【韓国経済】韓国、10億ドルのソブリン債発行を延期=企画財政省★2[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
 [ソウル 12日 ロイター] 韓国企画財政省は12日、約10億ドル相当のソブリン債
発行を延期したと発表した。

 米証券大手リーマン・ブラザーズ(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)をめぐる懸念でクレジット
市場の環境が厳しくなっているためと説明している。

 同省の声明によると、北朝鮮の最高指導者である金正日労働党総書記の健康悪化報道も、
ソブリン債のスプレッド急拡大など、市場の環境をさらに悪化させる要因になったという。

 国際金融市場の環境が改善すれば、発行を実施する計画としている。

 同省の崔鍾球(チェ・ジョング)国際金融局長は前日、ソブリン債の発行条件決定を延期する
可能性があると述べていた。

ロイター日本語版
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK824417620080912

関連ニュース
【韓国経済】ソブリン債発行条件決定を延期の可能性・・・企画財政省高官[09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221133296/

前スレ ★1の時間 2008/09/12(金) 18:46:09
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221212769/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:28:42 ID:TQkgKlMQ
10以内ならニダは全滅
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:28:47 ID:N75FoStr
2ゲット
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:29:17 ID:HAXxtFeB
だれか説明して
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:29:26 ID:3ZPzS4xR
>>1
乙です。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:29:29 ID:AVKcKtIG
1001なら韓国経済大復活
1002なら東亜コテが巨乳になる
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:29:59 ID:WBDYbV81
どんな状況でも他人の所為なんだな お見事
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:30:33 ID:NvdqAoKj
>>1
どうしてそんなに期待通りに笑わせてくれるの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:30:51 ID:Ta/VDFTG
ワロス曲線の防衛が見事に突破される動画みて笑ったw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:30:56 ID:fsvIdK/N
>>4
国債に近い物を発行しようとしたけどそんな低い金利で買うかぷぎゃーw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:31:02 ID:mjvOvs+9
13なら離婚して東亜コテと再婚
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:31:46 ID:3ZPzS4xR
>>4
韓国国債はリスクが高過ぎてもっといい条件じゃないと誰もほしがらないってさ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:31:49 ID:0fzCLbw7
2なら韓国人は先進国のなかまいり
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:32:33 ID:OEcZGwHI
>同省の声明によると、北朝鮮の最高指導者である金正日労働党総書記の健康悪化報道も、
>ソブリン債のスプレッド急拡大など、市場の環境をさらに悪化させる要因になったという。

韓国の戦争相手の指導者が病気になったら、
なんで、韓国の国債が売れなくなることに繋がるんだ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:33:00 ID:B0MR5mYm
     /\⌒ヽペッタン
    /  /⌒)ノ ペッタン  こんなこと 別になんでもないニダ
  ∧_,,∧ \ ((  ∧_,,∧   
 <|ii`∀´>)' ))<`∀´i||>    み・・・みなさん  
 /  ⌒ノ ( 嘘ヽ⊂⌒ヽ    
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )      も・・・もちつくニダ
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:33:08 ID:nRECEvsX
>>1
オチュポニテry
>>2
もっと自信を持て!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:33:47 ID:Bn8vLQee
民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:34:01 ID:nRECEvsX
>>14
ひんと:とりあえずひとのせい
19ネオ ◆Konata/c7M :2008/09/12(金) 23:35:50 ID:9isJbRoh
韓国経済崩壊後の韓国人の生活を絶対安全な場所で防弾ガラス越に見学するツアー
という商売を考えたんですが、これは成功しないでしょうか?

飢えた韓国人がウンコを食す風景をリアルに観察することができるツアーです
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:35:56 ID:YC9dItyB
>>4
韓国の銀行や企業がドルを調達する時、最近の経済環境の変化で金利水準が分からなくなってる
   ↓
ちょっくら政府がドル建て債券を発行して、金利水準の指標を作ってみようか
   ↓
外国では韓国のリスクが高いと判断して、予想以上の高金利じゃないと買ってくれない
   ↓
そんな高金利が指標として定着したら困るから、やっぱ発行止めました
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:36:24 ID:2BohN9az
北朝鮮と下朝鮮を同じに見られてるんだな。
まぁ同じだけど
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:36:34 ID:3ZPzS4xR
>>14
北の指導者が死んだら朝鮮の秩序が揺らぐ事態になるかもしれないだろ?
そしたら、それだけ韓国の市場に対するリスクも増すから。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:39:53 ID:cPC7odAW
簡単に書くと、

自己破産経験者が、サラ金に借金を断られたら、
景気とサラ金の経営環境のせいにした。

ってことですか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:41:27 ID:xZcSTlGI
1なら未来永劫、朝鮮半島は繁栄する
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:43:12 ID:o/kHc+iN
>>19
筒井康隆の「ベトナム観光公社」ですな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:43:56 ID:Znake7cS
天罰が下るよ、人の不幸を嘲笑ってさ...そのうち
ぷぎゃー m9(^д^) てな感じでしっぺ返しを喰うぞ
らんちきもいい加減にしろ!ネウヨども!反省しろ
そんなに韓国が憎いか?兄の国先だぞ祖の国だぞ
ばかな真似はやめて一刻も早く手を差し伸べろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:44:42 ID:WBDYbV81
腹減った
284:2008/09/12(金) 23:45:03 ID:HAXxtFeB
なんとなくわかった!
お前らありがとう!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:45:30 ID:JvUg8uPr
国家としての信用、かなり落としてまんな。
て、ことでっか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:47:42 ID:RSCVpvkV
コスピタン ビタタタァァァァァァアアアアアアアアアンンンンンンンン
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:47:45 ID:m+VI84Dk
>>29
そそ。
で、それがソブリン債の金利って数値で表出・固定されるのを韓国は嫌がったんで、発行を延期したと。


背中が煤けているのはバレバレなんですけどねぇw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:48:52 ID:JvUg8uPr
>>26
今日はソバでっか。ワシは天丼でしたわ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:49:04 ID:1nvWrai3
>>26
俺はたぬきそばが好きだw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:49:18 ID:WBDYbV81
国より、一企業の方が信用あるんじゃね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:50:24 ID:AVKcKtIG
>>26
意味不明
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:51:36 ID:/syqY8Fo
>>19
10年経てば、乳出しチョゴリとか奴隷市場とか猫車が復活しているかも知れんぞ。

それまで待て。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:52:08 ID:H+jUgoxG
>>35
しむらー
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:52:08 ID:bmjfhC7N
>>26

> そんなに韓国が憎いか?

うん、韓国人が死んだニュースを聞くと、お酒が物凄く美味しくなる。
早く絶滅してくれたらいいのに。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:52:08 ID:CBJ9YkkI
>29
そりゃ、米国債との利率の差が2%以下の韓国ソブリン債なんて買うくらいなら、
馬券買ったほうがよっぽどましですな。馬券ならスってもその金は日本に還元されるし。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:52:19 ID:bAh9EzJj
>>26

>. 人
>(^д^)

だけ読んだ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:52:38 ID:1RoUIX1R
このノブリン債ってJ1昇格をギリギリで逃した時に保証してくれるってこと?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:52:41 ID:h/PFvhWS
>>37
メル欄
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:52:56 ID:fGmj0mtK
>>34
KOSPIタンはダダ下がり中ですさ
国家の安定なしに企業の安定はないんで
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:53:55 ID:MRUX78+b
簡単に言うと

返せる自信が無いニダ・・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:53:59 ID:jdRQoKBi
リーマンについてはほぼ自業自得だし
北については、まだこの時点で影響が出る程の問題じゃない。
つうか早く遷都しろよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:54:22 ID:RpLwCRBq
>>1乙!

この話題は日本にとっては面白過ぎるwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:57:00 ID:hAdTFV7N
>>19
宗主国様がもう始めてる。

【北朝鮮】中朝国境で流行する「人間サファリ」〜中国人観光客が住民にソーセージを投げると「04/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207003988/
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:57:10 ID:o/kHc+iN
>>34
↓こんなことする国よりも、ソニー・トヨタ・パナの方が信用有ると思いますよ。

スマトラ地震、津波支援のあらすじ

日本>3000万ドル支援決定    韓国>60万ドル支援決定
         ↓
     日本人に馬鹿にされる
         ↓
韓国>200万ドルに増額決定
         ↓
     台湾が500万ドルと判明
         ↓
     日本人が大笑い     韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく
         ↓
韓国>500万ドルに増額決定    日本人にYAHOOオークションかと笑われる
         ↓
     韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら
     日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難。
         ↓
日本>5億ドルの支援追加決定
         ↓
     日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる。
         ↓
     韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す
         ↓
韓国>それならウリは5000万ドルニダと国際発表
         ↓
日本>すでに5億ドル支払い済み
         ↓
韓国>なぜかこっそり610万ドルに減額 発表もせず。コッソリ
         ↓
韓国>そのうえ、今現在支払ったのは300万ドルに届かず 恐らくこのまま約束不履行
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:58:26 ID:ShsW6s8N
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:58:53 ID:0iB9kQVj
>>26
ぺろぺろまで読んだ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/12(金) 23:59:56 ID:1nvWrai3
韓国はのたうち回ってるのですか?
中国も土地バブル崩壊だそうですね。
これからどうなるのでしょう、日本も安穏とはしてられませんね。
ですから日本は自分の事だけで精一杯ですので、自分達で何とか危機を乗り越えてください。
アメリカも同様ですよ、日本を当てにしちゃ駄目です。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:00:05 ID:A+BcWhZq
俺も代表戸締役さんの「若奥様の生下着」を読んでみたいのですが
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:00:10 ID:dLBPLZSO
>>26
無性に蕎麦が食いたくなった
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:00:38 ID:3ZPzS4xR
>>26
なんか天ぷら食いたくなってきた。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:01:27 ID:izru5OoB
>>48
朝鮮人の性質が見事に凝縮されてるなぁ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:02:45 ID:ZxTf4Ki8
>>26
兄の国(笑)
日中に挟まれ従属していた下等民族の国の間違いダロw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:03:45 ID:ZxTf4Ki8


58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:04:44 ID:C0/PaHfH
民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:06:22 ID:HBOYS50b
>>48
このコピペよく見るけど本当に本当なのか?
あまりにもむちゃくちゃで信じられんがw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:06:22 ID:SQWMZIuf
今、日本の政治家でも日銀でもいいが、
日本は、南朝鮮を援助する、と言ったら日本以外の全世界が
南朝鮮を破綻に追い込むだろう。

そして破綻後に日本から与えられる援助を吸い上げ、自分達の
ものにするために。

世界ってのは、そういうもんだ。w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:07:12 ID:hkZp2/RE
>>26の人気に嫉妬


南賤経済がひっくり返るのは大いに結構なんだが、一応会社の売上の
小数点三桁パーセントぐらいの取引先なんだよなぁ

奴らが原因でボーナスが何千円か減らなきゃいいがw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:07:46 ID:L8heRX7b
まず、起債の成功は韓国の金融危機説が嘘だと証明する
って経済庁のトップが発言してたろ。
不成功
これを、解釈もへったくれもなく危機説の立証ととらずに
なにを論理とする。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:09:50 ID:nfqxdefj
>>59
金額自体に間違いは無いですよ。以下のwikipediaの「救援・復興支援の状況」の項参照。

Wikipedia - スマトラ島沖地震 (2004年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2004%E5%B9%B4)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:18:55 ID:GPj2IRM7
>>1
>北朝鮮の最高指導者である金正日労働党総書記の健康悪化

そりゃ韓国の間接的な指導者が重病とあらば市場環境も悪化するわな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:22:11 ID:C+UbAkaL
>>64
でも、「金正日総書記の健康悪化説も、金融市場に大きな影響を与える事はなかった」って、
言ったばっかりなんですよw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:24:05 ID:djhsOQsd
>>61
生アイゴーをニヤニヤしながら見物できる観覧代として我慢しる!www
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:25:07 ID:/t2zCuON
tp://finance.yahoo.com/currency/convert?from=USD&to=KRW&amt=1&t=5d

見事にワロス曲線なんだがw
まだやばいんでねw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:31:07 ID:Bdq93aid
外貨を調達する手段も絶たれたか。
まさに篭城戦の様に徐々に兵糧が減っていく光景が目に浮かぶな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:32:53 ID:2o4mf/C5
韓銀の外貨準備の内容が、粉飾されてて
その内容が漏れてたりしないのかな?

実際、IMF一杯目の時粉飾しまくりでグリーンスパンがファビョってたし
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:33:04 ID:asEOvRka
この危機って、日本政府は何らかのアクションを起こしてるのかな?
何にもしてないようにみえるが…
71113 ◆nHtTT3G1tU :2008/09/13(土) 00:33:59 ID:rtiVqqhx
>>67
明日から3連休だけど月曜が待ち遠しいね。
日本から見るともう手遅れだっていうのに足掻いてる。
もう打てる手立てはないはずなのに無理やり生きながらえてる。
仕立筋(って今でもいうのか)はやり方はエゲツナイなあ。
事がことだけに日本も他の国も助けないだろうし。
泣いて跪いて許しを請うのか火病るのか楽しみだ。
きっと僕たちの期待をうらぎらないだろうな。
そうだ最後に「さよなら姦国」またいつか罪が消えた頃にあいましょう。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:35:07 ID:2o4mf/C5
>>70
あえて何もしないというアクションを取っているのなら大したものだけど、どうだろうね
知っていても、今はそれどころじゃねーというのが本音のところかもしれんが
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:36:07 ID:rBNXizh9
>>71
横は南鮮擁護の文面にしないと、縦の効果薄いよ。
74八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 00:36:19 ID:ssESUCMq
>>69
前科ありだから、公式発表すら信用できないと言うのには同意するが…
…かといって、かの国の中の人が、外貨準備高を正確に把握しているとも思えないw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:38:55 ID:fpP+U15i
韓国が国家ぐるみで粉飾するなんて当たり前のことじゃないか
グリーンスパンはファビョってどうする
一応先進国風味の国家なのだから
あの場面ではさすがに粉飾しないとでも思っていたのだろうか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:40:05 ID:2o4mf/C5
>>74

たしかに正確に把握してる人はいなさそうだね
流石に債券のインベントリー(裏帳簿)くらいは管理してるだろうけど、
それぞれの債券がどこに突っ込んでて、今どのくらいの評価額と流動性があるのか?って言われても怒るだけかもね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:41:03 ID:GKKueYw0
サムライ債は大人気だってさwww
78ネオ ◆Konata/c7M :2008/09/13(土) 00:41:52 ID:fmC2BTH3
>>69
韓国が公表する外貨準備金って毎年実際の有高と全然違うでたらめだと
聞いたことがあるんですが本当なんですかね?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:42:15 ID:asEOvRka
>>72
前回に懲りて、何らかの土産がないと動かないとか…


ある意味不気味。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:43:19 ID:voJXoRub
>>77
それは今回の南朝鮮が資金調達できないのと
意味が違うけどな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:44:06 ID:2o4mf/C5
>>78

最近のはどうか知らんが、97年当時は粉飾しまくりだったのはグリーンスパンの証言などから事実(ソースは・・・・すまんが自分で探してくれ)

なので、最近の発表も信頼性は非常に低いと思われる
逆にあんなに介入しててまだ残ってる理由の方が乏しいんじゃないかと個人的には思う
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:44:57 ID:gc6+Dqcx
>>77
日本が起債してる債権じゃないし
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:45:18 ID:3q2/eEh8
>>78
そんな債権団体が乗り込まない限りわからないことをネットで聞いても・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:45:40 ID:2o4mf/C5
>>77

名前が良くないよな
突然ハラキリしそうで
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:48:48 ID:0lLd8VR8
>>79
っていうか、日本は何も出来ないぞ。
86八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 00:48:59 ID:ssESUCMq
>>76
末端では正確に把握していたとしても、上には正直に報告するわけがない
んじゃないかと…

いかん、韓国面に堕ちてるかもw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:49:09 ID:DYX9Ba1X
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2008/09/11(木) 00:12:04 ID:wrnS2XkL
〜〜〜〜〜〜福田総理就任の日〜〜〜〜〜〜〜

福田「韓国経済ははいずれ、それもここ1,2年以内に破綻するだろう」
部下「えっ!?まさかんそんなご冗談でしょう」
福田「いや、事実だ、必ず1、2年以内にファンドによる猛攻を耐えられずに破綻する」
部下「で、でしたら我が国はいったいどうすれば」
福田「これは・・チャンスなんだよ・・やっと巡って来たチャンスなんだ・・」
部下「チャンス・・ですか・・・しかし我が国へ介入要請をしてそれで終わるのでは?」
福田「そうだ、残念だが今の日本政府は介入要請があったら断れない、IMFを無視して介入すらありうる、
だがそれはあの韓国の息の根を止めるチャンスを逃すということ・・・・」
部下「では何故そのような時に総理になろうと・・・?」
福田「・・・ではその介入要請の時に総理が辞任していたらどうなるかね?」
部下「・・・?・・・ハッ・・!総理不在で・・まさかそんな・・しかしそれでは総理、総理は・・・」
福田「なぁに、嫌われるのには慣れている、それにこれは誰かがやらねばならない事なんだよ」

9月1日 総理官邸
福田「韓国を油断させるのは苦労した…しかしやっと機は熟したようだ…」
麻生「福田総理…まさか…」
福田「昔から敵を欺くにはまず味方からというだろう…」
福田「私はこれから記者会見を開く…1ヶ月は時間を稼げるはずだ…」
麻生「福田さん…」
福田「あとはまかせたぞ…麻生…いや麻生総理」
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:52:07 ID:3q2/eEh8
>>82
でも、韓国は計画を諦めざるを得なかったんだよ。
余程韓国の評判が悪くなっているんだな。
シティでも売れ行き好調とか言ってるのに・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:53:45 ID:C+UbAkaL
>>87
泣けるw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:55:21 ID:asEOvRka
>>85
ならいいんだけどねぇ…


例え日本が何もしなくても、かの国はヤバくなったらまた漁民を拉致しそうで怖い。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:56:20 ID:ct8nLJ79
だがちょっと待ってほしい

韓国のソブリン債というのがそもそも存在するのか?形容矛盾ではないのか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:56:52 ID:GxNRIzBQ
ちなみにサムライ債とは
外国企業などが
日本人に円建てでお金貸してって言ってきてるということな。
シティは結構金利付けてきたが、ちょっと怖いぞ
93八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 00:58:24 ID:ssESUCMq
>>91
ソマリア国債でもジンバブエ国債でも、一応「ソブリン債」に分類されると思う…。
金利が一律ではないのがアレなだけで。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:59:01 ID:3q2/eEh8
>>92
そっちは売れてるらしいけど、誰が買ってるのかが恐い。
まさか日本人が買ってないよね?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:06:26 ID:6psXpEFz
日本の方からきましたーもうかりまっせー

東アジアで貿易の得意な国の国債です。いかがっすかー
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:07:37 ID:TYsBOrXw
ようするに実弾尽きたら終焉ということですねw
せいぜい回りに迷惑掛からないように終了してねw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:08:07 ID:GxNRIzBQ
>>94
日本国内で発行して売れてるんだから、
常識的な考えれば日本の金融や個人の割合が高いとは思うがね
98八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 01:10:37 ID:ssESUCMq
>>97
その他の債券とまじぇまじぇして、円建て高利回り債券として売り出して…w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:14:14 ID:asEOvRka
>>98
それ何てRMBS?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:17:23 ID:3q2/eEh8
>>97
やっぱりね・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:20:09 ID:T0lzUpIB
ニューヨークで為替暴落中。
102八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 01:23:17 ID:ssESUCMq
>>101
ユーロ下落中、ですな…
円ドルは、ま、普通の動きか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:25:04 ID:TL5ycVVE
更にウォニャス!!が進むと踏んで発行を思いとどまっただけじゃないの?

と、自分でも信じていないことを言ってみる
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:28:09 ID:X+fn9/EG
馬鹿チョン経済終了wwwwwwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:44:41 ID:asEOvRka
>>102
そういやテレ東でポストドルはユーロだとかW
アジア統一通貨が出来ればそれが最善だとかWW



この流れでどー見たらそうなるWWWW
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:54:24 ID:cAISBfzC
>>105
な、なんだってwwwwwwwwwアジア統一通貨wwwwそれは絶対にないwww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:57:17 ID:XT+k1uza
>>105,106
櫻井よしこ女史の先見の明が際立つな。
「あなたのおっしゃるアジアはどこの国のことかしら?」
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:59:14 ID:9QdIWzvR
日本が買えばよろしい
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:01:11 ID:1/UCgiky
やっぱりYENを機軸に呼び名はウォンにしたいですね
アジア統一の意思として
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:07:14 ID:XGiJ7ZaN
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1613025


日本が韓国にした残酷なことをまとめた動画がニコニコにあった
これで目が覚めた気がするよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:08:11 ID:kh9nOEgi
昨日はコフピもカハセも韓銀大勝利wwww
ネトウヨナミダメwww
112回路 ◆llG8dm8Aew :2008/09/13(土) 02:09:40 ID:k4s70W6M
    ∧∧
   ( 回 )___ >>111
   (つ/ 真紅 ./ お前は取引動向見てから口開けと。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:12:17 ID:a4IlYDZt
でも今度また韓国経済が潰れてアジア通貨危機に発展したら
世界中から禁治産者扱いされて「日本がどうにかしろ!」って流れになって
アジア統一通貨構想に拍車がかからねえか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:13:45 ID:LT1jHI+b
次の祭り(返済期日)はいつですかな?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:16:18 ID:HULfJLJC
かの国が「曰本国債」とか「日木国債」を発行すれば
きっと誰か買ってくれる・・・
かの国の国民が借金して買ったりして
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:18:02 ID:0lLd8VR8
>>115
犯罪ですねw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:21:21 ID:MnA6jWJm
ソブリン債で延命して、日本の総理が決まるのを待って援助要請のつもりだったのカモ・・・

とにかく中止になって、キムチの寿命が縮んだのは良かった。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:21:32 ID:9QdIWzvR
>>105
それが最善と分かっていて意地でも拒否する朝鮮人の悲しい性
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:22:55 ID:kh9nOEgi
ツッコミありがとうございます。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:25:47 ID:BScMncVf
独島債は発行せんのか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:32:21 ID:djU8XHEm
>>109
いや、アジアの統一通貨は

「ウォーン」

に決まっている。このネタ覚えてる人いる??
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:33:33 ID:HULfJLJC
>>116
断じて犯罪ではないニダ!ヒュンダイも似たような事をやっているニダ!
漢字を読めないオッチョコチョイが悪いニダ!
・・・って自国民から漢字を取り上げた本当の目的?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:35:42 ID:K+8Hrl7m
単純にあんな文字数の多いものを扱えなかったんだろうw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:38:09 ID:kh9nOEgi
ウォーンて、むしょうにワンコのAA書きたいけど。
よう書けへん。2ちゃんて他人のAA勝手にコピペて有り?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:38:11 ID:0lLd8VR8
>>122
今気がついた。
謝罪はするが賠償は(ry
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:38:51 ID:1XOMiaP+
>>113
関係ないじゃん。
そも、半島は中国担当だし。
127〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/09/13(土) 02:39:19 ID:yC4lZ2wo
>>121
ハン板のネタでしたっけw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 02:44:00 ID:XC4ML59A
>>113
日本を含めた東亜細亜じゃ、日本を組み込むのは根本的に無理。
欧州と全然違う。
余所の国でも使える統一通貨を作っただけで、物価の差を埋めない限り、今現在流通してる通貨は無くならない。
その道の筆頭通貨、ユーロは無条件で導入出来る通貨じゃないぜ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 03:03:12 ID:U9k0TbLh
一方日本は


欧米金融機関中心にサムライ債大量発行、高利回り評価で強い需要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000327-reu-bus_all
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 05:23:12 ID:u8KXnGVU
>>87
結局時期がずれちまったんだよなw
ホントに運の無い人だよなぁ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 05:51:26 ID:39F6k8Yv
>>59
君はまだ不渡り小切手の恐怖を知らない。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 07:54:22 ID:6+IjDoV2
>>10
海外投資家から見捨てられていることの証明にしかなりませんでしたな。
ただ、推移としては嫌韓が祭りになるようなドカ貧ではなく、韓国人すら
気が付いたときに経済死んでた、というジリ貧になる気がします。

むろん破産しても国としては残るでしょう。ただ、日米陣営からは実質絶縁
という状況でしょうね。「
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:10:44 ID:S5gsKFPq
>>81
> グリーンスパンの証言
韓国の外貨準備のウソは、彼の自伝がもと。
ウッカリ書いてしまったらしい、苦労したでぇでも時効か・・・って感じか (w

前歴があるから現在の外貨準備も疑われている。 その内ソ−スがつくかも。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:11:41 ID:lvqr6bMj
>>1
 ゴブリン債ってなんか弱そうだな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:26:26 ID:FRElJLlN
韓国は今、重大な帰路に直面している
外貨は無く禿の経済的圧迫がこたえはじめている。
これを打開する道は竹島から撤兵して外交的に日本とあゆみよるか、自給自足の体制をかためる為に、南方地帯を確保するか、この二つかない
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:31:06 ID:FBvls4Jy
日本が韓国との友好関係を配慮して金出せばいいだろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:31:57 ID:T1UuRaWJ
>>136
おまえが個人的に出せばいいだろ
糞チョン
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:33:39 ID:0Zri+oii
>>136
神輿は担げたか?

モラス大山
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:34:56 ID:I9YYFfP/
>>136
自力で脱出出来ると信じてないのか これだから棄民は・・・・・ヤレヤレ
140レブ ◆CFGN/LvlWI :2008/09/13(土) 09:35:51 ID:6HiSlGuG
>>136
なんであんな国と友好関係を築かなければならんのだ?
あんな国、近くて遠い国で十分だ!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:38:23 ID:g75JQct4
アイゴー、ソンブリ勘定で設定したら発行できなかったニダ!
142レブ ◆CFGN/LvlWI :2008/09/13(土) 09:39:41 ID:6HiSlGuG
>>141
ソンブリ勘定w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:40:29 ID:tZwhwcaJ
>>136
一昔の政府なら融資したかもな日韓友好だとかアジア経済安定と言いつつしかし今と言うか国民の目が
有るから出来ないと言うよりしない。
年金問題や食料問題や格差社会や他も色々有る。今、韓国に融資でもしたらその時点で内閣が持たない
これは、自民政権でも民主政権でも同じだ。あえて韓国が生きる道は、南北戦争に持ち込み
勝利する事しかない。アメリカの本音だ。戦争で利益を得て経済を安定させる。それがアメリカだ。
南北戦争が起きても周辺諸国やアメリカは、武器は売るけど手助けはしないよ

南北戦争で人口が今の1/3程度になると中国が支配下に置き管理するだろう。今の韓国の土地は
武器の返済としてアメリカが貰う。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:44:26 ID:gYQXDdW5
国債を国内向けに発行して、エラ張り蟻共に買わせればいいのに
145三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y :2008/09/13(土) 09:44:30 ID:j1mO54Jf
>>110
チョwww 出てくる資料がwww 
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:49:41 ID:IcMv/jY6
世界的にみればインフラはかなり整っているんだから
内需拡大すればいいじゃない
こんな借金せんでも
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:50:46 ID:TWyB76DU
>>今月の借金返済は来月頭に持ち越しになったらしいが先送りが不可能になった場合はとうとう大破産の予感らしい

そうだったの?

