【韓国】 世界に認められてきた韓国豆腐の優秀性〜「豆腐文化宗主国」の地位、再確立するチャンス到来[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://img.khan.co.kr/newsmaker/791/72_a.jpg
http://img.khan.co.kr/newsmaker/791/72_b.jpg

米国アラバマ州モンゴメリー市ジェファーソン・デービッド・ハイスクールで最近あった事だ。モン
ゴメリー市は現代自動車工場が進出した場所なので、たびたび韓国人にあえる所だ。学校給食メニュ
ーに「トウフ(Tofu)」という食べ物が出た。バーベキュー・ソースをつけた豆腐(トゥブ)だった。
韓国のある留学生は「トゥブがアメリカではトーフと呼ばれている様だ」と思った。しかしアメリカ
の学生は「日本食」で「健康に良いウェルビーイング食品」と、おいしそうに食べるのを見たと言う。

高麗末僧侶たちによって中国から伝来

モンゴメリー市はアメリカで決して富裕な都市ではない。こんな所で豆腐が学校給食として提供され
ているのだ。少し残念だが日本の「トウフ」という名称ですでに世界の味覚を刺激している。「トウ
フ」は寿司・ラーメンに劣らないほど世界的によく知られた食べ物だ。勿論「トウフ」は中国で発明
され、韓国を経て日本が伝授を受けた食べ物だ。韓・中・日三国がいずれも宗主国である中国と似た
名称を使う。トウプ(中国)、トゥブ(韓国)、トウフ(日本)と呼ばれる。一番遅く400年前に日本に伝わ
った豆腐が日本の食べ物に変わって世界を支配する切ない現実だ。私たち固有の食べ物だった日本の
キムチ・カルビ・プルコギ(焼肉)と同様に。

豆腐は紀元前2世紀頃、漢国の劉安が初めて作ったと言うのが定説だ。元々、僧侶たちがお寺の食べ
物として食べたものを劉安が大量に製造したと言う。それを高麗末に僧侶たちが韓半島へ伝えた。高
麗末の性理学者、李穡(イ・セク)は「牧隠集」に載った「大舍求豆腐來餉」という詩で「ナムル鍋
長く食べて味が感じられないし/豆腐が新しい味をそそってくれる/歯のない人でも食べやすく/老いた
身の養生にちょうど良い」と豆腐賛歌を歌った。当時さえ豆腐がありふれた食品だったことを想像で
きる。(中略=豆腐の大衆化。種類の多さ等。)

朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。
世宗大王時代の私信で明に渡った朴シンセンが明皇帝の親書を持って帰って来た。その親書には「朝
鮮から送られた女性たちの食べ物の腕前がすぐれており、特に豆腐を作って料理する腕前が絶妙で、
今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々と要請している。日本に豆腐が伝えられ
たのは壬辰倭乱(文禄の役)の時だ。晋州城の戦いで晋州城主朴好仁が日本に捕まって豆腐の製法
を教えてあげたと言う。朴好仁がとどまった場所が日本が誇る豆腐の原産地である高知だ。実は豆
腐を開発したのは中国だったが、真正な豆腐文化が華やかになり始めた場所は朝鮮だったのだ。

しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。高タンパク質食品である豆は戦争の重要な徴
用品になった。このため、その多かった伝統豆腐技術が伝授されることができずにソンドゥブ(手作
り豆腐)だけが伝わっている。(中略=ソンドゥブの説明他)
韓国豆腐は紆余曲折を経験したが、最近になってその味の優秀性が認められている。チーズを楽しむ
外国人たちが韓国豆腐の柔らかくて香ばしい味に魅せられているのだ。米国ニューヨーク・タイムズ
紙は2004年ダイニング・アウト(Dinning Out)面に一面記事で韓国のスンドゥブを紹介しながら「最も
理想的な冬の食品」と賛辞を送った。(中略)またジョージ・ブッシュ米大統領が今月初め、韓国を
訪問した時、食膳に上がった松茸料理、カルビとともに豆腐料理に対して褒め言葉を惜しまなかった。

韓国豆腐が世界へ進出して「豆腐文化宗主国」の位相を再確立するチャンスが来た。韓国豆腐の優秀
性が続々と知られ、少なくとも社会的雰囲気は造成された。豆腐のように表は柔らかいが栄養が豊か
な外柔内剛型戦略が必要な時だ。アメリカの経済雑誌「経済展望」でこれから10年間の一番成功的で
一番市場潜在力の大きい品目は豆腐だ、と報道したことがあった後ではそんな考えがより切実だ。

ソース:ウィークリー京郷(韓国語)[キャンペーン]豆腐香ばしい味、豊かな栄養‘ワンダフル’
http://weekly.khan.co.kr/khnm.html?mode=view&code=115&artid=18276&pt=nv

関連スレ:【食文化】朝鮮から伝わった豆腐?〔01/10〕2006
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136887446/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:16:39 ID:yboa8GnQ
またストロー自慢か
3トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/07(日) 22:17:09 ID:gBZ8sVmO
豆腐の味を理解する舌を持ってからにしない、そういうのはさ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:17:55 ID:13pLzVkR
 、   l   _,    
  ヽ/⌒ヘ~     
  ., 't,_,ノ丶       ハ     ∧
 /  !   '`      | :ヽ    ヽ :\  ちこちゅうが>>2get
            |: : :ヽ   | : :/
           /,:. '/‐―イ:: : :}  >>1イェイ!!
           | (・) (・)  /
           丶  ○   /    >>3は格別にジューシー
            ! ヽ、,,,.ノ ノ     >>4は特別ジューシー
     ,-、     |     |      >>5はそれなりにジューシー
     ||`:、  __ _ノ     丿      >>6はあんまりジューシーじゃない
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、    >>7-1000は固体
     |焼 |-ァ        __,| .|
     |酎 | i'        'l  /いヽ
     |_ | !         l  | い |
      ~^''!,   ,_    ,!_... | ち |
         \ l,~^''‐--:.,,⊃| こ |) ) ) )
            `'‐’       ~
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:18:03 ID:xCWE7A32
まーたはじまったよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:18:34 ID:mVF0HnBT
少し残念だが日本の「トウフ」という名称ですでに世界
7狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/09/07(日) 22:19:18 ID:ttTCHgl3
宗主国ってw
それしかないのかよ('A`)
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:19:38 ID:ar3E93g/
ホントに宗主国が好きだなあw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:19:39 ID:fkaWsCAl
また懲りずに文化泥棒を試みるか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:19:39 ID:xHZvnsTK
>>1
また支那人に怒られるぞw
11ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/09/07(日) 22:19:43 ID:kwi5q5OT
かの国では味のない食べ物なんだろ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:19:46 ID:aDDWuzb+
アイゴー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:19:53 ID:o5I9rLax
いいかげん宗主国とか起源とかコンプレックス丸出しするの止めたら?>>南朝鮮
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:19:59 ID:vts4wOin
豆腐は中国発祥です。 この記事を中国のサイトに貼り付けてきたら
また中韓で揉めると思いますw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:07 ID:YHLpWUiz
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>1んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:09 ID:Vb2VGpuI
頭腐だろ、朝鮮人は。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:14 ID:li16zyU+
だそうです(´∀`)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:14 ID:GksVZisH
>>1を読んでもレスしない奴には
来世で韓国人に生まれ変わる呪いをかけたからなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:24 ID:LNMwBOOR
まだこんな寝惚けたこと言ってんのか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:35 ID:xCWE7A32
>韓国豆腐の柔らかくて香ばしい味に魅せられているのだ

香ばしい味の豆腐って・・・・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:35 ID:muzVD9VC
>>6
トウファに変えればおk
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:35 ID:PZ8W3Xqb
再確立ってあんた。
昔はそうだったみたいな言い方だな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:41 ID:G9HE3aHu
朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。
世宗大王時代の私信で明に渡った朴シンセンが明皇帝の親書を持って帰って来た。その親書には「朝
鮮から送られた女性たちの食べ物の腕前がすぐれており、特に豆腐を作って料理する腕前が絶妙で、
今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々と要請している。日本に豆腐が伝えられ
たのは壬辰倭乱(文禄の役)の時だ。晋州城の戦いで晋州城主朴好仁が日本に捕まって豆腐の製法
を教えてあげたと言う。朴好仁がとどまった場所が日本が誇る豆腐の原産地である高知だ。実は豆
腐を開発したのは中国だったが、真正な豆腐文化が華やかになり始めた場所は朝鮮だったのだ。

しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。高タンパク質食品である豆は戦争の重要な徴
用品になった。このため、その多かった伝統豆腐技術が伝授されることができずにソンドゥブ(手作
り豆腐)だけが伝わっている。(中略=ソンドゥブの説明他)



中国を刺激しないように考え抜いたホルホル記事ワロス
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:44 ID:r5QdR3A8
豆腐は、中国から直接日本に来たと思うが...
25´◇`)< ◆YAUCHInowA :2008/09/07(日) 22:20:44 ID:rrUDGyLZ
あれ?遣唐使が直接唐から持ち帰ったんじゃなかったっけ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:51 ID:6pen3s1H
韓国人は年中こんな馬鹿げたことを夢に描いているのか…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:20:59 ID:iBs//yTV
朝鮮人くっせえくせえよママン
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:03 ID:vZhO2c+a
韓国を経て。。。経て。。経て。。
29エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/09/07(日) 22:21:03 ID:Mp+IxkiG
このまえ、中国人が、この捏造にも怒ってたなwww

もっとやれww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:04 ID:xmFOgiqS
北も南も同じ民族だとつくずく思う
ウソなんて平気でつくし。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:05 ID:NF4N0kiF
で、何で日帝の時代に消えちゃったの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:24 ID:iFWX2NEk
>朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。
また中国人に嫌われるようなことをw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:30 ID:yFBbWWgo
またはじまったか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:38 ID:InRw/v/g
また始まった。
あのなあ、豆腐が韓国の料理って事になってたら、健康食として広まってないからw
日本の積み上げてきた信用がこういう結果を生んでるんだよ。起源とか関係ねえの。
ジャパンエキスポを思い出せボケ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:44 ID:JJ1SIfsu
こういうのが一番うざい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:21:47 ID:H3gfiUXH
朝鮮って豆腐から派生したような食品ってあるんか?
高野豆腐とか湯葉みたなやつ。
37ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/09/07(日) 22:22:21 ID:kwi5q5OT
>36
糞豆腐とか・・・?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:22:23 ID:Mvkh46uV
wikipediaによれば遣唐使が伝えたそうなのだが…
(引用元載せてないから信用できないとはいえ)
> 日本へは奈良時代に遣唐使によって伝えられたとされる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:22:23 ID:zNFIGChk
>>1
私たち固有の食べ物だった日本のキムチ・カルビ・プルコギ(焼肉)と同様に。

「カルビ」はバラ肉の別呼称で料理ではない。
「焼肉」は世界中にある料理で、日本での「焼き肉」のスタイルは日本発祥。
40エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/09/07(日) 22:22:31 ID:Mp+IxkiG
当時の朝鮮半島は、近づくだけで危険な地域でしたので、
遣唐使は、あえて危険な海路をいったんです。

決して、朝鮮半島を通ったわけではありません。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:22:32 ID:yVFoN8yD
醤油といい清酒といい何でもかんでも日本の優秀な食文化を平気な顔して汚すその精神が解らん
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:22:43 ID:YFI7rRX5
韓国で一番古い豆腐屋って、創業何年?
43みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/09/07(日) 22:22:48 ID:uZQQ7mpL
呪いはいやだから書き込むわねw

どうでもいいわよ、こんな話。
誰が何を作ろうと、今食べている者がそのイメージで語られるだけだから。
韓国人は何を考えてるのかしらね?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:01 ID:W01mjBPl
中国のおかげで豆腐が生まれ
日本のおかげで豆腐が世界に広まった

どう見ても、チョンは何の関わりもないし
存在する必要性もない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:01 ID:plkLNazo
>>24-25

あいつらにそんな常識通用しないよ。どうせ、日本料理で豆腐が注目されているねが悔しくて、また捏造したんだよ。
46WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/09/07(日) 22:23:17 ID:sIFS6F2H BE:553896487-2BP(555)
>>1
にがりは?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:18 ID:yXFLxi4t
こいつらの異常な行動原理って明らかにコンプレックスだよな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:21 ID:EGPWBR7e
>>1 支那人に謝れwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:23 ID:4YYntlxS
 ■イザベラ・バードが見たソウル

「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
 礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の住民は主に
 迷路のような道の「地べた」で暮らしている。

 路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて
 擦れ違える程度の幅しかない。おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の
 汚物を受ける穴か溝で狭められている。酷い悪臭のするその穴や溝の横に
 好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと疥癬もちで
 かすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたき
 している。

 ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。蓋のない
 広い水路を黒くよどんだ水がかつては砂利だった川床に堆積した排泄物や
 塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。水ならぬ混合物を
 手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:25 ID:+8BdN305
で、朝鮮の豆腐料理ってなんだ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:25 ID:hVjt+EXG
またwwwwかwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:23:30 ID:2FnjeYPd
あれ?日本にも仏教僧が伝えたんじゃなかった?
奈良時代とか遣唐使だよな、朝鮮経由ではない
それを精進料理で作ってきて発達したんだろ
53元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:23:57 ID:JTUCKoeF
えっと…自分はけっこう韓国料理(日本で食う韓国料理)好きだけど、豆腐
使った料理ってチゲ(鍋というか汁物)くらいしか知らないんですが。

ほかにあったら食べてみるので紹介してくれませんか?>ホロン部の皆さん
54WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/09/07(日) 22:24:06 ID:sIFS6F2H BE:623133779-2BP(555)
>>44
秋名の最速豆腐屋のおかげでしょ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:10 ID:IQl6cQ/h
毎度毎度突っ込みどころが多すぎ。
朝鮮半島経由してないだろ。禅僧が直接宋に行ってたし、400年前?高野豆腐は?

李氏朝鮮時代に学びに行った?
頼むから歴史の勉強してくれ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:13 ID:ACfsBKL+
まず、「優秀性」という考えを捨てろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:15 ID:pFA0O16V
次々と起源を捏造しなきゃいけないんだから大変だな。
しかも毎回毎回、不思議な事に日本が相手だ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:35 ID:CxVdorCZ
こいつらきっと罰が当たるな
神様とか関係無しに
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:37 ID:F/PADZvD
中国人のみなさーん。
ちょっと聞きました?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:43 ID:MjlI70zd



>私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。


61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:43 ID:MWoVxCrI
今度は豆腐か
uzeeeeeee!!!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:24:52 ID:i19xvmWE

なんかスレタイおかしくね?
わざとなんかな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:25:00 ID:rZN7JaF8
>>43
彼らは本能で動いてるだけですから。
64ゆきすら:2008/09/07(日) 22:25:04 ID:RxhMFY+K
豆腐は朝鮮半島を介して日本に来たわけではない
中国から直接日本に来た
http://www.taishi-food.co.jp/community/2007/09/post_17.php
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:25:07 ID:BAN9bdMx
>朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。

学びにきたと言う。というけど。だれが「言ってる」の?
もしかして、韓国人が言ってる、だけじゃないの???
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:25:22 ID:oHeP5cFj
>>31
超時空太閤ヒデヨシと日帝があればどんなものでも消し去ることができる!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:25:27 ID:kUoh30Nu
豆腐宗主国じゃなくて豆腐「文化」宗主国ね。
チョンらしい小賢しい変化球だわ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:25:59 ID:sf65FYiS
こんなこと言って又中国に嫌われるぞ。如何して宗主国に拘るのかな。
自分達の歴史があまりに悲惨なのでそう言うことになるのだろう。
確かに以下を見ればそう思いたくもるな。
2008年9月6日、TBSテレビ『報道特集』にて日本のテレビでは初めて
大々的に保導連盟事件がとりあげられた。虐殺に加担した者や生還者が、
共産主義者狩りの名の下で、イデオロギーとは全く関係のない者や
2歳児までもが虐殺の対象となったことを証言した。また虐殺の場と
なったコバルト鉱山での遺骨の発掘調査の様子が放送され、
犠牲者数20万人とも言われる虐殺の一端が明らかとなった。
さらに韓国での街頭インタビューで、一般的に韓国人が本事件のこと
を知らない事なども放送された。
69SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/09/07(日) 22:26:09 ID:R4hItkby
豆腐なんて腐った大豆だこんなもの食べるのは倭猿だけだ
とかさんざんくさしてたホロン部の意見が聞きたい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:13 ID:x12+cWhn
なんだやっぱり捏造か
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:23 ID:JaEOPizm
例えば米国の中国料理のデザートといえばオミクジクッキーだけど
これが本当は日本の伝統菓子おみくじせんべいだと
日本人はその起源を主張しようとは思わない。
豆腐も納豆も中国由来のものだと皆知ってるし
豆腐を広く世界に広めたのは日本人。
美味しいとこだけ自分のものだったのにとでしゃばる韓国人って
子供みたいでみっともない。
日本人が広めた豆腐の道があるのを有りがたがって
韓国風食べ方を広めればいいだけやん。
うっとおしい民族だなあ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:25 ID:zbN2K3yK
韓国豆腐なんて( ´ー`)シラネーヨ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:25 ID:YQMMimEm
豆腐は水分が多く日持ちしないので、冷蔵流通が整備されていない途上国だと商品として失格
中国では、水分を極力少なくして、少し濡れたハンカチや布巾みたいな形で売ってるようだ。これなら常温でも2〜3日は問題なく保存できるそうだ。
ちょっと話しのネタに食べてみたい気がする
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:29 ID:0tGJryGH
「先進国」「大国」「宗主国」って言葉が大好きなんだな、南朝鮮は…
日本なんて世界中の尊敬集めててもンなもん自称しねーぞjk
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:44 ID:zxYLmqNv
韓国豆腐なんて聞いたことないんだけどw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:44 ID:jp7ypSKl
>>46
この前調べたけど、
海水を汲んで、その置き時間で金額が違ったとかで。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:46 ID:jXxZ/WsF
古くは奈良時代(710〜784年)に、中国に渡った遣唐使の僧侶等によって伝えられたとされていますが、明確な記録はありません。
豆腐が記録として登場したのは、寿永2年(1183年)、奈良春日大社の神主の日記に、お供物として「春近唐符一種」の記載があり、
この「唐符」が最初の記録といわれています。いずれにしてもわが国で豆腐が造られたのは、奈良・平安時代からといえそうです。
http://www.zentoren.jp/info/01.html

豆腐の伝来は400年前ではなさそうだな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:26:48 ID:N/wQx9xh
>>中国と日本がその技術を学びにきたと言う。
ソースは?
79ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/09/07(日) 22:26:58 ID:kwi5q5OT
>69
というか今日も豆腐野郎とか言ってる奴いたしw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:01 ID:2JkbGF9X
中国で反韓感情解消運動「ギョムタマダ」

終了〜早かったねw
81元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:27:02 ID:JTUCKoeF
ちなみに
>「トウフ」は寿司・ラーメンに劣らないほど世界的によく知られた食べ物だ。

これは事実らしい。スーパーで買ってそのまま食べられる日本食って豆腐
くらいだし。
ちなみにメリケンではイチゴと一緒にミキサーにかけて飲んだりするとか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:12 ID:tsicafRq
トウプ(中国)→トウフ(日本) 自然な感じ
トウプ(中国)→トゥブ(韓国)→トウフ(日本) 間にトゥブは不自然だろw


因みに日本では遣唐使の時代頃伝わったらしいという説が一般的で、鎌倉時代の文献には既に豆腐が見られます。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:20 ID:xCWE7A32
>>69
その場その場で自分に都合のいいことしか言わないから聞いても無意味だろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:21 ID:Akardpi7
>>38
wikipediaもウソが多いからねえ
何とも言えんわ・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:22 ID:grxv7GOJ
なんでキムチは消えずに豆腐の伝統は消えるのか。
逆ならよかったのに。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:26 ID:FjVQNgvu
>>1
>私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

その程度で消えるものしかなかったってことだな。
日本じゃたった数十年で料理の幅がインフレーションするのに。
文明開化でどんだけ増えたことか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:28 ID:Mk1ie8Kv
>>1
文化ってのは文明国家から発信され世界の隅々まで伝播されていくものなのだよ。
あなたとは違うんです。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:35 ID:Yw6KpM/U
>>1 ブサイコ
89ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/09/07(日) 22:27:44 ID:Y7njh/2Y
>>1
ガ板謹製ネタコピペ?って思うぐらい、毎度お決まりの内容ね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:45 ID:wTUMXkzw
最初の写真、なにか1コ落ちてね?w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:47 ID:K+aRfLZa
>>64
当然。昔も今も朝鮮民族はどんな人達かは隣国は知っている。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:50 ID:7vEGT6rZ
本来、豆腐は納豆のことであり、納豆はなんでしたっけ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:51 ID:SPUeSEgK

つーか、火通してない、チョン豆腐って生で食べて大丈夫なの?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:27:54 ID:Hb2Xc5IY
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

また日本が韓国の伝統を消したのか
なんて酷いことを
95ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/09/07(日) 22:27:59 ID:kwi5q5OT
>81
だったら豆乳飲めばいいのに
96SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/09/07(日) 22:28:09 ID:R4hItkby
>>83
その一言に尽きますな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:28:11 ID:vOKw6/Sn
中国に報告しまつ (^^ゞ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:28:14 ID:+8BdN305
>>81
ストロベリートーフかぁ…
まあ悪くはないけど。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:28:16 ID:clmyZskg
キムチ犬ウンコ食いにはあの薄味は理解できんだろうが
いい加減文化泥棒はやめたら?
世界も失笑してるぞ
100 :2008/09/07(日) 22:28:37 ID:MDGw7GT0
>その親書には「朝鮮から送られた女性たちの食べ物の腕前が
>すぐれており、特に豆腐を作って料理する腕前が絶妙で、
>今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々
>と要請している。

やはり朝鮮は宗主国に毎年3千人の美女、処女を朝貢

させられたってのは本当だったんだね。

自爆してくれるから、ソース不要で助かるw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:28:42 ID:/thlfbeA
>>92
腐=ヨーグルト
豆乳で作ったヨーグルトだから豆腐
納豆は寺で作っていたから納豆

