【韓国】李明博大統領も『神の雫』『将太の寿司』『バビル2世』を読んだのだろうか[10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマジン▲φ ★

『神の雫』『将太の寿司』『バビル2世』−−。

青瓦台(チョンワデ、大統領府)が李明博(イ・ミョンバク)政権が発足して以来購入
した漫画だ。国会運営委員会所属・民主党の梁承晁(ヤン・スンジョ)議員が30日、
青瓦台の図書購入目録を分析した。

これによると、新政権発足から10月20日まで青瓦台は計1003種類の1277万8
000ウォン(約98万円)分の本とDVDを購入した。この中には政策開発に参考にな
る本もあったが、ソフトな読み物が大半だった。漫画は合計84冊が購入されている。

小説『豊臣秀吉(異本太閤記)』 (山岡荘八)や『楚漢志』(李文烈)など長編小説全
集もあった。『清渓川は未来に流れる』 『神話はない』など李大統領の自叙伝類(8
冊)は3月13〜16日に購入された。 国防部が不穏書籍と指摘した張夏準(チャン
・ハジュン)教授の『悪いサマリア人』をはじめ、ノーム・チョムスキーの『お節介な
アメリカ』など“左派書籍”とされた本も結構あった。

任鍾仁(イム・ジョンイン)元ウリ党議員の『金・張法律事務所』、盧武鉉(ノ・ムヒョン)
前大統領が参謀に薦めて有名になった「紀燦(ペ・ギチャン)元大統領府・東北アジ
ア秘書官の『コリア、再び生存の岐路に立つ』も目録に入っている。梁議員は「職員
らの余暇専用のためのものと言うが、日本の漫画の購入などに税金を使うのは不
適切だ」と指摘している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106704&servcode=400§code=400
中央日報 Joins.com
2008.10.31 09:48:06
2menumainichinco.jpn【いん金正日銀兜秤どけ】:2008/10/31(金) 10:28:16 ID:3d9ejqCv
またチョンが沸く
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:29:32 ID:dI/Dti0l
漫画のリストアップでもすればいいさ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:29:57 ID:nJnMcaBu
麻生みたいに漫画を読め!ですね

わかります
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:31:07 ID:c13492US
気持ちわりいな朝鮮人。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:31:23 ID:MlnuN/5E
マンファ禁止
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:31:55 ID:0YSIUMcB
そんくらい私費で買えよと
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:32:17 ID:sQDrJYWy






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員





 
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:33:20 ID:P85gcATg
ゴルゴはないの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:33:27 ID:a7G4223w
わかりやすすぎ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:33:44 ID:8LSSV3Uy
>>1
この図書購入は職員らの余暇専用のためのもので
職務のための購入でもなく研究のための購入でもないが
税金で日本のマンガを買うのはけしからん
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:34:11 ID:bK28CB8J
山岡荘八と言えば、この人が書いた徳川家康が面白い。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:34:33 ID:lcImGfM6
>>1
俺、購入リストの中にムダヅモ無き改革が入ってたら、素直にあきひろ尊敬しようと思うんだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:34:37 ID:qfEw8Cs2

超時空太閤の本を読んでるのかお o^^o
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:35:17 ID:5TFjxKUS
ジパンク買えよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:36:27 ID:EMicuwO/
風の大地とゴルゴ買ってたら、閣下と話合わせるためだと思うけどな。

まあ、神の雫は話題になってるからだろうけど。
17ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2008/10/31(金) 10:36:59 ID:kY3v7YE1
西岡力の
「よくわかる慰安婦問題」でも読んでろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:37:47 ID:IWSrXviU
萌え漫画じゃないし、いいじゃないか。麻生がローゼン公費で買って力説してたら
多分オタクにもひかれてたぞ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:39:26 ID:yoDnqOvv
>>13
ムダヅモ無き改革、あれは馬鹿馬鹿しくて面白い!
この作品に関しては、単行本化してくれた出版社に素直に感謝したよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:42:46 ID:x+QNt/ep
ゴー宣読め
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:46:10 ID:RQfiRP3j
ゼロの者おぬぬめ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:46:14 ID:D7EJfZaH
神の雫ってやたら韓国で人気あるよね
なんかワインの入門書扱いでビジネスマンが読んでるらしい
俺は原作者が一緒なのでMMRみたいなものだと思って読んでた

