【中国】「現代・起亜の自動車輸入許可証申請受付を一時停止」〜レクサスに続き[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
商務部がこのほど、韓国の現代・起亜自動車グループの現代汽車(中国)と起亜汽車(中国)
の2社に対し、自動車輸入許可証の申請受付を一時停止したことが分かった。

実質上の輸入差し止めといえ、輸入許可証の申請に対する同様の処分は、今年6月のトヨタ
「レクサス」ブランドに続く2回目となる。

京華時報などによると、2社のディーラーから中国汽車流通協会に対し、2社主導による抱き
合わせ販売の実施や在庫の引き取りなどについて、改善を求める訴えが相次いだことが処分
の背景にあるという。

同協会関係者は「当局はすでに、2社に対し解決に向けたプランを提出するよう要求している」
としたうえで「輸入許可証の申請受付は、ディーラーの訴えをめぐる一連の問題が解決してから
になる」などと述べている。
 
現代・起亜は中国における今年の輸入車販売について、5万5,000台を目標として設定して
いるが、9月末時点での販売台数は合わせて3万台にとどまっていた。

自動車市場が冷え込みを見せるなか、販売増を目的に、ディーラーに“ハッパをかけた”ことが
裏目にでた形ともいえる。
 
中国では2005年の「汽車品牌銷售管理実施弁法」実施後、輸入車の在庫や販売ルートの管理
は輸入販売元が主導する形で行われているが、ディーラーへの圧力が大きすぎるとして、ここ
最近は一部から不満の声も挙がっていた。
 
同協会関係者は「すでに当局と、輸入許可証管理の改革について話し合いを進めている」と
したうえで「違法行為が確認された、輸入販売元への罰則強化も検討中」とも明らかにしており、
今回の輸入差し止めなどを機に、関連規定の改正が行われる可能性も高そうだ。

ソース:NNA
http://news.nna.jp/free/news/20081015cny002A.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:13:31 ID:HyFSnlOi
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:15:04 ID:OkQ5BX/1
付け届けをケチるからこうなる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:16:25 ID:Cd0ypGp5
現代ww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:17:50 ID:cE9+EWga
ありー
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:23:35 ID:fYF4+ZTy
今の韓国の経済状態で、唯一の頼りの現代が、近隣の大きな市場で商売させてもらえない国(中国)と、
相手にしてもらえない国(日本)があったらちょっとやばくね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:26:48 ID:pQUhzaCI
袖の下、通さんとダメなんだな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:28:14 ID:XlwZIbNu
>>6
ちょっとどころの話じゃないだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:29:11 ID:cE9+EWga
ヒュンダイが中国で商売出来なくても、世界中で韓流ブーム(笑)が巻き起こってるからケンチャナヨ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:30:40 ID:U3g9f6lR
奥田涙目www
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:30:44 ID:J3BRHuQ/
レクサスと同じ扱い受けるなんざ成長したじゃねぇかwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:36:27 ID:QRTCnoJl
>>10
ってか、中国でレクサスが人気ありすぎだったんだよ…
どんな口実でも良いから輸入規制しないと、外貨垂れ流しだったしな…
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 09:59:30 ID:/qEn62+U
レクサスw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 10:00:27 ID:0nCpaKLg
『潤滑油』が切れたアルヨw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 10:09:15 ID:BaF6E2xc
>>1
中国に廻す分を日本の予約者に流すから問題ない、面子重視で損をしたなシナコロ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 10:25:14 ID:HXeqWsV2
なんでレクサス止められちゃったの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 10:42:43 ID:xnp8HbDV
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 10:50:17 ID:HXeqWsV2
>>17
本当に「一時」だったのか
どうも
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 10:55:25 ID:BaF6E2xc
おっと判ってると思うけど>>15は現代のことニダよ
全世界的に売れて日本にはほとんど廻す分がないから、
新車の登録台数はポルシェやフェラーリと同じくらいでスミダ
これでやっと7年待ちの日本顧客にもデリバリーできるニダ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:09:18 ID:2gNAPfBj
流石、世界最大のマーケットw
全然物が売れねーな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:21:01 ID:x0/PykDw
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:31:21 ID:ARDYf1k0
>>17
ディーラーが当局に泣きついたって書いてるけど
輸入止められたら商売出来ないじゃん>ディーラー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:36:00 ID:S+tMMA6N
まさかこれをもって「現代車はレクサスに追いついた」
なんて言い出すんじゃないだろうな?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:38:34 ID:X2PhuIgb
>>22

