【日韓/宇宙】アリラン3号、日本のロケットで打ち上げの見通し〜三菱重がロシア企業の半額で応札[10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 03:09:41 ID:9reMpZzx
>>498
ロケットの管制うんぬんは明らかに出鱈目だが、こちらのほうはそんなに間違ってない。

> >>470
> ・ 韓国とロシアでロケットを共同開発しているといえば聞こえはいいが、実態
>   はロシアからロケットの1段目を買っただけ。

だいたい合ってるんじゃないかな。
一段目のケロシンロケットはたしにロシア製。
二段目の固体ロケットは韓国製のはず。
一段二段をまとめて全体で見れば共同開発かな。

>   ロシアは技術移転に関しては明確に拒否しており、エンジンの技術解析も
>   当然拒否している。

「拒否」という表現はどうかとは思うが
これもまあだいたい合ってる。


>   しかし韓国はエンジンをバラす気満々で、
>   「打ち上げが終わった後、噴射テストに用いたエンジンが残されるはずニダ」
>   と今からホルホル。
>   ロシアは技術移転を拒否してるのだから、エンジン残して行くわけないと思う
>   のだがな。

ここらへんは不明。ソースはない。
韓国が技術をほしがっているのは確かだが、そこまでするか?とは思う。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 03:14:58 ID:9reMpZzx
>>498
> KSLV-1ロケット
> 1段目はロシアで製造するが、2段目はロシアからの技術援助を受けて韓国国内で製造される。
> http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/189.html

余談だが、このKSLVの図は古い。これは、まだ、韓国がKSRを発展させた純国産を狙っていたときの図
2005年にロシアの技術を大胆に取り入れて全く別のものになった。

http://www.astronautix.com/lvs/kslvi.htm
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 03:43:21 ID:xKqWQ45k
安売りは、ろくなことにはならんぞ。これ常識!
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 03:55:38 ID:s/7ITa3D
自称先進国のくせにロケットも持ってないんだw
506Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2008/11/02(日) 05:19:42 ID:1pglDfFc
>>496
そんなに甘くないだろ。
東芝と違って(ごめんよ東芝。でもあなたたちは本当に愚かだった)、
国家予算で開発した技術はそう簡単には移転させない。
というか絶対に移転させない。

韓国は金だけ出してればいいんだよ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 09:58:44 ID:1XxDrh55
>>498
いまさらソースを見つけますた・・・全部1段目の話だったのね

・ 1段目 ケロシン+液化酸素 の液体燃料エンジン ・・・ 
ロシアがRD-191エンジンなどの技術提供を拒み、結局、ロシアで組み立てて、韓国へ搬入することになった。

・ 2段目 固体燃料ロケット アンガラ1・1 の Breeze-KMの技術を導入し、韓国で製造・組み立て。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=377080&start_range=377068&end_range=377084

【韓国】 ロシアのロケット「KSLV1号」10月韓国に…打ち上げ後は、地上試験用ロケットを解体し国産化へ★2[04/14]
韓国航空宇宙研究院のチョ・グァンレ宇宙発射体事業団長は「エンジン技術を買うことさえできれば、
独自の国産ロケットを作ることができる」という。しかし、ロシアは技術が外部に漏れるのを防ぐため、
ロケットエンジン製作の代行は行うものの、技術そのものは譲ろうとしない。

ロシアから持ち込んだ打ち上げ用ロケットは、宇宙で消えてしまう。しかし、地上試験用ロケットである
GTVは残ることになる。韓国の研究陣はこれを解体し、部品の一つ一つを国産化する計画だという。
ひとまず1段目のロケットを国産化すれば、四つのロケットをつなげ、2017年には実用衛星(1.5トン級)
を搭載したKSLV2号を打ち上げることができる、と期待を抱いている。
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1208159649
http://www.chosunonline.com/article/20080414000037

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/04/14(月) 20:35:07 ID:eOqAmKrl
1段目は、シングルRD-191を搭載したアンガラ1段目と同じものか?