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:51:12 ID:xmAqQAmG
>>146
俺の記憶が確かなら、
そこで、韓国政府は国民にクレジットカードをばらまいてみたのであった。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:52:59 ID:b2lrL1V0
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
http://www.melma.com/backnumber_45206_4224225/

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
 ジョージ・ソロスがレーマン・ブラザーズへの投資で失敗
    最悪3・8億ドル、最小でも1・2億ドルの損出を出した模様
*****************************

 英紙フィナンシャルタイムズ(11日付け)が報じているところでは、深刻な経営危機に陥った
レーマン・ブラザーズの株式を6月末までに大量に買い付けていたジョージ・ソロスは、予測を誤断した。

 レーマン・ブラザーズの経営危機はもっと深刻だった。
最後の救済に中国の国家ファンドと韓国のファンドを充てにしたが、土壇場で韓国からも蹴られ、
最後には政府仲介による救済。バンカメか、どこかと合併となる。

 同社の株価は急落というより紙くず寸前。さすがの世界一の投機家といわれたソロスも経済予測を狂わせた。
(投資の神様の神話も終わり?)
  損害は最悪のケースで3・8億ドル、最小でも1・2億ドルの損出を出した模様と言う。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:56:36 ID:qzFTJCNX
米住宅公社対象の信用デリバティブ、前倒し清算で巨額損失も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT2C1200J12092008.html

韓国の持ってるアメリカ債券ってこれじゃなかったっけ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 09:59:04 ID:FfpkvYsw
南朝鮮の為替ポジションは1ドル1133ウォンくらいとみた。
このラインまでウォンが売られると買いがはいる。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:01:21 ID:BNjYTOfk
てか、「友好にすら価値がないどころか有害性しかない国」だからなぁ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:09:47 ID:Sig1kdkh
>>150
むしろ日本のほうが多く持っている。
国じゃなくて企業がな。
それは本気でしゃれにならん。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:11:31 ID:tkonraph
アルゼンチンは借金返し終えて回復してきているのに
こいつらときたら。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:13:12 ID:UMhrlR1h
9月15日に笑いの神が朝鮮半島に出現しる!
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:17:40 ID:qbk9Ivwr
崩壊韓国を中国が狙ってる!笑い事じゃない
金が無いなら物を売らせてでもIMFにいれるべき
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:19:29 ID:mwIKNry7
一体いつになったらばかちょんの国の経済潰れるんだよ
なんだかんだでやってけてるじゃないか
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:22:14 ID:g75JQct4
>>157
会社をクビになったら次の日直ぐに絶命しますか?
貯金を叩いてしまって、食うや食わずやと言っても即死にますか?
借金取りに追われてるからって、見つかったら即射殺ですか?

よーく考えてみよう
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:25:06 ID:2W/62KOb
>>157
旧石器時代に戻れば
どの国もやっていけるよ。
経済がなくなっても。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:26:05 ID:X+fn9/EG
            /\___/ヽ
          ヽ/'''''' 韓 '''''':::::\ノ
          ( ;:;:;:;:;:;:;ノ   、( ;:;:;:;)
           |     )、_, )ヽ、,,.::::|
          _(;:;:;:;;;:; `-=ニ=- ' .:::::)  <今日はこれくらいにしといてやる
        / ||\___`ニニ´|||_::/
        / / |\/ /  /l |
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | |
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
    ⊂---― 'ー----'
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:27:18 ID:fmC2BTH3
ここまでで韓国はどの位の外貨準備金を使ったと思う?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:27:27 ID:SLlKlw1N
>>159
韓国人にとって、旧石器時代の生活に戻るのと、北朝鮮に併合されるのと
どっちが幸せなんだろう?

いや、マジで・・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:31:41 ID:2W/62KOb
>>162

変な統治者がいない分・・・・・
旧石器時代に軍配が上がると思う。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:33:49 ID:39F6k8Yv
>>162
「それでも10年後を信じたいのです」
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:38:15 ID:SLlKlw1N
>>163
やっぱりそっちなのかなぁ・・・
まぁ周辺国にしたら絶対そっちなんだろうけど

>>164
>10年後
4度目の経済破綻ですか?w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:41:23 ID:xmAqQAmG
>>163
旧石器時代でも、朝鮮人の一人をリーダーとした群れになるけれども・・・・
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:42:36 ID:BNjYTOfk
てか、韓国の破綻期日については
韓国が「どこまで」高利率を受け入れて債務を背負っていくか・・・
ぶっちゃけ、今をしのぐためにどこまで未来を切り売りするか
これにかかってきてるんだけど、こんなもん、誰にも推し量れないよな・・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:43:02 ID:2W/62KOb
>>166
核や近代兵器がない分
マシでそw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:43:50 ID:NwBUMKwq
アジア共通通貨いいじゃない。新通貨、

Asia International Gathered Option

略してアイゴとかどうよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:45:53 ID:BNjYTOfk
>>169
日本が無関係ならAIGOだろうが、UNKOだろうが好きにすればいいさ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:57:21 ID:SLlKlw1N
>>167
そもそも韓国経済の現状って

 (1)サラ金を計画的にご利用している
 (2)サラ金の返済をサラ金で行っている
 (3)サラ金はどこも相手にしてくれなくて、闇金に手をつけている

の、どれなんだろう?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:58:10 ID:xmAqQAmG
>>168
そこは確かにそうかもしれんが、技術レベルがほぼゼロの状況で、
朝鮮人の知恵と勇気で獲物を捕まえるというのは、うーむ・・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 10:58:59 ID:2W/62KOb
>>171
(4)サラ金で貯まりに貯まった借金を
  ヤミ金で一本化した


かな?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:00:48 ID:2W/62KOb
>>172
半島観光地化して
すでに一部でやられてる
「人間サファリパーク」「人間サル山」をですねえ・・・・
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:08:29 ID:xmAqQAmG
>>174
それを管理する、結局は外部の人間が必要なわけですなw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:17:39 ID:SLlKlw1N
>>173
親切な闇金ですね・・・ って、違っ!w

そういや先日闇金を助けるとか助けないとかいって、
闇金業界の方々を怒らせてたような・・・w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:23:37 ID:mRUJWfWS
>>173
闇金だと語弊があるよ。
正しくは日掛けに手を付けたかな?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:25:25 ID:XKWO/g3B
韓災人になろう
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:33:43 ID:tZwhwcaJ
三和ファイナンス、韓国のウリ銀行と提携
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:33:58 ID:q0s6/WlH
ソブリン債って、
「国家などの高い信用を背景にした低金利の債券」とあるんだけど、
どう見ても
「高い信用」なんてのが下朝鮮にあるようには見えない。

かと言って、その逆の「ハイイールド債」という高金利債券(時々ゴミ)という
金利でもないし、

なんなのこの「キムチ債」は?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:34:03 ID:5lDAXQSe
やばいねぇ、これ。世界中で信用不安は高まってはいるけど(リーマンは
あまりにやばいのでバンカメが身請けするという話が出てる)、国債の発行
すらできないほど信用なくしてるんだな、韓国。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:36:40 ID:RQs+j5UB
>>179
三和って、元債務者から逆に破産申し立てられてるよね?ww
チョン企業ってバカスw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 11:50:47 ID:nhVSv5tr
何処かの企業に無理やり押し付けるかと思ってた
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:03:35 ID:uqoQe5Dc
>>71

>明日から3連休だけど月曜が待ち遠しいね。


だから月曜日は休みだってば!
ちなみに韓国も秋夕(中秋の名月の日)で休みらしい。
185日本人の一人:2008/09/13(土) 12:05:10 ID:i/b6KSeb
経済スレが少なくなったね
これはもう破綻の可能性が低くなったと解釈しても良いのかな?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:05:46 ID:2W/62KOb
>>184
その秋夕だが。

普通この前後でボーナスが出るんだけど
今回は出ない所が多いそうな。

ソースはここでチラッと聞いただけだけど。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:09:35 ID:pS0Murqy
>>185
土日で株も為替もお休みだよ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:26:56 ID:YQx33ltC
>>180
キムチ漬
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:41:17 ID:39F6k8Yv
>>186
「韓国ではデモなど無かったかのように米国産牛肉を買い求めています。
今晩は米国産牛肉が食卓を飾りそうです」

ってTVのニュースでやってた。TBSだけど。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:58:03 ID:RF0qILTz
>>186 よしよし。ソースつけてあげよう。

秋夕控え中小企業の資金繰りが悪化
http://www.chosunonline.com/article/20080903000032
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:58:23 ID:1fHbAcmK
韓国は日本の鵜だし、アメの経済植民地、
今、韓国の人件費は高騰してストしまくりだから、鵜飼効率悪い、
一度精算して人件費中国並にて鵜飼効率上げましょうという話し。
韓国破綻はアメのヘッジファンド救済の手段の一つ。
戦争するよりましじゃない。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 12:59:31 ID:RF0qILTz
>>189 よしよし。こっちもソースを

米国産牛肉:秋夕控え販売急増
http://www.chosunonline.com/article/20080909000052
40代女性は「おかげで5年ぶりに家族とともにカルビを食べられる」と語った。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 13:00:18 ID:5lDAXQSe
>>190
これはばたばた行きそうだねぇ。
資源高はおさまりつつある局面だけど、ウォン安だから効果がないw
ご愁傷様ですね
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 13:12:16 ID:ju73cx5E
今度、ワロス為替見られるのは何時ですか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 13:51:41 ID:xeMjhfKX
米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)を
対象にした信用デリバティブ(金融派生商品)の前倒し清算に絡んで、
世界の金融機関に巨額の損失が発生する可能性が出てきた。

損失は数百億ドル規模にのぼるとの見方も浮上している。
一部の日本の金融機関も取引しているとみられるが、実態は把握しきれず、実際の影響は不透明だ。

業界団体の国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は8日、公的管理の決定を受けた
住宅公社の債券を対象とするクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などを前倒しで清算すると決めた。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT2C1200J12092008.html
関連スレ
【金融】米住宅公社の信用デリバティブ:10月以降に前倒し清算…政府管理が「信用問題(クレジットイベント)」に相当 [08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220971617/
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 14:45:56 ID:Tqj4dClr
政府、外国為替平衡債券基金の発行を延期

企画財政部(財政部)は11日(現地時間)、「米ニューヨークで投資家らと外国為替平衡債券基金(外平債)の
発行価格や金利について交渉を行ったものの、国際金融市場の動揺で価格条件がかみ合わなかった」とした上で、
「市場状況が改善される時まで、発行を延期する」と公式発表した。

申齊潤(シン・ジェユン)財政部国際業務管理官は、「8日と9日に開かれた説明会(ロードショー)には、
地元の投資家らが大勢集まったが、彼らは韓国の経済状況が良好だということを十分理解した。
しかし彼らは、『韓国の現状は悪くないものの、問題はニューヨーク金融市場の資金が底をついたことだ。
金利は軒並み引きあがった』として、高い加算金利を要求してきた」と話した。

申管理官は、さらに「無理をしてまで悪条件を受け入れる必要はない」とし、
「特に政府の外平債発行の加算金利は、後ほど、韓国企業や金融会社が国際市場で外貨資金を
調達する際の基準になるので、無理してまで発行してはいけないということも考慮に入れた」と語った。
国内の民間企業や公企業は、下半期に100億ドル以上の海外での債権発行を準備しているという。

財政部によれば、米国系大型投資銀行のリーマンブラザーズの損失への懸念で、
国際金融市場では信用不安が深刻なのが現状だ。また、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の
健康危機説や北朝鮮の核施設の復旧説なども、外平債の発行条件を悪化させたという分析も出ている。

財政部は当初、米国の国債収益率につく外平債の加算金利の水準を年1.8%前後と予想した。
最悪の場合でも2.0%は上回らないようにする方針だったが、主要外国人投資家らは、
「変わった状況」を取り上げ、これを上回る加算金利を要求してきたという。

崔鍾球(チェ・ジョング)財政部国際金融局長は、「今回の外平債の発行目的は、韓国が資金繰りに
困っているからではなく、9月危機説の根拠のなさを確認するためのものだったが、そのうち、
危機説は自然と下火となった」とした上で、「わが経済のファンダメンタルを考慮すれば、
あえて無理する理由なんてない」と話した。

申管理官は、「ゴールドマンサックスやHSBCなど、今回の外平債犯行を主幹事会社を通じて、
今後、主要外国人投資家らの動向をチェックしながら、発行の環境が改善され次第、
別途のロードショーなしで、ただちに外平債の発行に乗り出す計画だ」と述べた。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008091335478
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 14:49:52 ID:Z+/qMjPh
>>195
数百億ドルのはずがない。
桁が違うだろう。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 14:52:18 ID:myNpbVGh
ドンブリ債に見えたわwwww
199伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/09/13(土) 15:13:52 ID:X16/m7lL
>>194
> 今度、ワロス為替見られるのは何時ですか?

さあねえ、現在はワロス曲線というより心電図みたいだけど。
http://finance.yahoo.com/currency/convert?from=USD&to=KRW&amt=1&t=5d
そのうち線がフラットになったりして
(「フラットになんかなるかボケ。」、って分身が喚いているけど気にしない)。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 15:23:40 ID:79cBCUH7
>>199
フラット

1150 -   |
       |
       |
1140 -    |   _
       | /  \
       |/     |
1130 -   |    /
       |_/

     |    |     |     |
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 15:37:37 ID:TIjm4R82
やっぱ神のいたずらだったんだろか?

【韓国経済】最高値1ドル100.60ウォンを付ける 終値は1ドル1002.60 ウォン -stooq★2[07/10]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215695184/l50x
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 15:46:01 ID:TEmHcpIr
祝!純債務国転落!!
しかも日本ー>韓国ー>中国ー>アメリカのものの流れが
日本ー>韓国<=中国になってちょっと前までは中国が一番の韓国のお客さんだったのが
お客がいない国になってしまった。
だから狂牛病汚染の牛の輸入と引き換えに貿易のパイプを太くしようとしたのに
あんな結末になっちゃった。

信用力の無い人や国は信用を付けるために小さな約束をまず守るというと頃から始めましょう。
消費者金融の窓口のお姉さんが言ってました。借りたことは無いけど・・・
203伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/09/13(土) 16:01:56 ID:X16/m7lL
>>200
そ、そう来たか・・・・。
予想していなかった。

>>202
経常収支もサービス収支も赤字、中央銀行が何故か赤字、家計も赤字
投資の見込みのない現状では、いずれ破産ですよねえ。

9月になっても破産してないってホロン部は喜んでいるけど、
赤字が解消されなければ、いずれ破産なんですよ。

こういう事を書くと「日本も同じニダ」って喚くホロン部がいるけど、
日本の借金って円建てなんですよねえ。
紙幣印刷しまくってチャラっていう暴挙が出来なくもないわけで・・・・。

ドルで償還しないといけない韓国は大変だと思う。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:13:44 ID:Rm3gXZGh
>>199
ほんとに面白いチャートだよねぇ。売り圧力かけてる奴は笑いが止まらないだろうな。
テクニカル分析もクソもないよな。儲かって仕方ないぜ、こんな相場。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:16:34 ID:tOHTpDom
さて、韓国は崩壊しなかったけどどーする?
ここでデフォルトとかいってたの風説の流布だよね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:18:22 ID:pS0Murqy
>>202
韓国には「約束」や「契約」と言う概念はありません。
ttp://fetia.blog34.fc2.com/blog-entry-160.html
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:19:54 ID:hTz+WB2u
>>203
通貨安定証券というウォン建て債権もあるんですけどね。
国民に金がないから買ってくれるのは外国人ばかり。
この前の償還で大損こかせちゃったから28日債とか7日債発行しないと買ってくれないみたいですけどw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:23:33 ID:Rm3gXZGh
>>207
長期債で利回りどれくらいつけてるんだろう?
もう国がもつことはないというのが外資の判断なんだね。

てか、国債の発行すらできないって、いうなれば余命宣告入ってるよねw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:34:11 ID:VSkyhmEq
ここで、チョンが一言
   ↓
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:38:49 ID:D6IJ6jiB
国家運営は難しいニダ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:42:45 ID:Ue0Hz9ui
↑やっぱり属国に戻った方がいいんじゃね?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:44:43 ID:FBvls4Jy
軍を使えば韓国が資金を得られるよ
213代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 16:56:46 ID:6jBys83/
>>208

>>207
> 長期債で利回りどれくらいつけてるんだろう?
ソブリン債の国内債(ウォン建て)金利は低いです。
最悪、刷ればデフォルトしない。
問題となるのは、外債金利であり、外貨建て基準金利を作ろうとソブリン債発行をしようとした。
しかし、低利での発行に失敗、延期を決めたわけです。

これで韓国関連外債の低利での新規発行とロールオーバーは絶望的になりました。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 16:59:51 ID:1a+Gy2wv
>>213
「ロールオーバーは絶望的」

なにげに終了してませんか???
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:07:22 ID:Rm3gXZGh
>>213
ほうほう。これは金利誘導しようとしたのか。
いや、勉強になります。ありがとうです。
216代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 17:07:50 ID:6jBys83/
>>214
世界的な投資環境がわるいからねぇ

あくまでも、低利条件では絶望的ということですが
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:10:52 ID:BNjYTOfk
>>216
利率もだけどさ、「期間」の方が気になるんだけど、長期での借換ってどこまでできてるのか、情報あったらご教示いただきたいと思う。

期間が短かったらまたこの騒ぎになるわけだろうし、そのときもまた利率アップとかの話になると思うんで。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:19:26 ID:39F6k8Yv
>>198
横盛りとか
KFC=コックローチ・フライド・チキン

とかって、いつだったっけ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:23:36 ID:lzdSmr3P
利率を上げ、償還期限を短くして再交渉。

なんだろうなあ、このデスマーチ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:28:01 ID:BNjYTOfk
>>219
多重債務者の自転車だろな。
221代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 17:31:25 ID:6jBys83/
>>217
期間に関しては、通安債28日ものに人気が集中して、誘導金利以下5%で起債してますね
金利差ねらいのキャリーものホットマネーだと思います。
短期化と外国人投資主体の変化が起きていると思います。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:31:29 ID:2o4mf/C5
>>216

まあ、このままだと、韓国国民の生き血がすべて吸い取られるってことになるんでしょうねえ

牛肉や竹島じゃなくて、これこそデモ起こしたほうがいい気するのに起きないっていうことは

韓国のデモって、特定少数の人の都合で操作されてるのは間違いないんでしょうね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:34:46 ID:G2YTfCTX
>>218
懐かしいなあ。
ケンタッキーゴキフライのDQN広報GM、高月
224代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 17:41:50 ID:6jBys83/
>>222
過去の例からすると
国内の金持ちや政府関係者が逃げきるまでは、一般庶民には、知らされないのでは?

安全宣言の繰り返し
大本営発表のようなものかもw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:41:57 ID:c8DuEOgk
>>221
キャリーなんか発生するんですか。
クロスウォンで今一番おいしいのってどこの通貨だろう。
ユーロはさげてるから、ユーロ=ウォンなのかな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:44:28 ID:c8DuEOgk
つってもユーロは利下げ観測だよな。オセアニアはリセッション入ってるし。
あー、国際金融は大学三年生レベルじゃとてもわかんねw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:44:36 ID:BNjYTOfk
>>221
三か月くらいかなと思ってたが一か月なのか…つまり来月またこの騒ぎになる・・・つーか毎月?

そのたびに利率も上がりそうな気もするしなぁ・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:44:46 ID:K2ey2dG0
韓国の軍事費は2兆5000億円ぐらいなんだけど。
これを1兆5000億円にするだけでも十分楽になると思うんだ
229代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 17:45:08 ID:6jBys83/
>>225
誘導金利以下の起債に合理性を求めると、それ以外考えられないですね。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:49:43 ID:c8DuEOgk
>>228
あいつら一応戦時体制なんだろ、国際法的には。
停戦合意しかしてないから、朝鮮戦争は継続中なんだよ、法的には。

まぁ、朝鮮人なんか戦争はアホみたいに弱いしさ、しかも徴兵制だしさ、
たいして使えない兵隊に予算出してるのは頭悪いとは思うw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:51:02 ID:lzdSmr3P
>>228
膨大な人数の成人男性を格安で食わせてるから、軍事費を減らすとすると
正面装備の調達費や近代装備の維持費から削らないと……。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:53:00 ID:BNjYTOfk
>>228
とりあえずさ、一兆円って為替介入や株式買い支えの何日分?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:54:05 ID:u7/J2bgx
9月危機は嘘っぱちってことを証明するためにソブリン債を発行して
韓国の信用度を見せてやるって言ってたよね?

韓国が危機説を証明してくれました
234代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 17:54:36 ID:6jBys83/
>>228
正しい選択でしょうが、できるんでしょうか?
現代、サムスンなと重工各社の財政がw
失業率も急激に悪化しそうですね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:56:03 ID:K2ey2dG0
>>232
1週間ぶんじゃない?w
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:56:24 ID:BNjYTOfk
>>229
誘導金利以下で起債することと引き換えになにか具体的な海外資産を担保としてとれるとかは・・・ないかな?

いや、たしかに利に合わないことはしないだろうが、キャリーにしてもうーんという気がしてね。
237代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 17:57:01 ID:6jBys83/
>>233
いますぐ破綻に陥るかは別にして、危機であることを自ら証明しましたね
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:57:04 ID:cLOb0YLK
>>232
日銀砲なら一日分だったけど韓銀砲だともっと弾数多くはなるね。
ただ、威力が全くない禿の餌になるだけの豆鉄砲だけどw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:57:07 ID:c8DuEOgk
朝鮮人ってさ、強姦とかの暴力犯罪は日本の十倍規模で大きいくせに、
戦争となるとからっきし弱いよね。ほんとクズみたいな民族だと思うぜ。

俺もタマがあれば、ウォン市場に参加して小遣い稼ぐんだが、いかんせん、
タマがねえっていうw 貧乏学生の辛さだな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:58:13 ID:BNjYTOfk
>>235
つまり・・・ぶっちゃけ楽になるとは思えないよ。禿さんたちがおいしく頂ける額が増えるだけだと思う。
241代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 17:58:55 ID:6jBys83/
>>236
債権担保で株の信用取引とかですかね?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 17:59:10 ID:tGhqD/pl
年内にデフォルトするのはほぼ間違いないのかい?
243代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2008/09/13(土) 18:02:06 ID:6jBys83/
>>232
通貨危機末期になれば、一日持たないでしょう。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:03:18 ID:BNjYTOfk
>>241
うん。逆か。

ハイリスク状態に見合う利率を出せないなら、リスクを減らしてみせるしかない。

リスクを減らすといっても韓国自体のリスクなんだから、韓国国外にそれを用意するしかない。

無理にでもそうしないとそんな低利率は無理じゃないかと思ってね。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:03:18 ID:c8DuEOgk
>>242
外貨準備高によるな。あれ簿価でつけてるけど、外貨準備資金でGSE債を買うという
素人丸出しの運用してるから、実際の額面は残弾ゼロみたいな状態じゃないの。

前回の金融危機のとき、グリーンスパンがブチ切れしたという話は、この板でよく見るよ。

本気で残弾がないのなら、IMFおかわりだろうな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:04:47 ID:K2ey2dG0
>>243
なんか本物の戦争よりも経済戦争の方が普通にお金使うような…
自衛隊の予算は年間4〜5兆円と言う事を鑑みると
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:05:49 ID:K2ey2dG0
>>245
ウリとしては、怒ったというよりも
呆れたんじゃないか?と考えているわけだが・・・w
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:07:32 ID:BNjYTOfk
>>243
しかも、基本ウォンだろうから為替介入には使えなさそうだしな。

>>242
それは韓国がどこまで不利な条件や社会的資産を売却するか・・・
ぶっちゃけ「いまをしのぐために未来をどんだけ切り売りするか」にかかってる。

で、こういうことに関して半島人の判断を日本人が推し量るのは不可能に近いと思うよ。

ただ、問題を先送りにすればするほどひどいことになるのは間違いないと思う。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:08:34 ID:G2YTfCTX
>>246
経済戦争は殲滅戦争だから負けられないので本気になるからね。

軍事戦争は勝利目標があるからある意味ゲーム
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:09:34 ID:ev9k5a88
>>242
素直にデフォルトさせてくれればまだいいんじゃないのかな?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:10:33 ID:tGhqD/pl
まさか一年後はデフォルトしてますよね?
そのころになっても、デフォルト危機はもうすぐだとかなんとか
やってないですよね・・・
252八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 18:11:13 ID:OZ0VtJQ0
>>248
投資資金が引き上げまくっているこのご時世に、韓国企業に投資するような
物好きがいるんでしょうかねぇ?
リーマンに後ろ足で砂をかけるようなまねをした直後ですし。
クムホや大宇造船海洋はどうなるんでしょうか?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:12:19 ID:BNjYTOfk
>>246
てか、国家において、「その政府の予算」と「国家全体の経済規模」とを比較したら、
いくら大きな政府でも、前者の方が普通に小さい。まあ、北みたいにイコール化してどつぼにはまってるようなとこもあるけど、資本主義ならね。
その小さなもので、大きなものを動かすためには単純に予算をぶちこむとかじゃなくて、きちんと必要なとこを見極めてやるしかないってことになる。
株価や為替はあくまでも結果に過ぎないわけで、そんなのをむりやり動かそうとしてもそりゃむちゃだよ。

韓国経済の問題は短期的には「外資さんたちの撤退」、長期的には「韓国経済のあまりの不健全さ」に起因するんだから、
短期的には外資さんたちに魅力ある韓国経済にすること、長期的には韓国経済を健全化することしかない。

