【台湾】上海も射程の巡航ミサイル「雄風2E型」の開発凍結、中台関係改善の「さらなる善意」のため[09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

台湾、上海が射程内のミサイル開発凍結・・・現地紙報道
---
【台北=石井利尚】
1日付の台湾紙中国時報によると、
馬英九・国民党政権は、自主開発中の巡航ミサイル「雄風2E型」について、
中国・上海を射程におさめる長距離ミサイルの開発を凍結することを決めた。

上海には到達しない短距離のミサイルは、量産化に向けた開発を継続する。
中台関係改善を進めるため、「さらなる善意」(同紙)を中国に示すためという。

台湾・国防部(国防省)は「防衛兵器の開発は継続する」とコメント、報道を否定しなかった。
陳水扁・民進党前政権は、対中抑止力として「雄風2E型」の研究開発に力を入れてきたが、
馬総統に近い政権幹部は「戦争の危険を高める」と反対していた。

中台関係の安定を望む米国も、開発に反対していたとされる。
民進党は1日、「(中台間の)軍事バランスを崩し、(対中)交渉カードを失うことになる」
と馬政権の決定を批判した。
(09/01 19:35)

★ ソースは、読売新聞 [日本] とか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080901-OYT1T00540.htm

★ 関連スレ。
【台湾】F16搭載の対艦ミサイル60基購入[08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219947955/
【台湾】中国に急接近する馬英九政権に反発…台湾で初の反馬英九政権デモ、一般住民も合流して約30万人に[8
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220102419/
とか。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:31:07 ID:66n/HxQ8
代わりに中国にも海峡沿いのミサイル基地を削減させてみろ
それが平和への道ってもんだろ
一方的な軍備の削減は、他方の軍拡と同じ効果をもたらすぞ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:32:00 ID:l/Pj/6nB
台湾と中国が戦争状態に入った。

最初の1週間で中国兵の捕虜が1億人出た。
次の1週間でさらに中国兵の捕虜が1億人出た。

翌日中国から台湾に無条件降伏の勧告が来た。
「どうだ、まだ戦争を続けるつもりか?」
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:36:07 ID:BWiboNfl
捕虜を収容する場所がないよぉ・・・

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:37:13 ID:bfCmY+X/
>>3
人民解放軍の構成人数を無視するあたり、

南京で30万に殺された、と騒ぐやつら並みだな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:37:35 ID:mCplxF0P
うそです
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:37:47 ID:hsKZnhz9
>3
ある意味一番恐ろしい手段だな
人海戦術で敵国の国庫を空にする戦法か・・・

野蛮国だけが採り得る戦術で、文明国家ほど手も足も出ないわw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:38:38 ID:qlqbTMzA
負け犬が尻尾振ってる訳か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:39:22 ID:WkFGcnDC
国民党は、台湾は中国の一部だという立場を公式にしている。
そのことを忘れてはならないな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:42:23 ID:5w6R6qQ+
台湾国防部は相当焦ってる。
いざとなったら死ぬのは彼らだからな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:46:31 ID:BWiboNfl
いえいえ。
徴兵されていく若者達です。
戦争の基本ですねぇ。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:49:00 ID:wTppbpZs
台湾に終末観が漂うな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:52:26 ID:IMSbzIit
>>11

それなら竹の切ったのでも渡しておけばいいしな。しかしいよいよ馬も中国だけが頼りに…か
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:53:40 ID:My8tVNpX
しかし、これを見る限り本当に選挙って大切に思えるな。
15台湾民族解放戦線連合:2008/09/02(火) 00:54:14 ID:/0XoeZ+I
共産支那工作員 馬(うま)野郎!
さっそく始めやがったな。
俺はこういうことやるって以前から言ってたろう。
この次は地位を利用して軍事データーを全部渡すように命令指示されている。
国防部は一丸となって阻止することを望むが軍部にも うま野郎!
と同じ工作員もいて共産軍の将軍の地位(台湾省軍司令)のえさに食らいついている

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:54:37 ID:+TLwCIaz
台湾国防部は、1番最初に殺される人たちですね、解ります
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 00:55:37 ID:g/NZ1rRU
【台湾】中国に急接近する馬英九政権に反発…台湾で初の反馬英九政権デモ、一般住民も合流して約30万人に[8/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220102419/l50

ますます反馬政権デモが激化しそうだな。
これに武力で以って対抗したら、いよいよ台湾は終わりって所か。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:05:52 ID:BWiboNfl
小さな島国で60年もよく保ったよ。
てか、アメリカはでかいけどな・・・

