【朝日新聞/社説】神舟7号―中国を国際連携の輪に[09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
白い宇宙服の飛行士が、青い地球を背に、誇らしげに赤い中国国旗をかざす姿が世界中に
テレビ中継された。

中国の有人宇宙船「神舟7号」による初の宇宙遊泳である。冷戦のさなか、人類初の宇宙
遊泳を競っていた旧ソ連と米国は、1965年に相次いで成功させた。それから
40年余り遅れたが、中国にとっては歴史的な快挙に違いないだろう。

中国は03年、1人乗りの神舟5号で初めて有人飛行し、米ロの独占だった有人宇宙飛行の
世界に名乗りを上げた。05年には2人乗りの神舟6号で、さまざまな実験をした。
3回目の今回、宇宙船の外で作業をするという本格的な宇宙活動に挑んだ。

その着実な歩みは、宇宙大国としての中国の存在が揺るぎないものになりつつあることを
示している。

再来年には、宇宙船同士のドッキングが計画されている。そうした技術を積み重ねて、
独自の宇宙ステーションの建設をめざしている。

しかし、宇宙開発はすでに、国際連携の時代に入っている。大切なのは、この連携の輪に
中国を迎え入れていくことではないか。

米国を中心に日本やロシア、欧州などが参加した国際宇宙ステーションの建設は、
その国際連携の象徴だ。そこには、日本の実験棟「きぼう」もできた。

この計画は冷戦時代、米国が旧ソ連に対抗するために西側諸国に参加を求め、
冷戦終結後にはロシアが招かれた。中国は加わっていない。

今、心配されているのは、米国とロシアとの間で繰り広げられてきた宇宙の軍拡競争に
中国までが加わり、さらに激しくなることだ。

とりわけ中国では、軍事部門が宇宙開発を担当している。高度な宇宙技術を持って存在感を
増していくと、それが新たな宇宙軍拡競争の引き金にならないか、世界が懸念している。

現に、中国が昨年、ミサイルで人工衛星の破壊実験を行うと、米国も今年、同様の実験を
行っている。

こうした不信を和らげるためにも、中国は宇宙開発で国際連携の輪に加わるべきなのだ。
それによって、他国の無用な警戒心を解くことになる。まずは、できるところからでも、
協力を始めればよいだろう。

日本としても、中国に協力を積極的に呼びかけたい。日本が得意な宇宙観測などの分野で
協力の道を探ることは可能ではないか。

日本では宇宙基本法が成立し、この秋から、政府の宇宙開発戦略本部が今後の計画づくりを
始めたところだ。

基本法は、宇宙開発で国際協力を進めることもうたっている。安全保障の点からも、
日中の宇宙協力の意味は大きいはずだ。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:15:20 ID:ypQBQWCu
面白いコントでした
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:15:32 ID:ar3CgqMW
>>2で終了
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:15:40 ID:YgEXDEZO
イヤだ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:16:01 ID:SrgDWjTa
まず、あの泡みたいなのが何かかがはっきりしてからでいい。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:16:09 ID:gA8ctM4g
1 断る
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:16:36 ID:fT9L96oY
よかった、朝日は今日も平常運転だ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:16:45 ID:PoQ7MOc8
中国もこんなもの打ち上げてる余裕ないだろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:19:04 ID:L6ZRcVBC
ハハハッ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:19:18 ID:XnZuKQIu
>>8
いろいろ余裕が無いからこそ、「現指導部はこんなに優れた結果を残している!」
的な国内向けネタが必要なんだろ。

既に今の指導部は革命の業績だのなんだのの実績にかけるから自分らの統治の
正当性を維持するために定期的に「どうっすかこれ!凄いっしょ!」ネタを
投下して行かねばならん。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:19:29 ID:bqLlWvLj
日本の実験棟「きぼう」、そして中国の水中遊泳「きほう」。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:19:39 ID:S9q40UgD
宇宙に行くような国に援助や支援は必要ないだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:19:43 ID:HSLiDUuQ
相変わらず気持ち悪い社説だなアカヒwwwwwwwwwwwwwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:20:32 ID:OG4Ruh2f
バカじゃねえの朝日
マジで既存のマスゴミつぶさんと日本は危ないわ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:20:51 ID:sviMDqRn
中国様には頭を下げなさい、みたいな論調がめっちゃキモイ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:23:22 ID:6HZXHhnx
で、あの気泡みたいなのはなんだったんだ?
何かの部品なら、それはそれで危ないし
17猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/09/29(月) 09:23:35 ID:hyO8XnKE
>日中の宇宙協力の意味は大きいはずだ。

麻日新聞が持っているカネ全額を上海市場に突っ込んでやれよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:24:03 ID:UF2L202Q

衛星のミサイル攻撃実験をやるような国と連携できるか!

