【コネタ】日本とちょっと違う韓国の「たまごかけごはん」とは

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人なら誰でも親しみを感じる超簡単料理、「たまごかけごはん」。
レシピ集が発売されるなど、コネタでも何かと話題を集めている。
ところでこちら韓国にも、日本のたまごかけごはんと同じようなポジションの、
でも微妙に異なるお手軽料理があるのをご存知だろうか。

それは「たまごごはん(ケランパプ)」あるいは
「しょう油たまごごはん(カンジャンケランパプ)」と言われるもの。
ごはん、卵、しょう油を使うところまでは一緒だが、韓国の場合、
卵は生卵ではなく目玉焼きを使用する。
しょう油をかけたごはんの上に、目玉焼きを乗せ、完成。これをスプーンで、
味が均一になるまでぐしゃぐしゃにかき混ぜていただく(見た目は気にしない)。
私も韓国人に作ってもらって食べてみたのだが、味は日本のたまごかけごはんなのに、
食感は初体験。炊きたてごはんのほくほく感と、チャーハンの香ばしさが同時に楽しめるのだ。これは癖になりそう。
この韓国たまごごはん、日本のたまごかけごはんのように、
「思い出の味」として韓国人の記憶に定着しており、貧乏学生の定番メニューでもある。
アルマイトのお弁当箱にキムチと一緒につめれば、まさにレトロなお弁当スタイル。日本の日の丸弁当のような存在となる。

以下しょうゆいやソースをどうぞ
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2008/E1219625461542_1_s.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2008/E1219625461542_2_s.jpg
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1219625461542.html


http://www.excite.co.jp/News/bit/E1219625461542.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:27:20 ID:5v/ETK7R
ノムヒョンが一言↓
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:27:26 ID:NP2aus99
いや、見た目を気にしろよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:27:35 ID:cT9vYKd9
やばい
卵かけご飯も
起源主張かw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:27:48 ID:3bWYjEu0
朝鮮人も卵食うんだ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:28:13 ID:tCo+8th4
そうですね、韓国起源ですね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:28:37 ID:kINlsgOF
卵かけご飯は即席なのが特徴なので、この変な料理のコンセプトである
「とにかくなんでもグチャグチャに」
とは全く違う。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:02 ID:9F5x/hGv
そりゃ火を通してない生卵は怖くて食えないだろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:02 ID:M22MUpeh
ごはんも新潟魚沼産コシヒカリを培養した米を喰ってんだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:16 ID:PHAfZszF
だって韓国じゃ生たまご食えない。
つか生でたまご食える国って日本以外どこ?
もちろん衛生面でね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:16 ID:IyBAtspc
じゃ生卵をかけたご飯は向こうじゃ何と呼ぶんだ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:22 ID:DJAvUPYz
目玉焼きをご飯に乗せて食ってるだけだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:27 ID:PbXgzWh8
日本で卵かけごはんっつったら生だろ・・・JK

卵かけごはん用のしょう油は案外いける。
14mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/25(月) 19:29:50 ID:KOIwVei0
美味しんぼにネタがあったぞ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:52 ID:EIRgp5El
>「思い出の味」として韓国人の記憶に定着

バカ言えw
9月以降はこれが毎日のメニューだろw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:29:55 ID:I4hXP/jV
キムチでも乗せるのかとオモタ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:30:17 ID:djpN70e1
>炊きたてごはんのほくほく感と、チャーハンの香ばしさが同時に楽しめるのだ。

(´・∀・`) 先生、訳が分かりません
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:30:26 ID:0CNsOqZv
>アルマイトのお弁当箱にキムチと一緒につめれば
またキムチか
くせえええええキムチくさいよママン
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:30:45 ID:YprThga5
早く朝鮮人が全滅しますように(´人`)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:30:53 ID:72YeJaGX
鶏卵が不衛生なので生食できないからです

日本に生まれてよかったあああああああああああ(AA発見できず
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:00 ID:lQcZ0CL8
>>5
ビビンバもトムヤンクンも卵入ってるじゃん。
宗主国さまが何でも食うんだ。似たようなもんだろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:01 ID:U6vlTBLD
朝鮮て卵の生食危ないって聞いたことある
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:07 ID:Uv8chiZL
日本の料理はほとんど半島の影響をうけているだろう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:08 ID:4v7YiJy6
なにこの残飯みたいなもの
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:09 ID:pXMV7wiB
>>1

ってか、醤油が日本のパクりだろ?
26(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/25(月) 19:31:21 ID:AQDlWLMS
>>1
>アルマイトのお弁当箱にキムチと一緒につめれば、

キムチは必須か…w
つーか、玉子を生食する国は少ないと聞くが…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:34 ID:PlvYY/eM
まじゃまじぇ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:38 ID:U6vlTBLD
日本でも目玉焼きで作るところもあるよ。やわらかめでね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:44 ID:KRcEKvFz
まあ、韓国人にしては考えた方なんじゃないか? 叩くほどのものでもない。

俺なら韓国の卵は危なそうで生では食べられないから、同じようなことをするぜ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:57 ID:GlqDQ3Pc
>>11
生卵を食うのは日本だけ
シナーですら生では食わない
スタローンは生卵シーンでギャラ上乗せしたらしい
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:31:59 ID:PwWuG/AU
目玉焼き丼と巣篭もり卵じゃん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:32:04 ID:wept1Svf
>味が均一になるまでぐしゃぐしゃにかき混ぜていただく

これしか無いのな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:32:12 ID:4dUiP+1G
これじゃ目玉焼き丼じゃん。
しかも火が通り過ぎてますw
黄身がもそもそしておいしくないし、
ご飯にからんでいかない。
目玉焼き丼にするなら半熟一歩手前がよろし。
しかしこれはタイミングが非常に難しく
なかなか奥深い料理なのであります。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:32:51 ID:vLmMKHva
本日2つ目のまじぇまじぇスレですね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:33:06 ID:gsOez912
目玉焼き丼(韓国風ぐちゃ混ぜ生ゴミ だなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:33:10 ID:fmtYBnEy
目玉焼きを乗せて醤油をたらしたごはんは確かに美味しい

でも黄身は生に限ると思うのだ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:33:16 ID:bpchf1vt
醤油かけてる時点で日本のパクリと気づけよ文化泥棒がw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:33:17 ID:swce74Eu
倭猿が盗んだのは明白ニダ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:33:21 ID:JiwEsRip
全然違う件
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:33:41 ID:Nasks0XS
衛生的に朝鮮は生卵_
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:34:23 ID:m1g9xj33
>>3
<丶`∀´><「目をつぶればいいニダ。歴史と同じニダ」