だとすれば、ソ連版スペースシャトルを打ち上げたエネルギアの
メインエンジンRD-170(1基が4つの燃焼室を持つ)を4つに割ったもので、
ロシアの次期主力ロケットのメインエンジンの1つとなるものだな。

ちなみにロシアはロケットエンジンの技術流出を極度に恐れており、
例えばRD-170を2つに割った(2個の燃焼室を持つ)RD-180を
メインエンジンとした、アメリカのアトラス5ロケットの組み立てでも、
メインエンジン部分はロシア人技術者が厳重に管理し、
アメリカの自由にはならない。

実は日本の次期中型ロケット「GX」のメインエンジンもRD-180であり、
KSLV1のエンジンとは兄弟のようなものになるかな。
もっともGXは、開発難航により中止になる可能性もあるが。


ロシアの虎の子にして宇宙開発の最高機密ともいえる
次期メインエンジンを分解して国産化など、できるワケも無い。
そもそもケロシン燃料のロケットエンジンなど小規模なものでさえ
作ったことすら無い韓国が、部品を見ても何もできないし、
またロシアは見せてもくれないだろう。

痴者の白昼夢であろう (´・ω・)y─┛~~
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 22:07:20 ID:Lol/68B3
そもそもH2Aとはいえ、メイン衛星打ち上げの余り積載量で
間に合う衛星ってどんだけ小さいんだ?多目的衛星って何ですか?
軍事衛星って触れ込みだったりして!他国に打ち上げてもらう軍事
衛星だったら大変だ!冗談です・・・。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 22:44:11 ID:1XxDrh55
打ち上げ能力
 低軌道衛星(LEO-高度300km)
KSLV-1  : 0.1t
Angara 1.1: 2t
H2A 202型:10t
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3878712&start_range=3878705&end_range=3878743


>「アリラン衛星3号」は2011年夏にJAXAの
>水循環変動観測衛星「GCOM-W」と同時にH2Aロケットで打ち上げが行われる見通し。

H2A202型のSSO(高度800km)打ち上げ能力: 3.6t(夏)〜4.4t(夏以外)
H2A202型ロケットの質量:289t
打上費用:93億円程度

//相乗り(デュアルローンチ)する衛星//

水循環変動観測衛星: GCOM−W
軌道高度  : 約700km
軌道傾斜角: 約98度
回帰日数  : 16日
質量     : 約1.9t

アリラン2号(3号のスペックが見つからなかった)
軌道高度: 約685km
質量   : 約0.8t

落札価格は20数億円程度だの120億〜130億ウォン台だの
(120億Wだと今のレートで9億円程度)
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/02(日) 23:08:11 ID:ozk8AsCr
日本はおかしな国だ。
ロシアが韓国をボイコットしたのに、日本は反日、敵対国家の韓国に手を差しのべて助けてやるのは、
どうもわからない。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 00:22:02 ID:qqD2bDuK
>>510
打ち上げ実績が欲しいMHIと
打ち上げ手段が欲しい韓国の利害が一致しただけ
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 01:23:59 ID:CrQ81eLd
>>506
喉から欲しかった造船技術を盗むため現代重工は日本側に研修生入れさせてもらって
スパナを始めありとあらゆるものを盗みまくった。

ハザマだけで2棟作るはずだったマレーシアのツインタワー。
ゴリ押しで共同施工となったが高層ビルの設計図引けない韓国のナントカ建設会社が、
俺たちと共同でやるんだから設計図見せろよと強引にハザマ組から奪っていった。

国際宇宙ステーションに韓国人を只で入れる協定を結んだ日本の理事。
今後ステーション内でモノが無くなる事は容易に想像が付く。


東芝だけでなくこんなのほんの一部でしょう。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 10:36:06 ID:AaYqsyQu
KOMPSAT-3(Arirang 3)

