【拉致問題】「北朝鮮は拉致被害者家族の痛みに応えねばならない」…米国務省報道官 [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφφ ★
 【ワシントン=有元隆志】マコーマック米国務省報道官は15日の記者会見で、北朝鮮による
日本人拉致事件について、「北朝鮮は日本との懸案を解決していない。これらはつらく、
感情的な問題だ。拉致被害者家族の痛みに応え、慰めと、疑問への回答をしなければならない」
と述べ、北朝鮮に前向きに取り組むよう求めた。

 米政府の対応については「当然のことながら、解決に向けて日本政府と日本国民を支持している」
と述べ、協力していく姿勢を示した。

 麻生太郎首相が北朝鮮へのテロ支援国家指定解除に不満を表明したため、米政府として拉致問題で
日本を支援する立場に変更はないことを強調したものだ。

 同報道官は核問題についても、「北朝鮮が戦略的な決定を行ったようにはみられない」として、
これらを解決しない限り、国際社会に復帰することはできないと述べた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/081016/amr0810160955008-n1.htm
2陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2008/10/16(木) 10:44:36 ID:SsWZSyrX
>>1
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <分かったから、貴方達はヒルを何とかしなさいw
  (∪ ∪
  ∪∪
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:45:48 ID:9PRtms7G
>>2
「この頃、トラクターも高くてさ・・・」
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:46:39 ID:oooMkMLf
夜でも黒田アーサー
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:46:58 ID:IMdno5ED
だがテロ国家指定が解除されたので大手をふって核兵器開発資材を輸入
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:50:33 ID:nuIlwbDQ
アメリカも金ほしんだべさ、日本人のこと思ってゆったわけでないべ
だまされんて
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:51:01 ID:kyjNCr6E
ここ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:51:55 ID:VST8VcYT
日本人のあまりの悪評に
ちょっと日和ってきたか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:52:17 ID:p8SjuZXo
お前が言うなよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:52:31 ID:Ro32GNXo

 日頃から謝罪だ賠償だ、土下座だていってる社民党や民主党左派が
 拉致被害者家族に謝罪も土下座もしないのはどうして?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:52:46 ID:XEYVXdq/
>>3
G13型なんか注文するからだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:52:54 ID:djwd+kdw
何回も同じ事を言わずに行動で示せよアホ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:53:12 ID:KvECMykd
口ではなんぼでもいえるわな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:55:15 ID:n1+NANkX
協力していくとかpgr
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:55:38 ID:NBV7Vcog
自衛隊には奪還シュミレーションがあると聞いた
16見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/10/16(木) 10:56:34 ID:mpuE0zUK
>>1
何という「絵に描いた偽善」だ・・・

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:56:36 ID:19eg1SSS
>慰めと、疑問への回答をしなければならない
おい、おい
被害者全員死んだと言うのか?
絶対に米国は信用ならない
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:56:42 ID:8gP8iZjs
        ,  -- ── -- 、、
       /           ヽ
     /            ヾ \
     /             ヾ    ヽ
     |      人 lヽ   i       |
    |    ノヽ ヽ \  ヽ  i     |
    |   ノ/_,--ニ'、_   _`ニニ-、ソ.   |
    ヽ  ( <`ー'ン   ´、`ー'´> i ノ、 l
     )  l   ̄  /l    ̄ ν ノ/
     ノ   フ、   ヽ、,     ノノ (    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ   .ノ   ---    ゝ   〃 <もう あなたの国を同盟国とはいいませんよ!
     \    ヽ.,     λ、    ノ   \____________
      ヽ、厂 |-  ―  -|l ⌒l シ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:57:11 ID:Mukwg9c7
ちょんころ国崩壊マダー
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:57:18 ID:IkrpLv7D
>>1
テロ支援国家指定解除と同時に、
制裁は一段とキツくなっているけれどな。
アメリカ人にとって拉致は問題ではあるがテロではないという事か。