<丶`∀´><「胃袋に入れば同じニダ」

こんな感じじゃねーの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:34:25 ID:IvYlQlhg
生で食べれるように鮮度管理の技術を持ってる日本って
素敵すぎ♪
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:34:25 ID:bQ2k9p0c
(ビビンパには生たまごだったっけ?石焼ビビンパには生たまごを落としてあったような?)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:34:59 ID:pXMV7wiB
目玉焼きにはトーストと味噌汁だろ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:35:16 ID:kINlsgOF
なぜとりあえず形あるものをグチャグチャにしようとするのか。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:35:30 ID:bThhezdp
なぜ一気に混ぜる?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:35:31 ID:29wOzKzR
これをきっかけに、韓国で生卵かけご飯がブームになり、サルモネラ菌や腸炎ビブリオ菌で食中毒でも起こせやw
48抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/25(月) 19:36:00 ID:eoCDYNlh
なんで何でもぐじゃぐじゃにするん? 目玉焼きを使うなんて、意味ねえwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:01 ID:TcveiiQ5
>ぐしゃぐしゃにかき混ぜていただく(見た目は気にしない)。

この辺がいつもの韓国料理だな。食欲無くすわ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:03 ID:cfUzyYpw
そこまでやったらハンバーグとか乗っけて
ロコモコにした方が美味しいだろ
俺ならやる
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:04 ID:I5mWh5mi
>>37
醤油は日本起源なんですか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:07 ID:cT9vYKd9
しっかしパクっても、画像みるだけで洗練されてないのはわかるな
空手をパクッたテコンドーのように何かが違う。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:10 ID:GlqDQ3Pc
>>45
エントロピーは増大するからさ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:27 ID:VWWNDstD
混ぜればチャーハンですかっ!もうっ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:44 ID:b8e6Aajl
さすがにキムチとは混ぜないのか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:47 ID:XLcCNixe
「グシャグシャに混ぜる」「見た目は気にしない」を除いて
別に日本人でも普通にやる食べ方だと思うが。
まぁ日本だったら、これに揉み砕いた味付け海苔をハラハラと乗せて
それに醤油かけて食べたりするがね。
真似すんじゃねぇぞチョン公!!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:48 ID:zZsJL+W9
食中りになりそうだな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:36:52 ID:cT9vYKd9
>>51
今の韓国で流通している醤油は100%日帝残滓だよ
59狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 19:37:23 ID:Rj9yTuMc
まぁ、いいんじゃない。

‥‥起源ネタに繋がりそうな予感。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:37:29 ID:pXMV7wiB
目玉焼きと朝鮮漬け混ぜるんだろ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:37:41 ID:4dUiP+1G
中国って生卵一切食わないのか。
テレビで譚彦彬って料理人がまかない料理として
中華風たまごかけご飯というのを紹介してたけど
あれはあの人が日本育ちだからだろうか。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:38:03 ID:I5mWh5mi
>>58
チャングムに醤油が出てきたのは捏造なのか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:38:12 ID:Zz+y1f4x
卵は韓国が発祥の地
醤油は韓国起源
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:38:12 ID:gHWWTGWO
卵を生で食えるのは日本くらいじゃね?
てか、他国では卵を生で食べることを想定してないっしょ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:38:18 ID:LKb8k9/d
>>1
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   // この残飯はなんなのかしら?
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃     え?料理?  冗談キツイわ
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:38:25 ID:TcveiiQ5
>>60
ぐえっ、あわなそー
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:38:46 ID:wxq6anE4
サルモネラ菌たっぷりなところが違うのかと思った
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:00 ID:cT9vYKd9
>>62
つーかチャングム自体ほとんど創作なのだが
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:02 ID:3ZHbRKXz
半島の食文化の貧しさを上塗りしてるな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:04 ID:CNmtEPGW
まあ叩くほどでもないニュースだな
やってみようとは思わんが。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:08 ID:I/EEKvm6
朝鮮ミンジョクならヒヨコ寸前の卵を割って、グヂャグヂャにマジェマジェして食わなあかん。
フィリピンの茹卵は茹ヒヨコだってさ。
72狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 19:39:08 ID:Rj9yTuMc
>>62
チャングムは創作じゃあ? (^^;
73SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 19:39:19 ID:bgRX9tjF
>>61
生卵なんて衛生管理がいいかげんな国で食ったら下手すれば死にますよ。
まして中国なんて。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:23 ID:J5JP5QII
まあ朝鮮が起源なのはガチ
日本はなんでも朝鮮の恩恵をうけてるんだな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:23 ID:G473ToqR
目玉焼きのっけて食べるのはたまにやるなー。
適当に混ぜたほうが美味しいとおもうけど…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:31 ID:YprThga5
>>62
ファンタジーに捏造も何も無いと思うが
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:44 ID:PwWuG/AU
>>51
大豆を醗酵醸造させた「醤油」なら日本のものだな
魚とか「何かを醗酵させた物」なら日本に限らず世界中にある
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:39:51 ID:NzmUW9Va
どう考えてもチャーハンとは程遠いんだが。
朝鮮人のチャーハンがその程度の物だと思うと納得できる不思議。
79エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:40:10 ID:o6Yn5FNm
>>59
<丶`∀´>卵料理は韓国起源ニダ

絶対言いそうな気がする。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:40:25 ID:4v7YiJy6
>>62
チャングム信じてるやつってやっぱりいるんだ・・・
テレビオソロシス
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:40:25 ID:Oh8zKKC1
>チャーハンの香ばしさが同時に楽しめるのだ

チャーハンの香ばしさは炒めたご飯のおかげだろう?
それよりどーでもいい盛り付けどうにかしろよw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:40:29 ID:Zz+y1f4x
チャングム作者は 将太の寿司ファン で料理の物語を作りたくなった
内容は全て創作
83狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 19:41:23 ID:Rj9yTuMc
>>79
想像以上に範囲広くて笑ったw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:41:31 ID:wMjIxUWv
>>1
タイでも同じ食い方がありますけど?
ナンプラーをかけて食します
85エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:41:43 ID:o6Yn5FNm
>>73
だから卵に火を通す料理ばっかりなのですね、わかります。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:41:44 ID:PwWuG/AU
>>68,72,76
製作が言うにはチャングムは歴史的事実だゾ
資料も歴史考証もしていないって製作が言ってたけどw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:42:11 ID:4tOaIGeg
「たまごかけごはん」といって日本に笑われ
「チャーハン」といって支那に笑われ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:42:19 ID:cT9vYKd9
>>84
サニーサイドアップみたいなのはどこでもあるんじゃね。

生卵や半生使うのが日本ぐらいでw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:42:20 ID:Tm4pFEZc
>>1を見ないで生卵とキムチをマジェマジェしたものをご飯にかけると予想
90WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:42:27 ID:7ZCQ1Yj+ BE:356076566-2BP(555)
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:42:37 ID:smONevOj
何であらゆる食い物をグチャグチャにしたがるんだろう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:42:40 ID:Ik1eK9s5
つまり