それとは逆方向につっぱしってるわけでね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:13:37 ID:c8DuEOgk
>>252
リーマンに関しては、中国でしょ。
みんなが信用維持のために我慢してリーマン持ってたのに、
いきなり売り抜けたのが中国だよ。

特亜はほんとにマナーがないというか、土人国家ばっかりで困るね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:14:08 ID:BNjYTOfk
>>252
韓国企業に魅力があるならこの連日の外資さん株売りなんてないと思う。

あるとしたら社会的インフラであり、空港とかがもう始まってるみたいだけど、それも買いたたかれるだろうなぁ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:17:47 ID:cLOb0YLK
しかしアフガニスタンですら先進国になれるといわれるほど金をつぎ込んでもらって
それでも経済危機を起こし、何の反省もなく今またやばくなれるって逆にすごいな。
学習能力も資産運用の能力も何にもないw
257八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 18:18:02 ID:OZ0VtJQ0
>>255
あんな、軍事境界線のすぐそばにある空港なんて、誰が好きこのんで…w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:21:56 ID:M2AAYFh3
>>257
対戦国のスカッドの射程に入っているのにガンガン首都が拡大する国に何を望んで・・・
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:22:06 ID:UDNETkgJ
遅ればせながら「ドル崩壊」を読みました。
もう韓国経済ごときをあれこれ言ってる場合じゃないと言うことですね。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:26:22 ID:BNjYTOfk
>>257
その観点でいったらソウルそのものがそれに該当するからねぇ。
そして、ソウル以外のインフラなんてなぁ。

領土を割譲しようにも陸続きのとこなんてもっと論外のとこしかない。

領海(その算定根拠となる島)を売るしかないかな。
日本は竹島問題があるから受けられない以上、それ以外の国になるけどね。
ロシアあたりなら可能かもね。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:28:57 ID:c8DuEOgk
>>252
あぁ、舌足らずだったかな。
韓国の政府系銀行がリーマンに出資するという話でしょ、あなたが言ってるの。

俺は最初からそんなの無理だと思ってたから、それを材料に相場が動いたのを見てて
「こいつら朝鮮人のこと何も知らないんだなぁ」とニヤニヤしてたのw

案の定、余裕でぽしゃったw

あんなの、できるわけないじゃん。単にブチあげただけだよ。
朝鮮人はその程度のもんさ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:30:11 ID:rBNXizh9
>>232
韓国の7月分の溶けた外貨準備高がやく105億ドル≒1兆円
263八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/09/13(土) 18:31:14 ID:OZ0VtJQ0
>>260
漁業権を売る、と?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:35:07 ID:ce03491l
>>239
5万ほどあれば、とりあえず韓国株原資産のカバードワラントくらいは買える。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:36:44 ID:TIjm4R82
破綻前にどっかの財閥の親分みたいに国家予算
持ち逃げしたりして....>韓国の政府やお偉いさんたち
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:48:25 ID:hTz+WB2u
>>239
強姦や暴行の対象が自分と同等、もしくは強いに人間に対して行なわれるとでも?w
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 18:51:02 ID:BNjYTOfk
>>264
うんにゃ。漁業権なんかじゃたいした額にならないし、経済的においつめられるなら買いたたくことだってできる。
そもそも韓国領海の漁業なんて乱獲でたいしていい漁場じゃないとも聞くしな。

領海を売るってのはそこでの支配権を売るってことだ。
法律も買った国の法律が適用される。
そこでの経済的行為には買った国が徴税権を行使する。
軍事的にもそこを支配するのは買った国であり、戦艦を行き来させようが軍事演習しようが国際法上問題はない。
海底資源についてももちろんその国のもの。

そこまでやることが領海を売るってことになるね。
268ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 18:54:55 ID:bknB426W
国営の病院や研究施設の、中古MRIや中古電子顕微鏡とかが市場に出回るな。
そういった物以外に韓国に資産価値がある物ってほとんど無かろう。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:00:21 ID:RF0qILTz
>>267
いやいや。 奴等の事だから、竹島付近水域の水揚げ売りつけるさ。
日本に。

買わなきゃ、ロシアや中国に売るとね。
やる。間違いなく。
270ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 19:03:25 ID:bknB426W
>>269
> 買わなきゃ、ロシアや中国に売るとね。

アメリカ大激怒だな。それでもやりそうだな、あいつら。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:07:24 ID:mSPJAyw7
>>26
   自業自得の経済ピンチを天罰とは・・・。神様も迷惑だな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:08:06 ID:BNjYTOfk
>>269
その場合、日本はロシアや中国から買うことを考えざるを得なくなる。
もちろん韓国に対しては相応の対抗措置を取ることを前提としてね。
ま、日本にできるのは経済制裁の検討くらいだろうけど。

不法占拠された日本領土に対して日本が金を出すということになれば
それは日本の安全保障上とんでもない問題になり、
竹島だけではすまなくなる。

たとえばロシアが北海道を占拠すれば日本は金を差し出すってことになる。
領土問題に対する姿勢を甘くするってのはそれだけ重大なんだよ。

北方領土にしてもソ連崩壊直後ですら買い戻しというのが出なかったのはそのためだからね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:08:29 ID:acZ7/6bk
カミングアウトのタイミングを間違えましたよね。
この前の大統領のTV出演はチャンスといえばチャンスだったわけでして。
韓国人の立場に立ってこの局面を乗り切る手立てを考えれば考えるほど
絶望しかないわけで。盤をひっくり返す度胸もなさそうですしね。
ここで万歳が一番良い選択なんですけどね。
大統領任期があと四年あるってのは、地獄ですねぇ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:09:02 ID:BNjYTOfk
ちなみにこの場合、ロシア中国は「善意の第三者」だから金を出すことは可能だね。
迷惑な話だけどさ。
275イムジンリバー ◆/sixOaXUwo :2008/09/13(土) 19:11:24 ID:KH1RztAw
バカウヨニート 黄金の逆法則

・中国は崩壊する→もうPPPで日本のGDPの2倍超えちゃいましたけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどんつまってますが?
・NPT脱退で北朝鮮は米軍により空爆される→もうテロ指定解除されますが?
・核物質濃縮で北朝鮮は米軍により空爆される→もうテロ指定解除されますが?
・核実験強行で北朝鮮は米軍により空爆される→もうテロ指定解除されますが?
・偽ドル偽造で北朝鮮は米軍により空爆される→もうテロ指定解除されますが?
・KTX設計速度で運行できず→速度超過でマンションに突っ込んだ電車ってどこでしたっけ?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
・参議院選挙で新風が躍進→1議席もとれませんでしたが?
・日本経済は安泰だ→年初からいきなり株爆下げですけど?
・景気は完全に回復した→もう縮小局面ですけど?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・朝鮮総連は差し押さえて競売だ→普通に機能してますが?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→エルピーダの株爆下げで2000円割れですが?
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
・今ごろF15K?日本はF22で圧勝だ→アメリカに断られましたが?
・F15Kマンホールに落下バカだな→F2丸焼け全損や2008/9にF15J墜落のほうが被害甚大では?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・日本のサービスは世界一だ→残飯使い回しにする料亭があるそうですが?
・日本のオタク文化が世界を席巻している→気持ち悪いだけですが?
・日本は中華文明圏ではない→じゃあ、なんで漢字使っているの?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・日本は治安が良い→刃物振り回すバカが絶えませんが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?
・アメリカはSF条約で竹島を日本領に認定→アジア太平洋委員会議長が韓国に協力と言いましたが?

↓↓↓  あと少しでこれが加わります  ↓↓↓

・韓国経済は2008年9月崩壊だ→もう10月ですが?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:12:16 ID:5ySUujjH
>>272
>北方領土にしてもソ連崩壊直後ですら買い戻しというのが出なかったのはそのためだからね。

佐藤優の著書によると、日本外務省は申し出を2回検討した
一部政治家が反対して申し出の話は流れたという
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:13:27 ID:cJgearoP
>>269
領有のあやふやな場所の権利は買わないでしょう。
韓国が確実に権利を保障する、という絶対的な裏づけが無い限り。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:18:32 ID:BTkQB5lB
>>275
ほう〜13億人が日本人一人頭のGDPを越えただと??
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:18:48 ID:BNjYTOfk
>>276
やるとしたらよほどうまい名目をつけないと無理だからねぇ。

>>277
ま、日本対韓国でもめてるとこなら中国ロシアは平気で買いそうな気がするけどな。
軍事力で抑え込んだ上で日本側からの抗議に対しては文句は韓国に言えで済ます。
それくらいはやりかねないとこだとは思う。

日本には軍事オプションはないからねぇ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:22:08 ID:CUncp7Ez
>>275
古いコピペ使うなよ。突っ込みどころ満載だぞ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:28:40 ID:VEwnveUf
危ないんじゃないかと噂される会社が
「うちの会社は安全です。その証拠に今度銀行から10億融資を受ける予定です。」
    ↓
しばらくして
「条件で折り合わなかったため融資の話は取りやめになりました」
    ↓
「後日、わが社をとりまく環境が好転すれば銀行から融資を受ける計画です」


だれが、こんなところを信用するんだろ
282ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 19:30:48 ID:bknB426W
>>281
しかもその会社、半世紀前からM&Aと戦ってると。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:30:56 ID:s1NA6ljT
>>271






284 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 19:31:28 ID:5gw10/RO
>>269
手切れのいい口実になりますな。まともな政治家が日本にいれば。

無関係な話だが、東条英機が阪神大震災の時の総理だったらとは考えたことはある。
面白くない話になるが。

戸締り氏、赤字神氏乙です。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:31:54 ID:iJF7x9Pg
>>281
それはレイコフですか?
民事再生が認められず、破産になりましたね。

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:32:40 ID:vQfdJ3u1
>>275
これ見るたびに、サヨクだのバカチョンはどこで誰を相手に奮闘wしているのかがつくづく疑問になるw
287神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 19:33:03 ID:WLmm6fGa
>>282
M&Aか?
TOBじゃね?w
288 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 19:33:54 ID:5gw10/RO
あ、どぶ川が沸いた
そのコピペ詰まらん。新しいの出せ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:34:47 ID:FHkXdHsQ
>>287
時間外取り引きかもよw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:38:27 ID:cJgearoP
>>279
そうかも知れませんが、対日関係を悪化させてまで買うようなものじゃないと思います。
タナボタなら取るとは思いますが。
291 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 19:39:16 ID:5gw10/RO
>>286
見えない自由が欲しいんだよw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:40:05 ID:BNjYTOfk
>>290
むしろ逆に日本に恩を売りつつ金を引き出させるんでねーかい?
293神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 19:41:43 ID:WLmm6fGa
>>291
何処のJ-POPだよw
294ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 19:42:29 ID:bknB426W
>>286
もしかすると、横須賀で米軍と日本政府相手に「飛翔弾」で奮闘しているのかも知れない。

あれをテロと報じないのは不思議。
295白髭(月) ◆ZibHIZENUY :2008/09/13(土) 19:45:02 ID:BE7NROSk
>>291
日本には見えない敵と戦う連中がいるけどな
296 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 19:45:55 ID:5gw10/RO
>>292
どういうプロセスだか分らんし、どうやって恩義を感じろというのもわからん。
朝鮮半島有事(というか混乱)の隙に乗じて占領しか思いつかないが、
日韓ともに喜んで占領させると思うか?

>>293
わかった?
この後「本当のことを聞かせておくれ」と来るが、連中はファビョるだろうなw
297 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 19:47:48 ID:5gw10/RO
>>295
誰とは言わないけどねw
298神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 19:48:20 ID:WLmm6fGa
>>296
そこは『(自分たちの望む)本当の事を聞かせておくれよ』になるんだろうねw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:49:23 ID:pSeOcmys
>>295
>>286で挙げられた連中以外は、意味わからんニコ動叩きとかやってるVIPとかしか思いつかないw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:51:56 ID:BNjYTOfk
>>296
韓国から買った場合、それは善意の第三者という立場でしかない。
そして、日本にはそれを覆させる軍事的オプションはない。
>>279氏がいうような「対日関係の悪化」ということはあるかもしれんがね。

で、その場合、
「我が国は韓国から正当に購入したものであり、文句があるならばそれは韓国に言うべきもので、我が国はそれに応える義務はない。」
「そして、問題となる島およびその周辺海域は価値あるものであり、我が国家の重要な財産である。」
「だが、我が国は隣国として日本を考えており、その願いには配慮しようと思う。」
「本来領土は重要な存在であるが日本に対してこの件については正当な対価と引き換えに譲ることを検討する。」
「我が国にその必要はないのだが、あくまでもこれは日本への配慮である。」

これに日本の外務省が対抗できると思う?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:51:59 ID:1a+Gy2wv
>>296 >>298

北ならその前に「見えない銃」を撃ちまくるんだけどな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:55:25 ID:iJF7x9Pg
>>300
外務省ではなく、日本人が対抗するというか、許すと思うか。
防人の例を出すまでもなく、日本人は大人しくないよ。
303 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 19:56:50 ID:5gw10/RO
>>298
ですねw

>>300
そういう問題か?相手を文字通り潰すしかなくなるぞ?

>>301
銃は実在するさ。弾がないだけでw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:58:03 ID:BNjYTOfk
いちおう述べとくと民法上の「善意の第三者」は盗品であることを知りつつ買った場合などは含まれない。
ただ、国際的にはその盗品という認定を下す存在がない。
国際法廷は関係者の同意のもとでしか開かれず、韓国はこの件については同意をしていない。

そのため、「これは盗品(不法占拠地域)だ」という主張を日本がロシア中国に強制することができない。

これがロシア中国が「善意の第三者」となり得ると考える理由だ。

>>302
とりあえず、その場合でも、竹島関連のその怒りをロシア中国に向けることはできない。
韓国に対して向けることはできるし、そんな対応した外務省に向けることもできるだろうけどさ。

民間レベルでの対応となるとロシア中国の製品の不買運動とかだろうかねぇ・・・普通に分断されると思う
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 19:59:26 ID:P9cxLCpg
発行を延期 まだ売るソブリンの感吟かな

WWW
306 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 20:03:23 ID:5gw10/RO
>>304
ならない。国家関係には民法は適用されない。
紛争地域であることを知りながらそれに手を付けた場合、あからさまな主権侵害とみなされる。
だから中露が手を付けるとは考えにくい。
欝陵島を韓国が売り払うならそれはどうぞ、ご勝手にで済むが、
北朝鮮がまともな状態だったらそれだけで南進を決意するだろう。
竹島を売り払うなどして、それを日本政府が見逃したら取り返しがつかないことになる。

そもそも、お前、国家主権って言葉の意味を理解してないだろ。
307代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:07:58 ID:y7Slzn2g
遅レス失礼
>>259
ありがとうございます。

その通りですね。

国際社会(金融)が抱える問題として、今、危機的状況にある企業だけで

リーマンの先行き
AIG、ワシントンミニューチュアル 今現在、2兆円近い増資が必要
GSE2社 CDS精算に関する損失の増大懸念 CDS計62兆ドル

この状況を今月中に何とかしなくてはならないわけですね。

308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:08:14 ID:SRSedOLC
>>254
そういうのって、その時はよくても、後々怨みを買うんだよねぇ・・・

309神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:09:13 ID:WLmm6fGa
>>304
あのさ。
領土紛争中の地域だってことは、既に世界中に喧伝されてるんだが?
そんな地域に関する利権で『善意の第三者』なんて有り得ないから。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:09:44 ID:zPPdd65H
>>307
9月中にこれを処理するなんてほぼ不可能なんじゃないの・・・・・・?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:10:04 ID:BNjYTOfk
>>306
紛争地域といっても、日本側がそれを主張してるというだけで、
しかも、それも軍事的にもなーーーんら動きはない。
それどころか、教科書でどうこうもめてるというレベルでしかない。
しかも、ロシアに至っては国交正常化すらされてない。
互いを国家として認める基本的な条約もないのに、
日本を韓国との紛争当事国と認めておけとは言えないさ。

世界標準でいうなら日本の弱腰すぎる対応で、紛争地域と主張できるかがまず問題だよ。

そして、ロシア中国にそれを強制できるだけの選択肢が日本にあるのってこと。

おれ個人もそうでありたいとは思うが、現状においては韓国がロシア中国に売却した場合には
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:10:12 ID:FHkXdHsQ
>>307
そろそろ次の標的を捉えた模様。
メリルタソがピンチですね。
313神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:10:36 ID:WLmm6fGa
>>307
GES2社の損失が何処まで膨らみますかねぇ。


ドル崩壊読みましたよ〜
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:11:25 ID:BNjYTOfk
かなり弱い対応にならざるを得ないと思う
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:12:50 ID:SRSedOLC
>>312
最後はGS様の一人勝ちという展開に・・・
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:14:57 ID:BNjYTOfk
てか、おれも自分の悲観的すぎる見方についてはすごくいやなんで、この件についてはぜひ違うということを教えてほしい。

はっきり言ってたまったもんじゃないし、不愉快でしかたない想像ではあるしね。
317代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:16:09 ID:y7Slzn2g
>>306
現状の国際環境で、中露が日本に対するトラブル要因を抱える可能性は
低いでしょうね。

中国ロシアともに、現状維持、又は発展をするには日本との協力関係が
非常に重要となる。

彼らが、一番の問題とするのは北からの難民爆弾と国内の朝鮮族

混乱期には、それぞれが得たい物、いらない物をどのように処理するか
という方策を考えるでしょうね。

以前、どこかで読んだレポートで、朝鮮半島を縦に半分に割るというもの
がありました。そして、釜山と済州島を米国が、、、、、

ロシアは不凍港、中国は水源、米国はシーレーン防衛のために

まぁ、面白いと思いましたが、、、、、
318神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:17:20 ID:WLmm6fGa
>>316
いや、そもそも『軍事的活動』が有ろうが無かろうが関係ないのよ。
紛争地域は紛争地域。
その時点で、一方が勝手に資産を第三国に売ったりすれば、それは宣戦布告と同意よ?
解ってる?
319ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:17:39 ID:0hNc2Iz2
>>307
や〜っと読み終わりました。
きっと半分も理解できてないとは思いますが、
実態の無いお金がとてつもない規模で増えて、しかも急速に消滅しようとしている事は判ったのです。

債券と言う発明は恐ろしい発明だったんですね・・・
320代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:18:38 ID:y7Slzn2g
>>310
できるできないではなく、しないといけないんです。

>>312
はい、メリルもですね。

>>313
ありがとうございます。

ついに、CDS問題が発生しましたね。
さて、どのように不発弾処理するのか、、、、
結果が3Q決算に反映されますからね。
321神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:19:32 ID:WLmm6fGa BE:1221793766-2BP(0)
>>319
『債権』じゃなくて『証券化』という物が恐ろしいんだわ。
実体→仮想、への変換手法だからねぇ。
322代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:19:38 ID:y7Slzn2g
>>315
GSも投資判断が引き下げられています。
今後、大幅な損失計上が予測されていますよ。
323ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:20:27 ID:0hNc2Iz2
>>321
債権じゃなくて債券w
324ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 20:20:59 ID:bknB426W
また「紛争」を軍事的なものだけと思ってる香具師が来たのか。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:22:00 ID:BNjYTOfk
>>318
まあ、ぶっちゃけさ、「日本が宣戦布告と受け取るであろう行動」をしたとこで、
今の日本の現状でそれがロシア中国にとって「リスク」になる?

いや、竹島をそれらの国が持ち続けるというならたしかにデメリットばかりであの島のメリットがあるとは考えにくい。
けど、おれが言ってるのはそれを利用し、日本に引き渡す過程で日本から金を引き出すということだよ。

しかも、紛争地域って言っても、軍事拠点どころか日本は一兵も動かしてないぜ。
韓国に対しては毎年公式に抗議もしてるし、国際法廷でもそれは根拠になるとは思うが、
第三国に強制する根拠としては疑問ありすぎだね。

ただし、もちろん韓国に対しては徹底的に締め付ける理由にはなるのは当然だと思うけどさ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:22:27 ID:QlEV9Smr
ああん、もう世界は完全に桃鉄の世界だ〜。
327神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:22:37 ID:WLmm6fGa BE:1527242459-2BP(0)
>>323
おや誤字がw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:22:55 ID:1a+Gy2wv
>>316

そもそも、それぞれの国が異なるスタンスを取っていて、なおかつ
領土関係が確定した状態ではないのに、なぜか「日本だけが杓子定規に
規定を守って少しでもごり押しと思えることはせず、一方的に泣き寝入り
して過剰な配慮で譲歩する」という設定なのはなんでなのか、と。

韓国からロシアが買う事について、日本の抗議は通らないだろう、という
のではなく、逆に、買ってに韓国と無効な話をしてロシアがやったことは
日本は感知しない、という方向の見方もあるわけだが。

で、軍事オプションも糞も、思いっきし日本本土のすぐそばで、米軍基地
もいくつもあるような所に、いくらロシアでもほいほい漁船とか送り込める
わけもないし、軍艦なんぞ送ろうものなら全面対決の危機になるし。

どう見ても竹島周辺の領海と引き換えにするには割があいませんな。
329代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:22:58 ID:y7Slzn2g
>>319
ありがとうございます。

最大の問題、CDS問題が浮上し始めましたね。
連鎖破綻は防げるか。
2008/09/12, 日本経済新聞 夕刊
 信用デリバティブ取引で米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、米連邦住宅貸付抵当公社
(フレディマック)の公的管理を信用事由とすることになった。債務不履行に準じる扱いで、
国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)が取引清算の手続きに着手した。

 問題となるのは両公社債券を対象にしたクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)。対象
債券に信用事由が起きたとき、契約で定められた支払いを保証する。

 今回はまず現物決済で関連する現物債券を引き渡す。現物決済ができなくなると現金
決済に移る。現金決済価格はディーラーによる入札で決める。債務不履行で現金決済した
例を見ると決済価格はカナダのケベコーで額面の四一・二五%などとなっている。

 ファニーメイなどで入札結果が額面の一〇〇%に近い水準で落ち着けば混乱は起きない。
しかし例えば九〇%に決まれば、CDSの売り手が一〇%分の損失を被る。

 通常のスワップ取引では公的管理は信用事由に当たらない。だが、信用デリバティブで
価値が下がっているのに通常取引は無関係というわけにはいかず、入札結果は両公社
債券が絡む幅広い取引にも響きかねない。一方、信用事由が起きたとき例えば三〇%の
固定回収率で決済することをあらかじめ約束した契約もある。この事例では入札結果に
関係なく、CDSの売り手は七〇%分の損失をかぶる。

 もともと現金決済は債券を持たない金融機関が決済不能に陥り、それが連鎖するのを
防ぐために導入された。CDSの想定元本残高は六十二兆二千億ドルで、システミック・
リスクが顕在化するのを抑える必要があった。

 しかし、フレディマックなど取引規模が大きい銘柄で現金決済の入札価格が低く決まった
場合、CDSを売った金融機関に大穴があき、連鎖破綻が起きる恐れが残る。現金決済は
システミック・リスクの防止策としては万全とはいえないようだ。 (花盗人)
330ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:23:24 ID:0hNc2Iz2
>>327
債券なら証券も含むので、理解の差はほとんど無いですよ。
331代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:23:42 ID:y7Slzn2g
>>321
レバレッジという梃子ですね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:23:40 ID:cJgearoP
>>322
ドル崩壊 あれは完全にモラル崩壊ですね。アメリカ人に紙幣印刷装置を渡して、
常識の範囲で使ってくださいと、と願いしたら・・・・
333ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 20:23:53 ID:bknB426W
>>326
現金足りないと困るから、ロシア国債売ってきてあげたの。
334神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:25:21 ID:WLmm6fGa BE:848468055-2BP(0)
>>325
だからさ。
『軍事行動がなくては説得力がない』なんて、前世紀の遺物よ?
その考え。

国際司法裁判所に一度でも提訴している以上、そこは『国際的に』紛争地域なの。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:25:49 ID:FHkXdHsQ
>>333
ちょwwwそれなんて韓国www
336代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:25:53 ID:y7Slzn2g
>>332
人間は欲深き物

プランクトン理論とミンスキーの逓増
http://japan.pimco.com/LeftNav/Featured+Market+Commentary/FF/2007/GCBF-+March+2007+JPN.htm
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:25:59 ID:BNjYTOfk
てか、紛争が軍事だけじゃないというのはいいけどさ、

日本は国際社会に対して「非軍事アプローチ」でどれだけのことをやってるの?

