しくドラゴンボールの
ファンになる人々に向けて作ったものだ」とコメントしている。

************************************

さて、ファンに正面切って喧嘩売った映画製作会社の末路を楽しみにしてるかw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 21:30:26 ID:+DuzFYOU
>>205
そうそう、俺たちはドラゴンボールが見たかったんであって、
こ い つ ら の ト ン チ キ 映 画 が 見 た か っ た ん じ ゃ な い 。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 21:34:09 ID:D7WrZ5Us
>>196

実写版「ゴルゴ13」=実写版「ルパン三世」=実写版「コータロまかり通る」=実写版「ゲゲゲの鬼太郎」
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 21:51:02 ID:ed3uCuBJ
そもそも実写化自体に無理があったからな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 22:37:51 ID:1qDu6iri
原作を全巻読めば
実写化は無理だと気付きそうなもんだけどな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 23:31:34 ID:bjgqbvOT
というか漫画・アニメの実写化自体かなり無理があると思う
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 23:41:21 ID:5v8luOaX
B級の香港映画みたいだな
興業はこける
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 23:44:46 ID:zkMNHLkH
ドラゴンボールは今でもこれだけの人気なんだぜ。アメリカじゃアニメのDVDが2500万枚売れている

月刊アミューズメント・ジャーナル2008年10月号
2007年キャラクターランキングBEST100

16位 ドラゴンボール 269億円
21位 NARUTOーナルトー 159億円
30位 ワンピース 95億円
33位 遊☆戯☆王 82億円
37位 銀魂 74億円
55位 BLEACH-ブリーチ- 47億円
67位 テニスの王子様 38億円
92位 家庭教師ヒットマンREBORN! 20億円
98位 DEATH NOTE デスノート 19億円
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 23:45:45 ID:zkMNHLkH
でもさ、>>1のソース元ってデタラメばっかで有名なとこじゃん
中国の情報サイトだし
前もDBの映画はお蔵入りになった、なんて嘘ネタ書いてたし
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 23:50:20 ID:Nd7KfwqM
>>6
孫悟空
で一発で変換できるぞ。


なんてよく見つけたな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%B1%E7%A2%A7%E6%A2%A7%E6%A1%90
の身内か?

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 23:59:45 ID:1qDu6iri
魔神ブゥの実写化なら見たいな
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 00:16:59 ID:PWZWIq7P
>>86
こいつは驚いた。
こっとのほうが映画よりよっぽどよさそうだ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 02:03:59 ID:EgZkSrva
>>213
一度お蔵入りになって、別の映画会社が企画し直したらしい。
数年前のホビージャパンにあったが、映画トランスフォーマーと同時期に
サイヤ人編を実写化する方向で企画が進んでいて、ナッパ役にスゲェそっ
くりなアメフト選手にオファーをしたと書かれていた。今回上映される映画
の内容から察するに、お蔵入りは嘘じゃないと思うぞ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:19:12 ID:6Vgdm0Kb
チョウ・ユンファって亀仙人と似ても似つかないじゃない
映画のキャスティングした人は原作を見てないのかな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:26:53 ID:63QYj2tT
亀仙人がエロ爺じゃないってことは、ブルマのパフパフもツンツンもないのか?
一番重要で楽しみなシーンなのに?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:32:58 ID:E+nurFLh
原作ネタは、原作に忠実にするほどこけるというジンクスもあるからな。
このぐらい改変した方がいいのかも。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:34:31 ID:M+4OtJ/3
>>218
亀仙人をチョウ・ユンファにキャスティングした時点で大コケだと思ったw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:36:48 ID:63QYj2tT
>>220
スピードレーサーは改変してもコケ(ry
223ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/03(月) 07:39:01 ID:V9TrYdsJ BE:119385465-2BP(100)
そういえば、11月3日って漫画の日でもあるんだね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:39:55 ID:bHksURB+
●エロじじい”であることが特徴の亀仙人と孫悟空の妻のチチとの間にディープキスシーンがあること
原作崩すならこの位はしてもらいたい所。