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:06:22 ID:DkG9qGV/
馬は素人だ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:07:13 ID:ppod0q1z
大阪の陣での外堀の話を教えてやりたいな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:10:26 ID:m6kNzT9o
>>1 中台関係の安定を望む米国も、開発に反対していたとされる。

本当? 台湾が中国領になれば、アメ自身が危険になるだろ。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:16:41 ID:IMSbzIit
>>21

微妙なとこかも…台湾と中狂がおっぱじめたら、雨も出てかないと行けないからな…
古い話だが確かクリントンときに戦闘機が接触してごたごたしたときも大慌てだったらしいし
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:27:39 ID:letNCpKL
台湾人から見た村山内閣ってこんな感じだったんだろうな……
選挙って大事やね。。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:27:56 ID:m6kNzT9o
どう考えてもまずいだろ。
台湾に中国の海軍基地できたら、アメリカ終わりじゃん。
アメがどう考えてるか知らんが。
昔米中は蜜月の時代があったけど、あれは蒋介石の中国で
あって、共産中国じゃない。
今の中国とアメの共通項はともに拝金主義くらいなもんだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:38:21 ID:GUIRn4ir
馬英九・国民党なんかに政権を任すから・・・ >台湾人
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:39:17 ID:0e/UgLQ9
無能な味方は優秀な敵より恐ろしい…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:47:28 ID:IMSbzIit
>>24

ちょっと前にクリントン時代、国務次官補代理をやってたスーザン・L・シャークって人の『中国〜危うい超大国』てのを読んだが、それによるとアメリカと中国って『不健全な相互依存』関係にあるそうな
経歴からしてばりばりの親中派か、と思って読んだが、割に冷静な分析に基づいて書かれてて、勉強になったんだが…そっからすると、特に選挙前だったりするし、あながち有り得なくもないかな、と思うんだ>開発に反対
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:50:15 ID:Nb9jtabH
30万人デモでは少ないですね。次は100万人ぐらいでオネ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:50:41 ID:f5aSG/Xh
外交で、しかもリアルタイムで虐殺やってる国に「善意」とか


    _ _
   -「 ヽ ノ| 
  || Y | 
   .L ‐--‐'ヽ  
  |l リV _`   ありえん(笑)
   |cl | ´ヮ ノ
   k_〉`イ_!〉
  く_ノ/`i´lj
   ゙'ーi_'ォ_ァ" 
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:06:53 ID:podSr3K9
「隠れて力を蓄えよ」と言ったのはケ小平だったよね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:13:24 ID:A+iIHYaM
マジで展開が早過ぎる。
台湾の人たちも「おいおいおいおい」って感じだろうな。
経済の建て直しそっちのけでこれじゃ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:16:52 ID:JcD97FE8
着々と…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:23:54 ID:snVufb95
内堀まで埋められた台湾城…。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:32:04 ID:eS3e/WYr
「さらなるゼニ」のため
の打ち間違いじゃないのか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:36:33 ID:EAQwXAWD

            _________ ._________
            |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   /  宗主様!ミサイル浮いた分
      ∧ニ∧. ./ /     ∧ダ∧. / /     こっちに援助お願いニダ!
     < *`∀´>/      < *`∀´>/
    /⌒    /      /⌒    /
   / / /つ=      / / /つ= 
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:46:50 ID:JLT9KnIY
中国が欲しいのは友好じゃなくて、台湾の全てでしょ。
このまま付かず離れずでいけたら良いなぁ・・・なんて事は有り得ない。

向こうは何もしないからとまんまと近寄り、甘い言葉でちょっとずつ脱が
していって、最後はズッポリ頂いちまおうって野郎なんですよ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:50:04 ID:sKn1KaQu
>>1
雄風?汚い風だなぁ。
こんなミサイルブチこまれたらマジたまんねぇっすね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:50:38 ID:ZKmZ2YJK
真剣にヤバくね?
馬政権誕生→中国との交流強化→日本との開戦示唆→中台共同尖閣領権宣言→台湾の攻防ともいえる兵器の開発凍結→数年後に人民解放軍は難なく台湾を武力併合へ

この流れに…(;゚д゚)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 03:07:34 ID:IMSbzIit
>>38

いろいろさておいて、見事な手腕だよな、確かに……
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 03:58:28 ID:CbaBKNVX
>>27
あながちじゃなくて普通にあり得るんじゃね?
アメリカは台湾の国連加盟の国民投票に反対してたし、アメリカは中国からの
ファイナンス無しじゃやっていけない。特に今、アメリカへの大口の貸し手であるロシアと
上手くいってないんで、中国とも揉めたくない。中国もドル基軸通貨を(今のところ)
崩したくないとのことらしいしアメリカにとってはドルを買ってくれる大事なお客様w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 03:58:43 ID:CYHrOGEB
馬とかいうスパイはかなり有能なんだね(´・ω・`)ショボーン
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 04:11:12 ID:IMSbzIit
>>40