国内の教科書関係に書き込むだけで、配慮とかしてる状態でさ。

国内すらまとめられずに、まるっきり無関係の国々が日本に配慮してくれると考える方がおれは油断しすぎだと思うんだが?
338ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:25:59 ID:0hNc2Iz2
>>329
CDS問題は、信用収縮の直接的な顕在化ですけど、もう隠せないところまで来ちゃったんですね・・・
本を読んだところでその通りの事態になりつつあるのを見るとですね、
数ヶ月前にこれを原稿にまとめた著者の中の人の先見の明を讃えるばかりなのです。
339ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 20:27:48 ID:bknB426W
>>334
前世紀の遺物と言えば聞こえは良いが、実は紀元前の思考と同じとも言える。
340神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:27:49 ID:WLmm6fGa BE:543019744-2BP(0)
>>331
レバレッジを適用可能な取引を制限しなさい、とw
何でもかんでもレバ効かすから大変なことにw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:28:12 ID:QlEV9Smr
>337
これ以上の話が聞きたいなら軍板にでも行ったほうがいいですよ?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:29:06 ID:1a+Gy2wv
>>337

その前にさ。


その設定でロシアが勝手に韓国と竹島周辺の領海の譲渡契約をしたとしよう。

で、ロシアの漁船がほいほい日本近海に来て漁できると思うか?
で、出来なかった場合にロシアが軍艦を送ると思うか?
で、実質的に竹島周辺に入れないロシアはどこに文句を言うのかな?
343代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:29:09 ID:y7Slzn2g
>>338
最初の打ち合わせは5月末ですね。
その時、これをメインで書こうということになりました。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:29:14 ID:BNjYTOfk
>>328
「日本が感知しない」というアプローチをとった場合は、ロシアなり中国なりが「韓国との契約書面をもって」占拠し続けるだけだろうね。

漁民を虐殺しての不法占拠やらかした韓国に対してですらこの対応じゃ、それ以外の未来は見えない。

で、日本が譲歩するだろうと考える理由は外務省の姿勢からね。

教科書に書くことですら、文科省に文句つけやがったからなぁ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:29:54 ID:FHkXdHsQ
>>337
武力の裏づけの無い外交なんざ無意味だってw
日本が支那・ロシアと本気で交渉したいなら核武装するしかない。
346代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:30:37 ID:y7Slzn2g
>>340
ですね。
実体との乖離が修正不能なところまで来てしまった。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:31:08 ID:jsC3BmK0
>>340
まあやがて 荷車ヲンでないと1jすら手に入れられない逆レバ状態になりますからwww
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:31:38 ID:BNjYTOfk
>>341
うーん。「軍事だけじゃない」という話で、「非軍事アプローチってなに」って聞いてるのに軍事板行ってもなぁ。
まあ、スレ違いであるのはたしかか・・・すまんかった
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:32:12 ID:QlEV9Smr
正直私にはレバレッジって、現在の手持ちが一万しかないのに、
十万円分の馬券を買うのと本質的に変わらんような気がするんですがw
350代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:32:20 ID:y7Slzn2g
>>347
それ、ジンバブエ


351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:33:11 ID:1a+Gy2wv
>>344

いや、そもそもそれはものの見方が逆。

教科書問題ごときは実害のないどうでもいい事で、
「まあその位の事なら隣国の機嫌をそこねないよう配慮しましょうよ!」
という奴もいるだろう。

が、完全に第三国に勝手に日本の領土を引き渡す話をつけて、更にその国が
乗り出して来た、なんて事になれば、それはもう配慮とかで見過ごせる話
ではない。


あんたの言ってるのは、
「街中でちょっと肩をぶつけちゃった奴が、たいして怒りもせずに逆に
謝って来た。この程度でこんなに弱腰になる奴なら殴っても大丈夫だ!
怒る訳が無い!」
というようなもんだ。
352神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:33:26 ID:WLmm6fGa BE:1221794249-2BP(0)
>>346
ですねぇ。
と言っても、今更取引規模を自発的に縮小可能かと問えば、不可能と言う以外無いですし。

今回のこれは必然だったのでしょうねぇ。
353ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 20:34:18 ID:bknB426W
>>350
いやいや、李氏朝鮮という前例が。
354みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 20:34:47 ID:bzqvsvb6
>>346
膨らんだ風船が凋む時期に来たということね。
355神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:34:51 ID:WLmm6fGa BE:1832690096-2BP(0)
>>349
一緒ですw
356代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:35:21 ID:y7Slzn2g
>>352
グリーンスパンが、バブル崩壊を新たなバブルで解消してきたツケでしょうね。
米国は実体を失い、金融主導社会に変化してしまった。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:35:27 ID:jsC3BmK0
>>352
外してみないと 梃子がどれだけ効いてたのか判らないのも ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:37:10 ID:K2ey2dG0
【芸能】結婚巨乳タレントの明暗くっきり!! (ゲンダイネット) [芸スポ速報+]

これを見たのは、さては取締氏ですな!!111!!11!
359ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:37:11 ID:0hNc2Iz2
>>357
みなさんの靴の中に犬のうんこを入れておきました!
10人に7人くらいの割合です!

って言われているのと同じなのでーすw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:37:16 ID:HKoCX1d6
そんなソブリンも無かったのに・・・
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:37:17 ID:QlEV9Smr
>355
でも「金融工学を駆使しリスク回避を行う事で大きな金額を運用することが云々・・・」
と小難しい言葉で表現するとみんな手を出しちゃうw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:37:20 ID:cJgearoP
>>352
1対1が一番いいと思いますが、全てが悪ではないでしょうから、
制限と監視の中で実施させるのがよいでしょう。

戸締氏が指摘しましたが、人間の欲求は・・・
昔から象牙の箸を作ったら、ですね。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:37:38 ID:nfqxdefj

   (;;::;;:   ;;;;) ;;:::)
  (;;::; (::;;(;:: (;:: ∧ ∧
 (::: (;::; ; (;:: (:<丶`д´>ゝ” …
(;;: (:::  (::;;; :::::;;;゙゙)U'''U;;)
  (,,゙:゙:;;;;;,,,(::;;;;;;;;);;;;;;:::):::;;;;)
  ヾ(,,;;;;ノゝ::;;iii //;;;;)
     ヾヽi:;;;iii|//
      ヾ;;;iiiii/
       |::;;;iii|
       |::;;;iii|
       |::;;;iii|
       |;;;;iiii|          ∧__∧
       |;;;iiii;|          ( ・ω・)
       |;;;iiii;|.     ((( ┳┳∪┳∪┳┳┳┳┳┳┳┳┳
    .jrjjrj从wjwj从      ┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻ )))
  jwj:jrj从jrjrj从jwjwjjr      ∪∪

364神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:38:02 ID:WLmm6fGa BE:1832690096-2BP(0)
>>356
政策誘導として金融工学を発展させてきた部分もありますからね。
米国は。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:38:06 ID:ZWynKlQd
一般的な代替投資としてリートが挙げられていますけど、これは5年ぐらい
回復不能になるのでしょうか?>>実体のないマネーゲームとしての証券化
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:38:19 ID:jsC3BmK0
>>360
【審議中】   /\/\/\/\/\/\
       ./  ./| /| /| ./| ./| ./|
      ∴\/./ . /  /  / /  /
      ゚∵ |/∵|/; :|/:;;;|/.;. |/ ;.;|/
     _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_
   (ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ    
  /  / /  //  //  //  //  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
367ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:38:25 ID:0hNc2Iz2
>>360
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`
368代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:38:29 ID:y7Slzn2g
>>353
確かにw

>>353
デレバレッジ、レパトリ、リワインド 
現在、これが一度に起きている状況ですね。

そして、真水の金は日本に戻ると、、、、

>>357
どのように、ソフトランディングされるかという段階ですね。
すでに政治的な局面です。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:38:44 ID:nfqxdefj
>>359
ここは伝統的に「トゥシューズに画鋲を…」で、逝って欲しい…。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:38:47 ID:P9cxLCpg
>バカウヨニート 黄金の逆法則

バカウヨニートはチョンしか使わないんですが馬鹿の朝鮮人ヤクザ=イムジンリバーでOK?

>・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
バブル崩壊中ですがW 6000−>2000に株価落ちて
年収100万円が1千万人しかいない中国は東京程度の経済力では?WWW

・韓国は崩壊する→日本との差はどんどんつまってますが?
韓国のライバルは台湾です。もうすぐ北朝鮮と同等になりますよWWしっかり働いてくださいWW

>・北朝鮮は米軍により空爆される→もうテロ指定解除されますが?
テロ指定解除はやめましたWW 時間稼ぎですね、韓国は金が無いけど援助しないといけないなあWW
経済封鎖は日本人の強い要望で続きます。経済封鎖で日本の麻薬は80%も減りました。チョンは人間のくずですねWW

>・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
国連内部で民族差別を起こし、朝鮮人優遇でブーイングされてますよWWW
それから国連事務総長は発展途上国しかなれないんんですが?WWW

>・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
韓国売春組織がある国は決議が通るこの不思議WW朝鮮マフィアと麻薬は現地の悩みの種ですが?WWW

>・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
対韓国用の工作資金が北に渡って嬉しいのは北のスパイだからですか?WW

>・参議院選挙で新風が躍進→1議席もとれませんでしたが?
危ないからパスするやつが多かっただけだよWWでも5万も入ってるのは驚き
自民以外は全部バカ3国の工作組織なんで次は1人ぐらい批判票当選してもおかしくないと思うWWW
自民内部の工作員がウザイので批判票を新風に入れますが何かWW

>・日本経済は安泰だ→年初からいきなり株爆下げですけど?
サブプラで上がるわけが無い、13000ぐらいで充分でしょうWW
韓国は高すぎますねWWWWW!!
371 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 20:39:23 ID:5gw10/RO
>>316>>325
お前が無能だからだ。
あの岩礁にどうやって兵力を派遣するんだ。お前が地図を見たことがないということだけはよくわかった。
韓国が竹島を勝手に中露に売り払ってみろ。日本が本気で潰す決断をした時点で、中国などは即終了となる。
ロシアは粘るだろうが、下手すると、太平洋に展開するべき兵力を根こそぎにされかねない。
それどころか、樺太や千島まで喪失するだろうよ。どこにロシアが得する要件がある?
最悪の場合、侵略行為の加担という名目が立つからね。連中は世界の敵扱いになる。
韓国の処遇については言うまでもない。黙って叩き潰されるだろう。安保はそのためにあるからねw
この程度はわかれよ。ボケ。

>>328
結局虫のいい考え方をしているだけのゴミの意見でしょ。

>>336
戸締り殿。はじめまして。>>317でお答えいただきありがとうございます。

372ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:39:24 ID:0hNc2Iz2
>>369
靴を脱いで見ないとわからない、というところがサブプライムを含む債券の恐ろしさなのですww
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:40:02 ID:P9cxLCpg
>・景気は完全に回復した→もう失速気味ですけど?
中国韓国が足を引っ張ってるんだよ、このろくでなしのボケナス!
>・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
外遊後に突然ですなWW毒をもられたのではとWWW工作員やりすぎですねえWW
>・朝鮮総連は差し押さえて競売だ→普通に機能してますが?
工作しすぎですねWWW、約束破って借金返さないのは朝鮮人の習性ですか?WWW
>・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
世界最低の五輪だったなあ、マラソンの無人の天安門広場が北京の異常を伝えてくれましたWWW
北京の人口は長野以下なんですねWWWWW大赤字で北京の活動完全停止してまで
ミエを張る中国共産党は異常WWWもうみんな気が付いてますよWW

>・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
サムソンは粉飾決算で100兆累計赤字超えますか?WWWWW
エルピーダと台湾と中国のコンボ、ドイツのキマンダに古いDRAMで勝てるの?WWW

>・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
公約どうり日本から4兆円借りられましたかWWW

>・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
グライダーぐらい自前で作れよWWこのスカタン!!

>・今ごろF15K?日本はF22で圧勝だ→アメリカに断られましたが?
F-15J改の方がいい選択ですよ。

>・F15Kマンホールに落下バカだな→F2丸焼け全損のほうが被害甚大では?
三菱にも工作員が居ることを教えてくれてありがとうねWW

>・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
どうなるか興味深々ですねWW

>・日本のサービスは世界一だ→残飯使い回しにする料亭があるそうですが?
マスコミと広告代理店の外国工作員がマッチポンプと謝罪広告を絶賛展開中WW
中国韓国だけでなく、日本もやってるではないかと言いたげな内容で、日本企業破壊で
人材を吸い上げ、シェアも取るWW、三菱自動車破産は惜しかったねWWヒュンダイWW
ソニーたたきはサムとLGのコラボですか?WWW

・日本のオタク文化が世界を席巻している→気持ち悪いだけですが?
そこを含めて大評判、朝鮮人もアメリカで日本人に成りすまして変態プレイで金
取ってるから気持ち悪いなあWW

・日本は中華文明圏ではない→じゃあ、なんで漢字使っているの?
1500年前の流行だし、これを棄てるのはもったいない。金は滅亡してるんで
中国関係ありませんよ!!。清の最低地方役人が最低愚民朝鮮奴隷用に設計した
ハングルを使う朝鮮人は人間のくずですWWWしかも普及に貢献したのは日本帝国ですよWWW
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
おかしいんだよね、省に昇格した途端に敵に都合のいい不祥事多発。工作員がブチ当てて海に飛び込み
漁民は2人北朝鮮に居るんだよね?WWWW
・日本は治安が良い→刃物振り回すバカが絶えませんが?
ほとんど中国朝鮮人の類だよWWW
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?
また宙に浮いてますねWW面白WWハーグに出ろといい続けて50年になるんですが勝てる?

↓↓↓  NEW NEW NEW NEW  ↓↓↓

・アメリカはSF条約で竹島を日本領に認定→アジア太平洋委員会議長が韓国に協力と言いましたが?
すべてはハーグ国際裁判所で世界が見守る中はっきりさせましょうよと言い続けて50年、なぜ出ないのWWW↓↓↓  あと1ヶ月でこれが加わります  ↓↓↓
・韓国経済は2008年9月崩壊だ→もう10月ですが?
出来るだけ粘ればより借金が増えて苦しみが増しますから限界まで粘ればいいんじゃないでしょうか。
換金できる資産がなくなれば崩壊しますが、貯金ができてるようには見えませんねえWWW
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:40:05 ID:76aHQ19p
梯子が外されたら飛び降りればいいじゃない。
375神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:40:19 ID:WLmm6fGa BE:407265034-2BP(0)
>>361
そんな事やってるから、『手持ち10万円から始めるFX(レバ10倍)』なんてのがブームになるw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:40:32 ID:jsC3BmK0
>>372
つ 【シュレディンガーのチョン】
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:40:34 ID:FHkXdHsQ
>>364
物作りを諦めさせたどっかの変態国家が悪いw

一番悪いのは楽して稼ごうとした人間の欲だが…。
378みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 20:40:47 ID:bzqvsvb6
>>368
バブル崩壊以後の日本の金融政策により生まれた歪みが解消されていくだけのことかもしれないわね。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:41:54 ID:nfqxdefj
>>372
トランプのカードゲームにあったよね。

自分が頭上に掲げているカードを、自分は知らない。他のゲームの相手は知っている。
だけど、賭けるか、下りるか相手の顔から判断するしかない。つーの。
380ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 20:42:19 ID:bknB426W
>当時公称三二〇〇枚で一ドルに相当する穴あき銭以外になかった。
>この貨幣は数百枚単位でなわに通してあり、数えるのも運ぶのも
>厄介だったが、なければないでまたそれも厄介なのである。一〇〇円分の
>穴あき銭を運ぶには六人の男か朝鮮馬一頭がいる。たった一〇ポンドなのに
>である!

「朝鮮紀行」P93-94
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:42:56 ID:ab5b/LuL
ロシアの韓国接収は国際的に全く問題ないよ

純軍事行動ではなく債権の取り立て行為の延長線上でやるから
9条教徒の阿鼻叫喚が楽しみで仕方がないわけだが
日本に物理的被害がなく目を覚まさせる最良の手段だったりするけどw


来週の中頃から週末にかけて戸締りさんの耳にも漏れ聞こえてくるはずだから
382代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:43:36 ID:y7Slzn2g
>>358
ギコナビだからw

>>364
そして、その利益を使い内需主導社会を作り上げた。
今回の件で、振り子が逆に振れる可能性がありますね。

多くのアメリカ人は、【古き良きアメリカ】を望んでいるのかもしれません。
(アジアからのニューカマーを除く)

マケインの動向次第ですね。

>>365
リートの前提となるノンリコースローンは、不動産価格が右上がりでないと
成立しませんからね。
383ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:43:48 ID:0hNc2Iz2
>>381
それはww

ロシアが法則発動で崩壊してしまうじゃないですかwww
384みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 20:44:20 ID:bzqvsvb6
>>379
インディアン・ポーカーね。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:44:50 ID:76aHQ19p
>>379
インディアンポーカーだね。
386代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:45:40 ID:y7Slzn2g
>>371
初めまして、よろしくです。

>>378
金融ビックバン 量的緩和 ゼロ金利ですね。
387神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:45:56 ID:WLmm6fGa BE:1527241695-2BP(0)
>>377
つか、日本の最大の売りなんだから許せw


>>379
インディアンポーカーだっけか?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:47:16 ID:tMl0XnbN
朝鮮人の皆さんよかったですね。
もうまもなく祖国統一なりますよ。
さあ在日の皆さん戦争は終わります、帰国の準備をお進めくださいw
389神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:47:33 ID:kQlC4Cu2 BE:2172077388-2BP(0)
>>382
マケイン(共和党)に対する、米国民の期待感って増大してますからねー。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:47:38 ID:x7ufGb+s
しかし、この板にいるAA職人ってすごいな(チラ裏
391みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 20:47:58 ID:bzqvsvb6
>>386
世界へジャブジャブと流れ出ていたお金が戻っていく、
これが更なる悲劇の幕開けにならないとは言えないと思うの。
それは杞憂かしらね?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:48:15 ID:AEACkv27
本年度の通貨安定証券の総発行額と支払利息が見当たりません。
2005年よりも増えていますよね?
市況2でも書いてしまいました。ご存知の方ご教授願います。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:48:24 ID:ab5b/LuL
>>383
中が朝鮮人じゃなければ問題ない
必要物件と設備を接収して朝鮮人を物理的に追い出せば良いだけ
最後のピースを部分ではめたのは朝鮮人自身だから
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:48:32 ID:1a+Gy2wv
>>389
今の流れなら、マケイン&麻生といういい感じのコンビが実現しそうだね。


ちょっと前は、ヒラリー&小沢とかになりそうでガクブルもんだったが...
しかしまだ油断は禁物だな。
395トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 20:48:32 ID:XxhUsyJY
おはようございますー、と(ぐったり)
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:48:54 ID:jsC3BmK0
>>391
リバブルですか? 判りません ><
397代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:49:21 ID:y7Slzn2g
>>389
高齢のカーボーイと元気なねーちゃんの組み合わせ

共和党、うまいなぁと思いました。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:49:26 ID:nfqxdefj
>>390
作れなくても、それなりストックしておいて、的確な所で活用することはできます。w
399ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:49:46 ID:0hNc2Iz2
>>395
キムティーでも飲んでいくニダ。
      ∧_,,∧
      .<*`∀´> _。_
      /  J つc(__アi! < ジャバジャバ
      しー-J     旦~
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:49:52 ID:QlEV9Smr
>383
プーチン閣下が朝鮮民族殲滅のためのアップをはじめました。
401代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:50:13 ID:y7Slzn2g
>>391
当然、体力のない国は、淘汰されるでしょうね。
402ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/09/13(土) 20:50:28 ID:bknB426W
>>394
麻生「大統領就任おめでとう、これはつまらない物だが、就任祝いだ」
マケイン「BOOK and DVD?」
麻生「ヘルシング全巻とOVA版とTV版だ」

こうですか?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:50:38 ID:jsC3BmK0
>>400
アップ必要なのかにゃー (棒
404代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:50:59 ID:y7Slzn2g
>>395
こんばんは
405トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 20:51:01 ID:XxhUsyJY
>>401
単に、韓国が犠牲者の最初の一人、というだけですよね。
406神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:51:07 ID:kQlC4Cu2 BE:203632632-2BP(0)
>>391
リワインドは確実に『新たな悲劇の引き金となる』でしょう。
世界中に拡大しつつね。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:51:11 ID:nfqxdefj
>>397
感情的なヒラリーより、よほど初の女性大統領に現実味が出てきたというのが妙味ですな。
408 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 20:51:46 ID:5gw10/RO
>>356>>364
金融政策で金を世界中から集めること自体は悪くなかったのではないかと思います。
問題なのは、工業生産力が低下しているのに、食料と軍事で何とか持っていたという点。
つまり、国としてのバランスが悪いところだと思うのです。

軍事力自体は、経済の足を引っ張る作用もあります。食料は特性上価格を上げるわけにはいきません。
工業生産力はどうでしょうか?それなりの雇用が見込まれると思いますが、
どうも組み立てだけに特化しているのではないかと思われます。

>>386
ありがとうございます。
409代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:52:12 ID:y7Slzn2g
>>405
最初かどうかはわかりませんが、犠牲者の1人であるでしょうね。

410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:52:49 ID:nfqxdefj
>>405
韓国は、体力がないというよりは、リソースの使い方が間違いすぎているんだな…。
いまだに敵ばかり作っているし。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:53:04 ID:1VEvISEt
猫車でヲンを運ぶ羽目に
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:53:10 ID:FHkXdHsQ
>>394
国連改革が進めば儲け物。
大きな期待はしないで置きますがね。
413トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 20:53:25 ID:XxhUsyJY
>>409
あ、そういえば既に破綻した国がありましたっけ、忘れておりました。
414みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 20:53:34 ID:bzqvsvb6
>>401
その流れ込んだ資金を起源とした更なる事態が始まっていき、
異なるバブルが生まれて凋んでいかないかしらね?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:54:06 ID:P9cxLCpg
百億の借金 千億の負債WW
416神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:54:09 ID:kQlC4Cu2 BE:203632632-2BP(0)
>>408
金融工学自体は悪ではないです。
(私は詐欺だと思ってますがw)
しかし、米国はそれに傾注し過ぎた。
そこが問題です。
417 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 20:54:33 ID:5gw10/RO
>>409
人間でいえば、とにかく体調が悪いのに、まだ働かされている状態という…
しかも血を吐きながら。

>>403
プーチンのことです。接収後は眉毛一つ動かさずに鮮滅行動に走るんじゃないんですか(棒
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:54:49 ID:jsC3BmK0
>>415 そして

 テ ラ  へ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:55:42 ID:FHkXdHsQ
>>418
テラワロスになるんですね。解ります。
420神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:55:57 ID:kQlC4Cu2 BE:1018161656-2BP(0)
>>414
バブルになる活用は出来ないでしょうよ。
リワインド資金の。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:56:04 ID:QcpiQhfd
韓国に対する日本の残酷行為をまとめた動画
目が覚めたよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1613025
422みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 20:56:45 ID:bzqvsvb6
>>420
日本国内での投資の拡大は起きないかしらね?
423代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 20:57:25 ID:y7Slzn2g
>>414
米国、EUの利下げが前提となり、日本が利上げする。

これなら、うまくバランスすると思いますが、、、、
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:57:57 ID:P9cxLCpg
金融は資金提供までは世のためになると思うが
あとは法に基づく貸しはがし、乗っ取りなどなんでもありの
ヤクザ商売だよなWW

会社潰して特許資産人材を吸い上げるのは銀行使用で簡単にWW
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 20:58:31 ID:jsC3BmK0
>>422
んだ 日本の金融界は 基本的には何1つ変わってまへんで..
426ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 20:58:35 ID:0hNc2Iz2
>>423
そっち向きにお金が流れ始めると、またぞろ金融工学が盛んになるような気がするのです。
427神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 20:58:56 ID:kQlC4Cu2 BE:1018161656-2BP(0)
>>422
あー、日本国内限定?
さっきの条件は。


……だとしても、不動産バブルは起きないでしょう。
別の形のバブルは起こるかも。
それこそチューリップバブルに酷似したタイプの。
428トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 20:59:07 ID:XxhUsyJY
>>423
何となくですが、この状況で変にバランスが崩れると日米欧、何処にとっても損だから、話し合ってバランス取りながらやって行きそうな。
もちろん、他の国がどうなるかまでは責任は持たないでしょうけど。
429 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 20:59:43 ID:5gw10/RO
>>416
そうでしょうね。金がなければ何もできないですからね。
ただ、今回のような資源高騰を招いてしまい、そこにサブプライムが重なったと。

かつてアメリカは世界の工場だったのですが、今や見る影があるのかどうか疑問。
ああいう流れをみるとWW1後の日本を思い出しますね。
好景気→欧州復興で不況→震災で止め→恐慌の煽りをもろに受ける→満州事変→
経済が何とか持ち直す→支那事変発生(このころは好景気だった)→
支那事変長期化で経済ボロボロ、でも解決しない→太平洋戦争 日本オワタ\(^o^)/
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:00:00 ID:TXkipUC7
韓国は戦争になっても、
海外で国債発行・資金調達出来ないねw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:00:18 ID:nfqxdefj
>>421
人を呪わば、穴ふたつ…。
                               ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       _____ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
      ̄ ̄ ̄ ̄∪
432みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 21:00:31 ID:bzqvsvb6
>>423
それも欧米の金融市場の安定が起きないことには無理だと思うわ。

>>425
金融界なんて怖い世界は理解できないわ><
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:00:43 ID:7lhxjtnf
国債の金利が上がり始めたら終わりの始まりって聞いた事ある
まだ韓国は終わりは始まってないって事だな
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:00:49 ID:joe5AlBg
>>423
それをやると日本の近くのとある国がえらいことになりそうな気がw
435神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:00:52 ID:kQlC4Cu2 BE:1018161465-2BP(0)
>>428
ドル防衛協定も結んでたし。
日米欧は円卓の中心になってくでしょうね、今後一層。
436 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:01:06 ID:5gw10/RO
>>422
何に投資するかですね。宇宙開発とか。
437代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:01:17 ID:y7Slzn2g
>>428
現代経済は、先進国のための物ですから
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:01:21 ID:P9cxLCpg
>>419

そしてあそこに残るのは

風と木の詩
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:01:25 ID:ZWynKlQd
>>382
やはりそうですか>>リート
ありがとうございます。
440トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:02:46 ID:XxhUsyJY
>>437
それに、ある意味で日米欧、何処が崩れてもそれぞれに不利益、というのが明確になったかと思いますし……。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:03:31 ID:ZWynKlQd
>>437
そう言えば昨日シナ人が暴れていて、日本が潰れてもシナが補完するから大丈夫、
シナが潰れたら日常品が騰がって世界破滅とか言ってたんですけど、シナ人は
一般的に経済について異常に楽観してるんでしょうか?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:03:33 ID:jsC3BmK0
>>435
< `д´> 円卓とはシャベツニダ ヲン卓が起源ニダ 癇癪起こるwwwww
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:03:45 ID:a8h2AZOO
しかし、韓国情勢を見ると非常に勉強になるわ。
民主主義っていうのは国民が相応の頭を持ってないと破綻するとか。
資源のない国はどうしなくてはいけないのか(どうしてはいけないのか)
潰れそうな国や会社会社はどういう行動にでるのか。
「そんなことをやったら○○年の韓国みたいになるぞ」と実例をあげて説得できるのは非常に便利。
あれだ。失敗方法で特許とれば各国から引く手数多なんじゃね?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:03:57 ID:FHkXdHsQ
>>436
地方はまだ開発の余地が有るぞよ。
土建ケインズ復活で良いんじゃね?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:04:04 ID:nfqxdefj
>>436
常温核融合の産業化のメドが、早くつかないかな、と。
446 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:04:17 ID:5gw10/RO
>>440
だから現在の状況で日欧米がどのように経済をかじ取りするか考えていると思います。
最小限の損害で済めばいいと、どこも考えているでしょう。
どう考えてもそうなりそうにないのが現在の状況ですが。
447代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:04:33 ID:y7Slzn2g
>>432
当座、資金量を増やさないと損失補填が出来ない状況ですから
資金量供給をして、金融不安を解消する方向に進める。
(基本、窓口を中心とした統制供給、かつての日本型)

巻き戻された資金吸収のために日本が利上げする。

これならうまくいきそうな気がするのですが、、、、、、、
448代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:05:21 ID:y7Slzn2g
>>434
かまってられないですね。

>>435
ですね。
449トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:05:32 ID:XxhUsyJY
>>446
んと、かじり取る肉があれば良い、という部分でもあろうかと思います。
例えば中国とか。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:05:53 ID:P9cxLCpg
>>444

