【台湾】プロ野球チーム米迪亜ティー・レックスの八百長問題、除名へ[10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加

 プロ野球チーム米迪亜ティー・レックスの八百長問題で、中華職業棒球連盟(CPBL)は先週、
同チームの「除名」を決定した。除名処分となると球団の身売りもできず、チームは完全に解散しなければならない。
組織ぐるみの八百長を重く見た異例の決定で、CPBLは来季、5チームでペナントを争う事態となる。

台湾プロ野球の八百長自体はそれほど珍しい話ではなく、1〜2年に一度は事件になる。
日本でも作家の馳星周氏が小説の題材にしたくらいだ。

しかし話は「またか」では済まないところもある。公営スポーツくじの運動彩券で、CPBLも対象とする計画が進んでいるからだ。
今回の八百長は、ファンの信頼を裏切ったというレベルではなく、スポーツくじの購入者に実害を及ぼすことになる。
除名処分は決してオーバーではない。

ソース:NNA.ASIA
http://news.nna.jp/free/news/20081027twd001A.html

依頼
◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★105◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224419742/473
ID:OiMPi5Xvタソ

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 20:54:15 ID:pIs5A0oz

八百長の起源は(ry
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 20:54:38 ID:ki0p+Dpo
日本でも?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 20:55:09 ID:Sk4PDGl6
除名は厳しいなあ。八百長なんてどのスポーツでもあるのに。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 20:56:56 ID:o/H2ZeXu
>>3
八百長じゃなくてお薬の力なんだからね!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 20:57:52 ID:OiMPi5Xv
>>1

5チームって、何かと不便だと思うけど。
日本でも近鉄が消滅した時に、問題になったなぁ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 21:09:40 ID:+8ZcAR1L
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 00:47:21 ID:msvPmick

今年、台湾ってどこが優勝した?
コナミカップやるの?
森の石松?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 02:36:33 ID:pKyi6+K8
恐竜が滅びるのは野球界も同じか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 04:52:42 ID:AUOgkXUf
野球はどこでも人気ないね〜wwwwwww

予選のときは、やってる国少ないから必死に台湾も煽るくせに
こういうことはマスゴミは伝えないんだよなwwwwwwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 04:58:46 ID:CdUox9ix
つうか、ここは球団そのものが黒社会だった。

台湾プロ野球:球団ぐるみで八百長疑惑 詐欺・賭博容疑、オーナーら拘束
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/
2008/10/10/20081010ddm041030033000c.html

 【台北・庄司哲也】台湾のプロ野球チーム、米迪亜(メディア)ティー・レックス
が球団ぐるみで野球賭博と八百長を行っていた疑いが浮上し、検察当局は8日、詐欺
や賭博などの容疑で施建新・オーナーや選手、コーチ、球団職員ら計14人を事情聴
取。うち施オーナーら6人を身柄拘束した。球団が暴力団の資金で運営されていたこ
とも明らかとなり、プロ野球リーグの存続そのものを揺るがす事態となっている。

 台湾紙によると、同球団は暴力団が賭博を目的に球団職員、コーチを通じて、選手
に四球の連発や故意に失策するなどの八百長を指示。選手は金銭や接待のほか、給与
の上積みや先発メンバーとしての地位の保障を見返りとして受けていたとみられる。
また、施オーナーは暴力団員とともに球団を買収し、暴力団員を球団に送り込んでい
た。施オーナーは野球賭博で利益を上げるため球団経営に乗り出していた疑いもある。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 05:03:12 ID:rLXFwl8a
日本なんてキヨが「空気読んでストレート投げろや!」って投手を暗に脅しても
黙認されてるからな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 05:04:19 ID:WPEx3auF
野球界の八百長って昔は日米でも事件になったが、
年俸の高騰とともに聞かなくなったね
選手が貧乏で誘惑されやすいって環境でいったら韓国もヤバそうだけど、不思議と聞かないなぁ
何で台湾ばかりなんだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 05:25:45 ID:P6wIGlCa
>>5
「黒い霧事件」というのが日本には、あってなぁ

毛生え薬のことか?薬って


>>14
暴力団が球団を持てる台湾
資格審査が有る日本

暴力団も持とうとしない下朝鮮
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 05:39:51 ID:186xro9p
日本球界(ついでに韓国球界も)の各親会社だって叩けば色々と埃が出てくるがこれは無いわ・・・w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
あとベトナムのサッカーがすごい。
国家代表や監督、大臣まで逮捕されたことがある。