うん、その辺のことを不健全な相互依存て言ってて、なるほどと思ったよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 04:20:11 ID:bRPMZAXA
>>1
>馬英九・国民党政権は、自主開発中の巡航ミサイル「雄風2E型」について、
>中国・上海を射程におさめる長距離ミサイルの開発を凍結することを決めた。

自主開発でなく買えばすぐ配備できたのに、どこも中国が怖くて売ってくれなかったのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 04:49:38 ID:iLLw7Q2l
逆に戦争への危機を加速させたな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 04:56:36 ID:w4mG/HLm
こういう事って外国にばれなきゃ嘘ついてもよさげな気がするんだけど、駄目なのかなぁ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 05:42:04 ID:v1LWloGY
台湾オワタ(^o^)/
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 05:52:42 ID:7pGrR5Mb
>>46
いや、終わったのは台湾ではなく、日本だということをそろそろ気づけ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 05:53:31 ID:0YOCjJfk
韓国だろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 05:54:24 ID:7pGrR5Mb
沖縄の祭りでは中国語が使用されることが多く、明らかに60年前は中国領だった。
台湾回収が終わった後は琉球王国を取り戻すだろう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 05:55:22 ID:7pGrR5Mb
>>48 韓国は元々中国領で、今は台湾みたいな国で、国ではない状況だろうが
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 07:04:47 ID:cgjzUNT8
台湾の無防備マンか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 08:16:59 ID:Ge/4s9LA
>>5
戦時状態に入ったら、2億や3億すぐに徴兵するだろ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 08:37:19 ID:bmkTcQnb
馬は全速力で台湾を中国に売って米に逃亡か。
生活が第一などと外交姿勢を示さない小沢も逃げ足なら負けなそう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 08:48:04 ID:paiGE8BW
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 08:53:59 ID:0Dp77gL0
経済立ち直らせるために選んだのにこれじゃあなあ
目先の甘い言葉に乗っかって投票しちゃ駄目ってことか

だが汚職まみれの民進党と汚物まみれの自民党がかぶる・・・民主党が政権取っちまうかもな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 09:08:08 ID:3Xmhe2ve
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 14:29:31 ID:1RBTlDrJ
中国は善意を表した事があったか?
片方が一方的に善意を表しただけじゃないか
中国は台湾の怯み、恐れだと解釈するだろ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 14:47:56 ID:Uae25kDd
城を落とすのにはまず堀を埋めさせてだなw
台湾www
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 14:50:45 ID:xsOdhqp0
【中国・毒ギョーザ事件】ギョーザ中毒の情報提供者に懸賞金30万元 中国公安当局
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334464/
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 14:54:42 ID:q0OReUT8
第一次大戦後の英仏みたいに、一方的な軍縮や独裁者に対する融和政策はドデカイ戦争を呼び込むんだがな…
61止まない雨は名無しさん:2008/09/02(火) 15:05:49 ID:6BOjgkyi
「開発凍結」にしたとしても依然中国は台湾にミサイルを向けているんだぞw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 18:16:59 ID:3Xmhe2ve
軍事クーデターキボーヌ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 18:35:16 ID:M9e1jQol
中国は台湾に核ミサイルの照準を合わせた
一方台湾はミサイルの開発すら中止した


これがどういうことだか分からないわけではなかろう
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 19:13:38 ID:f7MHq5fc
中国と仲良くした結果がこれだよ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 19:20:08 ID:iFnTYxzt
日本は呑気に日中友好日中友好
ミサイル向けられ、ガス田奪われもうアホかと
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/03(水) 05:43:45 ID:ix35zvzx
こう言う発想をする日本人も多いなw。

中国は、日本や台湾を標的にした核ミサイルも作っている訳で、
防御手段を、考えない、持たない事が友好かねw。

犬も笑うような発想だ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/03(水) 05:53:14 ID:yyG4s0qH
折角麻生が首相になるやもしれんのに
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
実際に話してみると解かるが、
大方の台湾人にとって香港や上海を射程距離に収めた
巡航ミサイルの開発と配備は国防意識の基底的な安心感を
生んでいるだけに、今回の決定は台独派以外の普段は強い政治的意見を
発しないサイレントマジョリティさえ刺激しかねないぞ。


にしても馬の性急な対中傾倒ぶりを見てると
国内の混乱を招いて中国の軍事介入を呼び込もうとしてるようにも
感じるんだが、台湾人に聞くと「そこまではないでしょう」って
否定するんだよな。