こんな感じだった
102ゆきすら:2008/09/07(日) 22:29:05 ID:RxhMFY+K
韓国人は豆腐の角に頭をぶつけてファビョッたんだろうな
103トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/07(日) 22:29:08 ID:gBZ8sVmO
>>89
ここの食べ物スレで朝鮮人の食に対する貧しさは明らかにされてるんですけどね。
それも、よりによって豆腐。

味が無いからコチュジャン掛けないと駄目とか、腐った豆の味がするとかそんなことばっかり言ってるんですよねw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:29:29 ID:4QEhGYpq
嘘ばっかついてて、何が本当なのかわからなくなってしまったんだろうな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:29:33 ID:fRvVtxzk
奴ら豆腐に唐辛子を混ぜるとか馬鹿なことやりそうで怖い
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:29:35 ID:WH13mGxV

韓国式 問題解決フローチャート

                   スタート 
                     ↓  
_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ ウリナラ起源/      ./  これは  i,     ヽ目下の者の責任と /
  \  ニダ  /   y     |  良いもの  |  n    \ して良いニカ?/
   \   / <―――― .'i,  ニカ?  /─┐      \      /
     \/            \___/   └──>  \    /
                               .        \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \   解決   /   ̄   .   |
                    \  スミダ /           | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それは1945年以前に  |
                            | 起こったものニカ?   |
                       y   / \________ /
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    y | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            |  日帝が悪い  | <―  | 自尊心に関する問題か?    |
            \______/      .|_____________/
                                   /
                                  / n
                  _________  |/
                  \  米国が   /   ̄
                    \  悪い!/
                     \   /
                       \/

http://www.geocities.jp/bxninjin2004/restroom/01/KoreanSolving.html
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:29:44 ID:6pen3s1H
>>62
まあ時系列を無視した印象を与えてしまうな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:05 ID:FnrXoNen
嫌韓が増える理由に心当たりが無いって新聞で言ってたが
まだわからないのか?
わかりたくないのか。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:10 ID:GKhq1BYJ
>>94
便利な呪文みたいなもんだな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:11 ID:XRP0dxiG
俺は中国で豆腐というと麻婆豆腐を思い浮かべる
日本だと湯豆腐かなぁ
朝鮮で豆腐っていうと・・・
んー腐った豆腐ってあった気がしたが
朝鮮だっけ?中国だっけ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:14 ID:dJFvIaBg
中国語出来る奴中華サイトにこの記事貼り付けてくれ
人任せで申し訳ないが、どうか頼む
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:17 ID:nCo0QgJ6
いつもNYTの記事でホルホルしてるチョンってウザイ!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:28 ID:kUoh30Nu
この記事読んで気付いたのは、チョンは既に「起源」と「宗主国」がごっちゃになってきていることだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:31 ID:yozU/xOm
日帝ってすごいよな。ここまでできるのになんで朝鮮人を絶滅しなかったんだろ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:32 ID:wggy9t6a
>>1
よく知らんが、どこまでチョンが言っていることは本当なの?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:42 ID:B71Wl9zO
>>1
コンプ丸出しの宗主国宣言
「日本に教えてあげたニダ」とお馴染みのウリナラ起源(しかも捏造)

短い記事にお約束ネタをちりばめる朝鮮記者の才能に嫉妬
117ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/09/07(日) 22:30:50 ID:kwi5q5OT
>108
心のNGワードによってあぼーんしてるんでわかりません
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:52 ID:zC9qi9iv
>1
この文を読んだら、朝鮮族の度量の狭さが良く解った。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:30:53 ID:iY921ysx
重度の認定欠乏症w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:04 ID:peMUcL6C
>>1
相変わらず下品な写真だ。
あの服装で何を伝えたいのか理解できない
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:14 ID:YFI7rRX5
ゴマ豆腐食べたい
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:15 ID:1WQEwT6M
なんにかんしてもさあ、「韓国サイコー」と他国の人たちにほめてもらいたいなら、
いい加減、日本や中国を見るのやめたら(´・ω・`)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:16 ID:/thlfbeA
>>117
しかも透明あぼーん
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:28 ID:xCWE7A32
>>110
俺は支那で豆腐というと臭豆腐を思い浮かべるな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:28 ID:i37FUDAK
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

本当に日本人は最悪だ・・・
日本人として謝罪したい・・・orz
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:34 ID:/6YdoNxT
この記事はすばらしい。典型的なテンプレ記事だ。

1.日本が世界に紹介し、有名になる。
2.元々中国→朝鮮→日本 で伝えられた。
3.秀吉が日本に持ち帰った。
4.日帝の支配で韓国では作らなくなった。
5.韓国で起源を主張する/韓国の方がうまい。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:39 ID:P6I3AVgI
東南アジアならフィリピンなんかの西洋支配受けてた国も含めて大概の国に独自の豆腐があるだろ
アメリカにあるのは先に日本料理ありきでその中の豆腐ってことで豆腐になってるわけで
中国人でさえもなにも言わないじゃないの
韓国人は日本の醤油にもケチつけてたけど海外に出るとわざわざ
韓国醤油でなくキッコーマンを買い求めるのはどういうわけだ?
128元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:31:40 ID:JTUCKoeF
>>95
アメリカで売ってるんですかね?>豆乳

>>98
味を想像してもとりあえず「あり」かなとは思います>イチゴ豆腐
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:45 ID:QOx35A8y
・・・たびたび韓国人にあえる所だ。
 ↑地獄だな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:47 ID:0MsaXM0f
私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた・・・

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:49 ID:InRw/v/g
>>81
何かプロテインの代わりって感じだね。
そんなに筋肉をつけたくなくてダイエットを目的とするなら非常にいいかも。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:52 ID:9QvJXVxz
国産大豆のうまい豆腐がひょんたことから大量に手に入ったので、馴染みの飲み屋におすそ分けした。

数時間後
近所の在日婆にわけのわからん真っ赤なクソ辛いタレかけられた哀しい姿に化けて出てきた。

そんな夏の思い出がよみがえりました。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:31:57 ID:JswXXJNt
>特に豆腐を作って料理する腕前が絶妙で、
>今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々と要請している。

え〜と、これをどう翻訳したら「中国が朝鮮に豆腐の作り方を学んでいた」になるんだ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:10 ID:ZC8Jm4kI
馬鹿チョン妄想、大爆発の巻
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:24 ID:veWaZYyc
またおかしなことを言い出したな

トゥブw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:30 ID:+8BdN305
>>123
しかし心の片隅で一生懸命NGワードを増やしてる
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:30 ID:GnAnJcnY
チョンの存在自体が嘘
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:35 ID:z+evhJsx
ブッシュに誉められたのが嬉しかったんだなwww

それにしても、 >明皇帝の親書を持って帰って来た。

よくも都合よく、その時代の漢字表記が読めるようになるよなぁwww
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:36 ID:gkvzBJ8i

朝鮮人が、第二次朝鮮戦争でたくさん死にますように。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:43 ID:gxAy/HH/
>>125
嫌韓も、度が行き過ぎると傍から見ていて良い気分はしませんね。
日本国民 全てが隣国を蔑視しているようにも思えます。
みんなはどう思います???  僕は日本人だけど、韓国の文化は好きだよ。
焼肉や、キムチ、冷麺などは日本の食文化にも溶け込んでいるし、
韓国の ミュージシャンは、日本でも根強い人気があるだろ。
文化と交流はセットで考えなくてはいけない。 他方を理解してこその交流だよ。
もちろん、ネチズンも反省しなくてはいけないだろうけど、押し付けは良くない。
両国とも 成熟した国なんだから、冷静に話し合っていけば解決しますよ。
みんなの力で、政治家に頼らず民間交流を軸に話し合おうよ。

141SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/09/07(日) 22:32:45 ID:R4hItkby
風に吹かれて豆腐屋ジョニーなんかは黒蜜かけると美味いらしいっすね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:45 ID:E8w6snZA
思い立ったらチャンス到来
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:55 ID:/thlfbeA
>>136
現実は変わらないのに
現実逃避
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:55 ID:OcpkZvEo
モンゴメリー市


たびたび韓国人に会える町だ

やな町だなオイ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:32:56 ID:UmLAOX2P
チョセン人って、豆腐は淡泊すぎるとか言ってなかったか?

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:08 ID:ACfsBKL+
伝授されることができずに、とか意味不明
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:12 ID:JwYcSRYb
なんつーか、テンプレ通りの記事だな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:12 ID:5gdpxAM+
豆腐は基本的には精進料理として普及ですね。
寺社の記録をがっさりあさると大体室町期ではないでしょうか。
149ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/09/07(日) 22:33:12 ID:Y7njh/2Y
>>103
うげっ・・・コチュジャンなんて下品なモノ掛けるなんて…
マーボーも荒っぽすぎるって感じるぐらいなのに。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:23 ID:vOKw6/Sn
昔から売女天国
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:31 ID:EzBRpq2h
豆腐の繊細な味も理解できないチョウセンヒトモドキがまた妄想ですか。

木綿豆腐と絹ごし豆腐と高野豆腐の区別すらついてねーだろ(藁)
152トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/07(日) 22:33:35 ID:gBZ8sVmO
>>140
どの辺を縦?
縦で無いなら私、朝鮮の文化って大嫌い。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:38 ID:izkRdEqi
料理に韓国って付くだけで不味そうに見えるし、事実>>1の写真が非常に不味そうだ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:41 ID:FjVQNgvu
>>109

「大変面白い味ですね」

ってくいしん坊万歳で食べたタレントが不味かった時に言う言葉くらい便利だな。
155元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:33:41 ID:JTUCKoeF
んで、「韓国の美味しい豆腐料理」を説明してくれるホロン部マダー?
156蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU :2008/09/07(日) 22:33:46 ID:VOw3yHFW
豆腐協会ホームページから

日本に豆腐の製造法をもたらしたのは、遣唐使!?
http://www.tofu-as.jp/tofu/history/17.html
さて、この中国からの伝来説とは別に、朝鮮から技法が伝えられたという説もあります。四国の土佐
(高知県)に、文禄慶長の役(戦国時代)に長宗我部元親が朝鮮から捕虜を連れて帰り、豆腐を作ら
せたという記録があるからです。

この朝鮮の豆腐は硬い豆腐が一般的。土佐の豆腐も、朝鮮式なので硬いのが特徴です。石川県の堅豆
腐も、これと同じ系統に分けられるのかもしれません。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:49 ID:hQDkWtOV
犬コロやウンコ食ってる舌のくせしてwwwwwwwwwwwww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:50 ID:yVFoN8yD
この記事書いた輩、豆腐のこと何も知らないんだな
159ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/09/07(日) 22:33:52 ID:NzsDZYyD
豆腐もいつのまにか日本の食べ物ということにされってしまったな……
ひさしをかしておもやをとられるとはこのことか┓( ̄∇ ̄;)┏
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:33:56 ID:kk0daLkr
なんでこいつらは、いつもいつも、自信満々で他者を下に見た発言しかできんの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:01 ID:LoON9G7b
わざわざ、1番遅く伝わった日本と書くところが笑える
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:05 ID:EJ6T5WtF
>>140
どこを縦読みですか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:17 ID:WeeYIf6n
彼らの行為は全てが劣等感の裏返しww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:17 ID:JswXXJNt
>>84
ここでもやっぱり遣唐使説が有力となってるな。
http://www.k5.dion.ne.jp/~tofu/4-1.html
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:22 ID:xd0lxUkO
お前らに許された宗主はキムチのみ。
素材の味を殺してしまってる海苔は認めない。
166トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/09/07(日) 22:34:25 ID:gBZ8sVmO
>>149
実際、食べ物スレで朝鮮人が出てくると豆腐の味を聞くんですよ私。
凄い勢いでぼろを出すからw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:32 ID:HFos6o5q
>>140
 読
  み
   に
    く
     い
168野人 ◆YAJINtOXWw :2008/09/07(日) 22:34:34 ID:qYgtM4Lr
>>1
ストロー自慢で宗主国だと?
そんな馬鹿な事言ってるから中国人に文化泥棒って言われるんだろうが。
そもそも中世から朝鮮で豆腐を食べる文化があったのか?
169OKIOKI:2008/09/07(日) 22:34:34 ID:8SUT/3SE
豆腐という食文化まで奪ってたのか!!!
日帝ヒマ過ぎwww
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:35 ID:HPEph3Pr
>>140
もう眠くなってきたからもっと易しいのにしてくれ。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:35 ID:+8BdN305
>>140
 韓
  国
   は
    キ
     ー
      セ
       ン
        国
         家
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:39 ID:fahgaZnd
チョンってやたら「世界が認めた韓国の優秀性」っていうワードばっかり使うなwwww

実際は全然認められてねーのにwwww
ってか物以前に韓国そのものが「何それ?」状態だろ世界から見たらwwwwwww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:44 ID:xkaYYjJn
中国には今もいろいろな豆腐があるぞ。
鍋の種類や調理法によっていろいろ使い分けてる。
日本より、多くの種類の豆腐が一般的に食べられてる。
高麗棒子が豆腐種類を知らないのは、伝承されなかったのでは
なく、元々ないからだろ。
何で宗主国とか言えるんだよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:50 ID:hUXX70+q
ニッテイ時代になくなったってwwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:51 ID:/thlfbeA
>>160
自分が惨めであるという自覚がある場合
極端に卑屈になるか極端に傲慢になるか
どちらかに傾く
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:52 ID:lh8D/blX
>>108
ウリが嫌われるはずないニダ
嫌われるのは、日本のロビー活動のせいニダ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:54 ID:LOt5xK8G
>>159

外人に文句言えよw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:51 ID:WuLO1/b5
あれ?豆腐は昔「納豆」と呼ばれてて
納豆が「豆腐」って呼ばれてたんだけど
平賀源内か誰かが納豆が「豆腐」ではあまりにもイメージが悪すぎるっつって名前を入れ替えたんじゃなかったの?

ガセビア?俺騙されてる?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:34:55 ID:LB8utvUK
>>159
相変わらずあほだな。お前
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:00 ID:FjVQNgvu
>>152>>162
最初の文章2文字目以降斜め。
181清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/09/07(日) 22:35:01 ID:YoyOs35H
豆腐の味も分からない連中のくせに
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:06 ID:SX/iSLsE
ほんとちょうせんじんはばかですねw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:16 ID:B71Wl9zO
つーか豆腐どうやって食ってるんだろ。
キムチ、あるいはコチュジャンつけてグッチャグッチャかき混ぜるのか?wwwww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:30 ID:bkmeRE1P
「朝
鮮から送られた女性たちの食べ物の腕前がすぐれており、特に豆腐を作って料理する腕前が絶妙で、
今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々と要請している。

宗主国がそんな事いうはずねえだろ。韓国人って、どうしてこう恥知らずなんだろう
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:32 ID:izkRdEqi
>>178
うん
186東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:35:34 ID:+KFbMOpw
>>1

豆腐の記録って、確か平安時代にはあったろ・・・
せめて日本の国語辞典くらい調べろよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:36 ID:+8BdN305
>>159
借りてねーし、あんなバラックイラネ┓( ̄∇ ̄;)┏
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:38 ID:xCWE7A32
>>159
日本の食い物だと主張した覚えはないんだが
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:42 ID:hGxYeZmV

 朝 鮮 頭 腐 ですか、わかります。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:42 ID:c+11vr3z
チョンが宇宙から永久に消滅しますように。
間違っても、未来の人が遺伝子実験で、復活させないように。

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:44 ID:kk0daLkr
>>175
そう?極端に卑屈になった話をみたことないんですが。
192元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:35:48 ID:JTUCKoeF
>>159
あ、ちょうどいい所に。豆腐チゲ以外の韓国豆腐料理、三つばかり教えて
もらえませんか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:35:56 ID:NF4N0kiF
でもまあ、豆腐チゲは美味いぞw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:00 ID:6u4xgqrQ
またか・・・それしか言う事ないな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:02 ID:Jnxh3bmM
韓国から日本に着たわりに豆腐の料理法が日本より少なすぎってありえん、チョンに料理なんて言葉ないんだしな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:05 ID:ZpWrjqgR
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。
魔法の言葉「日帝36年」。
これさえ唱えれば、あらあら不思議。
いつの間にやら、朝鮮起源。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:02 ID:m9d/TaNC
>日本に豆腐が伝えられたのは壬辰倭乱(文禄の役)の時だ。
>晋州城の戦いで晋州城主朴好仁が日本に捕まって豆腐の製法を教えてあげたと言う。

「教えてあげた」


>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。
>高タンパク質食品である豆は戦争の重要な徴用品になった。
>このため、その多かった伝統豆腐技術が伝授されることができずにソンドゥブ(手作
>り豆腐)だけが伝わっている。(中略=ソンドゥブの説明他)

じゃあ、日本の豆腐職人にとっても重要な徴用品になってたはずだから、同じく製造技法が断絶されてないとおかしいのだが。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:06 ID:HU44Usmc
一番歴史の浅い日本の豆腐が
世界でメジャーになった理由をよく考えることだ
日本の豆腐はそれとは別に有名だぞ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:08 ID:JswXXJNt
「実は日帝時代に日本から伝えられてました」なんてオチは無いだろうな?w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:12 ID:gxAy/HH/
>>159
けっきょく歴史の受け止め方はいろいろ考えられる訳で
だからこそ相手の立場に立って考えなくてはならないのです
もし自分の国の文化が同じ悲劇に遭ったら自分はどう思うか
のこされたものは何もなく他国から見下げられる日々
だれだってこんな人生は嫌でしょう
わたしは韓国の先祖の辿った歴史を思うと涙が出ます
201三郎:2008/09/07(日) 22:36:18 ID:Etijx49d
>>1
豆腐は遣唐使によって伝えられたものではなかったか?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:23 ID:hUXX70+q
>>159
海外でTofuとして広まった食品は「日本の豆腐」だから何も間違いではない
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:25 ID:xmFOgiqS
冷えた豆腐にカツオと小ネギ乗せて
サシミ醤油かけた美味さは異常。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:26 ID:FjVQNgvu
>>178
ガセビア。

平賀源内以前に普及していた料理名を彼一人で変えられるものか。
それに「麻婆豆腐」ってあるだろうが。
205エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/09/07(日) 22:36:27 ID:Mp+IxkiG
>>186
醍醐って、豆腐かヨーグルトか、決着はついたん?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:37 ID:3XSOyD1C
豆腐まで滅ぼしていたとは・・・・・・。


マメな日帝にワラタwwwwwww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:41 ID:+8BdN305
>>193
日本人が日本人向けに料理したら、だったりしないか?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:41 ID:NhtY/5jg
やあ、ここが今日の食い物スレですか
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:51 ID:/thlfbeA
>>191
事大。
例えばモンゴル相手にモンゴル人のコスプレして土下座とか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:36:54 ID:u8t+9sP2
優秀性とか宗主国とかコンプレックスの裏返しだなw
嘘までついて必死すぎるw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:00 ID:izkRdEqi
>>205
チーズって説はどうなったの?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:02 ID:bkmeRE1P
本に豆腐が伝えられ
たのは壬辰倭乱(文禄の役)の時だ。晋州城の戦いで晋州城主朴好仁が日本に捕まって豆腐の製法
を教えてあげたと言う。
------------------------------
もう呆れてものが言えない・・・韓国って馬鹿の連想ゲームで馬鹿を熟成してるんだな
ちびくろサンボの寅みたいなもんか
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:06 ID:kRbsc6zS
>>159
韓国寄りの意見しか考えられない在日君は引っ込みなさい
ちなみに豆腐は中国伝来で、君には関係ないから
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:10 ID:yozU/xOm
日帝に大豆を戦時徴用されて豆腐料理文化が断絶したのなら日本でも
断絶したはずだし味噌も醤油も断絶してるはず。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:15 ID:vOKw6/Sn
また シナに嫌韓されるな。
216 :2008/09/07(日) 22:37:16 ID:MDGw7GT0
まぁ、毎度毎度、バカチョンに反論するのも疲れるが、

文化人類学では、豆腐と納豆食文化は東ネパール、

アッサム、中国雲南、中国江南、西日本に連なる

「常緑照葉樹林帯共通文化圏」の食文化なんだよ。

で、チョン半島は亜寒帯林系なんで、豆腐文化圏外

なんですw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:17 ID:ORGHiEez
また始まった・・・。
一切文献の残ってない自慢が・・・。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:19 ID:pX9top4g
伝統とほざく割りに豆腐料理のバリエーションが無さ過ぎるw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:21 ID:XmL70znM
また始まったかWW
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:21 ID:kk0daLkr
>>205
醍醐って、チーズみたいなもんだろ?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:25 ID:QHoC+M+6
逆にいうと今の韓国の純豆腐は完全に日本の豆腐のパクリなわけだ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:37 ID:eNgggnE1
>>184
それキーセン
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:40 ID:6pen3s1H
まあ要するに
「今は手作り豆腐しかないが日帝が破壊したもっと凄い豆腐があったに違いない!」
ということだな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/07(日) 22:37:41 ID:A/zP1F6i
まあどこの民族の食文化でも良いところ悪いところがあって当然
日本の食文化の寿司などは世界を席捲しているが、クジラを食べることについては猛反対の国だってある
韓国のキムチや焼き肉などはうまいが、犬を食べるなんて考えただけでゾッとする国民が多いだろ
食文化の本質にはその民族の世界観や人生観、哲学、思想、宗教などが混在して成り立っているが
一番影響を与えているのは、その民族の体質だと思う
西洋の食文化を急激に取り入れた日本は米国同様肥満が広がり、メタボリックシンドロームを引き起こし、心臓病などの成人病や生活習慣病を呼び起こすことになった

ある民族の食文化の優れた点だけを取り入れると自分達の体質に合わず、失敗することがあるから注意がいるよな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:42 ID:DWIObQ8v
まさかと思たが、やっぱり日帝www

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:53 ID:li16zyU+
しかしまぁ、朝鮮人は「自分らは捏造などしていない」とか言いつつ他者にケンカを売り続けるんだから
これはもう才能の部類なんだろうなぁ。
ニワトリは3歩歩くと忘れると言うが、朝鮮人もそれに近いんじゃないか?
227特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/09/07(日) 22:37:53 ID:u1yZ4O4B
>>140
 ま
  っ
   た
    く
     嫌
      な
       隣
        国
         だ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:54 ID:5gdpxAM+
>>175
まあそこなんよね。
別に韓国人を見下す気はまったくないのだが、
韓国人が勝手に劣等感をぶつけてくるのでどうにもならん。
同じ劣等感でも単に「日本がうらやましい」とだけ言うなら励ましたりしようもあるが、
ウリジナルをやられると、いや、事実としてはこうでして、と説明せざるを得なくなって、
「見下すな!」とか逆切れされるという。
結果として相手をしないのが一番という結果に……
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:37:57 ID:6nq0KzXG
朝鮮からなんて伝わってなかろう? ダイレクト輸入だろ?