19狼 ◆MaidTo34K2 :2008/09/29(月) 09:25:48 ID:iORy66+p
ttp://alsoku.blog47.fc2.com/blog-entry-257.html

シナのプロパガンダ新聞に正ジャーナリズムを期待なんてしてないけどw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:25:53 ID:ZJdglFhq
テポドンの実験に、「衛生ロケット打ち上げ成功オメデトウ!」と言った
社会党並みに馬鹿げた記事だな・・・。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:26:20 ID:JlAUrR0Q
宇宙食にもメラミン、メタミドが入っているんだろうな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:26:22 ID:8nzhiTQR
手に持ってた旗だけど、宇宙ってあんな動きするの?(´・ω・)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:26:50 ID:Rzt1atJz
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:26:56 ID:z1qFyLRq
シナの願望をそのまま書く朝日ワロタwwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:28:05 ID:EoUd5Tn/
結局今の中共ってオリンピックなり宇宙開発なり上海万博などの「イベント」で
国民の関心を引き寄せて内政がボロボロなのを誤魔化そうとしてるんでしょ?
所詮中共の宇宙開発なんて技術はロシアで資金は日本のODAじゃん、独自性
全く無い。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:29:26 ID:Za2r8iUK
イラネェ〜し

アサヒは特亜万歳新聞
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:29:33 ID:PkdUimTO
日本の技術を垂れながしにせよと?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:29:37 ID:cmrhCowT
早く本国に帰れ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:29:56 ID:JlAUrR0Q
どこに落ちるかわからない船が
落ちることのできる大きな砂漠が
あっていいな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:30:00 ID:wJAnidHB
>>22
いうなw

多分、来年辺りにはオカルト雑誌などでは、あの映像はおかしい!
という記事が載る予定なんだからw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:30:51 ID:8eHwKnQw
映像見ればわかるけど特撮だよ。
実際にはやってない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:32:11 ID:XnZuKQIu
>>16
そのものずばり泡だろう。

衛星ごと全体が自由落下軌道にあるなら、あんな風に部品だけが
かっとんで地球の方向に落下する事はありえない。落下している
動き自体が衛星や宇宙飛行士の軌道周回なのだから、部品の落下も
一緒に衛星と回る事以外ではありえない。

中国製の部品はカタパルトで打ち出されたり、バネで固定されていて
よくそれがはじけ飛ぶ事があるとかだったり、全ての部品にエンジンと
推進剤が内蔵されていて時々それが暴発して勝手な方向に飛んで行く
事があるとかいうなら話は分かる。

もしくはあれは部品や泡ではなく気功波のたぐいが映像に写ったもので、
誰かがちょうどあの辺りの地上で元気玉を作っていたので少し元気が持って
行かれた所が写ったという可能性もある。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:32:51 ID:1xTjXWUO
疑惑の気泡の映った動画ってどこで見れる?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:32:59 ID:Za2r8iUK
朝日新聞よ
オマエの過去は消せない

隅っこで糞にまみれてろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:34:01 ID:XnZuKQIu
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:34:16 ID:gMquS1MU
久々にアカピー節が見れた
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:34:24 ID:ZJdglFhq
泡が如何のという以前に、あの銭湯の壁画みたいな
地球の書割をみれば一目瞭然だろ。m9(´・∀・`)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:35:20 ID:wJAnidHB
そして、あの映像の真偽に触れられると、アメリカのアポロだって捏造だと逆ギレをするのかな?w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:38:52 ID:QEGg+o7u
>現に、中国が昨年、ミサイルで人工衛星の破壊実験を行うと、米国も今年、同様の実験を行っている。

アメリカやったけ?いつもの捏造?歪曲?お馬鹿?と思ったが、
もしかして、故障した軍事衛星を処理したことを言ってるのかな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:39:14 ID:R4iC9Vda
あの映像は訓練の様子じゃなかったのか。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:39:34 ID:9Ppahxuw
みんな変わり身が早いねー。
アサヒ社説かなんか知らんが、すべて独自の見解か?
NASAなど中国以外の各国宇宙開発機関のコメントや、成功を喜ぶ
記事が出てるのかな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:42:54 ID:wfP4oxbX
協力はいいがチャンコロは日本に何をした?
要するに捏造朝日新聞がいいたいのは中国様に
日本の税金を援助してやれってことだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:45:22 ID:d7JWSKwy
>>1
ジョーガーのこともたまには思い出してやって
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:46:43 ID:3dQc/ijM
あれ?