それとも、彼等は仲間を助ける為ならいかなる犠牲も支払うと聞いたが、
同盟国の人間は仲間ではないという事か?
あまりにも下手コキ過ぎ。信頼を失ってどうするんだよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:57:37 ID:19eg1SSS
日本政府は米国に抗議しなきゃならんだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 10:57:42 ID:XTf0u0g4
少なくとも土井たか子は拉致被害者家族に土下座して謝罪する必要があると思う。
23上様とてかまわぬ、出会え、出会え!:2008/10/16(木) 10:57:50 ID:tiLKQXOM

前は、ジョンドロー米国家安全保障会議(NSC)報道官で、今度は
国務省報道官か。

日本の要人の発言も影響しているのだろうが、ヒルの評判が良くない
ことの証しだな。アメリカ人は宥和政策が伝統的に大嫌いなのさ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:00:39 ID:pV9aEfL/
アメ公よりも日本
日本が制裁だけではなく動かなくては
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:00:52 ID:JRmqhfj5
麻生さんもいい加減にアメリカ頼みは止めて、日本独自の追加制裁を考えろよ。
口を開けば「北朝鮮には拉致問題の解決を強く要求しています」などと言うが
あのゴロツキ連中が言葉だけで説得できるはずがないことくらい麻生だって分かってる
はずだ。
拉致被害者家族にはもうホントに残された人生が短い人たちも多いのだから
政府としても出来ることをすべてやって家族の希望に答えるという態度をみせるべきだ。
できることをすべてやって、なおかつ取り返せないなら家族会も諦めがつくが
現在のように安倍さんの制裁を継続するだけでほとんど口先だけの言い訳では
被害者家族としては死んでも死に切れんだろう。
麻生も男だったら決断力があるところを見せろ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:01:29 ID:0EAVT2QM
主権の侵害を感情的な問題とはね。
米はもう何も言わなくていいですから。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:02:58 ID:4vtxzJab
日本も戦略的な行動をとるべきだ!

特にイランとの国交再会とそれに伴う経済協力ぐらいは考慮すべきである

正直な話
イランが核武装しても日本にはあまり関係がない
だいたい、アメリカは北朝鮮をテロ支援国家から外したのだ
日本がイランを支援しても今のアメリカに文句を言われる筋合いはない
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:04:11 ID:spDo8uhR
黙れマコーミク。お前はヒルとライスに物申して来いボケ。
29上様とてかまわぬ、出会え、出会え!:2008/10/16(木) 11:05:17 ID:tiLKQXOM

報道官が勝手にこういう発表はできないから、ある程度、国務省や外交トップの
意向を反映したものと思う。

ブッシュがちょろっとしゃべったのとは、かなり違うよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:07:31 ID:Nyzw89Yw
さすがwww
とってつけたようにフォロー
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:10:52 ID:k1sHg4Dd
何があったか知ったとしても全力スルーだが、信用力が低下しております('A`)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:11:21 ID:O8aKrzPn
もう朝鮮総連と民団は解体&国外追放にしてしまえ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:11:48 ID:e7gVNXGy
テロ指定解除したことでのアメリカのメリットが未だ解らん。