韓国の生卵は、ばい菌うようよ不衛生で食えないので
日本でいう「たまごかけごはん」はあり得ないのです。

ということ。
93トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 19:42:57 ID:84SbiaII
卵掛けご飯を作るときは、醤油もいいけど、めんつゆを使ってみるのも良いかと。
甘くなりますのでもう一手間加えたほうがいいんだけど。
94狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 19:42:59 ID:Rj9yTuMc
>>86
いやいやいやwww
ないないないwww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:43:02 ID:XHmacXfN
は?なにこれ
ご飯の上に目玉焼きとか
俺が小学校の頃(1998年)から朝に母親が出してたけど
しかも普通にな

ただ少し違って、味の素を目玉焼きの上にかけて醤油をかける
食べ方は当たり前だが混ぜない
ちなみに黄身は半熟が最高
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:43:15 ID:9/GW9Pi5
いや、ふつうにやるけど・・・面倒じゃないときは。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:43:34 ID:3NyflpWO
しょうゆの加減が分からん
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:43:39 ID:cDkvIJ/e
韓国で生卵!?
サルモネラ菌に感染しそう
ところで、韓国人が米を食べ始めたのは、ここ数十年のことでしょう。
また、ウリジナルですか?
99SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 19:43:49 ID:bgRX9tjF
>>92
てか、大抵の国じゃ生卵なんてそんなもんですよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:44:00 ID:Do9EJIOF
韓国は日本と共に卵を生食する数少ない国だよな
ユッケやビビンバも生卵だし
でもすき焼きに卵は嫌いだな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:44:01 ID:PbXgzWh8
>>90
アイスにかけるしょう油はおかしいだろw


さて夕飯は卵かけごはんにしよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:44:12 ID:I5mWh5mi
チャングムより朱蒙の方が視聴率が上だったことを多くの人は知らない。
紀元前にあれだけの文化があった朝鮮は素晴らしい。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:44:12 ID:9/GW9Pi5
だいたい、これじゃ

「たまご かけ ご飯」 じゃなくて、 「たまご のせ ご飯」だろう。
104WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:44:12 ID:7ZCQ1Yj+ BE:178039229-2BP(555)
>>89
生卵を食えるのは日本人の特権です。
外国ではサルモネラが怖くて無理。
どうしてもというなら一分ほど熱湯に通した生卵を使うべき。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:44:28 ID:NsRtvzez
<丶`∀´>ウンコ・ジュセヨ!
106トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 19:44:54 ID:84SbiaII
>>102
あれってノンフィクションなの?w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:44:58 ID:0bbncZfx
生の卵を食べれるような流通が整ってた国なんてほんの一握りだろ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:45:02 ID:cT9vYKd9
>>100
ユッケやビビンバの卵は日本の在日がやりだして
向こうに伝わったはず
109エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:45:06 ID:o6Yn5FNm
>>90
・・・キッコーマンが出てきそうな勢いですな。

さて、一つの事に気がついたのだが、俺、卵料理ダメなんだ・・・(おなかとの相性という点で)
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:45:10 ID:TcveiiQ5
>>103
いや
「目玉焼き 混ぜ ご飯」 だろう
111WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:45:26 ID:7ZCQ1Yj+ BE:237384746-2BP(555)
>>106
いたというところだけがノンフィクション。
後はフィクション。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:45:27 ID:ana028Dz
盗んできた鶏をのせるの韓国式たまごかけごはんだと思ってるw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:45:30 ID:XDQke8w8
生で食ったら当たるような卵食べているんだろうな、韓国人は。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:45:43 ID:Tm4pFEZc
>>104
確かに卵の消費期限生食前提にしてるのは日本くらいだろうなw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:46:05 ID:0G+7EmaN
ソース元に値段が書いてたんだが、2番目の写真の値段だと思うが
6000ウォン(660円)
絶対おかしいだろ
朝に定食屋行くと目玉焼き定食が330円や350円くらいで食えるぞ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:46:10 ID:GlqDQ3Pc
>>92
ありえないことはない
生卵を食うのは日本だけ、というか、大日本帝国
だから台湾でも食べるよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:46:15 ID:OtriCp7I
>>62
あれ記述に残ってるの1行のみだよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:46:28 ID:I5mWh5mi
>>106
建国神話を元にしてあるが、若干脚色されている。
119WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:46:30 ID:7ZCQ1Yj+ BE:98910252-2BP(555)
>>109
卵アレルギーか。
難儀なもんだな。
食い続けてれば治ることもあるが・・・
(幼稚園までは鯖と卵にアレルギーがあった)
120狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 19:46:33 ID:Rj9yTuMc
>>102
そっか。
よかったね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:46:53 ID:BGLB5brg
>>5
ヒント 通信使
122SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 19:46:53 ID:bgRX9tjF
>>113
先進国含め殆んどの国の卵は生で食ったらあたりますが何か。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:01 ID:5oS1wVy8
日本以外で生卵なんかくったら腹壊すんじゃ?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:02 ID:Tr9x9ArY
出張でインドネシアに行ったとき、生食用の卵が売ってたよ
ただ、日本円で1個300円だったけどな…
125トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 19:47:04 ID:84SbiaII
>>111
でしょ?
それを史実だと思ってるって……馬鹿ですよねぇw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:08 ID:JiwEsRip
海外行けば分かるが生卵を安心して食える国は日本くらいだぞ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:11 ID:9/GW9Pi5
>>1
なんか、凝った盛りつけしてるつもりなんだろうけど、
「ただお椀にご飯を盛って、卵をぶっかけた」方が、旨そうに思えるのだけど。。。

この辺はミンジョクの美観の違いなんだろうなということにしておこう..._〆(゚▽゚*)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:13 ID:N1MxADSd
>>1を見ずに書き込むが酢と塩でFA?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:17 ID:2Vlh3Du+
ロッキーで生卵飲むシーンってのは日本人にはあまりピンとこないが
生卵食わないアメリカだは「オイオイ!そこまでやるのかよ!!」という意味がある
・・・とかなんとか聞いたことがあるな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:19 ID:cT9vYKd9
>>102
なんだ、あっちの人だったのかwww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:22 ID:2m+RxOzi
目玉焼きって両面焼きが普通なのかな
俺の周辺は片面焼きが一般的だったけど
もしかして関西方面は両面焼きなのかな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:23 ID:s9veoA4h
>たまごごはん(ケランパプ)」

ケランって鶏卵から?
それとも鶏卵は朝鮮起源?
133ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/25(月) 19:47:50 ID:bzv/uBUn
なんで、形あるものすら混ぜるのだ・・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:47:52 ID:4dUiP+1G
じゃ、外人ってスキヤキ食べるときは
たまごに絡めずに食べてるんだ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:48:05 ID:6KNSeQKX
>>104

でもイギリスは生卵飲むよな?
136WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:48:10 ID:7ZCQ1Yj+ BE:474768768-2BP(555)
>>126
水道水をそのまま飲めるのもな〜

っつーか国によったら日本の水道水はミネラルウォーターくおりてぃw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:48:19 ID:3K3jLV1/
>>1
おいおい、普通に日本人でもするぞ。
 
・・・ってチョン発のネタにマジレス俺が馬鹿だった。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:48:20 ID:FQeYeeOe
>>116
をを、日本以外にも、生食できる卵が普通に流通してる国があるんだ

日本以外で、卵を生で食べるのは
自殺行為だと聞いてた
139エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:48:30 ID:o6Yn5FNm
>>119
貝類とか卵、それと酸度が高いもの(主に梅干、酢の物)で下痢に・・・
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:48:49 ID:TaaBOGWN
朝鮮料理は漢方を広く用いた健康的で安全な料理。
汁物、炒め物がいいんだよ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:48:55 ID:seLAybBP
本当に何から何までパクるな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:49:03 ID:9/GW9Pi5
なんだ、タマゴも水道水も、日本だけか?