これって例の月探査船回収のためじゃなかったの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 09:47:27 ID:tAT5q3+m

相変わらず中国様に利益誘導する朝日であったWWW
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:17:54 ID:3CQityZC
     ∧∧
   /  中\    ∧_∧ やりましたね!中国様!
   (  ^ハ^)   (-@∀@)           ____
    (  ⊃旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/:|          | | \  ヽ
   (_ /________//''          | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'             |_|__/_/
                             |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:18:46 ID:1MlWSojx
>>32

ああ… 元気玉だったのか…

そういえば先週、急に体に力が入らなく…
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:25:26 ID:hy+yXahm
中国人を宇宙ステーションに滞在させたら、窃盗とか殺人事件とか起こりそう。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:26:59 ID:3dQc/ijM
>>48
最後にはそいつ一人になるんだろ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:27:08 ID:6HZXHhnx
>>47の証言もあるし、元気玉で確定だな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:34:56 ID:gMquS1MU
【放送事故中】


   /|:: ┌──────────┐ ::|
  /.  |:: |初の宇宙遊泳!     | ::|
  |.... |:: |「太平洋の眠れない夜」 | ::|
  |.... |:: | とコメント〜中国〜   | ::|
  |.... |:: └──────────┘ ::|
  \_|    ┌───────┐    .| ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (  _) <ほぅ、やるな中国
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
              /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)



     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |



   /|:: ┌──────────┐ ::|
  /.  |:: |         生中継中| ::|
  |.... |:: |  神舟7号        | ::|
  |.... |:: |    いよいよ打上げ | ::|
  |.... |:: └──────────┘ ::|
  \_|    ┌───────┐    .| ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (  _) <ちょ、これから発射かい!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
              /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:54:15 ID:LtKfSZdr
アメリカが成功したら
拡大する宇宙戦争・・・宇宙の平和利用はどこへ
になるんですね、わかります
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 10:58:32 ID:TszpB4dN
毎度の事ながら、朝日の支那視点の記事キモス。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 11:13:12 ID:zxiq09uA
日本が有人飛行を計画したらまちがいなく発狂するくせに何いってるんだか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 11:19:34 ID:Zzo5blPd
また基地外朝日か!早く潰れろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 11:46:39 ID:OeLQLfsa
基本的に中国は国威発揚でやっているんだよ

国内じゃ内陸が貧困であえいでいるのに独裁国家だからこそこんなことが出来る
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 12:58:39 ID:0hJEIUgD
貧乏人が異常に多いのに宇宙開発とか言って遊んでいる場合か?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 13:00:21 ID:wsJDP9IJ
>>1
日本の宇宙開発には積極的に反対キャンペーン張ってやがったくせに。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 13:19:40 ID:sOjAuHr5
正に売国新聞ですね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 13:29:10 ID:6nVEm4yr
>>52
とっくのトンマに成功してるけどね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 13:37:12 ID:U4Uhznyo
国際協力なんかしたら、そのノウハウを軍事に転用するに
決まってるだろ!

アホか、朝日は!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:11:35 ID:ptdt/za/
昔から朝日の言うことを聞くと道を誤ります。
太平洋戦争を起こしたのは朝日。
朝日新聞こそ真のA級戦犯。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:12:37 ID:ptdt/za/
>>1
>現に、中国が昨年、ミサイルで人工衛星の破壊実験を行うと、米国も今年、同様の実験を
>行っている。

さらっと嘘ついてるな。
アメリカは衛星破壊実験などやっていない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:18:21 ID:C53i4wQe
『妄言製造紙』だな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:21:19 ID:+9p2oryL

この社説ww馬鹿かカルトの文章だわなwww

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:23:34 ID:AOq+Rl1h
NHKで、宇宙服がロシアのと全く同じって言ってたな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:28:26 ID:ehMkle0u
中国が何かひとつでもオリジナルが作れる国かよw
全部コピーだよwww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:35:16 ID:C53i4wQe
金輪際のほうの輪なら歓迎だ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:42:05 ID:qhWIO7j8
シナ共産党工作機関紙そのままじゃん