ディーラーが売り切れない程の在庫を抱えさせられてるんだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:40:45 ID:9KiPiy1v
嫌がれの停止と違法行為の停止じゃ、規模も期間もかなり変わるだろうな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 11:47:01 ID:SMpK7TrQ
来年から制御プログラム渡さないと販売禁止にするんだろ
どうなるのか楽しみ
ソース渡して脳みそ盗られるか、撤退するか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 12:43:39 ID:xyNOg6hI
3年でステアリングが壊れるヒュンダイ(笑)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117720986
>ヒュンダイは確かに安いですが品質は日本車に比べれば落ちます。
>私の会社でつき合いで営業車を一台入れて3年ほど乗ったのですが
>あちこちに不具合が出ました。
>ヒドイのはステアリングの一部が欠損し始めて
>円形の形の一部分が直線になってしまいました。
>一回目の車検で取り替えましたが担当で乗っていた人は
>もう勘弁してって言ってました。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 12:44:33 ID:xyNOg6hI
在日もヒュンダイ(笑)には乗りませんw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119859921
>時々行く焼肉屋さんは、韓国人の在日がやっているお店です。
>家とお店がつながっているので、お店の人の車が車庫にとまっているのが見えます。
>在日韓国人だからヒュンダイに乗っているのかと思ったら、トヨタと小ベンツでした。
>もう一軒在日韓国の人の家を知っているけど、乗っている車はトヨタのカローラでした。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 12:45:26 ID:xyNOg6hI
ヒュンダイ(笑)を拒否する在日の皆様

●李忠成→ハマー
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%CD%FB+%C3%E9%C0%AE+%A4%EA%A4%BF%A4%C0%A4%CA%A4%EA

●李麗仙→アウディ・フォルクスワーゲン
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%CD%FB+%CE%EF%C0%E7+%A4%EA%A4%EC%A4%A4%A4%BB%A4%F3

●錦野旦→アウディ・日産
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%B6%D3%CC%EE+%C3%B6+%A4%CB%A4%B7%A4%AD%A4%CE%A4%A2%A4%AD%A4%E9

●金本浩二→BMW・トヨタ・マツダ
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%B6%E2%CB%DC+%B9%C0%C6%F3+%A4%AB%A4%CD%A4%E2%A4%C8%A4%B3%A4%A6%A4%B8

●秋山成勲(秋成勲)→AMG・トヨタ
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%BD%A9%BB%B3+%C0%AE%B7%AE+%A4%A2%A4%AD%A4%E4%A4%DE%A4%E8%A4%B7%A4%D2%A4%ED

●安田成美(鄭成美)→アルファロメオ
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%B0%C2%C5%C4+%C0%AE%C8%FE+%A4%E4%A4%B9%A4%C0%A4%CA%A4%EB%A4%DF

●西城秀樹(李龍雄)→ベンツ
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%C0%BE%BE%EB+%BD%A8%BC%F9+%A4%B5%A4%A4%A4%B8%A4%E7%A4%A6%A4%D2%A4%C7%A4%AD

●岩城滉一(李光一)→ハマー・フェラーリ・ベンツ・ホンダetc
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%B4%E4%BE%EB+%DE%E6%B0%EC+%A4%A4%A4%EF%A4%AD%A4%B3%A4%A6%A4%A4%A4%C1

●和田アキ子(金福子)→ベントレー・ベンツ
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%CF%C2%C5%C4+%A5%A2%A5%AD%BB%D2+%A4%EF%A4%C0%A4%A2%A4%AD%A4%B3

●池田大作(成太作)→ベンツ
http://celebcar.blog78.fc2.com/?q=%C3%D3%C5%C4+%C2%E7%BA%EE+%A4%A4%A4%B1%A4%C0%A4%C0%A4%A4%A4%B5%A4%AF
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 16:04:28 ID:wTUkYkbc
現代車、海外組織を‘トヨタ式’に(1)

現代(ヒョンデ)自動車が米国金融危機にともなう販売不振に対応し、海外販売・生産組織を大々的に改編する。

現代車は販売法人(HMA)と生産法人(HMMA)に分かれている米国内の組織を来年上半期に統合し、
米国本社に再編すると14日、明らかにした。米国本社は生産・販売だけでなく現地金融や広告など
すべてを総括する。また持ち株会社を設立し、投資を担当する。米国本社社長はソウル現代車本社社長と
同じ権限を持つ。これはトヨタの米国本社をベンチマーキングしたものだ。