それにしても、はあ……またかよ? 朝鮮。
中国の新聞が書くならまだ分かるけど、なんで韓国の新聞が偉そうに。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:02 ID:8jLDezTj
また中国様を怒らせるんですね
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:11 ID:/JXPQmDF
まーた始まった
もう潰せよこの国
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:12 ID:bkmeRE1P
>>16
座布団100枚
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:15 ID:O91beILK
また中国を怒らせる気か
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:29 ID:yVFoN8yD
こいつら韓国人の主張を統合すると戦前の韓国は世界で類を見ない超最先端国家なんだなw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:30 ID:7+1oAUx6
まーた中国が怒りそうな事言い出したw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:31 ID:Iz8odxvO

おやおや、中国文化も日本文化も全部韓国が起源かよ。www
始まりは中国で、それを健康食として世界に広めたのは日本。
チョンは何一つしてない癖に美味しい所だけ盗む気か。w

嘘つきの歴史、文化泥棒チョンはアジアの恥。さすが日中に嫌われるワケだ。

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:33 ID:wggy9t6a
>>156
遣唐使か。文禄、慶長の役じゃ、何百年も後だしな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:36 ID:r0lxsJa5
あと数日で国が滅びる瀬戸際なのに、この斜め上のお花畑ぶりは
ある意味すごい。。。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:36 ID:QNe690u4
懲りねぇな…w
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:47 ID:/thlfbeA
>>228
エンコリ住人曰く
その劣等感を刺激するのが面白いらしい
241東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:38:49 ID:+KFbMOpw
>>205

醍醐を豆腐とする説は、いま初めて聞きました。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:38:49 ID:PDGRnp69
これは中国人に知らせてあげるべきだろ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:14 ID:aev/wTjT
思ったんだが文体がいつも同じだから、前に朝日新聞の社説であったみたいな、
何でもかんでも起源にしてくれる朝鮮起源メーカーって、つくったら面白そう。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:15 ID:9M3moUBa
韓国系の記事はいつも説明が長いw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:20 ID:hVuYJBhY
>>128
ニコニコ動画に
「MOTHERのいちごとうふを作ってみた」っていう
クッキング動画があるから
おいしそうだと思うなら一度見てみるといいよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:22 ID:CesKYkS3
赤本やった時、豆腐の話題が出た。その時日本の800年頃に
豆腐が伝わったと書いてあった記憶がある。
2006の赤本、成蹊成城明学武蔵中央(経商)法政(経済経営)立教(学部忘れた)明治(経営)
のどれか。大体普通に考えて400年前って信じられんわ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:23 ID:NF4N0kiF
>>207
韓国で一度食ったのを真似て自分で時々作ってる。
本場のものとはかけ離れた物になってるかもしれんけど。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:25 ID:+8BdN305
つーか、こんな宣伝してる暇があったら
美味い豆腐料理作ってくわせりゃいい。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:25 ID:EJ6T5WtF
中国の掲示板に投下しようw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:28 ID:uSxj6UGq
>>1
最近のニュースで実は本心は韓国の最近の若者の80%が韓国から出て行きたいって回答してる
ニュース見たぞ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:32 ID:JyukrwlS
>>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

最初から存在しないのに、「消えた」はないだろ・・・

自分は豆腐の由来に詳しいわけじゃないけど、英語版wikipediaも、
かなり朝鮮寄りに改ざんされてるっぽいね。

http://en.wikipedia.org/wiki/Tofu
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:33 ID:Pn5eDHd0
いちいち豆腐滅ぼす日帝も律儀だが
それだけ素晴らしい文化なら口伝でだけでも36年くらい保持しろよw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:36 ID:mVBpGCZI
またかよ。
いい加減にしろよチョウセンゴキブリ共。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:40 ID:HuXozCEO
文脈からして、いかにも朝鮮人って感じだなw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:39:43 ID:tKs7XPCM
未来ばっかり語らず結果から語れよ韓国人。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:00 ID:bkmeRE1P
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

20歳の娘が56歳になった時には、料理も忘れるのか。朝鮮脳は
257東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:40:00 ID:+KFbMOpw
>>214

というか、そう簡単に食文化を根絶できると思う神経がわからない。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:00 ID:sDDd6Rqb
韓国人が日本オリジナルと認めて下さっているのはタクアンだけらしい
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:12 ID:1VVPu75o
中国で発明されたって言ってるのに何で「私たち固有の食べ物」ってなってるんだ?
それに韓国から日本ってのも嘘くせぇな・・・。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:18 ID:JaEOPizm
この件については
中国も交えて討論したいのだが
中国人を誰が連れてきてくれ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:26 ID:wg2NYjtW
>>192
豆腐ヨウ
スクガラス豆腐
豆腐チャンプルー
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:31 ID:ORGHiEez
>>241
普通に醍醐って、モンゴルの山羊の乳から作る保存食だと思ってた。
263狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/09/07(日) 22:40:41 ID:ttTCHgl3
>>258
その内、起源主張しだすと思われ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:44 ID:izkRdEqi
>>245
あいつら健康的な食品も悪魔の食い物に魔改造するよね
心底太りたいんだろうか
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:45 ID:xujidCjb
>朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。

ワロタw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:47 ID:ODA6igTH
日付からして斜め上だな
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:49 ID:NhtY/5jg
>>247
俺のチゲ鍋は、味噌ベースに桃屋のキムチの元と、台湾の火鍋の元入れるから、原形ないなw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:51 ID:O6RCeti5
中国様は嫌な顔するだろうな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:53 ID:BYX3RzDJ
ググったら何処も奈良時代に遣唐使によって伝えられたって書いてあるぞw

また朝鮮人の嘘かよwwww
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:54 ID:kRbsc6zS
>>234
そんな超最先端国家が野蛮で未開な日帝(韓国人曰く)に滅ぼされるなんて不思議ですねw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:40:53 ID:2xHZfnwV
豆腐ねぇ・・・
外国人で豆腐は味がしないって言う人結構居るんだけど、
唐辛子を多用する韓国人でも味わかるんだ?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:04 ID:wggy9t6a
>>251
たった36年で消えちゃうってのもあれだなw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:16 ID:P6I3AVgI
熱々の絹ごし豆腐にタピオカと黒蜜かけて食べるとたまらんな
 
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:17 ID:vOKw6/Sn
日本人だか 豆腐の起源は
中国 !!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:21 ID:IzTHSbWp
寿司みたいなもんだな
あれだけ貶しといて世界で認められたらすぐこれだ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:23 ID:SyCWX1g0
また中国人に知らせてやらないとな。

277東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:41:33 ID:+KFbMOpw
>>262

元ネタが仏典なんで、インド系ですよ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:38 ID:peMUcL6C
日本が支配したくらいで食文化が消えるのかw
つまり全然根付いてなかったってことだ。
ビビンバとかキムチが消えなかったことと比較すれば
日本の統治なんか関係ないことに気づくはずなんだが

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:39 ID:2wDF8k1W
どう考えても中国紀元だろ・・・馬鹿なの?
280狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/09/07(日) 22:41:41 ID:ttTCHgl3
>>261
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡

                                     、′・  ’、.・”;  ”  ’ .
                                        ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
                   ゝ(,,,                ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
 ______∧_∧___ρ_____  __λ ー- ,,_____           ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ.
( _____( ・∀-(____ ∈∋”” ̄ ̄(.)         ”” -        、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ∧  ;:;;_⌒ ;; :) )、   ヽ
   .( っ〆>  ̄  ̄\ノ ̄ ̄ヾ     --"" ̄           ( ´;`ヾ,;⌒)))`Д´”、⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
    して_)           〃,,ζ” ̄            ゜+° ′、:::::. ::: >>261⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
                                        `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
                                          ̄-"""'''' ̄ ̄─'''''"""""""
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:41:52 ID:RO+WGZ0j
たった36年で消えるんですか?文化って。。。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:08 ID:Akardpi7
こういう韓国人の懐の深さは、君ら嫌韓の人々も
少し見習う必要がありそうだな
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:15 ID:LiDMsUzJ
もうぬるっぽ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:16 ID:JswXXJNt
>>214
つうか、大豆まで徴用する必要があったような時期なんて、精々一、二年位じゃね?
本当にそんなことがあったとしても。
その程度の期間で断絶するって、どんだけ薄っぺらな文化だったんだかw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:16 ID:KbQmcCWI
宗主国とか世界○大国とかホントに好きだな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:17 ID:CgqLpBuP
>>1
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

仮に、日帝が豆腐の伝統を禁じたとしても、人の寿命は36年間より長いので消える筈が無い。
むしろ、日帝の豆腐製造技術が優れていて、衛生的でおいしかったので、粗雑な朝鮮豆腐は
誰も作らなくなったのでは無いか。日本の京都に行けば豊富な豆腐料理が伝承されている。

日本の伝統を安易にパクッても背景にある文化まで模倣できないのですぐ嘘がばれるね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:18 ID:gxFlmGya
> 女性を選んで送ってほしい

え?

> 「豆腐文化宗主国」の位相を再確立するチャンスが来た。

え?え?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:18 ID://F7xWxt
支那 VS 韓国
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:20 ID:PKGL8Mu9
>>247
ビーフシチューが肉じゃがになる魔改造民族。
カレーとトンカツを合わせてカツカレーとか作る魔改造民族。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:26 ID:WbOXjoyl
豆腐って、平安時代からあったよなあ、って思っていたら、
調べてみると、>>1の記事は半分が嘘ですな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E8%85%90
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:26 ID:DI1m3luj
なるほど〜。
上の階に韓国人が住んでいるのだか,豆腐は俺のものだーって叫んでいたなぁ。

292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:27 ID:3z1Z0d+3
不覚にも、会社に在日鮮がいる。

元寇は朝鮮の勝利と習ったんだと。
日本でなく、元でもなく。
なんか主人公無視してるのな。
293ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/09/07(日) 22:42:27 ID:Y7njh/2Y
>>245

あ・・・そういえば…
テイルズシリーズおなじみのマーボーカレーを作るって計画、ずーっと頓挫してた(汗
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:29 ID:yozU/xOm
>高タンパク質食品である豆は戦争の重要な徴用品になった。

日本が36年間戦争し続けていたとでも思ってるのか?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:28 ID:Pn5eDHd0
>>258
糠漬けもw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:32 ID:+8BdN305
日帝って、36年も民間から戦争徴用してたんか?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:42:46 ID:3AOZelTf
>>256
その点が不思議すぎるんですよね。

36年の間に全部忘れることにしないと、
もし「史料を焼いた」としても韓国の文化が断絶するはずもない。
298アジアのこころ:2008/09/07(日) 22:42:49 ID:9Wr2Fea8
日本の豆腐は味が無いから、西洋では好まれないですから。
だから韓国豆腐の方が有利なのでしょうね。
豆腐宗主国だし…
299元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:42:50 ID:JTUCKoeF
>>261
ググってみたけど、それ全部沖縄とかなんじゃ…もしかして琉球ウリナラ理論?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:06 ID:3cTJnkUF
また、7cmチンポの倭猿が騒いでるのか!
301東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:43:06 ID:+KFbMOpw
>>281

まあ、朝鮮の固形茶は消滅した。
どうも併合直後あたりから作らなくなったらしい。
日本人の調査で、再元してもらった記録がありますw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:07 ID:LiDMsUzJ
>>282
はぶちょ?

303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:12 ID:IzTHSbWp
キムチは残ってるんだから
日帝のおかげで朝鮮半島に豆腐が伝えられたって普通は思うだろw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:14 ID:9nR4W758
>>270
サイヤ人みたいなモンだったんだろな。多分。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:18 ID:Y8VWwAIo
宗主国が好きだなぁ。
さすが半万年の隷属民族は違う。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:19 ID:0bIUqWWA
これは お笑い話ですか?それとも間違い探しですか?
どちらにしても面白いと思います。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:24 ID:3JbBSrzf
この記事エキサイト翻訳で適当に翻訳して
捜狐(Sofu)に貼ってくるわ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:26 ID:/thlfbeA
>>293
松屋でマーボーカレーが売っていた…
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:33 ID:oF10Rz0o
豆腐は古韓時代に中国からの留学生によって韓国から中国に広まったんだよ

だから特段問題ないだろ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:37 ID:EJ6T5WtF
>>282
789 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 16:10:43 ID:ueKATt+k
韓国語では、えさかえる君の祖先は古代韓国人ニダですが、
日本語では、えさかえる君の祖先は古代韓国人だになって、
ニが抜け落ちたということです

822 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 16:14:19 ID:ueKATt+k
>>783
一番は、語始めのngがなくなったことでしょうね
学校と学校が違いがなくなってしまった

859 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 16:17:28 ID:ueKATt+k
だから、がっこうとがっこうさ
漢字ばかり使ってるから、片方のがっこうさえ表記できない
愚かさがでてるいい事例です

894 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 16:20:23 ID:ueKATt+k
何か、俺をじゃ気に扱おうとしてる人がいるみたいだけど、
言語学については、俺は結構詳しいぞ
ただ、漢字絶対思想に陥ってないだけでな

924 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 16:23:03 ID:ueKATt+k
>>897
むずかしいことは、にほんごで、にちじょうせいかつは、バかんこくごで・・・

こんな、ごろうじんが、いまいじょうに、ふえそうですね

アラビア語なんかはこんな感じになりますね
我々日本人は漢字が格上で、漢字発音が美しいという妄想に
とりつかれてるから、何か、不自然に感じますね
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:39 ID:5gdpxAM+
>>251
読んでみたけど朝鮮よりということはないなあ。
名称とか歴史にしつこくハングルが併記されているだけだが、
肝心の料理が純豆腐チゲしかないから内容が薄い。
中国なら麻婆豆腐に豆花(デザート)その他、
日本なら高野豆腐に湯葉など派生品の記述も豊富。
読んだ印象としてはやはり日中が中心で、
韓国はその影響下にあるとしか読めない記述。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:41 ID:6u4xgqrQ
>>263
今更ながら、起源主張して何かメリットがあるのかな?
誠に理解出来ない生物だ、チョンというのは。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:44 ID:NhtY/5jg
>>299
ヒント:メルポ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/07(日) 22:43:45 ID:A/zP1F6i
>>250
韓国は祖国愛が深そうで実は日本よりグローバル、と言えば聞こえはいいが
個人主義の国でもあり、能力の高い者は韓国より外国で高いお金を稼ぎたいと思ってる
韓国野球見れば分かるだろ
決して弱くはないのに、日米野球に較べれば低年俸
アメリカへ渡れば軽く10倍の収入が得られるよ
もっともそれの可能性がある韓国人は全体のほんの一部だけど
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:43:54 ID:phcspvue
世界的な豆腐ブームではあるが、最近は欧米人なども韓国に豆腐の修行に来ているらしい、

なんでも、日本の豆腐は水っぽくいんちきだそうだ、
316東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:43:57 ID:+KFbMOpw
>>290

朝鮮出兵で豆腐が伝わったなんて珍説、初めて聞きましたよ・・・
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:00 ID:PfPkJuIy
唐府。
フツーに中国からです。はい。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:07 ID:xKtqqj1o
36年で消える文化なんて大したことなかったということ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:19 ID:j2zQ0dQj
まぁた始まったか
なんつうか、朝鮮豆腐なんぞ知らんがな ('A`)
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:30 ID:OqZ0L0XW
>>18
それだけはやだ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:34 ID:wggy9t6a
ttp://www.tofu-as.jp/tofu/history/17.html

日本豆腐協会も頭腐っているのか。
室町時代にはあったと書いているのに、
時代が後の朝鮮ルートを同じレベルで論じるなよ。

そういえば、横浜に豆腐会館ってのがあったな。今でもあるのか?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:37 ID:Fzobzgbe
っていうか一般家庭の食卓に出回るほど普及してたなら
日帝36年とやらの間で消えることはありえん。
36年の間に調理方法を知ってる人間が居なくなったとでもいうのかねぇ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:40 ID:+UepfAKs
>>251
8世紀に伝来なのにむりやり韓国経由にされてるのか
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:55 ID:F/mTXnKO
韓国に豆腐があるとは驚きだけど、それを使った料理が少ないと推測する
しょうゆと一緒だな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:57 ID:0FHAtc90
>>1
>一番遅く400年前に日本に伝わ った豆腐が・・・

こんなん出ましたけどぉ(-人-)

古くは奈良時代(710〜784年)に、中国に渡った遣唐使の僧侶等によって
伝えられたとされていますが、明確な記録はありません。豆腐が記録とし
て登場したのは、寿永2年(1183年)、奈良春日大社の神主の日記に、お供物
として「春近唐符一種」の記載があり、この「唐符」が最初の記録といわれ
ています。
いずれにしてもわが国で豆腐が造られたのは、奈良・平安時代からといえ
そうです。
http://www.zentoren.jp/info/01.html
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:57 ID:2fCgqOZ+
豆腐の作り方さえ根絶する日帝の力に感心したwwww
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:44:57 ID:owBP/AG8
またチョンの食文化の押し売りか。
成功した試しあるのか?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:03 ID:61LhsR/u
「日帝36年の間に消えた」って便利だな。
まあ、記録を残さない、燃やす国にしか仕えないけど。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:17 ID:LiDMsUzJ
>>315
韓国の豆腐ってキムチでもぶっこんでるの?

330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:24 ID:xCba9nKi
なんだかなぁ
コリアンって言ってて悲しくならないのかなw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:25 ID:6pen3s1H
まあ別に日本の豆腐が世界で流行らなくてもいいんだが…
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:26 ID:CiFPgRBc
江戸時代には『豆腐百珍』なる料理書まであったくらいで。基本は、在日米軍だろ、日本食
広めたの。
333狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/09/07(日) 22:45:29 ID:ttTCHgl3
>>312
メリットねぇ‥‥。

あぁ、本家だの元祖だののラーメンって、なんとなく食べてみたくなりますが。
それを狙ってるんですかね。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:31 ID:nftd/h87
少し残念だが
少し残念だが
少し残念だが


ダウト。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:32 ID:li16zyU+
文化とやらが途絶えるのに36年は短すぎるだろ?
どんだけ忘れっぽいんだよw
336元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:45:34 ID:JTUCKoeF
>>289
パンにアンコってのも魔改造ですよね…

>>298
ああ、ちょうどいい所に。韓国料理の中でオススメの豆腐料理、三つばかり
紹介していただけませんか?豆腐チゲ以外で。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:37 ID:xCWE7A32
>>298
安い豆腐しか食ったことないんだろうなw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:45 ID:NhtY/5jg
ていうか、朝鮮人自ら『豆腐の味しない』と言ってるのに・・・
339 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/07(日) 22:45:55 ID:eYLzrNG4
どうでもいいけど、>>1の写真の豆腐って木綿豆腐じゃね?
直接食するものは絹ごしでないと美味しくないと思うのだが。
340ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/09/07(日) 22:45:57 ID:Y7njh/2Y
>>308
インスタントや固形ルーを使うのも芸が無いから、マーボーとカレーを醤や香辛料をきちんと調合
しながら作って、最終的に最適バランスを見出す、って(無駄に)壮大な計画を考えてたけどw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:45:59 ID:jUNIhEJk
みっともない
本当にみっともない
情けないと思わないのか
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:01 ID:Pn5eDHd0
>>298
まず>>1読め。話はその上で韓国が破綻してからだ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:02 ID:ORGHiEez
>>297
っつーか、韓国の衛生観念上あり得ない。
臭豆腐かなんかだったんじゃね?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:05 ID:3AOZelTf
>>331
同感です。
そのあたりの感覚が日本人と韓国人では大違いなんですよねw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:07 ID:u9uvjsNa
もうだめだこいつくさってやがる
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:08 ID:82p1NeVS
何でストローの癖に宗主国とかいうのって話は置いておいて
焼肉って固有の韓国料理とかいいながらルーツは戦後闇市の在日が日本人を騙して焼き鳥と称して
売ってたホルモン焼きでしょうが…
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:14 ID:vOKw6/Sn
遣隋使の中に卑下の人夫が混じてたのか?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:16 ID:PGXS9IiF
こんな妄想と捏造ばかりの毎日、うんざりしないのかね
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:19 ID:zeTf+yE1
まぁ何が事実かは俺にはわからないけどそんなに優れた伝統なら
36年ぐらいでは消えないんじゃ無いかなぁ.