そういいながらバブルに突入したなWW
451神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:06:19 ID:kQlC4Cu2 BE:2138138497-2BP(0)
>>447
でも米欧に『ゼロ金利政策』が出来るとも思えないんですがね……
452代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:06:24 ID:y7Slzn2g
>>441
単なる成金でしょう。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:07:10 ID:jsC3BmK0
>>447
米はともかく EUはそこまで結束してるんですかね? 正直EUは良く分からんニダ
454 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:07:36 ID:5gw10/RO
>>444
開発の余地があるかも知れないけど、閑古鳥が鳴くような事態は避けるべきかと。
道路整備などのインフラの整備などは必要だとは思いますが、費用対効果が判明しておらず、
族議員が俺のところに作れと言うしかない現状ではねぇ。

>>445
何か新しい産業が起きるか、既存の産業構造の上であっても大きな需要が見込まれればいいのですが。
それが具体的に何かとはいえない。
455みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 21:08:06 ID:bzqvsvb6
>>447
というか、健全な手法はそれしかないのよね…
456代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:08:22 ID:y7Slzn2g
>>451
ゼロは無理でしょうね。
1、5%前後まで落ちれば、何とかなるかも知れません。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:08:36 ID:9xDoF+uW
中国が空気読まずに米国債売ったらどうなるの?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:09:08 ID:FHkXdHsQ
>>453
EUは自分の権益(アフリカ)さえ守られれば何も言わないと思う。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:09:18 ID:ZWynKlQd
>>452
他にも日本はすぐ核で潰せるとかレアメタルを輸出停止で電子産業破滅とか、
発言が非常に幼稚で、しかもシナの掲示板でもよく見る水準なのですが、
一般人と政治家の危機感は別物として思ってよろしいでしょうか?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:09:26 ID:U9k0TbLh
投資が来なくなるぞ
461代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:10:04 ID:y7Slzn2g
>>453
ばらばらですね。
しかし、通貨統合は終わっていますから、今さら分割も無理でしょう。
EU内で淘汰される国が出ると思います。
462 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:10:34 ID:5gw10/RO
>>441
連中は経済を理解していないと思われ。
インドや東南アジアで代替が効けば金も物もそちらに動くと思われ。
あそこはカントリーリスク高杉でしょう。
そもそも日本の替えがどこにあるのかとw

>>449
なるほど。他を踏み台にして自国の経済を何とか死守すると。
463神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:10:41 ID:kQlC4Cu2 BE:407265326-2BP(0)
>>456
落とせてもそのくらいですよね、やっぱり。
でも、1.5%か……
それだとしても、そこまで行ったら短期的には傷を負うけど、我慢出来るか否か……
464代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:10:48 ID:y7Slzn2g
>>455
ですね。

どのような大義名分を付けるかということだけでしょうね。
465453:2008/09/13(土) 21:10:49 ID:jsC3BmK0
>>461
やぱり そうだったか dクス m(_ _)m
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:11:28 ID:FHkXdHsQ
>>454
住宅密集地の電線の地中化とか。地震云々言われるけど無視。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:11:58 ID:86N4N66N
>>410
発行した債券が暴落したら、なんとか金を作って市場で買い入れて
解消したら債務をかなり減らせるんだよね。
昔株持ってた小売り大手が経営危機になって社債の償還が出来なくて
危なかったとき、なんとか金を工面して暴落した社債を買ってしまえば
良いって話が2chで出てた。
結局経営陣はそんな事はしないで、最後に株が急落した時逃げ出したん
だけど、しばらくしてその会社は倒産した。
GSE債だって下落したのを米国政府が市場で買って解消したら良いと
思うんだけど、流石に500兆は無理か。

468代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:12:09 ID:y7Slzn2g
>>459
胡錦涛は危機感を持っていると思います。

日本に擦り寄る姿勢がすべてを物語るかと、、、
469トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:12:20 ID:XxhUsyJY
>>462
Tes.
実際、韓国の苦境ってそういうことだと考えていますし。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:12:21 ID:nfqxdefj
>>461
主権放棄して、EU主要国に舵取りもまかせたじゃ、かつてのローマ帝国の再現ですな。
471神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:12:39 ID:kQlC4Cu2 BE:1425425876-2BP(0)
>>466
手法が公開されてたっけ、それ?
独占事業じゃなかった?
472重爆 ◆VbLItbZtDc :2008/09/13(土) 21:13:36 ID:DaaXCwy2
今の状況を報告されたし
473みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 21:13:48 ID:bzqvsvb6
>>464
課せられた義務を果たすしか道はないといったところね。
それが大義名分としては一番マトモだわ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:13:59 ID:acZ7/6bk
結局日本は勝ち残りそうですね。
せっせせっせと国民が溜め込んだ預貯金が日本を救いましたね。
なにわ金融道じゃないですけど現生持っている奴が一番強くて
金のない奴は首が無いのと同じって格言が世界規模で実証される日が
来るなんて、青木センセが生きていらっしゃればなんと思うのでしょうか?
国内を削るだけ削ってシャブジャブ流した円がこのような形で
還流するなんてあの失われた10年を思えば隔世の感と言いますか。

13世紀から20世紀にかけ、西欧とその植民地国家がリードしていた
世界経済を”バブルの経験値”で日本がとうとうそのアドバンテージ
奪っちゃいましたね。後世の歴史家はどう評価するんでしょうかね?
ヨーロッパはイベリアの尻拭い。アメリカは巨額の損失補填に
苦しむ中日本だけですもんね、ジャブジャブ金余っているの。
ここは勝負時期だとは思うんですけど、野村もUFJも撃って出ません
よね。何にビビッているのでしょうかね?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:14:00 ID:iJF7x9Pg
>>307
LTCM破綻以来、この週末に米国政府と金融機関の首脳が集まって
話し合うと報道されていました。
476代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:14:03 ID:y7Slzn2g
>>470
先行き不明ですが、リスボン条約こそ、ローマ帝国の復活ですね。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:14:50 ID:VSkyhmEq
ここで、チョンが一言。
    ↓
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:15:12 ID:jsC3BmK0
>>472
東亜に珍しく真っ当な経済スレ 戸締氏参加が主要因と思われ オーバー
479代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:15:39 ID:y7Slzn2g
>>475
まずは、リーマン問題をどうするかですね。
480重爆 ◆VbLItbZtDc :2008/09/13(土) 21:17:02 ID:DaaXCwy2
>>478
了解、高度約500より爆撃を開始する。
481神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:17:09 ID:kQlC4Cu2 BE:610897829-2BP(0)
>>474
> 野村もUFJも撃って出ませんよね。
> 何にビビッているのでしょうかね?

ビビってると言うか、自らも傷が有る訳だし。
今は見。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:17:29 ID:iJF7x9Pg
>>479
そのように書かれていました。相当な危機感があるように伺えました。
483重爆 ◆VbLItbZtDc :2008/09/13(土) 21:17:50 ID:DaaXCwy2
>>474
状況が見えない内から動いても、良い事無いぞ?
484トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:18:57 ID:XxhUsyJY
>>481
この状況だと、得をすることより損をしないことを考えた方が正解だと思いますしね。
日本だって無傷では決して無いし。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:19:10 ID:FHkXdHsQ
>>474
リーマンは買う価値無し。
人を引き抜いた方が早いと判断したと。
486 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:19:33 ID:5gw10/RO
>>452
向こうの首脳部が何を考えているか知らないが、
本当に一般人は危機感を抱いていないか、
それとも、工作員のカキコを疑った方がいいのではないでしょうか。

いずれにしてもかの国の工業生産の現状は日本の高度経済成長期の
初めのところだと思います。
だけど、日本と条件が必ずしも同じでないところが、貧富の差や、
土地バブルの発生になってきていると思います。
経済成長の持続には、外的要件に影響されないとか、安定した社会の存在、
ある程度の民度、需要の存在、あるいは購買意欲、そしてそれが可能になる
消費社会の存在があると思います。
需要の存在以降は中国にあると思いますが、外的要件に対してどれくらいの強度を
持っているのでしょうか。これについては日本も人のことは言えませんが。
安定した社会には程遠く、民度についてはかなりばらつきがみられます。
これでどこまで成長できるのでしょうか。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:19:37 ID:ZWynKlQd
>>468
やはりそうですか。ありがとうございます。自業自得とは言え、あの思い上がった国民を
抑えるのは大変でしょう。

>>479
次はメリルだとも言いますが、アメリカで何とか乗り切れそうな銀行や証券は
殆どないのでしょうか?
488重爆 ◆VbLItbZtDc :2008/09/13(土) 21:19:54 ID:DaaXCwy2
>>484
「世界に比べれば軽傷で済んだ」ですからねえ。
489みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 21:19:57 ID:bzqvsvb6
>>484
価値の毀損が続く間に買っても意味がない、野村はそう言ってたわね。
490代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:20:40 ID:y7Slzn2g
>>474
10日発表のリーマン再建策、日本の金融機関の関与ない=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK018407020080910
 [東京 10日 ロイター] 米証券大手のリーマン・ブラザーズ(LEH.N: 株価, 企業情報,
レポート)が10日午後8時半(日本時間)に発表する経営再建策「主要戦略イニシアチブ」に、
日本の大手金融機関は関与しないことがわかった。複数の関係筋がロイターに対して
明らかにした。

 複数の銀行関係者によると、リーマンは今年に入り、三菱UFJフィナンシャル・グループ
(8306.T: 株価, ニュース, レポート)など日本の大手銀行グループなどに対して増資の引き
受けを打診してきた。しかし、各グループとも「どれくらい損失がかさむか分からない状態で
手の出しようがない」(銀行幹部)などとして応じていない。金融庁幹部も「リーマンが発表
する今回の再建戦略に、日本の金融機関が関与することはない」と述べた。

 日本の金融機関にとって投資銀行業務の拡大は課題だが
「今の段階では出資するより、人を引き抜いた方が安上がり」(別の銀行幹部)という見方もある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
 リーマンは米東部時間10日午前7時半(日本時間同日午後8時半)の第3・四半期業績発表
と同時に、「主要戦略イニシアチブ」として経営再建策も発表する。
491神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:21:44 ID:kQlC4Cu2 BE:1662996877-2BP(0)
>>484
ええ。
今は『世界経済市場』を混乱化させる行動は控えないとです。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:21:55 ID:86N4N66N
>>489
「落ちるナイフはつかむな」って事ですか。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:22:30 ID:nfqxdefj
>>490
バブルの後始末時にはあれだけやりたい放題やったのに、
「因果は巡る」ってのは、よく言ったものだな。
494 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:23:24 ID:5gw10/RO
>>490
でしょうね。地雷原に好き好んで踏み込むものはいないと。
それにバブルで懲りているはずだし。

>>488
どう見ても損害が出るのなら、それを最小限にできたことを素直に喜んだ方がいいのでしょうね。
この先五里霧中・暗中模索だと思いますが。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:23:24 ID:ZWynKlQd
>>486
勿論工作員の可能性もありますが、シナ掲示板そっくりの物言い、水準の低さで呆れます。
向うの日本通と称する役人自身、日本の凋落とシナの発展を疑ってないのは
向うで働いている人のブログにも記載されていました。貧富の差について考えて
いないようにも見受けられます。

>>490
確かに合理的。
496みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/13(土) 21:23:52 ID:bzqvsvb6
>>492
そう、落ちた後で掴めばいいの。
497トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:26:52 ID:XxhUsyJY
>>488
それだって次の危機の火種になるかもですし、慎重に行くに越したことは無いかと。

>>489
落ち込んだのを見計らって動き出しても良いわけですしね。
軽挙妄動はいけない、というのは韓国が証明しましたから。

>>491
韓国が完全にそれをやらかしましたからねー。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:26:58 ID:jsC3BmK0
>>495
  >>490
  確かに合理的。

ただ 前提として 引き抜く側に それ以上の能力が求められる筈なんだが....     有ると思う?
499代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:27:25 ID:y7Slzn2g
>>486
8000億の富裕層 3億の都市部住民 10億以上の貧民層(農民)

この歪んだ構造の社会がいつまでも存続できるのでしょうか

農村部住民と都市部住民 パスポートが違い、農民は都市に住めない。
農村部では砂漠化が進み、食糧自給率が低下、飲める水すら失われつつある。
1969年に開始された一人っ子政策、大きな人口波形の歪みと男女比問題

さて、どうなるか?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:28:49 ID:UtU1XLHA
経済のことまったく分からないけど、このスレを読んでると面白いw

不思議だ・・・
501ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 21:29:16 ID:0hNc2Iz2
>>497
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008091300215

EUも巻き添えで相当駄目なことに、と言う自覚があるようです。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:29:39 ID:jsC3BmK0
>>499
( `ハ´) 胡〜錦涛の乱しか 無いアル
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:30:25 ID:ZWynKlQd
>>498
それを言ったらおしまいw でも出資する方が危なさそうですが。

>>499
富裕層は800万ですか?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:30:28 ID:FHkXdHsQ
>>499
( `ハ´)<共産革命おかわりアル!
505代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:30:51 ID:y7Slzn2g
>>487
意図的にグッドバンクとバッドバンクを作り、グッドバンクに集約する。

バフェット銘柄のウェルズファーゴなど、保守的な銀行も残っていますよ。
506 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:30:57 ID:5gw10/RO
>>495
別に日本経済すべてに知悉しているわけではないが、
日本の状況というのは単に延びる部分があまりないからで、
それを不況と言っていいかどうか解らないのだ。
逆に何とでもいえると思うけどね。

貧富の差だけならとにかく、度を越した環境破壊だとか、
1日一度の暴動が続くとか、四川地震の後始末(どうなったんだ、あれ)とか、
バラツキありすぎな民度とか、そういうものは計算に入っていないんでしょうね。
伸び代があればいいでしょうが、人口が多すぎるのと、民度とか、民族問題辺りが足を引張るでしょうね。
もしかして、彼らは世界の工場となっている理由を理解できていないんでは?
韓国がかつてそうだったように、人件費が高騰したら、他に資本が動くことを理解できていないとか。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:31:09 ID:QlEV9Smr
>499
中国が崩れるにしても、何をきっかけにどう崩れていくか
予想するのが難しいですね・・・。

まあ、日本と世界に迷惑の掛からない方向でお願いしたいんですが。
508神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:31:25 ID:kQlC4Cu2 BE:407265034-2BP(0)
>>499
『黒亥子』(字はこれだっけ? 無戸籍新生児)の問題もあるし、早々に崩壊するのでは?
509トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:31:25 ID:XxhUsyJY
>>501
あらら。
でも、ここで韓国みたいにお花畑やらかされたら、それこそ世界経済が終わるでしょうw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:32:34 ID:acZ7/6bk
おいおい皆さん。
向こう二年は確実に円が高くなるのは分っているじゃないですか。
欧州も北米もヘロヘロですよ。
こんなチャンス100年に一度ですよ。しかもどの国にも平等に
訪れる性質のものじゃなく選ばれし者のみに射す暁光ですがな。
別に金融機関買うんじゃなくて、塩漬けの資産買い叩けばいい。
派手に立ち回るのが損なら適当にでっち上げたインチキ会社に
ジャブジャブ貸し込んでさ。
バレて文句言ってきたら金利上げちらつかせリャキャンキャン
泣きを入れますよ。
私はある会社の購買部に前までいまして。
自国通貨の弱さに泣いたあの日々を思うと笑いが止まりませんね。
円ジャブで中毒に陥っていく様を見ていつかこんな日が来ると信
じてましたよ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:33:12 ID:ZWynKlQd
>>505
ありがとうございます。全てが投機に走ったのでもないのですね。バフェット氏はやはり偉いのか。

>>506
環境破壊とか、資本移動とか言ったんですが、そのシナ人、理解できてないみたいでした。

512代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:33:49 ID:y7Slzn2g
>>503
本当の富裕層はそのくらいでしょうね。
国内的な富裕層ですね。

しかし、上海バブル崩壊でどれだけの犠牲者が出たことか、、、
まだまだ増えるでしょうが、、、、
513代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:35:41 ID:y7Slzn2g
>>508
公式には農村部の男女比 8対2ですから、あり得ないですね。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:35:48 ID:ZWynKlQd
>>512
すいません。8000億の富裕層とあったので。

なんでも株を買ってほっておいたら上昇したから優雅な生活をした人たちもいたそうですが、
ここから正念場でしょうか。

…池袋が不良シナ人の巣窟になりそうで、しかもシナ政府の影も見え隠れしているとかで
非常に怖いです。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:36:08 ID:eM+5rGXg
上海市場のボード見てるといつ大暴動が起きても不思議とは思いませんね。
もしあれでも書き込み内容と監視と制限してるなら・・・・・想像するのも怖い。
516 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:37:20 ID:5gw10/RO
>>499
どこでどのように崩壊するかなど予想ができませんがな(弱気)
歴史的にみると、中国の歴史で王朝が崩壊するとしたら、

     官僚汚職の蔓延+社会不安→王朝崩壊(戦乱付)

ですからね。ソフトランディングはないと考えた方がいいでしょう。面白くないのですが。

>>509
何しろ最悪の事態になると最悪の選択をする民族ですからw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:37:23 ID:jsC3BmK0
>>513
あり? 戸締氏でも 中国の公式があてになるとwwwww
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:37:28 ID:qahIKn55
>>510
2年は円高が続くのが解っているなら2年後に買った方が良いんでないかい?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:37:36 ID:76aHQ19p
>>508
近い!黒孩子っす
520代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:38:28 ID:y7Slzn2g
本題に戻すと、この状況でリスクプレミアム2%で外債が発行できるわけが
ないということですね。

それを成功させて、信用危機を払拭するなんて夢物語です。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:38:38 ID:FDRmwHtF
韓国は、IMFによると、WONは適切な水準、
経済成長も4%の見込みだって。
522 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:38:45 ID:5gw10/RO
>>511
そうですか。ご愁傷さまとしか言えませんね。
支那人の経済無理解は大昔かららしいです(小室直樹による)。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:38:53 ID:QlEV9Smr
>515
中国は社会の全ては独裁者が決めるものって感覚があるみたいですからねえ。
株価ってのは政府の政策だけでどうにかなるものではない、という実感が無いのかも知れません。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:39:04 ID:nfqxdefj
>>513
国家としての存続が危ぶまれる、信じられない男女比ではある。

開拓時代の米国や、「月は無慈悲な夜の女王」の月植民地みたいなものだ。
中国の国家基盤の危うさを実感できたような気がする…。
525神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:39:50 ID:kQlC4Cu2 BE:1527242459-2BP(0)
>>513
男女比8対2って、今そこまで行きましたか。
私の知っていた時は、7.1対2.9だったんですが。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:40:07 ID:RF0qILTz
>>499
とりあえず3億相手に商売します。
金のあるうちに回収回収。
527 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:40:23 ID:5gw10/RO
>>520
そうでしょうね。何しろ「月刊ロールオーバー」ww
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:40:53 ID:76aHQ19p
中国人総ウホ化も近いな
529代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:40:54 ID:y7Slzn2g
>>524
さらにアフリカからHIVを輸入していますから、、、、
公式には120万人の感染者ということですが、実数不明ですね。

若年層の罹患率に高さが大きな問題になっています。
530トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:41:04 ID:XxhUsyJY
>>520
現実に無理で、尚且つそれは投資家も承知しているわけですから、次に何処まで条件を上げるか、そしてそれは間に合うのか、というのが焦点ですね。
531ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 21:41:20 ID:0hNc2Iz2
>>525
無防備な日本人女性を襲うのも無理からぬことですね。

間引けばいいのに。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:41:41 ID:76aHQ19p
>>527
そのうち週刊になって日刊になるんですねW
533 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:41:58 ID:5gw10/RO
>>513>>525
何その江戸時代の江戸の男女比率w
何かの本で見たが、この時期の男女比率は7:3だったらしい。
534代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:42:01 ID:y7Slzn2g
>>525
勉強会の講演者の話ですから、誇張されているかもしれません。
535神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:42:12 ID:kQlC4Cu2 BE:610896863-2BP(0)
>>520
リスクプレミアムがたったの2%?
それで発行するつもりって、舐めてるんですか(怒


>>519
おお、とんです!
536 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:42:48 ID:5gw10/RO
>>532
すでに「時刊経済危機」というネタはあったw
537代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:43:29 ID:y7Slzn2g
>>530
いまさらでしょうね。

今月、来月の民間外債のロールオーバーには間に合わない。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:44:00 ID:jsC3BmK0
>>532
最後の 瞬刊wwwww
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:44:04 ID:QlEV9Smr
>520
今から韓国ができる、全ての対応策全てが夢物語にしかなりえないと云う説もw
540トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:45:09 ID:XxhUsyJY
>>537
無茶な条件をつけて成功させる……って駄目か。
韓国側がそれを履行できるか、という部分で無理が生じますね。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:45:19 ID:76aHQ19p
>>536
時刊W
でも既に「実況中継経済危機」なんだからそりゃそうだW
542代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:45:30 ID:y7Slzn2g
>>538
三橋さん、過労死フラグw

>>539
日本併合からのこの100年間がひとときの夢だったのかも
543神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:46:21 ID:kQlC4Cu2 BE:543020328-2BP(0)
>>542
何を他人の振りしてるんですか、監修者w
544代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:46:27 ID:y7Slzn2g
>>541
板違いです。
実況板でおねがいします。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:46:29 ID:aGpGNxBa
>>525
どっちにしても、もはや哺乳類かどうかすら怪しい比率ですな。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:46:34 ID:jsC3BmK0
>>542
つ 【うたかた】
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:47:02 ID:nfqxdefj
>>533
吉原が公娼として、大盛況だった由縁ですな。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:47:08 ID:0WIy7uYK
男女比の問題も砂漠化も、日本に侵攻すれば解決するわけだけど。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:47:10 ID:eM+5rGXg
>>523
上海は今月中に2000割るかなと思っています。
韓国の投資家さんも結構痛い目みたとのニュースも見ましたが・・・・
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:47:44 ID:RF0qILTz
>>539 大丈夫エネルギー価格で、補助するからインフレ収まる

【社説】政府による電気・ガス料金統制は旧時代的
http://www.chosunonline.com/article/20080913000012
12日の国会で政府の補正予算案が否決された。
この結果、電気・ガス料金の凍結措置により、韓国電力とガス公社が
今年前半に出した損失のうち、およそ1兆ウォン(約9700億円)を補填
しようとした政府の方針も実現が困難になった。


・・・あり? 14兆ウオンあまってるのに失敗してやんのww
551代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:47:58 ID:y7Slzn2g
>>546
ありがとうございます。
うたかたですね。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:48:14 ID:76aHQ19p
>>531
逆ー、2割の女子が間引かれなかった。これはすごいことだ。金持ちなんだろうけど。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:48:42 ID:aGpGNxBa
>>548
まあ、仮に負けても大量の男を処理する事は可能だしな。
いや、むしろ負けた方が日本経済に傷をあまりつけないから中国的には得かもしれん・・・?
554ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 21:49:21 ID:0hNc2Iz2
>>552
でも、やるべきなのは、半分くらいの男性を間引くこと、でしょww
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:49:28 ID:FHkXdHsQ
>>552
輸出用じゃないかな…。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:50:34 ID:ZWynKlQd
確かシナで女性を誘拐して何十年も裸で暮らさせている農村の話がありましたねえ。
あれが常任理事国で、自分で世界の大国と思っているのが凄い。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:51:02 ID:5ySUujjH
>>550
こうなりますよw

料金値上げできず、電気ガス会社破綻
       ↓
二束三文で外資お買い上げ
       ↓
思いっきり料金値上げ、人を減らして営業利益確保
稼いだカネは配当で外資へ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:51:12 ID:nfqxdefj
>>548
そう簡単にはいかないだろう。日本海を隔てた防御力は、機甲師団100個分にも
相当するぞ。
それに今の中国の経済的繁栄は日本が保証している裏づけが相当量にある。
砂漠化自体は、中国の総合的なモラルの問題だから、大規模移住が実現した
としても、何の解決にもならない。問題を拡散することでしかない。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:51:24 ID:piNYEYm8
「今の段階では出資するより、人を引き抜いた方が安上がり」(別の銀行幹部)
よく見ている。金融機関の資源は所詮、人材。リーマンの質のよい資産だけ買い取り
後の屑資産は、米政府に処理させれば良い。米銀版の長銀処理だ。米のハードランディングは
もう避けられないので、木村剛かリチャード・クーに、潰す会社を30社ぐらいリスト・アップさせて
CNNで公表したしたらどうか?それから、公的資金の注入はよくないと米政府に勧告した方がいい。なぜなら、
モラル・ハザードを起こすから。オレは、90年代末から2000年前半まで、米政府が何を日本政府に
注文してきたか、覚えている。日米構造協議で勧告せよ。無理なら米国債は、売却せざるを得ないと。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:51:28 ID:acZ7/6bk
>>537
つまり戸締り氏は韓国崩壊の絵図面としては・・・

近々民間の資金繰りショート(ゼネコンあたり?)→連鎖倒産→
国民を巻き込む信用不安→キャピタルフライト本格化→
短期長期(もう長期ないけどw)金利暴騰→デフォルトへ・・・

って感じですか?
私は経済のスキャンダルを外資のリークにより大々的報道
から崩れると見ていますけど。
そのほうが政治の動きが止まるので。
民間の資金繰りショートならあの国ですからいくらでも反則
技を繰り出す感じがしまして。軍出動させてでも。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:51:28 ID:jsC3BmK0
>>554
( `ハ´) 宦官制度復活アル        一部日本女子の快哉には目をつぶるアル
562トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:52:08 ID:XxhUsyJY
>>554
……ふつーに「戦争?」という選択肢が浮かぶ私は末期ですか?
563ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 21:52:56 ID:0hNc2Iz2
>>562
そっちはお金が無駄に消費されてしまうのですww
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:53:16 ID:ZWynKlQd
シナで戦争があった場合、何億人死ぬかのレベルになるのがなんとも。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:53:22 ID:76aHQ19p
>>544
すいませんふざけすぎましたか。
もちろんここでは実況はしませんのでご安心をー。
実況できるスキルもないし
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:53:56 ID:RF0qILTz
>>557
これ続きがなかなか凄いw

昨年末からの原油価格高騰の影響で、韓国国内の電気・ガス料金も値上げが
避けられなくなった。
しかし韓国政府は韓電とガス公社に対し、上半期に料金の引き上げを行わなか
った場合には、引き上げ要因のうち燃料費が占める割合の50%分を補填する
と約束していた。
韓電は今年に入り、原油価格高騰の影響で昨年に比べて3兆6000億ウォン
(約3500億円)、ガス公社は3兆3000億ウォン(約3200億円)の追加負担が
発生したという。
このような状況で料金を凍結させ、その上政府が約束していた支援も行わない
とすれば、企業は経営が立ち行かなくなる。

