【水産庁】第7回・日中海洋生物資源専門家小委員会の開催について[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★:2008/10/15(水) 11:21:45 ID:???
第7回日中海洋生物資源専門家小委員会が10月15日(水曜日)及び16日(木曜日)に
開催されることとなりましたので、お知らせします。なお、会議は非公開です。また、
冒頭カメラ撮りも出来ません。

1.日時
平成20年10月15日(水曜日)及び16日(木曜日)


2.場所
中国(江蘇省無錫市)


3.出席者

[日本側]
時村宗春(ときむら・むねはる)独立行政法人水産総合研究センター西海区
水産研究所業務推進部長ほか、水産総合研究センター、水産庁等の関係者

[中国側]
程家●(てい・かか)中国水産科学研究院東海水産研究所資源室主任ほか、
中国水産科学研究院等の関係者(注:●は馬へんに華)


4.議題
2007年の日中暫定措置水域内におけるタチウオ及びサバ類の資源状況の分析
等について

ソース:水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kokusai/081014.html

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:22:49 ID:HqJWemfg
汚染海見て楽しいか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:27:17 ID:N5IAaf98
放射能や工業排水に汚染された海の生物の観察と、それらをたらふく食べる庶民の体調の変化を追う
サスペンスホラードキュメント番組だよ
犯人は中国だけど本当のことを言ったら負けというルールだよ
合間に、ミンク鯨が網にかかったという馬鹿韓国レポートで笑いを取りつつお茶を濁すよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:29:03 ID:0nCpaKLg
??非公開???なぜ?????
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:33:43 ID:y4tizWLg
6かなづち水兵:2008/10/15(水) 11:36:03 ID:JpHRSdCL
中国で開催される非公開の会議をお知らせされても・・・・・。

で、この日本側参加者誰?
何かの利権絡み?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:37:52 ID:RULu0LH3
>>6
元は水産庁の研究所だよ
それぞれの海区毎にあるけど。
今は独立行政法人になってるな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:42:47 ID:hY7/7OHe
>>4
中国だから。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 12:03:59 ID:dL5PXLrI
海の汚染状況とか浄化技術おねだりするから
非公開なんだろうな。

まさに中国w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 12:15:57 ID:j+TUR1N2
水産関係者内では有名な話

日本の高性能水質調査機器を中国で販売

「故障している」と中国側からクレーム

日本側ではテスト結果は問題ない.??な日本側「単なるクレーマー?」


真相:中国の水が汚れすぎでセンサーの測定範囲をオーバーしていた.!!

中国向けとしてキャリブレーションしたにも係わらず・・・恐るべき汚染度!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0