【環境】交雑進む賀茂川のオオサンショウウオ、中国産外来種が侵入、日本産は半数以下に…中国産外来種の「遺伝子汚染」から救え[9/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 ■中国産外来種が侵入、日本産は半数以下に激減

 世界最大の両生類で、特別天然記念物のオオサンショウウオが「遺伝子汚染」の危機にさらされている。京都・賀茂川に
中国産の外来種が侵入し、繁殖・交雑が進んでいるのだ。流域の日本産はすでに半数以下で、中国産との雑種は約4割に
上ることが京都大の調査で判明した。貴重な日本の固有種を守るため、早急な対策が求められる。

 ≪44%が雑種≫

 「遺伝子汚染は深刻な状況だ。このまま放置すれば、日本産は賀茂川から消えてしまうだろう」。両生類の研究で知られる
京都大大学院の松井正文教授は、今月まとまった分析結果に驚きを隠さない。

 賀茂川のオオサンショウウオの系統を調べるため、4年前からミトコンドリアのDNAや酵素を分析。外来種であるチュウゴク
オオサンショウウオの侵入実態を調べてきた。

 その結果、分析した111匹のうち13%が中国産で、44%は中国産との雑種と判明した。雑種は幼生の71%を占め、
繁殖地に近い上流ほど比率が高い。在来種が生存競争に敗れ、追いやられている様子がうかがえる。

 ≪岡山ルート≫

 なぜ賀茂川に中国産が入り込んだのか。背景には、かつての食用の歴史がある。松井教授によると、昭和47年に岡山の
業者が中国産800匹を食用に輸入しており、その一部が京都の料亭などに持ち込まれたことが発端らしい。

 だが中国産は日本産とよく似ているため、特別天然記念物の密猟につながる恐れがあり、文化庁が自粛を指導。商品価値
を失って賀茂川に捨てられたり、いけすから逃げ出すなどして野生化したようだ。

 松井研究室では、日本産と分かった個体は識別用のマイクロチップを埋め込み川に戻している。困るのは中国産や雑種の
扱いだ。

 オオサンショウウオ属は、日本と中国の2種しか現存していない世界的な希少動物。日本にとっては厄介者の中国産も、
現在はワシントン条約で取引が規制され、国際的に保護されている。単なる外来種と違って駆除はできない。

 研究室だけでは保管できず、動物園などに受け入れを依頼してきたが、両生類の大量絶滅の一因とされるツボカビ症が
思わぬ壁になっている。兵庫県で昨年、ツボカビに感染した個体が見つかったことを受け、感染拡大の懸念から引き取りを断る
動物園が増えているという。

 ≪遅れる行政対応≫

 中国産は賀茂川以外での繁殖は確認されていないが、四国など各地で散発的に個体が見つかっている。人為的に運ばれた
とみられ、このままでは遺伝子汚染が飛び火しかねない。

 松井教授は賀茂川の全個体の遺伝情報を調べ、分離して交雑を防ぐよう行政側に提案している。しかし膨大な手間と費用を
誰が負うのか、捕獲した中国産をどこで飼育するのかなど、課題は多い。

 外来種は環境省、天然記念物は文化庁、現場の実務は京都府と所管が異なることもあって、行政の腰は重い。文化庁は
「早急に対応すべきだとは思うが、非常に難しい問題。関係機関との調整が必要」(記念物課)と具体策を見いだせないでいる。

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080915/acd0809150831002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080915/acd0809150831002-n2.htm
図表 http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/080915/acd0809150831002-p1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:04:26 ID:r3dGi+hp
<丶`∀´> (  `ハ´)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:05:04 ID:buZ+XnWt
アホの縦割り
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:06:31 ID:Ek2OA1z4
中国人と同じ、インフラタダ乗りで犯罪しまくる。
とりあえず業者を洗い出してペナルティだな。

