【金融危機】WSJに続いて、NYTやEconomistなども韓国のIMF支援対象国入りを相次ぎ報道 [10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 09:32:29 ID:ZY0s99xN
>807
じゃあそういう韓国人は「暖かい」のかねえ、
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 09:35:43 ID:uLGVDNju
>>810
どっちかと言うと「生ぬるい」?

でも男同士の友達で手を繋いで歩くのは、
キモチ悪い。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 09:40:50 ID:Mb08ZNeL
>>809

>>802
> <丶`Д´>ウォンは鬼蓄痛貨ニダ

不滅の傑作認定を授与いたしますw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 09:42:16 ID:H97OtKmy
>>810
他人の家の冷蔵庫勝手に漁ったりするのを
「暖かい」と言うのなら・・・・・・・
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 09:43:00 ID:rk13WXaW
>>807
そりゃ好き嫌いで社内待遇が変わる韓国とじゃ違うわな。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 09:54:39 ID:uLGVDNju
>>812
<丶`∀´>誇らしいニダ
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:10:31 ID:W0oxVHxW
>>795
その意見も一理あるが、たった10年でIMFおかわりしつつ
またゴニョゴニョして言うことを聞かずに
ホルホルしてくれる事を俺は願っている
世界中から「てめぇらまたか!」となったら楽しいなと…
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:31:58 ID:9iGtkBJd
>>807
そりゃ韓国人に物を教えるときでも、日本人が「何か質問はありませんか?」
と言ったら、「まだ教えてないのがあるのなら教えるニダ!」
日本人は冷たいニダね

みたいなロジックだから
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:36:50 ID:iirh9gHE
>>795
さっさとIMFが支援しないと日本が支援するかもしれないからだよ
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:41:41 ID:PxrgTvAn
>>818
                 IMF通せって何度同じ事言わせるんだこのガキ!
          _、 ._ ∩
        ⊂(ヽ凵Mノ彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ  あ・・・あの
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  お金ヨコセニダ
  /______/ | | と.、  i    生意気なチョッパリからドル借りてやるニダ
  | |-----------|     (_0_0

はっきり麻生さん中川さんが明言してますんで安心してください
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:41:54 ID:m4E8rNRu
ウクライナはIMF支援が決定したよね
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:49:17 ID:PxrgTvAn
>>820
そうしかも金額も手厚い、対ロシアを意識してると見た
アイスランドのように日本に感謝をあらわす国もいるくらいだし・・・

早めの処置が復興を助けるんだよ
お隣のバカな国は焼けた鉄板の上でダンス踊ってるけど
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:51:49 ID:H97OtKmy
>>821
で、
「熱い!チョッパリ!水を持ってくるニダ!」
って喚いてるわけですなw
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 10:57:16 ID:PxrgTvAn
>>822

日本>早くIMFに行けよボケ!!(そっぽ向く)
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:00:38 ID:H97OtKmy
>>823
その鉄板から降りればあ(棒)


かとw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:06:46 ID:m4E8rNRu
>>821
ハンガリーも決定だそうだ…
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:09:11 ID:H97OtKmy
>>825
おお・・
先週テレビで大使が
「アイスランドと一緒にすんじゃねーよ!(意訳)」
って言ってたのに。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:11:16 ID:PxrgTvAn
>>825
ハンガリーは東欧でも優秀な国だし自力はあるよ
農業関係、工業製品(特に精密加工)
ウクライナ 農業(小麦、綿花 そこから繊維関係を伸ばせば・・・)
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:15:54 ID:m4E8rNRu
>>827
それに比べてうちのお隣さんは…
利下げしても株価下がってるし…
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:21:57 ID:H97OtKmy
>>828
根本的な所で
分析も対処法もおかしいからな
隣の生ものは
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:40:45 ID:mlhE8Q4g
事大してきたら土地を貰えば良いんだよ、竹島ももちろん
んで南部の漁港とかをロシアに売ったり
西部の漁港や都市農村はシナに売る
もちろん原住民な移住禁止で
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:44:33 ID:Z4DuFkQJ
>>800

たしかにそうだが、国を作ってやった当初からものすごく操作性が悪く、偶に操作してないのにイレギュラーな動きをかますんだ。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:47:05 ID:tU5wPvhP
日本がさきにIMF入りだろ?
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 11:48:03 ID:X1AbtC5q
>>832
出資という意味?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 12:06:42 ID:uLGVDNju
>>833
IMF支援対象に日本

IMF支援対象に韓国

不思議だ・・・
国に違うだけで全く真逆の意味にw
835たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/10/27(月) 12:34:27 ID:/k3YutaH
>>832
理事国として加盟してますが?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 12:54:55 ID:1SdIlMh7

韓国の食料自給率、20%台

日本の食糧自給率、39%


元凶はもちろん「アメリカ様」の食料政策のお蔭様です。


837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 13:49:22 ID:MpO+n+zh

 みんな、世界大13位の経済強国にIMFとか失礼だぞ。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 13:51:19 ID:1SdIlMh7