将太の寿司って韓国だと将太=韓国、笹寿司=日本みたいな読み方されてんのかな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:47:44 ID:7he1PQn9
金氏のキムチ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:47:46 ID:q68VNrKN
ノームチョムスキーに吹いた
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:49:32 ID:O8xyvXxe
>>21
氏賀Y太を購入してるに1won
26闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/10/31(金) 10:50:42 ID:L+beIJFD
バビル二世とはまた通なものを
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:54:37 ID:geXiY/DT
将太の寿司の読んで、世界の寿司マーケットをベンチマーケティングですね。分かります
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:59:07 ID:EMicuwO/
ファビョル2世
檀君神話に守られた〜♪
ファビョルの国に棲んでいる♪
超無能力少年、ファビョル2世♪
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 10:59:39 ID:fN9hQzpY
>>21
ウリは「聖☆おにいさん」をお勧めするニダ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:01:13 ID:iXwyF5DS
        
     __∧輝∧__ 
 彡ミ  | | (´∀`∧酋∧. | これは経済の本であって決して漫画ではないニダよ!
  |ヽ  | | (っ.<  ´」`> 
  |ヽ  | |□…(っ⌒/⌒c  何?シムラウシロ とは何ニカ?
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  |__|   |  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:03:57 ID:jgwF97ee
       .lヽ+                          , ―――――        , -―-、、
  ∧_∧.l 」             ∧_∧        .//  ∧∧ //      /  ∧_∧
  <ヽ`∀´>||             <`∀´ >     __[//_ <`∀´/[]_     l  <丶`∀´>
  (    つ             /)在/ノ     |ロ|=== |ロロ゜| ̄ ̄| ヒュソ    ヽ、_ フづと)'
  | | |  、,i,,.,ヘ、     Λ∞Λ⌒⌒) )     [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__   〜(_⌒ヽ
  〈_フ__フc(。,;メ,`#)@  ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'        )ノ `J
   猟奇殺人・・・       レイプ・・・          ひき逃げ・・・        強盗・・・


    人                                            ((⌒⌒))
   (__)          ファイティン!!                          ((((( )))))
   (__)            ファイティン!                          | |
 ◯< `∀´ >◯        三○三○.______                      ∧_∧
  \   /       三○∧ 三○ |│\    \      ∧∧         ∩#`Д´>'')
   |⌒I │  .    .< #`Д´>三○ ||. | サムソン |    <`∀´>         ヽ    ノ
  (_) ノ      ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/    ノ(    )\('-')       (,,フ .ノ
     レ      | ヽ三○二二二」二二二二二|     ノωヽ   只ヽ....      .レ'
   嘗糞・・・         ホロン部・・・          幼女誘拐・・・       火病・・・ 

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:04:08 ID:J3/I8pUt
>>25
ああ言うの朝鮮では受けるのかね?
欧米では彼のコアなファンがいるらしいけど
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:04:26 ID:1ka0isDN
正直、将太の寿司を読んで感動して泣いたことがある
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:06:16 ID:0yNSj1xG
韓国は将太というより笹寿司だろ、JK・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:06:37 ID:O8xyvXxe
>>32
さぁ?どうだろう


俺の個人的なお勧めは「シャイニング娘。」を描く前の師走の翁がお勧め
36みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:07:19 ID:M/VDzS87
>>25
氏賀Y太をここで聞くとはねw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:07:33 ID:G/L2SHSr
以下、韓国政府にオススメする小説、漫画談議スレに。
38みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:08:07 ID:M/VDzS87
>>35
山東京伝の方が好きだわ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:09:21 ID:/IdTVblO
購入したのは海賊版ですか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:09:55 ID:O8xyvXxe
>>38
みすみさん、エロマンガ読むの!?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:10:06 ID:scHrQKZn
>>38
久川ちん

