【韓国】現代車「トヨタと異なる独自技術でハイブリッド車開発」[08/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
李賢淳(イ・ヒョンスン)現代(ヒョンデ)自動車研究開発総括本部長は25日、
「トヨタとは異なる現代車独自の特許技術でガソリンハイブリッドを開発する」と明らかにした。

李本部長はこの日、ソウル小公洞(ソゴンドン)ロッテホテルで開かれた
「プラグインハイブリット自動車開発了解覚書締結式」で、
「日本車はハイブリッド技術が進んでいるが、われわれもこれとは
異なる特許技術をすでに開発しており、トヨタとも十分に競争できる技術力がある」と述べた。

また、現代車の3段階ハイブリット自動車開発計画も説明した。
「2009年にLPGハイブリッドで国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場を攻略した後、
2010年にはガソリンハイブリッドで米国市場に力を注ぎ、
2013年以降はプラグインハイブリッドで優位を確保する」ということだ。

これに向けて現代車はこの日、バッテリー3社(LG化学・SKエネルギー・SBリモーティブ)と
プラグインハイブリッド車用のバッテリー開発に協力するという内容の了解覚書を締結した。

3社が2013年までに競争を通してバッテリーを開発・量産すれば、
現代車がこれを最大限に購入するということだ。

政府はこの事業に毎年40億ウォン(約4億円)ずつ計200億ウォンを支援する。

中央日報 Joins.com
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103856&servcode=300§code=320
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/08/20080826082620-1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:24:45 ID:tRyY2mfT
という夢を見た。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:24:58 ID:VrH/3qT2
この手の話題飽きたんだが…w
どうせ無理w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:25:04 ID:X2EKH64M
> 「2009年にLPGハイブリッドで国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場を攻略した後、
> 2010年にはガソリンハイブリッドで米国市場に力を注ぎ、
> 2013年以降はプラグインハイブリッドで優位を確保する」


韓国に2009年はきませんからw
5愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/26(火) 13:25:06 ID:1cy16Cq0 BE:542375982-2BP(1)
何時になったら現代はハイブリット車だすんですかw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:25:22 ID:/S3IzGfg
1ヵ月後にまたきてください
次の方ー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:25:23 ID:hZDGST5o
どうせ初代プリウスと同じで欠陥車だろw
8日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2008/08/26(火) 13:25:31 ID:rBg6tbch
韓日ハイブリッドしたら世界最強だよね(´・ω・`)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:25:32 ID:uu2BJPvg
燃費が向上しないハイブリットなら
多分、現代でも作れるだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:25:40 ID:z95AItxp
つうことはホンダの技術かw?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:25:59 ID:HjzTxNn5
輸出禁止
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:26:37 ID:0em+6B66
つまりディーゼルエンジンとガソリンエンジンを一緒に積むわけですな
13清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:26:42 ID:cfrocUeH
>>9
てかホンダの小型車に負ける燃費の
ハイブリッとなら作ってたよーな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:26:46 ID:BD3eyoe9
おまえの国の旗の絵はどこのハイブリッド禁止
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:26:46 ID:DneBLNny
プラグインハイブリッド........これ聞いたことある
日本の企業で開発やってなかったたっけ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:26:47 ID:wZVFGAQP
ノートパソコン用のバッテリですら爆発するとそれなりの損害を撒き散らすのに……
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:26:47 ID:X2EKH64M
>>8
きもいんだよチョン
日本にすり寄るな
18愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/26(火) 13:27:06 ID:1cy16Cq0 BE:2440692498-2BP(1)
>>8
あんなの要りません
てかゴミ屑押し付けようとしないでください
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:15 ID:MD+THwEY
>>8
日本が中毒を起こします、実際前の時は死に掛けたし。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:16 ID:ip7Ot3i+
>>8
何と恐ろしいことを言う
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:22 ID:PjZPdy/l
何だか随分前からハイブリッドの話しは聞くねえ。
ホントに物になるのかね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:23 ID:ow9iniOM
よーくみると

「ハ イ プ リ ッ ト」

だったりねw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:34 ID:NB/QmHfL
今からバッテリー開発?
今まで何してたんだw
24電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/08/26(火) 13:27:35 ID:oJFvIW0a
リッター15kmニダ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:37 ID:VPddN6B7
ネイチャーみたいなことになりはしまいな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:39 ID:J3YswU8n
まさかトヨタとホンダをマジェマジェした「ハイブリット」じゃねーだろーな?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:41 ID:z95AItxp
投入する頃にはハイブリッド自体が時代遅れになってる悪寒w

>>8
併合してエライ目に遭ったからそれは無いw
要するに朝鮮は厄病神。
大人しくシナの自治省化しとけ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:47 ID:kSph+Iz3
>>1
まぁがんばれや。
29子ぬこ@ケータイ:2008/08/26(火) 13:27:54 ID:hAwa2+tL
>>1
特許料払うお金ありません
ってことかしら?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:56 ID:0em+6B66
>>15
トヨタがまさに
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:27:57 ID:9LkIueBG
これでやっとプリウスのライバルが出現したな
ディーラーの値引きに使えるな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:28:11 ID:HUO1JsRB
開発「した」じゃなくて、開発「する」なのかよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:28:12 ID:b59opCIv
結局ガソリンつかってるやん。
34愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/26(火) 13:28:14 ID:1cy16Cq0 BE:542375982-2BP(1)
>>23
革算用でもしてたんじゃないですか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:28:18 ID:X2EKH64M
>>23
日本のパクリニダ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:28:22 ID:h6bpZOxx
死人がでるなw
37清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:28:39 ID:cfrocUeH
試作車が完成するのは10年後?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:28:55 ID:+91bIpBk
朝鮮人は自転車だって作れるんだぞ、日本の技術と部品があればだけど
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:28:59 ID:0I16SVhD
ガソリンとLPGが使えるハイブリッドってこと?
あまり意味がない気がする。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:05 ID:9H93lsX/
「した」じゃなくて「する」かよw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:05 ID:nVqHDSPA
プラグインハイブリッドってトヨタがやってんじゃんw
異なる技術じゃねーw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:06 ID:lO06rzPn
その開発費はどこからねん出する気なんだ?
ぜひ聞いてみたいな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:11 ID:z95AItxp
中の人が黒焦げになる悪寒
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:22 ID:ZxsEWLkU
>>24
レクサスハイブリッドは15リッター行かないわけだが。。。


【政治】福田首相の公用車がエコ・カーに ハイブリッド車のレクサス 温暖化防止をアピール

福田康夫首相が使う公用車が16日、環境への影響が小さい「エコ・カー」として
注目されるハイブリッド車に更新され、自民党役員会が開かれた国会と
首相官邸の往復でお目見えした。

首相公用車へのハイブリッド車導入は初めて。首相としては、地球温暖化対策が
中心議題になる7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)を控え、
「低炭素社会の実現」に向けて先頭に立つ姿勢をアピールしたい考えのようだ。

首相公用車にはこれまで、トヨタ自動車の高級セダン「センチュリー」2台を使用。
うち1台を同社のハイブリッド車の「レクサス」に更新した。黒色で、防弾ガラス仕様とみられる。

センチュリーの燃費はガソリン1リットル当たり7・8キロだが、レクサスは12・2キロ。
内閣官房によると、記録が残る1968年以降、首相公用車にはセンチュリーが使われてきた。

 [2008年6月16日20時55分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080616-372830.html
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:25 ID:KQZGxYY/
まあ、造ってから言えや。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:37 ID:JH0XYBL4
きたああああああああああああああああああああああああああああ

そして起源主張
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:39 ID:tRyY2mfT
>>8
韓(−)と日(+)を足したら性能が下がる。
引いても下がる、掛けても下がる、割っても下がる。

どれをやっても下がるんだから諦めて。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:46 ID:HligSAOS
火病と嘗糞とホンオフェのハイブリットや!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:48 ID:VA5FU2/6
何せ3気筒ディーゼルエンジンを乗用車に載せる国だから、
発想もそれはユニークなんでしょうねw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:53 ID:ll8aEEnA
がんばれ〜
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:56 ID:qUSbl3mu
2ストと4ストのハイブリッドとかw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:57 ID:9AjD+PUj
出来ます詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ゴタクはいいから早く発売しろよ。クレーム対応でメーカー・ディーラーとも麻痺状態になるで?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:29:59 ID:0em+6B66
>>43
Me163じゃあるまいしw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:30:08 ID:WSp7oXov
完成する頃には普通に電気自動車走ってそうだな
55電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/08/26(火) 13:30:10 ID:oJFvIW0a
ガソリンと補助燃料は火病
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:30:14 ID:kNmCDqgZ
不純物が色々混じった灰ブリッドか
使い物にならない廃ブリッドか
発売してみたものの全く売れない敗ブリッドか
結局日本に擦り寄ってくる這ブリッドか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:30:18 ID:z95AItxp
>>44
同じ車格、排気量で比べねえと意味ねえしw
アホけ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:30:28 ID:/0aV6IEQ

黙ってやれや
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:30:30 ID:n4g/8a1P
LPGとガソリンのハイブリッドニダ
ガソリンの消費量を抑えられるニダ

LPGの消費量? ケンチョナヨニダ

60menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 13:31:03 ID:okqbyVNv
実は、木炭車じゃないのか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:31:41 ID:KQZGxYY/
>>53
いや、Me163だと、中の人が溶けちゃうw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:31:44 ID:lO06rzPn
>>60
猫車だろJK
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:31:48 ID:7gxNmpCM
>>8
孫悟空とミスターサタンがフュージョンしたら戦闘力が下がるだろ
64mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 13:32:38 ID:e2ov0IGD
マジレスすると、ガソリンエンジンとブラグインモーターを併用するつもりだろ?
もちろんガソリンエンジンからモーター用バッテリーには充電できない仕様で。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:32:42 ID:/f8KUo+l
韓国車とか怖すぎて乗ってられんよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:32:47 ID:rNZZAeHW
人力ハイブリッド

         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´>
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´> 
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:32:51 ID:HDKHQLAs
LPGってどこで入れるの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:32:55 ID:Or7bzfPr
>>44
防弾仕様で重いからだろ
チンパンなら動物運搬車で十分だと思うがな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:32:56 ID:SfsyOpOz
プラグインって何?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:32:57 ID:z95AItxp
>>8
民族にも相性ってもんがあってだな
日本人と鮮人は最悪なんだよ
えんがちょ、しっし
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:32:58 ID:c8UC+lP9
韓国ハイブリッドは、キムチの発酵ガスではしるらしい。
72清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:33:12 ID:cfrocUeH
つーか、この手のスレって
今年になってからいくつ建ったんだ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:33:14 ID:h6bpZOxx
爆死者続出w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:33:18 ID:lutuTnxP
ベンツのエンジンも作ったんだろ現代は?
国の命令で4社合同で新自動車電池開発中だし、韓国の逆襲が始まったかも。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:33:17 ID:/jIAgsb3
>2009年にLPGハイブリッドで国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場を攻略した後、

日本のコンパクトカーのほうが安くて燃費がいいってオチの車ですか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:33:21 ID:HWSeg/aX
日本ってすでにバイオ水素で動く車の実験が始まってるってTVで見たのだが。
結構な速さで走ってたよ。

で?まだ、ハイブリットを目指してるの?韓国って。
77GEEK ◆Geek817pm. :2008/08/26(火) 13:33:29 ID:NX3Cdpk7
>>57
つか、仮にも首相公用車だし、防弾装備やら緊急逃走用のニトロ噴射装置やらで
もっと低くなるんじゃないかね?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:33:43 ID:ULGfzZm0
> バッテリーを開発・量産すれば
> バッテリーを開発・量産すれば
> バッテリーを開発・量産すれば
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:33:51 ID:7VGiLyBk
こいつら自前でエンジンの設計も出来ないんじゃなかったか?
今作ってる分も三菱から教えてもらった分をチョン改造してる程度だろ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:33:53 ID:lzqOqZtH
>>60
燃費100km/kgの木炭車なら驚異だな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:03 ID:EBd6QfYR
違う技術だと言い張るだけのような希ガス。
今ごろトヨタからどうやって技術パクるか思案中じゃね?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:08 ID:tRyY2mfT
>>63
どっちがどっちなのかは聞かないが両方に謝れ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:13 ID:X2EKH64M
ハイブリっと車は韓国起源ニダ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:16 ID:z95AItxp
>>71
排気ガスてら臭そう・・・









85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:17 ID:lk2qDQaX
>>74
ベンツに違うって言われてなかったっけ?w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:22 ID:RBdD+VL1
昔、イジェクトボタンやリセットボタンが青く塗られただけのファミコンがありましたね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:26 ID:3EX02vts
バッテリーを燃料タンクの中に入れてみたニダ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:28 ID:HWSeg/aX
>>78
・・・・・この前、爆発してなかったっけ?韓国のバッテリー
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:43 ID:38aHX4L5
韓国ハイブリッド車のイメージ写真

http://gigazine.jp/img/2008/05/08/horse_power_car/horse_cart_01_5.jpg
90清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:34:48 ID:cfrocUeH
>>74
それ、スレが建ったその日にベンツから
否定コメント出てたし
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:55 ID:h+oRRHyC
ウリナラマンセー
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:34:57 ID:FQVIwykX
韓国産じゃハイブリッドですとかいって
パワー軽自動車と同じくらいの車出てくるんだろw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:35:15 ID:KQZGxYY/
>>74
「そんな事実は無い」ってベンツにしっかり反論されてたぞ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:35:30 ID:lzqOqZtH
圧縮音楽で見られたような日本での縛りが、
韓国の燃料業界で見られないのなら、
日本にとって驚異になるよ。
95mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 13:35:35 ID:e2ov0IGD
>>69
コンセントから充電

>>74
そのデマゴーグはもう飽きた。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:35:38 ID:tRyY2mfT
>>77
もうナイト2000でいいんじゃ・・・。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:35:52 ID:kb/syKC9
時代の流れだな、その内軽トラでもハイブリッドモデルが売られるだろうな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:35:59 ID:RYdCvn39
電池と足漕ぎでハイブリッド、さらに手回し充電でトライブリッドニダ
99清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:36:09 ID:cfrocUeH
>>96
つ「アスラーダGSX」
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:36:14 ID:nLcU3R5X
>>89
こんなに高度でセンスのいいわけないじゃん
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:36:21 ID:hBwLuRDu
木炭とガソリンのハイブリッドですね。
わかります。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:36:23 ID:lk2qDQaX
>>89
普通にウマに乗れよw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:36:26 ID:HligSAOS
またアフガンで拉致か
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:36:59 ID:jmRyMPSP
ブレーキ部分にバネを仕込んだニダ
これの反発力で、スタート時の燃費を抑えるニダ

構造が単純だから、コストも安くできるニダ

ホルホル

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:37:02 ID:/uHzETjN
ハイブリッドは、簡単じゃない。

長い研究期間と、金が必要。

一足飛びに、やっても燃費悪いものしか出来ない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:37:02 ID:RUvkDUwa
10年後ですね。
107mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 13:37:17 ID:e2ov0IGD
>>94
つまり、それって…、
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:37:18 ID:Peh84RTK

ホンダの創始者、本田宗一郎の話ですが。

 台湾で台湾人と共同出資で工場を作った時の事。工場の生産が軌道に乗った後、

台湾側から事業が成功しているので増資をしようとの提案があった。

台湾側だけ出資すると持ち株比率が変わってしまうので、日本側もぜひ出資して欲しい

との事であった。これからも協力していきましょうと言われた。

 韓国の場合。工場の生産が軌道に乗ってくると、もう日本人は必要ないから

日本人の出資分の株は韓国側で買い取るから出て行けと言われた。

 二度と韓国には関わりたくないと自伝で書いている。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:37:45 ID:SfsyOpOz
>>95
そういう意味ね
つまりエンジン付き電気自動車だなw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:09 ID:F1ubico8
作られるんなら楽しみかもしんない
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:18 ID:EBd6QfYR
某島耕作が言ってる通りにまず格安な物を大量にばら撒くから始めるんだろう。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:19 ID:YIK/kT+Z
>>7
こら、初代プリウスのどこが欠陥車なんだ?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:27 ID:tI4JukgM
こりゃ、トヨタ大ピンチだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:30 ID:y6rs7y+X
LG科学、サム損の電池搭載で抜群の発熱発火を達成して

発売から1年で1000家族を火葬。ヒュンダイは市場から消えるWW
中国電池なら半年

日本製電池を載せてもなんとか生きてる状態WWW

新型鋼板も日本製だろうから組み立てとボディデザインがウリナラ作業?
インド人以下だなWWW
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:32 ID:tRyY2mfT
>>94
コピーするってことか?w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:58 ID:uFCIS/fC
現代式ハイブリッド=ガソリン+猫車
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:38:59 ID:icy6pxpK
親亀コケたらみなコケた
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:39:02 ID:kNmCDqgZ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:39:07 ID:lJObGkrQ
変な期限作るからダメ小学生の夏休み課題みたいな結果になるんだよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:39:09 ID:0FsYp0HP
ほんの数年前に「ハイブリッド車はまだ市場から望まれてない」ようなことを言ってたような気がするんだがw
そう言いながら研究だけはしてたのか、それともその後プリウスの売れ行きをみて危機感を持ち始めて
プリウスを買ってバラしてパクったのがばれないようコピーしてたのか?w
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:39:11 ID:daCknG5h


 火力発電じゃなくで火病発電でエネルギー作っとけ
122GEEK ◆Geek817pm. :2008/08/26(火) 13:39:43 ID:NX3Cdpk7
トヨタの真似ではなく、国技を生かした特長あるクルマを作ったらいいのに。

助手席側のドアロックは運転席でしか解除できないとか、助手席のシートは
運転席のボタン操作で一瞬にしてフルフラットになるとか。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:39:45 ID:PAf2vPxY
3社が2013年までに競争を通してバッテリーを開発・量産すれば

してから言えw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:40:03 ID:z95AItxp
訴訟社会の米国で発売したら・・・
多分注意書きが車の全面に書いてあるに違いない
125清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:40:27 ID:cfrocUeH
>>118
マジメに祭りだったからなぁ、あの時w
126(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/26(火) 13:40:50 ID:7mmAbaLr
>>122
>運転席のボタン操作で一瞬にしてフルフラットになるとか。

プレリュード…?
127menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 13:40:54 ID:okqbyVNv
>>94
木炭車って日中戦争で
ガソリンが不足したから開発されたもので
仕組みは、LPG車に近いそうだが
韓国でそんなに木炭を供給できるのか?

