【ロシア】「北方領土が切り売りされた!!」色丹島の住宅の30%が私有化へ〜返還時には住宅補償問題が浮上する可能性がある[09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマジンφ ★
ロシアが実効支配する北方領土の色丹(しこたん)島で、市場経済化に伴い、住宅の30%
が私有化されていることが分かった。北方領土が切り売りされていることを意味し、返還時
に島民の住宅取得に対する補償問題が新たに浮上する可能性がある。
色丹島穴澗村のレフ・セディフ村長が26日までに、ビザなし交流訪問団に同行した時事通
信記者に語った。同村長は国後(くなしり)、択捉(えとろふ)両島でも住宅私有化率は30%
程度だと述べ、「住宅の私有化が進むことで、領土問題解決は一段と困難になる」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000007-jij-int
時事通信社
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:02:53 ID:2d2uHYn2
ロシアが滅びない限り返還はないので安心汁
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:02:54 ID:WhFeDODJ
なんでだれも書き込まないの?
このスレ呪われてる?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:02:56 ID:TJDCv/F0
>返還時に島民の住宅取得に対する補償問題が新たに浮上する可能性がある

アホくさ
そもそも返還されると思ってるやつ日本全体で何%だよwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:03:30 ID:MQv7V5bw
第三次世界大戦でも起きない限り
取り返すのは無理だよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:04:39 ID:SrBnrrC3
>>3
だって・・・永遠に返してくれないんだもん。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:04:56 ID:FB1vE4rh
まぁ「返還しろしろ」って言い続けてこれ以上こさせない効果はあるんじゃね?
ホントの返還はあきらめてもいいだろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:06:33 ID:WXxu4U2/
次のロシア崩壊のドサクサに紛れて奪うしかないな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:07:31 ID:SrBnrrC3
>>8
そしてドサクサに紛れて核落されるんだぜ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:07:50 ID:Fy11T9RK
【韓国/外交】李明博大統領がロシア訪問(予定)[09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222433824/

法則でロシア崩壊クルー
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:08:09 ID:9ebuq0v8
もうみんなロシアのものだと思ってる

竹島だけは取り返す
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:10:02 ID:KkHE0R9t
北朝鮮が崩壊したら戦争が始まるよ。平和なのもあと数年だろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:10:21 ID:vbYkpvky
へ〜
共産圏だから私有化の概念が無いなんて考えてる新聞社の方が変だと思うけど
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:11:24 ID:myeBann/
>返還時
そんな日が来るんだろうか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:15:58 ID:Bvn/pwwO
万が一、日本に返還されても、ロシア住民が独立を宣言

・・・とグルジアみたいなことが起きる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:16:29 ID:cjlGj7t6
>>11
世界地図だと紛争地域になっている
http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/asia_pol00.jpg
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:16:36 ID:NEMVvLOX
私有化OKなら、日本がガンガン買って行けばいいよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:16:59 ID:Q1djGb1h
なるほど。
しかし、その住民が謎の奇病で死亡したとしたら、住宅補償などしなくても良い。
恐ろしいことだが。
俺、さっきまで寝ていたのだが、なんか夢見てさ、北方領土で奇病が発生して、北海道まで汚染されそうって所で目が覚めた。
俺は、レベル5の予知夢能力者であるから、何か起こるかもしれない。
地震かもしれないし、放射能漏れがあるかもしれない。
そういえば、さっき、揺れていないのに空間が揺れて、強烈な地震の気配とイメージを見た。
恐らく、1週間以内に何かが起こる。
しかし、未来予知と言うのは変わるものだから、もっと、予知後の動作待ち時間の少ない人の意見が聞きたい。
また、長い動作待ち時間のある能力者も、何か教えて欲しい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:17:45 ID:Bvn/pwwO
そういや、イスラエルがエジプトにシナイ半島を
返したときは、イスラエルが国策で入植させた
ユダヤ人を力づくで追い出してたな。

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:19:07 ID:iHgRIGjh
北方領土返還問題は、対ロシアのカードとして持ち続けるしかないんじゃね?
恫喝と嘘が大得意のロシアに、外交弱者の日本が持てる数少ない武器だし。