オヌヌメ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:10:33 ID:D7EJfZaH
>>34
JKはKJと書くべき KoreaJapan序列的な意味で
読み方は「考えてよ常識で!」
43みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:11:58 ID:M/VDzS87
>>40
教えないわねw

>>41
誰それ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:14:03 ID:O8xyvXxe
>>43
なんとなく「みすみ」さんって某同人の女王を思い出すんだよな
名前が似てるからか?
45GEEK ◆Geek817pm. :2008/10/31(金) 11:15:20 ID:ufuSgX7y
>梁議員は「職員らの余暇専用のためのものと言うが、日本の漫画の購入などに税金を使うのは不
>適切だ」と指摘している。

麻生との会談でマンガネタを出して、場を和ませるつもりなんじゃないか?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:17:03 ID:scHrQKZn
>>43
まだ単行本が出てないけど、ストーリーに定評がある
47みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:17:05 ID:M/VDzS87
>>44
それ誰よw

知らないわ、同人なんて描いたこともないんだしw
48みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:18:01 ID:M/VDzS87
>>46
山本直樹が好きだったわ、今では赤軍描いてるけどね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:24:09 ID:scHrQKZn
>>48
幅広い作風ですね>山本センセ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:27:07 ID:5+0zPbIm
>>48
東京都条例有害コミック指定の対ですかw
「ありがとう」とかも面白かった>山本直樹
51みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:27:46 ID:M/VDzS87
>>49
キューブリックと同じように、異常な環境の中での人間を描きたいだけだと思うわ。
52みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:28:32 ID:M/VDzS87
>>50
「ありがとう」は面白かったわね、あはははは★
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:31:14 ID:ikMuV64/
嫌韓流も買ったのかな?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:31:41 ID:O8xyvXxe
>>47
『みつみ美里』

* きゃんきゃんバニー プルミエール2
* Pia?キャロットへようこそ!!2
* きゃんきゃんバニーPrimo
* ぴあきゃろTOYBOX
* こみっくパーティー
* 猪名川でいこう!!
* 天使のいない12月
* アルルゥとあそぼ!!
* ToHeart2 XRATED
* フルアニ
* ToHeart2 AnotherDays
* 君が呼ぶ、メギドの丘で 

等に参加してる原画家
コミケで大人気


>>45
中途半端なマンガの知識をひけらかしたら余計に舐められるだけなのに・・・
55みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/10/31(金) 11:38:28 ID:M/VDzS87
>>54
凄い人だったのね…