ちなみに、木炭車は日本独自だぞ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:02 ID:OQNdQQuV
<丶`∀´> はい、ブリッと!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:03 ID:z95AItxp
>>122
カーセックス用に特化する訳ですね、わかります
まさにニッチ産業
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:14 ID:IH0fXLBg

トヨタのハイブリッドの種明かしはしてるけど、肝心の作りかたは

トヨタ社内で作られていて他では無理、飛行機ほどでないが

高速道路でハイブリット車が急に止まれば大事故だよ。死人が出るわけ。

そこらへん、理解してないじゃない。ゼンマイの腕時計と同じで

世界広しといえども作れるのはスイスと日本だけ。ハイブリット車も

コア部品を量産できるのはたぶん、日本とドイツだけだよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:18 ID:lzqOqZtH
>>124
注意書き全集を買った車で牽引して帰るのなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:19 ID:Zmoqy5BG
>>49
以前、ダイハツ シャレードに3気等ディーゼルターボがあったような・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:30 ID:AcwG1k2a
ガソリンとキムチの発酵パワーのハイブリッド

<丶`∀´> イイ、ソレスゴクイイ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:49 ID:cwmq3rq0
>>124
何その耳無し法一
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:55 ID:4+BUVJwG
来年LPGハイブリットを発売するなら、今頃はラインを構築しているか
最低限試作車作って公開無いとだめじゃね?じゃね?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:41:56 ID:Uma1Tce3
> 政府はこの事業に毎年40億ウォン(約4億円)ずつ計200億ウォンを支援する。

 やる気がないのかそれともカネがないのか
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:42:14 ID:EXf3LZQ5
>>89
サムネだけ見たら光学迷彩車かと思ってwktkしたニダ
謝罪汁
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:42:19 ID:SfsyOpOz
あのホンダとトヨタを足して二で割ったようなマーク何とかならんかね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:42:23 ID:z95AItxp
>>131
取扱説明書が広辞苑2冊分くらいになります
予防線張りまくって訴訟逃れ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:42:30 ID:W+8Y7tcI
て言うか性能的にはいまだに初代プリウス >>>>>> ホンダハイブリッド(シビック)なんだよね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:42:50 ID:Iu/wo5AH
>>99
つ「凰牙」
142mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 13:42:52 ID:e2ov0IGD
>>115
いや、人柱専用車。

>>122
それ、俺欲しいw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:43:08 ID:VSzVYzpr
トヨタのエンジンの組立順を変えてみました
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:43:29 ID:z5MbJQir
>>132
シャレードは結構乗りやすかった。
もう20年以上前か。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:43:44 ID:lzqOqZtH
>>139
俺、その参考書出版して大金持ちになる!
146清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:43:44 ID:cfrocUeH
>>141
福田にゃ勿体ない。
147GEEK ◆Geek817pm. :2008/08/26(火) 13:43:44 ID:NX3Cdpk7
>>135
LPGガス車とガソリン車を真ん中でぶった切って繋げるとか。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:44:03 ID:z95AItxp
キャッチコピー 「中の人がこんがり焼けます。火葬の手間要らず。」
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:44:19 ID:3S2yWWrB
自国民はもとより同胞にすら敬遠されてる車に
自称“独自開発”したハイブリッドなど
作っても売れるわけが無いんだが
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:44:26 ID:KQZGxYY/
>>108
その話も好い加減に都市伝説化してるけど
本田宗一郎氏の自伝にそんな話は載っていない。

「アジア共円圏の時代」
http://www.amazon.co.jp/dp/4569544606/
と言う本に、「本田氏とそう言う会話をした」と言う逸話が載っているのに尾鰭が付いた模様。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:44:30 ID:PAf2vPxY
ヨーロッパ・中東・中国・インドのLPGスタンドのインフラ率ってどうなんよ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:44:58 ID:lzqOqZtH
で、水素系燃料がスタンダードになる可能性って低いの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:44:58 ID:ORZ4thZC
また株価上げ詐欺か。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:45:04 ID:/g8r4BT0
初代プリウスが販売されてから10年以上たつのに、それと同等の性能の車市販するまであと何年掛かるんだよ!
周回遅れにも程がある!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:45:07 ID:HTtvBu12
おまえら馬鹿にしてるけど韓国の具術はすごいんだぞ
ハイブリットだってガソリンエンジンで発電した電気で水から水素をだして
水素とガソリンを混合して走らせる予定だ
日本なんか目じゃない
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:45:24 ID:kNmCDqgZ
>>148
「自然な形で謝罪と賠償請求に持ち込めます」
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:45:30 ID:Rga0qbWK
カローラとMR−2ニコイチすれば完成じゃん
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:45:31 ID:sxlM5npk
リチウム電池とニッカド電池のハイブリッド2だ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:45:59 ID:OQNdQQuV
>>155
具術・・・・
160menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 13:46:24 ID:okqbyVNv
>>148
火の車やん
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:46:32 ID:wulkVL8H
計画発表しただけで、全然見通したってなくね?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:46:34 ID:KQZGxYY/
>>155
>水素とガソリンを混合

混ぜるな危険!!!
爆笑w
163 ◆65537KeAAA :2008/08/26(火) 13:46:52 ID:75t0suCp BE:13046922-2BP(256)
あれ?ハイブリッド車は事故った時大電流が流れて危険とかって批判してなかったっけ?
164清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:47:00 ID:cfrocUeH
>>161
韓国のぶち上げる計画って、そんなんばっかじゃん。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:47:08 ID:URrcK4AD
たしか、5・6年に一度、無料でバッテリー交換してあげなきゃならなかったよな。
大丈夫なのか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:47:12 ID:gnQfx0mG
無理だm9(^Д^)ぷぎゃー
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:47:17 ID:X2D4mG1R
得意のベンチマーキング(笑)をまた見せてくれヨ!
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:47:19 ID:DEHwL6be
最近また募集してたみたいだなw

改行は繋げてクレw
http://209.85.175.104/search?q=cache:wBbLc5r5ujcJ:career.nikkei.co.jp/job/job_detail.asp%3Fjid%3D20652%26jobdirect_flg%3
D1+%E6%B1%82%E4%BA%BA+%E7%8F%BE%E4%BB%A3+%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
>ビジネスに強い日経が、あなたに適した転職情報を提供する転職サイト

>ハイブリッド車用 バッテリー / インバーター 開発

>株式会社現代自動車 日本技術研究所←←←←

>海外研究所という位置づけなので一つひとつのことに集中して有効に時間を使えます。

>●世界の期待に応えるために、独自のハイブリッド技術の開発をめざしています。

>仕事内容

>■ハイブリッド車用 バッテリー / インバーター 開発

>ハイブリッド車におけるバッテリー / インバーター開発

>大卒以上

>・必要スキル:自動車又は電池Makerでの自動車用、民生用Battery / Inverterの開発(設計、研究)経験
>・年齢:20代後半以上 
>・経験年数:2年以上 
>・人数:1〜2名
>・雇用形態:正社員 
>・勤務地:千葉県印西市西の原3-2-2 (株)現代自動車 日本技術研究所
>・採用時期:即時

>年俸制  ※前職給与を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
>例)750〜800万円/35歳(電子)

>昇給:年1回

>正社員

>千葉県
>●日本技術研究所(千葉県印西市)

>8:30〜17:30

>完全週休2日制、年間休日123日、年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇

>●待遇:交通費支給、社会保険完備
>●制度:提携保養所、社員食堂/スポーツ施設あり

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:47:36 ID:lzqOqZtH
>>161
どうでも発表しなきゃ、株主からフルボッコだな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:47:43 ID:sxlM5npk
トヨタやホンダのブラックボックス化部品はあけると、ごくろうさまと
ハングルでかいてあるんだろ?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:47:50 ID:6rCpMEm4
>>155

ハイブリッドじゃねーじゃんかw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:48:02 ID:AcwG1k2a
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:48:04 ID:0FsYp0HP
>>155
さすが韓国の具術は違うなw
ガソリンと水素を混合させるなんて先進国の技術者は思いつかないよw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:48:16 ID:klJ39dYC
ハイブリットの肝ってエンジンで駆動するか発電するかの切り替えをするソフトそのものじゃんか
要するにそのソフトの開発はできてないって言う事ですか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:48:25 ID:7iBTH9X5
キムチハイブリッドの燃費はガソリン車より悪い
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:48:55 ID:21zqpc37
>>158
ニッカド電池なんて今時ミニ四駆にしか使わないニダ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:49:05 ID:fqIRz0Hd
口先だけでは車は売れません。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:49:28 ID:abuEDDxp
無理やりハイブリッドにするより高効率レシプロエンジンでじゅうぶんイケると思うのだが。
オレの計算では月々2万円のガソリン代を使う一般車両のオーナーが割高なプリウスに買い換えて
ガス代が月々1万円に減ったとして同クラスとの車両本体価格差80万円をペイするのに7年かかる。
しかもプリウスの減りの早いタイヤ代や高コストの点検整備費は抜きにしてだ。
プリウスを有難がる庶民の感覚がわからん。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:49:33 ID:OQNdQQuV
キムチ冷蔵庫も搭載するニカ?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:50:21 ID:lzqOqZtH
>>178
マジレスすると、ステータス
181mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 13:51:04 ID:e2ov0IGD
>>148
キャッチコピー
「道なき道を飛んで行け!
 ヒュンダイ エクスプローダー」
182清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:51:05 ID:cfrocUeH
>>178
プリウスの場合、渋滞しまくってるとこなら
燃費は向上するらしい。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:51:17 ID:p2z166vk
>開発する」と明らかにした。

開発した後で明らかにして栗w
184menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 13:51:20 ID:okqbyVNv
>>172
そっちは、灰じゃね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:51:22 ID:fEYLHJu+
リバースエンジニアリングで現時点でもプリウス並のハイブリッド車は作れるようです。
でも、どうやってもプリウスと同水準の部品で、同品質のクルマを造ると現代自では
1000万円以下では造れない(売れないではないところがさらに驚愕)みたいです。

だからプリウス方式ではなく、小さなモーターと少ない電力を組み合わせた仕組みを
考えてるみたいだとデ○ソーの中の人から聞いたことがあります。おそらく、走行中
にエンジンを止めない(モーターだけで自走しない)ホンダの方式に近いんじゃない
でしょうか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:51:54 ID:NPAETfXm
おお、やはり政府も支援してるってのは得だよな
将来の韓国は希望と絶望の両極端になるだろうな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:51:56 ID:ms579Y4L
>>176
エネループは禁止なんだってな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:52:49 ID:anWmkFj5
>>【韓国】現代車「トヨタと異なる独自技術でハイブリッド車開発」[08/26]

 その言葉の中に既にウソがあるのが韓国式、
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:52:50 ID:0FsYp0HP
>>174
韓国には優れたオンラインゲーム開発技術があるから問題ないニダw

>>175
ガソリンじゃなくてLPGだから単純に比較できないニダw

>>179
それはオプションニダw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:53:39 ID:z95AItxp
>>170
インチキの図面と組み立て方が書いてあるとかw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:54:09 ID:DEHwL6be
>>178
保険や税金のメリットは?
192menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 13:54:09 ID:okqbyVNv
>>189
まさか、MP3に車が付いているとか
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:54:10 ID:HligSAOS
>>155
大山君かい?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:54:14 ID:TDpKRUFD
買い取りが高い
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:54:15 ID:Tj5wV7NZ
>>44

首相公用車の防弾仕様のレクサスハイブリッドと韓国が技術の全てを投入した
ヒュンダイTB(フィット、ビッツクラス)の燃費ををわざわざ比較して韓国の
優位性を誇るって何なの?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:54:32 ID:0em+6B66
>>182
発進加速がガソリンエンジンにとっては一番負荷のかかる状態なわけで
そこをモータで代用するから燃費がよくなる
昔欧州がハイブリットに懐疑的だったのは高速道路主体でストップアンドゴー
がほとんどなかったからそのメリットが実感しにくかったから
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:54:45 ID:J0XunZSt
なるほどわかった
シリンダー内で燃料電池を爆発させてピストン回すんだよ!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:54:50 ID:vBg06FdI
日産みたくあきらめて、電池自動車つくればいいのにね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:55:01 ID:YxA+mIQl
LPGインフラって韓国以外でも普及してるの?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:55:18 ID:z95AItxp
携帯電話にハイブリッド車が合体する訳ですね。
さすが韓国の技術は凄いです。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:55:47 ID:mXApPPdu
ホンダもハイブリッドじゃ失敗続きだしな現代自動車には無理だろ
それよりマツダにもハイブリッドは頑張って欲しいな
水素ロータリーでホルホルしてる様じゃ現代自動車と変わりが無いよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:55:52 ID:YjdlhWoP
1年ぶりくらいにヒュンダイの車を見かけたが
なんか本田のインスパイアをパクってないか?ってくらい
形が似てましたよ
203清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:56:06 ID:cfrocUeH
>>196
そういう意味では、日本の郊外や地方も
メリットを実感しにくいかと。

何しろ、平均50キロだしなぁ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:56:17 ID:z95AItxp
>>199
日本にもあるよ。
タクシーは大概LPG車だし。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:56:28 ID:j6dLbHEP
なんだ〜水素とプルトニウムのハイブリッドじゃないのか。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:56:59 ID:lzqOqZtH
>>200
プリウスに韓国の携帯電話をセットするのが
独自技術なわけですねw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:57:10 ID:z95AItxp
>>202
親指は隠しましたか?
黒猫を見掛けませんでしたか?
208mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 13:57:12 ID:e2ov0IGD
>>188
むしろ、どの部分が真実なのか教えてほしいw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:58:15 ID:AcwG1k2a
もう塩素系と酸素系のハイブリッドとか、アルカリと硫黄のハイブリッドで
210清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 13:58:36 ID:cfrocUeH
>>208
「トヨタと異なる」の部分ではw?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:58:50 ID:OqEHnJFD
まずトヨタのハイブリッドを買います
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:58:50 ID:YjdlhWoP
>>207
;;
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:58:51 ID:lzqOqZtH
>>208
>現代車「トヨタと異なる

ここだろ。しっかりしろよw
214(。・ω・。)ノ:2008/08/26(火) 13:59:15 ID:nJPorC04
特許でガチガチなのに、なに言ってんだ
それより、ボッシュから燃料噴射ポンプ
買ってきてディーゼルエンジン作った
方が良いのに、まったく(-∩− )
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 13:59:18 ID:Iu/wo5AH
>>146
いや、あのマシンってテストドライバーを3人ほどポアして・・・まさかNTに目覚めて乗りこなすなんて事は
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:00:06 ID:YxA+mIQl
>>204
それは知ってるけど、絶対数が少ないでしょ。
遠出するときなんて出先のLPスタンド
チェックしなきゃいけないとか面倒だぞw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:00:11 ID:d30h1dgV
う〜ん、小型電気自動車では三菱が結構凄いらしいが
三菱は現代にホイホイ提供しそうな感じで恐い・・・
218GEEK ◆Geek817pm. :2008/08/26(火) 14:00:22 ID:NX3Cdpk7
CO2排出も燃費もプリウスを凌駕する中国式ハイブリッド車を採用したらいい。

ttp://www.secretchina.com/news/254717.html
219清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 14:00:23 ID:cfrocUeH
>>215
作品的には種割れじゃないかとw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:00:54 ID:p3fokalg
万が一、韓国の思い通り進められたとして、その頃日本は次世代方式に入っております。
やっぱり韓国は遅れたまま。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:01:25 ID:7lCyiN/l
プラグインハイブリッドって何?
電池切れしたら家庭用か、またはそんな感じの電源にプラグを差し込んで充電する感じ?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:01:51 ID:rHTDocpG
肝心の製造機械は日本製w
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:02:17 ID:Fd99CdRm
チョンもたまにはまともなことするじゃないか
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:02:25 ID:Peh84RTK
>>218
これはすごい!
225mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 14:03:02 ID:e2ov0IGD
>>210>>213
ジェットストリーム指摘蟻がd
精一杯コピーしても同じにならなかったんですね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:03:16 ID:OQNdQQuV
>>221
電気泥棒がでたらめに流行る悪寒
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:03:47 ID:DEHwL6be
>>221
>電池切れしたら家庭用か、またはそんな感じの電源にプラグを差し込んで充電する感じ?

そんなプリウスの改造車があるって聞いた事あるな・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:03:50 ID:xkMpM2FO
日本のLPG車普及が悪いのは、メーカー(各ディーラー)が悪いから。
各都道府県に一箇所しかLPG耐用するディーラーが無く、
ディーラーで「あそこのディーラーに出します」「この辺では車検に出せない」と言うから。

LPG車を買おうとしたら、そう言われた By T※Y※T※
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:04:08 ID:Xe3xEXWm
>>218
この発想はなかったわ・・・
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:04:35 ID:q+IE6Rxr
プリウスが出てもう10年以上経ってるのにまだハイブリッドとか言ってるのか
朝鮮人は遅れてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:04:48 ID:s4m1jjpz
まあ頑張って、お得意の「10年後」に完成させてくれや。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:04:58 ID:xLjt89IS
輪ゴム
233清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 14:05:13 ID:cfrocUeH
>>225
特許の塊りだからパクれなかったんじゃないかなw?
234ブサイクナホホエミ:2008/08/26(火) 14:05:16 ID:lutuTnxP
半島の勝手だろ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:06:24 ID:KQZGxYY/
>>226
家庭用の100Vでも充電はできるけど、時間が掛かって話にならないので
急速充電用のインフラを設置するらしい。
三菱とか電力会社が結構精力的に運動中。
ガソリンスタンドや、ショッピングセンターの駐車場とかに設置するみたい。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:06:40 ID:d30h1dgV
>>221
韓国は丁度家庭用単相電源が220Vだからコンセントはそのままどこでも使えるね。

>>230
まあ日本は有人宇宙ロケットまだだからそれ程大きな態度はどうかなとw
もう40年以上前の話だな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:08:05 ID:z95AItxp
>>236
独自技術でロケットも打ち上げられない国が良く言うぜw
238226:2008/08/26(火) 14:08:30 ID:OQNdQQuV
>>235
それなら「早く充電できない!」と
はらだちまぎれに放火が流行る悪寒。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:08:39 ID:fcA65pDN
アレだろ。
ガソリン×メタンガスのハイブリットだろ。
キムチや人糞をを入れて、ガソリンからの熱で発酵させて、
それから出たメタンで入るんだろ。
240mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 14:08:46 ID:e2ov0IGD
>>233
他社の特許回避なんて気にする連中じゃないだろw
…とシャープの人が言ってたぞ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:08:53 ID:Z0ES+Xo9
炭素繊維自動車で決定的な差がつくはずなんだが
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:08:56 ID:YxA+mIQl
>>228
液体ではなく気体の高圧タンク背負ってるわけだから危ないんだよ。
その高圧タンクの検査に余計な手間がかかる。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:09:14 ID:f/xKFAIj
常時人力で、登坂やさらなる加速が必要なとき、重量が重いときには、
ガソリンエンジンの出力を利用、でハイブリッドかもね。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:09:16 ID:/5S/Y9co
朝鮮をバカにして舐めてるとサムチョソのように液晶パネルはトップとなり
ソニーにOEM供給してるぞ。
LGもニッサン系のディーラーはLGのPC使ってるところ多いし
ヤフー、ロッテ、グリコ、サラ金、数えればきりがないほど
在日企業がある。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:09:17 ID:7ObaJx7j
>>148
トラバントは、フレームにMDFみたいな合板だったそうで、
よく焼けたらしいな。
246清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 14:09:55 ID:cfrocUeH
>>240
企業機密だからパクれなかったんじゃねw?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:09:56 ID:d30h1dgV
>>240
既存の2つの技術をくっつけて「新しい技術だ。だからいいのだ」だからなw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:10:00 ID:opMMiu9M
読まないで書くけど
やっぱり人糞だよね。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:10:05 ID:k+nKe/zh
あと 五年もしたら 水道水で走るから。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:10:42 ID:z5MbJQir
>>238
腹立ち紛れに感電がこれからのトレンドニダ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:10:49 ID:z95AItxp
>>244
在日企業要らねえ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:11:08 ID:CnInAmcq
>>244
バカにしてもしなくても鵜だからなぁ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:11:38 ID:fcA65pDN
>>244
液晶やメモリはそっくり盗まれて、
人件費の安さと莫大な投資で先行されたからな〜。
当時は企業スパイに警戒してなかったし、
知的財産権を無視する国が近くにあるとは思わなかったしな
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:12:00 ID:d30h1dgV
>>244
ソニーはシャープ採用するって話どうなったのだろうか?
ソニーの映像エンジン好きだからシャープパネルのブラビアが欲しいw

それと去年は三菱もサムスンからパネル買っていたような。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:12:15 ID:8/ubgiyh
>>248
【韓国・水原】充電が遅い! 腹立ちまぎれに車に放火[08/32]
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:12:40 ID:7ObaJx7j
>>244
そうだねー
サムンン印の液晶はたくさん売れてるらしいね。
液晶の中身までサムンンかどうか知らんが。

あー、ちなみに「ヤフー」って書くなよ。
ソフトバンクだろ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:13:08 ID:hsqPtThm
キムチの醗酵するガスで走らせる<丶`∀´>ニダ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:13:16 ID:xmlF5pxZ
せめて、展示用に動くモデルくらいは見せてから
何か発言すべきだと思うのですが。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:13:16 ID:YxA+mIQl
>>244
グリコってチョン企業かよ?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:13:21 ID:8/ubgiyh
アンカーまちがえた!
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:13:41 ID:/g8r4BT0
>>236
そーいえば、中国も220Vですた。
これも宗主国の影響なんかね?w
262えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/26(火) 14:13:42 ID:96y94n9n
>>249

水道水を電気分解して水素エンジンで走るわけですな
そして発電した電気で水を電気分解
水が足りなくなったら後部便器で自己補充すると・・・

まさに永久機関万歳
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:14:11 ID:uo3YnotM
キムチとLPGのハイブリッドだろ?すげえじゃん世界初じゃん
264mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 14:14:31 ID:e2ov0IGD
そろそろStooqに動きがある頃なので移動。
只今1088超え。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:14:44 ID:fcA65pDN
>>254
三菱がチョン企業1社、台湾企業2社との提携らしいね。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20068872,00.htm
2004年のニュースで古いけど
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:15:04 ID:7SYugpHk
ハイブリトと言うより
ハイートリップしてね?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:15:11 ID:DEHwL6be
>>241
>炭素繊維自動車で決定的な差がつくはずなんだが