今年の現代車の米国販売は98年の通貨危機以来10年ぶりに減少する見込みだ。
今年1−9月の販売は33万7664台にとどまり、前年同期比で5.8%減った。
年間販売も前年比8%減の42万台と予想されている。これは年初の目標(51万台)より18%少ない。

これを受け、アラバマ工場の稼働率は先月70%にまで落ちた。在庫は4万台にのぼった。
年初は年間30万台を生産する計画だったが、最近これを22万台に減らすことにした。

◇海外戦略を再整備=現代車は「米国市場50万台販売」の壁を越えるためには米国本社体制が必要だ
と考えている。米国本社をソウル本社と完全に分離するのが骨子だ。本社の支援ではなく現地で利益を出し、
投資する方法だ。

鄭夢九(チョン・モング)会長は13日、海外販売不振を打開するため緊急会議を開き、「先進市場の販売が
急減するため、ロシア・東欧など新興市場に合った中小型の車を積極的に販売すべき」と述べた。

現代車は米国本社を皮切りに、1−2年以内にヨーロッパ・中国本社にも段階的に導入する計画だ。
持ち株会社形態となる中国北京現代車は来年、生産と販売を分離する。

年初に西部・中部・東ヨーロッパに分かれたヨーロッパ法人も再び統合を検討している。
市場を分けたことでシナジー効果が消え、販売減少につながっているからだ。
今年2工場を完工して年間60万台の生産規模を備えたインド法人は生産・販売を分割する。
生産部門でコストを積極的に減らすためだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106031&servcode=300§code=320
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 16:24:29 ID:gO5Xsgut
トヨタも日本でトヨタ車を1000万で売ろうとしてるけど、売れるわけ無いだろw
ブランド価値が無いというか、レクサスなんざ恥ずかしすぎるだろ。
成金トヨオタくらいしか買わんだろ、そのうち取引先や下請けがらみに購入ノルマを押し付けるんだろうか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 17:27:55 ID:/Zrwur8G
クラウンのほうが高級に思える俺はおっさん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 18:09:55 ID:oXQXsva/
近所の医者弁護士連中みんなレクサスに乗り換えてるな
不動産土建屋は相変わらずベンツだけどw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 18:15:40 ID:ZWjNtlUJ
>>17

中国で一台2700万だと・・・!?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 18:23:14 ID:wGMd2Fdh
>>33
地方都市なうちの地元もレクサスをよく見かけるようになった、
営業が必死こいて頑張ってるんだろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/15(水) 18:46:54 ID:EfZM1BH/
不況の影響は大きいねぇ。
商売人の豪勢は信用のうちだからな。
詐欺師にもいえるが。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 02:55:38 ID:e6kd1Hw1
>>36
何か笑ったw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 03:31:04 ID:gc6vKkp6
むしろTOYOTAのほうがヤバスだな。
製鉄所の技術だけ奪われてポイが数年後に見られるかも。

TOYOTAのせいで日本のハイテンの技術が奪われる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 05:00:56 ID:6wdoe8q5
【ネット】マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」「白紙化」 衆議院アドレスから★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224093713/l50

:|   /         ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  鳩山くん
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|  IPアドレスって何だ?
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i なぜバレたんだ 
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/16(木) 05:06:52 ID:pV9aEfL/
>>39
やべ、笑ってしまったw
アホだな民主
41代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2008/10/16(木) 07:59:28 ID:m8L5E5dT
中国政府、現代・起亜自の輸入許可中断
http://www.chosunonline.com/article/20081016000009
 自動車業界によると、中国政府は15日までに、韓国の現代・起亜自動車がディーラーに
対し販売にノルマを課したり、一定台数の輸入を強要したりするなどして独占禁止法に
違反したとの中国自動車流通協会の訴えを受け、両社に対する輸入許可証の発給を
中断した。中国政府が外国車の禁輸措置を取るのは、今年6月のトヨタ・レクサスに続き
2例目となる。
 両社の関係者は「先月分から輸入許可証の発給が中断したのは事実だが、現在は在庫が
十分にあり、販売に問題は起きていない。8月までに発給された輸入許可生による輸出枠
には余裕があり、(中国への)輸出が完全に中断した状態ではない」と説明した。
 中国政府による今回の措置は、現代・起亜自が韓国から中国に輸出する台数にのみ適用
され、両社が中国で現地生産し販売する部分には影響しない。中国の現地工場で生産
された車両の販売台数は、年初来で現代自が21万9000台、起亜自が10万5000台に達する。
 しかし、輸入許可証の追加発給が認められない場合、今月末以降は現代自のジェネシス、
エクス、起亜自のモハビ、オピラスなど全量を韓国からの輸入に頼る高級大型車の現地販売に
影響が出るとみられる。対中輸出台数は現代自が月1500台、起亜自が同800台前後だが、
金額では月500億ウォン(約40億円)程度の被害が予想される。