感服しました><
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:41:42 ID:iMnEQuJT
ヨミさまの気分になりながらバビル二世を読んでいるに違いない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:43:25 ID:TXJNUUea
>>55
>>54を見て、すごいってわかるんですね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:45:46 ID:scHrQKZn
>>54
昔サークル内でいつも痕の梓のコスプレしてたな〜
本名は加藤さんだな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:47:02 ID:O8xyvXxe
>>56
ヨミ様気分かもしれないが、実態はバビル(米国)文句ばかり垂れて何も出来ないだめロデム
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:48:35 ID:3DhXfAFi
>59
ロプロスとポセイドンは誰だよw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 11:50:09 ID:wRhCuYpe
日本の漫画よんでから韓国のマンファやアニを見たらレベルが低い&オリジナリティが無いでショックだろうなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:03:47 ID:LYk/kGqz
>>1
HIDEYOSHIにさんざんな目(笑)にあわされたのに
なんで太閤記読んでるの?馬鹿なの?死ぬの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:07:59 ID:sVawngt7
>ノーム・チョムスキー
この名前に吹いたのはウリだけニカ・・・?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:08:26 ID:FeX8fsq/
山岡壮八と塩野七生は日本以上に評価されて人気もあるね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:09:24 ID:FeX8fsq/
>63
チョムスキーがどんな人物か知ってれば吹かない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:16:01 ID:HVhQRXW0
>>31
七つの大罪の一つ上を行く
さすがキリスト生誕の地
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:17:09 ID:S7SK2m57
>>56
卑劣なバビルに部下を人質に捕られて、しかたないと素直に作戦中断するヨミ様。
部下思い過ぎるだろw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:29:45 ID:SDNAU39L
こいつら実は秀吉好きだろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 12:57:27 ID:his92HLr
>>1
俺、バビル2世好きなんだよ。101まで全部揃えたくらいにね。
朝鮮人はマンファでも読んでろよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 14:40:19 ID:k+Zmc7Pc
韓国人て本気で小手返し一手が存在すると思ってそうだなw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 14:44:16 ID:hm2lkekv
校内写生も含まれていたらしい・・・・
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 15:16:03 ID:YCYQFqVy
アキヒロ「・・・・ヤレヤレだぜ」
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 15:54:41 ID:mWgrjlDk
将太の寿司が南朝鮮人の寿司バイブルらしいね。

まじで。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 16:02:04 ID:O8xyvXxe
>>71
俺が聞いた話では「エンジェル」「ヴィジョナリィ」「南極28号」も含まれてらしい
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 17:11:57 ID:PO6tYs51
簡単に言えば


(観日)日本の首相は「漫画大好き」「秋葉原大臣」と呼ばれている。

(羨日)なぜか羨ましい

(願望)ウリたちの首相も、漫画を読むはずニダ

(虚言)人気の漫画を読んだことにしておこう  ←いまここ。

(混乱)それらの漫画は日本製品ニダ

(捏造)漫画の起源は韓国だったニダ!そうだったニダ!

(反日)しかしなぜ韓国作家のマンファを読まないニダ

(火病)大統領は親日ニダ!


という流れ。
寿司も鯛焼きも剣道も空手もトンカツもカフェブームも、全部このパターン。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 17:18:47 ID:scQvYhmF
?バビル2世ってBF団のボスだろ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 17:36:42 ID:8LSSV3Uy
>>76
ボーイフレンド団?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 17:44:03 ID:siwvHU0X
自国のマンファ読めよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 17:57:35 ID:mT8fROqG
山川純一を忘れてもらっては困るな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:20:17 ID:cR+ifD+s
>>71
修正前バージョンの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:23:40 ID:DPDI3zCS
マンファで我慢しろよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:28:40 ID:p6Kp1ZgA
バルビ2世?神の雫?

どんなマンガですか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:32:09 ID:8LSSV3Uy
>>82
本気で世代の差を感じるな

3つのしもべが12本の使途を見つけ出すワインSF漫画だ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:35:25 ID:m47WTbzX
日本の漫画は韓国でよく読まれ、パクられています。

>チャングムの誓い、脚本家キム・ヨンヒョンのロングインタビューより
>「日本マンガ「寿司王」からヒントを得ました。「これは面白いだろう」と思ったんです」
>宮廷で実際にそんな事が起った可能性がありましょうか。
>「絶対にありえない事です(笑)」
※「寿司王」とは日本の漫画「将太の寿司」のことです。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:36:17 ID:O1RCL8dQ
会長ロプロス蒼空をとべ
ポセイドンは膿を行け
ロデム変身血を掛けろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:38:43 ID:m47WTbzX
>>84
あっ、抜粋しすぎた。「宮廷厨房での料理勝負というアイデアは」がつきます
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:39:02 ID:pFp7yKqP
チョンは漫画☆太郎の作品でも読んでろよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:39:41 ID:p6Kp1ZgA
>>83 サンクス
神の雫はヒットしたけどバルビ2世は何にもヒットしません(><)
明博の頃ですから相当に古いマンガなんですね
それにしてもワインSFで3つのしもべに12本の使徒っすか
なんか面白そうですね