政府が約束した内容は最後まで守り抜くのが当然のことだろう。

・・補助金出すから料金上げるな詐欺w
567神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:54:33 ID:kQlC4Cu2 BE:339387252-2BP(0)
>>563
間引くのでも負担は大きいかと思うが……
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:55:03 ID:iJF7x9Pg
>>521
近年の各国のGDP成長率と日本のそれとを比較して、目に見えない
GDPというのがある気がしてなりません。そうでないと、今の日本の
豊かさを説明できない。
569 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:55:09 ID:5gw10/RO
>>547
そうですねw

>>548
解決するのか?それでw

>>562
最後にやらかすでしょう。下手すると核弾頭まで持ち出して。
570ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 21:55:19 ID:0hNc2Iz2
>>567
処分予定のメタミドホスを飲ませてから砂漠に捨ててくればいいのですw
571代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:55:59 ID:y7Slzn2g
>>560
何が切っ掛けになってもおかしくないですが、

企業の外債のロールオーバー失敗→資金ショート→財閥系の信用不安
→キャピタルフライト

又は、ショートカットして国内混乱によるキャピタルフライト→通貨危機 

572神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:56:00 ID:kQlC4Cu2 BE:814529838-2BP(0)
>>570
不法投棄だーw
573トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:56:35 ID:XxhUsyJY
>>568
日本の本当の豊かさは、インフラにありますから。
574代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 21:56:48 ID:y7Slzn2g
>>565
失礼、ブラックジョークのつもりだったのですがw
575ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 21:56:55 ID:0hNc2Iz2
>>572
中共がやるならなんでも合法なのでーすww

砂漠化も食い止められるかもしれませんよ?w
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:57:08 ID:xzidfFEL
なんかこう、10日にギブアップしてりゃよかったのに、って話題ばっかりだなー
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:57:50 ID:ZWynKlQd
>>575
砂漠が汚染されます!
578 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:58:20 ID:5gw10/RO
>>570
…共食い

>>574
しかし、そうなったらなったで、実況が飛ぶんではないでしょうかw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:58:28 ID:QlEV9Smr
>575
代わりに腐海ができるだけでしょw
580神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/09/13(土) 21:58:29 ID:kQlC4Cu2 BE:848468055-2BP(0)
>>575
土壌改良になるかっ!w
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:58:36 ID:FHkXdHsQ
>>574
最近のニムは腹黒いですw
582ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/09/13(土) 21:59:03 ID:0hNc2Iz2
>>577
農薬を撒く手間が省けるのですよ、きっと植物が茂りまくるのです!
583トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 21:59:42 ID:XxhUsyJY
>>576
だって、債務を償還したのではなく、ロールオーバーしただけですよ?
返済期限が来るたびに巨大化しますから、余力のあるうちに、ってずーっと皆言っているんですけどね。
584 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 21:59:43 ID:5gw10/RO
>>582
草木も生えないような…
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:59:54 ID:ZWynKlQd
>>582
砂漠以前に○料に…。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 21:59:57 ID:QlEV9Smr
>581
エガオ姐さんの影響なのか、それとも最近みすみとの絡みが多いからか?w
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:00:23 ID:76aHQ19p
>>554
男しか墓守になれないので男がいないとお家断絶。

戸籍にないだけで目ざとい奴らは女の子を間引いてないと思われ。
だって後々売れるじゃん。
588 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 22:00:32 ID:5gw10/RO
>>583
文字通りの雪達磨ですねw
転がり落ちるたびに巨大化するというw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:00:42 ID:rlDZjQMQ
>>575
その方法だと、雑草生やすよりも土の保水力が低いんで、砂漠化には意味ねーだす。

まあもっとも、グリーンモンスターの異名をとる葛ですら根付かなかったんですから、どーにかなるもんでもないですが。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:01:27 ID:I9YYFfP/
>>550
なんだこれ
あれか 電気、ガス会社共に 十分儲かってるとの判断なのか?

591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:01:37 ID:jsC3BmK0
>>583
揚力のあるうちに とも言うwww
592 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 22:02:09 ID:5gw10/RO
>>587
二人目以降の男児を…

>>582
そもそも、人体に猛毒が…
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:02:28 ID:OIzPJ7T3
>>97
国内の機関投資家だろうね
偉い人たちはシティを生かしておくことにメリットがあるんだよな

無関係な世界の出来事だからわからないけど
594代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 22:02:47 ID:y7Slzn2g
>>583
民事再生案件になるか、破産処理になるかの瀬戸際ですねw
595トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 22:03:04 ID:XxhUsyJY
>>588,591
今ならまだ、今ならまだ、って気が付いたら今ここに。
もうどうにもなりません。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:03:38 ID:jsC3BmK0
>>594
その判定は 国際司法裁判所ですかぁぁぁぁぁぁぁ?
597トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 22:03:53 ID:XxhUsyJY
>>594
まあ、私の感覚では、ここでなお粘って、破産処理になっちゃうんじゃないかなー、って思いますけどw
598 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 22:04:03 ID:5gw10/RO
>>594
監視付きで負債を言われるがままに返すことにはなるでしょうが、
あの連中、素直に従うかどうか…
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:04:31 ID:FHkXdHsQ
>>594
債権放棄する禿っているのかなぁ?w
600代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 22:06:06 ID:y7Slzn2g
>>596
G8などの先進国

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:06:37 ID:nfqxdefj
>>575
中共の場合、間引きの必要がなくなっても、環境保護や消費者保護に目覚める
とは思えないんだよな。
602 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 22:06:49 ID:5gw10/RO
>>595>>597
つまり、山頂から、小さな雪玉を転がしたら、巨大化しながら転げ落ち、
途中の崖でレッツ・ジャンプ!とw

民事再生には資金が必要じゃなかったかしらw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:07:48 ID:jsC3BmK0
>>600
いえ ネタでした.... つまらんレスにまで ご回答申し訳ない m(_ _)m
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:07:50 ID:76aHQ19p
>>595
博打打ちの心理だね。
浮気も暴力も直る余地はあるけれど、博打だけは直らないんだってね。
605トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 22:08:53 ID:XxhUsyJY
>>602
むしろ、雪山で無駄に騒ぎまくり、大きな花火とか無理して打ち上げたから雪崩を誘発、山小屋に入れと皆が言っているのに、
逃げ切って見せるニダと崖の方向に……w
606トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 22:09:43 ID:XxhUsyJY
>>604
パチンコ依存症を治したことなら学生時代に一度……。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:10:35 ID:K2ey2dG0
ちょっと経済詳しい人いるみたいだから
詳しくないウリが少し駄文書くね。

たぶん、日本は好機だと思う
欧米そして新興の中印も隣国では韓国(笑)が揃ってへばっているから
まだ時期は、早いけどそうだなぁ。あと5年位にガクっと世界経済がもう1段階落ちると思うんだ
日本のバブルの時のようにね、日本はバブルの時に相当な大損をしたし資産を買い叩かれた
今回の世界景気の後退をピンチはチャンスだから逆手にとってバブルでの損失を取り返すべきだと思う
バブルの時のようにくだらないものを高値で買うじゃなくて
日本は、20年前にちゃんとしたなにかしらの技術を金で買っとくべきだったと思う。
こちらは、経験済みであちらは未経験なんだから日本有利だと思うんだ資金にも余裕あると思うし
まだ日本は、家康の様にもう少し我慢いてココって所でバンと行こうよ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:10:36 ID:P0IE+CjH
>>599
いるかもよ。いつぞやの紳士の国みたいに援助(この場合放棄か)
してくれたらそろそろ上の方が空くからそこに国作ってもいいよ...なんてやりとりで。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:11:17 ID:rlDZjQMQ
>>599
まずいないでしょうな。

債権放棄して得られるリターンが何かしら存在するのであれば、応じるところもあるでしょうけども、
現状の韓国経済は、産業構造からして手詰まりになっていますんで、債権放棄による債務軽減を行っても
そのままではリターンが先細りになり過ぎます。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:11:18 ID:acZ7/6bk
日本だって実際外国からの借金が終わったのはつい最近です。
実際におおむねの借財を返し終わったのが70年代終盤。
やっぱその時代、日本なんか暗かったですからね。
いくら目先の収入が増えたって、返す金が存在する以上
豊かさの実感は無いですよ。毎年兆単位の利息収入が
存在するからこその豊かさですよ。GDPでの単純比較は
意味ないですよ。要は年収五千万でも億単位の借金があると
常にその借金におびえながら暮らすわけで。
日本はラッキーですよ。世界の半分が赤いカーテンで閉ざされ
外国の情報もあまり入ってこない時代に、入ってきにくい地理的条件
があって、巨人やら相撲やら国内のTVやらの娯楽で満足できる
時代が長かったですからね。日本が世界を知ったときは
もう日本は豊かであった。だから他国を羨んだり無理な背伸びは不要だったし
本当に欲しい外国の物は本物を正規の値段で買えた。
今伸び盛りの国々の指導者は大変だと思いますよ。チョット豊かになった瞬間
散財とかし始めちゃってせっかくの国富が吸い取られちゃったり
逆に即効買われちゃったり。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:12:50 ID:zBdL2GkQ
っていうか、会社なら民事再生なり会社生産すりゃいい話ですけど、国の場合はどうなるの?
612 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/13(土) 22:14:02 ID:5gw10/RO
>>605
的確すぐるwwww
なんか絵が出てきたw

>>608
どうかなあw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:14:56 ID:Y+3wnKy+
金総書記の容態 韓国しきりに「回復」、日米は「深刻」

専門家からも「韓国は経済への打撃や、国民の不安感を抑えたいの
ではないか」「日米は6者協議停滞の理由を正当化したい思惑がある」
などの見方が出ている。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:15:05 ID:joe5AlBg
>>579
ナウシカと(原作の)クシャナ無しの世界になるということですかw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:15:40 ID:K2ey2dG0
>>610
オカルトではよく日本は運の強い国だから
日本には、なにかがあるなんて話が結構ありますしね
あと現在巨人や相撲人気が低迷しているようですが
それを見ると時代は変わったという証拠だと思うんです。
やっぱり天皇が崩御すると何か変わりますよ、雰囲気的なものが
でも”気”ってのは案外重要なんですね。
今上天皇が崩御した時、その時また日本は変わると思います良い意味でも悪い意味でも
616代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 22:16:11 ID:y7Slzn2g
>>599
いないでしょうね。

>>611
企業における民事再生にあたるのがIMFの緊急融資と再生計画

破産にあたるのが、IMFによる融資の拒否
この場合、債権団が国家と直接交渉に当たります。
韓国の場合、食料、資源の自給率が低いので、銀行団のいいなりかと


617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:19:19 ID:nfqxdefj
>>615

       /\ \
   __/  / ̄/   
  /\  _\/ /_\ 折角、不良債権処理で苦労する有り様を日本が教訓として見せてやったのに
  /  / ̄ ∧_∧  / サブプライム問題、資源高騰なんて起こしやがって…。
  \/__(;・ ∀・)
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:19:23 ID:zBdL2GkQ
>>616
解説どうもです。
どっちにしろIMFなり禿や銀行団なりのいいなりになるしかないのですね…

でも、前回のIMFの融資条件を履行していないんですよね。(´・ω・`)
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:19:44 ID:FHkXdHsQ
>>607
日本に必要な物は主に2つ。
軍事と農業。
どちらもアメリカの基幹産業なので手に入れるのは困難だと思われる。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:20:07 ID:Y+3wnKy+
>>615
昭和と平成、時代の雰囲気が違いますよね。
首相もころころ変わるのが顕著になったのは、平成になってから
と思うのは私だけかな。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:20:08 ID:76aHQ19p
>>606
パチンコなんつーチンケな博打を止めても、

人生そのものが博打になってませんか?

622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:20:27 ID:jsC3BmK0
>>616
具象的には 禿代表者が 韓国首班を宣言する事態もウリ得るのでしょうか?
623トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/13(土) 22:20:58 ID:XxhUsyJY
>>621
韓国はそうなってますねーw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:21:24 ID:lzdSmr3P
たとえ銀行管理になろうが、
ウリナラの自主性がどうこう言って、
途中から言う事を聞かなくなる
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:21:47 ID:FDRmwHtF
なんだかんだいって韓国の経済成長率は4%超える見込みなんだってさ。
日本はマイナス成長なのに、何で一見資金繰りに困ってそうな
韓国がこんなに成長するのかそのからくりが良く分からないんだが。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:22:01 ID:W/cB2ZJ7
               ∧_∧          ∧_∧  アイゴー!!
              / ・ω・)         <;丶`Д´>  韓銀砲も帳尻砲も食われるニダ
            ...../____ノ         (__つ/ ̄ ̄ ̄/ こうなったらノーガード戦法ニダ!
                            \/    /
                               ̄ ̄ ̄

                                 ん?急に静かになったニダ
    ∧_∧                     ∧_∧   撃退したニダか?
   (・ω・  \                   <;丶`Д´>   
    ヽ____ノ......                 (__つ/ ̄ ̄ ̄/
                             \/    /
                               ̄ ̄ ̄

        /|
        / /.|            /|
       /;;;;'ー |___      // |
     /;;;;;;;;;;    __ ~―-、_/ 'ー |
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; r';;  ;;ヽ.ヽ ! / r―-、  |
   /::;;;;;;;;;;;;;;;;  |!!;; O;;!〉|llllll| |;;;; o ;;;| 〈
  /:;;;;;;;;;;;;;;;;  - `ー-‐'  ||||| ヽ_ _,!  |
  /:::;;;;;;;;;;;;;;;   / |ヽ_______,、   |
 /;:::;;;;;;;;;     | | ~ | || || | |    |      今ここ
/:::;;;;;;;;;;;      | ー |/`ー'`ー' Vー' |    |       ↓
:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;      |            |   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;      |            |   |
;;;;;;;;;;;       i  |    /~⌒!⌒)  |  |  |
        \ |  |   /  ̄l ̄|   |  |/
          |  |  /   !  |    | |          ウェーハッハ♪
         |  | __ /| _ _ ∧_ .|  |      ∧_∧ 韓銀の力思い知ったニダか
          |  | | | | | |||| |     <丶`∀´>
           ヽ   ̄ ̄ ̄二二 ̄ ̄ノ     (__つ/ ̄ ̄ ̄/
〜〜〜〜〜〜〜`ー――――――'〜       \/    /
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:22:53 ID:jsC3BmK0
>>625
つ 【糞食】    もとい   【粉飾】
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:23:44 ID:K2ey2dG0
>>620
平成って言うのは、時代の節目そのものだと思います。
安定したと言ったらおかしいですけど米ソ体制で昭和は、安定した時代だったと思います。
平成は世界のそして日本の激変期そのものですよ、だからこそ”内平らかに外成る”で出来た元号である平成は良く出来ていると思います。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:24:13 ID:rlDZjQMQ
>>624
そして再び、禿は舞い降りると。


歪みのある経済構造を続ける限り、韓国経済の取り潰し輪廻は延々とループするでしょうなあ。
630代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 22:24:19 ID:y7Slzn2g
>>622
ドルがなければ、国民の生命を維持できませんから
場合によっては、禿の代理人が大統領になるのでしょうね。

すでにケケ中が潜入中ですがw
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:24:33 ID:/3h5NneT
イチゴジュース作れば韓国は復活するよ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:25:01 ID:K2ey2dG0
>>630

ケケ中さんは、何者なの?
あれエージェントって言う話あるけどw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:25:07 ID:eM+5rGXg
教育からやり直さないとダメでしょ。
賃金貰ってスト。政府から補助金貰ってデモ。
ローンスター問題みたいなヨロレイヒーな事がまかり通る限り
未来永劫芽は出ない。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:25:59 ID:FHkXdHsQ
>>628
平成おじさんが死ななかったらねぇ…。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:26:09 ID:FDRmwHtF
>>627
いや、IMFの発表だから数値は信頼できると思われる。
ちなみに去年は5%だったんだって。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:26:12 ID:jsC3BmK0
>>630
あい m(_ _)m

しかし ケケ中潜入の報道が 皆無なのはデフォなのでしょうか?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:27:18 ID:fuRhNbwh
>>617
なつかしすwwwハン板>>13AAwww
ちょ


638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:27:33 ID:P9cxLCpg
朝鮮人 =ブラックホール=マイナス要因

でOK?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:28:15 ID:jsC3BmK0
>>635
おいおい IMF発表は各企業の個別財務諸表を精査したとでも?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:29:15 ID:K2ey2dG0
>>634
不謹慎かもしれませんが、平成ももう長くないと思います。
今上陛下も癌持ちですからね、たぶん抗がん剤をうっていると思います。
抗がん剤は体力を削りますし、現在も積極的に外遊を続けていますからね
世界経済の後退が目に見える時代だからこそ…いや妄想の域を出ませんがね。
641代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 22:29:26 ID:y7Slzn2g
>>632
さぁ?w
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:29:31 ID:P0IE+CjH
>>630
ケケ中さんですかw
今の内韓国国内にも格差がっちり作っといて
いずれきたる統一のショックにたえれるようソフトランディングしてるとか
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:30:32 ID:N00+oAY9
韓国が一息ついたのはサブプライムリスクの改善だったが
虎の子外貨400億ドルが目減りしそうだよ・・・大丈夫?

>米住宅公社の信用デリバティブ、10月以降に前倒し清算
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080909AT2M0901709092008.html

644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:31:19 ID:DUutqUMj
ケケ中さんは「金を稼ぐ喜びもあれば使う喜びもある。
韓国人は消費して。サクセスストーリーを体験して」
と言ってまわっているのさ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:32:20 ID:ZWynKlQd
>>644
あの講演はねえ…。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:32:34 ID:FHkXdHsQ
>>632
ラングレーの(ry

おや、こんな時間にドル崩壊!でも届いたのかな?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:32:50 ID:jsC3BmK0
>>644
もうやりまくってた所で火がついて 灯油を撒きまくってるとwww
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:32:52 ID:acZ7/6bk
竹中通じて情報ダダ漏れですか。
自分だけ透明のカード持たされてポーカーですからね。
んで自分のシマウチなのにチップは相手持ち。
レイズする根性もなく、ワンパターンのコールでチップは積みあがり
見計らったようにペア作られて負け。負け。負け。

なんかかわいそうになってきた。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:32:55 ID:jEBUS9aF
ケケ中さんは韓国を南米みたいにするつもりなのだろう
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:33:23 ID:zBdL2GkQ
>>644
以前のカードばらまきの時点ででケケ中が別に消費を煽る理由も無いような気がしますが…
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:34:52 ID:jsC3BmK0
>>646
むしろ KCIAのっっっ つったら 近づきもしないかwwww
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:35:29 ID:zBdL2GkQ
>>649
・資源が無い
・農業もロクにできない

…南米に謝れ!!w
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:37:58 ID:P9cxLCpg
韓国経済はOKなんで株や国債、土地を買えとWWW

そしてババ掴んで.....テラへ逝くんだよ

百億の借金、千億の債務

残るのは 風と木の詩
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:38:49 ID:QLBSN7z/
>>641
代表取締役さんってもしかして。
「天空の牙 ドル失墜の日」って本書いてる人じゃないですよね?
あと「ドル崩壊」購入しました。
明日ぐらいに届くらしいので楽しみにしています。
655代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 22:41:02 ID:y7Slzn2g
>>654
ありがとうございます。
>「天空の牙 ドル失墜の日」って本書いてる人じゃないですよね?
違いますよ。別人です。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:42:45 ID:76aHQ19p
>>632
ID:K2ey2dG0さんこそ何者よ?オカ板の住人?占い板?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:43:15 ID:P9cxLCpg
そして韓国は北朝鮮と対等の経済状態になるのであったWW
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:43:30 ID:QLBSN7z/
>>655
そうですか。
すいません。似たようなタイトルの本でしたので。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:43:49 ID:2o4mf/C5
>>652

あの国の国民には、ひたすら忍耐を必要とする農業はできないだろうな
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:45:39 ID:7UxxWTZj
農業も技術の蓄積だからなぁ。
教えてもらったからって一朝一夕に出来るもんじゃない。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:46:21 ID:jsC3BmK0
>>659
あの国の国民が、ひたすら忍耐を必要とする奴隷はでき続けてきた 不思議ww
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:46:46 ID:1++8JJPy
やっぱ予想通り、発行延期かよ
戸締氏が、内輪で出来レースしてでも成立させるみたいなカキコしてたから
心配してたんだが、やっぱ誰も応じなかったんだな
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:47:04 ID:zBdL2GkQ
>>659-660
北を観ていれば解るでしょう。w

「密集させて植えれば収量が上がるニダ!」とか。w
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:51:45 ID:2o4mf/C5
>>661

それはあれだろ、奴隷から抜け出す能力がないから、抜け出したくてもできなかったんだよ

だから、いまだに法を守る意識はないっていうのはそこに起因してるかと
あの国で法律は、弱者を抑圧するための道具っていう意識が定着してて
社会秩序を維持するためにみんなが守るべきものという意識は微塵もない

海賊版が横行しすぎて映画配給会社が撤退しちゃってるのも、そのあたり見極めたからだろうね
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:52:59 ID:FDRmwHtF
ここは2CHだから、脚色されてるのかな?
あんまり深刻なニュースは聞かないけど、ここだとやばいんじゃ?と
いう気になるよね。
俺には下方修正されてなお4パーセントの経済成長率が予測されてるような
国がどうにかなるとはとても思えないんだけどな。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:52:59 ID:lzdSmr3P
>>654
元大蔵省ノンキャリが書いた本……題名しか覚えてない。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:55:50 ID:jsC3BmK0
>>665
いつどこからいかなるときでも ひっくり返り得る国     それが韓国

あなたが 日本人なら ソレをマスゴミが報じてもいない事実に震撼するべき

えせ日本人なら お帰りの支度をどうぞww
668代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 22:56:37 ID:y7Slzn2g
>>662
失礼しました。
無理にでも成立させなくてはいけない局面だと思っていたのですが
それすらも出来なかったようですね。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 22:56:48 ID:QLBSN7z/
>>666
ぶっちゃけ、やばいぐらい。
つまんなかった。代表取締役さん、そんなのと比べてごめんなさい。
670代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:01:01 ID:y7Slzn2g
>>669
私は全然構いませんよ。多分私が書いたら、眠くなる作品になったでしょう。

それを、三橋氏が経済を描くと、ミステリー小説になる。

少し複雑怪奇ですが、それが面白いと思います。(自画自賛w)


671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:03:04 ID:A5yVeGIU
東原亜希 略して東亜・・・
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:04:31 ID:RF0qILTz
>>665
そんなふうな言葉良く聞きましたな。
ライブドア株に突っ込んでる輩から。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:04:44 ID:1++8JJPy
>>668
いえいえ。韓国予想としては、あり得る予想でしょ。
まあ、このご時世にソブリン債の引き受け手が無いので、
発行出来ませんでした。っていうニュースを
世界に発信するわけが無い、って常識では思うよね。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:07:14 ID:FHkXdHsQ
>>672
ウリも昔聞いた事が有るニダ。
ピカリ通信株に注ぎ込んだ奴から。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:08:21 ID:FDRmwHtF
>>667
>いつどこからいかなるときでも ひっくり返り得る国
本当にひっくり返ったらしゃれにならんって話しなんじゃ?
と・・・ゆえに大手マスコミは書けないってことなのか。

IMFが大丈夫だよって言っておいて最悪の事態になったら
権威とか失墜するような気がするけど。何で事実を隠していた?
責任取れってことにならんの?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:09:34 ID:jsC3BmK0
>>370
ウリの経済小説(ちゅーか 実話)というと 光クラブ事件しか 思いつかんニダ                 年がばれるニダ
677代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:09:57 ID:y7Slzn2g
>>673
韓国報道で、ロードショーを成功させて9月危機を否定するなんて
強気の発言が出ていましたから、てっきり出来レースかとw

まだまだ、甘いようです。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:10:13 ID:llEfJwk/
>>675
もうIMFも面倒見たくないのでは?
10年前から言ってること一つも
守ってないっていうし。

ちょうど北がIAEAの監視員放り出すような・・・・・
679676:2008/09/13(土) 23:11:37 ID:jsC3BmK0
ウサギったニダ 
>>676 は >>670で... orz
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:11:48 ID:MMfmisA1
>>665
http://www.eastedge.com/korea/economy.html
国内総生産(GDP): 6,312億ドル (1997年推計)
国内総生産実質成長率:6% (1997年推計)
一人当たり国内総生産(GDP): 13,700ドル (1997年推計)
インフレ率(消費者物価):5% (1997年推計)
失業率: 4.5% (1998年1月)

アジア各国の実質GDP成長率推移
http://www.mof.go.jp/singikai/kanzegaita/siryou/gai140326e.pdf


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217869551/l50
また、産業用電気料金も5%増、都市ガスは8月から3カ月間、3回にかけて25%(家庭用)から50%(産業用)
増加するという。このような状況が続けば、向こう3年間、消費者物価の上昇率は6%を上回る見込みだ。
消費者物価6%の上昇とは、年間経済成長率が6%を超えないと「マイナス成長」を意味する。08年の韓国経済
の成長率は、4%台前半と予測されている。

さらには、個人破産も急増している。韓国最高裁判所によれば、個人破産の申請件数は08年上半期に6万
847件であったという。04年の1万2317件から06年には12万3691件へと大幅に増加し、そして07年には15万
4039件という個人破産の申請件数を記録した。個人破産は企業破産に飛び火し、最悪のシナリオとして
国家的破綻という経済危機を招く恐れがある。実際、韓国経済は1997年に「IMF救済金融」という大きな試練に
遭遇した苦い経験がある。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:12:58 ID:B1HuxebY
なんやらよくわからんが、韓国にとって良くないニュースなら嬉しいのだが。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:14:30 ID:QLBSN7z/
>>670
気象兵器で各国を脅して無理やり米国債売らせたり、ちょっとキテル大統領が
ICBMぶっ放したり、CIAの特殊部隊VSドイツ特殊部隊とメイドさんの混成部隊
とかいろいろ突っ込みどころありすぎまして…。
私としては、真実さえ伝えていたただければ眠くなるような本でも大歓迎です。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:15:54 ID:jsC3BmK0
>>681
よ〜くない〜 よ〜くない〜 ちょ〜きょだいに よ〜くない♪
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:17:25 ID:FTmVHxt/
ウォンが対ドルでも弱くなってるぞだとかここの嫌韓厨(ネトウヨ)は言うけど、
日本円も対ドルで弱くなってる件について
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:18:09 ID:zBdL2GkQ
>>675
韓国が報告していることが真実ならばという注釈つきだもの
為替の介入やその他もろもろ警告や注意は散々してきている

>>677
もう出来レースすら出来ないほど体力がなくなってきているということでしょうか
介入金額からすればここは低めの金利で大成功を煽っておきたい場面ですよね
686代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:18:47 ID:y7Slzn2g
>>676
高校時代、確か清水一行氏の小説で読みました。
事実は小説より奇なり

事実ほど面白い物はないのかもしれませんね。

私の大学時代はバブルの絶頂期でした。

アルバイト?(個人事業主でしたがw)を通じて、ある歴史的な光景の傍観者と
なりました。

関係者が亡くなってから、小説にでもしたいですね。



687麻耶:2008/09/13(土) 23:19:09 ID:K2ey2dG0
>>656
元東亜の雑コテだよん。↑このコテ使ってたよん。
久しぶりに顔出しただけだよん
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:19:54 ID:FDRmwHtF
>>678
でも、あんまり無責任なことは言えないんじゃないの・・・って
いうのはIMF信頼しすぎですか?