……というポジティブシンキング。
早く返せ。無償で返せ。むしろ賠償金つきで返せ。
くそったれめ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:21:23 ID:kzXbe2ot
もちろんロシアが支払えよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:26:22 ID:5/rokJSV
>>17
そんなことやっても損するだけ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:29:40 ID:9ebuq0v8
ムネオハウスもいずれ、私有化されるのだろうな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:32:01 ID:lNX+yqDO
返す気があるんなら、何とでもするだろ。
大体、そんな土地を買う連中なんて、そこそこ覚悟してるだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:35:54 ID:dCB0M5tW
北方領土と天然ガスが豊富に出る樺太を交換したのは当時の情勢判断ミス
で国益を大きく害したな

ついで旧日本軍がアメリカに戦争仕掛けたおかげで
北方領土まで失うなんて馬鹿げてる。何やってんだ外交
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 03:52:18 ID:Bvn/pwwO
>>25
ロシアも、アメリカにアラスカを売ったことを
激しく後悔しただろう

>19世紀後半ロシアは植民を行っていたが、クリミア戦争後の財政難などで
>1867年にアメリカ合衆国に720万ドル(1km2あたり5ドル・計約100億円)で売却された。
>この交渉をまとめたのは国務長官であったウィリアム・H・スワードである。
>このことは当時のアメリカ国民から「スワードの愚行」「巨大な冷蔵庫を買った男」などと非難されたが、
>その後豊富な資源が見つかったり、アラスカがソ連に対する国防上重要な役割を果たすことが分かり、
>現在では高く評価されている。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 04:00:51 ID:jrUQqkIb
その100億円を年5%複利で運用したら1000兆円になるんだよ。
どちらが成功したか分からない
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 04:08:53 ID:TIKBLRZd
奪い返せば補償なんざする必要ねぇよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 04:16:20 ID:MVimVLrT
有史以来から日本の領土だったわけでもなければ誰かの領土だったわけでもない
古くから住んでただけで土地の場合所有権をうんぬん言うのはおかしい
 つまり将来的にまたごっそりロシアから取れば良いんだよ
今度はロシアごとつぶせばいいんだよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 04:17:52 ID:cXw7vtsy
アラスカがソ連領だったら、冷戦は
どうなってただろう。
キューバなんかよりはるかにヤバそう

あと、アラスカって石油が出るのに
環境団体ががんばってて採掘させないんだってね。

アメリカ、どんだけ資源持ちだよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 04:23:15 ID:gXqRvS8m
>>29
ロシア人も、「領土というのは戦争で取ったり取られたりするものだ」
などと、北方領土は戦争ではなく不法行為で占領されたことをごまかそうとする
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 04:40:17 ID:StUnYQSv
本当は北方領土は全部日本のなのに4つで良いよとか日本弱腰過ぎだろ。
そして更に調子にのるロシア、口だけじゃないのが厄介である。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:01:28 ID:XPboXnvJ
時事通信社はバカかよ
住宅補償を考えること自体おかしい
そんなことは日本政府は関係ない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:03:57 ID:qjaGnqFh
安心しろ
2012には返還される
資源抜き取られてな
現在進行形で
資源ガッポガッポされているが2012年には枯渇する
後は外交カードとして使われる
ピロシキウザス
死ねばいいのに

さすがプーチンだ、なんともないぜ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:11:52 ID:Ep2+FrvC
>>34