じゃぁ、やっぱり、日本は孤立している!

ヽ(´∀`)ノ孤立バンジャイ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:49:06 ID:GlqDQ3Pc
>>131
片面焼きはフライパンにフタをしなきゃならない→洗い物がめんどくさい
144WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:49:08 ID:7ZCQ1Yj+ BE:197820645-2BP(555)
>>139
便秘になったら薬いらずだな('A`)
145SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 19:49:09 ID:bgRX9tjF
>>139
するとカキなんかもダメって事すか?
大変っすねえ。
146エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:49:23 ID:o6Yn5FNm
>>136
水がジャンジャン出る国そのものが珍しい件について
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:49:31 ID:g/cCPCmN
>>8
目玉焼きの本当の理由はね…
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:49:47 ID:BwzGtDto
「日本では生の卵を当たり前のように食べるね。イギリスではムリ。。。」
と、昨日英国人が、吉野家で焼き肉定食を食べながら言っていました。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:49:54 ID:Pxkvh2jH
>>1
しいたけさんって東アジア+でも記者やってたんだ。


(`・ω・´) なんでもマジェマジェする文化は死滅しても悲しまないよ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:01 ID:1t1awEJG
>>142
江戸時代から卵生食してたからなあ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:03 ID:TcveiiQ5
>>140
漢方だって、要するに薬なんだから
やたらに摂るのが健康的とはいえんと思うが。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:13 ID:wl7O0zFd
これはけっこううまそう。試してみよう。

でもひさびさに東亜のコリアネタでまったりとしたネタだと思ったが…。
みんなはそうでもなかったのかい?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:15 ID:v80bgHaa
日本人でよかった。
卵ご飯最高
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:16 ID:NzmUW9Va
>>129
白身は生より加熱した方が吸収がいいって話し。
生だと吸収を阻害する物質があるとか。
意味ねえw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:25 ID:uupY9ns0
>(見た目は気にしない)。
これって韓国を反映したかのような表現だよな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:26 ID:VYZQCTdX
>>1
残飯にしか見えない件
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:27 ID:cT9vYKd9
>>146
外国人の体臭かぐと、
水が豊富な日本だから風呂はいる習慣があるんだな
と直感するなw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:33 ID:yEBcuC5w
もともとあっちに、生食の概念がないからでしょ。
あと生ものを、衛生的に食べられる環境ではなかった。

キムチとかにしたって、腐った臭いを消すために、トウガラシとか使ってきたんだし。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:33 ID:+iClWM9B
この20年程度の歴史だろ

韓国は卵とバナナは高級品だったから
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:43 ID:82h5GnVv
火で調理できることは日本が教えた。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:50:50 ID:0bbncZfx
>>134
ちょっと昔は生で卵が安全に食べれるなんて信じられなくて卵につけなかった人が多かったみたいだよ。
だって刺身もグローバルに広がったのもここ15年程度だろ。
162たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/25(月) 19:51:05 ID:BkQhz3xp
>>125
チャングムなんて史書に一行だけしか文章になってないっていう代物だし、
四神何てらに至っては青銅期にガンガン鉄器使いまくり。
163WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:51:07 ID:7ZCQ1Yj+ BE:39564522-2BP(555)
>>142
最近は違うけど
安全もタダ同然。

http://stat001.ameba.jp/user_images/93/b2/10078043624.jpg
外国人には脅威の写真らしい。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:51:17 ID:ykV+FNlt
>>129日本人にはさほど違和感ないから
「なるほど。ああすれば筋肉つくのかぁ」
程度だよな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:51:22 ID:TcveiiQ5
>>157
しかし欧州でもローマ時代は、結構風呂入ってたんじゃね?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:51:28 ID:fmtYBnEy
すき焼きのときに卵の黄身と白身が混ざらない
俺の混ぜ方が下手なのだろうが妙に白身ばかりのところへ肉をつけたりする

黄身だけでできている卵ってないのだろうか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:51:36 ID:I5mWh5mi
卵かけご飯が日本起源のソースはどこですか
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:51:41 ID:3sHY3zJL
これって目玉焼き丼の起源なのか
169エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:51:45 ID:o6Yn5FNm
>>144
・・・痔持ちだから地獄を見ることになるorz

>>145
なんとか卵は何かと和えたりすることで
下痢にならないようになったけど・・・
卵単品だとダメ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:51:45 ID:VGGGo3n4
ニャンちゅうが一言↓
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:51:45 ID:J3swUzRE
目玉焼きをご飯に乗せるって、割と一般的な気がするんだが・・・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:52:05 ID:BGLB5brg
>>153
在日も食うんか?
173WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:52:14 ID:7ZCQ1Yj+ BE:296730656-2BP(555)
海外から来た人に牛丼を食わせるときは
たとえ親切からであってもギョクを載せるのはやめましょう。
174愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 19:52:22 ID:tbL4bBJD BE:203391623-2BP(1)
タマゴといえば卵焼きでしょ……JK



ふんわりオムレツを作るコツー
溶いたたまごを焼く前に小麦粉と牛乳をちょっと加えて、油を引いたフライパンを強火で温めておいてから
焼くと作りやすいですー
きのことか人参のみじん切りを加えて、ミンチ肉をちょっと混ぜて焼くとさらに美味しいですよー☆

       _y---ノヾ
     <_ソ ノノノハヽ
      / il.゚ ヮ゚ノ|  明日のあさごはんの時にでもどうぞ★   
     彡と}-愚{つ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:52:22 ID:3K3jLV1/
>>124
それでも怖いな。
アメリカですら自炊した時に
面倒クサクて生卵かけて食ったら死にかけた。
176大和心 ◆T2qsg/9hro :2008/08/25(月) 19:52:25 ID:G/h5Kfqt
>>163
ミンチカツ、ビフカツ