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:07:24 ID:LAcb8buS
ニホンザルもタイワンザルとの交雑が進んでるよな。
世界最北限にすむ霊長類なのに。(人間以外では)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:07:35 ID:3GiS1dSM
最近、雑種の犬も見かけなくなってきたよね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:07:50 ID:Dm5P5GWI
      __,,,,,,,,,........,,
    ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,
   /::`'-、:`'-、`:、;;、;;ノヽ::::ヽ
  i::::/````゙゙゙゙""     ヾ:::|
  |::j    ー | | -‐    i::|
  !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ}::|
  i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::|
  (`{ `ニニ-´i  i`‐ニニ´ }'´)
  );},    ,   、    、{ (
  ( |   r`'ーn-''゙ヽ   | )
  `'ヽ  〈r='='=ュ〉   /`'  中国様に逆らってはいけない
     \,,,_) ゙''''''''" (_,,,/
   '''''´ノ| \,,,___,,,/ |ヽ`''''''''
       |/ ( 紅 ) \|
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:09:56 ID:CETuIbwE
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:12:15 ID:mjUKliSl
んんっ?オオサンショウウオの料理とはこれ如何に?
10( ゚д゚)、ペッ:2008/09/15(月) 09:21:21 ID:XNWiWnQ5
まずは中国産外来種と朝鮮半島産外来種を徹底排除することから始めなきゃな。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:22:51 ID:uDP4B+wI
これ、在日韓国人にもいえること。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:25:00 ID:Dm5P5GWI
>>1

☓在日韓国人

◎朝鮮人

南北統一の際、北の在日もお帰りいただけるものと
大いに期待している
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:26:00 ID:NbYImQbn
この「遺伝子汚染」は人間の世界にも
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:26:57 ID:oU2q2ye+
中国産は人でも両生類でも繁殖力はすごいんだな…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:28:07 ID:Dm5P5GWI
┌──────┐
│在日送還運動│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

>>11
だった
16中国軍:2008/09/15(月) 09:29:55 ID:I2a5g9vJ
一般論、優秀な遺伝子は繁殖力が強い。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:30:16 ID:tE1Hyw3e
おいおーい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:31:10 ID:JTAgNnSn
日本人の5%ぐらいが外人との雑種らしいな

人間も遺伝子汚染から救うべきなんじゃねえのか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:31:40 ID:61gCcvAY
日本人民化政策か
20中国軍:2008/09/15(月) 09:31:44 ID:I2a5g9vJ
>>18 それ、95%の間違いだろ?
21中国軍:2008/09/15(月) 09:32:51 ID:I2a5g9vJ
日本人は、「雑種民族」
http://mohariza6.exblog.jp/4755798/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:32:53 ID:y2JTbyjK
昔、大雨の後にはよく流れてきてたな。オオサンショウウオ。
上賀茂あたりで騒ぎになってた。外来種だったのか…
23最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/09/15(月) 09:33:35 ID:72h1ttPx
中国産は癌だね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:33:36 ID:18YMQjP/
なんでイヌネコはミックスいうのにサンショウウオは雑種いうの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:34:15 ID:MuZvC5bF
日本も三国人による
遺伝子汚染を規制すべき
26中国軍:2008/09/15(月) 09:34:31 ID:I2a5g9vJ
豆知識を教えてやるけど、B型の日本人はすべてが雑種
B型という血液遺伝は中国大陸をはじめとするユーラシア大陸
からきたからだ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:35:20 ID:JTAgNnSn
魚羊、支那畜、ブラ公、土比などによる遺伝子汚染から
日本人を守るべきだな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:35:49 ID:x1Ad5uFf
>>24
飼い主が雑種って呼ばれるのを嫌うからだろう。
スィーツ(笑)な連中が言い出したんじゃね。
29中国軍:2008/09/15(月) 09:36:01 ID:I2a5g9vJ
B型がそうだから、AB型も当然そう。

東大生の6割がB型といわれている。
30三郎:2008/09/15(月) 09:36:22 ID:DPyIRKMH
>>26
つまりインド人が一番雑種ってことか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:36:24 ID:8PVfcd0z
小学生の夏休み、60センチ位の大山椒魚捕まえた。夏休み明け研究課題に学校に持っていったら校長に思いきり怒られた。
32中国軍:2008/09/15(月) 09:37:45 ID:I2a5g9vJ
>>30 お前頭悪い?インドもユーラシア大陸の一部だろ?