89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:40:17 ID:GjBCmT75
ロデーム
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:41:01 ID:aIE5wm29
ちょっとまて。
韓国は漫画を公費で購入しているのか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:41:21 ID:8LSSV3Uy
>>88
すまん冗談かと思ったんだ
バルビ2世ではなくバビル2世でググってみな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:41:59 ID:CtnsIzNN
>>1

マンガ嫌韓流は読みました
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:42:04 ID:RuOI2s4r
アキヒロがToLOVEるを愛読してると聞い(ry
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:44:20 ID:wMwNyYOh
公費で漫画とか買ったのか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:45:10 ID:pXmIVCkS
バビル2世なんて、30年以上前の漫画を何でいまさら?
いや、俺も好きだけどさ。
96白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/10/31(金) 18:45:27 ID:mRrTOhgx
マンファを買えと言いたいですね

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:45:26 ID:pAub+q+O
横山のを読むならマーズも読め。
横山の人類への深い絶望を感じるがいい。
98ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/10/31(金) 18:47:00 ID:pC/sTV99 BE:79590645-2BP(100)
なぁ、将太の寿司って、きわものだよな?
まともなのもあるけど・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:52:24 ID:2l3q+wHF
つうか、一国の宰相府が購入する資料書籍が98万って少なくないか?
専門書とか数千円するし、海外から文献取り寄せとかしたら200万はいくんじゃね?
100Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/10/31(金) 18:52:59 ID:/Dy2hdj3 BE:545045257-2BP(1052)
>>95
最近、再出版されそうです。
なかなか手に入らない、名作だったんじゃないかな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:53:08 ID:tw8wRzRo
まぁ日本の大将はローゼンメイデンだから圧勝だよね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 18:59:45 ID:GE75rCfj
>>88

>バルビU世…爆笑をありがとう。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:03:25 ID:uuAF3KU4
>>85
最後は「火を点けろ」にして欲しかったな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:05:32 ID:uuAF3KU4
>>88
バルビU世にクソワロタwwwwwwwwwwwwww
せめてカルビU世にしてくれwwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:05:59 ID:kjCqlM8x
苦労しまくって過労死同然の死に方のヨミ様に同情するアキヒロ…。


いや、それが韓国大統領だから。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:06:18 ID:OfJFa1wc
でも、青瓦台ならここを監視してるだろうし、日本の世論の代表的なサンプルで
ある2ちゃんねるなどは、膨大なマンガネタの知識ベースがなきゃ、何が書かれ
ているのか分からない。青瓦台職員であるからこそ必要な教養だろう。

というか、漢字が読めなくて憲法原本なんていう大事な物まで紛失する国で、
日本の専門書とかは、時事的な問題を扱ってる本以外は需要が無くて、翻訳
されてないだろ。
手に入る日本の翻訳本が、まだしも需要のあるマンガだけだったとしても、仕方
ないんじゃないのかな。まずは、文字の書いてある物に親しむのが、第一歩だ。
がんばれ、青瓦台!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:09:24 ID:Uw2bzszd
みょん爆たんにはデスノートとのだめカンタービレがお勧めだお♪
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:09:39 ID:obRapBh/
>>1
将太の寿司と神の雫は比較的に最近だが
何故最後バビル二世?一つだけ偉い古い気がするが
109白井黒子 ◆KuroXEQpOA :2008/10/31(金) 19:11:24 ID:mRrTOhgx
バビル二世が連載されてたころはアキヒロは国に帰ってるはずですよね?