ヒント:排他的経済水域
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:12:45 ID:2Ea4ASa/
なんで、ソ連崩壊したときに取り返さなかったんだよ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:19:13 ID:I2wO4W6f
月面の30%が私有化されたみたいな感じだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:25:04 ID:7H/AJnEu
>>1
まぁ、ロシア経済を破綻させて国家分裂してからだな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:31:05 ID:UdD7co9v
東原さんがロシアを訪問してくれれば・・・・・・・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:34:17 ID:2OxSdZyW
>>32
千島列島全体の返還を主張しているのは、今では共産党だけだが。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:38:50 ID:7H/AJnEu
>>40
共産党をちょっとだけ見直した
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:51:13 ID:6OKwkxfH
保証はロシアの売国トヨタ工場でします。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 05:55:18 ID:OKgid8z+
鈴木宗男さんのおかげですか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 06:11:50 ID:PJTaMteN
第二次大戦の時に、死に体になった日本を確認してから参戦してくるお国柄
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 06:29:29 ID:leqlp8bo
寒い石垣島になるだけならもう少しかえってくるのが遅くてもいい。
維持するのに金がかかるのはロシアのほう。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 06:31:36 ID:leqlp8bo
そもそもすんでたら冬の燃料代がどれだけかかるのやら?
半年は暖房いるだろうに。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 06:32:27 ID:2XijEOoC
返還されれば、固定資産税とかの納入先が
ロシアから日本に変わるだけだろ?
違う?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 06:45:55 ID:As1cP/2w
>>46
多分11ヶ月暖房いる。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 06:59:09 ID:RVB8HH5S

ロシアは広大な過疎地の維持に困っている、あわてることはない
日本はあくまで4島返還を要求するだけ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:04:47 ID:YyAEMO8R
日本の弱腰外交
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:09:21 ID:CLmmt9vB
返還など決してされないので心配する必要なし。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:15:29 ID:IlXHnTdM
仮に返還されたら、今住んでいるロシア人は日本人になることを望む奴多数かも知れないな
若しくは在日って言葉が、朝鮮人だけじゃなくてロシア人も示す言葉になるかも知れないだけだな
そしてその在日ロシア人は本州や北海道に移住してトラブル起し捲るよ
期待するのは朝鮮人と殺し合いしてくれることぐらいだな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:16:09 ID:0mHeI6gd
ロシアとはグダグダのままが日本の国益
卑怯者ロシアは真の友人になり得ず
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:17:46 ID:ie/1P8OX
北方領土の返還運動を朝鮮人の街宣ヤクザがしているうちは、北方領土は帰ってこない。これは逆効果だ。

一般庶民が静かなデモを定期的にやれば、数年で世界が注目し、やがてロシアが不法占拠した領土を返還
しなければならなくなるだろう。
ロシアにも正義感とプライドがある。それを利用すればよいのだ。(注意)朝鮮人には無い。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:21:02 ID:qjaGnqFh
>>35
ピロシキに水域なんざ
計算できないから大丈夫
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:24:45 ID:rXSwOenF
もう火傷したガキとか日本に入れずに樺太で自力治療させろ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:27:19 ID:mvpuUVdx
自称日本人の在日ヤクザを北方領土に派遣すればおK

どっちが勝っても日本の国益
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:32:14 ID:qjaGnqFh
>>57
竹島にもお願い
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:33:23 ID:2Ea4ASa/
遠からず、中国ロシア対日本アメリカEUで第三次世界大戦が起こる可能性もある。
そうしたら、ロシアが絶望的な敗色になったときに千島樺太に攻め込んで占領すればいい。
まあ、そんなことが起きないと戻ってこない。
だから、準備を整えつつ時期を待つことだ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 07:52:18 ID:oy0gb/tw
>>1
切り売りした奴がその金返せばいいだけじゃんw