文面見た感じ,別に意識的に作り方の記録を消したわけでもないし、
当時の朝鮮では豆腐はたいしたものではなかったってことじゃない?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:23 ID:zkn3f92E
中国人に対しての態度が笑えるw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:25 ID:AgHZqCJR
日韓はやっぱり同根なんだなと思った
お花見文化があるのは世界で日本と韓国だけ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:33 ID:phcspvue
>>325
1183年といえば、秀吉の先遣隊が韓国に密かに潜入し、韓国文化の研究や収集に余念が無い時期
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:41 ID:4GuOLVNQ
>>298
ほう、韓国豆腐は味が違うんだ。
具体的に作り方の違いをkwsk
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:43 ID:Syq4sexo
>>1
>一番遅く400年前に日本に伝わった豆腐が日本の食べ物に変わって世界を支配する切ない現実だ

中国が切ないっていうなら解るが。
さすが嫉妬心の強いバ韓国だな

355北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 22:46:51 ID:X39dypk2
>>1
日本の豆腐は奈良時代に遣唐使によって伝えられたわけで、朝鮮は全く関係ありません。
とりあえずこの記者は、豆腐の角に頭をぶつけて○ぬべき。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:52 ID:xxwYKPal
再って何だ?
357 :2008/09/07(日) 22:46:53 ID:MDGw7GT0
豆腐の起源地は中国南部だけど、

中国・韓国などの大陸方の豆腐は「岩塩にがり」を使ってる。

日本の豆腐は主に「海水にがり」を使ってる。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:53 ID:ce5dKr/o
そのトゥブとやらがチョン伝来の製法で作られていて味も違うなら、
トウフとは別物だろ。トゥブで売り出せばいいだろ。トウフとは関係ない。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:56 ID:DI1m3luj
山岡さん!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:46:55 ID:KHbGKTKn
どんだけ優秀性って言葉好きやねん
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:05 ID:F/mTXnKO
>>315
韓国の豆腐料理って何?
日本と中国はバラエティ豊かだけど、チョンは相変わらず口だけかいな??
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:06 ID:fLJwnpry
凍み豆腐は俺らのもんだ
俺のジイちゃんのまえで言ったら死ぬまで折檻されるぞ>チョン

毎日毎日よく嘘を吐くなチョン
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:10 ID:jnBe4pLt
高知って豆腐の本場だっけ? 初めて聞いたぞ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:13 ID:LiDMsUzJ
>>352
さすが、超時空太閤生まれる前に諜報活動か('A`)
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:13 ID:izkRdEqi
>>353
う○こ味かも知れないよ
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:22 ID:Kg0G/1++
>日本に豆腐が伝えられたのは壬辰倭乱(文禄の役)の時だ。
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

こいつら、たまには違う言い訳を考えたらどうなんだ?w
本当に発想が貧困な奴らだ。
367元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:47:24 ID:JTUCKoeF
>>313
ああなるほど。>>280の意味もようやく分かった。

ちなみにトリビア:中国では玉子豆腐のことを「日本豆腐」と言います。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:27 ID:yozU/xOm
>このため、その多かった伝統豆腐技術が伝授されることができずにソンドゥブ(手作
>り豆腐)だけが伝わっている。(中略=ソンドゥブの説明他)

ここよくわかんないんだけど、豆腐ってそんなに種類あるの?
日本の絹ごし豆腐と木綿豆腐って水分量の違いだけで製法同じでしょ?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:29 ID:v50G+Bx5
朝鮮の豆腐の味が素晴らしくて学びに行ったのかw
本当に学びに来ていたら同じような豆腐になっているはずだろ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:52 ID:zkn3f92E
中国に対しては言わなくなったなw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:47:54 ID:UxS3w4qz
>>126
うん、テンプレ記事としては面白かった。
とはいえそれなり「よくできました」
見栄のためだけなら、情熱をかたむけられるのね。


苦笑いっつか哀嗤っつか。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:00 ID:xCWE7A32
>>351
チョンのは日帝残滓だけどなw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:06 ID:3AOZelTf
>>340
もともと麻婆豆腐自体、
香辛料の組み合わせが各家庭で異なるものですから・・・
花椒を使うべきなのかな?

最適のバランス、というのは難しいけれど
キーマカレーに豆腐をそのまま突っ込んでも大体似たようなものになるw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:07 ID:3cTJnkUF
日本の豆腐なんてマズくて食えないだろう!
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:13 ID:yVFoN8yD
刺身も豆腐もお酒も醤油も何でもかんでも最初は非難して後にウリナラ起源するのは何かのコントですか?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:16 ID:sANxWOzk
死ね朝鮮人!本当に死んでくれ!
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:18 ID:K+aRfLZa
ハウスのおかげで名や健康食として広まったTOFUに対し、
ストロー民族が発祥の国までも抑えて文化宗主国なんて
言うおこがましさは日本では受け入れがたい。

豆腐は、
中国で発祥し、日本が改良し広め、朝鮮韓国がパクる。

東アジアではこの共通の認識をどう変えろと言うの?w
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:25 ID:ijuveoTs
>>1
ほんとにこいつら 世界 とか好きだな、世界の嫌われ者。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:30 ID:6u4xgqrQ
>>333
リピーターがいないと意味がないのに?
理解不能な生物だから憶測の域を出ないけど。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:31 ID:2LzZ02iA
普通に支那から伝わったと聞くがなぁ。千年以上前の奈良時代だと思ったが。。

まぁ、日本料理の豆腐料理で豆腐を知った場合が多いんだろうから、仕方ないだろ。
豆腐主役というか、豆腐ずくしの精進料理みたいのもあるし。

てか、中華料理では麻婆豆腐とか有名だけど、、、
・・・悪いが朝鮮料理は知らんわ。豆腐食わないのかと思う程。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:31 ID:5gdpxAM+
>>355
奈良時代は中国にさえ豆腐の文献がほとんどないので怪しいです。
本格的流入は最後の遣唐使がせいぜいで、室町期だと思いますよ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:31 ID:82p1NeVS
>>362
出来れば関西人にも馴染み深い高野豆腐って単語を使って欲しい
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:31 ID:xxwYKPal
>>351
は?
韓国は何の花見するの?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:39 ID:/2z9//dW
                
 ;;:;。;;:゚,.          ∧∧   また起源を捏造するか?懲りない奴め!
  .,,,∧         / 支 \ 
  <;)゚`;д'p゙>アイゴッ  (#`ハ´)=つ=つ
  と;#.:;,@       (つ  ≡つ=つ =つ
:〜(O, ,つ,,。.;:,.    /  ' 〈=つ≡つ
         "''''""(,,./'""ヽ,,) シュババババ!!'''''"
385元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:48:47 ID:JTUCKoeF
>>315
ああ、ちょうどいい所に。韓国料理の中でオススメの豆腐料理、三つばかり
紹介していただけませんか?豆腐チゲ以外で。

このスレでこの質問するの三回目なんだけど…そろそろマトモな回答くる?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:50 ID:4GuOLVNQ
>>352
アジここに笑われるぞ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:54 ID:NhtY/5jg
>>374
味しないのに不味いってわかるの?

ふっしぎ〜
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:48:56 ID:qD6DWFOQ
日本の文献では,1183年(寿永2)の奈良春日大社の記録に見えるのが古く,鎌
倉時代には1280年(弘安3)の日蓮の手紙に〈すり豆腐〉の名が見える。南北朝
から室町期に入ると,豆腐の記事は日記類を中心にして急増し,室町後期の
《七十一番職人歌合》には白い鉢巻をした女の豆腐売が描かれ,〈とうふ召せ
,奈良よりのぼりて候〉と書かれている。歌のほうには奈良豆腐,宇治豆腐の
名が見え,当時奈良や宇治が豆腐どころであったこと,この両地から京都にま
で豆腐売が通っていたことがわかる。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:04 ID:tKs7XPCM
結局料理の多様性が本当のこと言ってるわな。
中華や和食の豆腐料理に比べて朝鮮料理はいくつあるんだ?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:04 ID:2lUCRwYt
モロに「明に女を送っていた」って書いてあるw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:05 ID:R1MfZnHt
これは日本中国に対する挑戦だな
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:07 ID:tzLNzO2e
> しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:09 ID:/thlfbeA
>>375
ウリを認めてウリを尊敬して
そう必死に叫んでる
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:14 ID:FOLq5iYG
スケキヨ丼も世界に認められるといいですね
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:15 ID:JuNzMLG2

たかだか30年で消えてしまう文化など固有の文化とは言えないだろ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:23 ID:zUh5GxgP
                 ∧∧
                /中 \
     ゚ 。 ∧,,_∧ ゚。 と(`ハ´ #)つ
    ゚ ・<`Д(:::∩  と      )
      (つ    ノ    ̄ ̄と_)
       ヽ ( ノ
        <_)し
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:25 ID:6nq0KzXG
まったく不思議なもんだ。

メキシコ……というか、中南米一帯ってヨーロッパの連中に
5、600年支配されてきた。宗教も、言語も徹底的に潰されて、
色んなものが壊されてきた。

それなのに、独自の食文化はちゃーんと残ってる。

たった36年で潰された? ずいぶん貧弱な文化だこと。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:29 ID:k+DUGEHI
長くて三行しか読んでないんだが、読んだ方が良い?
399>>261:2008/09/07(日) 22:49:40 ID:wg2NYjtW
>>299
思いつかないもので、沖縄を出しました
豆腐すごくおいしかったです。是非食べてみてください

>>280
シクシク
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:42 ID:WIlxtOw1
すげー ヒデヨシって奈良時代にも 朝鮮征伐やったのか
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:43 ID:NhtY/5jg
>>383
ムクゲ?('A`)
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:44 ID:4GuOLVNQ
>>374
喰わなきゃいいじゃん
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:47 ID:yvxKYBV5
起源はどうでもいいが
>バーベキュー・ソースをつけた豆腐
これはどうなんだ?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:55 ID:tMW+zloI
アメリカ人がトウフを食うとき、起源とか宗主国だとか一々考える訳がない。
どっちみち朝鮮はそのどちらでもないが。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:49:59 ID:oTG+fVVE
>>383

木に火を付けて花見するんじゃね?あっちは得意だろ。
そういうのw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:04 ID:JswXXJNt
>>322
多分、一般家庭にまで普及はしてたけど、作る方は一子相伝だったから
伝承者が殺された時点で断絶してしまったんじゃね?w
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:05 ID:9SHZnCoO
中国人と戦争になる日も近いですねWW

408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:17 ID:Iz8odxvO

>>298

謝れ、アロハ醤油、納豆、豆腐に謝れ。w お前ら、どこまで馬鹿で嘘つきな田舎者なんだ?

お前らが文盲土人の頃でも世界には映写機も新聞もあったし、世界には朝鮮半島を調査した

欧米人や日本人の記録も沢山残ってるんだよ。誰でもアマゾンで買える本に載ってる。w

外国人なら嘘ついても分からんと思ってるんだろうが、こういうすぐ分かる嘘をいくらついても意味ないよ。

409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:18 ID:kk0daLkr
>>374
別にお前が食おうがどうだろうが、関係ないことですよ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:20 ID:AgHZqCJR
豆腐って韓国のほうが先だったのか
てっきり日本の固有の物かと思ってた
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:21 ID:dB2rbX70
豆腐は中国発祥なんだから、それでいいじゃん
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:22 ID:nNfK8iJx
ってか、話が豆腐が主題なのはわかるが
中国がチョンに女を要求してて、チョンが貢いでたってのを
チョン自身が認めてるよな?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:23 ID:ZO8gplO+
そのご立派な韓国豆腐より、伝わった日本の豆腐の方が美味しい不思議w
京都で食べた嵯峨豆腐美味しかったなあ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:26 ID:jnBe4pLt
>>156
あぁ、「豆腐を作らせた」が豆腐を伝えた(=それまで無かった)に脳内変換されてるのか。
「酒を献じた」が酒造りを伝えたに脳内変換されてるのと同じで、基本思考なんだな…
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:28 ID:yxi0vB5E
(*u_u)
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:34 ID:Akardpi7
この手の話題は、嫌韓の人々の弁慶の泣き所みたいだな
しかし、ほんとよく盛り上がることwww
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:40 ID:izkRdEqi
>>403
アメリカ人はいろいろな物を破壊します。朝鮮人もそうだけど
418狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/09/07(日) 22:50:41 ID:ttTCHgl3
>>379
リピーターとか考えられるんなら、破綻の危機には瀕してないと思います^^;

マジな話、憶測なり推察するほか無いです('A`)
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:46 ID:3cTJnkUF
韓国が羨ましくて倭猿が騒いでいます!

韓国が羨ましくて倭猿が騒いでいます!

韓国が羨ましくて倭猿が騒いでいます!
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:49 ID:NF4N0kiF
豆腐料理メニュー

韓流冷奴 \300
海鮮スンドゥブ \600
海鮮キムチスンドゥブ \650
豚スンドゥブ \600
豚キムチスンドゥブ \650
カキスンドゥブ \750
大豆チゲ \600
豆腐と蒸し豚ポッサム \900
豆腐ステーキ \550


韓流豆腐工房 チャンチ
http://www17.ocn.ne.jp/~chanchi/menu.htm
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:50 ID:NhtY/5jg
>>410
支那だよ。

レスも読めないのかこの朝鮮人は。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:54 ID:90xT86qE
>>392
本当、日帝って便利だなー
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:56 ID:s25XZHkc
>>348
そのとおり。
妄想と捏造が韓国の文化とわかりました。
それに反日で完璧。

424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:50:57 ID:boIEZuFf
とうふなのに、1を読んだらもうおなかいっぱいです
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:01 ID:WH8JxuZf
うあ〜また韓国起源説提唱かよ…。
奴らはいったいどうしたいんだ?w
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:09 ID:ORGHiEez
>>410
いや、普通に中国が先だろう。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:12 ID:Cl8iX+3M
文化の無い国は哀れだな…
必死で他国から文化を盗んでこないといけないなんて
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:15 ID:3nS1bBMw
>>1
2004年って最近か?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:21 ID:veruNo4V
>>1
残念、賊国です。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:28 ID:3AOZelTf
この記事を書いた人、「油揚げ」って知ってるのかなぁ・・・

「いなり寿司」も韓国起源にするつもりだったりする?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:28 ID:TbahFAME
どんだけ悔しいんだよこいつらwwwwwwww

恥を知れよ恥を
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:33 ID:IzTHSbWp
いつもあの馬鹿共が主張する日帝36年で根絶された文化って
絶対日帝期に伝わっただけだろw

433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:39 ID:1uzz8Kov
Source国
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:45 ID:05V/ttVf
えらい、えらい。
韓国は、世界の宝。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:48 ID:xCWE7A32
>>410
いや、支那発だからw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:50 ID:li16zyU+
>>416
大概が中国様に怒られるぞ みたいだがw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:52 ID:xxwYKPal
>>410
起源は中国、この際憶えて帰ってね
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:55 ID:vCPKfeab
>>128
プロテインには、いちごフレーバーが沢山あるので、アメ人には抵抗が無いんでしょう。
ベジ(菜食主義者)の(ボディ)ビルダーは大豆プロテインこそ正義って人がほとんどです。
脂肪分多いのにねえ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:51:59 ID:XuQ56uEX
一億歩譲って半島経由だとしてもチョンはその頃奴隷じゃないのか?
奴隷には国も文化も無いぞ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:00 ID:mAFhggRJ

香ばしい記事なら、朝鮮のものが文句なしに世界一だなw
441東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:52:03 ID:+KFbMOpw
そもそも、日帝が滅ぼしたとか言う前に、
李王家に保護するだけの資金力がなかったとでも言うのかねえ・・・
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:08 ID:5gdpxAM+
>>420
なんかこう、ガンモドキほどでなくていいから、せめて揚げだし豆腐くらいはないのかと聞きたくなってくるな
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:09 ID:CiFPgRBc
>>349
狙って皆殺しにでもしない限り、たった36年で製法を知る人が全滅するわきゃないわな。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:09 ID:F/mTXnKO
>>406
豆腐みたいな淡白な食い物自体で一子相伝はないんじゃないか?
豆腐を利用した料理なら分かるが
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:09 ID:ND4dFpB8
どうぞ韓国豆腐を世界に広めるように頑張ってください、邪魔しませんから
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:14 ID:bfeM1RUP
ほんと宗主国だの起源だのが大好きな国だな韓国は
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:14 ID:NhtY/5jg
>>434
傷つかないように金庫にでも入れて永久に仕舞っておきたいね><
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:12 ID:JZJbB/L+
豆腐は中国発祥だろ?
いやしらんけど
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:16 ID:+8BdN305
韓国豆腐にはソースが無いな
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:33 ID:EJ6T5WtF
>>416
最近おかしいぞ? はぶちょw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:35 ID:gmu4QgDW
これは無いわw
豆腐と言うのは使う水の硬度によって味が全然違う。
豆腐の味の決め手は水質なんだよ。
日本の水質は軟水、韓国は硬水。味は日本のほうが断然旨い。

だから中国はどうだか知らないが、日本から朝鮮へ味を学びになんてのは
比喩でなしに「天地がひっくり返りでもしないと」ありえないんだ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:37 ID:yozU/xOm
韓流冷奴とはまたずいぶんと歴史の浅そうな料理だな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:45 ID:gr/w/Wqz
地球を創ったのもアンタ達?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:46 ID:CesKYkS3
日本名のとうふで世界に通じているのが気に入らないんだろう
だから韓国から伝わったと思い込みたいんだろ
とうふの名の起源は韓国って感じか。
世界で通じるとうふの名の起源は韓国
現在の豆腐の起源は韓国
異常過ぎる。
何で日本が韓国の豆腐文化を抹殺するのか聞きたい
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:47 ID:4GuOLVNQ
>>156
白峰村の堅豆腐は高野豆腐の流れ。
要するに、山の中の保存食。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:49 ID:g339dQqj
>>374
ちなみに、グルタミン酸からなる「旨味」と呼ばれる味覚は
日本の湯豆腐からヒントを得て発見された。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:53 ID:ma2+mI0E
ホロン部の皆さんも平常運転ですな。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:56 ID:cMPD5egW
朝鮮人が自力で発明したもの
キムチ(秀吉のおかげ)
エイのウンコ漬け
乳出しチョゴリ
猫車
事大主義
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:58 ID:kDOhZ2hv
よっぽど万年属国だったのが悔しいらしい
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:55 ID:yVFoN8yD
>>401
「ムクゲの花が咲きました」韓国最優秀賞の映画ですねわかります
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:52:59 ID:2gZUz3+x
中国も日本も豆腐は有名
日本料理でも使うし、中華料理でも使う
韓国は豆腐料理なんてあるのか

優れた豆腐料理を作れない韓国文化に欠陥があることを自覚しろ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:05 ID:phcspvue
>>385
韓国の豆腐料理は奥深いが、あなたにも簡単に出来る韓国流、豆腐料理を紹介しよう

1、キムチやっこ

作り方 絹ごし豆腐を買ってくる 上にキムチとネギを乗せて食べる

2、豆腐の焼肉

作り方 豆腐を焼いて焼肉のタレを付けて食べる、韓流の味がする

3、やっこキムチ

作り方 キムチを皿においた上に豆腐を乗せて、混ぜて食べる
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:09 ID:p/0mgzzj
嫌われてるはずなのに何故かすりよってくる不思議
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:12 ID:fON2rPzt
豆腐に蜂蜜かけて食うのは理解できん
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:16 ID:yD2m3ftq
>>449
日本人は豆腐にソースかけるの?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:18 ID:NhtY/5jg
>>452
冷奴の起源も知らないんだろうねw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:24 ID:hFM/SCjn
wikipediaレベルで論破できる記事って虚しいよな・・・
400年前とか嘘っぱちだしそもそも朝鮮経由しないで入ってきたもんだし
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:32 ID:owBP/AG8
湯葉はどうした?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:34 ID:kk0daLkr
>>458
事大主義は、本質であって発明じゃない。
470韓国大統領ヨブ・トリューニヒト:2008/09/07(日) 22:53:33 ID:k+DUGEHI
>>430
そもそも寿司が朝鮮起源
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:35 ID:I5kfrSqB
>>18
書きこみせざるをえないwwww
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:35 ID:T7bBlXs9
>朴好仁がとどまった場所が日本が誇る豆腐の原産地である高知だ。


俺高知だけど初耳だわw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:36 ID:4GuOLVNQ
>>416
はぶちょ、アジここどこいったんだ?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:41 ID:DI1m3luj
この国はわずかな課程の話を大きく誇張し真実にしてしまう。
これを読んだ韓国の子供はこれを信じてしまう。そしてますます日本を悪い国と思い込む悪循環。
悲しいね〜
475北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 22:53:42 ID:X39dypk2
>>388
なるほど、thx。
しかし先ほどウィキで確認した際、オカラが産業廃棄物扱いと書かれていてちょっと萎えた。
ちゃんと調理すれば美味しいのに・・・
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:43 ID:Sar2zw28
そういやちょっと前のホロンが、豆腐を文字の通りに、
腐った豆を固めたもんだとかいってたなw
突っ込んだら腐ってなかったら固まる訳が無いとかワケ判らんことも言ってたな。

477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:45 ID:0FHAtc90
>>431
恥ってなんて食いもんニダ
うまいニカ?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:48 ID:JswXXJNt
>>382
た、高野豆腐か。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:53:59 ID:82p1NeVS
>>465
ソイソース
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:02 ID:zqBEMJp3
>>419倭猿?
『朝鮮人みたいだな』
って言い直してみな。
みんな本当に怒り出すから。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:03 ID:AgHZqCJR
そうか中国か 日本起源だと思って誇らしげにしてた自分が恥ずかしい
ベトナムとかにも豆腐っぽいのあったかも
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:11 ID:ORGHiEez
>>465
ああ、そうだよ。
ソイソースを掛けて食べるんだ。
483元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:54:11 ID:JTUCKoeF
>>420
かるくググってみた。冷奴は日本でもあるしスンドゥブってのは今ひとつ
チゲと区別がつかない…豆腐ステーキも含めて「これは初耳!」ってのは
ないような(出してもらって何ですが)
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:12 ID:Akardpi7
>>436
でも、この韓国の人は豆腐は中国で発明されたものと
しっかり認めてるから、中国人は怒らないでしょう
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:15 ID:3AOZelTf
>>470
そういう説が広まってるのは知っているけれど、
「いなり寿司」って過去の朝鮮にあるのかな、と。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:19 ID:5gdpxAM+
>>444
豆腐の基本は肉食を忌避する寺の中で発達したものなんで、
寺が滅んだときが豆腐の終わりです。
つまり儒教を受け入れて廃仏毀釈したときが韓国の豆腐の終わり。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:19 ID:BYX3RzDJ
>>381
室町時代に唐があるかよw
てか、遣唐使廃止した菅原道真は何年に死んだか調べてから来いw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:35 ID:NhtY/5jg
>>462
寒流の味ってエバラ焼肉のタレの味なんだー
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:39 ID:iYRR6nUZ
>その親書には「朝 鮮から送られた女性たちの食べ物の腕前がすぐれており