東レ、帝人、三菱化学か……
コスト次第だろうな
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:15:39 ID:MqwuXV1B
現代独自の三菱の技術ですね
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:16:14 ID:YIK/kT+Z
>>178
又、プリウス嫌いが沸いている。。。
タイヤ何故減りやすいのよ?
それにプリウスの同クラス車って何と比較してる?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:17:16 ID:fcA65pDN
三菱の主力液晶TVは自社製パネルだったね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071018/mitsu.htm
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:17:17 ID:AlS9xZeL
>>254
堺が可動し始めてからの採用じゃなかったっけ?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:17:18 ID:gQDaPuft
チョン車はンコでも燃やして走ってろ
273GEEK ◆Geek817pm. :2008/08/26(火) 14:17:28 ID:NX3Cdpk7
>>261
100Vは日本と北朝鮮しか無いはず。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:19:16 ID:VC0Mnguy
何で最近youtubeで韓国人とアメリカ人がののしりあってんの?

http://jp.youtube.com/watch?v=Vt8Mnvdp6S0

http://jp.youtube.com/watch?v=oU_Y6_tj0Tk&feature=related
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:20:24 ID:SDcxYQie
とりあえず、現物作ってから発表しようね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:20:26 ID:d30h1dgV
>>270
37型以下の廉価製品がサムスンパネルだったか・・・
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:20:33 ID:prbf8fq0
>>249
水を燃料としたエンジン、その話どうなった?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:20:37 ID:ld+ZI/UG
馬鹿にしとけばいいさ。サムスンも昔は同じように馬鹿にされていたが
いまやSONYを上回る世界一の企業に成長した。
現代はハイブリッドだけでなく100%電気で動く電気自動車の
開発も国と協力して国家プロジェクトとして開発している。
日本は国が動く気ないだろうから絶対に開発は韓国が速い。
現代がトヨタを抜くと言うと馬鹿だと言われるかもしれないが
サムスンのときもそうだった。当時はSONYなんて雲の上の
存在だった。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:20:38 ID:z95AItxp
>>274
わかんねえ
奴らあっちこっちで喧嘩売ってるからな〜
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:23:13 ID:hcylMPnV
ほんとこいつら日本の背中にピッタリ付いてくるね。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:23:39 ID:KQZGxYY/
>>278
三菱と日産の電気自動車は来年発売ですよ?
それより速いって?
ふーん。まあがんばれ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:23:49 ID:z5MbJQir
>>278
事実誤認と妄想しかないレスでは
つっこみようがない件。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:23:51 ID:wEowAk2Y
日本人技術者の拉致を、北と南のハイブリットで行います まで読んだ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:24:13 ID:GIGhYpBR
>>274

いま反抗期なんだよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:24:41 ID:ZmB3KKY6
>>268
そういや現代のサイトでウリが開発した独自のGDIエンジンと載せてたなw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:24:57 ID:CFSm8Zpv
>>278
>現代はハイブリッドだけでなく100%電気で動く電気自動車の
>開発も国と協力して国家プロジェクトとして開発している。
>日本は国が動く気ないだろうから絶対に開発は韓国が速い。
日本ではすでに完成しているけどね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:24:57 ID:YxA+mIQl
>>278
電気自動車の肝はバッテリーなんだけどねw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:25:44 ID:HWSeg/aX
>>278
国家が国家プロジェクトへお金を回せなくなる件。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:26:04 ID:ycxMW+U3
>>1

>開発する

東スポだなw


もっとも、当の東スポはかつて
「○○(←外国人選手)日本に帰化」
(ま〜た、「か!?」ってオチかよw...と紙面をひっくり返したら)
「しろ!」と書かれていたそうだが。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:26:18 ID:VyoGMxSy
>>1
「プラグインハイブリット自動車開発了解覚書締結式」

企画にゴーサイン出すのに、いちいちホテルで式開くのって・・・。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:26:25 ID:OQNdQQuV
うんこを醗酵させてという発想は、イルボンには無いニカね?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:26:57 ID:DqkCmMDP
現代自動車が製品化したらまず日本市場に投入するべきだろ
日本の道路事情なら高燃費を誇ると思うけどな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:28:24 ID:lzqOqZtH
>>290
大企業数社跨いだ覚書は大抵ホテルとかですよ?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:28:37 ID:Aj1JqlCG
しかし、4億円の援助で何ができるの?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:29:07 ID:d30h1dgV
ソウルの街は坂やカーブが多いから街乗りの燃費伸びないのに
無駄に大型車が好まれるのは困ったものだ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:29:21 ID:tRyY2mfT
>>284
何年反抗期が続いてんだよw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:29:44 ID:lzqOqZtH
>>292
まずインドで投入し、耐熱試験してからだな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:29:54 ID:Peh84RTK
>>278
今年1〜7月、韓国の対日貿易収支は210億ドルの赤字を記録した。

問題は、日本との貿易では、過去、黒字は一度も無く、むしろ赤字規模が拡大している。

赤字の要因は 日本から部品を輸入して完成品を作る企業が多いからだ。

また技術料を、収益の大部分から日本に渡さねばならない構造にある。

加えて、消費財の輸出入までも 2007年からは赤字に転じ、貿易赤字の拡大となっている。

韓国の関係者は、「 韓国では日本製品を買う消費層が 拡がっており、消費財貿易の赤字が続くだろう」との見通しを述べた。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:30:12 ID:Zmoqy5BG
トヨタのハイブリッド開発費って一兆円規模だろ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:30:14 ID:RFC0fLNA
もうすぐホンダから200万円以下のハイブリッド専用車が出る。
燃費はカタログ値で37km/lぐらいだったかな。
これの8割前後としても30km/l。
これは爆発的に売れると思う。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:30:40 ID:FGztez6I
>>292
韓国車が売れない理由がわからない人ですか?
性能なんてさほど影響ないのですよ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:31:32 ID:lzqOqZtH
お家芸のクロスライセンスアタックまで、あと僅かだな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:31:43 ID:CFSm8Zpv
>>292
どーせ在日にさえ見向きもされないよ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:31:59 ID:VyoGMxSy
>>293
あ、ほんとだ。指摘ありがと。
305GEEK ◆Geek817pm. :2008/08/26(火) 14:32:08 ID:NX3Cdpk7
>>300
ガソリンエンジンがカブのやつとかいうヲチじゃないだろうなw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:32:17 ID:fcA65pDN
>>301
売れてますよ。日本では売れないけど
http://thumb.uploda.org/file/uporg1633583.jpg
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:32:30 ID:z5MbJQir
>>299
わからん。
わからんがトヨタグループの開発費は年1兆円以上だわね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:33:43 ID:YxA+mIQl
>>301
というか、性能で選ぶ層は
絶対に、韓国車なんて買わないからw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:33:44 ID:d30h1dgV
ここに開発費の事書いてあるけれど、韓国はどれくらいだろうか?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0117&f=column_0117_003.shtml
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:34:40 ID:tRyY2mfT
>>306
売り上げ金額ってみえるか・・・?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:35:39 ID:ld+ZI/UG
韓国はもうすでに電気自動車を市販している企業はある。
日本は今頃か。もともとハイブリッドは20年ほど前にアメリカの企業が
開発しており、その時韓国が技術提供したと言われている。
韓国のハイブリッドの技術力は絶対に日本を上回る。
電気自動車でも絶対に日本より早く先手をとり普及できる環境にある。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:35:52 ID:uph1Vu7w
>>1
>2010年にはガソリンハイブリッドで米国市場に力を注ぎ、

ちょっと待て。
未発表のものを2年後に量産て、いくらなんでも無理があるぞ。
それとも、数台でもいいから売るってことなのか?そんなわけないよな

それにしても、開発が遅すぎる
もうトヨタやホンダは量産始めてからすでに10年経っちまったし
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:36:16 ID:ZCbuqlld
売れない韓国車をハイブリットにして何がしたいわけ?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:36:40 ID:fcA65pDN
>>310
? 金額は関係なくね?
台数は売れてるでしょ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:37:10 ID:Zmoqy5BG

1088.1 +9.6 (+0.89%)  1088ウォン超えちゃいましたよーm9(^Д^)

スレ違いスマソ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:37:26 ID:lzqOqZtH
>>310
それを難癖と言うw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:37:41 ID:55n8y6u7
またするする詐欺か。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:37:51 ID:CFSm8Zpv
>>311






まで読んだ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:38:00 ID:tRyY2mfT
>>314
そんな考えだから国がつぶれそうなんだよ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:38:04 ID:G5HVJ0/u
猫車にガソリンエンジンの補助が付くハイブリッド車です。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:38:29 ID:ld+ZI/UG
ブロードバンドも韓国が世界一の速さで普及できた。結果的に最先端の
IT国家となりサムスンのような企業が誕生した。
自動車でもその経験を活かして世界一早く電気自動車を普及できる
環境にある。トヨタもホンダもこれからどうなるかわからない。
SONYはもはや確実にサムスンに取って代わられた。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:38:49 ID:Peh84RTK
>>306
この単価、何が含まれるの?   新車だけ?

卸と、小売りを足してたりして!

323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:38:59 ID:YxA+mIQl
>>300
ホンダの場合FITの購買層と被りそうだね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:39:04 ID:FGztez6I
>>306
日本では売れないのを知っているのに、なぜ日本に投入するのですか?
世界的には売れてるから、日本でも売れると思っているのですか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:39:52 ID:d30h1dgV
>>322
正解かもw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:40:06 ID:TyveNabT
これから開発するって話だろ。
いつ出来るんだよw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:40:43 ID:y6rs7y+X
>>244

LGもサムもヒュンダイも日本の部品を組み立ててるだけに近い
しかもだいたい10年遅れた技術

その証拠が日本の年間黒字3兆円
ドンドンがんばって組み立ててくれWW
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:40:51 ID:d30h1dgV
>>300
街乗りなら多分20がいいところだと思う。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:40:55 ID:Peh84RTK
>>321
何か、可哀想なくらい必死!
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:41:27 ID:Aj1JqlCG
>SONYはもはや確実にサムスンに取って代わられた

液晶とメモリと携帯つくるしか能のない会社が何言ってんの?
プレイステーション3とかPSPとかつくれる?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:42:02 ID:MxcIfOQi
>>321
日本よりも、乗用車に信頼性を求める韓国では、壊れにくい車が好まれる。
ヒュンダイの専売特許 10年・10万キロ保証 にしても、相当の自信を感じないか???
今まで トヨタ車の独壇場だったハイブリッドも、2009年から参入する見通しだし、
優秀なるエンジニアが次々と育ち、先端技術の研究も進んでいる。
技術力は、もしかしたら世界最高水準かもしれないぞ。
日本車に比べて、安いのも魅力だ。 コストダウンが奏功している。
時代は韓国製品の、コストパフォーマンスの高さを求めている事は間違いない。
現物に乗れば、その優秀さは判ってもらえるはずだ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:42:22 ID:fcA65pDN
そもそもなんでSONYが日本の代表企業になってんだよw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:43:19 ID:4ksQYhbx
ガソリンとバッテリーの切り替えをマニュアル操作にするべきだろ
基本的にハイブリッド自動車を求める奴はマニアックだから機械式が良い
自動電子制御なんて要らないだろ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:43:50 ID:lzqOqZtH
>>332
SONYでしか語れないからなw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:44:15 ID:MD+THwEY
>>331
>ヒュンダイの専売特許 10年・10万キロ保証 にしても

もうやって無いじゃん。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:44:16 ID:ZCbuqlld
車をハイブリットにする前に
火病を抑える薬でも開発した方がいいよ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:46:35 ID:kxVf7Ij8
>>331
君、ピーターパン症候群?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:46:58 ID:VA5FU2/6
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:46:59 ID:GwleTW3S
韓国が独自技術を目指すなんて目出度いじゃないか。
でも、年間4億円じゃ少なすぎだと思うけどな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:47:02 ID:fcA65pDN
日本の代表企業は
日立グループ
三菱グループ
東芝グループ
松下グループ
な。
341menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 14:47:37 ID:okqbyVNv
>>331
ディーラーが近くに無いんだが
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:47:39 ID:KQZGxYY/
>>331
いや、韓国車、日本車と比べて全然安くないから。
金が絡むのは最初に車体を買う時だけじゃないんだぞ。
日々の燃料費や整備費用、車検時のパーツ交換代、
そして最後にリセールバリュー。

すずめの涙にも劣るような下取り価格にしかならない韓国車と日本車を比べるとか
片腹痛いわ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:48:41 ID:d30h1dgV
>>342
いや、最近は鉄の価格があがったから廃車でも鉄の価格で結構な値段になるよw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:48:58 ID:YxA+mIQl
>>331
>優秀なるエンジニアが次々と育ち・・・・・

育つと現場捨てて管理職になりたがる両班志向が
韓国の一番の社会構造的問題点なんだけどねw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:51:33 ID:tRyY2mfT
まぁなに作るのも構わんが。
日本のイメージも、技術も使わずにやって見せてくれ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:51:54 ID:rjV63OLp
>>1
>2013年以降はプラグインハイブリッドで優位を確保する」ということだ。

その頃には、過去の車でしょう 地上に存在しない現代車。

日本国内は、燃料電池の乗用車が走っていることでしょう。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:53:00 ID:/7iSL1b6
現代自動車は日本市場を理解してないな、ヒュンダイのエンブレムを無くせば売れるよ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:55:18 ID:OQNdQQuV
ウチには、未来や過去に行ける
デロリアンがあるんだ。

ヒュンダイにはまだムリだろ?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:55:54 ID:ZCbuqlld
とりあえず
日本に偽装して販売する低俗な方法しなければいいよ

勝手にやってればw?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:56:07 ID:lzqOqZtH
>>347
韓国得意の液晶技術で、エンブレム作って、
持ち主が好きなメーカーのパターンに変更可能。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:56:43 ID:y6rs7y+X
「ヒュンダイをいらないのは日本人だけではない」

WWW

海外で日本車の偽装広告を止めて欲しいものだなW
韓国製品をアピールしてくれW
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:57:02 ID:fcA65pDN
評判の良い世界企業200社ランキング
(米経済誌フォーブス発表)

日本企業 ・ ・ ・ 16社
1位 トヨタ自動車 ←昨年1位はグーグル
16位 シャープ
28位 松下電器産業
34位 ブリヂストン
35位 キャノン
37位 イオン
38位 ソニー
39位 本田技研工業
62位 富士フィルム
75位 セブン&アイ
109位 日立製作所
135位 デンソー
139位 スズキ
146位 NEC
148位 KDDI
194位 富士通

韓国企業 ・ ・ ・ 2社
163位 LG電子
193位 三星電子 ←昨年は51位
http://www.forbes.com/leadership/2008/06/04/reputation-institute-report-lead-cx_mk_0604lovehate_table.html

おい現代ランクに入ってねえぞwww
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:57:13 ID:VHn5VOf9
しかし、このニュース見ると韓国人らしいなぁ
よそができるんだから自分らもできる(はず)
できないなんて言うとプライドが許さない

韓国人に研究、開発は向いていない
ってかこの幸せ回路で一緒に仕事して苦しんだ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:57:13 ID:ld+ZI/UG
無知にも程がある。現代自動車の技術力は世界トップクラス。
プリウスなんかよりももっとコストパフォーマンスの高い自動車を
開発できる。自国を過剰評価せずにもっと世界を見渡してみたら
どうだ。
>>346現代はそういう未来も見据えている。電気自動車も当然開発するし
電気自動車普及段階ではまだまだ利便性に劣ると思う。
だからこそコストパフォーマンスの高いハイブリッド車を投入する。
日本の自動車メーカーもここまでは考えてないはず。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:58:21 ID:3BIwqEJ7
夏休み前の夏休みの計画みたいな計画だな
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:59:07 ID:lUEmlGsH
まあその独自技術ハイブリッドとやらが完成した頃には
トヨタ・本田ははるか彼方に飛んでいっているわけだが。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 14:59:19 ID:kxVf7Ij8
ヒュンダイを買った人は
皆日本製だと偽装するCMに騙されて買った被害者達の数

韓国はおとなしく大好きな「テコンドー(笑)」を
広告に使って販売してろよww
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:00:08 ID:fxEZPDtg
おれ頭いいから言うけど、ハイブリット事態は二つのエネルギーで動くこと、
バッテリーとプラグインということと
トヨタと違う方式ということを踏まえると

充電は家庭のコンセントから充電する。
走行時は電気とガソリンで走行
“回生充電はなし”
“走行時の充電もなし”
ってことだろ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:00:40 ID:8uuNVJ70
ヒュンダイを嘗めない方が良いな、ハイブリッド戦車を開発する技術はあるよ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:01:06 ID:lzqOqZtH
>>352
>13 Haier Corporation China

中国のハイアールに負ける日本のメーカーも
大したこと無いなw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:01:23 ID:OQNdQQuV
韓国の現代自動車は、
TOYONA・NIZZAN・HONDE・NITUBISHI・MASUDA・DEIHATU・SUSUKIなど
複数の販売ディラーを設立すると発表した。ニダ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:01:39 ID:6TbeZ/6M
プラグインハイブリッドカー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC

2008年1月13日、トヨタ自動車がデトロイトで開催されている北米国際オートショーにおいて、
2010年までにプラグインハイブリッドカーを実用化し、企業や官公庁などに対して販売する
方針を発表した[1]。その後、14日にはゼネラルモーターズも2010年までに完成させることを
発表した[2]。

1. ^ http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Jan/nt08_0102.html
2. ^ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20080115/145329/
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:02:51 ID:KQZGxYY/
>>358
まあそう言う話を論じるなら、とりあえず「ハイブリット」は恥ずかしいから気をつけよう。
「ハイブリッド」Hybridな。
364menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 15:03:03 ID:okqbyVNv
>>354
出来るって何時?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:03:23 ID:fcA65pDN
>>360
ハイアールは家電だよ。
数千円で売買される家電に
日本企業が勝てるはずない。
中国本土や東南アジア各国で大きく需要あるからね。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:03:25 ID:Mq+BjLWG
>>155
釣りだろうけどマジレス
いちいちガソリンエンジンで水素作るあたりエコでも省エネでもない気が…
367WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:04:06 ID:+61+rVtb BE:296730465-2BP(555)
>>365
ハイアールはここ数年赤字続きのはずだが。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:04:13 ID:CkStqjSc
タイヤにダイナモ直付けとかそういうのじゃあるまいな
369清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 15:04:19 ID:cfrocUeH
>>364
10年後
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:04:28 ID:ZCbuqlld
チョンが自国ハイブリットはすごいニダ!!と宣伝している間

ウォンはどんどん上昇し
韓国は沈没していく
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:04:31 ID:GTFDzM9R
お題:現代の独自ハイブリッド技術を漢字2文字で表しなさい。

空想

372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:05:11 ID:QNuTEMg2
一体何と何のハイブリッドを作るつもりなのか・・
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:05:37 ID:HWSeg/aX
>>371
> お題:現代の独自ハイブリッド技術を漢字2文字で表しなさい。
>
 妄想
374清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 15:05:43 ID:cfrocUeH
>>370
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219723719/628


1%の攻防は見応えあったなぁとw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:05:57 ID:HqUe8oDV
>>371
妄想
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:06:05 ID:y6rs7y+X
「ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない」

チョン電通がヨン様でソナタを宣伝しても年間1000台”登録”
タクシー会社に突っ込まれて誰も買ってないと思う惨めな実績

サムソンに習って早く撤退すべきだなWW
三菱自動車倒産計画失敗乙WW
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:06:09 ID:iymm0uTC
ハイアール凄いね
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:06:17 ID:fcA65pDN
>>367
そういや三洋ハイアールは撤退したよね。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:06:19 ID:HligSAOS
>>371
盲目
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:06:29 ID:nxTld5a5
途中で頓挫、癇癪怒る
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:06:57 ID:ld+ZI/UG
>>372分かりやすく言うならガソリンと電池だ。
電池で動くなんて信じられないかもしれないが現代は既に実用化して
走らせている車もある。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:07:28 ID:ZCbuqlld
>>374
よし!このまま1350まで最強のハイブットカーでで急坂を上るニダ!!!
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:07:30 ID:G7t1oQY7
>>1
自動車と産業廃棄物のハイブリッドは有力