何県?
177ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/08/25(月) 19:52:31 ID:xeY88/h0
韓国で生卵でたまごかけごはんが出来ないのはきっとたまごの鮮度のせいだろうね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:52:56 ID:t4baG0Gp
アフリカ辺りじゃ黄身のない卵が流通しているくらいだぜ
179狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 19:53:04 ID:Rj9yTuMc
>>167
誰もそんなこと言ってませんが^^;
180WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:53:05 ID:7ZCQ1Yj+ BE:633024588-2BP(555)
>>171
それをこれでもかとぐちゃぐちゃにかき混ぜたりはしないだろ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:07 ID:dZgg3C6y
お前たち韓国人を嫌っているけどね
実際、仕事先の社長が韓国人だとか
好きになった人が韓国人だとか
好きな芸能人が韓国人であることが多いんだよ
特にお前たちニートに
韓国人経営者が仕事をやると言ったら
喜んで尻尾振るんだろ?
わかってるよ笑
182トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 19:53:10 ID:84SbiaII
>>174
ちょっとメモりますw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:20 ID:rKl/Ia0u
>>101
いや、甘みが増すってんでやってた人もいるらしい。
汁粉の隠し味に塩を入れるようなもんです。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:35 ID:J3swUzRE
>>163
ふと思ったけど、ミンチカツって何物?
メンチカツのことかね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:39 ID:5zM7oBwP
>ぐしゃぐしゃにかき混ぜていただく(見た目は気にしない)。

ここ書きたかっただけかもな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:44 ID:rjJI+QyZ
>>174
なんという豆知識
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:48 ID:s9veoA4h
アジア人とファミレス行ったとき、目玉焼きハンバーグの卵をご飯の上に乗せて、ハンバーグのソースかけて食べてた。
インドネシアの食べ方らしい。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:59 ID:6YaxjVNL
普通にうまそうだと思った
母ちゃん早く帰ってきてくれよ!腹へった
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:53:59 ID:cT9vYKd9
>>171
乗せるのは結構おおいけど
こんなぐちょぐちょにはしないなー

うちは石井のハンバーグに目玉焼きが朝デフォだったがw

かーちゃんめんどくさがらずまともなもん作れよw
190WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:54:02 ID:7ZCQ1Yj+ BE:276948847-2BP(555)
>>182
とろけるチーズを入れて巻くのも美味w
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:54:02 ID:MlSj3B7/
>>138
文化的に生で食べる習慣がないだけで
衛生的には生で食べられるものが流通している国もある
南米のどこだか忘れたけど日系人が経営している養鶏場も
衛生管理的には生食可だったはず、アメリカとかは怖いみたいだが
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:54:34 ID:ykV+FNlt
水炊き用のポンズ(+大根おろし、ネギ)に生卵(もしくは生の黄身だけ)入れて混ぜると…
ウマインだよねぇ〜
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:54:37 ID:XQQHiYoz
それは、日本の卵かけごはんとは、別物。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:54:38 ID:NzmUW9Va
>>181
ウゼエよコピペ野郎。
もっと頭使って仕事しろ、無能工作員。
195たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/25(月) 19:54:39 ID:BkQhz3xp
>>182
忘れちゃいけないのは、卵は一旦冷蔵庫からだしておいて常温にしてから作ること。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:54:41 ID:GlqDQ3Pc
>>138
日本は食に関してはキチガイなので日本ほど徹底してるかは知らないけど・・・
ウリナラ起源を言い出さない限りアレンジは評価したいけど、味云々より食品衛生の問題から焼き始めたんだろうね

なおパラオやトラックに卵かけごはんがあるかは知らん
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:54:46 ID:tOjAA2cK
>>166
卵を器の中でグルグル廻すからイクナイ。
箸を広げて十文字に切るようにかき混ぜましょう。
198WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:54:56 ID:7ZCQ1Yj+ BE:356076094-2BP(555)
>>176
>>184
着眼点ちげぇ〜w
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:55:08 ID:Euo7mZSN
>>155
そのわりには見てくれを異様に気にする、見栄っ張りだミンジョクよなw
ホント、中身の無いミンジョクだ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:55:11 ID:swce74Eu
>>92

韓国の地方ではいまだ嘗糞が行われているのが現実です
多少のばい菌は気にしません。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:55:23 ID:bQ2k9p0c
>>181
給料が割りに合えばだけどね。
202WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:55:45 ID:7ZCQ1Yj+ BE:178038263-2BP(555)
>>197
俺は箸を少し開き気味にしてかき混ぜてる。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:55:57 ID:J3swUzRE
>>180
まあ、確かに混ぜないかな?
黄身を割ってたらーりはするけれども
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:56:05 ID:fiQgZo4c
アオ・カオパット・ガイ・カイダーオ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:56:19 ID:jaqXnJMs
料理は見た目が肝心という人の
好物がカレーだとちょっと引く
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:56:47 ID:1t1awEJG
>>166
フォークで混ぜるのマジオヌヌメ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:56:54 ID:7Darn31C
目玉焼き混ぜご飯っておまいらしないの?
生卵の混ぜご飯と違って香ばしさがあってあれはあれで旨いんだが。
208エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:57:03 ID:o6Yn5FNm
>>174
ほう・・・オムレツの具って玉ねぎと牛肉のバラを
塩コショウで軽く味付けしたものだけだったから
ちょっと新鮮だな。もちろん ケ チ ャ ッ プ 大 量 で
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:57:08 ID:9/GW9Pi5
納豆をよくこねて、
さらに卵をぶちこんで、
醤油をかけて、
ご飯にかける。(゚∀゚)ウマー
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:57:25 ID:idQuIm0m
これ美味しんぼ見て真似しだしたとかいう話なんじゃw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:57:33 ID:yEBcuC5w
>>207
知ってるけど、卵かけごはんと一緒にしないで。
卵は卵だけど、ぜんぜん違うから。
212大和心 ◆T2qsg/9hro :2008/08/25(月) 19:57:47 ID:G/h5Kfqt
ちょっとくぐってみた

ミンチカツ 主に西日本
メンチカツ 主に東日本

ttp://hougen.atok.com/column/doc/pc/uni_backnumber2.html
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:58:25 ID:fmtYBnEy
>>207
しないって言っているやつはひとりもいないとオモタ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:58:28 ID:C6zSBxyz
(見た目は気にしない)
215WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 19:58:31 ID:7ZCQ1Yj+ BE:39564522-2BP(555)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:58:36 ID:bQ2k9p0c
>>198
ちなみに青森でメンチといえばコレ
ttp://hirudoki.hungry.jp/archives/2007/03/16/000131.php
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:59:10 ID:9/GW9Pi5
>>216
なんだそのドメインは・・・・・w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:59:11 ID:1t1awEJG
>>207
ベーコンエッグ丼はたまにやるけど、混ぜはしないなあ。