韓国の食料自給率、20%台

日本の食糧自給率、39%


元凶はもちろん「アメリカ様」の食料政策のお蔭様です。





839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 14:11:05 ID:ALON/Y0l
日経 7,365.67  -283.41 (▼3.71)   27日 14:08

韓国 ▼3.66% 904.43 -34.32 1:09AM ET

韓国よりも下げてます。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 14:21:35 ID:9iGtkBJd
>>839
だって日本の株売って円を手に入れて、ドル転したらウマーだから
韓国の場合なんで株売ってウォン手に入れても紙くずなのに売られるの?
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 14:41:40 ID:ALON/Y0l
日経7,301.22  -347.86 (▼4.55)   27日

韓国 ▼2.71% 913.34 -25.41

そんなこと言ってる場合じゃねぇだろ。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 14:50:25 ID:ALON/Y0l
日経 7,233.64  -415.44 (▼5.43)   27日

韓国総合 ▼1.02% 929.16 -9.59
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 14:53:09 ID:CU9JrxIN
>>842
え?何なの?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:00:03 ID:ALON/Y0l
日経7,215.69  -433.39 (▼5.67)   27日 14:57

韓国総合 ▼1.16% 927.9 -10.85 

どうみても日本だけが異常に売られてます。
韓国の下げは大した事ありません。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:02:28 ID:erdqqmRO
>>844
韓国大勝利!KOSPI最高!ネウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:02:28 ID:8sXO9yEv
>>843
1日の値動きしか見られない馬鹿ですよ、そいつ。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:03:52 ID:ALON/Y0l
韓国プラス
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:05:34 ID:ALON/Y0l
日経7,162.90  -486.18 (▼6.36)   27日 終値

韓国総合 946.45 +7.7 △0.82%

日本が先に終わりそうです。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:07:27 ID:ZEjvIl1c
今日は韓国の一人がちだからwwwww

日本に援助してやってもいいんだぜwwwwwwww
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:08:03 ID:ZEjvIl1c
誤爆しますた
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 15:34:24 ID:5t/8J8cc
>>824
何言ってるんだ!! 上手に焼けました〜♪
に決まってるだろう!!
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 16:19:37 ID:najNcD9N
>>851
ガキは帰れ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/27(月) 16:57:39 ID:Pm4apnR7
IMFに金を出せば出すほど
それが5倍になって返ってくるニダ
これで借金なんて余裕ニダ、ホルホルホルホル
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 02:00:54 ID:/t6fOxcE
240億ドル違うで240ドル置くだけの金庫やで
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 07:21:04 ID:rGq1ebMP
今日もUSDKRW1500防衛、KOSPI900防衛で
韓銀の歴史的大勝利はまちがいないwwwwww
ネヨヨヨ涙目wwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwww
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 11:47:08 ID:fbpD4Jf1
>>855


そうか、じゃあ援助の必要も無いなw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/28(火) 13:45:33 ID:l4UAmYag
日本の株がしゃれにならなくなってるから、人の事ぐだぐだ言ってる前に自分の国の事を考えろよ。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/29(水) 02:13:58 ID:Z0H72mAS

韓国ネチズン、「IMF」に強い関心 Googleトレンドで明らかに

http://s03.megalodon.jp/2008-1029-0206-01/www.google.co.jp/trends?q=IMF
http://s01.megalodon.jp/2008-1029-0207-22/google.com/trends?q=IMF&hl=en

キーワードが特定の期間中にどれぐらいGoogle検索されたか
調べられる「Googleトレンド」で、「IMF」というワードを
すべての国/地域を対象に検索すると、都市でソウルが1位、
言語が韓国語で1位、国/地域で韓国が2位となり、韓国ネチズンが
「IMF」にいかに強い関心を抱いているかという実態が明らかになった。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
米国人の意識調査、「日本より中国が重要」が51%に

【ワシントン=弟子丸幸子】国際問題研究などを手がける米シカゴ・カウンシルが28日に発表した米国人の日本に関する意識調査で、
日本よりも中国を重視する人が過半を占める結果が出た。
米国の利益にとって日本と中国のどちらが重要かとの二者択一の質問に「中国が重要」との答えは51%となり、「日本が重要」(44%)との回答を上回った。

米国にとって「非常に重要な国」のランキングでも、中国が3位で、日本は4位となった。1位は英国、2位はカナダだった。
ただ、国際社会において中国が急速に台頭していることに関しては「日米両国が協力して中国の権力を制限すべきだ」との意見が54%に達するなど中国への警戒心が残ることも分かった。
調査はマイケル・グリーン米国家安全保障会議(NSC)前アジア部長が監修し、7月上旬に実施した。有効回答数は1505人だった。 (19:11)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081029AT2M2902J29102008.html