Development Outline
 ? Period : Jul. 2004 ~ Nov. 2009
 ? Indigenous Development by KARI

? Payload : AEISS(Advanced Earth Imaging System)
 ? Development by KARI with the Technical
  Support from EADS Astrium

? Mission
 ? Cartography of Korean peninsula

? Orbit : 685km Sun-synchronous

? Mission life-time: 4 years

? Configuration
 ? Size: Diameter 1,981mm, Height 3,346mm
 ? Weight, Power : 900kg, 1200W

KOMPSAT-3: Space Segment

Orbit
 ? Sun-Synchronous Orbit
 ? 685 km mean altitude
? Satellite Main Characteristics
 ? Mass: 900 kg, Size: Height: 3.4 m, Diameter: 2.0m
 ? Fixed Solar Array
 ? Storage Capacity: 384 Gbit at EOL
 ? 600 Mbps X-band down-link capability
 ? 24 hours on-board operational autonomy
 ? Three axis stabilized
 ? High Agility
 ? High GPSR and star tracker accuracy
 ? Processor: ERC32
 ? 4 years lifetime
http://kosst.or.kr/data/Dosoon_Hwang.pdf

質量900kgだとさ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 10:39:33 ID:AaYqsyQu
KOMPSAT-3(Arirang 3)

Development Outline
 - Period : Jul. 2004 ~ Nov. 2009
 - Indigenous Development by KARI

・ Payload : AEISS(Advanced Earth Imaging System)
 - Development by KARI with the Technical
  Support from EADS Astrium

・ Mission
 - Cartography of Korean peninsula

・ Orbit : 685km Sun-synchronous

・ Mission life-time: 4 years

・ Configuration
 - Size: Diameter 1,981mm, Height 3,346mm
 - Weight, Power : 900kg, 1200W

KOMPSAT-3: Space Segment

Orbit
 - Sun-Synchronous Orbit
 - 685 km mean altitude
・ Satellite Main Characteristics
 - Mass: 900 kg, Size: Height: 3.4 m, Diameter: 2.0m
 - Fixed Solar Array
 - Storage Capacity: 384 Gbit at EOL
 - 600 Mbps X-band down-link capability
 - 24 hours on-board operational autonomy
 - Three axis stabilized
 - High Agility
 - High GPSR and star tracker accuracy
 - Processor: ERC32
 - 4 years lifetime
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 13:35:42 ID:XEGVVYBe
アリラン2号って、完成しているのか?
動作試験の評価済みなのか?
というか、マジ、韓国製なのか?
というかデブリ増やすな、衛星軌道は狭い。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 15:53:54 ID:ADMZdQF0
>>508
> そもそもH2Aとはいえ、メイン衛星打ち上げの余り積載量で
> 間に合う衛星ってどんだけ小さいんだ?多目的衛星って何ですか?
> 軍事衛星って触れ込みだったりして!他国に打ち上げてもらう軍事
> 衛星だったら大変だ!冗談です・・・。

ピギーバック衛星ではなく、デュアルローンチの一つだから余り積載量というのは違う。
メインのペイロードだから、打ち上げには金をとるし、打ち上げ失敗の時は責任を負う。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:35:58 ID:zqro9S6g
アリラン3号は分解能70センチと日本の情報収集衛星より高分解能なんだぜ
誇らしいですね
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:11:54 ID:9u5665IO
日本から韓国への技術流出はないだろう。ロケット単体を韓国に持ち込んで分解する
わけにもイカンだろう。そこが車の新製品などとは違うところだ。むしろ韓国の衛星本体を
日本の技術者が取り扱うので、彼らの衛星の性能や宇宙技術のレベルがつぶさに観察できる
のではないだろうか。ひいては彼らの科学技術の水準をはかる良い機会であると考える。
519肉食うさぎ:2008/11/03(月) 19:16:33 ID:PyznDJMj
>>517

モノクロで・・・
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:17:38 ID:Ab50fwpJ
ロシアが今までボッタクリしていたんか?