アフォか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:42:47 ID:9pRpQyu1
シナの有人宇宙船はカプリコン1じゃないの?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:43:39 ID:4rdHvQUH
中国の宇宙開発は、1に軍事、2に軍事だから
スペースステーションから外したんだけど
朝日は3、4に平和、友好の幻想を見るのか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:43:57 ID:ehMkle0u
だいたい、いまどき、ただ国旗を振るだけのミッションってwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:48:57 ID:xeoJYcgW
>>1中国マンセーまで読んだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:50:40 ID:ifcvG3ir

なぜ、朝日珍聞さんは、自衛隊の防衛力整備に反対で、他国の中国軍の大増強に賛成ですか?

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 14:54:33 ID:hKtfyuJQ
さすがアカヒ! 
いかにもな社説。
76ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2008/09/29(月) 15:16:20 ID:ld0hBCIv
という夢を見たのよね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 15:20:17 ID:vr9jSk8u
中国の宇宙には泡が出るんだよな
すげーもんだ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:11:28 ID:EoUd5Tn/
>>72
中国国民はアメリカの宇宙開発がどうなってるとか知らんから国旗を振るだけで
中国スゲーになるんでしょう。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:21:27 ID:1LxGH0dl
即中国に事大スル朝日。日本人はこれを嫌うのが判らない朝日。相手は政治的に
共産党支配の国だ。共産党軍が有ることを頭の隅に置き論説するべきだ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:24:49 ID:ptdt/za/
>>78
つーか、中国の農村部の住民なんて
宇宙ってそもそも何か、ほとんど理解してないと思う。
中国の奥地のレベルなんて、そんなものだ。
81さざなみ:2008/09/29(月) 16:25:06 ID:dbquhCzx
>日本が得意な宇宙観測などの分野で
>協力の道を探ることは可能ではないか。

ふざけるな!
的川泰宣博士の、宇宙開発の著書を読めば分かるとおり、日本は低予算で、血のにじむような努力をして、宇宙観測のトップに躍り出たのだ。
それを、『国際協力』の美名の下、やすやすと外国を仲間に入れろと?


日本の宇宙開発を妨害しまくっている朝日が、バカも休み休み言え!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:25:35 ID:T7xlO4hG
ヨッ!朝日屋!コンチ支那の御太鼓記事が上手いねぇ(笑)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:26:10 ID:meJbcZg5
産経がアサヒりすぎて、朝日がまともになってしまったかと心配だったが
いつもの朝日で安心した。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:28:02 ID:0OwfeYBP
しょぼい特撮だったな。。。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:28:55 ID:wsJDP9IJ
>>80
古来からの伝承のままの知識なら、それはそれで素朴でいいかもしれんが、
しかし…
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:32:52 ID:0OwfeYBP
>>80
数年前に、中国僻地には毛沢東も知らない人がいると聞いた。
>>85
中華だと、
古来の伝承のまま=何をしてでもいいから金を稼ぎ貯めて、すぐに逃げられるようにしておく
だと思うが。素朴というか本能の赴くままというか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:33:05 ID:WHxpXXiD
映像見た。
後ろに写っているのは地球なのかな?
なら、宇宙船を全く回転させずにいるんだね。
通常は太陽電池パネルを太陽の方に向けて軌道を安定させるから、地球は徐々に動くのに。
あんな映像になるのは静止衛星軌道のとき。
今回はそこまで上がってないでしょうに。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 16:52:42 ID:irQE3VpY
映像見た。
後ろに写っているのは地球なのかな?

なんか、高度からすると丸すぎない?
かなり地球から離れている感じがするんだが。。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 17:00:44 ID:JPQkB5FN
グダグダ書かねえで素直に
「中国様に従え」って書きゃあいいのにねw
それが朝日だろ?w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 17:27:56 ID:+mfTQxP5
支那がしでかした実験でデブリ散乱して他国に迷惑かけ批判されまくりなのにw
もうお忘れですか?アカヒさん
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 17:29:52 ID:EoUd5Tn/
>>87
結局前の月探査衛星の時のようにでっち上げなんですかね?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 17:55:30 ID:qUSi7efv
間違いだらけの捏造映像を平気で配信してしまう
つまり
特撮映像の監修ができる知識のある人間もいないってことだよなあ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 18:04:36 ID:C53i4wQe
「おやっ、泡のようなものは何でしょう?」