牛丼だって混ぜないだろ?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:59:13 ID:cJZFlcai
>>187
ナシゴレンとかそれだよな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/08/25(月) 19:59:15 ID:qsC4zxPJ
もうね、ばかばかしくてそろそろ東亜を見に来ないように
しようと思っていたけど。

<丶`∀´>面白すぎて来たニダか。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:59:29 ID:v80bgHaa
>>207
卵と玉子は違うよ。
生たまごを美味しいと感じれる味覚をもっている事がポイント。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:59:31 ID:yvpmD2me
韓国の料理ってなんで見た目まずそうなの?
223たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/25(月) 19:59:33 ID:BkQhz3xp
>>210
あれは半熟で醤油ぶっ掛けるってのがミソだと思うんだ。
こんなの単なる固焼き卵じゃ味の混ざりようがない。
224エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 19:59:34 ID:o6Yn5FNm
>>216
おいおい・・・メンチといったら非常食・・・もとい犬のことだろ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:59:46 ID:NzmUW9Va
>>207
半熟目玉焼きでならやるな。

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 19:59:52 ID:2CpQ8IX1



チョンキモイ



227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:00:12 ID:Kz8BKzYd
>>210
なあwww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:00:21 ID:oDMdsix6
キムチの起源は日本って言ったらどんな反応するか見てみたい
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:00:23 ID:XbnRkTp0
>>222
まじぇまじぇし過ぎて残飯みたく見えるからかも
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:00:46 ID:t7UmCXIR
卵かけご飯も韓国起源かよ ふざけんじゃねぇ( ゚д゚)、ペッ

>>167
アメ公が卵かけご飯見て驚いてた時に
卵は新鮮だし米もうまい日本でしかありえないって聞いた事あるぞ
231menumainichinco.jpn【捏造定食】:2008/08/25(月) 20:00:47 ID:T5GU7emz
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:00:59 ID:p0xj0jp5
おまえらほんと韓国好きだな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:01:21 ID:7krzpdfY
>>138
カナダで卵ご飯作って食べてみた時は、特に異常はなかった
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:01:23 ID:gkwbrnGE
卵かけご飯をなめるなよ?
それは卵のせご飯だろw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:01:24 ID:fVcktajZ
>>1
たまごかけごはんじゃなくて目玉焼きごはんの間違いだな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:01:30 ID:dkk8xFAH
日本とちょっと違うって・・・日本の卵かけご飯を劣化コピーしてるだけじゃないの
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:01:39 ID:O85FFAAN
>>163
これは中身入ってるのか?
小物入れとして使ってるとかじゃないの?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:01:54 ID:jz7/2rRz
唐辛子入って無いけど良いの?
239狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:01:55 ID:Rj9yTuMc
>>232
IES! ネタ的な意味で愛してますw
(YESをIESって言ったりな)
240愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:02:05 ID:tbL4bBJD BE:1830519869-2BP(1)
>>182
あと、だし巻き玉子焼きを作りたいときは、溶いた卵を一気に全部フライパンに入れるのではなく
3回くらいに分けて、
溶き卵を3分の1くらいフライパンに入れる→焼く→半分火が通ったところで半分に折る→とき卵の残りの半分を入れる
→その後で入れた方が半熟くらいになるまで焼く→最初に焼いてた部分を後で鍋に入れて半熟気味になったところにのせる感じで折り載せる
→残りの溶き卵を全部入れる→焼く

でつくると作りやすいですよ
で、それを一口サイズにしたいときは、お皿か何かに乗せて少し冷ましてから包丁をいれて一口サイズに切るといいです〜
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:02:12 ID:I5mWh5mi
>>222
見た目重視なのは日本とフランスくらいだ。
味で勝ってからにしなさい。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:02:35 ID:fPbPOR2G
韓国のは卵乗せご飯だろ
無理して日本と同じ名前にすんな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:02:49 ID:VKlF8aYw
なんだこれ?食パンをご飯に置き換えただけじゃないか。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:03:03 ID:rjJI+QyZ
>>241
味もまずいよ朝鮮料理
栄養も偏ってるし
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:03:07 ID:PbXgzWh8
>>241
悪いけど、飯が旨いところはみんな見た目もいいから。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:03:09 ID:savQZFSY
朝鮮になぜ醤油が。
それにしても、あの「まじぇまじぇ」っぷり、
食材に対するレイプだな。
247WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:03:18 ID:7ZCQ1Yj+ BE:346185757-2BP(555)
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:03:26 ID:q36rGW85
>>228
いや昔、韓国いった時、韓国人ガイドがとうがらしは日本から来たんだと
言ってたぞ?
あいつら本当は知ってるんだよ
だからたちが悪い
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:03:27 ID:z5VQK8EG
生卵が食える衛生管理もミソであって焼いたら意味がない
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:03:32 ID:1t1awEJG
>>241
韓国は大変だね。

まず味をなんとかしないと見た目もどーにもできないなんて・・・
251エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:03:54 ID:o6Yn5FNm
>>232
東亜で韓国ネタを嫌いな奴がいるのかと
韓国そのものは嫌いですが
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:03:59 ID:eZVoGxhB BE:62288922-2BP(6100)
>>241
「客を味で満足させられないから量を出す」
といった伝統を持った国がありますよね。知ってますか?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:04:01 ID:mAIx8SRl
チョンさん、いい加減にしてください。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:04:10 ID:osv7RE6P
>>1
コレ、別に韓国とか関係なく目玉焼き醤油派の奴なら普通にやるよな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:04:18 ID:AHZb9G7t
MGS4で初めて目玉焼きに片面焼きと両面焼きがある事を知った・・・
片面焼きじゃないと黄身が潰れるだろうとか思ったけどな
256トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:04:22 ID:84SbiaII
>>240
ほうほうほうw
いいなぁ、料理の上手い人って。
257WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:04:41 ID:7ZCQ1Yj+ BE:148365353-2BP(555)
>>246
確か、日本が朝鮮半島を手放すときに向こうに進出してた
醤油メーカーの工場を丸々接収して醤油を作り始めたはず。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:04:46 ID:NzmUW9Va
元記事から

お弁当に詰める場合、通常は目玉焼きをごはんの上に置くのだが、
ごはんの下に敷くのも効果的だそう。
周囲の人に目玉焼きを奪われてしまうのを防ぐためだ。

ちょwwwww
259愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:04:48 ID:tbL4bBJD BE:406782926-2BP(1)
>>208
そういうのもありかとw
他にオムレツの具としては、カレー粉で味付けした刻み野菜とかもいいと思いますよー