亀仙人がエロくないとか、日常シーンの要素の半分捨ててるようなもんだろw
225有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 07:43:27 ID:x3yXehtw
ハリウッドが実写化すると、時々本人が出てくることはあるんだよな。
「スーパーマリオ」とか「ストU」のザンギとか(w
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:48:30 ID:0hIb1pnt
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:54:19 ID:E+nurFLh
>>226
亀仙人限定で、韓国人はありだと思う。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:55:02 ID:3XU5XMPE
>>225
もしやこのDBにはミスターサタンの彼がでてるのか!?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:58:29 ID:yd9RS932
「エロ」で検索されるからってのもあるだろうが
亀仙人は「スケベ」だろ
この辺のバランスを間違うと
やらしくなり過ぎるんじゃないのか
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 07:58:50 ID:cEpWagMb
仙人は悟ってるからエロい訳がない
ってこだわりがあったんじゃないか?仙人に対しての。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 08:02:25 ID:S13/SbvL
主役は、お約束のように、白人だったねぇwww
アジア人が、主役だと客が来ないって本に載ってたことがあるよ。
脇役は、アジア人www
脚本は、かなり改ざんしてるでしょ。
アメリカ映画って、最初の5分か10分で、面白くないと客が帰るらしいから
そういうときは、脚本まで変えるらしいよ。つまんないとこは、バンバン
切ってね。たけしが言ってたけど、監督はつまんなかったらクビになるし
プロデューサーだって一番強いわけじゃなくて、一番、力があるのは
保険会社だって、映画が売れないかもと思ったら、監督もプロデューサーも
クビらしい。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 08:04:33 ID:lEvz488M BE:126222293-PLT(13240)
>>231
陰謀論的な言い方すると、ハリウッドはカルチャーロンダリングが目的だから。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 08:15:27 ID:XcLYHEWG
だからチョンをキャスティングすると売れないと
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 08:17:21 ID:yd9RS932
>>231
逆にその話で映画一本撮れそうだけどな
そりゃ2時間の尺に収めるのも大変だろうし
版権取った以上向こうだって売れなきゃ話にならないんだろうが
「ならそこまでして映画化しなくていいよ!」ってならないんかなあ
欲しいんだねえ、お金が
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 08:21:13 ID:Nz6rOYTv
この際だから7個集めると願いが叶うって設定だけ持ってきて、
全部アメリカ人で作った方が良かったんじゃないか?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 10:22:20 ID:EgZkSrva
だったら敵がドイツ軍になりそうだ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 11:04:11 ID:BUcu1lR+
アジア中探しても
亀仙人を実写でいけるのは
日本が誇る田代まさしくらいだろ
CGで差し替えすればいいじゃない
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 11:06:56 ID:tBttZv6S
これ、アメリカのファンもorzになってたしな。
マジで迷走してる。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 12:12:05 ID:VTtaOvZ8
>>237 甘い!鶴光が居てる!
240因幡の白兎 ◆3.61668012 :2008/11/03(月) 12:21:11 ID:vJvuAo/n
>>237
田代まさしが出てぱふぱふとかつんつんとか忠実に実写化されたら、
世界中から、日本人は変態だと思われると思います、はい。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 12:26:06 ID:iHtqoJQn
亀仙人にサンプラザ中野を起用しないからこうなる。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 14:02:35 ID:rMR/PC9M
>>241
鶴瓶師匠でどうよ?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:52:11 ID:VFvF+5oT
亀仙は竹中直人だろJK
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 07:25:16 ID:mHYm/cKe
いや、伊東四郎だよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 07:35:18 ID:Opiv8Ez5
日本人の亀仙人人材豊富すぎだろ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:14:10 ID:2JH7nR4s
エロくない亀仙人は見たくない
エロいチョウユンファは見たくない
大失敗だなこりゃ
最後の手段としてチチを綾瀬はるかに差し替えて
日本のファンの機嫌をとるしかないな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:11:09 ID:oYpK4yPE


日本人がなんで主人公じゃないの?