…まぁ、中古車だね。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:07:35 ID:OQNdQQuV
>>371
盗作
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:07:40 ID:N+8xDy0V
>>372
そりゃ、アレだろ。
妄想と火病のハイブリッドたるチョンが作るものだよ。
粗悪品のプリウスもどきにすら劣るものだろ
386清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 15:07:43 ID:cfrocUeH
>>381
日本には電気自動車があって、実用化されてんだが
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:07:56 ID:qBxEuc1b
|  |
|_|_∧ヾ チラ
|朝|Д´>
|..⊂/
|鮮|
| ̄|  

|  |
|_|_∧ヾ チラ
|朝|Д´>
|..⊂ \
|鮮|_)_)
| ̄|J J  

|  |
|_|∧ 
|朝| > ハイ、ブリっ
|..⊂ \
|鮮|_)_)∬ 
| ̄|J J  ●
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:07:58 ID:lutuTnxP
LG電子が米エミー賞を獲得したわけだが。
韓国の科学技術も馬鹿にできないよ。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:08:07 ID:MD+THwEY
>>381
信じられんかもしれんが、日本では既に市販されているんだ。
390menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 15:08:09 ID:okqbyVNv
>>371
法螺
391WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:08:09 ID:+61+rVtb BE:415422476-2BP(555)
>>371
架空
392日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/08/26(火) 15:08:15 ID:V8itXIfT
>>371
破壊
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:08:29 ID:fcA65pDN
>>381
電気自動車なんていつの技術だよww
とっくにあるよw
394清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 15:08:56 ID:cfrocUeH
>>382
ちょっ!!それ即死ww
395WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:09:04 ID:+61+rVtb BE:138474072-2BP(555)
>>381
ナンバーつきで純モーターの電気自動車が日本にはすでにあるけど?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:09:08 ID:ZC6JRGMa
>>371
自慰
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:09:18 ID:N3EK+9Us
水から電気作ればいいじゃん
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:09:31 ID:kxVf7Ij8


キムチをエネルギーにして動く車を作ればボロ儲けじゃね?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:09:40 ID:KdbTLh/5
もう電気自動車とかてんぷら油自動車とかそういう時代だぜ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:09:54 ID:OQNdQQuV
>>371
捏造
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:09:57 ID:oJnXOSO8
>>371
猫車
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:02 ID:gpwi2w/V
>>388
>エミー賞

???
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:08 ID:QNuTEMg2
>>381
ひょっとして、マンホールから給電するんですか?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:13 ID:w/NaIzp/
>>388金で栄誉を買う国だぞ?
ソウルオリンピックの件とか彷彿させる
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:13 ID:MD+THwEY
>>388
コメディ部門で?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:24 ID:ld+ZI/UG
君達は車マニアでよく知っているかもしれないが日本の一般人の認知度は殆ど無い
と思っていい。韓国は誰でも知っているし国民全体で大いに期待が持たれている。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:26 ID:QD05LnDE
>>47
+から−を引いたら上がるぜw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:26 ID:op44Fmmu
>>371 朝鮮
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:49 ID:OQNdQQuV
>>371
独島
410WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:10:53 ID:+61+rVtb BE:553896678-2BP(555)
>>405
悲劇部門じゃなかろうか?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:10:55 ID:96sq1d0T
日本のタクシーは、ガスですよw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:11:31 ID:fxEZPDtg
>>363

ハハハ、ぼくは頭がいいのだよ。
帰国子女のぼくにとって英語は母国語以外のなにものでもない。
今日の寝言も英語だったんだよ?
そのぶん日本語が少し苦手なんだ。
ポクにとって東洋の言葉って難しいんだ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:11:36 ID:qDmUEZOt
一昨年だか現代自動車は2008年中にハイブリッド車を
市場に投入すると正式発表しただろ。あれは何だったんだ?
414清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 15:11:40 ID:cfrocUeH
>>406
俺だって韓国にゃ期待してるぞ
どんだけド派手に爆発するかを
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:11:50 ID:HWSeg/aX
>>381
日本は自治体とメーカーが組んで簡単なスタンド型充電自動車の
試乗実験を行っていたと思うが?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:11:52 ID:MqwuXV1B

韓国日報の論説委員長をしてた人が書いてたけど
現代の製造原価の40%が日本への支払いになるそうだ。
417menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 15:11:57 ID:okqbyVNv
>>398
支那から輸入しているくらいなのに

ちなみに最近これ売っていた

http://www.ebarafoods.com/company/ir/pdf/20070704_kimuchi.pdf
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:12:14 ID:lutuTnxP
>>409
獨島だ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:12:19 ID:HligSAOS
>>412
早くいい精神科を見つけてね
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:12:23 ID:ZCbuqlld
車業界の中でブルーベリー賞があったら
韓国受賞しまくりだろうな
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:12:33 ID:EtvPljx+
現代がハイブリッド発売する頃は、
日本はハイブリッドから燃料電池などの
新しい技術に移行してるだろ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:12:34 ID:KQZGxYY/
>>381
……あのな……
日本で電気自動車とか、とっくに市販されてるの

バッテリーの能力不足等で、主に航続距離面で問題があり、
やはりインフラが整わないと電気自動車が走り回る社会にはなりえないがな。

まさかとは思うが、日本性の電気自動車はまだ発売されたことが無いとか
思ってたりしないだろうな?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:12:50 ID:y6rs7y+X
>一体何と何のハイブリッドを作るつもりなのか・・

LG電子の実績だと

MP3プレイヤーと洗濯機のハイブリッド
MP3プレイヤーと便器のハイブリッド
液晶TVと冷蔵庫のハイブリッド

ヒュンダイの場合はトヨタと違うと言い切ったので

自転車と自動車のハイブリッド
ベッドと自動車のハイブリッド
マンションと自動車のハイブリッド

等モア斜め上がありえるWW
424清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/26(火) 15:13:06 ID:cfrocUeH
>>421
高温核融合炉積んでたりしてなw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:13:41 ID:d1RP1Ys8
やっとモーターのコイルが暖まって来たところだぜ
と言える世界がやって来るのか、長かったな。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:13:40 ID:MD+THwEY
>>420
ラズベリーなら常連間違い無しと思うよ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:13:44 ID:hc5NiLYV
>>406
日本製よりも劣る物を知る必要もないわ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:13:49 ID:fcA65pDN
三菱 i 完全なる電気自動車時代の幕開け
http://jp.youtube.com/watch?v=PQsnKmMwGms
京都市内にて行われたMiEVの試乗会に参加しました。
MiEVとはMitsubishi innovative Electric Veicleの略。電気自動車なわけです。
家庭用の充電で大体100キロ前後走れて、トルクは
通常のiよりもいい。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:13:53 ID:FGztez6I
つーか、完成車でもない計画段階で自慢するって、どれだけおめでたいんだろう。
開発は韓国だけ進めていて、日本は止まってるとでも思っているのだろうか。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:13:53 ID:MqwuXV1B
三星電子と現代自動車が韓国の対日貿易赤字の元凶と言われてるのに
三星や現代に技術があると信じてる韓国人が多いよね。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:13:56 ID:4et3JLCw
で、その特許技術はすでに申請してたりするのか?
これから開発する予定?またクロスライセンスとかやめろよw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:14:18 ID:ZC6JRGMa
>>406
ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない

433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:14:24 ID:YxA+mIQl
>>416
日本の部品メーカーって良心的だな。

もっと儲ければいいのにw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:14:42 ID:Ih1W0mKF

ガソリンとキムチのハイブリットカーか

これは売れるな
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:14:45 ID:OQNdQQuV
>一体何と何のハイブリッドを作るつもりなのか・・

 人間とクマ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:15:14 ID:w/NaIzp/
ソーラーパネルと人力のハイブリッドならあるいは‥
やりかねんな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:15:17 ID:HWSeg/aX
>>432
インドの人は間違えてかったとか買ってないとか
仕事スレまとめで見た気が・・・・・・・
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:15:52 ID:y6rs7y+X
世界初の自動車は電機自動車だし

ホイール内臓モーターは1930年代にドイツのポルシェ博士が作ったのを
朝鮮人は知ってるんだよね??WW
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:15:57 ID:KgvZhN5H
>>1
>2009年にLPGハイブリッドで国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場を攻略した後

大変だな燃料インフラから整えていくのか。
百年計画ってやつか?
440WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:16:34 ID:+61+rVtb BE:197820645-2BP(555)
Back to the future 2の生ゴミでも燃料になる車作りかねんからなあ・・・・

日本人ならやりかねん。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:16:36 ID:gpwi2w/V
>>412
Donky!
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:16:38 ID:HWSeg/aX
あと・・・・
日産のごーんさんは日本ではないけども外国で
電気自動車+携帯ショップ型の充電池レンタル店と言う形態の
市場におけるテストを行うとかなんとか言われてたような・・・・・
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:17:46 ID:ZCbuqlld
>>440
どこかの日本の高校生が
それ発表してアメリカかどっかで表彰されてたと思うけど
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:18:00 ID:tRyY2mfT
>>440
あれ核融合エンジンだっけ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:18:08 ID:HWSeg/aX
>>440
前にも書いたけどすでに日本ではバイオ水素(バクテリアにより発生させた水素)の
自動車のテスト場におけるテストを行っているような・・・・
446WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:18:21 ID:+61+rVtb BE:553896487-2BP(555)
>>443
やってたんかよ('A`)
しかもKKSかよ('A`)
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:18:42 ID:lutuTnxP
日本車は燃費が悪いから米国農家に売れない。
現代が開発する予定の、イオンでもなくリチウムでもないニュータイプ電池を搭載して
もう一度大輪の花を咲かせよう。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:19:06 ID:MqwuXV1B
韓国の場合

日本製ハイテク部品(輸入)
                  ⇒韓国製部品(納品) ⇒100%国産自動車(日本製機械で組み立て)
日本製ハイテク部品(輸入)

だから自称国産技術なのに対日赤字が増えるwww
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:19:28 ID:VrH/3qT2
>>447
おまえはつまらん。チェンジ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:19:41 ID:tRyY2mfT
>>447
アメから燃費いい車作りすぎるなって怒られたばかりなんだが。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:19:50 ID:KQZGxYY/
>>424
低温核融合炉でのことかな?
高温核融合とは言わないような……熱核融合?
452WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:19:59 ID:+61+rVtb BE:237384083-2BP(555)
上海市場もお通夜状態だな。
3%下げって・・・
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:20:19 ID:G7t1oQY7
>>1
まぁ、韓国のバッテリーが素晴らしかったのは認めよう。

特に、リードの工夫は素晴らしい。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:20:19 ID:xcR8OK/b
>>442
それはもっと注目・報道されてもいいような気がするが
日本では仕方のないことなのだろう orz
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:20:39 ID:HGjoHYcg
ハイブリッドって言う、キャッチコピー見たいのがドーンと出てきたから
半島のメイカーが目標にしているだけで、ハイブリッドカーなんてゴールでも
なんでもないだろw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:20:42 ID:3e2JG9nb
ID:ld+ZI/UG
こいつは15年くらい前の世界から書き込んでるのか?
457WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:20:46 ID:+61+rVtb BE:712152689-2BP(555)
>>447
へーすごいすごい。
で?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:20:51 ID:fxEZPDtg
>>419

どうせキモオタニートで、童貞でピザデブでひきこもりだと思ってるんだろうけど、
働かないんじゃなく、夢を追いかけてるんだよ。
女にモテないんじゃなく、オレにふさわしい女がいないだけ!

精神科だぁ?着てく服ねぇだろぉがぁぁぁ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:20:56 ID:pwVp+x+n
国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場

謎なんだがこれらの国LPGスタンドがちゃんとあるの?
460WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:21:35 ID:+61+rVtb BE:148365735-2BP(555)
>>453
時限装置を持たない時限発火充電池作ってるよね。
461WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:22:25 ID:+61+rVtb BE:445095959-2BP(555)
>>458
なんだ、ただの引き篭もりか。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:22:28 ID:KQZGxYY/
>>444
バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来へ行って改造されて帰ってきたデロリアンのことなら
エンジンの上についてるゴミ処理機に「Mr.Fusion」てロゴが描いてあるんだわw
Fusionとはモチロン……w

改造前のデロリアンはプロトニウムを使ってるから、核分裂エンジンなんだろうね。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:22:59 ID:HWSeg/aX
>>459
日本国内にはあったような気が・・・・・
あれは違ったっけな・・・・・・・・・・・・・
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:23:40 ID:y6rs7y+X
>>406
ヒュンダイをいらないのは日本人だけかもしれない
ヒュンダイをいらないのは中国人だけかもしれない
ヒュンダイをいらないのはインド人だけかもしれない
ヒュンダイをいらないのはベトナム人だけかもしれない (省略120行)

ヒュンダイ君ヤバイ! もうすぐ”ウエンディ”とか叫びながら
暴れまわりそうWWW!

465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:24:12 ID:WKormpbW
LGバッテリー搭載のハイブリッドカーって
テロリスト用かよ。
466WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:24:33 ID:+61+rVtb BE:79128342-2BP(555)
>>463
一部のガソスタにはあるけど
うちの周囲だと半径15kmに3箇所のみ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:24:36 ID:5wdaAZTS
独自技術などたった一つもない。ていうか韓国の産業全部だが。
60年間パクリだけで成長したので、パクリが中国に奪われて
あわてている。日本に寄生するだけの下等生物の哀れな末路だ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:24:58 ID:TRVEf3oX
>現代車独自の特許技術でガソリンハイブリッド

実はガソリンとディーゼルのハイブリッドだったりして。燃費(燃料代)は倍です。
え?専用バッテリーを開発してる?それはただの自動車用バッテリーです。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:25:08 ID:ZCbuqlld
>>464
たぶん来週は
ヒュンダイは空を飛べるかもしれない

と言う
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:25:18 ID:HligSAOS
>>458
スピリタスを股間に塗ればいい女が見つかると思うよ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:25:36 ID:fxiy3zgz
バッテリーにキムチを入れるニダ!
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:26:10 ID:ItOdZ3M7
>>463
主にタクシー用だけだね
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:26:12 ID:ijtmz6v9
>>466
主にタクシー用でしょ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:26:40 ID:WA0eCIlT


外見は、現代で中身はプリウスなんて事に???
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:26:42 ID:rjV63OLp
>>459

インフラ未整備関係に気が付くのは、発売した後だ、多分w
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:26:43 ID:Z1CQ+W56
>445 今のところ走ったというだけで実用性は、キムチでバイオガス作れて走れるよ
というレベル。

自動車産業一大変革期迎えようとしてどの方式が次世代の主役になれるか
解らない。

ハイブリットでは今の状況を延命するだけなので袋小路
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:27:12 ID:ZC6JRGMa
>>459
韓国はLPG車が世界で最も多く走っているし、
東欧などもガソリンの代替車として伸びているようですな。

ただ、スタンドなどのインフラ整備を考えるとどうなんでしょ?
電気自動車発までの繋ぎとしてのアドバルーンのような気がしますけどね・・・・
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:27:37 ID:hkpiXWtv
今夜あたりに顔を出すであろうケツ瓶親父に期待です
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:28:00 ID:ZtTGom/u

トヨタのプリウス最新型は、街中普通の乗りで燃費はどれくらい? 20km/Lは確実?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:28:11 ID:ms579Y4L
>>458
つまり働いていいない訳なんだな。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:28:12 ID:y6rs7y+X
>>469

あれ? たしかヒュンダイの会長はお空を10年前に飛んでなかった?

また飛ぶのWW
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:28:17 ID:oniBgTTG
独自技術って、モーターもバッテリーも日本でしか作れませんがw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:28:20 ID:hcylMPnV
さては北朝鮮の高度な核技術を手に入れたんだな。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:29:07 ID:sgzCrGNP
世界では

サムソン>>>>>ソニ

トヨタ>>ヒュンダイ

だぞ。ヒュンダイをバカにしてるのは現実を見る能力がない人間だけ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:29:11 ID:ItOdZ3M7
>>478
一ヶ月ぐらい遭遇してないんだけど、入院したかもよー
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:29:45 ID:ms579Y4L
>>462
「Mr.Fusion」だから分裂じゃなくてそれこそ融合じゃない?
水素だけじゃなくて、生ゴミでもなんでも原子融合させる、すっごい未来製品なんだろうね。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:29:52 ID:y6rs7y+X
まあ消費電力が半分になるあの魔法のモーターは
日本の特許なしには製造できないよなWW

レアメタルは悩ましいが。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:29:55 ID:uQGVZH32
まあ適当に組み合わせれば物になるだろ
問題は車両保険が有効化だけど
489狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/26(火) 15:29:58 ID:wYeYOIf6
一々言うほどの事か?

‥‥パクリと見られてるのは自覚してるのな。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:30:16 ID:S+yyQ3Sj
へー馬鹿韓国人がまたパクリで妄想。
楽しみだなーヨーロッパ攻略だって、こいつらが何しようが
馬鹿にされるのが毎度のパターン。

いい加減自覚をもって北と一緒に消えてなくなれば。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:30:39 ID:fxEZPDtg
>>461

ひきこもりのほんと怖さを知らないようだね…


予告する!!!!!!!!!!








インフィールドフライ!
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:31:00 ID:ld+ZI/UG
時間が止まっているのはどっちだか。いつまでもトヨタ、ホンダ
の時代が続くと思っていたら大間違い。SONYがサムスンに
潰されたようにいつかはそうなる。今の日本の体制じゃそもそも
限界がある。天皇制を廃止して大統領制にしない限り日本に未来は無い。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:31:30 ID:xMw8XSVi
プラグインハイブリットってMITSUBISHIの?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:31:35 ID:gMYWq6nT
また、日本の技術をパクるのか
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:31:39 ID:tRyY2mfT
>>462
それを一人で作れるドクはどれだけ凄い人間なんだか・・・w

まぁ、時空行き来してる時点でアレだがw
496WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:31:42 ID:+61+rVtb BE:237384746-2BP(555)
>>473
そそ、一般人が使うには少なすぎる。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:32:18 ID:ItOdZ3M7
>>491
インフィールドフライは予告するものじゃなく、宣告するものなんだが
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:32:20 ID:HWSeg/aX
>>484
ソースを出せ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:32:22 ID:HGzEgN/L
「2009年にLPGハイブリッドで国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場を攻略した後

石油が有り余る中東でLPGハイブリッドの需要があるんだろうか( ・`д・´)

2010年にはガソリンハイブリッドで米国市場に力を注ぎ、
2013年以降はプラグインハイブリッドで優位を確保する」

まるで日本がこの世に存在しないかのような計画
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:32:27 ID:xkMpM2FO
まあ、ハイブリッド車を作れると言うなら日本車のデザイン御下がりを生産するのを止めれとw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:33:26 ID:gpwi2w/V
>>492
なぜ大統領制?意味が分からん。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:33:27 ID:lutuTnxP
>>484
サムスン電子は大躍進中だしな
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:33:29 ID:HWSeg/aX
>>492
サムスンにソニーがつぶされたと言う証拠をだせ。

と言うか・・・・・

韓国自体の経済崩壊の兆しを無視してなにをほざいてるのか
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:33:49 ID:ZC6JRGMa
>>479
>街中普通の乗り

行くとも言えるし、行かないとも言える
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:34:14 ID:HWSeg/aX
>>502
外国に買われてるからな。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:34:27 ID:oniBgTTG
どうも家電と自動車販売を同じと考えてるふしが・・・
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:34:46 ID:tRyY2mfT
>>492
総理大臣を辞めて大統領ってんならわかるが。
なんで天皇制辞める必要があるんだ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:35:25 ID:KQZGxYY/
>>486
そうそう、改造後は核融合。
核分裂なのは未来へ行く前。
テロリストからプロトニウム買ってたし。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:35:43 ID:fxEZPDtg
>>497


いや、そこは素直に


ちょwwwwwwwww
おま、それはアウトだろwww

今すぐ謝るんだ。


とレスしてほしい
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:35:54 ID:GlPsaIDu
>>492
> 時間が止まっているのはどっちだか。いつまでもトヨタ、ホンダ
> の時代が続くと思っていたら大間違い。

確かにその通り。
但しヒュンダイが前走者に追い付くよりも、
ヒュンダイが後走者に追い付かれる方が早いよ!
511狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/26(火) 15:36:19 ID:wYeYOIf6
>>507
<丶`∀´><ウリが気に入らないからニダ
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:36:33 ID:y6rs7y+X
アマリニモ ムボウナ コウゲキデシタ

ヒュンダイ ハ シンダ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:36:54 ID:ItOdZ3M7
>>509
勝手にせいw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:37:53 ID:V9a6BtHK
>「韓国」「独自技術」

これほど笑える組み合わせはそうそうないなw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:38:21 ID:y6rs7y+X
ヒュンダイ 最大の敵は インドのタタだろうなWW

これも日本が育てたんだがWW
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:38:26 ID:YxA+mIQl
>>492
大統領制ねえ?