IMFはWON為替も現在適正だって言ってるんで、こことは若干甘めの
査定をしているようだとは思うが、ここが厳しすぎるのかどうか・・・と。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:20:28 ID:2o4mf/C5
>>678

だってIMFの職員って、めんどくさそーな局面になったから、韓国の事務所締めて帰っちゃったんでしょ?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:21:13 ID:5mdslQ27
代表戸締ま役様、申し訳ありませんが質問があるのです。
現在の韓国のような状態になった場合に、市場でウォン安や株安になるのを介入で支えるような行為というのは推奨されるのでしょうか。
ウォンが下がれば海外からの借金が高くなることになり死亡。
介入を続ければ利鞘を削られて死亡。
どうせ死ぬなら下手に介入するのと、市場にまかせるのとどちらがよいのでしょう。
691PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2008/09/13(土) 23:21:29 ID:w5dOjc7w
>>689
もう救いようがないから事務所を閉めたと思ってました。
692代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:21:38 ID:y7Slzn2g
>>685
1,協力者の造反によるネタ割れ
2,本当にガチで出来ると信じていた。
のどちらかでしょうね。

どちらにしても 不様ですが、、、

693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:22:02 ID:K2ey2dG0
>>689
前回は韓国IMF事務所が撤退した後にIMF逝きにw
さてさて今回も?って現状です
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:22:35 ID:FDRmwHtF
>>684
>日本円も対ドルで弱くなってる件について
は?
今円強くなっちゃってるでしょ・・・。
695窓爺 ◆45xZXHpXn. @玄武φ ★:2008/09/13(土) 23:22:59 ID:???
>>692
先生居た居た

韓国が最近発行した債権の利率知ってたら教えて
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:24:01 ID:jsC3BmK0
>>686
願わくば 豊田商事ではありませんように....
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:25:32 ID:kAqkwFqf
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:27:18 ID:2o4mf/C5
>>697
芸術的なワロスですな
699696:2008/09/13(土) 23:27:21 ID:jsC3BmK0
>>686  途中送信してしまったニダ

それはそれとして 日本の金融実体って 光クラブから      ひょっとして1歩位しか進んでないんでは無いでしょうか?
700代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:27:21 ID:y7Slzn2g
>>690
体力を温存するという点で言えば、市場の自然な流れに任すべきでしょう。
しかし、それが許されないほど、外債が膨れあがり危機的状況なのでしょう。

嵌め込まれた というのが率直な感想です。

手前味噌ですが、嵌め込みの解説です。
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/39750212.html
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:27:35 ID:K2ey2dG0
>>697

これは、もはや芸術の域だろw
岡本太郎は、感銘するかもしれんね!
これが1つの国家が身一つで崩壊しながら描いた傑作だ、これが生きるという力強さを表すんだ!
とかうんたらかんたら言って
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:28:28 ID:llEfJwk/
>>688
>IMFはWON為替も現在適正

うーん
ここは韓国人の気質まで考えて
予想立ててるお人も多いからw

「普通の国なら」って但し書きが入るんじゃないの?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:29:38 ID:2o4mf/C5
>>697

一国の心電図のようにも見えるね
この鼓動が止まった時・・・・・・・・・・・この板のみんなが涙して、かの国をあの世へ送り出すことになるんだね
704代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:29:38 ID:y7Slzn2g
>>695
何の債権金利でしょうか?
外債ですか、国内債でしょうか?

>>696
違いますよ、どちらかと言えば政治の世界です。


705相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/09/13(土) 23:30:05 ID:F1aN9IGI
ごめんなさい、経済初心者の私が質問します。


先日、韓国の外債で「超短期」の債券を11兆ウォンで発行して落札額10兆ウォン…というニュースをみました。
まさか…これの事ですか?

706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:30:31 ID:jsC3BmK0
>>701
< `∀´> ゲイジツとはリフレインにあるニダ
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:30:38 ID:K2ey2dG0

日本が情報網総動員…軍・朝鮮総連の動向に注目
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3815999/

面白いニュースお遺徳
708窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/13(土) 23:32:22 ID:DF+WPff5
>>704
外債がいさい
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:32:23 ID:dFnIlGZV
ややこしいことをやっていないで、
さっさと潔く消えてなくなれ!
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:32:39 ID:K2ey2dG0
>>706
ちなみにリフレインの言葉はフランス語が元ニダ
岡本太郎翁はフランスをこよなく愛しておったニダ
たしかに欧米の芸術はリフレインかもしれないが日本の場合は違うんだお
711690:2008/09/13(土) 23:33:41 ID:5mdslQ27
>700
すいません。ありがとうございます。
わかっていてもやらざるを得ないぐらいの状況なんですね…
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:35:34 ID:K2ey2dG0
資本主義なんて最終的に現生をどれだけ持ってるかで結果の見える
ゲームのようなものニダ、大体ニダ資本主義の発想自体が聖書が元だからね
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:36:29 ID:SLlKlw1N
米ビッグスリー、250億ドルの低利融資を政府に要請
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT1D1300G13092008.html

ビッグスリーも政府に頼らなきゃいけなくなってるのか・・・
アメリカ マジで大丈夫なのかな?
714代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:36:43 ID:y7Slzn2g
>>705
それは吸収オペです。

インターバンクの過剰流動性が生まれ、誘導金利に合致させるため
短期債で市場資金を吸収しただけです。

中央銀行の当たり前のオペです。

まぁ、介入とロールオーバー絡みで、短期市場における国内資金(ウォン)あまり
が発生したことが主原因ですが、

715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:36:56 ID:jsC3BmK0
>>708
ガイサイ オジサン ガイサイ オジサン ♪
716代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:37:09 ID:y7Slzn2g
>>708
リスクプレミア 2%前後だと思います。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:38:39 ID:jsC3BmK0
>>714
< `∀´> 今や 刷りまくってるから 無問題ニダ ホルホル ホルホル
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:38:49 ID:2o4mf/C5
月曜にになったら、実はロールオーバできてなくて、いつの間にかデフォルトも発生してましたとかいう事態にならないかな?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:38:58 ID:ZPVZOZln
880 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2008/09/13(土) 16:39:49 ID:vsDfw+CO
http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Articles_for_deletion/South_Korean_cultural_claims
http://en.wikipedia.org/wiki/South_Korean_cultural_claims


おまえら!中国人が韓国起源説のwikipediaの英語版を作ってくれたぞ!
加筆しまくれ!!



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
日本語版韓国起源説はこちら!
720代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:39:00 ID:y7Slzn2g
>>713
社債が投資不適格等級になり、
GMのCDS(破綻保険)が40%代後半ですからね。
いつ潰れてもおかしくない状況です。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:39:53 ID:FTmVHxt/
日本が凄まじい勢いで衰退している件について
日本の一人当たりGDPの順位
1994年 1位!
2000年 2位
2001年 5位w
2002年 7位ww
2003年 9位www
2004年 11位wwww
2005年 15位wwwww
2006年 19位wwwwww
2007年 23位wwwwwww
722代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:40:25 ID:y7Slzn2g
>>717
おーい、そんなことしたらウォンが紙切れになるぞw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:40:29 ID:jsC3BmK0
>>721
で?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:41:23 ID:zBdL2GkQ
>>720
うわ…
そこまで追い込まれてたんだ…
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:41:27 ID:llEfJwk/
>>722
すでにオモチャ感覚ではありますが・・・・・
動きを見てると感覚が麻痺してしまう
726最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/09/13(土) 23:43:28 ID:PPeDkVk7
ソブリン債って国債のことですか?
727火烈大主教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/09/13(土) 23:43:33 ID:K8qWMfWN
>>722
死を前提行動してるのでしょうか?
発狂してるようにしか見えません。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:43:42 ID:cAISBfzC
>>720
そんなに危ないとは・・・・深刻なようですね大丈夫か心配だ
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:44:00 ID:jsC3BmK0
>>722
< ■∀■>  さるブタ筋から導入した技術を改良して j刷りまくりニダ  全てこれで解決ニダ
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:45:04 ID:lzdSmr3P
>>721
94年〜99年つーたら、日本経済絶不調の時だろが

円というハードカレンシーで食ってる国をドルベースで図るから、
そんな恥ずかしいコピペ垂れ流すんじゃ阿呆

731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:45:29 ID:FTmVHxt/
>>723
いやあ、短期間にここまで落ち込む国というのも珍しいと思いましてね。
さすがに韓国はこれほどナイアガラみたいに順位は落ちていないでしょう。
732代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:45:34 ID:y7Slzn2g
>>724
ソース
米自動車大手3社、確率95%超でいずれかがデフォルトか-CDS分析
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=a56ihv10P.X4&refer=jp_stocks
733窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/13(土) 23:45:49 ID:DF+WPff5
>>716
ありがと

このところの趨勢で
外国人が韓国株売って韓国の債権にシフトするってのは合理的判断?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:45:56 ID:K2ey2dG0
でだ、アメリカはGMに公的資金注入しちゃうの?w
日本が大変な時は、市場に任せろなんて無責任なこと言いまくってたのにねw
735代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:46:48 ID:y7Slzn2g
>>726
政府保証債ですね。

国債や政府機関債のことです。

>>727
さぁw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:46:59 ID:cLOb0YLK
>>722
一万ウォンを新しく作るという名目で刷りまくってるんじゃないかとかいうのはあったけどね。
やらないとは思うが韓国は常に斜め上を爆走するからよくわからないけど。
でも常識の範囲で刷ってるんだとしても今の状況だと後桁が1,2つは増えないと物価に対応できない
気がするw
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:47:16 ID:jsC3BmK0
>>731
ナイアガラを落ちてる自覚は 貴方にはおあり? いや 貴方もをわりな訳だがwww
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:47:41 ID:SLlKlw1N
>>720
あ、レスすいません
すいませんついでに質問なんですが、この低利融資って行われると思いますか?
ちょっと怪しめのブログじゃ、ファニーメイとフレディーマックの債権は米国債と同じ区分で、
アメリカの借金は倍になったとか、書いてあったんですが、これが本当なら
いくらビッグスリーを救済するためとはいえ、アメリカにそんな余力はないような気もするんですが・・・
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:48:12 ID:llEfJwk/
>>731
いいよなあ















滝壺の下にある国は
740代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:48:22 ID:y7Slzn2g
>>733
そう思います。

支払い順位は、債権>株式ですからね。

さらに民間債はデフォルトで逃げられますが、政府保証債は逃げられない。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:48:42 ID:K2ey2dG0
>>736
ウォン高の頃WON紙幣をピラピラしながらホルホルしていた韓国人を思い出したら可哀想になってきたw
742最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/09/13(土) 23:48:46 ID:PPeDkVk7
>>735
ありがとうございます。

つまるところ・・・保証できなくなったから出せなくなったってことでしょうか?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:48:54 ID:eM+5rGXg
ビッグ3コケたらメンタル的に米も辛いでしょう。
マーケットにももちろん悪影響。しかし金はない。
ウルトラ政治的決着でも準備してるのかな。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:49:22 ID:zBdL2GkQ
>>732
> 米自動車大手3社、確率95%超でいずれかがデフォルトか-CDS分析

記事タイトルだけでお腹いっぱいです。
連鎖倒産とかおこりまくりなのかなぁ…。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:49:35 ID:FHkXdHsQ
>>734
プリウスは国の補助金で作ったなんて嘯いてたのに、これで何も言えなかった夏になる予感。
746窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/13(土) 23:49:44 ID:DF+WPff5
>>740
なるほど

韓国政府は株を売られるのは仕方ないとして
そのヲンを債権で吸収してドル転しないようにしてるのかもね

にしても、外資がそっち行っちゃうと民間の資金繰りは苦しくなるなあ
747火烈大主教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/09/13(土) 23:50:31 ID:K8qWMfWN
>>735
若し今のタイミングでデノミしたら韓国経済はどうなるでしょうか?
派手に散れそうですが・・・
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:51:21 ID:jsC3BmK0
>>740 分かります
会社潰れリャ 債権者集会じゃ 何じゃって 面倒この上ない

.......でも連中は政府保証債だろうが 国債だろうが 同列に考えてると思われ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:51:35 ID:lzdSmr3P
しかし、よくもまあ世界中から資金を集めて弾けさせたもんだ。

日本といえば、小泉政権後期に株や不動産が多少バブりかけた段階で、
ライブドア堀江やらヒューザー姉歯やら出てきて、適当に沈静化させた。


もしかして、恣意的な調整だったんかね?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:53:11 ID:K2ey2dG0
>>749
日本の金融庁は、あれだぞw
凄腕集団だからなw少し乱暴だがな。(少しか?w
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:53:12 ID:2o4mf/C5
>>749

>ライブドア堀江やらヒューザー姉歯やら出てきて、適当に沈静化させた。

その説結構説得力あるね
ちょっと背筋が寒くなったよ
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:53:52 ID:FTmVHxt/

日本は不景気になり、経済が衰退してきた。
これからは少子化で衰退していき、借金がどんどん増えていき、そして
いずれにっちもさっちもいかなくなり破たんする。
ほとんどの国民はこう思ってるでしょ?
あなたがたもいい加減認めなさい、さあ!
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:54:27 ID:u8CnKEbm
こういうのって出来レースでも成功させるって思ってたけど、
自国の人間も購入体力あったとしても危ないの分かってるってのは
案外多いんじゃないかな それこそメンツにかかわるから言わないだけで
754窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/13(土) 23:54:28 ID:DF+WPff5
>>750
金融庁のノンキャリのアホさ加減は聞くだに笑えるぞ
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:55:02 ID:5UscrOPU
>>752
何処を縦?
756代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:55:14 ID:y7Slzn2g
>>738
>ファニーメイとフレディーマックの債権は米国債と同じ区分で
これは間違い
手前味噌ですが、解説です。
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/43531287.html

アメリカに体力がないことは確かでしょう。
新型融資でFRB自体の基礎体力が半減していますから
http://bigpicture.typepad.com/comments/2008/06/reserves-and-of.html
FRBの資産内容の中身が、国債からRMBS(住宅ローン債権)に変化しています。
RMBSの市場評価は10%−40%程度しかありません。
事実上、10%−40%ぐらいの資産担保で100%の資産を貸し出していること
になります。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:55:42 ID:K2ey2dG0
>>751
この国は、ロシアのように表だった暗殺は起きませんし
名目上民主主義国家ですが、イロイロとこの日本と言う国はありそうです
一般人は、知らないいや知らない方がむしろ幸せなのかもしれませんねぇ
まぁ自分にも真偽は分からない訳ですがw
表は、クリーンでも裏はドロドロこれが日本の姿なのかもしれません
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:56:01 ID:lzdSmr3P
>>746
株だと外資に逃げられるから、債券で政府が保証し、それを企業に貸すという形はできんのかしら。
759代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:56:26 ID:y7Slzn2g
>>742
いいえ、国家の信用が低いので低金利での発行が出来なかった。

だから、取りやめた。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:56:48 ID:ZWynKlQd
>>752
韓国の少子化の方が凄いんだけど。あと借金については国民の金融資産より少ないので。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:57:26 ID:K2ey2dG0
>>754
まぁ、人それぞれなんじゃないんですか?
ノンキャリでもできる人はいるし逆にノンキャリだからこそ出来る事や仕事もある。
762代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/13(土) 23:58:23 ID:y7Slzn2g
>>746
一種の嵌め込みですね。
>>700参照いただくとわかりやすいかもしれません。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:58:31 ID:jsC3BmK0
>>759
< `д´> 保証が出来ないなど 口が裂けても言えないニダ
764窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/13(土) 23:58:43 ID:DF+WPff5
>>758
それも限界あるけどね

基本的に、純資産が増えていく方向に行かないと何も解決しないのよ

で、韓国はその純資産が減っているわけで
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:58:49 ID:SLlKlw1N
>>756
解説ありがとうございます
URL先、見させてもらいます
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 23:59:25 ID:K2ey2dG0
>>759
まぁ、極端な話国家が保証すれば
そこらへんの紙に10000円と書けば1万円の価値発生しますし

信用と言う物ほど胡散臭いものはありませんな
767最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/09/13(土) 23:59:47 ID:PPeDkVk7
>>759
なるほど。
重ね重ねありがとうございます。
768代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:00:35 ID:y7Slzn2g
>>758
所謂、国ごと嵌め込むという手法ですね。

サラ金のおまとめローン(コンソリ)のような物ですね。

769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:01:12 ID:K2ey2dG0
>>759
つうか韓国企業は、それでも買ってやるべきだろ…
彼等は、現在の韓国の状態分かってのか?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:02:03 ID:cLOb0YLK
>>752
最悪この国の借金は円を刷ればどうにかなるし。
・・・いや本当に最悪のときはね?
771代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:02:32 ID:y7Slzn2g
>>747
基本的に、デノミしても通貨単位が変わるだけですから意味がないです。

それよりも、デノミに付きものなのは、預金封鎖ですね。

国内資金流出防止には役に立つと思います。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:02:39 ID:ZWynKlQd
>>769
韓国の企業にそんな体力あるのやら。
773窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:02:55 ID:DF+WPff5
>>700
読んだけどよくわからねーw

プライマリーディーラー特権を悪用して
韓国とかの首締めて高金利で儲けるってこと?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:02:59 ID:2o4mf/C5
>>768
ナニワ金融道の国家版ですね

ドラマ化したら、日本ではかなーり視聴率かせげそうですが
とりあえず戸締さん本かいてみたらどうですか?
私絶対買いますよ
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:03:10 ID:K2ey2dG0
>>770
そんときは、日本は戦争でもおっぱいじめてチャラにするかな?w
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:03:18 ID:qPzvawqR
>>752
日本の適正人口知ってっか?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:03:28 ID:jsC3BmK0
>>771
来るか 新ヲン切り替えwwwwwwwww
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:04:58 ID:2Y2D/h7O
>>775
たぶん国がチャラw 
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:05:10 ID:lzdSmr3P
>>764
韓国人の民族性を変えないと無理っぽい課題スね。
省エネ技術や、トヨタなどのコスト削減努力を、
「みみっちい」「田舎くさい」と表現するくらいだし。

日本の場合、逆に小金持った程度でアホな浪費する奴を、
「田舎成金」と呼ぶわけで、感性的には正反対ですな。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:05:22 ID:K2ey2dG0
>>777
それよりも本当に今回の経済危機でAMEROが出てくるのかねぇ。
さぁ、韓国は紙幣の図柄何にするんだろw唯でさえ偉人少ないのにw
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:05:28 ID:qrXtr4Ij
>>752
うん。日本やばいね。

なんで韓国たすけれないやwww
本当はちょっとお金出して助けたかったけどねw
782火烈大主教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/09/14(日) 00:05:57 ID:rhSrLH7Y
>>771
とすると。
限界まで韓国積買わせてデノミで、資金確保の荒業が・・・
それを韓国企業に貸し付ければなんとか持つ?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:06:21 ID:FHkXdHsQ
>>771
日銀「パパもそろそろデノミしちゃうぞ。」
784窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:06:27 ID:DF+WPff5
>>779
節約して消費を減らすことを美徳とするか恥ずべきこととするかが
文化の最大の分水嶺だと思う


マックスウェーバーの言ってることは、たぶんそこが肝
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:06:50 ID:K2ey2dG0
>>779
韓国では、省エネ車よりも見栄だけでアメ車が売れる国ですからねぇw
そういう文化なんだとあきらめるしかw
786代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:08:00 ID:24/KG5Ia
>>773
民間企業の外債のロールオーバー失敗

ドルでの返済が必要→市場のドルが枯渇→介入でドルを供給せざるえない。

これをしなければ、市場からドル枯渇、大幅なウォン安に動く

787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:08:14 ID:hnuAhW1s
戸締センセのファンなんだけど、最近時間とスレが合わなかった。
やっと見つけたw
ゆっくり過去スレ読みますね。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:08:24 ID:+FD3a4ht
でも韓国の比較的お金持ってる層は、韓国の銀行にはあまり預金しないと聞いたんだけど
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:08:30 ID:W9DZhHNi
>>780
< `д´> イルボンにならうのは 癪にさわりまくりニダだが 表裏白札を発行するニダ   印刷代も省けて 実に経済的ニダ ホルホルホルホルホル
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:08:44 ID:gCg2dlnr
>>775
そういう意味じゃなくて日本の国債はほぼ円建てなんで円を刷ればチャラには出来るって意味でしょ
本当に最後の手段だけど
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:09:44 ID:ha3abnM0
>>752
 もと
 れ
 ず
 と
 な

kwsk
792代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:09:59 ID:24/KG5Ia
>>774
いくつか依頼はあるのですがw
本業がありますから、、、、
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:11:11 ID:s+wGrIa+
>>755
おっぱいと申したか
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:12:01 ID:gbIegXPM
>>784
じゃあ特亜はほとんど無理って事ですか?
795代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:12:02 ID:24/KG5Ia
>>782
本業にしてませんから、そこまでの資産分析が出来ていませんorz

>>787
こんばんは


796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:12:03 ID:+FD3a4ht
>>793

やっと気づいてくれたか、ありがとう。 ><;
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:12:40 ID:gCD9aZlr
>>786
韓国の民間企業がドル建て外債を発行してたのか…
しらなんだ

恐ろしいことをするものだ
ソフトカレンシーだってことを理解しているのだろうか
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:12:55 ID:0kPRtcN7
しかしレスがずれている罠
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:13:02 ID:+FD3a4ht
>>790
そんなインフレを招く真似をするぐらいなら
小賢しいザコイ国をタコ殴りにして賠償金名目で借金を押し付け(ry
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:13:53 ID:s+wGrIa+
>>796
安価ミスなんだ><;
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:14:05 ID:+1LUSlIh
韓国をそっとしておいてください

周りで騒がないでください

とにかく一人でじっとしていたいんです
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:14:24 ID:+FD3a4ht
>>800
ごめww今気づいたwwなんか少し悲しくなってきた ><;
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:14:36 ID:Nua2EL4G
>>768
という事はできるんでしょうか。

個人的には、融資先として有望視されるための企業努力を強いる圧力が無くなるため、
短期の急場しのぎなら兎も角、中長期では確実に自国企業の進歩を阻害しそうな気がします
804代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:15:13 ID:24/KG5Ia
>>796
4000億ドルの外債のほとんどは銀行債や民間企業の債権です。

だから、おまとめローンで国ごと嵌め込む必要があるのです。

民間企業はデフォルトすれば、金をとれない。
国家は逃げ切れない。

805窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:15:26 ID:gCD9aZlr
>>792
戸締りはそれだけ専門知識を持っていて
どして2ちゃんとかに出没するんだ?

何か得るものがあるのか?