ぐらいは言って欲しいな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/29(月) 19:07:27 ID:PubJyGN7
なんというあかぴ
95アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/09/29(月) 21:19:34 ID:zGLTmgdL BE:529843267-2BP(222)
上海機構で頑張ればいい。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:08:20 ID:Gyib0iwO
在日は朝日に就職し易いってホント?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:25:32 ID:TgvkfMpQ
国際連携の輪に入るか否かは、中国が決めることだろw。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 05:22:27 ID:V7DpnMJA
>現に、中国が昨年、ミサイルで人工衛星の破壊実験を行うと、米国も今年、同様の実験を
>行っている。

ここが笑い所ですか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:13:52 ID:gXQe5Mee
>>1
はっ
はっ
はっ
w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:37:53 ID:RrGYCy9u
さすがアサヒ、予想通りだ。
飛んでもいない架空の宇宙船で大騒ぎだな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:52:25 ID:THqte0Gp
中国の宇宙遊泳捏造なんてデマだろうと思ってたが、朝日がこんな報道してるというとは捏造なのか
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:56:35 ID:VgFhwq24
>>1
水中撮影に協力なんていらねーだろwww
103 ◆K/mDsnFqPw :2008/09/30(火) 11:20:19 ID:moixgGJd
ニコ動で見た感じ。

・宇宙空間の撮影で星が見えないのは常識の範囲。
・早送りすると、背景の地球が回転してるのは確認できる。
・しかしどーやっても、泡のような物の正体は分からん。
・ま、このまま有耶無耶になるだろうけどね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:34:30 ID:2tpKcxOK
またアサヒってるのかよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:41:39 ID:3uZRrzf1
>>1
中国に自主性や協調性があれば参画するでしょ。
アサピ的には、日本が中国の内政にとやかく言う権利はないらしいしw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:45:25 ID:3juBmB5Z
おうおう、スレタイからアサヒってますね。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \




つぶれろアサヒ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:57:19 ID:svXXlH+x
>>1
中共広報部朝日新聞課さん、乙です!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:59:17 ID:6wzxB1kN
アカピです
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:01:46 ID:3juBmB5Z
で、このニュース、TVで全然見てないんだけど、
今度はほんとに飛んだの?

怪しさ満開の船内の様子とか宇宙遊泳とか、ビデオは出回ってるのかな?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:02:10 ID:yjYGk0G6
また売国新聞ですか
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:06:15 ID:3juBmB5Z
>日本としても、中国に協力を積極的に呼びかけたい。日本が得意な宇宙観測などの分野で
>協力の道を探ることは可能ではないか。

日本が独自にやっちゃダメで、
中国の下僕として開発するならOKですか。

さすがです。アサヒってる全開です!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:07:23 ID:3mMGl5Fu
アサヒ(捏)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:09:39 ID:JQjANkeP

中国様に貢げ、中国様に貢げ。


相変わらずだな。クソ朝日新聞
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:15:18 ID:Lqqa7Sfi
中華人民日報の東夷倭国版の朝日死に神の記事か、記者誰だ?加藤か?。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:18:44 ID:ZKMFFSCz
朝日は中国の軍事技術開発に貢献しろと?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:21:49 ID:yfb2IXGB
朝日と日教組は、同じぐらい悪いw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:25:26 ID:6CY1Zv7f
支那の犬朝日とチョンの糞毎日は潰さないとな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:25:53 ID:HptMd7fv
宇宙分野で中国にまで抜かれて涙目の日本人を笑いに着ましたwwwwwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:26:32 ID:UTG87r7E
>1
はいはいいつもの論調乙w
…中国自身に国際協調の気がないのに呼びかけ必死で笑えるな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:32:52 ID:3vxih6QW
            ..∧_∧  
            (-@∀@) アカが書き
         _φ 朝⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .日々捏造. |/

   ヤクザが売って  ガッ!
     ≡ ∧_∧  .∧_∧  
     ≡(メ `凶´)⊃ )..Д`)
     ≡/つ..  /. ⊂ ⊂/

    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒(.. ^ω^) バカが読む
    `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:33:50 ID:a1CbZPLU
特撮フォーラムを中国が主催するんですね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:43:50 ID:NWR6nGP4

     ∧∧
     / 中\oO○( 日米欧露の技術をパクるアル )
    (  `ハ´)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .|
   | ∩-@Д@)! < 国際連携の輪に中国を、日中協力の道を探ろう
   !__y 朝 つφ
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:45:06 ID:2sWmW2yD
映像加工技術についてかね?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:48:19 ID:l+ny/5sF
           ∧ ∧          ゝ、  丿 ((   ) ) 丿  
            ( ´・ω・) クキーン   (  )( )∧ ∧ ( (丿
          /    \          ( )(  .(-@∀@) ギョエ 〜!!
         | r     r.\__  n   。(,..。. / ゚。  / o.._ノ    
         l |    |\___⊂(⌒)二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
         | |    |        ̄ 从\从从从从从 /从
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:49:06 ID:WG6zXrNl
ジョウガをかぐやと比較されて恥をかいたから、その埋め合わせか?