人のもの盗んで金儲けする奴がおかしい。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 08:10:53 ID:4pREIseE
日本の者を勝手に売ったロシアが困るだけで、日本は全く困らんよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 08:47:26 ID:8q1goiNf
ロシアは卑怯すぎる。
かわいきゃいいと思ってる。
かわいきゃいいから卑怯だし正義。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 08:51:22 ID:GgQfXNFQ
キムチもいよいよ崩壊直前になったら勝手に竹島と対馬を露中に売り出すと思う。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 08:53:32 ID:PwGoaw7m
その住民を、日本国民にする
そっちの方が早い
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 09:17:21 ID:vcwCHAFy
9条保持派の私的財産でなんとかしろよ
アイツらのせいで日本は無抵抗サンドバッグだ
日本人拉致するわ、竹島奪われるわ、北方領土は奪われるわ、ガス田からチューチュー吸われるわ
日本はガンジーじゃねーぞ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 09:18:38 ID:qusT/IL5
どのみち平和的な解決はもうない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 09:45:42 ID:/+ql2FQd
在日米軍が居る限り返還なんて言えないだろ
あれだって、占領みたいなもんなんだし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 11:00:39 ID:3Gc0+e2J
別に叩き出せばいいじゃん。
露助が樺太で日本人にやった事を思えば比較にならないほど人道的だ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 13:21:17 ID:G0uRii3R
日本に返還されてもロシアの売買の結果がそのまま通用するのか?
二束三文で強制買収だろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 13:58:39 ID:7cDbvu7X
おまいらって何で竹島や尖閣には敏感なのに北方領土無関心なの?
それどころかプーチン崇めたり二島返還論のセージカを支持したり、不当に拿捕された漁民の問題もあんまり関心がない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 13:59:13 ID:edtMGAzi
強制退去させればいいだけ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:35:19 ID:dz3endrz
>>70 興味ないから。ロシアはつまらん。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:35:57 ID:uzFQQrdT
2島返還で妥協すればいいじゃないか。
4島にこだわっても未来永劫帰ってこない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:37:41 ID:NM1nh5BE
土地の所有権をそのまま保障するか割増で買い取ればいいだけだろ。
何が問題なの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:38:04 ID:4kZy3rFL
領土問題あるのに土地購入するやつにそもそも補償なんていらねーだろ。
悪意の取得者として排除すればいい。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:38:47 ID:WysAlYcI

>ロシアが実効支配する北方領土の色丹(しこたん)島


結局、どっちの島なの?
実行支配した者勝ち?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:42:23 ID:HMfljobv
この私有地所有者の国籍を出せ。
野中の親戚とかでてきそう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:49:14 ID:RB0QEpgO
んなこと問題になるわけないだろ
土地買えば土地買った奴の国籍の国のもんになるってか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 14:58:27 ID:OmEwX4Kt
ゴネ得ねらいw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 15:11:35 ID:51R/6OQ5
北方領土は先のロシアの政策で移民逝けよ、てなったときに
マフィアが行って漁業利権やらに手出したり、沿岸警備内部に
勢力張ったりで大変らしい、てなんか聞いたな。
おそらくこういった連中がゴネ得狙って私有地を得てるのだろう。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 15:34:59 ID:u2gqZXfO
>>72
これぞ二枚舌。
このような若者がすくすく育つ日本。
自ら亡国の道を辿っていますね^^
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 15:38:35 ID:HQslXsgu
弱気になんなよ。抵当なしの無人更地渡しに決まってるだろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 15:40:17 ID:1LFaGV2d
どうせ安いだろ?坪いくら?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 16:01:55 ID:y/MVG9ye
これが何か問題になるのか?外国に土地を所有している奴なんかいっぱいいるだろ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:39:36 ID:TcpM9sWf

北方5島を還して!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:40:48 ID:dwBKg9C2
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:41:15 ID:nueQZ30x
射殺すればOKだろ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:45:04 ID:zh5UzJWj
>73
ムネオがその路線でロシアと交渉してたのに、親米保守から「ロシアと
日本の接近」を危惧されて葬り去られたんじゃんw

今は外務省にロシアンスクールの後継は育ってないだろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:53:25 ID:JWUqduIQ
独島も民間人に高い値段で売ればいい。
韓国国権の発動に日本が歯軋りして悔しがる。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:57:30 ID:spUPg0Vg
>>88
こと北方領土問題に関しては、4島一括返還をただひたすらに唱えるだけの、
いわいる親米保守の系統の主張が一番タチが悪いと思う。

その理由が何故かは、地理板や日本近代史板の北方領土関連スレにある。

興味のある向きは一度見てみるといい。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 00:07:01 ID:qnWV/AbT
韓国が竹島から撤退する時に、
地価1cm^2あたり100万円とかにしそうだな。


知られたらやばい。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
二島先行返還っていうけど、小さいほうの2つでしょ?あんまりメリットないじゃん。