ワシらはむちゃむちゃ勉強になって有り難いんだが
一方的に教えて貰ってるだけ見たいな感じで心苦しいんだが
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:16:20 ID:KY0B9v4e
>>801
我々日本右翼ネチズンは韓国の応援団です!
お金がないので援助はできませんが、精一杯応援します。
余裕がないので難民受け入れも無理です。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:16:30 ID:W9DZhHNi
>>801
わりャあ 返すもん返したら とっととひきこもりやがれwwwwwwwww
808窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:16:58 ID:gCD9aZlr
>>804

> 4000億ドルの外債のほとんどは銀行債や民間企業の債権です。
> だから、おまとめローンで国ごと嵌め込む必要があるのです。

そういうことか!!!!!!!
目から鱗が落ちまくり
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:17:40 ID:HDfvTwoM
>>801
金返せばいいんじゃないかな。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:17:59 ID:CmK430hO
外資が逃げてウォンが下がって韓国は大変なんだよって、おじさんが言ってた
最早、韓国の経済危機は2ちゃんを超えて、一般人の知るところとなったようだ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:18:01 ID:+FD3a4ht
76 :日出づる処の名無し:2008/09/13(土) 23:21:50 ID:of/agve3
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/425775.html
フレディとファニーの救済は失敗の模様。
ということは・・・
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:18:55 ID:Nua2EL4G
>>797
聞くと中小企業まで、低利の円建て債で資金を得てたようですよ……
つーか、銀行が推奨しやがっ……。

ウォン高基調の時は大丈夫だったんですが、最近のウォン安ドル高、
円高ドル安のせいで地獄になってるとか。

……もしかして、日本から借りた金で株や不動産にも投資しまくってたのかな。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:19:45 ID:W9DZhHNi
>>812
つ 【レバレッジ】
814窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:19:58 ID:gCD9aZlr
>>812
どわー
巻き戻しがきっついなあ
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:19:59 ID:ha3abnM0
>>811
オワタwww
816代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:20:08 ID:24/KG5Ia
>>803

>>786の条件を踏まえ
企業破綻した場合、韓国企業に対するデフォルトリスクが急速に高まる。

システミックリスク上昇で国内企業全般にロールオーバーが難しくなる。

これを防止する為には、国家の信用を使いドルを借りざる得ない。

国家が借り入れて、それを民間貸し出しする形で短期的には逃げられる。

破綻先送りの方法としてはありかもしれません。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:20:30 ID:Nua2EL4G
>>813
やっぱり……
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:22:03 ID:DZrkRfbf
>>811見てきたけど、アメリカのあおりで日本の外資生命保険会社が飛んだり撤退したりしたら韓国で笑ってられないなぁ。
819窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:22:16 ID:gCD9aZlr
>>816
もしもだ

もしも、韓国政府が韓国企業を見捨てて自分だけ助かろうとしたらどうなる?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:22:42 ID:W9DZhHNi
>>816
せんせ〜
国家の信用など 毛ほども感じて無い様なんですが〜   あれ せんせー せんせー
821代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:22:56 ID:24/KG5Ia
>>805
いろいろな方の意見に触れることで、自分の間違いに気づくことがあります。
これは大変ありがたいことです。

また、日本が豊かになれば、結果的に私も豊かになる。

三橋さんも私も同じ考えです。

822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:23:54 ID:2Y2D/h7O
>>818
掛けなくてよかったと思いますよ。そういえば銀行でAIGの保険、勧められたなあ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:23:55 ID:2QEH41nI
>>808
米国がファニーメイやらフレディマックの債権保障しないのもその辺分かってるからか・・・
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:23:57 ID:15WCo9Lt
ナニワ金融道で思い出したけど
韓国って泥沼亀之助にソックリだねw
825窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:24:19 ID:gCD9aZlr
>>821
かんどーした
今度リアルで飲むかw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:24:27 ID:KY0B9v4e
>>821
中国の古き良き大人が言いそうな言葉ですねw
827代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:25:35 ID:24/KG5Ia
>>818
米AIG:株価16%安、社債保有コストはリーマン上回り過去最高
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRAYw6wlXBMw
9月12日(ブルームバーグ):12日の米株式市場時間外取引で保険大手アメリカン・
インターナショナル・グループ(AIG)の株価が下落。クレジット・デフォルトスワップ
(CDS)市場では、同社社債の保証コストが過去最高水準に上昇した。
AIGが資金不足に陥るとの観測が広がった。
 ニューヨーク株式市場で寄り付き前の午前9時9分現在、AIGの株価は前日比16%
安の14.78ドル。CDSスプレッドは米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングス
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を上回った。
^^^^^^^^^^
 CMAデータビジョンによると、ニューヨーク時間午前8時7分現在、AIGのCDSスプレッド
は92ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)上昇して780bp。今週に入り347bp上げた。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:25:52 ID:Nua2EL4G
>>816
やっぱ先送りにしかなりませんか。
誰が連帯保証人になろうが、借金は借金ですもんね。

自分が不真面目な債務者ならば夜逃げを考える段階ですが、
流石にそれは無いと思いたいです。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:26:00 ID:2Y2D/h7O
>>821
戸締役さんにとって2CHは有益な場所なんですね。マスコミには何かと言われる2CHですけど。

今円が若干安くなっていますが、アメリカの動向では来週はまた円高傾向になるでしょうか?
GMも気の毒に。
830代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:28:03 ID:24/KG5Ia
>>819
例えば財閥が破綻すれば、国内企業全体に破綻リスクが生まれ
国ごと破綻リスクを受ける形となる。

そうなれば、国内からの資金逃避が発生して通貨危機に陥る。

食料や資源を輸入に頼る韓国は傍観できない。

だから、嵌め込みなんです。

831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:28:12 ID:B5btVemR
>>822
以前から、TVCM撃ちまくってるア○コとか破綻したらTV局は一体どう責任とるんだろうと思ってたりしたんだが、
ちょっとマジで怖くなってきた・・・
832トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/14(日) 00:28:15 ID:y5hM+y+9
戸締役様の厚意に感謝を。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:28:17 ID:NR8h0qvN
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=1205116&start_range=1205098&end_range=1205134
2009年元旦に韓国人が渋谷と大阪の公衆トイレで日本人を殺すと予告
834トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/14(日) 00:29:05 ID:y5hM+y+9
>>830
生き残りを図る韓国政府の足元を見ているわけですね。
835窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:29:19 ID:gCD9aZlr
>>827

>  CMAデータビジョンによると、ニューヨーク時間午前8時7分現在、AIGのCDSスプレッド
> は92ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)上昇して780bp。今週に入り347bp上げた。

あらら・・・
FRBの資産が毀損しているという戸締り情報もあったけど
ワシの感覚だと、これ、日本のバブル崩壊よりきっついぜよ

>>830
見捨てられないわけだな。
了解。ワシもそう思ってたけど確認したかった。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:29:40 ID:hswhEuCe
>>752
本レズとな?
真性レズのことか
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:30:04 ID:Nua2EL4G
>>819

自分は逆に、韓国の特権階級が、政府の信頼保障を悪用して
返済の当てが無い資金を借りまくり、それを持って高飛びするのを恐れます。
韓国併合前の李朝が、外債雪だるまやらかしたのに、一部両班は海外に
高飛びしたが如くに。

そして、親切な併合相手などいない21世紀は、何も知らない貧民だけが割を食う。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:30:17 ID:2Y2D/h7O
>>831
知り合いが入っているマ○ュ○イフ生命とかもどうなるのかと思っていましたが、
あれはまだましみたい。でもアリ○とかどうなのやら。
839 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/14(日) 00:30:53 ID:HR2Gh6h8
>>757
仕事人みたいなのがいたりしてw

>>756
ブログ拝見いたしました。これだけ並べると何らかの公的機関が発行した債券のように思えます。
  ファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)
  フレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)
でも記事を見ていると、両者ともに株式を発行していますが、本当に公的機関なのかしら?
公的機関であれば、日本とは全然違いますね。
最も、アメリカFRB自体国営ではない国ですからね。

>>816
しかしながら、現在それも限界に達しつつあるのではないでしょうか。
連中、借金は踏み倒すものと考えているようですから。
国が一時的に貸し出したとしても、まとめて踏み倒されたらどうにもならない。
840窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:32:39 ID:gCD9aZlr
>>833
魚拓というのの取り方が良くワカランけど
取ってくれたらスレ立てたいなあ
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:33:18 ID:2QEH41nI
>>839
>仕事人みたいなのがいたりしてw
伊賀とか甲賀とか風魔とかじゃないだろうかw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:33:24 ID:2Y2D/h7O
これはどうですか?
>>ファニーメイ2年債に米ファンドマネジャーの強い需要
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33694420080911

結局助かると市場から思われ、相場も安定すると言うことでしょうか?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:33:29 ID:KbHolPmr
>>821
日本が豊かになれば・・・いい言葉です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
普段経済系のスレは解らんことが多いので見てるだけが多いですが本当に勉強になります
これからもよろしくお願いします
844代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:34:59 ID:24/KG5Ia
>>825
お誘いお待ちしていますw
>>829
ありがたいことですよ。
身分も社会的地位も年齢も関係ない そんな場所はそうそうないです。

>>831
すっとまえから、私は否定し続けてきました。
今回立証された形となりました。

>>832
ありがとうございます。
845代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:36:26 ID:24/KG5Ia
>>834
ですね。見事な嵌め込みです。

>>835
厳しいですよ、多分預金保険も持ちません。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:37:28 ID:B5btVemR
847トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/14(日) 00:38:21 ID:y5hM+y+9
>>845
そういえば、この前お聞かせいただいた韓国救済計画も、それに立脚したものですよね。
実際にそれしか生き残る道、なさそうですよね。
848代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:39:09 ID:24/KG5Ia
>>839
公社という名の民間企業です。
政府の暗黙の保証があるとされてきました。

GSE債の券面には政府非保証であると明記されています。
問題は、今回の件でどうなるか?ですね。

849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:39:59 ID:KY0B9v4e
>>841
忍者の末裔は何してるのかね
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:41:24 ID:W9DZhHNi
>>846
まぁ 大体 映画村とか....
851代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 00:41:42 ID:24/KG5Ia
>>847
いろいろな妄想の結果も導き出した答えですね。
それが正しいか?この先どうなるかは別ですが、、、、

そろそろ落ちますノシ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:42:08 ID:DZrkRfbf
>>849
ケンイチ氏のところで居候じゃね?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:42:31 ID:RuPFiNbm

引き金が特定されたね
こういうのは非常に特異の現象だと思うけどw
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:42:35 ID:0kPRtcN7
お疲れ様です。いろいろ教えていただいてありがとうございました
855トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/14(日) 00:42:45 ID:y5hM+y+9
>>851
お疲れ様でした。
見捨てられぬよう、精進したいと思います。では、良い夜を……。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:43:29 ID:L9Mrbqha
今週の週刊現代で
日本企業がサムスンはじめ韓国企業に席巻されてる有様が
漫画になってたぞ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:43:30 ID:DZrkRfbf
>>851
ありがとうございました。ノシ
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:43:31 ID:B5btVemR
>>851
おやすみりんこでぷぅ ノシ〜
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:44:32 ID:0kPRtcN7
>>856
この状況だと怒る気にもなれないな。むしろ哀れ
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:44:43 ID:2Y2D/h7O
>>851
ありがとうございます。おやすみなさい。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:45:34 ID:KbHolPmr
>>851
お疲れ様ですノシ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:46:07 ID:+KkC+DTQ
韓国の富裕層は、危機に敏感に反応して、
既に外貨に資産を移し終えているんでしょうかね?

あるいは個人の外貨での運用の比率が上がっているとか。
863 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/14(日) 00:46:26 ID:HR2Gh6h8
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:46:46 ID:Nua2EL4G
>>848
即死を避けるために、当面は政府の保証や出資の度合いを高める等の対症療法を続けつつ、
市場や金融の動向をみながら根治のタイミングを計るしかないのでは……

>>851
などと書いてるうちに、かえられてしまった。 おやすみなさい。
また、知識無しなウリの愚問を目に留めてください。
865窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 00:46:55 ID:gCD9aZlr
>>846
おし。たてる。
剥奪されっかもしれんが、人命に関わることだなので、そんときそん時だ。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:47:32 ID:Nua2EL4G
>>856
小沢不正資金追求くらいしか評価しどころが無いなあ・
867 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/14(日) 00:48:18 ID:HR2Gh6h8
>>851
お疲れ様でした。ノシ

しかし、ああいうのが公社じゃねーってどれだけ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:48:22 ID:UR2rP9H4
>>851
おやすみなさ〜い♪ノシ
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:48:59 ID:gCg2dlnr
>>856
ある分野ではね
どの道高付加価値の商品で勝てないのに喧嘩売ってるからある意味悲惨
利益は少ないけどつぎ込んだ物は多いから引くに引けない
しかも中国が後ろから迫ってる
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:50:24 ID:/A0Q0+9/
>>865
スレ立てよりも普通に通報した方がいいんじゃないかと思うんですが。
エンコリの鯖って日本にあるとか書いてあったけど。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:50:56 ID:M/6KXxW1
>>856
所詮は現代ということだな。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:53:37 ID:B5btVemR
>>862
ウォンを看取るスレより

74 名前:ぬこ係 ◆NUKO.9CUyU [sage] 投稿日:2008/09/12(金) 15:07:44 ID:jBsoG8dO
http://farm3.static.flickr.com/2104/1807709267_115e8a9fff.jpg
おつかれさまにゃ。

15:00
個人 -1371
機関 3617
外国人 -3151

↓ USDKRW  1108.80   -0.50 [-0.05%]
↑ EURKRW  1553.60  +10.30 [+0.67%]
↑  KOSPI  1477.92  +34.68 [+2.40%]
↓ USDJPY   107.31   -0.15 [-0.14%]

-------------------------------------------------------------------------------

個人もウォンを売りまくりですw

>>865
御武運を! 
873 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/14(日) 00:54:33 ID:HR2Gh6h8
>>840>>865
わたしがやった方法を説明します。

1.以下のアドレスを開きます。
    ttp://megalodon.jp/
2.ウインドウにテキストボックスがありますので、そこに魚拓を取りたいURLを入力します。
3.ウインドウの表示が代わります。そこにある「新規取得」をクリックすると、魚拓が取れます。
4.また表示が変わります。
   「〜のいつごろ取れた魚拓」を表示しようとしています。
をクリックすると魚拓を表示します。
5.これをそのままIEからセーブしました。

詳しいことはヘルプをご覧ください。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 00:57:25 ID:QxGFgrin
完全に韓国崩壊してから在日に帰れといっても
人権がどうのこうの言い出して帰らないだろうから
とにかく今から在日を半島に送り返そう!
駆け込み帰化も禁止させよう!
875 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/14(日) 00:58:39 ID:HR2Gh6h8
>>874
北斗の拳状態にいきなりなるような崩壊はしないと思う。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:03:21 ID:Zaakl3vq
>>26
うるせーんだよ!
どっちにしろもう国家経済が破綻してるんだから、そ
んな煽りすんな、バーカ!(・∀・)ノ
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:05:34 ID:DZrkRfbf
そんな前のカキコにレスつけるなんて…
バカ?
878窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/14(日) 01:06:49 ID:gCD9aZlr
>>873
さんくす

ニュー速に立てようとしたら何か失敗
で、元のソースに当たったらすでに削除されてた

どうやら冗談のようだ
今回は見送りかな
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:11:05 ID:Nua2EL4G
>>877
そんなに煽っても
ウザすぎだよ……
キレイな言葉を使おう
そうすりゃ人生は
薔薇族さ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:11:43 ID:+KkC+DTQ
>>872
ありがとうございます。
KOSPIだけじゃなく、為替(ウォン)も、個人は売りまくりなんですね。

また質問で申し訳ないんですか。この個人というのは、
個人のFX(韓国でFXができるのか知りませんが)や、
外貨投信、外貨預金の総額なんでしょうか。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:21:39 ID:DH6CkLSi
会話が濃厚だ( ・ω・)目が疲れる ス
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:26:06 ID:r5bnWAwh
>>876





883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:27:58 ID:B5btVemR
>>880
ごめん ウリもよくわかってないニダ(滝汗
多分金曜(9月12日)1日(AM9:00〜PM:3:00)のウォンードルの
為替取引の内訳(?)なんだろうとは思うんだが・・・
884 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/14(日) 01:38:20 ID:HR2Gh6h8
>>878
どういたしまして。
>>863でアクセスしてみてください。魚拓が出ます。

>>879






そうきそば、いったいなんだろうw
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:42:11 ID:Nua2EL4G
>>884

ヒント:大型ハドロン衝突型加速器の形状
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 01:57:01 ID:Of8XJLmg
>>884
沖縄そば( ・ω・)旨い ス
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 02:34:15 ID:8VSynxWR
あーだから金正日は無事って言ってたのか、なるほどね
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 02:48:49 ID:+fl4HH1t
>>47
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 02:51:47 ID:sKnD9Yh0
ようやく9/14分読み終えたww

遅ればせながら、代表戸締役さんお疲れ様です。
今日一日で大変勉強させていただきました。
私は経営系のM1なのですが、最近になってようやく日本経済や世界経済に視点をおくことが出来るようになってきました。
そのきっかけはやはり韓国経済のお話でした。
当然、超未熟ですが狭い視野だけではなく広い視野を持てるようになったそのきっかけを与えてくださったことに感謝します。
これから、ドル崩壊やヤバイシリーズも読ませていただきます。かなり遅いですがw
今回の韓国経済、世界経済の勉強は自身のこれからの研究活動に大いにプラスになるものと思っています。
本当にありがとうございます。あつかましくはありますが、これからもよろしくお願い致します。

スレの流れに沿わないような長文、失礼いたしました。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 03:06:42 ID:MawBl0dV
いつからここは麺類スレになった?
わけわからん事をしてる奴らは
死ねよ、マジで
そうか
馬鹿だからこんな事もわからないのか
891拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/09/14(日) 03:09:08 ID:ee+JWsd0
蕎麦は無理だが買い置きの塩ラーメンが有った、
コーンバター塩ラーメンにでもするか・・・・

>>890
k
w
s
k
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 03:17:08 ID:Wj7bEr5/
魅力あるのかね
ソブリン債って
らんぼうなやり方にしか思えないが、
うまく切り抜けられるのかな。
面子に拘るなら、地獄直行だと思うんだが。

戸締り氏の解説は昨日も神だった。
隠し財産でもみつカラン限り、韓国はたすからない
そして症状はすすみ、
場は荒れ落ちて行く、と。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 03:50:48 ID:SpgstTfM
ところで韓国がデフォルト起こしたら
アメリカのチョンやオオニシやどうなんの?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 04:53:25 ID:IbhRF+uI
>>893
ご自慢の愛国心で韓国を見捨てるんじゃない?
ウリは永住権持ってるニダ!って言ってw
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 05:21:33 ID:QKjObixa
>>379
魔太郎が来る

でやってたな
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 06:09:08 ID:QKjObixa
9月にフフンがブン投げて、10月に唇の捻じれた男が首相となり、11月に総選挙。

日本が、金融危機に対して「今日耳日曜」と言っているように見える。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 06:51:10 ID:gBvkdFr6
>>872
ちょっと前まで、個人+だったような気がするが...

ついにここにいたってかの国の人たちもやばいと思い始めたのかな。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 06:58:11 ID:U95Zkx/9
>>891
いわしそば
鰯の出汁の醤油ラーメン
青森のフェリー発着所の近くに在ります。

スレチごめんなさい
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:23:16 ID:pIYj7MN+
>日本が、金融危機に対して「今日耳日曜」と言っているように見える。
だって「日本は金融危機じゃないもん」
900代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 07:24:22 ID:24/KG5Ia
>>897
株式動向でしょう。

為替に主体別動向はないと思います。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:25:34 ID:LZC3cN1W
諸所の条件を勘案すると、韓国経済はピンチらしいが
日の丸背負ったあいつが助けてくれるということらしい。
902代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 07:26:27 ID:24/KG5Ia
>>899
AIGが非常に危険な状況です。

AIGに関しては、日本の加入者も多く、一部の企業などでは年金運用を委託
していたりします。

この危機が大きく報じられたら、日本にいても金融混乱が発生する可能性
が高いと考えています。
903代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 07:27:52 ID:24/KG5Ia
>>901
残念ながら、

日本は世界の金主であり、国際金融の最後の貸し手でありますから
韓国にかまっている余裕はないんですね。

904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:30:07 ID:z4f3tgWQ
AIG・・・また格下げですかぁ?
905代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 07:33:19 ID:24/KG5Ia
>>904
はい、S&Pが言及しました。

米AIGを格下げする可能性=S&P
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnJT824543820080912
[ニューヨーク 12日 ロイター] スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は12日、米保険大手
アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)を格下げする可能性を明らかにした。
株価急落や債務コスト上昇を受け、AIGの資金調達が一段と厳しくなるとの見方を示した。
 S&Pは声明で「AIGの株価急落や社債の信用スプレッド拡大を踏まえると、AIGの資本市場
へのアクセスは短期的に一段と制限される可能性があると確信している」とした。

米AIG:株価16%安、社債保有コストはリーマン上回り過去最高
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRAYw6wlXBMw

AIGは150億ドル(約1兆6000億円)の増資が必要と言われており、資本調達に失敗した場合、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
破綻リスクに直面することになる。今回の株価下落と格下げ表明で資本調達はより困難な
展開になるだろう。

米AIG、事業再建計画を当初期限の25日より前に発表も−関係者
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOIlDuImdg3Q
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:35:32 ID:oL+XEh0N
これ Alt-AまでもたないとかどうなるんだAIG
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:37:26 ID:z4f3tgWQ
>905
どもです。

最近のアメ絡みのニュースで出て来る金額が毎度毎度途方もないので、
150億ドルという数字を見てもあまり驚かなくなってしまった自分が怖いですw
908代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 07:39:02 ID:24/KG5Ia
>>906
すでに、裏格付けといわれるマーケット・インプライド・レーティングで
投資適格ぎりぎりのBBB格に落ちています。
このところの株価下落、CDS指数上昇で更に低下していると思われます。
http://www.moodys.co.jp/Pages/product_info/inv_prod_at.html

金融セクターにとって、投資不適格への転落は破綻を意味します。

909代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2008/09/14(日) 07:40:15 ID:24/KG5Ia
>>907
こんなの毎日見ていると、韓国なんてどうでも良くなるw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:45:56 ID:z4f3tgWQ
>909
と言うか、アメリカの背筋が凍るような話題を聞いた後に、
韓国のどたばた振りを聞くと心が和むようになって来ましたよw

某赤字神様じゃないですが、韓国の経済ニュースはある意味牧歌的w
呆韓笑韓を通り越して癒韓の域に達したのかも・・・・・・。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:55:53 ID:oL+XEh0N
>>908
なるほど・・・

株価下落の引き金となった韓国産業銀のリーマンに対するブラフは
本気で怒る理由とするには十分、てことですな
韓国経済の嵌め込みも堂に入ってるな、と思ったらもっと裏がありそうだ
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:58:35 ID:gBvkdFr6
>>909
これからが米国での信用収縮の本番、日本も韓国なんか
にかまってられない、とうのがほんとのところだよね
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 07:58:55 ID:wGRbiCxs
アリコどうなってしまうん?
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 08:00:23 ID:Wj7bEr5/
アクサやアフラックなんかはどうなってるんだろ。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 08:03:16 ID:dMONMitZ
>>913
破綻後でも入れる医療保険を提供します。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 08:06:44 ID:wGRbiCxs
>>915
月々500円〜で一生保障ですね

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     そうか、韓国が国ごとアリコに加入すればいいのか!
     ノヽノヽ
       くく
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 08:10:37 ID:z4f3tgWQ
>916
火病保険はどれ位の見舞金が貰えるニカ?
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 08:19:00 ID:wGRbiCxs
>>917
アメリカの住宅ローン債権でガッツリ支払いを
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 08:37:24 ID:ZwERLhG5
コリアがアリコに?
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 09:22:38 ID:gBvkdFr6
< `∀´ >ババ抜きするニダ ( ´_⊃`) あっちいってろ。それどこじゃない

< `∀´ >ババ抜きするニダ \(`ハ´#) 高句麗は中国の地方史

< ;`Д´>

< ;`Д´>イ イルボン ババヌ 竹島っ\(`ω´#)


ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
     ∧||||∧
    <;`Д´ > アイゴー
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 09:36:25 ID:OF9cg3B2
週刊ロールオーバー
毎日、自己破産のスリルがお楽しみいただけます。
創刊号は特別価格10億ドル
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 12:42:51 ID:08sWA9An
なんとまあ、アメのバブル落ち着くのかとおもったら、
もう一段と恐ろしい局面に。

保険もらうより先に保険屋が消えるかもしれないのか・・
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 13:06:31 ID:HvFOoKq+
アメホ解約したオレは勝ち組
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 15:04:50 ID:uzdxCVy9
もうだめぽ                                                                   .exe    
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 15:41:27 ID:B5btVemR
>>900
あれ、株式だったのか・・・ orz
>>862氏 ごめんですた

 あ、穴があったら突っ込みたい・・・
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 16:31:51 ID:AnirRjSo
>>925
「穴があったら突っ込みたい」って、まるで韓国人ですね。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 16:34:18 ID:yb0y0IHj
チェースマンハッタン銀行
バンクオブアメリカ
GEキャピタル

此処で名前見ないけれど
逃げ切ったのかな
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 16:36:27 ID:mEOAhng8
>>925
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として好きなのを選べ
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / 大山 ヽ-'ヽ--'   / マジコリ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄綿棒  /|  ̄|__」/_光BOY   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/イムジン ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ チビコリ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 17:07:25 ID:B5btVemR
>>926
ひ、非道い、非道すぎるっ!
生粋の日本人のウリを韓国人だなんてっ!!
謝罪と賠償を・・・

>>928
そういや昔ハン板に在日ってコテがいたなぁ
いまどうしてるんだろう・・・
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 20:15:11 ID:SpgstTfM
光BOYとか懐かしいな。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 20:54:10 ID:EKblpoQF
AIGってAIGスター生命とかでCMしてたとこですか?

ウリの年金どこに投資してたっかな・・・

932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 22:02:15 ID:094J64no
もう終わりだな
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 22:10:34 ID:cwLtVdBC
俺もAIGエジソン生命に
生命保険も障害保険も入ってるけどまずいの?
あと円ドル君とかいう保険商品にも投資してるけどまずいかな(?_?)
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 22:15:03 ID:kVFfFBCE
ごめん、なんでアリコやアフラックの話になってるのかわからない・・・orz
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 22:19:46 ID:CPI5QEV5
                ■■■■■
.               ■■■■■■
               iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.             |   iiiiiiiiiiiiiiiiii:::|
.             〈     :::::::::::::::::::〉
.              |     :::::::::::::::::::|
              \    ::::::::::::/
                 >'⌒ ̄ ̄、,\
                /         \
               /  ィ     ,ノ'ヾ ヽ
                (   /  ),      l
                  ) ノ _,/    、,,  |
                /⌒ ̄ ̄ ̄          |
            l  、_          ,ノ ,/
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            └┬:‐┬───┬‐────┘
            ノ ,‐‐,)      丿,‐‐,)          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
           (,∠/       (,∠/           d⌒) ./| _ノ  __ノ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 22:19:47 ID:2Y2D/h7O
>>934
アリコはAIGの子会社。アフラックは外資と言うことで名前が挙がっていると思います。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/14(日) 22:21:33 ID:/A0Q0+9/
>>934
韓国は欧米禿の植民地だからね。
本国の動向次第で運命が決まる。
で、本国の状況は・・・という流れかと。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 01:16:02 ID:/YVyPmk+
韓国デフォルトの前にドルプンテ炸裂するという可能性が。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:05:10 ID:DdsntPNg
結局、進行しつつある全世界金融バブル崩壊で損してる奴らがさらに弱い奴から巻き上げて生き延びようって構図だわな。
人が犬を虐め犬が猫を虐め猫が鶏を虐め鶏はストレスで死ぬ。それが資本至上主義。 ←パクリ

でも大事なのは韓国だけは誰のせいでもなく勝手に自滅してると言うこと。
940日出づる処の名無し:2008/09/15(月) 18:59:04 ID:ONAVCsfr
チョンはヤバイ例のサブプライム関連の債券をかなり持ってるんでしょ?
ということは、ほとんど紙屑じゃないの?
そのあたりを教えてよ。
エロイ人!
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:32:03 ID:SOCtxQvn
大花火がドーンと上がりました。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 20:51:03 ID:owlFapm+
昔ヤシマソブリンとエアダブリンという馬がおってな
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 21:19:17 ID:noSMeBv1
つい5日前までリーマンの長期債の格付けはムーディーズでAAだったww

格付け会社って全くいい加減だな、韓国はA+で喜んでる馬鹿国家だww
944窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/09/15(月) 21:47:17 ID:MPTxmCTZ
>>943
> つい5日前までリーマンの長期債の格付けはムーディーズでAAだったww

格付け無用論がまた進むのか
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
自社の格付けを信じて買った顧客がパニック売りに走らないように、破滅寸前まで夢を見させるのか。

格付けの信用を維持するために、格付けの信頼性を無視するという、なんとも不可思議な…