521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:35:52 ID:tYIbtKsA
>>517
でもこれって、宇宙空間でちゃんと動作するかな?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:43:08 ID:w/7M3rtb
>>521
動作しないと「日本のせいで壊れたニダ、謝罪と賠償を求めるニダ」で無問題。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:57:49 ID:FvtY/sQB
>>517
>>519
日本はモノクロで1m、カラーで5mだろ?韓国の衛星以下だ。
正確には韓国じゃなくてフランスに負けたと言うべきだが。
さらに言えば、設計目標の1m以下の性能しかでていないとマスコミにすっぱぬかれていたな。
次世代型では60cmを目指すとか。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:00:20 ID:NsEOEUQM
2006年度に種子島から上げた衛星は分解能60cm
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:51:16 ID:zqro9S6g
今は民間の商用衛星で分解能最高40センチとかの世界だからなぁ
凄い時代になったもんだ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:52:11 ID:IvHueyDT
在日という0km軌道の偵察&打撃衛星が60万も日本に打ち上がってるのに
今更関係ないでしょ。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:05:18 ID:pZWd2AJA
単に、能力があまったから載せてやるって感じだろうな。
ロシアはロケットを丸まる一本使い、
日本は他の用途で打ち上げるロケットに便乗させてもらう方式だ。
だからこそロシアより安い価格を提示できたのだろうなぁ。
528492:2008/11/03(月) 23:50:02 ID:n/WdHWMa
>>527
>単に、能力があまったから載せてやるって感じだろうな。

そんな甘いもんじゃない。
韓国からの受注にH-IIAの将来を賭けていたといっていい。
とにかく、一つでもいいから商業打ち上げを行わないとH-IIAの先がない。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 00:18:06 ID:lCiaRrnF
商業打ち上げ成功して
且つ朝鮮に曲解出来ない惨めさを味遭わせられれば
大成功と言えるのではないか
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:45:18 ID:wJs0mSdw
失敗って事にしてソウルに落とせば面白いと思うが
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:51:37 ID:EHNP7TEr
>>530
鬱陶しい奴だな・・・
お前は面白いかも知れないが、
日本の宇宙産業の発展を願っている人間にとっては悪夢だよ。
売国奴め(怒)
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:53:52 ID:n7k3dDKy
>>530
打ち上げ方向が違うんじゃないか?
それに衛星の代わりに核弾頭を積めだなんてヒドいじゃないか!
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:54:08 ID:yymZygPX
>>531
日本の宇宙産業の発展を願わないと売国奴なのか。
えらく売国奴の基準が下がったもんだ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:54:15 ID:A6/0iFc8
>>528
それで失敗したらどうするんだよ。
言っておくが、韓国の衛星が正常に動作しなかったら
原因が完全に韓国にあったとしても
奴らは確実に日本にせいだと騒ぎ立てるぞ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 12:22:53 ID:XSqUo62Z
失敗したら抗日
成功したら反日
よせばいいのに
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:23:27 ID:EHNP7TEr
>>533
いいから売国奴は失せろ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:27:13 ID:VRB+QRgw
この際一国を消滅できる弾頭を積んで韓国に撃ち込みなかったことにしよう
538492:2008/11/04(火) 14:55:08 ID:FNaH1kze
>>533
はぁ?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:19:28 ID:4EgJ596B
自国で人工衛星を打ち上げることも出来ない韓国。哀れ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:24:34 ID:Y3zDkbyz
>>539
まあ待て。世界的に見れば出来ない国の方が圧倒的に多いのだから
それは言い過ぎだろ。
541肉食うさぎ:2008/11/10(月) 04:13:33 ID:zwRqmazU
>>509