これって 恥ずかしいことなのに韓国人は誇りに思っているのか?
日本が中国に女を貢つげと言われたら、普通は戦争だよな〜

誇ってるんではなく 怒らなければならないのに・・・・・。


490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:47 ID:F/mTXnKO
>>462
真面目に考えろwwww
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:56 ID:72pMHdE7
また・・・韓国の文化泥棒ですかwww
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:56 ID:3clQCpR/
中坊くらいから豆腐を旨いと感じ始めた。
万年味覚破綻民族が豆腐の味分かるわけねーだろ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:54:57 ID:veiCTQOx
>>271
今日は天然にがりの豆腐食った。
しょうゆなくても十分おいしかったけど、
やっぱあーゆーのは舌が慣れてないとわからんのかね?
銀シャリなんかはもう未知の領域なんだろうな、ほんと日本人でよかったよ。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:08 ID:6GAvodqt
俺高知に住んでるけど初めて聞いたw
まだまだ知らない事がいっぱいあるな
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:12 ID:li16zyU+
>>470
韓国人が韓国人が経営する寿司店では寿司を食わないと言うのにか!
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:13 ID:KOCTov8k
「私たちの○○の伝統は日帝36年の間に消えた。」

とりあえずこれだけ入れとけば何でも通る便利なフレーズだな

497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:15 ID:5kzvIDrY
朝鮮には、な に も 無かった。


以上。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:15 ID:dMMsrnTZ
>>1の画像・・・

日本の豆腐のイメージとまるで違うな。
なんか腹が立ってきた。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:18 ID:phcspvue
後、高野豆腐も、昔は韓国から伝わった、高麗豆腐が起源なんだけどな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:20 ID:1gThBQle
日本への伝来

古くは奈良時代(710〜784年)に、中国に渡った遣唐使の僧侶等によって伝えられたとされていますが、
明確な記録はありません。
豆腐が記録として登場したのは、寿永2年(1183年)、奈良春日大社の神主の日記に、
お供物として「春近唐符一種」の記載があり、この「唐符」が最初の記録といわれています。
いずれにしてもわが国で豆腐が造られたのは、奈良・平安時代からといえそうです。
当初は、寺院の僧侶等の間で、次いで精進料理の普及等にともない貴族社会や武家社会に伝わり、
室町時代(1393〜1572年)になって、ようやく全国的にもかなり浸透したようです。
製造も奈良から京都へと伝わり、次第に全国へと広がっていきました。

http://www.zentoren.jp/info/01.html
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:26 ID:bc864FFe
>>今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々と要請している。
完全に属国です。本当にありがとう御座いました。

今の日本と中国の豆腐ってだいたい同じもの食ってるのかな?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:27 ID:f6GsiVnq
韓国には白菜漬けしかないのか。
唐辛子すら太閤残シで
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:28 ID:xCWE7A32
>>462
1番と3番はネギの有無だけの違いか?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:31 ID:ycDBBBnS
本当に朝鮮から教えられたのなら、製法や技法、道具の名前の一部に
朝鮮語由来のものがあっても良さそうなもんだが...
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:32 ID:2OcXKrU/
豆腐は「TOUFU」で既に広まってるはずなのだが
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:33 ID:3AOZelTf
>>475
美味しいけれど「大量に」出るからね。
うちでも結構使う方だけれど、豆腐の消費量には到底追いつかない・・・
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:38 ID:Iz8odxvO
>>443

つーか製法を知る人もなにも、豆腐や味噌なんてその昔はみんな家庭で作ってたものじゃん。w

少なくとも農家とかはそう。農民を全滅させたら食い物がなくなるよ。w
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:38 ID:EJ6T5WtF
>>484
向こうがどう判断するかだな はぶちょw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:42 ID:+3MxhWpG
下手な漫才か?
それにしてももう少し綺麗な女用意しろよ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:42 ID:ZQvLB7Xw
ここにいる人たちみんな朝鮮人みたい。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:45 ID:F/mTXnKO
>>486
それなら韓国がキリスト教を受入れた16世紀頃なんじゃないかな?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:55 ID:8YuFysR4
おまえら、シナの掲示板に通報するんじゃねーぞ!
絶対だぞ!
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:55:58 ID:76cq/TxA
日本からしてみりゃ、うまけりゃなんでもいいんだけどなぁ
起源たらどーたらは。なんで起源って言いたいんだろうなぁ
著作権とか入ってくるとでも思ってるんだろうか
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:03 ID:kDOhZ2hv
倭人だの倭猿だの吠える朝鮮狗がおるが、「ヤマトビト」や「ヤマトサル」って言われても何とも思いません。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:18 ID:CgqLpBuP

もしある時、日本の豆腐屋が官憲から製造を禁じられたら、秘伝の製法を書き残したり子孫へ語り継ぐ
努力をするだろう。本人が生きている36年間では、伝統記述は消る筈がない。

韓国人は、いつもいつも大嘘つきだ。絶対に嘘で固められた朝鮮人と付き合ってはならない。長時間一緒
にいると頭が混乱しおかしくなるだろう。
>韓国豆腐が世界へ進出して「豆腐文化宗主国」の位相を再確立するチャンスが来た。韓国豆腐の
>優秀性が続々と知られ、少なくとも社会的雰囲気は造成された。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:18 ID:WWnQ1d7q
こういう風にしてるから中国に嫌われるんじゃね?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:23 ID:4GuOLVNQ
>>18
中国人ネタかよwww
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:24 ID:3AOZelTf
>>510
はいはい、せめて理由をおっしゃってください。
殺されても文句は言えないセリフを吐いたことを自覚してね。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:24 ID:yD2m3ftq
>>492
食べ物に優劣つけんな
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:31 ID:3cTJnkUF
倭猿には『くるくる寿司』がお似合いですw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:38 ID:ma2+mI0E
>>462
酷過ぎてふいたw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:46 ID:mbvgxj23
>豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた
>豆は戦争の重要な徴用品に

であれば、日本でも消えてるはずだよねー?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:50 ID:wVZyHIA6
>>1
また朝鮮小説か。
もう何年も東亜の韓国ネタ見てきてるけど
妄想と現実があまりにもゴッチャになってるんで
こういうネタには何一つ真実は無いと思える。

きちんとしたソースやソース元が記載されていた例がほとんどなかった。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:50 ID:vRB515tj
東南アジア系の豆腐デザートはすごいうまいな

豆腐花だっけ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:51 ID:CiFPgRBc
>>470
釣られないぞw。
526menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 22:56:54 ID:6RPIluQj
>>484
>実は豆腐を開発したのは中国だったが、真正な豆腐文化が華やかになり始めた場所は朝鮮だったのだ。
こんなこと書いているから、どうだか
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:55 ID:tKs7XPCM
>>462
キムチと豆腐は合うな。コンビニで買ってきて作れそうな
感じで朝鮮伝統という感じはしないけど。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:56:57 ID:ORGHiEez
>>513
ほら、韓国人ってコンプレックスもってるから。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:03 ID:izkRdEqi
>>514
「ヤマトビト」って波動砲撃てそうな気がする
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:05 ID:op4RKfwk
実は、明治以後に日本の旅行代理店みたいのが、
随分「朝鮮伝統料理」を捏造したんだよなぁ。

明治初期に交渉やる為に朝鮮行った人達は、まず匂いに困ってたもんな。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:05 ID:NhtY/5jg
>>510
よし、成敗してやるからそこに直れ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:11 ID:IzTHSbWp
>>510
逆切れかよ、チョンw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:24 ID:JswXXJNt
>>470
寿司ポリス構想が発表されたとき「飯に魚を乗せて食べるなんて、どこの国でもやっていた」と
必死になってたのは鮮人どもだがw
534元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 22:57:24 ID:JTUCKoeF
>>487
とりあえず深呼吸でもして、落ち着いてから文を読んでみましょうね。
はいフッフッハー、フッフッハー
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:32 ID:AgHZqCJR
焼肉屋にも豆腐あるね
焼肉屋にあるものは全部韓国りょうりってことでいいのかも
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:36 ID:HFos6o5q
>>510
チョンは祖国へ帰れ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:34 ID:wggy9t6a
>>519
美味い、不味いはあるだろが。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:40 ID:4GuOLVNQ
>>484
で、宗主国ってなんで名乗る?
別に日本が豆腐の宗主国名乗った覚えもないが、なんで?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:48 ID:jdw84Fi0
チョンには肥え溜めのウンコでも喰ってるのがお似合いでつw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:52 ID:vhbFfHM0
ざけんな
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:52 ID:82p1NeVS
朝鮮半島の大豆の生産量ってどうだったんだろうか
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:57:53 ID:fON2rPzt
>>496
入れてみた

私たちの強姦の伝統は日帝36年の間に消えた。

私たちの放火の伝統は日帝36年の間に消えた。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:00 ID:hUXX70+q
>>465
ソイソースをな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:11 ID:BzwoSOGn
>>282
はぶちょがうぜえな。
さっさと死んだら。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:12 ID:phcspvue
いなり寿司は元々、秀吉が朝鮮人を虐殺して、股間の袋に飯を詰めたものが起源だ、

だから、韓国起源でまちがいない

今でも韓国で秀吉の虐殺した人々の骨が見つかるが股間の袋が無いことが多い
546menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 22:58:16 ID:6RPIluQj
>>510
てめぇ、グロ画像はるぞ
いっぱい入荷したからな
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:17 ID:xCWE7A32
>>520
回転寿司は握りずしの源流に現在一番近いスタイルなんだぜ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:19 ID:NhtY/5jg
>>534
ヒッヒッフー
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:21 ID:+/0BXWUa
>>106
元版は確かカナダで作られたと聞いたが、悪名が轟いてるだナ!。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:26 ID:r9SrVHkh
韓国人って豆腐が好きなのか?
この民族ってやたら辛いものなど強烈な味がするものがすきなんでしょ。
豆腐は辛くはないぞ。唐辛子でもかけて食うのか?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:30 ID:xxwYKPal
>>520
こんばんわ、猿に侵略された類人猿未満の朝鮮人さん
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:32 ID:RRRj3fv+
やべぇ〜中国にこの記事おしえてやりたいわw
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:34 ID:5gdpxAM+
>>462
どこかに張ってあった「韓流豆腐工房」なる店のメニューによれば、
1. キムチやっこ
2. やっこキムチ
3. とうふキムチ鍋
というところのようだ

>>487
唐代には「あったかもしれない」レベルなんですよ。
だから奈良時代伝来説が一応あるということで。
当時の留学僧が豆腐の原型を持ち帰っていた可能性は無きにしも非ず、というところなんです。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:37 ID:pCgF+O6J
またか
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:39 ID:RfwYOJBH
>>18
ふざけんなよw

韓国は2回しんどけな
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:46 ID:ZCzlaF31
そもそもチョンの朴李起源捏造を世界各国はどう見てるんだろ?
欧米人て賢いようで何気に激烈バカだったりするからな…
アジアに疎い奴は結構チョンの捏造信じてる奴いそう。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:53 ID:IzTHSbWp
>>530
英雄も捏造してやったよな
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:56 ID:k2IXN3sd
糞食い人種が豆腐を作る訳が無いだろ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:58 ID:8zysl/b0
あぁ、胡散臭ぇ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:58:59 ID:yxi0vB5E
(ρ_-)o
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:00 ID:5g+pLVV2
>>516
世界中から嫌われるよ。

関係国から忌み嫌われ

第三国からあざ笑われる。


あいつらの物言いもその一端だが。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:02 ID:3AOZelTf
>>545
酷いなw

せめて、お稲荷さんの好物が(ねずみの)油揚げである、って話から進めましょうよ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:02 ID:5fujCiuP
>>40
まず鑑真和上に謝っていたたがないと。
陸路つかえりゃあんな苦労はしませんわな
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:06 ID:vAceIcPg
秀吉と日帝だけしかねーのな。

565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:06 ID:kk0daLkr
>>545
玉袋なんて、1年もしないうちに消えるわ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:12 ID:J1K0+2YP

【香川】「素手で韓国豆腐をつかんでください」 土庄中の生徒ら、韓国豆腐の講習に参加★3

567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:21 ID:G01UDL4S
我々があらゆる文化を日本に教えてやった、と小学生から教育されてる連中が言うことだしな〜
さもありなんだよ 遣唐使とか知らないんだろ、どうせ
568東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 22:59:26 ID:+KFbMOpw
>>550

チゲには入れているけど、
あのスタイルも何時できたのやら・・・
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:29 ID:veiCTQOx
つーかそもそもあの半島に豆の類が育つのか
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:30 ID:NhtY/5jg
>>547
本来ファーストフードだからね。

江戸前で手軽に取れた魚で握るし。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:33 ID:9SHZnCoO
豆腐
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E8%85%90
起源説等
中国伝来の食品で、16世紀に編纂された『本草綱目』によれば紀元前2世紀、前漢時代の
淮南王(わいなんおう)・劉安(りゅうあん)にちなむともいう。
しかし、前漢に原料の大豆はなかったとも言われる。
日本へは奈良時代に遣唐使によって伝えられたとされる。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:35 ID:ORGHiEez
>>545
なんというFSM
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:38 ID:yq4X3CUo
中国人の反応が知りたい
誰か聞いてきてw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:44 ID:vOKw6/Sn
大豆植える前に食う 民族が良く言うね?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:45 ID:jUNIhEJk
>>545
チョンコの死体は日持ちするんだな
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:47 ID:4GuOLVNQ
>>545
ちょっと面白いwww
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 22:59:55 ID:yVFoN8yD
元を辿れば中国が起源だが日本で改良された(中にはまったく別物になったりするが)物をウリナラ起源にするよな
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:02 ID:2SxdqYwZ
歴史的・文化的基盤がないから必死だよな

学歴だけ必死に自慢するヤツみたい
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:04 ID:fON2rPzt
>>539
ふざけんなこえだめのウンコは肥料なんだぞ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:09 ID:HFos6o5q
>>542
まったく消えてない件
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:11 ID:li16zyU+
>>535
焼肉の起源は日本。
今の焼肉と言われる物は日本の七輪で焼かれた物を指している。
当時の朝鮮には七輪が存在しないので、韓国の物ではない>焼肉

そもそも焼肉なる物は、どの国にも形は違えど存在してるんだわ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:12 ID:DI1m3luj
えーサッカーっ韓国人がつくったの。しらなかった。
どうりでイタリアに無茶するわけだ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:12 ID:S33ioUZN
豆腐の宗主国は中国だろう
何勘違いしてるの韓国は
中国様に歯向かうとケツの毛まで毟り取られるぞ南韓
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:12 ID:82p1NeVS
>>533
江戸前寿司みたいな長期保存しないような寿司は日本だけなのにね
国内外で元々あったのはなれ寿司だし
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:21 ID:7hmGrkGt
    _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
 -''":::::::::::::`''>  唐辛子が入ってないね!!!   <
 ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
  |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
 _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
 ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
 r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
 !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
 `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
 ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:23 ID:wg2NYjtW
>>475
それは仕方ない面もあります
オカラは大量に出てしまいますので、食べる量は少ないんです
肥料として農地にまいてみた人もいましたが、結局使えないことがわかりました
豆腐に栄養分も取られてしまうので、残ったのは繊維だけです

青森の主婦が開発したおから製品「おからこんにゃく」
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091130117608.html
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:23 ID:3XSOyD1C
どうやって日帝36年の間に豆腐文化を滅ぼしたんだろう。
朝鮮全土の豆腐職人と、豆腐を食べた事のある全ての一般人を捕まえて、首を刎ねたのかな。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:23 ID:gYAjjoUm
で、でたー相変わらずの文化泥棒www
自国の確固たる文化を持ってないから必死だなwwwwwww
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:27 ID:g8Inl+RM
>>1
>朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。

これヤバイだろwwww
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:30 ID:mkZcReL6
柔らかい豆腐が好きです
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:35 ID:CiFPgRBc
>>515
つーか、その前にたった36年では、製法知ってる人が全滅しません。狙って
虐殺でもしない限り。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:44 ID:5QfWhpJb
あーあパラリンピックでも韓国人バッシングが始まっちゃうぞ〜w
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:44 ID:5gdpxAM+
>>511
韓国で廃仏毀釈をやったのは李氏朝鮮初期です
16世紀に宣教師が朝鮮の存在を認知してはいたが、
海禁+儒教国教化でキリスト教の布教は許可されていないはずですが。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:45 ID:BNIUbtYS
またウリジナルかよ。この勢いじゃ、納豆は韓国起源とか言い出しそうだな。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:00:58 ID:ZxvoWyuF
正直、レスの流れを見て、なんだ、やっぱり捏造か 的なレスをみると悲しくなる。
もう少し、自分が住んでる国の歴史に興味を持って欲しいと思った、
明日はこのまま有給休暇にしてみようかなとか思ったおっさんのオレ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:06 ID:op4RKfwk
>>557
民族の起源まで捏造してやった人も居るし。。w
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:23 ID:5fujCiuP
>>53
スンドゥフってのがありますが、チゲ豆腐みたいなもんか?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:25 ID:jdw84Fi0
>>579
奴らには肥え溜めのウンコに魚のエイを漬け込んだ食い物があるんだw
599北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 23:01:27 ID:X39dypk2
>>451
日本人にとってみれば、外国の豆腐は不味い、というより日本人の口に合わない。
軟水で作る豆腐はおそらく日本や北欧くらいで、その北欧も硬豆腐がほとんどなので舌触りが悪い。
味や品質の面では日本が一番かもしれないが、それはワールドスタンダードではないことを頭に留めておくべき。

・・・で、結局何が言いたいかというと、今無性に日本の豆腐が食べたいわけであります。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:28 ID:1VVPu75o
>>545
面白いw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:38 ID:CpXGAc7w
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた

たった36年で消失する文化なんかねーだろw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:47 ID:ZWnWR0gU
日帝によって抹殺されたことにすれば
いくらでも何百年も続く伝統文化を作製できるな。
どこまで愚かな民族なんだ
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:49 ID:uF14bxMM
一々嘘話がさすがに鼻についてきた、
何でもかんでも受け入れられる日本文化に顔をつっ込む図々しさ、
韓国人のつく嘘は、ほっとかないで徹底的に潰すのがいい。
今まで日本人は韓国人に寛大すぎた、
韓国人の嘘はことごとくメディアを使い世界に曝すべき、
黙っていると付け上がらせるだけ、
日本の文化をパクらせないためにも、語学に堪能な方の
反論をもとむ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:50 ID:an6vcnCx
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:53 ID:phcspvue
>>591
日本は世界の豆腐市場を独占しようと多くの豆腐職人を虐殺したのに違いない、

これを豆腐の角に頭をぶつけて殺すということわざの始まりだ
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:01:56 ID:tFvNLq4G
私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた?
それくらいで消えるなよ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:01 ID:EJ6T5WtF
>>573
毛さんたちは2chを監視してます
勿論このスレもねw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:20 ID:uYbUFvKm
半島経由とか言ってるけどさ、国の交流とか国家の威信に係わる事業で
ホスト国がわざわざ危険な他国を通すなんてありえないだろwww
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:27 ID:yD2m3ftq
そもそも文化はみんなのものだ。
豊かな食文化をみんなで分かち合おう。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:34 ID:tKs7XPCM
ダッシュで麻婆豆腐見て明日の献立麻婆豆腐に決めた奴ノ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:40 ID:fixJDLRw
>>594
もうすでに(ry
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:44 ID:9RtFYf8r
中国が起源って言うなら「そうかも…」
って思うけど
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:47 ID:Vs8rVfr1
糞でもくってろエラ野郎氏ねカスチョン
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:47 ID:d5nSpRuV
また中国にケンカ売ってんのか。
文化のない国は可哀相だなw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:49 ID:+8BdN305
>>605
職人弱すぎw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:48 ID:yq4X3CUo
嘘つき朝鮮人のデタラメ起源説のマニュアル通りの文章だ
息を吐くように嘘をつき、知れば知るほど嫌われ、世界中で馬鹿にされるw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:55 ID:hznJUrlC
36年程度で技術持った人が絶滅して作り方を知ってる人さえ死んじゃったの?
んなばかなww
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:02:58 ID:BzwoSOGn
>>520
ペクチョンはうんこでも
食べてたらwww
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:02 ID:hxNr+foH
>>519
優劣付けてるのは朝鮮人でしょ。

ちょっと前まで、あんな味の無いもの食べられるか!
なんて言ってたくせに、世界中に認知されていると分かるや、自国起源を主張し始めるし。
まるっきり抑制のきかないだだっ子と同じじゃない。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:03 ID:5gdpxAM+
>>597
スンドゥフ(純豆腐)自体はおぼろ豆腐のようなものです
621元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/09/07(日) 23:03:03 ID:JTUCKoeF
>>597
ウィキペディアですがおぼろ豆腐みたいなモンらしいですね。ただ、チゲ
くらいにしか使わないとかなんとか…
622東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 23:03:08 ID:+KFbMOpw
>>595

どうもても捏造です、
件の書簡も怪しいですね。
朝鮮王朝実録に豆腐の献上の記録とか、
地理志に名産地とかあれば別ですが。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:16 ID:4GuOLVNQ
>>605
それは狙いすぎ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:19 ID:ma2+mI0E
>>587
何にでも使える便利なアイテム「強制連行」があるじゃないか!w
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:19 ID:Iz8odxvO


日本猿って言われても全然腹が立たんよ。お前らチョンは猿にたかるノミじゃねえか。w

日本人を怒らせたがったら、お前は朝鮮人だろと言えば良い。誰でも例外なく怒り出すぞ。w


626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:21 ID:3AOZelTf
>>599
なるほど・・・自作するわけには行きませんか?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:21 ID:xxCkPYY2
>>581
アメリカで一番受けてる焼肉(BBQ)スタイルは
モンゴリアンBBQ かな。

鉄板で肉と野菜を炒めて、ライスかタコスの皮に包んで食べる。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:24 ID:WS2V+T6E
Wikipediaを見てみたが豆腐は中国起源っぽいな。