>>241
味って唐辛子以外になにがあったっけ? 韓国料理
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:02 ID:XbnRkTp0
>>247
非常食・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/08/25(月) 20:05:14 ID:qsC4zxPJ
ちょっとスレチだが、塩蔵ワカメを戻してだな、
これに生卵とめんつゆを少々かけてだだな、
これ以上は言わんけど、勇者はやってみそ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:17 ID:tOjAA2cK
>>243
俺がいるw パン焼く派?焼かない派?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:25 ID:4HG79hAH
ロコモコのハンバーグ抜きじゃんw
264SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 20:05:26 ID:bgRX9tjF
>>259
酢じゃないの?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:27 ID:WhOo6jRU
カンピロバクターとか大丈夫なん??
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:28 ID:TcveiiQ5
>>258
奪われてしまうって…
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:34 ID:Euo7mZSN
海外で生卵はサルモネラ菌がコワイ…。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:34 ID:ybQwHW7m
韓国起源フラグ


チョンしね
269WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:05:35 ID:7ZCQ1Yj+ BE:356076566-2BP(555)
>>252
そもそも不味かったら大量には食えない罠。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:47 ID:Pb4VXtwc
>>1
生卵で食えるのは、世界広しでも日本の日本の衛生管理された卵だけです。
起源にしたきゃ、自分の国の生卵くえ!
日本の生卵は食うなよ!
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:50 ID:3gPe5VNv
これも日帝のせい?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:56 ID:HM5nPJ+s
誰か、卵かけ御飯用の醤油を使ったことのある人いる?
あれって美味しいの?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:05:56 ID:I5mWh5mi
>>245
鰻丼、干物、フライドチキンチキン等、見た目最悪味は最高は腐る程ある。
スペイン料理なんて飾りも何も無いけど美味しいじゃないか。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:00 ID:74mdmYH1
>>62

チャングム カセットコンロ の検索結果 約 866 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10012638317.html
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:00 ID:WFxzF/+S


え〜と こんな中途半端なことするなら

普通に 玉子丼つくった方が、遥かに美味いと思うが・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:04 ID:F/gYReDg
あ、サルモネラ中毒が恐いから目玉焼きにするんだね。至極納得。
277トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:06:13 ID:84SbiaII
>>269
ああ、それを食い散らかして残すのがマナーらしいですよ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:22 ID:NpVwwbeP
>>248
うにゃ、唐辛子は日本から来たと知っているけど、キムチの起源は韓国だといってるんよ
訳わかんねーだろ?w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:24 ID:iBZQuZ2f
>>258
さすがだな、彼の国は。草の根からこれじゃあ、ろくに発展しないわけだ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:31 ID:eZVoGxhB BE:186865643-2BP(6100)
>>269
でもそういう伝統なんだもん。(´・ω・`)
饐えた物しかないから満腹になるまで詰め込ませるっていう・・・・・
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:40 ID:rKl/Ia0u
>>240
だし巻きってすぐ焦げ目がつくんだよなー。
切り口にくっきりこげ茶色の渦巻き模様が orz
282WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:06:47 ID:7ZCQ1Yj+ BE:316512184-2BP(555)
>>273
鰻丼の見た目のどこが悪いんだ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:06:49 ID:9jkt22SH
>>273
いや、悪くないだろ
284トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:07:07 ID:84SbiaII
>>273
目が悪いんじゃないの?w
朝鮮人の美意識を日本人に強制されちゃ困りますねw

ああ、豆腐の味って知ってる?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:11 ID:1t1awEJG
>>273
鰻丼や干物が見た目悪いと思うなら、まず眼科か脳外科池。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:12 ID:mHfxWoU4
俺は生粋の日本人ニダが

 この韓国式の卵かけゴハンはうまいと思うニダ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:25 ID:NzmUW9Va
元記事から

もしあなたに韓国人の友達ができたら、
お互いの国の「たまごかけごはん」「たまごごはん」をつくりあって、
日韓お手軽ごはん交流をしてみてはいかがだろう。
国際理解は、それぞれの共通点と差異を発見することから始まるのだ。


お断りします。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:29 ID:se12xaud
ケランパ!ゲロゲロ!ケランパ!ゲロゲロ!
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:36 ID:0M916eJf
目玉焼き載せ御飯やないか!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:40 ID:V7RA884z
記事がくだらん。くだらん杉る。 チョン記者が書いてるのかとおもったら日本人か。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:40 ID:eZVoGxhB BE:93433032-2BP(6100)
ここでひとネタ。


( ´ω`) ぬこまっしぐら
ttp://gpm.up.seesaa.net/image/1171198839512.jpg
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:41 ID:TcveiiQ5
>>273
飾り気のあるなしと、混ぜてわざわざ見た目悪くするのは
だいぶちがう。
293WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:07:41 ID:7ZCQ1Yj+ BE:534114296-2BP(555)
>>280
家畜じゃあるまいし・・・

>>281
その渦巻きがかわいいんじゃないか。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:46 ID:Rr17D3z6
松屋の朝定食で半熟目玉焼きをご飯にのせる奴がこのスレに5人は居るはず。
295エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:07:46 ID:o6Yn5FNm
>>240
そういや、家じゃ溶き卵を二回に分けて入れてるけど、
一回目の時に市販のダシ(カツオダシ)入れてるなぁ・・・
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:51 ID:I00FGt8v
日本のたまごかけご飯を見てユンソナか誰かが凄く気持ち悪そうな顔してたな。
297愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:07:57 ID:tbL4bBJD BE:1627128768-2BP(1)
>>256
一応、小学3年生の頃から料理は仕込まれましたので……

ちなみに肉じゃがに私は幻想を抱いてない……
だってあれ、手抜きしようとおもったら、
材料切ったものを鍋に敷きつめて、あとはダシ汁用意してその鍋につぎ込んでおいたら
あとはそのまま煮汁がなくなる寸前まで火にかけとくだけでいいのですもん……
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:07:58 ID:1t1awEJG
>>281
砂糖が入るからね〜
299ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:08:05 ID:GNeRMPyF
>>273
パエリアほど見た目の良いものはないと思いますがね……。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:08:06 ID:PbXgzWh8
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:08:09 ID:p6EG4FGK
小学生の頃 目玉焼きがおかずにでたら必ずごはんに乗っけて醤油かけて食べてたが


おれは日本人じゃなかったのか
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:08:20 ID:Pmr1iXj+
「アルマイト」ってなんだろうと調べてみたら
1929年に理化学研究所で開発された和製英語の技術なんだね。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:08:20 ID:ybQwHW7m
>>278

俺的にキムチは日本の漬物のパクりをして出来たものだと思っている
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:08:34 ID:9/GW9Pi5
意地だけで「見た目悪い」とか言い出さなくてもいいじゃないか。

子どもじゃないんだから。。。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:08:43 ID:Pb4VXtwc
>>259
味はふつうの卵焼きだが、スフレオムレツはいいよ。
メレンゲを作ってから、黄身と塩コショウをさっくり混ぜてたっぷりバターで焼く。
ふわふわ食感が楽しい。

ただし、作ったら、すぐさま食え!時間が勝負!
すぐしぼむからな!
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:08:55 ID:fmtYBnEy
タマネギのみじん切りと豚肉の挽肉を少なめの油でいためる
これをよく混ぜた卵に入れる
さらにニンジンのみじん切りとパセリのみじん切り(乾燥パセリでも可)を入れる
よく混ぜる
油を引いて熱したフライパンに入れる
すぐに火を止める
ちょっと待つ
しばらくしたらオムレツ状にたたんで皿に移す

ケチャップはせっかくのニンジンの赤がぼけるのでできれば塩コショウで

307WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:09:01 ID:7ZCQ1Yj+ BE:237385038-2BP(555)
>>301
マジェマジェまでしてたらな。
乗っける分には普通だ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:09:09 ID:V7RA884z
>>300
うわああああ。不味そう。吐き気してきた。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:09:15 ID:OGbs7e14
卵のせごはんだし
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:09:15 ID:eZVoGxhB BE:124577524-2BP(6100)
>>300
下はよく見るけど、上はなに?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:09:25 ID:s3W9tlBT
>>1
目玉焼き丼だろ?