横山さんの作品なら横山三国志は外せないと思います
ジャンジャンジャン  ゲェッ 禿鷹
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:12:24 ID:OfJFa1wc
>>105
遠い昔にリアルタイムで読んでいたが、そう言えばそうだよなあ。->過労死
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:17:01 ID:pXmIVCkS
>>97
マーズのラストは衝撃的だったな。

なんだかアキヒロとマーズがダブって見えてきたよ。
国民のためにボロボロになってがんばってるのに、国民に石を投げつけられて、最後には・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:19:43 ID:XJQJykxs
ゴルゴが韓国人の血が流れてなくてよかったw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:21:22 ID:3NjTECYv
【韓国】『将太の寿司』『神の雫』…CEOに漫画のすすめ[03/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141961648/l50

1 :<ヽ´`ω´>φ ★:2006/03/10(金) 12:34:08 ID:???
会社役員たちに漫画を読ませる社長たちがいる。

頭を休ませたり余暇を楽しむためという意味ではなく、業務に活用せよという意味だ。
最近、特定分野に関する作家の該博な知識をもとに描かれた漫画が多く、
働く方式を学び会社経営の大きな構図を描くのに必要だいうのが『漫画経営』の基本哲学だ。

団体給食、外食事業などを営む新世界(シンセゲ)フードのチェ・ビョンリョル社長は
『将太の寿司(韓国語題ミスター寿司王)』の伝道師だ。
平社員から役員たちにまで「漫画読んだか?」があいさつの言葉になっているほどだ。
韓国でも非常に有名な日本の漫画『将太の寿司』(寺沢大介著)は、寿司屋で
下働きをした主人公将太が最高の寿司職人になる過程を描いている。
チェ社長はイーマート京畿道盆唐(キョンギド・ブンダン)店長だった10年前、この漫画と出会った。
当時、業界初のディカウント店の生鮮食品売場に試食販売コーナーを設置し、寿司を置いたが、
思ったより運営が難しかった。
流通分野は専門家だが、食べ物の味や衛生管理にはノウハウがなかったからだ。

そんなある日、子供部屋で『将太の寿司』の本が目に止まった。
「何ページか読んでみて『これだ』と思いました。外食事業成功の基礎知識がよく描かれていました」。
彼はその晩、部屋にあったその漫画を一気に読み、その後は次の本が出るのを1カ月ずつ待って27冊全巻を読破した。
2004年末、新世界フード代表になった後にも、ときおりその漫画を読む。
ソウル九老洞(クロドン)本社休憩室はもちろん、釜山(プサン)、光州(クァンジュ)事業所にも
役人たちが読めるようにと全巻揃えた。
「料理は単純な職業ではなく、食べる人の幸せを請け負う仕事。最上の材料から最上の料理ができる」
と彼は漫画の中から体得し、常に強調する。
チェ社長は最も得られたと思ったものとして「意識転換」を挙げた。
団体給食会社だとどうしても単価を合わせるのにあくせくするが、品質向上の努力を従業員が自ら始めたというのだ。
これから本格的に拡張する外食事業でも『将太の寿司』の精神を引き継いでいくと語った。

ワイン専門店ワインナラのイ・チョルヨン代表も「漫画の中に真理がある」と信じる経営者だ。
彼の推せんではワインをテーマにした日本の漫画『神の雫』(亜樹直原作、オキモト・シュウ絵)だ。
最高のソムリエになろうとする2人の青年の話を描いたもので「ワインマニア」である作家が自身の経験を描いた。
彼は、3カ月前、日本のインターネットサイトでこの本を知り、最近出た韓国語版4冊を全て購入し、
本社と全国12店舗に置いた。顧客にも販促用として配ることもある。