豆腐という日本語が普及してることから日本への当てつけ的に
豆腐はウリ達起源ニダとか始めてるんだろうが、
既に様々な起源捏造でぶち切れ気味の宗主国様の怒りの炎に
ガソリンをぶちまける結果となって終わる予感
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:25 ID:WIlxtOw1
>261

 それ 沖縄じゃねーか
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:40 ID:g8Inl+RM
>>545
つまりオーストコリアでカンガルーの金玉袋を売っているのはウリナラ起源という事ですね、わかります
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:41 ID:AgHZqCJR
>>581
チャングムで見たから
あの時代は1500年代の初めだったような気がする
日本だと室町時代くらい
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:42 ID:/ZDvwJ4K
韓国人は欧米で寿司をはじめ日本料理店を営むことをやめて、堂々と韓国料理店をやりなさい。
まずはサチョルタン、ホンタク、ポンテギとか韓国の食文化を欧米に広めるべき。
そして日本料理とは異なる韓国料理のアイデンティティを確立することだね。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:49 ID:K57A6jN3
だからTofuだっつってんだろ、この基地外!!!
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:49 ID:Btm7ChVG
>>18
怖いから一応書き込んでおく
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:53 ID:kEktKBDa
>>1
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。
意味不明
物資不足の時こそ豆類の食品が推奨されてたのになぜ日帝によって豆腐食わなくなるのか理解不能
もともと韓国料理に豆腐がそれほど使わないだろう
仏教が盛んではないから中国みたいな精進料理というカテゴリーが存在しないのは原因だろう
636東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/09/07(日) 23:03:53 ID:+KFbMOpw
>>599

真昆布と鱈の出汁で絹ごしを・・・
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:03:58 ID:5g+pLVV2
>>591
そんなんで滅ぶくらいなら

半島の各王朝が交替した時は
それこそ・・・・・天変地異並だよなあ。

文明の断裂が起こるな。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:26 ID:xb6cnbR/
>>6
>少し残念だが日本の「トウフ」という名称ですでに世界

囲碁も日本名のイゴで世界に広まった。
が、韓国は韓国名で新たに売り出そうとしている。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:26 ID:EJ6T5WtF
>>609
文化は朝鮮人以外のじぇん民族で共有されています
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:27 ID:CiFPgRBc
>>584
江戸っ子の気の短さの産物です。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:29 ID:JswXXJNt
>>570
>本来ファーストフードだからね。

<丶`∀´>寿司の起源が世界的一塁手であるイ・スンヨプの故郷である韓国にあると証明されたニダ♪
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:33 ID:F/mTXnKO
>>628
日本人の大多数が韓国に豆腐があることすら忘れ去っているというか
知らないだろ
韓国料理店や韓国食材店で売ってるの見たこと無いわ
643貧乏一人暮らし:2008/09/07(日) 23:04:33 ID:5fujCiuP
>>610
先週が麻婆豆腐だったアル
一週間ず〜っとはきつかったアル
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:35 ID:e7UC8+BY
豆腐はワシが育てた。(AA略)
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:38 ID:RQtGGT8y
::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
                   ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
       :.'::..。      . : +:.    '。+
,''。::'.+:   .:+
:,''。       あ あ、こ ん な 幸 せ な
             気 持 ち に な っ た の は
                 初 め て ニ タ ゙〜        〜幸せ回路作動中〜
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:40 ID:sqwrDkdx
なんでも起源主張して・・・
もっと中国に嫌がられろ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:41 ID:Ul0DGRQt
>>92
チーズが豆腐で
豆腐が醍醐で
じゃなかった?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:53 ID:82p1NeVS
>>631
チャングムね
なるほど当時の朝鮮はガスコンロもあったと
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:04:54 ID:q1KeZRm8
>>1みたいに言うなら、豆腐百珍みたいなレシピ本の一冊や二冊残ってるよねぇ?
読んでみたいな〜あw
650menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 23:05:01 ID:6RPIluQj
>アメリカの経済雑誌「経済展望」
これが分からん
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:01 ID:+8BdN305
>>631
ガスコンロがあるんだから、チャングムって昭和の話だろ?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:06 ID:owBP/AG8
韓国の豆腐は日本のどの豆腐をパクったものなんだろ?
中国式だと日本のより大分硬かった気がする。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:08 ID:Ii5ogUZ5
また文化泥棒か

>私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。高タンパク質食品である豆は戦争の重要な徴
用品になった。

いったい、何年間、韓国は戦争してるんだwww
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:14 ID:5g+pLVV2
>>638
また
文化泥棒か・・・・・
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:15 ID:xCWE7A32
>>631
チャングムはフィクションです
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:17 ID:7BGDiJbn
>>18
それは恐ろしすぎるだろう。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:18 ID:yxi0vB5E
☆彡 トッポッキは好き
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:34 ID:UnH6ycGw BE:184724472-2BP(223)
    、             ,. ‐ '_"´::::::::::::``'  、
     ! \        ,. -ッ'"::::::::/‐`〜'-´1::::::::i::::ハ::丶、
  ___|  /     //:::;/::::::::,'       !:::::::::|:::U:::::::::ヽ
  \  /    / , ':::::::::!::::::!:::!      |::::::::::!::::::::::::::::::::',
  /  i'  / ,/::::::::::::i::::::,!::l        !::,、:::|::::::::::::::::::i:::i
  \  |    /::::;ォ::::::!:::::ハ::|      ,!;ハ:::|:::::::::::::::::,!:::|
   丶!    /::/ !::::::|:::/丶|、,   、,. 斗 '"「!::::::::::::::://(ヽ、
  <_]   //   !::::::!:/ ヽ!     /'   リ::::::::::::/ ̄` ,ノ)
       '"   /|::::::lハェ.三ュ r‐i ェ三三ュ:::::::, '     ')
        ,/   !:l::::!、!    ノ ヽ     !:.:.:, '   r‐t..ァ'
       /    .l::l::::::{,  ̄     ` ー 'l::::/   /:l:,!  ま〜た偽起源の捏造か・・・
      /     /|::l::::::::`, 、⊂ニニニ⊃,!:/    ,/::::リ
    ,/      ,.ぐi、ハ::i;:::::::{‐r'rr`ーT''' フ¨/     /、::::::i
   〈       i.l l`リi:::::::! !.l i...../-、/.../    /ヽヾ、:!
     丶、,     |.| !.l |i::::/  l.l |...,! /.....!     / }.lヽ 〉:i
       `'iー- /.l l..l l∨   !l |.,' ,'.r,/i`' 、 _,///.ハ::::i
         {_,ノ..//./// ヽ  !l !{ ///l/{、........///./ }:::::!
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:43 ID:o3adQirR
豆腐も中国のパクリ
倭人はパクリしかできない猿
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:49 ID:F/mTXnKO
>>593
そうなんだ
布教+火薬のセットで白人が来るのが多いからそう思ったんだけどね
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:50 ID:cMPD5egW
糞食い劣等民族と呼ばれてる韓国人の方々には申し分けないのですが、
豆腐じゃなくて実はウンコの間違いではないのでしょうか?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:50 ID:9864YWLx
日本に宗主国はないだろ。
チョンの妄想には付き合いきれんw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:53 ID:4GuOLVNQ
>>631
ガスコンロ出てくるドラマですね。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:54 ID:xct8iDpN
あいかわらずだな
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:55 ID:TR6ddp0i
また文化テロか

キチガイ民族め
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:05:57 ID:yVFoN8yD
このままだとカレーの起源は韓国が起源ニダとか言いそうw
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:03 ID:1zql4tta
早速 中国のBBSにはってこいw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:04 ID:NA5XN5pt
日帝36年の植民地支配で消えたり破壊されたりした韓国文化は沢山あるんだろうな
日本は罪深い事をしたものだな
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:04 ID:BYX3RzDJ
>>631
出たwwww
ファンタジードラマを文献にする民族wwww
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:10 ID:li16zyU+
>>631
あ〜チャングムの時代には朝鮮にガスコンロがあったんだよね。
・・・ ドラマソースかよ(´・ω・`)
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:13 ID:IzTHSbWp
>>631
おめえチャングムってだたの王の性奴隷だぞ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:18 ID:7ljBnlGD
>>18
レスしとくかw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:21 ID:nnex45IZ
これをソースにアメリカで宣伝するわけですね。

海外韓国人がお国自慢をするためのネタ提供。


馬鹿は裏をとらないので大喜びで言い触らす。


退治用の資料配布が必要だな。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:22 ID:nY2rXCMG
どこが起源かは知らないが
韓国は無い
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:25 ID:5fujCiuP
>>595
意味分からん
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:25 ID:5g+pLVV2
>>653
豆腐なんか品質の落ちやすいもの
戦争に使うのかねえ・・・・・
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:38 ID:at5HvTz5
>>1
日本が豆腐を世界に広めた動機は、純粋に食材としての美味しさを広めたかっただけ。
その発祥がどこであろうと関係なかった。

しかし韓国は、豆腐によって自国のプライドを広めようとしてるようだな。
678止まない雨は名無しさん:2008/09/07(日) 23:06:38 ID:m6+8BfMO
世界最高の技術で作った韓国製豆腐を食べてみたいものだ。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:39 ID:ORGHiEez
>>661
吹いたwww
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:42 ID:BzwoSOGn
>>659
猿に併合されてよかったなペクチョン。
681清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/09/07(日) 23:06:43 ID:YoyOs35H
ID:AgHZqCJR

ジョンハウス!
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:48 ID:jUNIhEJk
日帝と秀吉はよほど暇人だったんだな
683しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2008/09/07(日) 23:06:54 ID:wse5itt0
>>18
絶対に嫌なので真紀子
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:06:55 ID:PhoDdy9h
誰かこのソースを中国語に翻訳して中国のネットに流してやれよw
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:03 ID:KwTcaTJR
大韓民国 ってのも、大日本帝国のパクリで「大」を付けたってドコカに書いてあったなw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:06 ID:gSfNO+cU
どんな簡単な理屈でも、朝鮮人に教えようとすると途端に難しくなる。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:11 ID:YRKXP7b4
豆腐は冷奴でたべるのが一番美味しくヘルシーなのだ。
豆腐を冷奴で食べる事が出来たのは清潔な日本でだけだった。
つい昭和50年代までは、韓国の豆腐は大腸菌は勿論だが赤痢、コレラ、等の
病原菌の巣窟で日本人旅行者は絶対口にするなと云われていた。
これ常識!ウソだと思ったら50代以上の人に聞いてみな。
その程度の朝鮮が豆腐宗主国? 笑わせるな!
朝鮮人は何でも中国の文物は朝鮮が日本に教えてあげたと妄信しているが、
江南地方からの直コース、沖縄コースの方が圧倒的に多い事を知らんのだ。
まさに「井底の痴蛙」とはチョンの事・・・おっと痴蛙に失礼か。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:11 ID:3nS1bBMw
>>581
朝鮮人みたいなイチャモンつけんなよ
今の日本で焼肉屋って言ったら半島系だ。
在日が経営してたんだからな。
キムチ、クッパ、ビビンバのサブメニューが見えんのか盲目が
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:12 ID:CG4Wj/HQ
えーっと、韓国が主張する豆腐って
中国の一部だった時の韓国の時代?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:21 ID:t152whyM
>>14
ソレダッ!
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:22 ID:Z9yxKMuT
>>587
日本の豆腐を食べさせてから、作り方を教えたw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:23 ID:uF14bxMM
659>
不細工な面が目に浮かぶ。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:27 ID:xxCkPYY2
アメリカ人は
唐辛子的な辛さを特には好まないからなぁ。
メキシコとかタイなら韓国料理は受け入れられるんじゃね?

アメリカ人が好きなのは、甘さと辛さのミックスされた料理。
ただしわさび的、唐辛子的辛さはあんまり。
塩辛いのと甘い味のミックスがアメリカ人の好むジャンク味。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:29 ID:xxwYKPal
>>647
牛乳→酪→醍醐だから豆腐、納豆関係なくね?
695menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 23:07:29 ID:6RPIluQj
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:31 ID:4Vml/poc
大体、たった36年の空白で文化が途切れるわけないだろwwwww
まだ誰か生きてるだろw作り方忘れるのかよwww
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:33 ID:dXy3OMYs
ちょんのせいで、なんでもかんでも起源に詳しくなっちまったよ。

698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:41 ID:K57A6jN3
中国語できるヤツ、翻訳して支那掲示板に投げ込みプリーズ。
宗主国様に叱ってもらわないと。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:47 ID:Ii5ogUZ5
日本でもっとも古い豆腐の記録は、平安の終わりごろに書かれた奈良・春日若宮の神主の日記に「唐府」と書いてあること。これは、今日の豆腐のあて字でいうことはいうまでもありません

日蓮上人が書いた手紙の中に「すりだうふ」とあるのも、古い例の一つといえます。ただ、13世紀ごろの文献に、豆腐をくずして加工したことが出てくるのを推測すれば、この時代に相当に豆腐が普及していたとも考えられます。

だってよ

ホント、嘘つき民族だよね。朝鮮は。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:50 ID:9SHZnCoO
>>545

最古の文献は遊人の究極のシェフは美味しんぼパパに
登場する陰嚢り寿司である。

同様のネタにペニスを使った男寿司もあるが

朝鮮人や秀吉は関係なしWW
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:07:58 ID:CpXGAc7w
36年間で消えるようなものは文化と呼べねーよ
要するにこの記事は朝鮮に豆腐など無かったと主張してるようなもんだな
702北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 23:07:59 ID:X39dypk2
>>586
こちとら大豆が容易に手に入らないから、わざわざ乾燥オカラを送ってもらって和え物作ってるのに・・・

ああ、乾燥オカラを北朝鮮への救援物資にしてみてはどうでしょう? トウモロコシより安く済ませられませんかね?
オカラを乾燥させるための設備は燃料費が余計にかかるから無理かなぁ・・・
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:08 ID:e4fdXubv
(♯`ハ´)またアルか!
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:09 ID:Pn5eDHd0
>>688
>キムチ、クッパ、ビビンバのサブメニューが見えんのか盲目が

ひでえイチャモンだw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:18 ID:5gdpxAM+
>>660
韓国のキリスト教布教が本格的になるのは朝鮮戦争後の話です
儒教が中国への事大なら、キリスト教受け入れはアメリカへの事大でしょうね
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:24 ID:RQtGGT8y
朝鮮人の頭には日本併合前にすばらしい文化があったという妄想が
本当に存在しているようだ。現実は乞食同然の国だったのに。
やっぱ南朝鮮の偏った教育がこういう記事を書くキチガイを大量生産しているんだな。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:26 ID:yD2m3ftq
>>661
糞を食べた人の境遇を考えろよ沢庵
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:28 ID:CiFPgRBc
>>638
よく考えると、禅もローマ字でZENだな。鈴木大拙あたりか?
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:29 ID:lLntw7+L
また朝鮮人の捏造が始まったか!

朝鮮にまともな豆腐文化なんかねーだろWWW
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:35 ID:CYvE+wCv
>>1
>豆腐は紀元前2世紀頃、漢国の劉安が初めて作ったと言うのが定説だ。
自分でこう書いてて「宗主国」って言っちゃう訳かw?
自分で何書いてるか分からんらしい。

朝鮮人はバカだな。

こんな事言うから支那人にも嫌われるんだぞw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:38 ID:5fujCiuP
>>584
関西の押し寿司を忘れんでやってくださいm(_ _)m
握りの元よん
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:44 ID:InRw/v/g
朝鮮人みたいに起源とか捏造してトラブルになってる国って他にあんのかな?
・・・・こんな異常な隣人は他にいるわけねえか。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:44 ID:QsoaH0qA
”優秀”とかよく恥ずかしげもなく口に出来るな
よっぽど”バ カ ”にコンプレックスがあるんだね
バカチョンは
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:45 ID:F4Vdvco4
精神病理学者で朝鮮人を研究してる人は居ないの? 普通に精神構造がおかしいと思う。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:45 ID:82p1NeVS
>>640
気の短さというより、金離れのよさとグルメさな気が
江戸前寿司に限らずに夜鳴き蕎麦なり味噌田楽なり屋台でのファストフードが大流行ってことで
出し易い形態に改良されていったものだろうから
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:46 ID:V2vis6C1
この記事は明に女性を献上してた属国ってことが言いたいのか?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:54 ID:2xHZfnwV
>>493
俺も豆腐には何もかけずに食うから変に見られるんだけどねw

食事なんて習慣だから、慣れてないと味は解らないよ。
米にしたって日本の短粒種と中国タイの長粒種は味も調理法も違うからね。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:54 ID:84zOsXAQ
どうせ全部唐辛子味で味わからず
食感のみwww
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:57 ID:CgqLpBuP
>>1
>中国のおかげで豆腐が生まれ
>日本のおかげで豆腐が世界に広まった

韓国のおかげで日本料理が誤解されるようになった。

海外の鮨屋、など韓国人が形だけまねたニセ日本料理レストランを経営している。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:08:58 ID:IzTHSbWp
>>688
あいつらが勝手にやってるだけだろ
アホか
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:00 ID:ndqEJpHi
こんな未開な場所で、どこで豆腐を作れるっていうんだ。

↓日本統治前の未開な朝鮮
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:08 ID:7hmGrkGt
>>1
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

作り方しらねえって認めてんだよな?
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:13 ID:xQnMJHVR
優秀性とかきもいな。しかし豆腐を原料にした
油揚げも誰が考えたのか最高の食材だと思うけどな。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:17 ID:+8BdN305
>>707
あれ、楽しみでやってたって話じゃん。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:28 ID:yq4X3CUo
>朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。


また中国人を侮辱してるぞ

726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:33 ID:dJFvIaBg
歴史の曖昧な点をついて全て朝鮮起源認定する食糞民族
日本の歴史学者にも相当数の在日、帰化人
朝鮮利権塗れの似非学者が混じってる。

これからもっと新たな歴史とやらが発見されるでしょうね
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:34 ID:nnex45IZ
>>86

美味しい方が勝ち残った。
キムチは日本に無かったからやって来た。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:34 ID:ORGHiEez
>>707
本当に食ったのかよwww
729地獄博士:2008/09/07(日) 23:09:35 ID:4oAIoPuu
そういや純豆腐なるあやしげな韓国料理があったな。
なんだよ、純って。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:37 ID:F/mTXnKO
>>705
なるほど
だから新興カルト宗教なのね
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:37 ID:MpMhBUvU
またなんか言ってるよ・・・
「豆腐文化宗主国」だ?嘘吐きチョン氏ね!
732狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/09/07(日) 23:09:42 ID:ttTCHgl3
>>714
研究していくうちに、精神引っ張られるよ?
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:42 ID:XQbXDYyJ
「しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。」

はいはい、日帝が悪い、日帝が悪い。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:45 ID:4T5jPP4Z
36年ごときの支配下で廃れる文化を今時自慢したって仕方ねーよな(≧ω≦ )
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:48 ID:3AOZelTf
>>693
>塩辛いのと甘い味のミックス

砂糖と醤油を使った日本の煮物とは違うんだよね。
結構おそろしい組み合わせがある。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:57 ID:4GuOLVNQ
>>659
>>1の同胞を全否定かよwww
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:09:59 ID:li16zyU+
>>688
キムチなんて、日本では朝鮮漬けと言う形でかなり前から存在してる。
クッパにしろビビンバにしろ、メニューにあるから半島系なんてのは暴言だな。
需要があれば取り入れる。
大体、ファミレスにさえクッパやビビンバなんておかれる時代に、その思考は
苦笑しか浮かばないな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:02 ID:5gdpxAM+
>>595
とりあえず韓国の豆腐料理を教えてください
日本人をうならせるくらい個性的なやつを
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:03 ID:Iz8odxvO

>>631

何だそれ。そりゃ最近のドラマじゃねえか。w 

ドラマの時代考証は演出家の気分次第。カメラ写りや見栄えが第一だからデタラメだよ。

740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:03 ID:uIPzJ5Dm
>>1
未来の出来事?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:09 ID:C3HPZdmF
また、ウリジナルか、ひがみぽいぞう共が。穴掘ってソウル原人でも見つけろ
742menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 23:10:11 ID:6RPIluQj
>>707
ホンタクは、エイをウンコに漬けたもの
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:13 ID:vCPKfeab
>>677
しかもその豆腐は、アイスにしたりジェラートにしたりビスケットにしたり欧米のアレンジをくわえて
世界規模の食い物になってるのに、いまさら韓国はねえ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:16 ID:ZA/dXCap
>>655
チャングムに出てくる料理の1割は実際にあったと(韓国で)言われている食べ物
9割は料理研究家が想像で作ったもの、もしくはあってもおかしくないと(韓国で)言われている物

らしい。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:17 ID:BRYcSXIp
厚顔無恥・・・韓国人のような人間性を指す言葉。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:18 ID:veiCTQOx
>>702
最近はおからの出ない豆乳を作ってるなんて話もあったような…
味が濃くなりそうで良いですね
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:19 ID:EJ6T5WtF
>>703
垢奴は朝鮮狗のしつけも満足に出来ない張子の虎kkk
くやしかったら仕返ししてみろ!
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:21 ID:CCwAtk8z
>>723
厚揚げも忘れないで下さい…
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:33 ID:yxi0vB5E
(/_;)/~~
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:36 ID:PKGL8Mu9
>>693
わさびの鼻に抜ける感覚がダメみたいだな。
アメリカ人はマスタードが好きだな。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:38 ID:g8Inl+RM
支那から渡った 文明が 日本へ渡る〜♪(通過ー)

ウリナラ起源だ〜♪ ウリナラ起源だ〜♪

チョンチョン馬鹿チョン♪

馬鹿チョンチョン♪

捏造一家だ〜♪ バーカチョンチョン♪
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:38 ID:HFos6o5q
>>707
朝鮮人カワイソスww
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:39 ID:CXp/rmH/
臭豆腐なんてどうして食えるのか