>打ち上げ能力
>KSLV−1:0.1t

軽トラのペイロード:0.35t

軽トラ>>>>(永遠に超えられないペイロードの壁)>>>>KSLV−1
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:50:38 ID:f+3T07bT
わざと宇宙の果てまで飛ばしちゃえばいいのにw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:56:57 ID:MaFbqTgc
できれば、衛星軌道を越えて引力脱出速度で
宇宙のかなたまで打ち上げて欲しい。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 05:03:04 ID:gRsghqbo
>>13
マジレスだが、今日東京の町田のヨドバシ行ってきた。

なんか知らんが三菱のDVD−RWだけ叩き売りされてた。

ビデオ用DVD20枚入りで2700円くらいだったのが2200円くらいまでに。

ま、ネットで買ったほうが実際は安いんだろうが、量販店で何故三菱が??って思った。

ちなみに、ソニーの担当者と会ったから「チョニーさん」って言っておいた。

もう朝鮮企業のは日本の若者は買わんよ、とね。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 05:06:40 ID:gRsghqbo
>>26
え。。まじで知らなかった。

てか、なんでみんなしっとるの??

三菱銀行は創価の金庫番くらいか。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 05:07:24 ID:gRsghqbo
日本から韓国へのODA。

援助内容」ー「年月日」ー「援助金額」

韓国鉄道設備改良事業1966-06-08 39.6億円
韓国漢江鉄橋復旧事業1966-06-17 3.6億円
韓国建設機械改良事業1966-07-20 23.4億円
韓国水利干拓および浚渫事業1966-07-20 11.88億円
韓国海運振興事業1966-07-27 32.43億円
韓国中小企業および機械工業育成事業?1966-07-27 54.0億円
韓国鉄道設備改良事業(2)1967-03-23 33.65億円
韓国輸送および荷役機械改良事業1967-06-27 9.35億円
韓国光州市上水道事業?1967-07-11 6.05億円
韓国市外電話拡張事業?1967-07-11 3.60億円
韓国大田市上水道事業1967-07-11 5.90億円
韓国産業機械工場拡張事業1967-07-31 10.80億円
韓国昭陽江ダム建設事業1967-08-07 3.96億円
韓国中小企業および機械工業育成事業1967-08-07 26.69億円
韓国高速道路建設事業1968-06-26 10.80億円
韓国市外電話拡張事業1968-10-30 6.48億円
韓国昭陽江ダム建設事業1968-12-28 46.98億円
韓国高速道路建設事業1969-04-14 18.00億円
韓国農水産振興事業1969-06-19 8.92億円
韓国嶺東火力発電所建設事業?1969-09-01 6.41億円
韓国清州市上水道事業1969-12-04 3.24億円
韓国南海橋建設事業 1969-12-04 7.88億円
韓国昭陽江ダム建設事業1970-02-04 27.01億円
韓国市外電話拡張事業 1970-06-25 5.17億円
韓国総合製鉄事業 1971-07-16 28.80億円 浦項綜合製鉄(株)
韓国ソウル地下鉄建設および国鉄電化事業?1972-04-10 272.40億円
韓国総合製鉄事業?1972-05-01 107.49億円 浦項綜合製鉄(株)
韓国商品借款商品借款等?1972-09-18 77.00億円 大韓民国政府
韓国総合製鉄事業 1973-01-16 10.87億円 浦項綜合製鉄(株)
韓国通信施設拡張事業?1973-04-23 62.00億円

547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 22:47:06 ID:AokBNiFu
>>545
2chで良く聞く創価の話は誇張の事が多い。
創価ってのは韓国と同じで、少しでも自分達が関わってたら
すべて自分たちの物のように振る舞う。

企業の役員に一人でも創価がいたら、わざと「あの会社は創価系」と
騒ぎ立てるのだ。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/11(火) 04:22:21 ID:6W4ltJ0+
>>546
発展途上国に援助するのは先進国の勤めだろ
なんか問題でも?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:04:20 ID:/KrpxtPv
>>548

韓国は先進国だろ






自称
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:05:40 ID:t6A2im4C
>>548

そうした態度だから、嫌われるんだよ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>549
60〜70年代ならバッチリ後進国