5年間ノムを辞めさせられなかったことが、現在の惨状の元凶なわけだが?

517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:38:44 ID:WKormpbW
>>492
日本の事は放って置いて
大統領制の国へ逝けよ。

オマイが日本から出てく権利は保障されとるから。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:39:57 ID:ijtmz6v9
>>507
総理は行政の長だが国の元首じゃない。
大統領は国の元首。(行政の長とは限らない)
天皇は、法で直接の明記はないが、間接的表現かつ実質的に内外が認める元首。
大統領制の採用は、天皇制の廃止に等しい。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:40:25 ID:FGztez6I
世界規模の不況が始まるこの先、どこのメーカーも厳しい戦いになるだろう。
基礎体力の弱い車メーカーはどんどん落とされるだろうね。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:40:52 ID:VTWgQhGw
ホワイトボード液晶ポスター
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:41:55 ID:lutuTnxP
朱蒙がファンタジー歴史ドラマのジャンルを作り、太王四神紀が確立した。
活字印刷は高麗が起源、兵法も朝鮮が起源、儒学は証明中。
思想の国にもそろそろ科学分野で認められ、ノーベル賞をとる日がきたようだ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:42:50 ID:ijtmz6v9
>>521
歴史創造で文学賞?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:43:40 ID:y6rs7y+X
>「韓国」「独自技術」

「韓国」+「独自技術」 =キチガイ

キムチも日本種白菜と日本のイカの塩辛、日本から伝わったトンガラシ
で昔の粗末なウリジナルは絶滅でしょ?

ウンコ、ヤクザ麻薬売春は発展途上国では珍しくない

何かあるかと思ったら キチガイが残った
これしかないよ チョン!
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:43:51 ID:gpwi2w/V
>>521
っ黄教授
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:44:13 ID:ItOdZ3M7
>>521
ねえねえ、宮中文化華やかりし頃、今で言うカセットコンロが開発されてたんでしょ?
なんでその時にノーベル賞もらっとかんの?w
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:44:14 ID:GlPsaIDu
>>522
つ 天地捏造の神話w
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:44:17 ID:O6j2OB2Z
>>521
つ【イグノーベル賞】
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:44:23 ID:YIK/kT+Z
>>484
何を比較してその様な事を。。。(SONYのブランドロイヤリティは結構高いよ)
確かに現代の小型車は低価格の割にはそれなりの品質なので、今の時代
評価を受けています(これは日本も通った道)。
問題はその後ですね。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:44:54 ID:ydISuLrD
> 政府はこの事業に毎年40億ウォン(約4億円)ずつ計200億ウォンを支援する。

桁が何桁も足りない
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:44:57 ID:YxA+mIQl
>>521
第二のDrイエローか・・・・・w
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:45:34 ID:/h4Q9skz
そもそもハイブリッド車なんて中東で売れるのかな
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:45:54 ID:F4Y1kRPw
>>407
-を引く、つまり完全に消滅させればいいのか
533menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 15:46:53 ID:okqbyVNv
>>521
車の心配をしろよ
だいたいレギュラーとハイオクの違いも分からないだろ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:47:03 ID:tRyY2mfT
>>527
あれだって獲るのかなり難しいんだぞw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:47:25 ID:A1fuL97u
【韓国世界初 夢のハイブリッド車発売】

開発者「10メーターバックするだけで100メートル走ります。」
朝鮮記者「日本のチョロQのパクりじゃないか?」
開発者「パクりじゃないにだ。バックするときはエンジン使ってる」

海外記者「バカだ」
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:47:41 ID:ms579Y4L
>>508
あ、そうか。改造前は、分裂でしたね。
あれが原因でテロリストに狙われて…

>>520
写真画像加工液晶もありますよ。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:47:44 ID:r0n4hZLJ
独自の手法でハイブリットを作るためには独自に機械部品を作らないとダメなわけで、絶対に無理ですなwwww
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:49:04 ID:ld+ZI/UG
天皇の地位というものはよくわかります。韓国でも総理大臣よりも
遥かに手厚い待遇で迎え入れるでしょう。ただいつまでも昔の利権に
頼っているようではこの先成長はないと思います。
日本では天皇=神というふうに認識されていると思いますが
天皇を大統領にしてみてはどうなのでしょうか。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:49:10 ID:tRyY2mfT
>>537
ついでに加工機も治具もなきゃいけないわけで。
あと1年ちょいでどうすんだw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:49:12 ID:GlPsaIDu
>>537
コストを考えただけで無理ですねw
541WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 15:49:13 ID:+61+rVtb BE:296730656-2BP(555)
首相公選制にすりゃいいだけやん。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:49:26 ID:lutuTnxP
>>533
アンチノックの違いでしょ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:50:03 ID:82lng6J3
これから作るのか

発売後、第三者機関のクラッシュテストで前代未聞の車両爆発とか
しねーかな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:50:33 ID:HWSeg/aX
>>538
誰も天皇を神だなんて思ってないし認識してない。

その時点でお前さんの考え違い
545menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 15:52:06 ID:okqbyVNv
>>542
ここ見ただろ

http://toyotires.jp/life/life_01.html

おまえの言葉で分かりやすく説明してみな
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:52:11 ID:SxIL4tAN
韓国はスポーツに政治経済だけじゃなく技術力までも日本を抜こうとするのか。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:52:35 ID:HligSAOS
>>538
妄想はここに書かないで日記帳にでも書いてた方がいいよ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:53:01 ID:GlPsaIDu
>>544
異なる次元を活きてるんだと思います。
あまり構わない方が・・・
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:53:11 ID:lv1/3XHP
ガソリンとハイオクのハイブリッド車か?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:53:20 ID:KQZGxYY/
>>538
脳の時代が60〜70年くらい遅れてる方?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:53:39 ID:HWSeg/aX
>>546
スポーツ = 抜かれてない。と言うか比べようがない。
政治経済= 韓国経済崩壊秒読み段階でよく言えますね
技術力  = これがあったら今頃崩壊を必死で食い止めてないと思います。

以上
552menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 15:54:09 ID:okqbyVNv
>>538
ヒュンダイは、どうでもいいのか?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:54:34 ID:ItOdZ3M7
そういえば最近ディーゼリングくらってないなあ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:55:07 ID:rT3d+YmH
学生時代に寮生活してたんだけど、掲示板に貼られてた
「SELL CAR HYUNDAI &#%$%(名前忘れた)$300」の紙が
色褪せるまでずっと残ってたのを思い出した
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:55:43 ID:mGtnE+A8
独自技術ということは電解液式バッテリ?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:56:12 ID:ld+ZI/UG
>>552ここの人間に言っても仕方ないですからね。時代の流れをよめてない
人たちの集まりですから。いつまでもトヨタ信者でいるといいですよ。
SONYみたいに裏切られないといいですけどね。悔しかったらサムスン
を抜いてみたらいかがですか?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:56:26 ID:VnJnXY4G
>>538
現代の大統領制(いわゆるアメリカ型)は限りなくローマ皇帝に近い。
ローマ皇帝を民選の任期制にしたのが大統領制になる。権限や機能が
そっくり。違うのは司法権が分離されたことと主要ポストを兼務できなくなった
ことくらいで、議会を元老院に例えるとほぼ同じ様な行政権限を
現代の大統領は有している。

現代の大統領は民選任期制の皇帝だよ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:58:44 ID:rjV63OLp
>>538
貴方は日本に潜伏中の北朝鮮工作員の一人ですね。
日本の生活は楽しいですか?w
559menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 15:58:56 ID:okqbyVNv
>>556
サムソンスレで言った方が説得力があるのでは?
それにここ技術スレだぜ
エンジンの知識あるの?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 15:59:31 ID:KQZGxYY/
>>556
いや、天皇=神、とか現代の日本で普通の社会生活してたら絶対に出てこない発想だから。
一体どこに住んでるのかね。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:00:34 ID:MKvt+63b
ヒュンダイってアレだろ。日本車のフリして売りつける詐欺商法の会社だろ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:00:51 ID:z5MbJQir
>>556
抜くも何も売上でソニーに負けてるだろ。
この通貨高で一時的に高くなったが下落したし。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:01:24 ID:iG/YDRVc
ハイブリット車より先に低燃費車、低燃費エンジンの開発が先だろ。
っていうか、まずHPにきっちり燃費掲載しろよと。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:01:35 ID:lk2qDQaX
天皇=神なんていってる奴は間違いなく日本の義務教育をならっていない。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:01:50 ID:ZvYZvCjz
>>538
先のことはわからないからね

また天皇が実権を握る時が来るかもしれない

チョンには天皇の存在は理解できないだろうから語るべからず!
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:01:52 ID:YxA+mIQl
>>556
サムソンってのは国家ブランド売ることに固執した国策企業でしょ。
韓国ブランドとしてのブランド名は売れたが、技術開発を怠ってきたわけだ。

技術開発力が伴わないから
国家経済の良いときならいいだろうが、現在は・・・・・
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:01:59 ID:ms579Y4L
>>563
そんなの掲載したら、エコエコアザラクな今の時代、車が売れなくなるでしょ!
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:02:10 ID:GxggAfO2
今からハイブリッドに走ってどうする。
開発できたとしても時代遅れになってるだろ。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:03:49 ID:HWSeg/aX
>>556
で?いい訳はそれだけか?
経済崩壊で完全に外資系に買収される可能性が高い
サムスンがそんなに自慢か。外資に買われて食い殺される様を
楽しみにしてるよw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:03:55 ID:ld+ZI/UG
>>562そんなはずがない。薄型テレビの世界シェアはご存知ですか?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:04:01 ID:BU9tj9Jc
>2009年にLPGハイブリッドで国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場を攻略

つーか、2009年って来年だろ。
それなら試作車公開していてもおかしくない時期だと思うけど
そこら辺のレビューはどうなっているの?

車体も既存のものの流用らしいし、極秘にする必要もないと思うんだが・・・
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:04:31 ID:JG58gCZI
ヒュンダイの車って原付みたいな音がするってほんとなん?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:04:41 ID:ijtmz6v9
>>556
大統領制は非世襲。
よって、世襲が大前提の天皇制は、大統領制にはできない。
また、天皇=神と言ってるようじゃ、工作員認定されても当然かとw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:05:02 ID:gQUo/XyL
レギュラーガソリンとハイオクガソリンのハイブリッドを開発したニダ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:05:05 ID:yk8vGkum
またネトウヨの撒き餌か、仕事しろよ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:05:09 ID:ms579Y4L
>>570
薄型テレビな。

ブラウン管まで混ぜて、シェアが大きい数字ばかりを探し出して、苦労してるようですけど。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:05:20 ID:wVqrdB3R
>>538
天皇=神?
無知の極みだなw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:05:37 ID:VnJnXY4G
>>560
一神教徒なら、その発想はそうだろうが、多神教徒が多い日本人は
天皇を神と考えても不思議はないだろ。

2ちゃんねる内でも現人神はいくらでもいるし、邪神東原に封邪神エガだぞ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:05:46 ID:ld+ZI/UG
>>569それはサムスンの日本企業に対するセリフですね。SONY、SHARP、
MITUBISHI、SANYO,MATUSHITA、TOSHIBA
どれから食い殺していくでしょうかね。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:05:51 ID:z5MbJQir
>>570
ソニーのゲーム機って知ってる?
これくらいの規模の会社だと単独商品でどうこうなるもんじゃない。
ちなみにサムスンの売上10倍しても日本の電機メーカーの売上に及ばんよ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:06:00 ID:tRyY2mfT
>>570
売り上げってわかりますか?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:06:14 ID:fcA65pDN
>>570
フィリップスが一位だね。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:06:49 ID:YIK/kT+Z
まぁまぁ、現代が目標を高く上げるのは良いではないですか。
社内を鼓舞する意味もあるでしょう。
現代の皆さん、それを早く実現するには日本の技術を使うのが一番ですよ。
サムソンは特定分野では結構技術力あると思いますよ。
助けたのは日本企業ですが、成長させたのは韓国人です。
サムソンの皆さん、更に成長するためにはもっと日本の技術を使わなければだめですよ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:06:56 ID:mGtnE+A8
>>570
ガラスの供給止めちゃうよ?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:07:14 ID:wVqrdB3R
>>570
その素材と組立機械は何処製だか知ってます?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:07:22 ID:t9aFihlh
ハイブリッド=トヨタなんだよ。例えれば1000ピースのジグソーパズル
で998枚はすでに埋まってる。ニッチも何もw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:07:26 ID:ms579Y4L
>>578
多神どころか、八百万ですからねぇ…。多神も多神ですw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:07:29 ID:z5MbJQir
>>579
一番小さい三洋でもLGの8割程度の売上がある件。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:07:37 ID:0icLv3yO
世界シェァってどこの?w
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:07:46 ID:ld+ZI/UG
>>580それは サムスン<日本電気メーカー全連合ってことですよね?
それはそうですよ。でもそういう比較をされるぐらいサムスンは脅威
なわけですよ。
591menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:07:49 ID:okqbyVNv
>>579
おいおい
ヒュンダイスレなんだから
車とかせめてタイヤとかを語れよ
ハイブリッドとか燃費の話が出来ないのか?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:07:53 ID:Peh84RTK
>>556
サムソンて、フランスで富士山をバックにコマーシャル流した、

あのサムソンのこと?

593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:08:07 ID:X2EKH64M
なんでサムチョンの話になってんの?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:08:39 ID:MKvt+63b
チョン必死だな
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:08:50 ID:ms579Y4L
>>593
話題そらしじゃないかな。

とりあえず、今のところ現代自が入り込むような隙間は、ハイブリッドの技術にはないみたいです。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:08:56 ID:kuUb3+Hp
野球が強いからできると思うニダ
597WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:08:58 ID:+61+rVtb BE:237384746-2BP(555)
>>579
お前が食いつこうとしてるのはチョウチンアンコウの疑似餌だ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:09:19 ID:z5MbJQir
>>590
サムスンの売上を10倍にしても日本の電機企業にかなわない、
って書かないとわからんか?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:09:28 ID:tRyY2mfT
>>587
日本じゃ神様じゃないものを探す方が大変ですw
600menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:09:38 ID:okqbyVNv
>>593
技術的な話が出来ない上に
勝てそうなモノがサムチョンしか無いからでしょ
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:09:59 ID:wVqrdB3R
>>587
源平の乱を知ってれば神と言う発想はしないんじゃ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:10:02 ID:5kbLCAFT
それが出来るならアメやドイツがやってるだろw

「現代に部品売るな」トヨタ首脳の衝撃発言
http://www.j-cast.com/2006/05/01001220.html
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:10:12 ID:gpwi2w/V
>>579
>MITUBISHI,MATUSHITA

0点。もっとがんばりましょう。
604WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:10:15 ID:+61+rVtb BE:237384083-2BP(555)
>>592
違うよ、忍者で携帯電話のCMやったサムソンのことだよ。

>>593
ほかに対抗馬がないんでしょうよ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:10:19 ID:PjZPdy/l
出張でトヨタのサクシードに乗ったんだけど、結構燃費が良くてビックリした。
高速主体とはいえ、リッター15.7kmだった。
カタログ燃費が16.4だからちょっとハイペースで走って近い値がでるとは意外。
韓国の車ってハイブリッドだのより基本性能の向上が急務じゃないですかね?
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:11:10 ID:fcA65pDN
>>588
三洋は安かろう悪かろうと言われ
散々貶されてきたけど、
携帯電話で地味〜に良品を出したり、
エネループが大成功したことにより、
ブランド価値は着実に上がってると思う。
607WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:11:17 ID:+61+rVtb BE:148365353-2BP(555)
>>605
エンジンの完全内製ができないのにどうやってw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:11:21 ID:y6rs7y+X
>>570

XBOX360の故障率3割以上はチョン設計チョン組み立ての成果だよねWW
日本製の部品を使ってなんでこんな不良品ができるのか理解不能

MSの修理改修費を調べてみろWWW
凄い技術でMSの儲けを台無しにするチョンWW
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:11:45 ID:1wfZOg9t
キムチの発酵ガスを利用した、自然に優しい動力ニダ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:12:02 ID:mGtnE+A8
>>605
昭和世代のパクリエンジンですから
世界的に見ればそれなりの燃費性能な筈
611WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:12:15 ID:+61+rVtb BE:445095959-2BP(555)
>>606
つーかそもそもサンヨーのCCDユニットと
電池技術は昔からシェアが高い。

ついでにデジカメの商標を握ってるのもサンヨー。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:12:19 ID:ld+ZI/UG
みなさんいいたい放題ですが、まずサムスンを上回らない限り日本に未来はないです。
天皇は神という認識を捨てたほうがいいと思います。ここにいる方は反社会的
な人間ばかりなのでその心配はないと認識しております。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:12:25 ID:FE4yYcbQ
>>579
チョンダイマンセーも程ほどにな
ホンダは燃料電池自動車を生産販売する発表をしたんだが
現代は研究してるのか? お前に聞きたいな 自称物知り君
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:12:34 ID:GlPsaIDu
前にもヒュンダイがトヨタを買収するって、
言ってたチョンが居たな〜(遠い目w
615menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:12:44 ID:okqbyVNv
>>605
まず、燃調マップをなんとかしないとねー
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:12:45 ID:ijtmz6v9
>>578
多くの日本人は本人が自覚していなくても、多神教ではなくアニミズムです。
617WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:13:02 ID:+61+rVtb BE:356076094-2BP(555)
>>612
サムスンを抜くってどの方向に抜くのよ?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:13:04 ID:KQZGxYY/
>>593
話題逸らしですな。
現代じゃトヨタには太刀打ちできないから。

サムスンなら日本企業に勝てると思ってるのも錯覚ですけどね。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:13:33 ID:tRyY2mfT
>>612
売り上げ金額で上回ってるじゃんw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:14:02 ID:uG5pOQ4k
一言!「無理」
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:14:15 ID:KQZGxYY/
>>612
>天皇は神という認識を捨てたほうがいいと思います
こんな電波を飛ばしてる時点で、普通に物狂い認定だな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:14:48 ID:ijtmz6v9
サムソンは売上げが多くても日本への支払いも多く、利益は少ないんですけどねw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:15:08 ID:ld+ZI/UG
>>619何が上回っているのですか?サムスン<日本電気メーカー企業連合軍
ってことですよね?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:15:09 ID:X2EKH64M
ホロンに忠告
擦れ潰しには擦れ違いのサムチョンまんせーより
トヨタ叩きのほうが効果的だぞ


トヨタは朝鮮人並みにここの住人から嫌われてるからw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:15:19 ID:HWSeg/aX
>>579
ウォン安の上ドルがなくなれば当然、支払ができなくなるのだが?
何で支払うつもりだね。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:15:29 ID:FE4yYcbQ
>>612
だから なんで サムスンなんだよ 
サムスンなんて品揃えの悪い田舎の電気屋じゃねーかw
サムスンのHP見てみろよ、碌なモノが無いよ
家電メーカーとしては中途半端、無駄にでかいだけ
いい加減 気が付けよ
627menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:15:39 ID:okqbyVNv
>>612
ヒュンダイの未来を考えろ
トヨタが沈んでもライバルは、まだ一杯いるし
日本の未来なんか、おまえらどーでもいいだろ
技術的な話をしろよ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:15:48 ID:fZb99hBH
韓国で出来るなら中国がすぐリーズナブルなのを発売するよ
高級品は日本製・大衆向けは中国製
結局価格も機能も中途半端な韓国製はこれからは買われない。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:15:48 ID:wVqrdB3R
>>612
まだ天皇=神とか言ってんのか無知無能
余所者の勝手な思い込みを日本人に押し付けるなボケ文盲
下請け組立屋の代わりなんざいくらでもいるわ
素材の精製や工作機械の自作が出来る様になってから言え
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:15:49 ID:lutuTnxP
PS3がMCの箱に負けたのは記憶に新しい。ゲーム帝国日本の終焉を意味する。
次に韓国が目をつけたのは車。国の命令で現代起亜等4社が新電池を開発中。
日本のトップ産業、ゲームと車を叩くことは世界の経済覇権を握ることになる。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:16:13 ID:YIK/kT+Z
>>605
車好きは不快だろうけど、トヨタ車全般に燃費がよいと思う。
車が軽いのかなぁ。。。
現代も悪くは無いが、EU車並みでは?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:16:23 ID:ijtmz6v9
>>621
幼少期から誤った教育で刷込まれると、脱却するのが困難なんだよ。
政治教育の犠牲者なんだよ
633WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:16:35 ID:+61+rVtb BE:138474072-2BP(555)
>>624
別に嫌ってはいないよ。
ヨタハチとか神だし。