台湾人の嗅覚には恐れ入る
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:42 ID:2BVSCCRq
>朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。
>世宗大王時代の私信で明に渡った朴シンセンが明皇帝の親書を持って帰って来た。その親書には「朝
>鮮から送られた女性たちの食べ物の腕前がすぐれており、特に豆腐を作って料理する腕前が絶妙で、
>今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々と要請している。

朝鮮から送られた女達。

これが有名な美女を毎年支那に提供する、というアレでしょうか?
いいのかな? こんなところでバラしちゃって(w
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:46 ID:7Mmmu+a/
またかよ。
チャンコロに通報するまでもなく見てるか。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:10:56 ID:Ii5ogUZ5
豆腐にしろ、醤油にしろ、端午の節句にしろ、
ここまで、他国の文化の起源を盗まなければならない理由は一つ。

漢人の植民地に始まり、属国としての長い歴史のため、
自ら文化を生み出すことが出来なかった強い劣等感。

ある意味、かわいそうな民族だが、それでも他国の文化を盗むのは駄目だね。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:13 ID:K+aRfLZa
アメリカで住んでいる韓国人も
普通にハウスの豆腐を使っている事実について、
在日の方一言お願いします!
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:14 ID:kjfWjuqO
おい…朝鮮からおくられた女って…
国家秘密だろ?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:16 ID:5g+pLVV2
>>714
もう
超心理学の領域じゃね?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:16 ID:CCwAtk8z
>>735
恐ろしい組み合わせって
スコットランドのヌガー入りチョコバーのフライとか?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:19 ID:t152whyM
>>1
>固有の食べ物


チョンは魚の人糞漬けが伝統料理なんだろ?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:25 ID:GuLBKYJM
まだ一時間も経ってないのにどんだけ進んで・・・w
貴重な食い物スレなのにぃ。
763北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 23:11:28 ID:X39dypk2
>>626
肝心の大豆が手に入らないので、専ら無調整豆乳+にがりでおぼろ豆腐です。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:32 ID:AgHZqCJR
>>648
そんなこと言うなら日本は江戸時代にラメ入りレオタード着てたんですかね
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:33 ID:9qvVz6Rd
ほんと哀れな下朝鮮。
痛々しく思えてくる。
どんだけ劣等感に苛まれているんだよ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:39 ID:+8BdN305
>>759
それはオカルト板の方々に失礼だ
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:47 ID:4T5jPP4Z
北朝鮮がテポドンをソウルに向けてるよ〜〜逃げて〜〜
でも日本に来ないでね〜(≧ω≦ )
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:52 ID:SRFVgEkq
韓国豆腐は韓国豆腐だろ。
高麗豆腐とかになる事はあっても
今更「豆腐」のメインストリームにゃならん。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:11:56 ID:4GuOLVNQ
>>708
師匠の釈宗演だと思う。
770 ◆fSjcPcd5E6 :2008/09/07(日) 23:12:04 ID:eYLzrNG4
>>545
つ 縄
これで首からぶら下がれ。結果については保証せん。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:05 ID:BYX3RzDJ
>>744
白米(ジャポニカ米)を出してる時点でフィクションだよw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:11 ID:82p1NeVS
>>711
あれの位置づけってどうなるのかな
微妙に保存性もあるしかといって製法はインスタントだし
いや好きですよバッテラも鰻の押し寿司も
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:16 ID:F/mTXnKO
>>742
ウンコに漬けるメリットは?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:22 ID:xxCkPYY2
>>735
まぁ、なんつーか、伝統的日本料理じゃないかも知れんが、
お好み焼きとかはかなり好まれるね。

ソースとマヨネーズをミックスした味が
塩辛さと甘さを満たしている気はする。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:23 ID:Y9uXotnD
明日はテポドン祭り
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:29 ID:+8BdN305
>>764
誰もそんなもの史実だと思ってねーから
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:30 ID:5gdpxAM+
>>724
嘗糞は「親の看病のためならこんな嫌なことまでやった」という文脈で出てくるので、楽しみと考えていたはずはありません。
「親の病気を治すために自分の股の肉を裂いて食わせた」と同じ文脈で出てきます。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:31 ID:jUNIhEJk
>>738
豆腐に生の鮎を突っ込む
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:35 ID:VglVNvgS
豆腐作りも日本人に教えてもらったことだろ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:38 ID:JswXXJNt
>>702
将軍様が「日本の支援は必要ない」と仰ってたので、救援物資を送る必要自体無いでしょw
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:40 ID:ZA/dXCap
>>743
豆腐のアイス おいしそう
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:44 ID:gJ4Y5Nva
>バーベキュー・ソースをつけた豆腐

こんな食い方してるんだから中国のでも韓国のでも日本のでも
なんでもいいだろべつにw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:46 ID:ngQXYc4O
つまり、日本の豆腐は遣唐使が伝えたものだけれども、
日本のある地方では朝鮮から伝えられたとされる豆腐があって、
実際その豆腐は日本の普通の豆腐とは少し違う、と。
でもだからといってそれは一地方の事であって、日本豆腐は
朝鮮とは別個のものである、と。こういう事か。400年前とかもうね……。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:51 ID:RQtGGT8y
>豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい

はいウソ。朝鮮から支那に送られた女はただのSEX要員です。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:53 ID:6u4xgqrQ
>>688
> 今の日本で焼肉屋って言ったら半島系だ。
> 在日が経営してたんだからな。
知らんがな(´・ω・`)


> キムチ、クッパ、ビビンバのサブメニューが見えんのか盲目が
見事に関係ない。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:12:58 ID:CnDi2eYt
>>599
湯豆腐・・・・・・・で何とかごまかせないものか>北欧硬豆腐
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:19 ID:82p1NeVS
>>764
何噛み付いてるんだ
フィクションをフィクションとして見る能力がないのかって皮肉ってるのに
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:22 ID:7PY/r7N6
<<18怖いからカキコ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:26 ID:CiFPgRBc
>>715
職人が多かったからだと思うよ。食事に時間かけてる余裕が無い、が美味いものは
食いたい、でファストフード発達。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:32 ID:wggy9t6a
>>777
それが後に娯楽に発展したというw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:32 ID:4GuOLVNQ
>>715
というか生活習慣、一人暮らしの長屋住まいとかが増えてきたので
自然と外食産業が発展した。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:34 ID:PKGL8Mu9
>>711
ああ、バッテラは大好物だ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:36 ID:OuPC+h2Y
あの中国人でさえ豆腐は中国起源とか、わざわざ主張しないのにさすがは基地外宗主国だなwww
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:37 ID:U8GUOYkB
そのうちカレーもインド→朝鮮→日本経由で伝わったって事になるな
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:40 ID:o83pEeip
>>94
不衛生で食中毒が頻発したから、止めさせたんじゃないの?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:44 ID:xxwYKPal
>>778
つ地獄鍋
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:45 ID:3AOZelTf
>>765
何ですかそれはw
揚げ饅頭などは好きですが・・・

いえ、「アイアン・シェフ」などを見ていると
わざわざ複雑怪奇な味にしているのが多くて
どうも受け付けないのです。

単に「ソース」として作ってみれば、面白いんだろうけどね。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:54 ID:Kc8Dj/Fg
>>23
それなんて民明書房wwwwwwwww
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:13:59 ID:5gdpxAM+
>>778
どじょう地獄という料理なら日本にありますが……成功例は余り聞かないですけどね。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:00 ID:qENju8LQ
侵略行為をした本人では無いけど、子孫として韓国の文化を破壊した事について
罪の意識を感じるなあ、日本人として償う事は出来ないのだろうか。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:21 ID:TbahFAME
どんだけ悔しいんだよ、この民族はwwwww

涙目すぎるだろw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:23 ID:wg2NYjtW
>>702
腹持ちがよいのですが、栄養がないので嫌がらせになりますねw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:24 ID:q1KeZRm8
>>782
まあ、焼いて食べるのに向いた、水気の少なくて崩れ難い豆腐なのかもしれんけどね。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:32 ID:ZA/dXCap
>>771
え?白米出てくるの?w
そのシーン見たことないww
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:34 ID:+8BdN305
>>777
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E
『朝鮮医籍考』によると、後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した

なんて話もあるが。まあwikipediaだけどさ。
806menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 23:14:39 ID:6RPIluQj
>>773
発酵を促進するとか
というまえに
糞を嘗めて健康状態を調べるという
朝鮮独自の文化もあるから
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:43 ID:IzTHSbWp
>>764
そんなの信じてたお前を笑ってるだけだが
808地獄博士:2008/09/07(日) 23:14:50 ID:4oAIoPuu
何度も言うがくだらないこといってないで

 南大門をなおせ。話はそれからだ。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:14:50 ID:BzwoSOGn
>>764
誰も水戸黄門を実話と思ってないから、日本人は。
わかった?朴ソースジョン麺付き袴。
810清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/09/07(日) 23:14:52 ID:YoyOs35H
>>800
韓国言って腹でも切ってこい
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:01 ID:xxCkPYY2
>>760
バターをかけたポップコーンと、
チョコレートをかけたポップコーンを交互に食べたりは
してるね。

塩辛さと甘さが交互に来て止められないらしい。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:07 ID:/E+E1643
>>800
全財産を、俺に寄付して氏ね
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:11 ID:y84FXK+0
朝鮮の記事は無駄にだらだら長い!!!!       
読むだけ時間の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄あああぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:12 ID:jUNIhEJk
>>800
お前が復元しに行けば?
終わるまで戻ってくるなよ
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:20 ID:2dkTZBP9
豆腐の起源は韓国(笑)
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:25 ID:KCpTsqy5
>>764
あれを史実だと思う馬鹿がどこに居るw
フィクションのドラマを史実扱いするお前を馬鹿にしてんだよ、ジョンw
817北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 23:15:26 ID:X39dypk2
>>764
一方江戸時代の庶民は触手責めに萌えていた。
(18禁注意!)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Dream_of_the_fishermans_wife_hokusai.jpg
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:27 ID:MSuEfLH+
腐は「腐った」って事じゃなくてジェル状態の事な
納豆は入れ物に入れて醗酵させた豆の事
ちなみに醍醐味はヨーグルトの味
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:36 ID:ZQvLB7Xw
>>800
お前、まさしく朝鮮人だな。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:36 ID:4GuOLVNQ
>>735
テリヤキソースか。
人によっては甘いのか辛いのかはっきりしろっていう意見もあるみたい。
お好みソースも含む。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:37 ID:3AOZelTf
>>774
ああ、確かに。

最近プリングルスの「ハニーマスタード味」という
少し変わったものを食べたのですが、系統としては
お好み焼きにからしマヨネーズをかけた味と、ほぼ同じでした。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:37 ID:RKGIg1IO
>>744
”あった”じゃなくて”あったと言われてる”ね
つまり100%フィクションw
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:39 ID:CnDi2eYt
>>803
豆腐田楽が食べたくなったわけだが・・・・。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:41 ID:EJ6T5WtF
>>800
厳しい躾をしてやる。

まずは経済制裁から!
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:45 ID:7V7lb9jA
>>702
> 乾燥オカラ

中国の許しを得たんですか?得てな(ry
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:46 ID:asFrjKoQ
もう、トウフの角に頭をぶつけてなんとやら
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:15:47 ID:xCWE7A32
>>750
山葵のにおいの成分が老化防止に効くとわかって
アメリカ人がなべにチューブ1本丸ごと入れて煮ていた

・・・・・煮たら香り成分飛ぶんだけどね(揮発性だから)
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:10 ID:xkaYYjJn
>800
なら、韓国人になれよ!
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:10 ID:Mr18VjCp
これ中国人が知ったら怒るだろうな
向こうでも奈良時代に中国から日本に伝わったって認識だし
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:15 ID:Imf5ksQk
そもそも
チョンには日帝時代になるまで
豆腐は存在しなかったと思うけどね・・
いつものねつ造グセだから驚きもしないけどw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:20 ID:RQtGGT8y
>一番遅く400年前に日本に伝わった豆腐

はい、また息吐くようにウソ。>>77,325
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:20 ID:Kaap1LNG

>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

              ..' '∧_∧
            ,;;:: <;`Д.⊂ヽ <全部、日帝が悪いニダ
             ,;::⊂     ノ
                 人  Y
                レ (_フ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:23 ID:4GuOLVNQ
>>800
首でもくくれば?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:23 ID:Z+aMDMUJ
宗主国である中国にたきつけたほうがいいw
835menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 23:16:24 ID:6RPIluQj
>>800
切腹してごらん
朝鮮に行って
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:35 ID:YangDDyT
でも白人ってか特に米人はざる豆腐の旨みが理解できない奴多いんだよなあ
手作り作りたて提供したら変に甘みが強くって気持ち悪いって敬遠されたときは呆然としたわ
胡麻豆腐の旨みも理解できないって言われるし、
奴ら豆腐じゃなくて醤油の塩分が美味いだけじゃないの?
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:38 ID:o83pEeip
>>1
二枚目の写真みても美味しそうに見えないな

なんでこうも、韓国の食い物って見た目が悪いんだろう
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:44 ID:vRB515tj
>>706
韓国のキリスト教はカトリックじゃなく
長老派などのアメリカ系プロテスタントなんでそうだな
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:48 ID:VglVNvgS
エイの人糞漬け料理は韓国起源
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:16:53 ID:BYX3RzDJ
>>804
俺がチラッと見たシーンには出てきたw
しかも座布団もw
極めつけは朝鮮馬じゃなくて普通の馬を使ってたw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:02 ID:li16zyU+
>>800
罪を感じる必要なんてねぇよ。
侵略を許すような弱小国家だった朝鮮の方に責任があるんだから。
それと伝統文化なんてのは、残す気持ちがあれば口伝なり文書として残せるもんだ。

んで、日本人として償うなら、捏造するんじゃねぇよ と叱ってやる事だな、
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:02 ID:W97fMczB
豆腐の起源は中国でいいんだが
読み方から考えても韓国起源は考えにくいよね
だって「納豆」と「豆腐」って名前ミスってるじゃん
納豆あっての「トウフ」でしょ?
あの国にもあるのかも知れんが
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:03 ID:CgqLpBuP

韓国料理なんか、ドッカと唐辛子の赤い粉を入れ、初めて食べた日本人は翌日まで胃が痛くて
食欲がなくなる。韓国料理とは皿数を増やして優雅に見せるごまかしの料理と思う。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:07 ID:CiFPgRBc
>>800
末広がりで、夜釣り、乙!
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:11 ID:yD2m3ftq
煩悩まみれの日本食
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:12 ID:seliPzNA
何気に、今年の夏はローソンの冷や奴にハマった。美味かったな。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:14 ID:5gdpxAM+
>>790
まともなソースをください。まともなね。
「ネットで見た」はだめです。ちゃんと当時の文献への参照がついているやつを。

>>805
というよりそれが引いている書籍の信頼性に疑義があるという感じですねえ
朝鮮で記録された文献でないとなんとも。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:16 ID:ZA/dXCap
>>822
NHKの特集でやってたよw
はっきり”言われている”って言ってた

でもエンコリ見ると いつのまにか”実際にあった”事になってる
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:19 ID:q1KeZRm8
>>823
厚揚げを網で焼いて、オロシ生姜と醤油で食いたいw
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:21 ID:KJqTZHiO
チョソ捏造禁止処分。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:24 ID:hVuYJBhY
>>586
おからの処理は
工場の直近に食用鯉かエサ金の養殖池を作って
そこにぶち込んで動物系たんぱく質にしてから
巨大ミキサーにかけてはまち養殖用のフィッシュミールにできないかと
考えてる。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:29 ID:yufVXPPX
今北
>韓国を経て日本が伝授を受けた食べ物だ
>一番遅く400年前に日本に伝わった
>中国と日本がその技術を学びにきたと言う
>明皇帝の・・・親書には・・・懇々と要請している
>日本に捕まって豆腐の製法を教えてあげた
>真正な豆腐文化が華やかになり始めた場所は朝鮮だった
>私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた
>「豆腐文化宗主国」の位相を再確立
>韓国豆腐の優秀性

お腹いっぱいです ( ^^ )
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:30 ID:AgHZqCJR
>>817
HENTAI!
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:34 ID:IzTHSbWp
>>830
日帝で根絶したって主張するものは全部そうだろうね
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:39 ID:F/mTXnKO
>>806
そっちの文化を世界に大々的にPRして欲しいものだ
あと食犬文化も
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:40 ID:IWja28tW
朝鮮などの中国圏の豆腐は硬いタイプの物ですね。
豆腐と高野豆腐の違いくらい有るし、それはそれで中国風に名前つけて売ればいいと思うよ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:17:58 ID:JswXXJNt
>>777
そこから、後世には何を食べて出したウンコかを当てる闘糞とか言う娯楽にまで発展していたらしいぞw
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:07 ID:FH1WK+8G
あれ?
豆腐と納豆ってたしか中国から伝わってくるときに意味が逆になったんじゃなかったか?
豆が発酵(腐った)したのが納豆で枠に納まった豆が豆腐になったって聞いたんだけど…
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:09 ID:CnDi2eYt
>>840
それは日本の騎馬戦でサラブレッドが出てきてorzになるわけだが・・・・・。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:10 ID:ItMNTMYY
結局、韓国って中国から伝わったものしかないじゃないかw
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:14 ID:PVCxdBWJ
>>16
ワロ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:22 ID:xxCkPYY2
>>821
ハニーマスタードは
向こうのサブウェイとかでもあるソースだよね。
(こっちにもあったけ?)
ローストビーフやパストラミとよく合う。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:24 ID:phcspvue
>>830
バーか、チャングムではちゃんと豆腐が出てきたよ
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:31 ID:xCWE7A32
>>764
チャングムは作った奴がフィクションだと認めてるわけだが
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:35 ID:brxWeeD4
>中国で発明され、韓国を経て日本が伝授を受けた食べ物だ
>私たち固有の食べ物だった日本のキムチ・カルビ・プルコギ(焼肉)と同様に。
>朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、
>中国と日本がその技術を学びにきたと言う。
>日本に豆腐が伝えられたのは壬辰倭乱(文禄の役)の時だ
>日本に捕まって豆腐の製法を教えてあげたと言う。
>韓国豆腐が世界へ進出して「豆腐文化宗主国」の位相を再確立する


ノイローゼですね、完全に。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:46 ID:CCwAtk8z
>>797
味が濃いものを好むのかもしれませんね。

>>811
やめられない止まらないのは
かっぱえびせんだけで充分です><
867北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 23:18:46 ID:X39dypk2
>>825


┃              ┃
┠┬┐┌┬┬┬┬┐ ..┃      ┏━ ..NEXT.. ━┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃      ┃.ノ(         ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃⌒ ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃ '''"""    """''┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃ -=・=‐,  =・=- ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃  "''''"   | "''''" ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┗━━━━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ>ー、 . :: 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:53 ID:eqGrtW5T
帰りのJALで去年買うの買わないのとモメてた漫画原作の「食客」↓
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-603.html
を<先行上映>と銘打って出してたんだが、笑える話だった
以下最後までネタバレ

まず宮廷料理を出す韓国高級料亭の後継者を選ぶため<ふぐ刺し>を作らせる
流石にコレ韓国料理のつもりじゃないだろうけど「透ける程薄く」「美しく盛り付け」
韓国料理人を選ぶ基準はこれでいいのか?
tk近代に入って河豚食禁止令を撤廃させたのは例の伊藤博文ですがw
んで主人公の刺身の方で「毒に中った」と主人公失脚、料亭主人の息子が後継者に

5年経って藤原とかいう日本人が日帝時代に没収してた「宮廷料理人の包丁」を返還すると
それに合わせて韓国最高料理人を選び包丁を渡すことになり(中略)
5年前と同じく主人公とライバルで決勝戦になるが、お題が「スンジョン王の感涙した牛肉スープ」
宮廷料理人の家系として秘伝のレシピを受け継ぐライバルが有利と見えるが…

ライバルの出したのは高級感漂うw油揚げと醤油味wのスープ
主人公は見た目粗末だが朝鮮の食材を使い「唐辛子は朝鮮人の熱い魂、里芋は朝鮮人の粘り強さry」と説明
審査員だった藤原さん、「国を失った王はこの朝鮮人の魂の料理を食べて涙したのでしょう」と感動
ライバルのレシピは実は日帝時代に藤原の祖父?から
「こんなんが好みだから作れ」と持たされたレシピと発覚」
当時師匠だった宮廷料理人(包丁の持ち主)を裏切り日本に使えたのがライバルの祖父だった
「これは朝鮮と日本が一体となった料理だから出所は秘密だっただろう(だから秘伝)
しかしこの味は私の母が生き返ったようだ!」と大絶賛

もちろん主人公が勝利、ライバル一家の料亭は倒産、料亭の扁額を持って廃人と化すライバル、
最後主人公とヒロインが恋に落ちそうになって完
原作漫画でも適当すぎるだろw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:54 ID:0lDF3wXq
>>1
結局何が言いたいんだ?
朝鮮人の主張はイマイチ理解ができん。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:18:54 ID:I535wUyF
>>18
なんという・・・
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:02 ID:ZA/dXCap
>>840
座布団wwww

過去レスにもあるけどチャングムって数回ほどガスコンロ出てきてるよねw
あとガスバーナーw
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:02 ID:4T5jPP4Z
>>800

文化破壊本当にしたのかな??36年統治されただけで滅びる文化ってナニ??
日本だってアメリカに負けたけど文化は残ってるじゃん、
そもそも自国文化に誇りを持ってなかったから、そうなっただけなんじゃ??