なんにしても、戻ってこれてよかったな宇宙飛行士。
宇宙遊泳そのものは数十年前の技術だが、見切り発車は悲劇を生みやすいんだ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:24:14 ID:dmwD0veb
>>125
中国の場合ロケット打ち上げを内陸部で行ってるので打ち上げ失敗で民間人が
大量に死んでますからねぇ・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:42:56 ID:zqtjoCOY
かぐや打ち上げ成功より、嫦娥打ち上げ成功を
より早く報じたあかぴー
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:55:02 ID:lrwnDPll
チベットはどうでもいいの?朝日ww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:58:35 ID:/MrP3v8h
朝日新聞は馬鹿や気違いに社説を書かせているのか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:00:25 ID:aZSAdo0y
よかった。いつもの朝日に戻ったんだね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:09:25 ID:r7y1YH9d
>>1
いっしょにやりたくないから独自にやってんではないのか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:09:43 ID:3juBmB5Z
>安全保障の点からも、日中の宇宙協力の意味は大きいはずだ。

日米だとダメで、日中だと意味が大きいんですね。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:12:52 ID:+i6owfR3
これで中共のMRSVが現実問題になってしまったな。
MDの効果が半減してしまった・・・
134エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/09/30(火) 17:15:41 ID:PYa86XGq
あの自称船外活動はワロタwww

泡がコポコポと、地球に向かって上がって行くんじゃなあwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:16:57 ID:29+kR3J7
ロシアのロケットには乗せてもらえず、
西側先進国の仲間には入れてもらえず、
独自開発するしかない、それが中国の宇宙開発。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:29:06 ID:kKIVBf+4
× 神舟7号―中国を国際連携の輪に
○ 神舟7号―中国を国際連携を泡に
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:29:26 ID:3vxih6QW
>>133
MRSV ? これって何? もしかして

MIRV (Multiple Independently-targetable Reentry Vehicle) の事か?

知ったかぶりで書くと恥かくぞw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 18:12:33 ID:ZF4f2ekX BE:701220645-2BP(0)
一体どこの国の報道機関なんだ?朝日新聞は!

と思いたくなるような
見苦しいまでの媚びへつらいの礼賛記事だな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 19:53:28 ID:dmwD0veb
>>135
独自開発じゃないっす。
ロシアのお下がりの技術と日本のODAで成立してるのが中国の宇宙開発です。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:02:59 ID:AmIohLWo

神舟7号の業績は歴史に残るよ。




何しろ、宇宙がエーテルで満たされていることを映像で
証明したのだからw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:22:30 ID:XXKWWA+U
オマエ等 ゆとりかよ
まともに文章もよめねーのかよ

言ってる事は、
「中国は宇宙開発大国になりつつある。 
それにより中国が宇宙軍拡競争に参加するのが懸念される。
それを防止するには、中国は国際連携の輪に加わるべきだし、
日本も積極的に呼びかけよう
その為にも日本の得意分野での協力の道も探れるのでないか
安全保障の点からも、日中の宇宙協力の意味は大きいはずだ」だ。

このまま「軍事部門が宇宙開発を担当している」中国の宇宙開発が単独で世界と孤立して
”宇宙大国・宇宙軍拡大国”に突き進む危険・懸念があるから、その対策として
国際協調の輪に中国を参加させなければならないし、日本も積極的に働きかけようという意見じゃんか。

まったく、バカが多過ぎだ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:36:43 ID:eiN5fi+T
なに言ってるんだ?馬鹿朝日は
CG見て記事書いちゃ駄目だろ。あほ鮮人記者
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:45:16 ID:1I9NMJ6C
また朝日か、もう大好きな共産国家に行ったらどうですか。今なら中国、北朝鮮、オススメですよ〜。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:50:30 ID:cbTO9jZ/

馬鹿アサヒは、まずは環境問題でシナに義務を果たせと問題提起しろよw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:50:48 ID:nbYDO+do
>>141
だね
これはまともな記事
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:04:58 ID:PIwfyZ2j
気持ちの悪い社説だな。

いつものことだけど。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:11:29 ID:XXKWWA+U
批判するなら、正しく読み取ってからにしろよ。
んで、批判してる連中は
中国が世界の枠組みから外れて
宇宙軍事大国になっていくのに賛成なのか?