今のトヨタに乗るべき車がないってだけ。

日本でWRCカローラを出さなかった時点でトヨタは終わった。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:16:42 ID:FE4yYcbQ
>>623
アホか サムスン一社だけでは相手にならんよ 
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:16:53 ID:iG/YDRVc
>>612
っていうか、お前が車関係のスレで関係ないサムソンの話持ってくるから
叩かれてるだけだろ。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:17:12 ID:VuTYUCcs
この国はどうして希望的観測を発表しちゃうのかなあ、まるで旧日本軍みたい
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:17:18 ID:z5MbJQir
>>623
おまいは日本語読めんのか。
サムスンの売上が10倍になっても日本にかなわないって言ってるの。
単体でも日立松下ソニーは上だが。
638WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:17:21 ID:+61+rVtb BE:276948274-2BP(555)
>>630
MCってなに?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:17:35 ID:U+9/ptaZ
現代ってこうした作り話をしていれば、株価は安心なの?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:17:44 ID:fcA65pDN
>>630
MCwwwwその発想は無かったわw
641menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:17:50 ID:okqbyVNv
>>630
レギュラーとハイオクの
具体的な違いの説明の準備は、出来たかい?
コピペじゃなくて
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:18:11 ID:Gi7McTpi
>>630
>世界の経済覇権を握ることになる。

お前今ウォンがいくらになってるのか知ってるか?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:18:27 ID:mGtnE+A8
>>638
根幹技術ActiveXを半島にもたらした唯一神
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:18:31 ID:Peh84RTK
>>612
天皇制をやめて、共和制にしろって言うことかな?
国家元首の大統領を、その都度逮捕しなきゃならない国と、同じにしないでくれる?
どういう政治的意図があるんだろう? 最近チョンがかなり言ってる様だけど?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:18:43 ID:ld+ZI/UG
トヨタの質の悪さは知っています。国家レベルで真実をねじ伏せている
そうですね。リコール数は最多、故障により事故死する人が大勢いるそうです。
さらに低賃金の重労働、自殺者数を大勢輩出していたり、以前トヨタの闇という本で拝見しました。
日本では一番NISSAN自動車がいいそうですね。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:18:51 ID:Fix/5TJ0
トヨタ車を買う位ならヒュンダイだな
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:18:51 ID:PjZPdy/l
>>612
サムスン持ち上げるのはかまわんが、その一極集中構造がヤバイってのに気付けよ。
しかも、サムスンのハイテク工場とか殆ど日本企業が作ってるわけだし、
リスク承知で国策企業が多大な投資をした結果が出たってだけの話し。
ま、そういった方法も当然ありだし、評価はするよ。

でもね、安定した基盤を作るには韓国の産業構造は危険。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:18:56 ID:tRyY2mfT
>>640
ゲームキューブをGQって書く以上に酷いw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:19:05 ID:YxA+mIQl
>>630
世界の経済覇権を握る前に

国家経済が終わりそうなんですけどw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:19:20 ID:KQZGxYY/
>>630
で?世界での売り上げはWiiがトップですが?
米国でも累計販売台数はBOX360を超えたぞ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:19:34 ID:X2EKH64M
トヨタ車買うのはババァだけだろw
652WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:21:09 ID:+61+rVtb BE:178037892-2BP(555)
>>650
X○箱がクリスマスプレゼントで出てきて
明らかに落胆するアメリカの子供の動画があってだな。

箱を開けたらWiiが入ってて狂喜乱舞という・・・w
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:15 ID:Peh84RTK
>>651
い い か ら 半 島 へ 、帰 り な !
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:21 ID:z5MbJQir
>>651
それで世界一になんだから世界にはババァが多いんだな。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:23 ID:DDV0TkUh
>>1
>「2009年にLPGハイブリッドで国内とヨーロッパ・中東・中国・インド市場を攻略した後、
> 2010年にはガソリンハイブリッドで米国市場に力を注ぎ、
> 2013年以降はプラグインハイブリッドで優位を確保する」ということだ。

小学生でもやらんだろこんなメチャクチャな計画というか願望…
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:26 ID:aqcJDO9b
火病で発生する無駄なエネルギーが利用できればいいのにねぇ〜。
そしたらエネルギー大国だなw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:32 ID:wVqrdB3R
>>645
トヨタは卑怯
それは同意だな
奥田を何とかせな日本はどうもならん
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:41 ID:y0SnC2Z8
韓国独自のハイブリッドって、廃車寸前の事故車二台を合わせて作る技術のことじゃね
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:53 ID:FE4yYcbQ
>>645
現代自動車のアフターの酷さを知らないのか?
日本車だったらリコール対象になる致命的欠陥が出ても
リコール届けを出さないんだぜ?
メンツだかなんか知らないが酷い会社だぞ現代はさ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:21:59 ID:ItOdZ3M7
>>652
あくどいサンタやのぉ
661menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:22:12 ID:okqbyVNv
>>645
やれば、出来るじゃないか
少しは、見直したぞ
さあ、ヒュンダイの話をしよう
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:22:17 ID:Hf7vT+lB
開発を今からしますというだけの話だろ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:22:54 ID:z5MbJQir
>>655
甘いな。
地球上でやることがなくなったから
韓国人は宇宙に行くべき、
と新聞が堂々と書く国だ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:23:14 ID:6a59JFq5
まぁ欧米では高級車と言ったら現代車だからな
トヨタは底辺層の乗り物として認知されてるwww
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:23:54 ID:FE4yYcbQ
>>645
なあ アメリカで現代自動車が叩かれてるのを知らないのか?

高速でエンストするとか、エアバックが開かないとかさ
まさか アメリカの陰謀だとか言わないよな?w
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:23:55 ID:KQZGxYY/
>>624
トヨタはモータースポーツ好きには嫌われているが
クルマにあまり興味が無いような層からは、結局一番支持されてる。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:23:57 ID:tRyY2mfT
>>652
箱は大人向けソフトばっかだしなぁw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:24:07 ID:ijtmz6v9
>>664
饅頭恐いw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:24:32 ID:PjZPdy/l
>>631
正直、韓国製ってネームバリューじゃあEU並では難しいと思うな。
何時までも安売り車の域を出られないと思う。

670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:24:45 ID:KQZGxYY/
>>664
どこの平行世界にお住まいでしょうか。
あ、脳内世界ですか。お大事に。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:24:49 ID:z5MbJQir
>>664
現代の高級車ってなんだ?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:24:50 ID:EmJ8IQSB
自転車より遅いハイブリットだな・・・
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:24:57 ID:VBMolFTN
現代車の魅力は質実剛健な所だな、雨が降っても雨漏りしないし
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:25:06 ID:ItOdZ3M7
>>664
あんまり知らんから車種教えろ、それから画像貼ってくれや、はーと
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:25:21 ID:XOQ66UT2
開発を失敗して、日本製の部品が悪かったとね
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:25:32 ID:YxA+mIQl
>>666
良くも悪くも、道具になっちゃったんだよな。 ヨタ車
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:25:34 ID:dJWG4WyB
>>664
ナイスジョーク
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:25:35 ID:kgEwzwEa
>>1

不可能犯罪
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:25:46 ID:PjZPdy/l
>>673
おお、それは凄いな。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:25:56 ID:gpwi2w/V
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:26:05 ID:lutuTnxP
>>663
韓国が最近車に力を入れ始めたのは宇宙軍を視野に入れてるから。
これからは言われなくても宇宙ビジネスが鍵を握る。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:26:35 ID:z5MbJQir
>>673
うお、
そこまで進歩したのか。
あなどれんな。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:27:01 ID:oniBgTTG
>>671
ただのぼったくりw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:27:03 ID:mGtnE+A8
>>664
餌は十分足りてるから
685menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:27:11 ID:okqbyVNv
>>673
閉まらないオープンカーというオチじゃ無いよな
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:27:25 ID:VBMolFTN
昔ヨタ車のTバールーフ車乗ってたけど酷かった
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:27:30 ID:Peh84RTK
どうも、ここのスレの釣りは、チョンの方が上手だな!
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:27:41 ID:wVqrdB3R
>>664
現代の最高グレードの高級車見たことあるよ
・・・あの足廻りは無いんじゃね
スッカスカだったぞ
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:27:43 ID:ANB3IL0e
> 「トヨタと異なる独自技術でハイブリッド車開発」

ガソリンエンジンと人力とのハイブリッドなんだろ?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:27:51 ID:KQZGxYY/
>>664
おお、それは凄い!
俺の知っているイギリス車よりも優れているじゃないか。
あ、でも、あのイギリス者はこんばーちぶるとかいう種類だったかな。
一概には比べられないかもなあ。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:28:37 ID:KQZGxYY/
>>690
しまった^^;
>>690>>673宛て orz
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:28:40 ID:Peh84RTK
どうも、ここのスレの釣りは、チョンの方が上手だな!
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:28:56 ID:HWSeg/aX
>>687
釣り針が見えていても食いつく。これが東亜の流儀と聞いております。
まぁいくつかのコテ持ちホロン以外はいつもこの調子。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:29:10 ID:m9UKPO+/
その前に安全性をだな
695menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:29:17 ID:okqbyVNv
>>686
MR2だろ1.6gの
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:29:48 ID:vAtxrKlq
千深刻のやることは違うね
このままホロン部だ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:29:49 ID:iG/YDRVc
話題逸らしはいいから、現代車の魅力を語ってくれ。
妄想を語る奴ばかりで
今まで現代車を熱く語る奴を見たことがない。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:29:54 ID:lzqOqZtH
現代車に乗らずにレスするのもどうかと思うようになってきた。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:29:57 ID:VBMolFTN
>>695
正解っす
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:30:08 ID:fcA65pDN
>>697
希少価値がある。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:30:32 ID:5ujRz5Tp
一年後にこの記事覚えてる記者ゼロだろなあ
ってか思い出しそうになったら酒のんで暴れて頭打って忘れようとしそう
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:30:55 ID:wVqrdB3R
>>686
スポーツカーだってのに、フレームが弱いから・・・
整備性の悪さにも泣いたね
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:30:57 ID:X2EKH64M
そもそもハイブリっと車が気に食わん
電気モータだぜ?そんなのべた踏みしたときどんなトルクだよw

プリうす?
あれは殺人的にかっこ悪い

ひゅんだい車は見たことないがどうなんだか・・・日本にあるのか?w

俺はずっと日産車(シルビアS14)
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:30:58 ID:ItOdZ3M7
>>695
SW20もだだ漏れだったよw
Tバー、タルガ、オープン、距離走れば大概漏るんじゃないかな
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:31:10 ID:YxA+mIQl
>>698
誰も書き込めなくなるだろw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:31:16 ID:FE4yYcbQ
さて チョンもう言う事がなくなったみたいだなw

さて 最初にLPGハイブリットを出すようだが
ちゃんと燃費のいいヤツを出さないと、評判落として致命的なるぞ?

ここまでシツコク記事を出すのは、株価対策の何者でもないな
現にヒュンダイの株価は半分以下になってるしな 
707WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:31:37 ID:+61+rVtb BE:633024588-2BP(555)
Wiiもらって大喜び
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3753739
708menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:31:48 ID:okqbyVNv
>>699
ウリも乗っていた
250台限定のMOMOステが付いていたやつ
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:31:50 ID:KQZGxYY/
>>699
そうかー。自分はスーパーチャージャーがヒュンヒュン回るのが面白かった記憶があるんだがなあ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:31:53 ID:3BIwqEJ7
「あれになりたい・これになりたい」って小中学生の文集みたいなもんだしなwww
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:31:55 ID:lzqOqZtH
>>705
すまん。気の迷いだw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:32:15 ID:ijtmz6v9
>>692
釣る側からは、質問スレでも釣り並に必ずヒットする超簡単釣堀です。
でも、釣上げるのは困難極まりなく、掘りに引きずり込まれるか、
竿を投出し逃帰るのがオチですw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:32:23 ID:GTFDzM9R

トヨタと異なる韓国製ハイブリッド≒盗与太ハイブリッド?
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:32:28 ID:x9TsZByp
そもそも車に求める機能は、加速して止まれて曲がる事だから
最低限のラインはクリアしてるよ、後は個人の嗜好だろ
丸目や角目派とかみたいな
715WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:32:32 ID:+61+rVtb BE:346185375-2BP(555)
>>681
なあ、国産ロケットは?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:33:04 ID:lutuTnxP
>>697
カタログと実際の燃費が近い信頼性。
安くて高い品質のサービス性。
圧倒的クォリティのデザイン性。
安心操作、安心保証、快適な乗り心地。
どれを取ってもイタリア車の比ではない。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:33:55 ID:FE4yYcbQ
>>697
在チョンすら乗らない車だからな
実際に乗っていれば、それなりに語るんだろうけどさ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:34:07 ID:dPDO185C
自社開発電池の「発熱」と「爆発」を動力原にして走るんですね、わかります。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:34:14 ID:xS6ejA9O
異様な劣等感は個人だけかと思ったら起業もかよw
ハードルたかすぎ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:34:45 ID:mGtnE+A8
日本のヒュン台ディーラーって国内販社と離れた変な所にポツンと置いてあるイメージしか残ってない
取引先の社長がヒュン台マークのSUVに買い替えたのを知って徐々に取引縮小に持っていった事も
721ろびんそん ◆vOggbmd.PY :2008/08/26(火) 16:35:01 ID:ongg27Bn
>>714
加速して止まれて曲がれても、爆発して命落としたら元も子もない気がする
722menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:35:02 ID:okqbyVNv
>>709
逆にあのランプを点灯させないようにして走って
燃費を14まで伸ばしたことがある
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:35:02 ID:ItOdZ3M7
>>716
詳細なスペック載せてるカタログ見せてくれんか?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:35:12 ID:FE4yYcbQ
>>716
>どれを取ってもイタリア車の比ではない

ナイスジョークw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:35:21 ID:ms579Y4L
>>712
釣り糸を垂らしていたら、いとも簡単に

フィッシュ オン!

ってなるけど、釣り針とでなく、釣り人に喰らいつかれてるって話ですね。
726WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:35:44 ID:+61+rVtb BE:316512948-2BP(555)
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:35:51 ID:Qkc7NtoQ
チョンが必死すぎて面白すぎるw
よっぽど日本にコンプレックスもってるんだな
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:36:02 ID:z95AItxp
>>716
能書き垂れても実際のリセールバリューの低さが
韓国車を雄弁に語ってるぜw
それからイタリア車は趣味の乗り物だから比べる事自体間違ってるw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:36:16 ID:nxTld5a5
ガソリンエンジンとディーゼルのハイブリット?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:36:25 ID:wVqrdB3R
>>716
日本の水準ではまるで当てはまらない項目ばかりなんだが
朝鮮の基準てどんだけ低いんだ
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:36:37 ID:ItOdZ3M7
>>722
それってAW11のNAだったオレへの当てつけだよな?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:36:44 ID:ms579Y4L
>>716
ヒュンダイのHPの車のカタログだけど、燃費が書いてないとかザラだそうですけど…。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:37:39 ID:KQZGxYY/
>>722
スーパーチャージャーのあの音が好きでw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:37:44 ID:z95AItxp
>>729
それは新しい
画期的だw
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:38:08 ID:ms579Y4L
>>702
パトリックさんって、そんな車だったのか。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:38:18 ID:3BIwqEJ7
>>716
イタ車には「わがままな御転婆小娘を乗りこなす快感」があるんだよ
チョン車と比べんじゃねーよ、虫唾が走る
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:39:04 ID:KQZGxYY/
>>716
イタリア車にデザインで勝ってるとか、何の冗談?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:39:13 ID:YxA+mIQl
まあ、ヒュンダイが日本で売れない原因の半分は
朝鮮の評価を落としてる、在日の普段の所業のせいだからな。

頑張って弁明してやってくれw
739WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:39:40 ID:+61+rVtb BE:79128724-2BP(555)
>>736
イタ車はグラマラスすぎてなあ。
小柄で勝気なツンデレっぽい車はないもんかね?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:39:44 ID:KZ0jGDvh
朝鮮人の自動車は、火がお好き。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:39:54 ID:lutuTnxP
>>732
トヨタの燃費差は酷いからな。
ずるしているとしか思えない。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:40:06 ID:z95AItxp
車のデザインに関してはイタリアの工房の独壇場じゃん
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:40:15 ID:ms579Y4L
>>739
チンクは?
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:40:41 ID:iG/YDRVc
>>716
「圧倒的クォリティのデザイン性」というのは誰かが突っ込むだろうから任せておいて。
それは熱く語るというのではない。結局曖昧な言葉の羅列だろ?