 業界関係者は「中国政府の輸入禁止措置は今年7月から本格施行された独占禁止法に
よるものだ。自国産業の保護と中国の主要外資系自動車メーカーを指示に従わせるという
性格が強い」と分析した。

 現代自は今回の輸入中断措置が現地のディーラーにも悪影響を与えるため、1−2カ月
以内に解決できる可能性もあるとみている。レクサスのケースでは、6月の輸入禁止措置が
2カ月後に解除された。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/17(金) 10:55:47 ID:w+/0x2aw
【社説】中国、経済大国の身の処し方を学べ

 中国政府は現代・起亜自動車の一部ディーラーが行き過ぎた販促競争で中国の独占禁止法に違反した
という理由で9月中旬から11月中旬までの2カ月間、新規輸入枠の割り当てを中断した。
中国政府は外国車メーカーから毎月車種別の輸入台数の申請を受け、その一部を許可する形式を取っている。

 現代自はジェネシス、エクウス、起亜自はモハビ、オピラスをそれぞれ全量韓国で生産し、中国に輸出している。
現代自が月1500台、起亜自が月800台前後だ。金額では月500億ウォン(約37億円)に達する。
現代・起亜自は8月までに取得済みの輸入枠がまだ残っているため、現時点で輸出が完全に
中断したわけではないとしている。しかし、来月に輸出許可が出るかはその時にならないと分からない。

 中国は今年6月にトヨタ自動車のレクサスに対しても現代・起亜自と同様の理由で2カ月にわたり
輸入枠の割り当てを中断した。各国政府がそれぞれ外国車の輸入枠または関税率を調整する権限を
持っているとはいえ、中国のように毎月車種別に「配給制」のような制度を実施している国はない。
その上、しばしば許可証の発行を中断する。「外国車メーカーに言うことを聞かせるためだ」との批判を受けて当然だ。

 中国は2000年のニンニク騒動の際も、韓国政府が中国と合意した輸入枠を超える中国産ニンニクの輸入を
禁止すると、金額にしてその50倍に相当する韓国製携帯電話端末やポリエチレンに対する輸入禁止措置を取った。
中国が来年5月から輸入されるすべての情報セキュリティー製品に対し実施するという強制認証制度も同様だ。
既に世界10カ国余りが参加している国際共通基準(CC)という認証制度があるにもかかわらず、
別途に中国式認証制度をつくり、中国で商品を売りたければ言うことを聞けと脅さんばかりだ。

 中国の国内総生産(GDP)は昨年末時点で米国、日本、ドイツに次いで世界4位だ。
購買力平価では既に世界2位の経済大国に浮上したとの見方もある。
2025年には世界1位になると言われ続けて久しい。体が大きくなったというだけで
大人の口をたたくことができないように、経済規模だけで経済大国としての扱いを受けることは難しい。
大国には大国の倫理があるべきで、世界経済に対する責任感が必要だ。
誰でも大国として振る舞えるわけではない。

 中国は2001年に世界貿易機関(WTO)に加盟し、国際通商規範と互恵原則を根幹とする
公正貿易秩序を守ると約束した。中国が世界最大の市場と投資先を抱えていることを武器に
国際規範や互恵原則を無視した行動を続ければ、国際社会は中国を「貿易不安国家」と認識するかもしれない。
それは中国にとっても利益にはならない。

朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20081017000037
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/17(金) 11:08:44 ID:hVtuE8p1
禁止すればするほど幹部が輸入して利権確保出来る国は
やっぱり違うねえ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/17(金) 11:51:59 ID:YzwwtEsN
中国で稼ぎたきゃハイブリッドの技術ヨコセってかw>レクサス
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/21(火) 08:31:47 ID:AgFUYaBK
>>50

いかにも中国だなw
46はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY
>>45
たしかに・・・・。