その予防方法として、朝日が提言してる「国際協調の輪に参加させる」の
妥当性を議論するなら兎も角、単に朝日を誹謗してるだけってバカそのものだな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:12:19 ID:mOu+KRaa
「潜水艦」に乗り遅れると?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:12:32 ID:eiN5fi+T
>>141
衛星破壊なんぞやる馬鹿どもに、協調だって?w
それこそゆとりだろw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:16:10 ID:EPnaCbPs
>>147
中国は世界の価値観が通用しない国。

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:16:55 ID:XXKWWA+U
>>149

文章をまともによめねーのをゆとりと言ったんだが。
君は意味が解んなかったようだね。

文章を正しく理解する事と、
理解した内容に対して賛成するか反対するかは別の話し。
そんなことも分らん連中だからな。
152相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/09/30(火) 21:19:15 ID:s9uRO3lS
多数の国民を飢えさせ、
見物に来させた近隣住民をロケット事故で多数巻き込んで犠牲にし、
機体はソユーズのパクリ、費用は日本のODA、
おまけに衛星破壊実験で、他国の迷惑お構いなしにデブリをばら撒く。

こんな国を国際連携の輪に入れるだぁ!? 
頭狂ってるだろアサヒ…って、いつもの事だったかorz
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:21:23 ID:MgfxAhuk
>>141
とっくの昔に中国は宇宙軍拡競争に参加している。
米ソ欧が惑星探査等の学術研究に重点をおきながら軍事もやってるのに引き換え、
中国はそっちはほったらかしで軍事絡みばかりだった。
逆に日本は学術観測や学術研究オンリーで、やっとこさ商業にも手を伸ばしてるところ。

そんな中国はやっとの事で月探査衛星を打ち上げたものの、観測・制御の技術水準が低くて話にならん。
ソユーズなどが数十年前に確立させた有人弾道飛行と、その間の宇宙遊泳くらいなら、低精度技術であっても
金をかければ何とかなる。

交流で技術的恩恵を受けるのは中国ばかり、しかも中国の宇宙開発経緯は軍需中心だったので、
技術を悪用される可能性が高い。

お為ごかした意見を垂れ流す朝日乙と皆読んでる。 
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:23:11 ID:XXKWWA+U
>>152
それで、実際危険な中国を国際連携の輪への参加以外に
どのようなコントロールする手段があると思うのかね?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:23:47 ID:ON+CCHMp

朝日は勉強不足!
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:25:52 ID:CZm2T2PG
中国が加われば反対ばかりして和がみだれる
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:30:23 ID:XXKWWA+U
「連携の輪に 中国を迎え入れていく」手段として、
この社説でいってる”協力”だけでなく
中国が世界からの呼びかけに応じなければ、
中国への宇宙関連の部品を禁輸にする・中国製の宇宙関連品を購入しない
中国に衛星の打ち上げを依頼しない等々、強硬な方策はあるわな。

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:34:12 ID:HwpVbqz/
要は中国の宇宙の軍事利用のために日本も協力しろってことだろw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:34:12 ID:XXKWWA+U
>>153
>とっくの昔に中国は宇宙軍拡競争に参加している。

だから、高まっていく技術力を背景に今後ますます宇宙軍事大国化していく中国を
このままでいいのか? という意見だな。
んで、君はこのままでよいと考えるのか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:35:37 ID:XXKWWA+U
>>158

本気で言ってるのか? それともネタか?
161相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/09/30(火) 21:39:59 ID:s9uRO3lS
>>157
そこに、

『中国から打ち上げられるロケットは、すべてこれを撃墜する。なお、乗員の有無は考慮しない』

これも入れてくれ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:41:52 ID:KFWUQ47d
>>1

どうでもいいから、
日本で変な新聞発行すんのやめれ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:42:49 ID:XXKWWA+U
それで自分は、朝日が言う国際協力と同時に157で書いた強硬策も
あわせて中国に提示していく必要があると思うがな。
中国がはどめのない宇宙軍拡に邁進するのは、誰だって反対するだろが。