旧MR2の話がさっき出てきたが、古い車なのに未だに見る事あるし、
乗っている奴にMR2の事を聞いたら延々と語ってくれると思うぞ。
性能が悪くても、何でこんな車に乗っているの?と言われても、
俺はこの車が好きなんだ、文句あるか?って奴の話を見たことないのよ、現代車のスレで。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:40:49 ID:wVqrdB3R
>>735
いや、SWの事です
冷却液が漏れたりしたら、そらもう大手術に・・・
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:40:55 ID:gpwi2w/V
>>716
要約すると、こうだな。
イタリア車>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>現代
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:41:14 ID:ItOdZ3M7
>>741
話しに信憑性持たせいや、ヒョンデ車のカタログ値と実燃費は????
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:41:20 ID:ms579Y4L
>>741
実質燃費と10・15モードとかの差を言ったら、日本メーカーはどれも同じだと思うけど?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:42:02 ID:3BIwqEJ7
>>739
それはむずいなぁーw
でも車は国民性がでるからなー、ツンデレっぽい国ってどこだろう?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:42:04 ID:lzqOqZtH
でもさ、レンタルで中国車と現代車からしか選べなければ、
現代車選ぶよね?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:42:26 ID:z5MbJQir
>>741
トヨタが燃費でか?
馬力ならともかく。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:42:26 ID:y6rs7y+X
>>698

お前が買って死ねWW
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:42:53 ID:YxA+mIQl
>>750
借りない!w
754menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:42:59 ID:okqbyVNv
>>731
NA見たこと無い

>>733
確かに音と加速感が良いんだが
通勤に使っていたから
普段は、気にしてゆっくり走っていた

でも、CR−Xの加速には負けていたなぁ
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:43:07 ID:ItOdZ3M7
>>750
そげな国に行く用事は無いべぇw
756WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:43:08 ID:+61+rVtb BE:118692926-2BP(555)
>>744
だって、ヒュンダイって日本だと製造過程で
品質不良になって弾かれた部品だけで作った
トヨタ車みたいな代物だもん。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:43:10 ID:X2EKH64M
ヒュンダイ車はどこに行けば見れる?
横浜にディーラーある?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:43:10 ID:FE4yYcbQ
>>741
でもそのトヨタの実燃費にヒュンダイは実走行でも負けてるけどなw
ヒュンダイのギア比設定の酷さは世界中で有名だw
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:43:13 ID:z5MbJQir
>>750
少なくともそんな危ない国にはいかんな。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:43:20 ID:ygTyPWbL
チョン企業のホルホル構想って相手側の技術が今の時点でストップしたままってのが前提なんだよな
その間、日本メーカーが何もしないとでも思ってるのかな
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:43:35 ID:z95AItxp
>>750
安さでシナ車
衝突安全性はそんな変わらんだろうし。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:43:38 ID:KQZGxYY/
>>739
じゃあイギリス車で。
TVRとかどうかね?w
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:44:02 ID:ms579Y4L
>>745
SWってMR2のこと・・・でいいよね。
某漫画でMR2の事をパトリックさんって呼ぶ人がいて、それを思い出したから、ちょっと言ってみただけです。


でも、MR2は好きなんですよね…MR-Sになってからあんまり好みじゃないですけど。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:44:33 ID:lutuTnxP
>>751
30/Lと書いておいて20ちょいらしいじゃないか。
検証サイトに載っていますよ。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:44:35 ID:FE4yYcbQ
>>750
違うレンタカー屋を探すよ ハーツなら間違いないからな
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:44:57 ID:ItOdZ3M7
>>754
なぁにぃ〜♪!?
ま、回頭性の良さは気持ちよがった
スピンしてぶち込んだけど><
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:45:10 ID:lk2qDQaX
現代だったらインド製の車買うわ。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:45:29 ID:z5MbJQir
>>764
走行条件がわからん。
街乗りならそんなもんだろ。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:45:29 ID:z95AItxp
>>765
ハーツってヒョン台車だらけじゃあ無かったか?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:45:34 ID:RRs3Xfy+
もう技術でも軽くホンダのハイブリッドを抜いたから残るはトヨタだけ?13年にプラグイン?その頃トヨタ、本田はもっと先に行ってるような気もするが・・・
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:46:13 ID:ItOdZ3M7
>>764
ヒョンデと比較できるようなソース持ってきて説明しろ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:46:26 ID:KQZGxYY/
>>763
えーっと「ブルヴァール」?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:46:27 ID:tRyY2mfT
>>761
どっちしろ事故ったら死ぬしな。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:46:46 ID:z95AItxp
つうかその頃にはハイブリッド自体時代遅れになってる羊羹
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:46:51 ID:YxA+mIQl
>>748
でも、ノアのCVT車借りて長距離走ったら10・15モードと変わらない
14km/L走って驚いたことがあったぞw
776menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:46:58 ID:okqbyVNv
>>748
スズキに勤めている人間から聞いたことがあるが
燃費の数字って
一斉に何台か走らせて計測するとか
で、一番良かった数字を申告するらしい
個体差とドライバーの腕とは、いえ
嘘じゃないからと言っていた
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:47:26 ID:FE4yYcbQ
>>769
ダラー とか ハーツ ならチョン車は嫌だといえば
出してくれるよ ウリはPTクルーザーを借りたよ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:48:20 ID:3zDnfufj
ターボと自然吸気のハイブリッドとか抜かすんだろうな
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:48:37 ID:z5MbJQir
>>775
別に俺のアコードでも高速で100km走行なら
モードより燃費よくなるが。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:48:42 ID:+Egl8cA4
早くLPGハイブリッドを出して世界の最先端を
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:48:48 ID:ms579Y4L
>>772
なぜ知っているw
結構マイナーだと思うのに。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:48:51 ID:8uuNVJ70
レンタル自動車として商業利用されるほど耐久性があるからな
現代車は鉄板厚いんだっけ
783(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/26(火) 16:49:21 ID:7mmAbaLr
>>763
MR2を「ミスター」と呼ぶ漫画なんて知らない…
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:49:28 ID:z95AItxp
2バルブと4バルブのハイブリッドニダ

ってそれREV(ry
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:49:53 ID:wVqrdB3R
>>763
成る程、それは知りませんでした
Sはどうにもパワーが物足りなくて
やっぱりミッドシップは二リッターは欲しいですねえ
そんな訳でMR2が手放せなかったり
今まで修理代だけで二百位飛んでるんですけどね
その内HFR買いたいなあ
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:50:12 ID:y6rs7y+X
ヒュンダイは10年後の韓国を考えて

馬と自動車のハイブリッド
牛と自動車のハイブリッド
エンジンは無い。燃料は草でいいし、落し物はトランクで発酵させて
ガスと肥料を

経済破綻後の韓国にぴったりな仕様だなWW
発展途上国のトラック改造馬車に目をつけたのがなかなかいいぞWW
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:50:42 ID:z95AItxp
>>782
レンタル屋は安さが命
鉄板が分厚いのも日本のように高張力鋼板が造れない〜
788775:2008/08/26(火) 16:50:52 ID:YxA+mIQl
>>779
その時は、殆ど下道ばっかだったw
789WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:50:54 ID:+61+rVtb BE:178038263-2BP(555)
>>783
ヒロインしか出てこねーとかしらね。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:51:15 ID:FE4yYcbQ
>>782
鉄板が厚いのはハイテン鋼が使えないから
重量が科さんで燃費が悪い
791menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:51:16 ID:okqbyVNv
>>766
友達のCR−Xは、少し弄っていて
5速発進が出来た
あの軽さが加速の良さなんだろうね
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:51:22 ID:UAj2uEKH
人力とね。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:51:58 ID:KQZGxYY/
>>783
それは「オーバーレブ!」

>>763の言うのは
ヤングキングアワーズに連載してた「ブルヴァール」日生かおる
794WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:51:59 ID:+61+rVtb BE:346185375-2BP(555)
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:52:19 ID:5HyiOTWq
北京五輪の野球やメダル数の完敗以来、トラウマだ
こういう分野でもどんどん韓国に抜かれてく気がする
ゆとりには何も期待できないし、いずれ韓国人に支配されると思うと三回はイケる
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:52:56 ID:z5MbJQir
>>788
下道で70kmがキープできれば多少信号につかまっても
またしかりだな。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:53:06 ID:FE4yYcbQ
>>792
助手席に自転車のペダルが付いてるんだよ、きっとw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:53:28 ID:HligSAOS
>>795
落ち着いて朝鮮に帰化するんだ!
799menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:53:49 ID:okqbyVNv
>>795
車の話をしろ
出来れば、ヒュンダイの
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:53:58 ID:z95AItxp
>>795
勝手にどこへでも逝っちまいなw
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:54:30 ID:ItOdZ3M7
>>791
確かにCR-Xは軽かった、あの頃のホンダ車は全般的に軽かったし、エンジンもストレス感じさせず
ヒュンヒュン回るのが多かった。
子供ができると流石に2シーターは乗れん、マクラーレンF1には通帳残高が・・・w
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:54:38 ID:lutuTnxP
>>795
韓国人は地球の英雄
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:55:05 ID:YxA+mIQl
>>795
気持ちいいかい?
妄想でオナニーしてるんだねw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:55:06 ID:wVqrdB3R
>>794
そうです♪
元々ストラトスが好きでミドシップ探してたんですよ
でもHFR値段高い〜
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:55:23 ID:y6rs7y+X
ヒュンダイは10年後の韓国を考えて

トイレと自動車のハイブリッド

人糞を発酵させ、メタンガスと肥料を作る
古便所の匂いがホンタクを連装させる朝鮮人に最適な組み合わせだ

家族なら人糞の量も足り、家庭菜園も収穫が期待できる
経済破綻後の韓国にぴったりの仕様だなWW
806WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:55:28 ID:+61+rVtb BE:553896487-2BP(555)
>>801
EG-6はほとんどエンジンに手をかけてないのに
12万キロを超えてまだ快調w
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:55:38 ID:z95AItxp
>>805
ああ、そうだな、そうだな



わかったから、とっとと帰国しろよ
808WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:56:20 ID:+61+rVtb BE:79128724-2BP(555)
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:56:29 ID:mV7970ci

まーた、株価対策の口だけ詐欺かw

実現してから言えよw
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:56:52 ID:HligSAOS
>>805
しかし国内のみでしか流通できないという欠点がある!
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:57:08 ID:z95AItxp
R32以外はGT-Rとは認めねえ
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:57:09 ID:2lIBa5cR
でも、結局最後はパクリになるんだぜ
813menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 16:57:36 ID:okqbyVNv
>>801
エンジンは、VTECなんかよりZCって言ってた
ショートストロークは、アカンと

で、子供が出来たウリは、ステップワゴン
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:57:47 ID:6BSb4ddU
>>792
 朝鮮人と韓国人の猫車だね。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:58:06 ID:lutuTnxP
車なんて時代遅れなものを開発してるのは住友くらいだろ。
これから自家用太陽飛行機の時代。
816WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 16:58:06 ID:+61+rVtb BE:445095959-2BP(555)
>>811
ハコスカGT-Rは認めてやろうよw
817(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/26(火) 16:58:08 ID:7mmAbaLr
>>785
>やっぱりミッドシップは二リッターは欲しいですねえ

世の中には、ミッドシップ・2シーター・フルタイム4WD・スーパーチャージャーって物が…
660ccだけど…
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:58:10 ID:XOQ66UT2
トヨタと同じ車を作ったらパクりだ。
だから、異なる車なワケ
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:58:14 ID:tx/fwcN9
ウドゥンゴソシンヤポスでいいよ
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:58:49 ID:z95AItxp
>>816
希少価値ならケンメリの方
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:59:11 ID:y6rs7y+X
>>805

おまえが帰れW
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:59:30 ID:eht0CLQs
ハイブリッド以前に例のジェネシスはどの位売れたのかな
アメリカの裕福層にヒュンダイは人気らしいから馬鹿売れしてるんだろうな
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 16:59:49 ID:iG/YDRVc
>>795
道具としての日本車よりも高い信頼性を持つ車、
或いは、人から愛される車を現代車が出してこない限り
日本車が韓国車に抜かれる事は絶対にない。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:00:22 ID:YxA+mIQl
>>817
サンバーはミッドでなくRRでそw?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:00:26 ID:FE4yYcbQ
>>1
>異なる特許技術をすでに開発しており、トヨタとも十分に競争できる技術力がある」と述べた。

まあ 発売したらトヨタが徹底的にバラしてチェックするから楽しみだわw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:00:28 ID:HligSAOS
>>815
わかったから顔真っ赤にしないで
その涙を拭いて
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:00:29 ID:ycxMW+U3
>>817
どこのバブルカーだよ・・・
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:00:41 ID:ItOdZ3M7
>>806
それは全くフリクションの無くなった,ロウソクの最後ノヨウナモノかも試練w
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:00:58 ID:KQZGxYY/
>>820
高校の時の担任教師がケンメリGT-Rに乗ってたなあ。
どっから探してきたんだか。
当時はうるせー車だな、ぐらいにしか思わんかったがw
830menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 17:01:49 ID:okqbyVNv
>>821
うさぎった?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:02:06 ID:KBTLnptK
トヨタと異なる…ね。
トヨタはスプリットでホンダがパラレルだから、
シリーズ方式とかか?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:02:17 ID:z95AItxp
>>829
思いっきりプレミアが付いてる気がするんだが
教師の給料で良く買えたな〜。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:02:19 ID:ItOdZ3M7
>>813
子二人、急病で運んだことはアルニダ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:02:38 ID:5HyiOTWq
北京五輪の時だって嫌な予感がしたんだよ。君らは日本が韓国より強いのは当たり前みたいな口調だったがな
こうした日韓逆転現象はスポーツだけにとどまらないよ。
数学オリンピックなどの学力分野でも日本のゆとりは韓国人に歯が立たない
人口三倍いても総メダル数で負けるくらい劣等なんだから、落ちぶれた日本の一人あたりGDPなんて簡単に抜き去りそう
弱い日本人は、強者の韓国人によって、内奥に敗北者の刻印を捺されて支配される…
835(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/26(火) 17:02:39 ID:7mmAbaLr
>>824
>サンバーはミッドでなくRRでそw?

あれ…?
やっぱりスーパーチャージャーは抜いた方が良いか…
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:02:40 ID:HGjoHYcg
韓国のディーゼルって規制されてないんだろ?
ディーゼルでがんばればいいじゃねーか
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:02:48 ID:6EeIxtn8
チョンバッテリーを山積みした車?
自爆テロ用か
838WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:02:59 ID:+61+rVtb BE:267056993-2BP(555)
>>828
んにゃ。7万キロからの付き合いだが吹け上がりはまったく遜色ない。
むしろ補器類が先に逝くw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:03:12 ID:z95AItxp
興奮してアンカー先間違えるなよw
俺達日本人には帰る国はねえけど、おまいらにはあるじゃんw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:03:39 ID:wVqrdB3R
>>808
千三百は中々厳しいなあ
でも金は貯めてたり
841WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:03:44 ID:+61+rVtb BE:59346432-2BP(555)
>>835
ホンダの2シーターミッドシップNAマニュアル5速。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:04:02 ID:FE4yYcbQ
>>834
また オリンピックネタかよw
それしかないの? コリアン君w
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:04:12 ID:HligSAOS
>>834
はぶちょ君かい?
こんなところで工作してないで祖国に貢献したらどうだい?
経済が終わっちゃうぞ☆
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:04:56 ID:z95AItxp
在日君が帰る気になるようにパチンコやサラ金、人材派遣禁止にしよう
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:04:58 ID:5g1Y9Jy0
トヨタ系列の企業はもう、韓国にはハイブリッドの部品を売らない。
だから、現代は独自に作るしかないわけだね。
日本の電機メーカーはトヨタを見習うべきだ。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:05:31 ID:5HyiOTWq
>>823
すでに日本以外の市場では相当追い上げられてますよ?生産台数ではすでにホンダを抜きました。
君達のその口調、デジャブなんだよ。いつも日本が韓国に負ける時の。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:05:33 ID:gpwi2w/V
>>841
アクティか
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:05:34 ID:FE4yYcbQ
>>834
あ そうそう ウォンが下落しているからGDPが下がってるよ ご愁傷様w
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:05:55 ID:RbsSggnQ
現代車は1.6LのFRが出たら絶対買うよ
850menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 17:05:58 ID:okqbyVNv
>>833
ナカーマ

>>834
車の話が出来ないの?
無理に参加しなくてもいいよ
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:06:00 ID:5+vj4n3w
韓国製は日本部品
トヨタ利益何兆円
現代数十億円
十億は十円を置く事は小学生もできる
現代ぐらいの事は日本の中学生も出来る
852(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/26(火) 17:06:21 ID:7mmAbaLr
>>841
>ホンダの2シーターミッドシップNAマニュアル5速。

び…じゃない、アクティ…?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:06:41 ID:4O2judO9
トヨタのハイブリッドも結局の所、過渡期の技術でしかない。
早いとこ安価なエコカーを何処か市販してくれ
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:06:48 ID:z95AItxp
>>846
はいはい、良かったでちゅねえ〜
納得したところで輝かしい未来のある祖国へ帰りましょうか。
855WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:06:49 ID:+61+rVtb BE:553896487-2BP(555)
>>849
数年以内に日産とトヨタが出すだろ。
ホンダもホットハッチ考えてるし。

買う意味あるか?
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:07:32 ID:z95AItxp
>>852
NSXじゃね?
857肉食うさぎ:2008/08/26(火) 17:07:40 ID:/m5+NIfM
>ウリウリもこれとは異なる特許ギジュチュをすでに開発しており、トヨタとも十分に競争できるギジュチュ力があるニダ」と述べたニダ。

ジェットストリーム
* ゚・*:.。.:*・゜+ d<*`∀´>b うそニダ +.:*・゜゚・*:. *
* ゚・*:.。.:*・゜+ d<*`∀´>b うそニダ +.:*・゜゚・*:. *
* ゚・*:.。.:*・゜+ d<*`∀´>b うそニダ +.:*・゜゚・*:. *

ジェットストリーム
* ゚・*:.。.:*・゜+ d<;`Д´>b むりぽニダ +.:*・゜゚・*:. *
* ゚・*:.。.:*・゜+ d<;`Д´>b むりぽニダ +.:*・゜゚・*:. *
* ゚・*:.。.:*・゜+ d<;`Д´>b むりぽニダ +.:*・゜゚・*:. *
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:07:44 ID:FE4yYcbQ
>>846
生産台数=販売台数 ではない事は理解できるか?

チョンダイの売上額に対する利益って悲しいほど少ないんだぜ?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:07:58 ID:r0n4hZLJ
トヨタからハイブリッドのユニット買って作るほうが現実的だろw  フォードのように
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:08:20 ID:HZ1AIRqO
>>371
いまさらだが、ホルホル幸せ回路を考慮すると

夢精

が、ぴったりです。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:08:34 ID:z95AItxp
ちなみ利益率ではダイムラーがダントツなんだな
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:08:35 ID:Peh84RTK
>>834
今の日本は、ある種、一枚岩にならないような自制心が国民にあるんだな。

だから、国力・民力のパワー半開、という感じがするが・・・・・

決していいとは思わないが、さめた所がある。

863WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:09:07 ID:+61+rVtb BE:178039229-2BP(555)
>>859
フォードとかGMならネームバリューで価格上乗せできるけどねえ。

ヒュンダイでそれやったら価格の7割がハイブリッドシステムASSYの値段になりかねんw
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:09:06 ID:lutuTnxP
トヨタの会長が韓国に部品提供を止めようと発言したんでしたっけ?
韓国車に恐れてビビりましたと解釈していいの?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:09:09 ID:zJ7fjPds
予想
ハイブリッドを、ハンブリッド
とかそのうち言い出す
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:09:20 ID:EFghTNE6
韓国企業は何時迄日本企業をライバル視してるんだろうな
お前らの真のライバルは中国なのに
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:09:28 ID:R0nLv1YO
>831

多分、リチウムイオン電池を使うってことでしょ。トヨタや本田はまだ
危険だ、ということでニッケル水素を使っている(というか、安全なリチウム
イオンの開発が遅れている。)。

LGリチウムイオンを研究中なので、そことの協力という点でたぶん確定。
(LGはトヨタとは別系統のリチウムイオンを研究していたはず)

ハイブリッドは別に電池さえ良ければいい、というものでもないので、
別にそれだけで追いつかれ追い越される、ってことになるとは思えないけど、
リチウムイオンがニッケル水素に比べて圧倒的なパフォーマンスを出すことも
事実。まぁ、トヨタとホンダに油断をしている余裕はないってこと。
別に現代だけじゃなく、欧米メーカーもリチウムイオン系では頑張ってるしね。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:09:42 ID:z95AItxp
メダル数ねえ〜
かつての日本みたいに予算組んで国家ぐるみでやろうかね?
東京五輪当時のように。
869WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:09:55 ID:+61+rVtb BE:89019533-2BP(555)
>>864
トヨタはいつでもヒュンダイを潰せますよと宣言したに等しいのだが?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:10:10 ID:iG/YDRVc
>>846
で、肝心の売り上げは?
そして、現代車の事を知らない新しい市場では見た目が最近の車と
変わらないから安さに釣られて売れるだろうが、その後の劣化具合を
知った時に次も現代車を選んでくれるのかね?
871menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 17:10:43 ID:okqbyVNv
>>846
別にヒュンダイがトヨタを抜こうがどうでもいいよ
自分が安全でいい車に乗ることが大切じゃないのか?
ヒュンダイが問題車と問題を作るから
こーゆー記事を懐疑的に見ているんだよ
872WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:10:43 ID:+61+rVtb BE:316512948-2BP(555)
>>867
リチウムポリマーを使うとどっかで見たような・・・
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:10:46 ID:y6rs7y+X
>>810

北朝鮮と中国朝鮮自治区があるが
経済破綻後の韓国にはそんな余力など無い!W
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:11:00 ID:FE4yYcbQ
>>862
コリアンみたく 国民が一丸となって、最悪のパターンを選択する
世にも珍しい民族とは違うよな 日本は
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:11:08 ID:wVqrdB3R
>>856
あれは五速でしたっけ
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:11:25 ID:PjZPdy/l
>>741
>>605で書いてるけど、最近はそれほどでもないだろ。
他メーカーとさほど差があるとは思えない。

言っとくが、俺はトヨタ車は余り好きじゃないし、ちょっと古いが
R34に乗ってるからな。

877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:11:37 ID:z95AItxp
つうかリチウム云々の前に果たしてハイブリッドに未来はあるのかって事だよ。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:11:58 ID:YxA+mIQl
>>864
なんのために、トヨタがそれほど魅力のあるとは言えない韓国市場に
進出するのか考えてみようw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:12:30 ID:ycxMW+U3
>>834
うん、日本も応援してるよ。
だから、自慢は「ハイブリッドカーを発売」してからにしてくれw

計画だけで自慢したら、まさしくオリンピック前に相手を見下してる日本と同じだろ?
880WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:12:32 ID:+61+rVtb BE:59346623-2BP(555)
>>877
あくまでも過渡技術でしょ。
20年程度のスパンをおいてモーター化されるのは目に見えてる。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:14:11 ID:ycxMW+U3
>太陽飛行機の時代