北鮮が反故にした場合、軍事オプションが控えてるならそれも解るが
アメも北鮮崩壊を望んでないみたいだし。
34無党派さん:2008/10/16(木) 11:11:49 ID:6NtTBjB7
拉致被害者達は本当に北朝鮮で今も生きているのだろうか?日本は北朝鮮に行って実情を
徹底的に調べられないのか? 日本人が乗り込む事が出来ないなら韓国人、中国人が
現地に行って調べるとか。それも出来ないのかなあ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:12:50 ID:TuKLkaDg
麻生政権になったから2年ぶりに全閣僚が出席する拉致対策本部開いたな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:13:30 ID:4X7NtYJz
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:15:28 ID:35qiIg3s
果たしてこの発言にどれだけ効果があるのか…
まったくないな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:19:06 ID:prqqDFvL
言うだけならただw 
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:21:43 ID:Td1pEEWX
>>1
知らんがな。
北の始末は米中露でやれよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:21:57 ID:XEYVXdq/
>>34
今の状態じゃ、
行ったところで将軍様の都合の悪いと事は絶対みせてもらえんだろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:25:10 ID:JbT6tSDa
>>39
南は?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:25:20 ID:cPp7gTJF
特殊部隊投入、拉致被害者を奪回が無理なら、制裁強化法案でおk
別の動きとして、パチ・マルチ商法・健康食品・893の税務調査の厳格化w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:26:57 ID:Td1pEEWX
>>41
北と一緒になる訳ですから、北始末=朝鮮始末と思っています。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:27:50 ID:AlvXxGuZ
なんかさ、アメリカ言ってる事、支離滅裂じゃね?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:29:28 ID:w+pDDf+s
もうアメリカなんてどーでもいーわー
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:30:51 ID:bOqAra67
日本は普段大人しく黙っている癖に、急にキレるから怖いよね。
限界まで我慢する外交どうにかした方がいいぞ。
お互いに不幸だよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:32:09 ID:6RBzx9Kv
アメリカって肝心なときに手を組む相手を間違えるよねー。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:32:27 ID:CkC1GX2w
>>44
一枚岩じゃないってことじゃね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:33:15 ID:CkC1GX2w
>>46
その結果が第二次世界大戦とかね・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:33:56 ID:9E3Lr6uw
かつて日本に "show the flag" "boots on the ground" と言った国がありましたね。
口先だけで何も行動しないのならばまったく評価に値しませんなー

日本も不甲斐なくて見ていてもどかしいんだけどさ…orz
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:34:05 ID:NEKb8s9a
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
公明党(全員)、社民党(全員)、共産党(全員)
民主党。
■衆院議員 小沢一郎、菅直人 他(29人)
 赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
 ■参院議員(36人)
 家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

自民党 河村建夫
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:34:49 ID:JbT6tSDa
>>43
なるほど
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:35:06 ID:48NYSOog
麻生タンのリーダーシップが試される。
拉致解決なくして支援なしは当然。それは日本国民の世論だ。
そして反米の色も出てきている。
どうやって舵取してくれるかな。
反米するなら核武装が必要だね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:37:37 ID:Vw8qgPi4
対北政策を見誤った一点のみで米が戦後やってきた対日工作が水の泡になったな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:39:44 ID:ZG2Wvecn
「ポチ」のことも忘れてないよというアホーマンスwwwwww

一応、言っておいた・・・みたいな?

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:42:35 ID:mE3XsHZc
アメリカ中心主義の麻生さん
何してるの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:43:01 ID:gbm3W8PE
>>25
アメリカ頼みどころか突き放してますがな。

http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html?pageNo=1
為替 :麻生首相 (更新:10/16 10:34)
米金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:43:20 ID:+qTl1h0S
>>1
もう、藪政権では
どんなに繕っても無駄。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:43:38 ID:okyfurHA
474 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/10/16(木) 11:21:16 ID:N5Ok1ho2
1308.8
為替 :麻生首相 (更新:10/16 10:34)
http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html?pageNo=1
麻生「米金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない 」

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:45:30 ID:nXnOtvlr
サブプラのお金ださないから報復されたんじゃない。
やり方が汚い。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:45:31 ID:b9HY+bI3
米財務省と中川(酒)タンの協力でガンガン総連民団系を締め上げればいいじゃろ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:45:50 ID:ftnx3vrV
>>1
日本からどう思われるかなんてどうでもいいというヤツらが今さら何言ってんの?
こんな形だけでも言い訳する必要があるほど日本との関係にまだ価値を認めてるなら

後になってから言い訳するより、言い訳しなければならなくなるような軽挙妄動を
           始 め か ら す る な !