873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:07 ID:4Vml/poc
>>851
豚のエサにするといい肉になるとか言わない??
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:09 ID:CnDi2eYt
>>847
>朝鮮で記録された文献
「日帝が全部焼いた」で終わりそう・・・・orz
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:17 ID:IzTHSbWp
>>839
あんなのでも残ってるのになw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:26 ID:5QfWhpJb
つーか韓国(トゥブ)から日本に伝わったら日本でも
トゥブに近い当て字が使われるんじゃね?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:28 ID:4GuOLVNQ
>>842
豆腐の腐は寄せて固めるっていみなんだって。
納豆と豆腐の取り違え説は誤解。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:28 ID:6u4xgqrQ
>>845
で?嫌なら食わなけりゃいいだけの話だね。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:30 ID:+8BdN305
>>863
そりゃ、今作られたフィクションだからな
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:34 ID:IGe6OhwM
800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/07(日) 23:14:00 ID:qENju8LQ
侵略行為をした本人では無いけど、子孫として韓国の文化を破壊した事について
罪の意識を感じるなあ、日本人として償う事は出来ないのだろうか。

あんた朝鮮人でしょう?。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:39 ID:1FOcabc7
豆腐や醤油なんかは起源どうこうじゃなく
今現在どうなのかが重要なのに頭おかしいのか?
882地獄博士:2008/09/07(日) 23:19:47 ID:4oAIoPuu
じっさい 昔は食うもんなかったんだろ。
ばかなこといってんじゃねえよw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:48 ID:MHVWcHsA
>>82
>トウプ(中国)→トウフ(日本) 自然な感じ
>トウプ(中国)→トゥブ(韓国)→トウフ(日本) 間にトゥブは不自然だろw

伝来時点の発音は知らないけど、今の中国語だとドゥフ。
>>1のトウプって朝鮮自治区辺りの連中が喋る普通語みたいに感じる。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:49 ID:nmE7Y5zs
韓国豆腐はサワーテイストな豆腐
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:51 ID:GotfR7B/
>>1
豆腐の角に頭ぶつけとけ!
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:19:51 ID:Efv49oAD
誰か>>1をまとめてyoutubeに挙げてくれw
全くの捏造歴史を根拠に起源とか語る馬鹿民族を世界に晒せよ。
887menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 23:19:52 ID:6RPIluQj
>>863
バーカ、チャングムではちゃんとコンロが出てきたよ
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:04 ID:BzwoSOGn
>>853
で敗北認めたら?
朴ソースジョン麺付き袴。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:07 ID:yq4X3CUo
わさびも世界で人気あるから朝鮮名にされそうだな

ワサビで歯磨きする外人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1247231

ワサビを鼻に入れて悶える外人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm394428

おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4438519
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:09 ID:Kc8Dj/Fg
そもそも豆腐みたいにさっぱりしたもの食べても
韓国人には味わかんねーだろ
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:12 ID:3nS1bBMw
>>839
いや、残念ながらそれは日本起源なんだ。
韓国のネットでは一切引っかからないから日本独自の文化
892しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2008/09/07(日) 23:20:21 ID:wse5itt0
>>863
TBSの水戸黄門にPCやテレビが出てくるような話だねw
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:21 ID:9SHZnCoO
日帝36年で失われるなら 朝鮮豆腐はたいしたものではないんだろうなあ
うまいものは隠れてでも生き残るし、日本でも流行ったはずだから
まずかったんだろうWW

キムチ同様日帝36年で進化したと素直に認められるまでにあと100000年はかかるか
朝鮮人WWWW

日本人に何もかも習ったくせにWW
894(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/09/07(日) 23:20:24 ID:ZQvLB7Xw
>>863
ドラマがソースかよw
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:32 ID:brxWeeD4
>>863
史実のチャングムは売春婦ですよ〜
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:35 ID:CiFPgRBc
>>817
あれだな。まあ、ルーツと言えるかもしれん。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:38 ID:6u4xgqrQ
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:39 ID:4GuOLVNQ
>>863
だから、ジョンが騙ってるからネタかぶせんなよwww
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:51 ID:CCwAtk8z
>>877
ウリは「ぶよぶよしたもの」って意味だと聞いたニダ。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:51 ID:D+2GW/xm
いつも思うけど何で優秀とかいっちゃうんだろ
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:20:57 ID:xCWE7A32
>>800
お前が自主的にチョン半島に行って切腹でもしてくれば?
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:01 ID:hVuYJBhY
>>873
豚さんはお魚さんより頭が発達してるので
まずいえさは食べなくていいということが
理解できるみたいです。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:04 ID:AgHZqCJR
血液型性格診断信じてる人は外国人から否定されても韓国の人と協力して戦わないといけない
血液型性格診断信じてるのは日本と韓国くらいなもんなんだから、あと台湾。
だから日韓は共有文化が多いって言ってるのに
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:22 ID:BYX3RzDJ
>>859
でも日本の場合は当時の日本人の身長で木曾馬なら今の日本人の身長では
サラブレッドでも不思議じゃない。

でも朝鮮馬はさすがにサラブレッドと違うだろwww
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:22 ID:SKHeDnVI
韓国発祥じゃない物教えてくれ
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:31 ID:MHVWcHsA
>>86
>>1
>私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。

日帝36年の間に一般人も口に出来るようになったが正解でしょw
907清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/09/07(日) 23:21:32 ID:YoyOs35H
>>903
意味不明だ、バカソース
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:32 ID:Iz8odxvO
>>863
チャングムのドラマの出来としては全否定しないが、

製作者がフィクションだと言ってるものをノンフィクションと勝手に思うのは馬鹿。w
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:41 ID:vRB515tj
日本人触手好きだよな

島豆腐も堅めの中国系の豆腐だな
炒める調理によくあう
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:55 ID:3AOZelTf
>>900
桃李物言わざれども下自ずから蹊をなす

・・・・・・この逆を行ってるわけです。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:55 ID:xniR9p4h
>高麗末僧侶たちによって中国から伝来
なら宗主国は中国じゃん?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:21:57 ID:4ije1k0x
日本の全てに絡んできたがる朝鮮人
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:00 ID:6nq0KzXG
>>895
ちゃんぐむって人はきちんといたんだ。びっくり。
朝鮮人女性なのに名前があるなんて、すごいね。

……あれ? もしかして、源氏名ってこと?
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:08 ID:82p1NeVS
>>873
食添用とか飼料用ににパルプフロックとか使われてるからねえ
純粋に繊維質だけ残ってたとしても普通に配合して使えそうな気もするね
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:11 ID:IzTHSbWp
>>863
チャングムはすべてフィクションだろ
あれはだたの性奴隷だったんだから
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:11 ID:6u4xgqrQ
>>900
コンプレックスの塊って嫌なもんだな。
917北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 23:22:18 ID:X39dypk2
>>873
ドングリを食べさせて育てるイベリコ豚のように、一種の地元ブランドが出来そうですね。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:18 ID:HFos6o5q
>>903
で、血液型性格診断と豆腐にいったいどんな関係が?
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:23 ID:Pn5eDHd0
>>903
それが自分で頭ひねって出てきた理論だと言うのなら
俺はおまえに少し興味があるw
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:23 ID:5fujCiuP
>>894
いやこいつ成り済ましの釣りだ
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:24 ID:bh2zZ/RA
>>1
>一番遅く400年前に日本に伝わった豆腐が日本の食べ物に変わって世界を支配する切ない現実だ。

奈良時代からあるわアホ
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:27 ID:CxVdorCZ
>>903
ジョン、ハウス
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:27 ID:CnDi2eYt
>>899
ウリのお腹も腐なのか・・・・。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:29 ID:RSsA5ks9
お前らこの記事はファンタジー小説だぞ。


925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:35 ID:vAceIcPg
>世界に認められてきた韓国豆腐

世界が認めたのは、おまえんとこの豆腐じゃねぇ
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:36 ID:/6VOJZxP
韓国は酷い嘘吐き民族だな
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:37 ID:EJ6T5WtF
>>903
朝鮮人とは協力しません
自前でやりなさいw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:41 ID:9SHZnCoO
>>863

チャングムの作者は翔太の寿司を参考にして書いた。
あの料理は全部オリジナルの現代創作WWW
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:45 ID:ZA/dXCap
>>908
>製作者がフィクションだと言ってるものをノンフィクションと勝手に思うのは馬鹿。w
これなんていう韓国j(ry
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:46 ID:Fzobzgbe
>>901
まず韓国発祥のものを教えてくれ!!
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:46 ID:vUcxymGR
韓国ってほんとバカだな
こういう奴らが歴史を捻じ曲げていくんだろうな
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:22:47 ID:BzwoSOGn
>>891
そりゃ、愚民文字で検索してないからだろ。
ペクチョン乙。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:02 ID:yxi0vB5E
中国の杏にん豆腐が好き
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:05 ID:5DTcw3LN
今後チョン人が起源や宗主国を捏造する文化ってなにがあるかな?

1人1個以上あげてください
(・ω・)/ は〜い
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:10 ID:xxwYKPal
>>889
山葵の学名は、ワサビア ジャポニカ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:24 ID:yD2m3ftq
1000なら日本はうんこフライを開発
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:24 ID:yVFoN8yD
>>889
馬鹿映像ですねw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:31 ID:vRB515tj
ローストビーフは林檎系のソースもうんまい
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:35 ID:1FOcabc7
>>909
沖縄の島豆腐(木綿豆腐)のことか?
あれはそのままスクガラスやワタガラスと一緒に食べてもうまい。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:36 ID:CCwAtk8z
>>923
大丈夫、俺もそうだからw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:40 ID:g339dQqj
韓国人たちは韓国から日本になにか伝わったという考えは捨てたほうがいい。
すでに多くのものが中国から直接来たことが判っている。
韓国はストローの役割さえしていなかったことになる。
その逆に日本から韓国に伝わったものがけっこうあるんじゃないのか?
唐辛子もそうだろ。唐辛子に支配されてる民族よ。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:40 ID:5gdpxAM+
>>883
普通話でもピンインでdou4fu3なのでドウフでいいかと。
韓国語の두부だとtubuになる
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:41 ID:5g+pLVV2
>>903
何でもかんでも共有か・・・・
流石
他人の米櫃に手を突っ込むのが当たり前の
土人だな。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:49 ID:nnex45IZ
>>520

倭猿は元々は朝鮮人が親日朝鮮人を表す言葉です。

日本人の真似ばかりする人間以下の生き物と言う意味。

平たく言えば親日派です。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:51 ID:3AOZelTf
>>934
「今後」というと、難しくなりますよ。
既に世界で認められてるようなもので
今までに言ってなかったものなんて、ほとんど無いから。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:51 ID:AgHZqCJR
任天堂花札だって日韓のものだし
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:23:54 ID:4GuOLVNQ
>>903
動物占いにしとけ
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:02 ID:cZnO6GEP
>>1
朝鮮時代は私たちの豆腐を作る腕前がすぐれているため、中国と日本がその技術を学びにきたと言う。
世宗大王時代の私信で明に渡った朴シンセンが明皇帝の親書を持って帰って来た。その親書には「朝
鮮から送られた女性たちの食べ物の腕前がすぐれており、特に豆腐を作って料理する腕前が絶妙で、
今後とも豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」と懇々と要請している

豆腐作りは日帝に奪われたのに、この書は残っているのか?
事実ならこの親書とやらを出すべき、って書いてるうちに笑った。
「豆腐をよく作る女性を選んで送ってほしい」って属国だったのを白状してんじゃん!
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:02 ID:CnDi2eYt
>>915
名前は史実だ!

音があっているかは知らないが。
950しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2008/09/07(日) 23:24:05 ID:wse5itt0
>>934
おでん
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:08 ID:4Vml/poc
>>917
「松阪牛の牛糞を使った畑」の野菜だか米を見かけたw
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:09 ID:4T5jPP4Z
豆腐は36年で消えて、キムチは消えなかったのか・・・スゲー矛盾・・・
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:12 ID:FH1WK+8G
>>877
ありがとう
安価じゃないけど似たような事書いてたわ
勉強になった
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:14 ID:IzTHSbWp
>>913
王の体のことならあいつに聞けやって軽口から生まれたあれだから
チャングムって名前かどうかはともかくそういうのは居たんだろう
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:15 ID:VtFuZo9q
仮に日本中国がノータッチとして豆腐が韓国の食べ物と欧米人に認識される日は来るのでしょうか?
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:15 ID:xCWE7A32
>>891
日本にないのは何で?
チョンにその文化を滅ぼされたとか?www
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:17 ID:BzwoSOGn
>>903
そんなのは信じてねーからさっさと死ね。
朴ソースジョン麺付き袴
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:23 ID:EL5JzcNP
中国で生まれ日本で完成されたものが
世界に知れ渡り食されているというだけのこと
どこ経由で伝わったかなんて知るか!
日本と中国の間にあってたいした文化も無いって
どんだけバカなんだよ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:24 ID:4cq+bcK6
はて?あの四角い豆腐は日本が発祥で下鮮人が現在口にしている豆腐は日本のものだが?馬鹿なの?
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:26 ID:1FOcabc7
>>917
鹿児島の黒豚だかはサツマイモ食わしてブランド化してたかも
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:26 ID:ibAc8UqP
真っ赤なスープに豆腐の入ってる物は実に旨かったよ、LAのコリアンレストラン。
あれはまた行きたいと思った。
ただ、メニューにはTOFUとしっかり書いてあったよ。
店の人もしっかりとトーフって発音してたよ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:33 ID:U5DO9dfW
http://ja.wikipedia.org/wiki/豆腐
Wikipediソースですまんが。

>日本へは奈良時代に遣唐使によって伝えられたとされる。

遣隋使 → ストロー越しだと面倒だし直接行こうぜ → 遣唐使、
という流れなわけで、
遣唐使によってもたらされたということは、半島関係なくね?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:36 ID:hPf+FIWV
本当に朝鮮は気持ち悪い国だな・・・
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:39 ID:ipTENucp
>903
実は現代で日本と韓国が似た文化があるなら、その大半は併合時代に日本から韓国に入ってきたものだよ。
古代以来共有している文化は意外に少ない。
そして文化の本質的な部分は日本とはかなり違うと言っていい。
別の文明圏だと考えた方が無理が無いと思うが。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:41 ID:o83pEeip
>>863
また その妄想ドラマの話かよ 
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:43 ID:+s+TAtLd
高知の「唐人豆腐(朝鮮風豆腐のこと)」を見ると、明らかに日本のものとは違うのに
韓国の豆腐料理を調べると、どう見ても日本の豆腐と同じ種類の豆腐を使っている

どう考えても、今の韓国人が食べているのは、日本風の豆腐に違いないと思うのだが
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:46 ID:ztiSc5Ua
>>14

中国人は日本の豆腐と中国の豆腐の違いを理解しているだろうしなあ・・・

中国人にとってオリジンであることで充分だろうし・・・
日本のものは日本独自の物と思っているだろう・・・
968ぬこアルク:2008/09/07(日) 23:24:47 ID:ZiWegnP4
>>1豆腐壱百珍の前に塵とニャって消えるが良いニャ。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:50 ID:6u4xgqrQ
>>913
話ではそういう人がいた程度だった希ガス。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:55 ID:CCwAtk8z
>>934
味噌汁
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:57 ID:HJBCleCi
>>863
ガスコンロが出てくるドラマが何だって?w
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:24:58 ID:8DQr1XL3
>しかし、私たちの豆腐の伝統は日帝36年の間に消えた。
またかよw
ひねって、もっとひねって!
973北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/07(日) 23:25:08 ID:X39dypk2
>>902
豚さんは残飯でもンコでも何でも食べる雑食ですので、問題はないかと。
ちなみに豚と豆腐の相性は結構良いですね。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:09 ID:82p1NeVS
>>949
ああそういう名前の女官が実在した事だけは史実だったね
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:14 ID:cMPD5egW
気持ち悪くない韓国の方が気持ち悪い
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:16 ID:3AOZelTf
>>955
無理です。

せめて韓国オリジナルの豆腐料理を200種類くらい作らないと。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:25 ID:brxWeeD4
>>913
同じ名前が何人かいたみたいですね。
役職の名前ではないかと言われてます。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:25 ID:U8GUOYkB
チャングム見てるやつ多いんだなw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:27 ID:+8BdN305
>豆腐をよく作る女性

後の腐女子の起源で(ry
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:31 ID:4gAH9XLZ
またかよ、下朝鮮の歴史歪曲
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:38 ID:9SHZnCoO
チョンドラマといえばチェオクの剣も凄かったなあ

手でドイツのモーゼルライフルを密造する反乱軍WW

空飛ぶ検非違使WWW

もう大笑いするしかない!!
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:45 ID:CCwAtk8z
>>960
どんぐり豚もあるよ。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:53 ID:Moh6FUqg
韓国の言うチャンス到来って 実は
チョンス到来 だろ
チョンスって名前の人いそうじゃね?

なんて以前誰かが言ってたが、言いえて妙だ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:25:57 ID:4QUguuUC
呪い怖いよ〜
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:04 ID:VtFuZo9q
>>976
ですよね〜(笑)
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:08 ID:CxVdorCZ
ネタは古いが 卑 劣 漢 =ジョンの証拠
「博多式焼き鳥」が釜山で人気…『「恩返し」の日が来るのを楽しみにしている』[08/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156243733/
--------------------------------------------------------------------------------------------
112 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2006/08/22(火) 20:15:38 ID:/ai49fHM
>>88
本田総一郎の素敵な逸話を知らないのか?

120 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/08/22(火) 20:18:50 ID:iT5hk52Y←朴ソース・ジョン
>>112
あれ捏造だったから
133 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/08/22(火) 20:21:08 ID:iT5hk52Y
>>126
2chの検証で完璧にコピーができたんで手を切るとかいうおなじみのテンプレの記載はなかった事で決着してたから

137 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2006/08/22(火) 20:22:04 ID:IXBAKrdR
>>133
自分に都合のいいところしか見てないんだね。
ちょっと探してくるから待ってな。

140 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/08/22(火) 20:23:02 ID:iT5hk52Y←逃亡準備の朴ソース・ジョン
>>137
別に見たくないのでいいですよ。このスレと関係ないしお手数だろうから

146 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2006/08/22(火) 20:23:59 ID:gXHhOGnH
>>133
してないよ。>>137さんがちゃんと探してくれるみたいだから期待して待ってなさい。

151 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/08/22(火) 20:25:42 ID:iT5hk52Y←逃亡開始の朴ソース・ジョン
>>146
「いらない」って言ったから。
ソース拒否という新しいパターンを主張するのでいらないので探さないでいいです

153 (V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc sageウリはスベスベマンジュウガニ 2006/08/22(火) 20:26:14 ID:/NQRpAO7 BE:?-BRZ(2077)
本田氏コピペの証
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader277179.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader277180.jpg

161 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2006/08/22(火) 20:28:40 ID:gXHhOGnH
>>146
ソース拒否?でしたら…何を言われても文句は言えませんよ?
http://f.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060610182637←ソースへのリンク(内容は割愛)

170 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/08/22(火) 20:31:02 ID:iT5hk52Y←さらに墓穴を掘る、朴ソース・ジョン
>>153
>>161
だからそれで決着ついたんでしょう?テンプレのはもっとめちゃくちゃで悪意に満ちたものだった
結局その株がどうのの話しか出てこなくて嫌韓の人たちががっかり肩を落としてるのが印象的だったなあ

171 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2006/08/22(火) 20:31:40 ID:gXHhOGnH
>>170
記載はあったでしょ?ごめんなさいは?

181 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/08/22(火) 20:33:25 ID:iT5hk52Y←間違いなく朝鮮民族として屑の朴ソース・ジョン
絶対謝らない。そこまでは知ってて言った事だから
っていうかこっちの知らない新たな事実を出してくるような思わせぶりな態度で不安と恐怖に陥れて
精神的苦痛を味あわせたことにこそ謝罪してもらいたい

--------------------------------------------------------------------------------------------
結局、朴ソース・ジョン=>>は謝罪無し。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:12 ID:H2u5LCJY
>>971
>ガスコンロ

あれにはワロタw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:13 ID:wggy9t6a
>>847
朝鮮医籍考にあるそうだ。>娯楽になった。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:15 ID:7Mmmu+a/
焼肉は日本が起源だよ。
在日が安い内臓肉を焼いたのが始まりだよ。
そもそも朝鮮にはタレの文化自体が存在しない。
昔ソウルに行けば焼肉店の店員が
「日本人がそう言ってるから」と言うのをよく耳にしたもんだよ。
朝鮮人自身朝鮮料理なんて思っていなかったが、
日本人がそういうからそうなんだと持っちゃったんだな。
日本でもそうだが朝鮮でも牛肉は高いんだよ。
悲惨な生活の朝鮮でなんで焼肉料理が生まれるのか疑問に思わんのかな。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:16 ID:5fujCiuP
>>933
あれは豆腐っていっちゃいけないとおもうんだ。(≧ヘ≦)
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:18 ID:qENju8LQ
日本の豆腐料理なんて結局豆腐百珍の時代から進化してないんだよな
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:23 ID:ziRDbulp
>韓国豆腐が世界へ進出して「豆腐文化宗主国」の位相を再確立するチャンスが来た。韓国豆腐の優秀
>性が続々と知られ、少なくとも社会的雰囲気は造成された。豆腐のように表は柔らかいが栄養が豊か
>な外柔内剛型戦略が必要な時だ。

富士山の見える料亭で忍者が韓国豆腐を食べるCMを作るわけですね
わかります
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:25 ID:Iz8odxvO

こいつらドラマや映画の演出を見るたびに全部事実だと信じてるのか?。きゃはははは

ずいぶん良いお客さんだな。そりゃ製作側としてはしてやったりだろ。あー、腹筋いてえ。www

994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:31 ID:owBP/AG8
>>934
お茶漬け
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:46 ID:AgHZqCJR
チャングム見てないから文句つけてるんでしょ
妊娠中の人を食べ物だけで堕胎させるとかある意味医学サスペンスでもあるんだから。
だからあれだけ番組始まったら報告してたのに。会話に参加できないのは見てないほうが悪いンだから
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:26:49 ID:3AOZelTf
>>993
慰安婦のイメージもドラマで広がったんですよw
997menumainichinco.jpn【猫汁饂飩】:2008/09/07(日) 23:26:59 ID:6RPIluQj
1000
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:27:04 ID:BoKD7kZp
シナがつき、
日本がこねた文化餅、
パクりしままに食うは朝鮮。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:27:05 ID:JswXXJNt
>>934
「日本の文化は全て韓国起源」と、宣言されてるしなあw
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/07(日) 23:27:10 ID:5gdpxAM+
>>988
朝鮮医籍考が後世の日本人が書いたやつなので、いまいち信憑性に欠く
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/