日本の作品だろ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:15:01 ID:+Ctmrnan
亀仙人はモト冬樹が適任だと俺は思うが
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:26:20 ID:McVoHNRx
チンコロやチョンが出るんなら見ね〜よ。
ラジー賞作品賞は決定だな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:34:56 ID:TZTzIPVe
キャラクター的には高田順次だろ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:40:59 ID:nwOLAKH/
なんで日本アニメの実写化はこうも失敗するんだろ
特にハリウッドで・・・・向こうの味付けはどうも嫌いだな
ゴジラから違和感あったけどアニメの世界観台無しだorz

トランスフォーマーもスピードレーサーもそうだった
後に続くアキラ、攻殻機動隊、カウボーイ・ビバップが不安だ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:48:26 ID:MYB5jPiw
バットマンとかスパイダーマンは良い感じなのにな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:55:03 ID:tG28actC
どうせなら聖闘士星矢の方を実写で見てみたい。
拳から何か変なものが出て、ひたすら人間が吹っ飛びまくるバカ映画として。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 16:13:01 ID:2JH7nR4s
日本人はまず契約でつまずく
なれてないせいもあるが
大金だされて口出しする権利まで売り渡してしまう
あとは好きなようにやられてしまう
その点、手塚プロはしっかりしていた
正直アストロボーイは期待以上の予感あり
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 16:58:21 ID:slwf0eSA
>>95
確かにブルマー(16)のノーパン姿(亀仙人視点)が無ければ実写化する意味が無いな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 17:19:14 ID:3KayqaRt
エヴァ実写化話って凍結したの?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 17:38:03 ID:nObACMw0
昔のジャッキーの映画を素材にして「師匠の背中に亀の甲羅」「胴着をオレンジ」
「戦闘時にCGでエフェクト」を追加してゴクウ対タオパイパイみたいな副題でだせば
>>1よりだいぶドラゴンボールに近くなるだろw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 17:40:50 ID:tQxUl0n1
>孫悟空と妻のチチとの間にディープキスシーンがあること

アホだろwwwwwww
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 17:41:51 ID:4Gtkkg16
エロくない亀仙人だったら意味がないね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 17:45:29 ID:VTGbTRQ0
亀仙人がエロく無い分、鶴仙人ががんばってエロくなりました・・・なら許す!
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:02:08 ID:lny3GaoV
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:04:01 ID:2JH7nR4s
DB七個集めて
「パンティおくれ!」って神龍に言える雰囲気じゃなきゃ
駄目だよ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:37:14 ID:tjKhJNwE
ハリウッドって、本当にセンス最悪だからな。
っていうか、アメリカ人のセンスが最悪なんだな。

ファミコンのロックマン米国版のパッケージとか見て以来、
アメリカ人のセンスはまったく信用できないと感じている。

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:39:01 ID:tjKhJNwE
アメリカ人はあれだけ暴力的な映画作るくせに、
清教徒的な偽善は凄いから、パンティフェチとか無理なんでしょう。
そのくせ、妙に生々しく肉体的なエロは大好きで、なんか肉食獣って感じ。
ああいうのは、もう世界的にウケないんだがな。

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:39:10 ID:kN8NzUO0
>>262 そういやウーロンって出てくんのか?これ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:43:44 ID:s3Pw28yb
新しいドラゴンボールをつくって、ば韓国のように俺のもの作戦でつか?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:46:08 ID:cRqNlVlG
タイトルをトラコンポールにすれば無問題
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:47:32 ID:JyVMje5o
>>266
さすがにそれはない

理由:アメリカ国内・欧米のファン
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:51:03 ID:yGYqEFVs
>263
NHKスペシャルでアメリカが出したアトムもかなりの精神的ブラクラ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 19:20:38 ID:2JH7nR4s
ウーロンの実写化だと西田敏行しか思いつかんなあ
となると悟空がマチャアキに!
で亀仙人がチョウユンファってひでぇ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 21:32:09 ID:tjKhJNwE
>>269
はいはい。私も見ましたあれ。
ああいう風に、ベイビーフェイスなヒーローが嫌いな国って、
実は世界でも米国ぐらい。欧州ではけっこう受け入れられる。
アメリカ人ってやっぱりマッチョ志向ってことなんだろうな。

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 22:04:51 ID:mHYm/cKe
まあ、版権さえあれば何でもしていいってわけじゃないっていうのは、
日本でも東映版スパイダーマンみたいな例はあるわけで。

巨大ロボットはねぇよ、と原作者は怒りながら、それ以外の技術の素晴らしさに熱心に見たそうな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 22:07:35 ID:LTvVq1xQ
そう言えば