日本は島だから、昔はほとんどAだったんだよ。今はどうなってるかは
わかるよな。
33中国軍:2008/09/15(月) 09:39:50 ID:I2a5g9vJ
B型のやつの先祖が中国人の商人って場合が多いんだよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:40:14 ID:JTAgNnSn
魚羊のように
歴史的に全方位からずたずたにレイプされてきた雑種を
日本から追放するべきだ
35ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/15(月) 09:41:10 ID:NGeECeLc
もしかして、ID:I2a5g9vJは漢民族って狭義の民族が居るとか思っている?ww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:41:25 ID:Yrd+tY3j
血液型占いをしているのは、このスレですか???
37三郎:2008/09/15(月) 09:41:52 ID:DPyIRKMH
>>32
日本人は昔はA型ばかりだったって本当?
それと純潔な人間なんて存在しないと思うのだが・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:42:27 ID:GtO8d+6k
>>24
昔は雑種としか言ってなかった。
一番大きいのは、ペット業者の都合だよw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:42:28 ID:x1Ad5uFf
馬鹿はほおっておいて、オオサンショウウオの愛らしさについてだな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:43:03 ID:upo9XJ7U
ID:I2a5g9vJ

最近出没するようになったレス乞食で小学生並の低能

放置しる
41日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/09/15(月) 09:43:10 ID:TJ6d1ZyK
>>21
そのBlogの最後に

>一応さまざまな文献等を持っていますが、そのような文献には、今まで当たっていませんが・・・。

ってあるのは気のせい?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:43:27 ID:WU7tQHZW
それが人生

ま、人間と一緒だわな
しゃーないね

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:44:06 ID:JTAgNnSn
>>31

ぼ            -―――-
 くを       /         \
   食  べ   / O      〇   ヽ
   ていい よl                !
         ケ               /
          ヽ ロ<二二> __ /
            `ーァ    ヽ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:44:30 ID:k5hv2I0h
人間もこうなるんじゃないの
締め出せよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:44:33 ID:HNwGbzaS
抹殺有るのみ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:45:17 ID:BvkTy2tv
まず人間からだな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:46:44 ID:EgawF7nW
幼生の71%が雑種か。
次の世代では95%以上が雑種になるな。

ニホンオオサンショウウオを保護したいなら、チュウゴクオオサンショウウオの駆除以外に方法がないことは明らかなんだが
それができないのはもどかしいな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:47:18 ID:hEVghWy/
ヒトもこうなる事が予想できるのに
対策しないのが馬鹿なんですねぇ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:47:37 ID:g2HR2Nao
ヨシッ!外来種のオオサンショウウオ絶滅作戦開始!
一定数の在来種の保護隔離繁殖
後、他のオオサンショウウオは例え在来種の可能性があっても外来種として回収処分
全てのオオサンショウウオが保護した分以外いなくなったのを確認したら保護した奴を自然界に帰す

過激だけど自然界の生物の調整をやろうとしたらコレくらいのことをしなければならんよ
50ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/15(月) 09:47:54 ID:NGeECeLc
>>40
こいつ、すぐに逃げちゃうねーw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:49:53 ID:upo9XJ7U
>>50
ぬこたんが怖いんでわ?
52ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/15(月) 09:51:43 ID:NGeECeLc
>>51
えええええ!

( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:04:26 ID:B4njJslj
純粋種以外は水族館に入れたり、食用にすればいいのに。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:05:29 ID:7OZyfoHC
「遺伝子汚染」って、おまえらナチスかよ…。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:27:26 ID:ck+S1xhV
何故か、中国のトキを日本で繁殖させようプロジェクト、みたいなアホな流れになりませんように
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:35:15 ID:wRTnlAc+
天然記念物となると扱いが難しいが、やっぱり殺しちまうしかないんじゃねぇかなぁ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:31:47 ID:wRTnlAc+
>>53
カビが居るんだってさ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 14:39:50 ID:dCwhs/AI
単一民族「大和民族」なんて妄想、純粋な日本人なんていません。
千年以上かかって出来た雑種です。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 14:43:03 ID:3y7ApkYs
>>58
それは、どの民族でも同じこと。
しかし、それとは別に今の日本で特亜汚染が進んでいることは事実。
今ならまだ間に合うから、汚染源・病原菌を駆除するべきです。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 14:47:01 ID:7895xw3b
オオサンショウウオまで食うのかよ
61伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/09/15(月) 15:00:04 ID:cuJ0jq62
>>54
> 「遺伝子汚染」って、おまえらナチスかよ…。

純粋な系統が消失するんだが、それでもいいの。
固有の系統が、絶滅するのと同義だぞ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:04:59 ID:R9UuO7Lu
これはサンショウウオだけの問題じゃない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:09:59 ID:fKPRcFvW
純粋な生存競争に敗れて消えていく種は仕方がないと思うが、これは違うな。
きちんと防除してくれ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:10:57 ID:sRaT0owN
山椒の体臭が支那産のほうが強烈なんだろ確か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:16:39 ID:sO7U3VJX
>なぜ賀茂川に中国産が入り込んだのか。背景には、かつての食用の歴史がある。松井教授によると、昭和47年に岡山の
業者が中国産800匹を食用に輸入しており、その一部が京都の料亭などに持ち込まれたことが発端らしい。

京都では料亭でオオサンショウウオをお召し上がりになるのか。
雅なこってすなw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:21:18 ID:fKPRcFvW
>>65
確か魯山人も食ってたな。
中国じゃ今でも食ってるんだから輸出してやれ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:21:42 ID:w1LF610o
ペットが捨てられた可能性が高いな
たまに売ってるし
いくらだったっけな、シナ産のオオサンショウウオは
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:23:05 ID:w1LF610o
>>66
日本のオオサンショウウオはサイテス(ワシントン条約)での分類Tに指定されてるので交雑種でも輸出はできない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:26:44 ID:yN2zpgKZ
ろくなことしないな中国(産)は
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:30:15 ID:WZv62Qkw
中国産は元々食用で入れたのを経営難なって逃がしたんだっけか?
支那人が
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:32:00 ID:e1TzBHnV BE:196346467-2BP(1)
>>65
これは外来種問題で必ずでてくるよな>食用輸入。
オオサンショウウオはかなり前から問題視されていて、
定期的にnewsにはなるんだが、いかんせん手の打ちようがなのが現状。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:35:42 ID:VFKyZTqr
支那人による人間の遺伝子汚染も酷いな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:39:43 ID:WZv62Qkw
>>71
ウシガエルとアメリカザリガニのコンボってのもあるもんね
一部地域だが虹鱒もそうだな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:41:27 ID:fKPRcFvW
>>68
やだ。する(´・Д・`)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 16:00:45 ID:ZPC56Sg+
 なんでも、寄生&のっとりだな シナ畜生は
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 16:14:51 ID:bSkVOcHH
ツボカビって日本でも発症してたのか