どこのギガントだよw





あ、あれは自家用じゃねぇか。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:14:29 ID:FE4yYcbQ
>>864
そう思っているのなら それでいいんじゃない?w

答えは現代自動車の経営状況にあるよw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:14:32 ID:D4cqotw6
仮面ライダーストロンガーのバイクのカブトローみたいに
空気中の静電気を吸収してエネルギーにする装置を開発して欲しい。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:14:34 ID:z95AItxp
>>879
オリンピックが終わっても見下してるぜw
つうか日韓のメダル数が逆転したのって
最近の事じゃあ無いからな。
ロス大会くらいに逆転されてるし。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:15:30 ID:ME3/BzYX
「電気モーターで走行する場合はエンジンを停止し、ギアを1速か2速に入れて
セルモーターを回して下さい。」というモンスターハイブリッド車が誕生
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:15:46 ID:ItOdZ3M7
>>883
観たことないが、雨の日は休みなんじゃろか
887WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:16:16 ID:+61+rVtb BE:267056993-2BP(555)
>>885
MT車なら誰でもできるわいw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:16:17 ID:CrYj4SQZ
動き遅すぎw
売り出し始めたころにはもう次のトレンドにw
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:16:57 ID:KBTLnptK
>>867
ああ、Liか。
確か三洋とか三菱が来年からの量産発表してたっけ。
日本勢とLGでセルの構造違うの?
890WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:18:40 ID:+61+rVtb BE:395640285-2BP(555)
>>889
LGが作ってるのは主にリチウムポリマー

リチウムポリマー 爆発 でググると面白い。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:18:54 ID:KBTLnptK
>>877
無い、と思う。基本的には繋ぎの技術だよ。
プラグインハイブリッドを経て完全なEVになっていくと思う。

まあ、その為にもバッテリの開発は重要です。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:19:20 ID:GMOER+1Y
以外と中国メーカーの方が先に開発終了しちゃうんじゃ無いかな
中国人の勤勉さは韓国人をはるかに越えてるし
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:19:30 ID:KQZGxYY/
そのうちに、非常用に水で発電できる燃料電池を積んで
普段はスタンドや家庭で充電して走る電気自動車になるんだろうなあ。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:20:03 ID:lutuTnxP
>>822
トヨタも売り上げ落ちてるのに、部品を売らなくなるのはなぜか?
現代、起亜が躍進して更に本体の売り上げがおちるのを危惧したからであろう。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:20:52 ID:gpwi2w/V
>>872
>>362で出てるアメリカで出すプラグインハイブリッドでしょ。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:20:58 ID:pFszyP14
ハイブリッドで一番難しいのはバッテリーだそうだ、
特に安全性を保証するのが難しいらしいですね。
バッテリー関連の特許は軒並み日本企業が押えてるとかなんとか。

チョンブリッドは爆発すると思うな。
897WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:21:10 ID:+61+rVtb BE:474768386-2BP(555)
>>894
純利益が2兆円から1兆円になったとしても
利益半減なんだが。

1兆円の利益は少ないか?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:21:40 ID:iG/YDRVc
>>892
中国は無法地帯だから、特許とか考えずにどんどんパクって国内で売り上げを伸ばしそうだしなぁ。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:22:09 ID:D4cqotw6
>>886
雨なら落雷を期待できる。
雷を受けても大丈夫どころか一時的にパワーUPする。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:22:16 ID:D1BuV/rJ
ガンバレ、ヒュンデ!日本の技術なんか必要ないことを証明してくれ!
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:23:11 ID:5g1Y9Jy0
日本の部品や素材などがなければ、韓国は液晶、半導体、携帯も製造すら出来ない。
トヨタは技術、部品を囲い込んでハイブリッド車を韓国には作らせない。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だから、現代は独自のハイブリッド車を作るしかない。
日本の電機メーカーもトヨタを見習え。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:23:15 ID:R0nLv1YO
>889
こっちもうろ覚えなんだけど、使う触媒が違うんだそうな。
最近iPodであったような加熱→爆発をどう押さえ込むかがLi発明
当初からの課題。そこへのアプローチの違いということらしい。

ただ、LGの話より欧米の話が主の記事を見たので、LGの開発がどこまで
進んでるかはわからない。進捗している、ってことだけだった。

三洋と三菱もなー。どうも見切り発車をしかねないメーカーというイメージが・・・。
パナソニックEVEnergyはどうしてるんだろうか。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:23:22 ID:KQZGxYY/
>>899
落雷かあ
時間を越えれそうだなw
904menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 17:23:26 ID:okqbyVNv
>>894
部品の技術流出の懸念とかあるんじゃね?
その辺は、推測の域を出ないが
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:23:50 ID:YxA+mIQl
>>900
日本の部品が無いと、ガソリン車すら作れませんが?
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:23:54 ID:mGtnE+A8
>>894
何とか動いてるのは日本のおかげって事を知らしめるため
「トヨタ系です」とうそぶく粗悪製品で評判を落とされたくない
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:24:37 ID:lutuTnxP
>>901
負け犬め。
ウランエネルギー車の開発はまだですか?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:24:53 ID:ItOdZ3M7
>>899
風待ちする帆船みたいだのぉw
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:24:58 ID:p3fokalg
韓国人はね、今存在しているモノは真似出来るんだけど、新たなモノを創造していく能力が欠けているのですよ。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:25:23 ID:lGRqJq56
バッテリーのノウハウも無いのに、これから開発しますって先が思いやられるな
911menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 17:26:17 ID:okqbyVNv
>>907
乗る勇気があるのか?
トラブルで被爆してもいいのか?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:26:18 ID:iG/YDRVc
>>894
その部品が何の事を言っているのか分からんが、
プリウスは作れば作るだけ売れるのに、今わざわざ部品だけ他に売って儲ける必要もなかろう。
913(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/26(火) 17:26:34 ID:7mmAbaLr
>>903
教会の屋根に避雷針立てて雨乞い…(だったっけ…?
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:27:37 ID:ycxMW+U3
>>902
火薬の開発競争みたいだな・・・
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:28:28 ID:e14NJGEf
ハイウリッド
916ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 17:28:39 ID:xBZIr4cF
バッテリーかぁ。
アプリリアで泣いたな。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:28:52 ID:D1BuV/rJ
>>905
まぁまぁ、そんなに韓国人の気が滅入るようなことは敢えて言わないでおきましょうぜ。
やる気があるみたいだからおだてて努力してもらえば、日本も粘着されずに済むって
もんですぜ。そういうわけで現状は無視して私は韓国人を応援したい。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:29:08 ID:n857L1RF
一応電動アシスト自転車を開発できる能力は持ってるしな
単にタイヤ四輪にしただけだし
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:29:08 ID:S26AuMTm
電池さえあればうまく逝くと思っているのか?
920WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:29:13 ID:+61+rVtb BE:118692162-2BP(555)
>>916
アプリリアだったら押しがけで(ry
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:29:37 ID:ItOdZ3M7
>>916
日本製は合うの無かったん?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:30:14 ID:KBTLnptK
>>890
あー、リポがメインなんですね。
うーんどうなんだろう…リチウムイオン系の二次電池は使った経験無くてよく判らないなあ。

>>902
興味深い話ですね。
ちょっと調べてみます。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:30:17 ID:g2G2kt8s
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  ハイブリットカーはワシが作った
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:31:04 ID:HGjoHYcg
>>888
実際口だけで、製造はおろか研究もしてないと思うぞw
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:31:55 ID:iG/YDRVc
>>900 みたいな書込みは素直に見ていて気持ち良いな。
こういう人が韓国に沢山いれば、この先脅威かもしれん。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:32:46 ID:Vy4q9CCj
誰かが言ってたやん、三菱製ハイブリッドできるまで待ってるってwwww
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:32:51 ID:gKpufGpF
>>331
       な
      う
     言
    う
   そ
  あ
 ま
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:32:52 ID:S26AuMTm
LPGハイブリッドって何?
日本のタクシー仕様車のテクノロジーをベンチマークしたのか?
つーかLPGを供給するインフラはどうする?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:33:32 ID:lutuTnxP
韓国の得意分野はITベンチャーだから、車で日本に勝てなくても仕方ないよ。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:34:30 ID:ItOdZ3M7
>>928
韓国内では結構あるんだとさ
国外でどーするかは知らん、ヒョンデのエリートが、ガスタンク担いで追いかけるのかもしれん
931ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 17:34:43 ID:xBZIr4cF
>>920
あの車体を押しがけなんて無謀。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:35:25 ID:e2q9LRMD
>>834
韓国は選手強化費用 年間597億も使ってるそうだね(日本は年間40億)
そんな使ってあのメダルの数って恥ずかしくない?
今回飛躍が注目されたイギリスでさえ年間約100億。
だいたい他国にたかる乞食が選手強化なんかしてる場合かw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:35:49 ID:e14NJGEf
開発した&開発する

販売はなぜかしなかったが株はあがった
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:36:11 ID:ItOdZ3M7
>>931
わたくすはセリカ1600GTV(2T-G)押しがけしましたが
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:36:38 ID:YxA+mIQl
>>928
そもそも、高圧LPボンベと巨大なバッテリー同居させるとか

危険じゃないのか?
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:38:29 ID:rULSC3GC
>>927
Now say so ama
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:38:44 ID:BaFKtbdf
足が出て走る
938ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 17:38:50 ID:xBZIr4cF
>>934
うわぁ‥プッシュマニアがいたぁ。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:38:57 ID:y6rs7y+X
ゲリラ向けのハイブリッド爆弾が勝手にできそうねWW
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:39:55 ID:ycxMW+U3
>>932
日本は戦前から、最小の投資で最大の成果を求められるのよ…
先人が成果上げて来ちゃったもんで。
941ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 17:42:53 ID:xBZIr4cF
>>940
てかさ、強化人間費用って必要なんかな?
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:44:13 ID:yMtKZ2ZZ
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:44:35 ID:okuIZQYP
韓国は基地外と馬鹿のハイブリット
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:46:12 ID:ycxMW+U3
>>941
俺の知り合いは「薬物も全部許可して、人間の身体からどこまでパワーを引き出せるか競ったらいいのにw」

…とか言ってたぞ。
どこのジャック・ハンマーだよ…
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:46:28 ID:M1fN/enJ
トヨタ、ホンダ、デンソーの特許でガチガチの物をケンチャナヨで作るのかな?
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:47:37 ID:gpwi2w/V
>>934
GTVかよ!懐かしいなw
947WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:47:52 ID:+61+rVtb BE:197820454-2BP(555)
>>945
その昔、キャノンはゼロックスの特許を全部くぐって見せたけどなw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:48:13 ID:H90DyZFs
何時もヒュンダイ車は世界中で売れてるとか要ってるけど空しくないか
もちろん釣りなのは知ってるが、もう少し工夫しないと
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:49:00 ID:OGuGmj4t
開発はいいとしてもその部品の品質管理はどうすんの?
独自の部品生産はコストも管理も大変よ!
いままでシビアなパーツは日本から持ってきただけなんだから
リスクは半端じゃないよ。
リコールに対応する体力も計算に入れなくちゃほんとヤバいぜ。「悪い意味で」

950ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 17:50:20 ID:xBZIr4cF
>>944
とりあえずその友人には皮膚が緑色になるほど何かヤバイ光線を浴びて貰おう。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:52:00 ID:kHwoY3Ms
ハイブリッド車が完成したとしても、真面にディーラーで修理とか出来るのかな
三菱丸上げする訳じゃ無いよね?
952menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 17:52:08 ID:okqbyVNv
>>950
ハルク乙
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:52:52 ID:ItOdZ3M7
>>946
貰った車だったんで結構手が掛かったよ

ホロンだか釣り師か知らんが、韓国車擁護の奴らは、もう少し詳しい資料用意してから
書き込んでおくれでないか
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:52:57 ID:D4cqotw6
>>941

        ,.-' 、ヽ        `ヽ、
       /   __ヽ!           ヽ
     /    ´ _`ヽ´          ヽ
     i    ,.r'´ `  ,.-、            i
    l   ´      ,、r 、 ヽ、       l
   l         ,ィ/   ヾト、 ヽ       |
    l     ,.ィ / i{     i} ヽ ト、     !
   jr.シ   /l !/l.! {!       }! } i,ハ    ,!
   l.イ/ _{. i!|!_|!__!_      } __!l_!__|!ヽ、l リ 強化人間!?
   |! !/i´ハ´-‐tr;j-     rノ ‐t!リ-,!`トヽ!ノ    いや、あの国なら作りかねない。
   ! lハ ゝ!         iヽ       リ/     技術さえあればだけど・・・
    | ヽ、.l         ! ノ      !ノ
        !ハ       丶       / リ
       ノ゙l ト、    ー ;;;ッ'   ィ!、ト、
          ,ゝ|.ヽ、       /| ,ゝ
        f く!  ` ー   ´   !く
        ヽ ` ヽ、        ! ヽ、
     __,. -'´i    ヽ、    l _ノ 〉
 `´  ̄      `ヽ、    ` ー-'´  /`ヽ、
955menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 17:54:34 ID:okqbyVNv
>>950
ひょっとしてこっち?

【中国】 「なにか分かる人がいたら教えてください」〜程さん(52歳)、汗がすべて緑色に [12/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196775588/
956ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 17:55:07 ID:xBZIr4cF
>>953
手がかかるのを普通と思えれば愛してる証拠。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:55:11 ID:Be2jSlLx
そう言えば、ちょっと前に売り出した何とかって自称高級車はどうなった?
最近は風の噂にも聞かないが、まだ売ってるのかな?w
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:55:53 ID:HGzEgN/L
>>928
韓国国内に関してはLPGは普及してるらしい
959WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:57:06 ID:+61+rVtb BE:445095959-2BP(555)
>>954
昔の史料も取り戻せないのに今の史料なんてなんになる!
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:57:27 ID:WPu+8pOK
LPGがあるから韓国は世界一とホルホル出来るんだよね。他がやってないから。
961カミーユ・ビダン ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 17:57:44 ID:xBZIr4cF
>>954
フォウ、サイコ・ガンダムから降りるんだ!
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:57:59 ID:ItOdZ3M7
>>956
全塗する為に自宅前で剥いでたらパトカー3台警官8人ぐらい来やがったぜ
963WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 17:58:32 ID:+61+rVtb BE:296730465-2BP(555)
>>961
ウリには昔の記憶がないニダ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:58:34 ID:oFnYrXZP
トヨタと違う?ホンダからパクったんだな!
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 17:58:35 ID:e2q9LRMD
>>941
メダルを取るためには間違いなく必要
メダル獲得上位国を見てもそれは明らか。
つーか韓国の選手強化費用は中国と並んでるのに
あれしかメダル取れないって金の無駄だろ?
日本に勝ったとか言ってホルホルしてねーで
むしろ恥ずべき事なのにね。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:01:21 ID:lutuTnxP
>>965
人口を考えたら日本は恥ずかしくて韓国みれないね
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:01:53 ID:ycxMW+U3
>>965
「オリンピックのプロ」が必要なのよね…矛盾しとるけど(笑)
968ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/26(火) 18:02:56 ID:xBZIr4cF
>>965
日本には良い諺があるやん。

好きこそ物の上手なれ

強化なんぞは好きの証明と違うわ。
969menumainichinco.jpn【姉妹鍋】:2008/08/26(火) 18:05:16 ID:okqbyVNv
>>966
金額を考えたら韓国は恥ずかしくて日本を見れないね
てか、車の話をしろ
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:06:15 ID:iG/YDRVc
よっぽどオリンピックに話を持って行きたいらしいな。
素直にオリンピックスレに行けよ。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:09:35 ID:e2q9LRMD
>>968
好きだからこそ良い環境と良いコーチを選手は渇望していると思いますが?
スレ違いですね、これで最後にします。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:11:41 ID:4vA3tzzk
>>1
記者さん、スレタイを廃ブリッドと間違えていますよ!
973mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 18:12:09 ID:e2ov0IGD
>>927
>>331を読み解いた人がいて良かった。
過去レス読んでて不安になっちゃったよ。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:15:57 ID:ItOdZ3M7
>>973
コピペだよん
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:19:08 ID:4vA3tzzk
>>150
尾鰭云々って卑怯な表現だ。
まるで日本人が韓国人を馬鹿にする為にでっち上げたような言い様じゃないか。

実際は「自伝にこういう話があるよ」と言うコピペが有って、
ネタ扱いされていた。そこで火病った連中が実際に自伝を読んだのだが、
その様な内容は何処にも無かった。

で、日本人が捏造したと朝鮮人が調子に乗って
ネトウヨは息を吐くように嘘を付くとコピペを貼りまくって騒ぎ始めた頃、
その本から本田宗一郎の逸話が発見された。

それ以来、該当コピペはネトウヨ叩きから改変されており、
ネトウヨが捏造したという内容から、本に書かれている事は
こういう事だが、以前紹介されていた内容ではない、
という言い訳に変わっている、という経緯が有った。

最近、何か出来事が有ると徹底的に日本に都合の悪い様に
考えたり書く人が出てストレスが溜まるよ。
そういう人が居るのを知っていて、わざとやっているように見えるくらい。
976mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/26(火) 18:19:29 ID:e2ov0IGD
>>974
ソレハシランカッタ
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:21:45 ID:yQeK6sxx
なんだ、「した!」じゃなくて「する(つもり)!」か。
ハイハイ、スゴイスゴイ意気込みだけは世界一ですね。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:25:00 ID:p3fokalg
日本に資金援助を要請しているヤツがこの態度。
韓国が、竹島から朝鮮人を撤退させたら、自衛隊機でソウルに金をばらまいてやるがいい。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:25:28 ID:uSOFS9Xs
ハイブリットなんて現代が作っても採算とれないだろ。
まぁアドバルーンだろうけど。
燃料自動車までの繋ぎにしかならないでしょハイブリッドは。
どっちみち将来原油は枯渇するんだし
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:28:16 ID:9mS2sJ8S
いつもの株価対策ですか?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:29:30 ID:Tr9LUSRe
ゼンマイ仕掛のハイブリッドが人力ハイブリッド以外ないだろ
名前にハイブリッドつけりゃいいってレベルだな
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:31:19 ID:Y/CYqTpt
どうせパクりだな
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:35:58 ID:ip68tffZ

 どうせトヨタ車を買ってきて、外観を変えただけだろ?
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:37:52 ID:lutuTnxP
>>983
失礼な奴だな。
トヨタ車は韓国や中国で組み立てていますよ。
985WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/26(火) 18:38:36 ID:+61+rVtb BE:276948847-2BP(555)
>>984
はぁ?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:39:01 ID:WvbTGd9t
訴訟起こされまくりだろうなw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:39:38 ID:z95AItxp
>>984
シナでは組み立ててるが朝鮮で組み立ててるなんて聞いた事ねえぞ
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:40:27 ID:l88YjFMU
ホンダイごときザコ会社は無理すんなよww
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:41:27 ID:Io5iWCX1
地面を動かすことによって車が消費するガソリンを大幅に削減
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:41:29 ID:b4N6yEWj
トヨタの技術じゃなくて、デンソーの技術をパクリます。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:42:28 ID:FE4yYcbQ
>>984
コリアに日本の自動車工場は無いよ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:42:29 ID:p/H+sL07
>>987
バラしたプリウスを、組み立て直す作業を繰り返してんだろ
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:42:54 ID:/VBqLqea
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:44:29 ID:iG/YDRVc
>>993
うわぁ!!
スレの終盤でなんてものを出してくるんだ!
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:45:32 ID:sI3bJtKf
韓国が技術つけたら抜かされてしまうぞ・・・
簡単に技術提供した政治家はホント腐ってると思う
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:52:44 ID:lutuTnxP
>>995
もう肩を並べているよ
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:53:01 ID:MqwuXV1B
何故、鮮人はsonyと三星を較べるのか?
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:54:34 ID:MqwuXV1B
鮮人は技術がないけどな
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:54:46 ID:4VoCNCL+
はいはい、トヨタは自社の独自技術で開発。現代はトヨタからのパクリ技術で開発。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 18:54:50 ID:1FpO59bW
エンジンは国技、強姦におけるピストン運動を回転エネルギーに変換するものであるニダ。
したがって、ボンネット内はベッドがあり、マフラーからは、ねばりのある廃液がしたたり落ちる
のみで環境にもいいニダ!
9cmピストン1亀頭50rpm高性能エンジン搭載。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/