こうやって自分の言葉や行動の信頼度を自ら進んでなくしていくようなヤツは
アメリカではどうだか知らんが
日本の価値観ではただの バ カ 扱いなんだよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:48:31 ID:zevFr+Cs
犯罪者逃がしといてよく言うよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:48:54 ID:wVTE4WPC
こんなのほっといて粛々と制裁続けようぜ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:50:36 ID:i60eDva2
めぐみさんのアニメって最近見かけないね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:50:55 ID:y8/PgCtN
ロだけ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:51:14 ID:MjSrk1+T
>>61
確かに。
なってしまった状況は仕方ないから、
それからどうするかが問題だな。

そもそも在日朝鮮人なんて存在が無かったら拉致も無かったんだしな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:52:49 ID:MyCQZO2c
国防省や財務省が言うならまだしも国務省じゃね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:53:10 ID:zhLlRVY8
で、立ち入り検査できない所が有った場合、イラクの時みたいに攻め込むの?
その辺ハッキリして欲しいねぇ、奴等が約束守るわけ無いんだしさ.
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:53:44 ID:HSX0ZpSh
>>1 タイトルだけ
なんという問題解決して、日本は援助金出せ発言。
これを受けてエロ拓変態がまた騒ぎだすだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:53:55 ID:UJDenJK7
まぁ…上チョンをテーブルにつかせるまでの方便みたいなもんだしなぁ。

そもそもブッシュに残された時間は少ないので
年内に六者会議が開かれる可能性さえ薄かったりするし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:58:48 ID:nnmmXzGW
いわゆるこれが米国の遺憾の意ですか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 11:59:22 ID:5fHY2w1U
>>65
チョン団体と日教組とその他の左翼系団体の圧力で上映できなくなってんじゃね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:15:30 ID:ytQJHThH
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬に辿り付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:16:25 ID:ytQJHThH
田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)

田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)

田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:19:08 ID:oucSAEuW
「北朝鮮は拉致被害者家族の痛みに応えねばならない(棒)」
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:19:58 ID:Ahh8B5Pu
>マコーマック
くだらん戯言抜かしてる暇があるなら、目の前の腐った昼飯をさっさと片付けろ。
78清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/10/16(木) 12:20:24 ID:OrMaW2tf
お前等はヒル何とかしろ
話はそれからだ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:20:27 ID:lrgT5ZcN
もういいよ
アメリカも日本の事なんてほうっておけばいい
大した事じゃない拉致問題なんて被害者の親族どもだけでやってろよ
もう誰も関心ねーんだからよwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:20:50 ID:MyCQZO2c
>>73
福田の時に政府が買取ったよ。
その後、学校教材としてDVDが配られたと記憶してるけど、
間違いなく日教組が握りつぶしてるだろうね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:23:05 ID:oucSAEuW
>>79のような鬼畜も、日本にいる限り
なし崩しに協力しなければならないよう
再軍備を求む
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:25:58 ID:JRmqhfj5
人間は自分が殴られて見なければ他人の痛みは理解できない。
独裁者の金豚に拉致被害者の痛みを理解させるには徹底的な制裁強化によって
締め上げるしかない。
1 総連幹部の国外追放
2 すべての人的交流の禁止
3 「スパイ防止法」の制定
4 懲役以上の処分を受けた在日の永住権の取り消し
5 すべての日本の公職(教師を含む)からの在日の追放
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:37:08 ID:iMJj0kD5
>>1
国務省が言うな!無能昼飯何とかしろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:37:47 ID:6dIkyO1J
>>65>>73
近くのビデオレンタルショップ店にあるよ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 12:53:51 ID:C/x+qvye
>>1
終わらせておいてグダグダ言うなダメ公。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 13:20:06 ID:JOx2KbX3
というかさ、北朝鮮にとってもヒルは不味い人選だと思うぞ
一見美味しいように見えるが、あんなのに窓口任せておいたら
そのうち空爆が始まっちまうぞ、、、候補はアメリカだけじゃないんだから
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 13:53:21 ID:kMsT5hRe
ヒルは行灯どころか伝書鳩もできないことが麻生に証明されてるからな!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:06:47 ID:QozjRB7v
今のアメリカは日本からお小遣いカットされた上、半別居状態なのか
アメリカへたれたなあ…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:09:24 ID:zO/cvgwl
>>1
もういい何も喋るな
かえってむかつくわ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:10:17 ID:Wlg7avUp
飴よ、北を空爆シテクレ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:10:38 ID:tCvmokGU
朝鮮民族が他民族の痛みなんぞを理解すると、本気で思ってるのか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:13:01 ID:TIBclcWh
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:15:08 ID:j1l703qb