この社説で、朝日を誹謗してる奴等は中国に宇宙軍事大国になって欲しいのか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:45:26 ID:kINXPw30
何十年前のソユーズ上げただけの支那が宇宙大国とは笑かしてくれる。
んな微妙な話に日本が首突っ込まんでもよろしい、飴と露助に任せとけ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:56:50 ID:XXKWWA+U
163の続き
そういう意味で朝日の社説は片手落ちだ。
「国際協調して歩調をあわせるなら、あんたらの苦手な分野で協力もするよ
でも勝手に突っ走るようじゃ、強硬手段もとるよ」という論説にすべきだった。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:00:23 ID:IWufZMLD
>>1
飴、露助の意向を無視して
「支那ちゃんを仲間に入れてあげて〜」なんて言ってもこっちがハブにされるだけ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:36:06 ID:wBljxrFl
中国の「神舟7号」の船外活動の映像の中に・・・泡が?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4765291
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:44:44 ID:NvY/owBA
>>1
                      ∧∧  
       宗主様〜        /支 \   
     /)ヽ_∧/)      /\ (`ハ´* )   
     //-@∀@)      (,☆ ⊂,   ⊂ノ  
    .ゝ  朝 ノ       ヽ,/  (, ヽ,ノ       
   と __)_)            し( __)  
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:59:24 ID:La8PAZZ9
>>159
よい。
現状では、こちらから技術を高めてやる必要など無い。

中国がドッキングミッションを20回ほど無事故で達成し、
ロシアやアメリカ並みの費用で安全性が確保されたなら、
朝日が頑張らなくても物資輸送等で声がかかると思う。

現状では、弾丸飛行だけだからな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 23:13:56 ID:hWJkx9Ob

洗脳完了アルね
..  ∧∧     ビビビビ     
  / 中\  ..。)))))))) ∧_∧  
 ( `ハ´ )/        (-@∀@) 宗主国様を国際連携の輪に加わるべき アッヒャヒャヒャー
 ( つ二/)         (φ .朝 .)
 | | |           | | |
 〈_フ__フ         (__)_)
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 00:04:10 ID:DB1L1co9
日本のはやぶさ(MUSES-C)と中国の有人宇宙船「神舟7号」

どちらが「上」か?
深読みしないで単純にな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 06:32:31 ID:aM543JlY
× 輪
○ 輪だかまり

なぜか変換できない…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 10:33:37 ID:C+LYBGOe
>>154
日本が中国への援助や精密部品の輸出をを止めるのをちらつかせる事でコントロールできますよ。
何せロケットの中の部品は日本製ですから。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 11:07:13 ID:Jl91/OiR
日本の技術が欲しい!うまくぱくれるように日本を動かせ!ぱくった後は軍事転用して日本を強迫するが、中国独自技術!日本は糞っていう風にしろ!


と、死那様から馬鹿日は指令を受けたんやね?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 11:16:33 ID:/RFWP+vU
中国が加われば確実に今の日本よりも上の立場に立とうとするのは目に見えている
中国人には対等な立場での協調や連携なんて概念はないから
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 11:19:17 ID:W2g54SUt
適当な悪役がいると、国際連携が進むんだよな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:52:39 ID:zRl8eTzx
中国は宇宙飛行士たちが発射台から飛び立つ何時間も前に待望の宇宙飛行の様子を誇らしげ
に伝えた。
英国時間9月25日午後2:10、ロケットは甘粛省酒泉の衛星発射センターから飛び立った。今回
の飛行は共産主義国初の宇宙遊泳が呼び物である。
国営新華社通信が“今から2日後の”9月27日付けの記事を発表した。神舟7号宇宙飛行士たち
3人の船内の様子や生々しい会話なども含む手の込んだ内容だ。
「太平洋の眠れない夜」といった派手な見出しのプロパガンダ記事が新華社のウェブサイトに掲載
されたのはロケット打上げの2時間以上も前である。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 02:12:30 ID:eN2HC+K0
中国の保有する「バブル・ジェネレーター」を
各国で共同利用することには、何の意義も見出せない。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/10(金) 20:54:35 ID:o5NHjDPr
朝日が応援している民主党が政権とれば日本は終わりますね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
mixiの日中友好コミュを見てると間違った歴史を信じながら、日本語を解する中国人が大量に日本にいることがわかる
知識や教養のある人はこのコミュで議論を戦わせてほしいわ