むかし 実写版プロゴルファー猿ってなかったか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 22:24:44 ID:kN8NzUO0
問題はプーアル、これは実写化出来んだろ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 22:46:01 ID:K8fAW5HQ
莫大な予算でアランスミシーフィルムが一本出来ただけ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 22:56:59 ID:snRllsqR
なんだってーーーー
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 23:03:20 ID:+KwN5TAF
なんだよ結局ダメリカよりまともなのつくれんじゃねーかよ
さすがシナ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 23:05:32 ID:JwJ35kKN
どーせ実写版ストUのようにコケるでしょう。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 23:17:22 ID:mHYm/cKe
スピードレーサーが駄目なら、ギャンブルレーサーがあるさ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 23:38:48 ID:ZVjsutKU BE:93498645-PLT(13777)
>>279
関のおっさんおつ!w
281穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2008/11/05(水) 02:15:35 ID:YpUDMgDE
>>253
つか、あの聖衣とか如何表現するのか
無理が有りそうだしねぇ・・

つか、韓国マンガスレ早過ぎて書けんかった・・orz
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 02:42:01 ID:TRh6ohdO
黒歴史・・・いや、ネタ映画ケテーイwww
ニコニコあたりで散々使われた挙句、ボロ雑巾のように消える運命w
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 03:10:56 ID:ITpgaKbd
せめて『ぱ、ぱんちーをみせ(ry』は入れてくれ…w
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 03:41:01 ID:t1Ci5Sbt
ブルマのバニー姿でオッパイの間に顔を挟んでパフパフ〜がないなら見ない
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 05:08:48 ID:tJVn+I3P
>>1
支那人はなかなか見る目あるなw
ドラゴンボールの初期の魅力は亀仙人だからなあw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 05:58:43 ID:VytaGscP
ドラゴンボールの面白い要因の一つはギャグキャラにあると思う。
一つ前のトピックまで最強だった天津飯やピッコロや神様が
次の章以降ギャグキャラにされるという不条理もそうだが、
亀仙人なんか作者が当初からギャグと考えていたであろうキャラクターだ。

ハリウッド流の「洗練」は確かに現代的でカッコ良いからセレブ的、商業的
なトレンドになることに反対はしないが、それではドラゴンボールは創れないと思う
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 06:26:46 ID:yx746qmo
ドラゴンボールファンの数>>>>>新しくドラゴンボールのファンになる人々の数

累計発行部数を考えれば、市場ではこうなるのは当然

つまり、公開前から敗北宣言
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 07:02:53 ID:NKyCURUg
馬鹿ばっかり。
ガセばかり流してる中国の基地外ニュースなんて信じるなよw
それに亀仙人のパフパフみたいなら、台湾版見ろ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 10:44:09 ID:dvYvYX0Y
>>288

こんなガセを流した元凶はアメリカなんだよ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 09:38:35 ID:MKw2xG8F
実写版ベースのノベライズ、フィギュア、ゲーム、アニメ化も決まってるらしいね
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 10:50:53 ID:GxFhMRED
ユンファがエロ目になって広東語で『アイヤーぱんつ〜ふひひ』とかやらんのか(;_;)
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 10:58:05 ID:MF0myhrn
漫画原作で実写ってーと釣り馬鹿が成功してんじゃね
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 11:23:11 ID:1yE6NIuD
米国製鉄腕アトムのCGアニメ映画は虫プロが最終承諾権持っててよかったね。

集英社もそうしてりゃこんなことにゃならんかったのに。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 12:54:00 ID:/cLe+knN
>>290
この世界金融危機の時に、何故こうも大金をドブに捨てる真似をする…( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \/ \
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/11(火) 07:29:57 ID:mCn+euZV BE:112198638-PLT(16030)
http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg
実写版「ドラゴンボール」でまた物議、大猿化した悟空が哀れな姿に。
http://www.narinari.com/Nd/20081110537.html
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/11(火) 07:32:02 ID:xwr5k4hd
孫悟空がディープキス・・・・イメージぶつ壊しもいいとこだな
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/11(火) 07:35:44 ID:7ZhtuNLM
>>295
何このガルカw
やはりハリウッドは駄目だな
まだ中国や台湾のパクリがまだまし

鳥山のコメント聞きたいな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/11(火) 07:39:37 ID:ByVQ1V+v
不発ねらいじゃん、
それこそ、悟空に愛情はないのか。感情移入できないよなぁ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>295
実写版ガイバーにこんなのが出てこなかったか?