北朝鮮に対する中国の潜在主権を日本は公に認めて中国の支援も獲得しろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:22:53 ID:Ahh8B5Pu
>>93
(#`八´) そんな汚らわしいもの要らないアル!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:29:34 ID:h/YDTp5o
>>1
口は何とでも言えるからなw
さすがスポークスマンww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:30:53 ID:/xLU7RsW
うるせーよ黙れ豚!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:34:36 ID:WlEE3bX8
北朝鮮はなぜ拉致被害者を帰さないのか?
みんな海に捨ててしまって遺骨も無いのだ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:36:18 ID:fI/FdjsS
イラクは爆撃で北朝鮮は指定解除かよ。

バーカ。死ね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:38:01 ID:h0IxG2Si
北朝鮮の処遇については、米国と中国で何かの裏取引が行われたと考えるべきか?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:45:53 ID:/mMvGHuZ

>>これらはつらく、感情的な問題だ。


何が感情的な問題だ!
誰が見ても国家的テロだろうが。
くそブッシュがっ!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:46:44 ID:wDVvpO5O
今までは、アメリカなんだから色々裏取引とか袖の下とか高度なやり取りが為されていると思ってたけど、
ヒルやらライスやらブッシュやら見てたら、何にも考えてない只の馬鹿に見えてきた。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:47:46 ID:7B1KTgCZ
口先だけでは信じられない。行動で示せ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:50:39 ID:HRxVyNqt
>>101
多分それで正解w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 14:51:40 ID:h/YDTp5o
>>97
なら責任者は全員日本に引き渡し、北は日本に賠償せんとな。
責任者は当然豚も含まれるぞ。
105上様とてかまわぬ、出会え、出会え!:2008/10/16(木) 16:01:31 ID:tiLKQXOM
>100

英語のワカラン奴は困るな。

emotiveとは「感情を揺さぶられる」という意味だ。拉致家族の事を考えると
感情を揺さぶられずにはいられない、とう意味。emotionalとは違う。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 16:08:16 ID:7iW/nb4F
ドナルドが北朝鮮にハッピー鬼畜セットをお見舞いしてくれる。
なんてことは起きないと気付いた。
日本があのチンピラ国家にできることは、はやくまともになれと経済制裁しながら祈るだけ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 16:08:46 ID:G31UebmL
モッタギと握手して、にこやかに核に反対しますって言ってやれ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 16:15:08 ID:0Jt0cnF0
明石工作みたいなことはできんのだろうか…毎回クーデターは失敗するし・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 16:18:28 ID:mqRP2zOP
オバマ勝ちそうだし拉致問題は絶望的だわ
糞メリケンマジでうぜえ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 22:47:48 ID:mdwycowR
いまごろ何言ってんだ、ヴォケ国務省
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 23:29:39 ID:bIYCQ9cr
日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ

日本政府はもう米国債売っぱらってしまえ


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 23:37:12 ID:fLa5BhvS
北以上に飴は信用ならん!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 23:38:08 ID:KnwYhuHO