「主人公たちがフランス、イタリア各地域の特性を知ろうと土まで試食する部分があります。
その分野の専門家になろうとする厳しさが印象的でした」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73524&servcode=300§code=300
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:22:37 ID:lI/ro8ec
ノーム・チョムスキー氏が不憫でしょうがない
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:23:04 ID:n5t6fYWC
>>19
ライジングサン対抗して太陽政策を仕掛けるノムタンが次の相手です。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:23:46 ID:obRapBh/
>>115
あれ、ローマ法王編終わったのか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:24:25 ID:XH8wBo1Q
政治家がバビル2世読んだところで時間の無駄にしかならないと思うw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:25:10 ID:uuAF3KU4
>>113
なるほど・・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:25:38 ID:3P60gGhn
>>117
ヨミ様ぐらい人望の有る上司になろうと頑張るんだよ!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:29:28 ID:FLqrSkm+
「将太の寿司」いま読んでるんだけど毎回出てくる「ふうわり・・・」と「ねっとりとした舌触り」でいつも笑ってしまう。だめだ俺。
121ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/10/31(金) 19:33:29 ID:pC/sTV99 BE:59693235-2BP(100)
>>112
「彼」の出生の秘密には触らない方がいい・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:34:06 ID:VN4laTJl
前田利益の一夢庵風流記じゃ朝鮮人は良い奴っ内容だったけどな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:35:51 ID:t/wBpbAu
購入リストにドル崩壊は無いのか?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:36:33 ID:7so8ioXA
>>122
滅亡した伽耶は良い国
当事の朝鮮は、武人は弱くて卑怯
文人は、役人根性丸出し
ではなかったかな
125 ◆65537KeAAA :2008/10/31(金) 19:37:26 ID:1vKym5QE BE:78279146-2BP(257)
ゴルゴ13って朝鮮半島で仕事したこと在ったっけ?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:38:58 ID:/dvy+PTA
ゴルゴと美味しんぼは鉄板だな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:39:17 ID:t/wBpbAu
>>125
コリアンと聞いた時点で彼は断るんじゃなかろうか?
永遠に謝罪と賠償を言われるリスクは排除するだろ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:40:23 ID:Ie2AzdPy
山岡の太閤記って天下取ったあとすっとばしてなかったっけ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:41:47 ID:crNuQGxc
>>125
台湾や中国での仕事はあったが、朝鮮での仕事は憶えがないな
俺は、全巻読んだわけではないが
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:45:10 ID:y8l5EWLN
神の雫…あれもしかして人気あるのか?
131 ◆65537KeAAA :2008/10/31(金) 19:45:11 ID:1vKym5QE BE:117418166-2BP(257)
>>127
「依頼人の嘘は許さない」からな。彼は。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:45:25 ID:t/wBpbAu
さすが、さいとうたかを・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119497281
133Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/10/31(金) 19:50:34 ID:/Dy2hdj3 BE:545045257-2BP(1052)
>>130
漫画「神の雫」きっかけ 焼酎天国・韓国、ワインに沸く
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200703270518.html
「『神の雫』の経済学」アン・ヨンヒ の韓国レポート/アン・ヨンヒ
ttp://www.jmm.co.jp/dynamic/report/report7_1037.html
CEO必読ワイン漫画「神の雫」の作家が来韓
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83956
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 19:54:56 ID:Mq1XSa8k
>>120
シャッキリポンに比べれば笑えんよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 20:45:23 ID:/dvy+PTA
日本の漫画が一番読まれてる国は、皮肉にも韓国かもな
そういえばマレーシアの病院に、ミナミの帝王があったな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 20:48:27 ID:MWKkbQwv
「日本の」って所が重要なんですね。
流石、韓国人です。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 20:51:30 ID:mmxvZOvE
読んでもウリナラ起源にはならんぞ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 20:53:19 ID:4PoF8Zwp
一方、日本の麻生はすべてポケットマネーで購入していた。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 20:54:25 ID:EQ9I0MkS
この世で最もどうでもいいスレと聞いて来ましたw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 20:55:53 ID:4PoF8Zwp
>>44
おれは「み○みの帝王」をおもいだs
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/31(金) 23:58:08 ID:qOrrQ6Da
バビル二世の敵といえばヨミだが
やはり脳内で日帝か?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>ノーム・チョムスキーの『お節介な
>アメリカ』など“左派書籍”とされた本も結構あった。


左派書籍 なんて認定があるんだ!
と、素直に感動しました。