これのせいで、南米のカエルが最近次々と
絶滅してるんだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 16:28:34 ID:QbO9gDh8
よし、山に行って支那産種を放流してみよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 16:56:52 ID:foAHJuib
人間も、朝鮮人や中国人からの遺伝子汚染を排除した方がいいと思う。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 17:10:56 ID:BPPCBn0m
また 中国 か!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 17:29:23 ID:VrdKeBfG
やがて日本人もこうなりかねないな
81ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/15(月) 17:42:36 ID:xCt8qJNt
ウイルスしかないんだろうな…。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:09:59 ID:jMT+x5SQ
由々しき事態
どっかの土人みたいに
犯されまくるわけにはいかない
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:19:14 ID:hBklPP7j
バラタナゴもタイリクバラタナゴ(ペットショップで普段タナゴと言って売られてるのはこれ)
の交雑で絶滅が危惧されている。見分け方は胸びれに1本ラインがあるのが大陸バラタナゴ
やはり日本はオーストリアの動物種に近い境遇にあるので
大陸の生物と生存競争だと不利な種が多いね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:21:28 ID:tEpkuA6L
サンショウウオもいいけど
日本人自体気をつけないとね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:22:42 ID:1KWlZ/mj
はい、輸入した業者が悪い。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:27:46 ID:hj9YtOa4
京大の青谷先生の降臨マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:36:33 ID:P9tfwY/W
日本国内の大陸人も駆除しないと遺伝子汚染されてまうがな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:38:16 ID:51CQ5QGl
日本社会と変わらんな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:41:27 ID:5R3WFMYt
日本人の大陸化の方が深刻ですね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:56:11 ID:TFmewIDk
ミシシッピアカミミガメ、ウシガエル、ブラクッバス、ブルーギル、アメリカザリガニ

の北米軍団は完全に日本の水辺の生態系の制圧を完了しちゃったね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 20:07:02 ID:spBxxnIT
>>90
次は北米産対中国産か
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 20:19:02 ID:0ZcCho4U

  ∩__∩
 | ‥|
 ( =ω=) なんとかならんもんかのう
93光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 :2008/09/15(月) 20:21:37 ID:OhiOC8C+
>>83

日本純血種は皇居で保護されているらしい。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 20:22:06 ID:lbeJ4qlH
鳥肌実の大好物だから、ヤツに食わせろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 20:47:27 ID:77MC3pAi
メタミドホスをたっぷり塗って中国に輸出すれば全て解決
96名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:31:52 ID:CbPepp4i
人間の雑種は放置プレイでオオサンショウウオの雑種はだめなんですか…。

なんだかなー。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 21:33:12 ID:cdzagDBQ
中国産をぬっころせ〜
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 22:08:01 ID:TE+sf156
誰が意図的に中国の外来種を密輸して、放流したのですか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 22:15:24 ID:NCJZLm3X
>>98
ミンクとかヌートリアのような感じ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 22:17:56 ID:oVLKqZ0E
>>60
サンショウウオの子供の躍り食いって昔テレビで見たな。
アレって日本じゃなかったっけか?って思ったらいろんな食べ方があるのね。
http://xto.be/life/cooking.htm
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 22:24:39 ID:uJTKPsZs
>>93
朝鮮人の血もちょっと混ざってるけどね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 22:42:23 ID:WpeiliMG
>>101
それ原生の朝鮮人と違うから、勘違いしないでね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 22:48:58 ID:zIOMVW14
やはり大陸の生物は生命体として優良種。
島国の生き物は所詮大陸の属国なのだから大人しく駆逐されればいいのですよ。

http://swmitsuki.exblog.jp/
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 23:44:45 ID:cyBlkNle
>>103
英国が世界の大部分を一時期支配してたのは
どう説明するんだ、シナ人よ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 23:50:43 ID:JL3GX5Uv
困ったもんだ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 23:53:27 ID:NCJZLm3X
>>104
支那ってよりチョンっぽくないか?
文章が
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:13:14 ID:QOA42eLM
>>67
普通のサンショウウオと勘違いしてる
中国産のオオサンショウウオなんて滅多に出回らないし
出ても数百万はする、引き取り手なんて腐るほどいる
捨てるなんてありえない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 20:37:37 ID:ZtQOJEtB
>>93
あんた何でも詳しいね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
サンショウウオ以外にもチョウセンヒトモドキやチュウゴクヒトモドキが蔓延して害になってるわけだが。