08.10.15.青山繁晴がズバリ!1/4〜4/4
http://jp.youtube.com/watch?v=Je2nVkK5dXM
http://jp.youtube.com/watch?v=n2bukhRYmh8
http://jp.youtube.com/watch?v=UWex1OksSA0
http://jp.youtube.com/watch?v=TNtm5jGWv_A

テーマ: 拉致問題の行方,アメリカ支配の終焉,我々は何をするべきか
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/17(金) 07:16:30 ID:DtpSW19h
65です。 73さん憶測だけで悪く言ってはだめですよ。
115りな:2008/10/17(金) 07:40:41 ID:L7tnQ+8C
最早アメリカは信用出来ない。
日本はアメリカや南を見捨て、自立するしかない。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/17(金) 07:48:15 ID:1kvMAxtf
寝言言ってる暇あるなら、せめて米朝合意を反故にされたことを思い出せ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/18(土) 08:47:04 ID:PxIC1+f7
本音 「日本は拉致被害者家族の痛みに応えねばならない」
118拉致って何?:2008/10/19(日) 14:51:07 ID:RHaRhNNF
「つらく、感情的な問題」であり、実際の政治とは別だからテロ支援国家指定を解除した
「痛みに答えて、慰め」をしなければならないから、一言「悪かった」と言えばよい
拉致問題などその程度の対応で十分だ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/19(日) 14:54:22 ID:/853hehH
ユラ金の葬式でそう言うのか
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/19(日) 14:54:51 ID:EN0zXHAG
拉致被害者が戻るまで絶対北へは援助しない。
日本は北への制裁を強化するべき。
核武装も本気で考えたほうがいい。

アメリカのリップサービスなんか聞いても仕方ない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/19(日) 15:51:57 ID:fsOhcK4n
アメリカの言い分は当然。
「いい加減、日本お前ら行動しろよ」って言いたいんじゃないの?
日本がまず動かないのに、アメリカ何とかしろって、そりゃアメリカもあきれるわ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/19(日) 16:45:09 ID:oQv8Y3UV
北朝鮮の拉致被害者も連れ去るとき創価学会が絡んでる

と昔の幹部の人に聞いた


それに北朝鮮に核の情報をもってったのも池田大作さんだろ

海外の核施設の近くに土地買って資料を奪ったそうだ


創価学会=北朝鮮

だから、北朝鮮をこらしめるためには、アメリカよりまず創価学会をどうにかしなきゃならんな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/22(水) 16:30:15 ID:UqhtWYqe
ええばかばかしい
北よりも中国よりも危険な
アメリカに攻め込まれないように
日米安保はあるんだぞ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2008年10月10日発売の実話ナックルズRAREで、元共同通信記者のライター青木理氏が
「解決への道遠のく「拉致問題」」と題して拉致問題の現状を取材し記事を書いている。
その中で、
「救う会」幹部「家族会に累計で数億円のカンパが寄せられたのに、収支はほとんど明らかにされたいない」。
「家族会」メンバー「内情は良くわからない、家族会メンバーから不満が出ている、代表が飯塚氏に交代した際も引き継ぎの経過が不明朗、
今年4月にようやく収支報告が内々に示されたがごく大雑把な内容」
「救う会佐藤前会長・救う会と同様に「家族会」も収支は不明朗、徹底して透明にすべきだったのに、
それを怠って来たために運動内部に不信と疑念を引き起こす」。
拉致議連元幹部「一部の家族会メンバーが救う会に感化された過激な政治運動化のようになった、
事務局長の増元氏は2004年の衆院選以来過激な主張ばかりで自分と異なる意見を絶対認めない」。
救う会幹部「カネの問題や運動方針の違いで佐藤・西岡・増元が対立し行き着くことまで来た」
などと言った、メディアでは伝えられない拉致家族会のドス黒い実態を暴露している。