起源を勝手に主張するなよ。

あと、我が家の卵ご飯はゆで卵(卵黄部分)だった。
俺は生の卵ご飯が苦手だったので。
312ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:09:25 ID:GNeRMPyF
>>300
上は知らない……。
313回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:09:26 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ それはただの目玉焼きご飯だ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  要は不衛生で生では食えないんだろ?
      ̄ ̄ ̄   
314榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/08/25(月) 20:09:30 ID:Kw7VDJ5e
たまごかけご飯だけの起源捏造は許さん!
315トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:09:47 ID:84SbiaII
>>297
うっさいなぁ、意地と気合いでそれは身に着けたんですよ!w
時期が合えば筍をたまに入れたり。
316WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:09:55 ID:7ZCQ1Yj+ BE:267056993-2BP(555)
>>310
今年の新作。
【韓国】全国アユ料理大会、大賞「鮎のすいか煮」(写真)[08/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219631032/
317狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:10:00 ID:Rj9yTuMc
>>300
派手ですなw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:10:03 ID:PbXgzWh8
319エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:10:04 ID:o6Yn5FNm
>>269
てか、客の人数多いから大量に作ったんだしょ?
それぞれの好みで食べてください的な意味で
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:10:18 ID:TcveiiQ5
>>300
…あっちは飾るにしてもセンスが壊滅的なんだよなぁ…
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:10:25 ID:VmECg0I0
泥棒した鶏が生んだ卵、本当はウンチを掛けてたニダ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:10:26 ID:s/hr4Tzv
ご飯に目玉焼き・ソーセージ焼いたの載っけてたまに食うけど
これって朝鮮独自の食べ物だったのかwww
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:10:34 ID:9/GW9Pi5
>>310
【韓国】全国アユ料理大会、大賞「鮎のすいか煮」(写真)[08/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219631032/
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:10:48 ID:Tm4pFEZc
>>318
スイカ煮だ・・・と・・・?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:10:55 ID:NpVwwbeP
>>307
スマン、俺混ぜる・・・
ついでにラー油と醤油まぶして、最後に刻み海苔を上からかける
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:11:01 ID:s3W9tlBT
>>297
肉じゃがは立派な「おじさまの味」だぞゴラァ!!

おじ様(東郷卿)の為に作ったおじ様(料理長)の料理。
327ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:11:23 ID:GNeRMPyF
>>316,318
鮎……え?
あ、鮎?
328menumainichinco.jpn【捏造定食】:2008/08/25(月) 20:11:25 ID:T5GU7emz
>>257
>>231に貼ったのに
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:11:27 ID:I5mWh5mi
>>316
天然の鮎はスイカの味がするらしいぞ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:11:29 ID:HM5nPJ+s
>>310>>312
今日のはにはにスレに出てたよ。
331WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:11:35 ID:7ZCQ1Yj+ BE:207711173-2BP(555)
>>325
明日の朝一で戸籍抄本とってこいw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:11:54 ID:/AC+gIpZ
>>1
これを書いた清水2000というのはどんな奴なんだ?
毎日やTBS、電通の臭いがする
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:05 ID:2wBCqqzG
卵かけ御飯ではないだろ
生卵だろ普通…
334エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:12:13 ID:o6Yn5FNm
>>297
俺が知ってる限りだと、一番難しい料理って作り方が簡単な料理ですよね・・・
味加減が難しいから・・・そんな俺は肉を焼く程度しかできない(ワインとかを使うが)
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:13 ID:9/GW9Pi5
>>329
だからって、ホンモノのスイカと一緒に煮るか・・・って、あっちのスレにあったw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:25 ID:H+JKM849
これ卵かけごはんじゃなくて、卵のせごはんだな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:25 ID:GX/lZewa
起源以前に、いちいち半島のこと引き合いに出すなよ・・・・
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:29 ID:eZVoGxhB BE:124577142-2BP(6100)
(; Д )     ゚ ゚  新作か!
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:31 ID:Pb4VXtwc
>>323
なんともがっかりなしろもの。
アユもやり切れないだろうて。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:42 ID:AHZb9G7t
>>307
黄身は半熟にして、まず醤油とマヨネーズで白身部分をオカズに食べる
余った御飯に黄身を入れて食べる

俺、こんな食い方してる
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:44 ID:G473ToqR
>>325
混ぜなかったら別々に食べても同じじゃん。
342愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:12:48 ID:tbL4bBJD BE:1423737476-2BP(1)
>>277
というか、なんであっちの料理って真っ先にする必要があるのが、
混ぜてぐちゃぐちゃのカオス状態にするものばかりなんでしょう……?

日本料理は「目で味わって 鼻で楽しんで 舌で楽しむ」でしたっけ、
そういう風に見た目なども料理の一部として育ってきたって言うのにー


>>281
火加減が強いか弱すぎるとそうなりますね
中火のちょっと弱いくらいにするといいですよ
あと、どうしても気になるなら、たしかマヨネーズをとき卵の時点で入れて混ぜておくと
焦げにくかったと思います
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:12:52 ID:iBZQuZ2f
>>300
スケキヨ丼の方は、何かやりようによってはそのカタチで美味しく出来るんじゃないかと思ったり思わなかったり…
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:13:05 ID:OKJrBKHd
日本で食べる韓国料理でうまい物もあるが、実は本場のはまずい
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:13:41 ID:1t1awEJG
>>327
      /   /   ____    \    \
    /   / - ‐ ´         ` ` ー-\    ヽ
   /     /  /  /〃  ! \ヽ  ヽ    `、
  /   /  / / /   / /{  |   i i \ \   i   うぐぅ
 /    /  / / /   / ,イ l  |   | l   i ィヘ  l
 l / / l !  ! {   ノルイ ! | 、|   l |   | | l i  !
 |./ /l  l l  l、ム斗匕 ! l |ヽ l`ー-j-ハ、__/ / j l  l
 ' | / !  |、 ヽ l y艾心       \代_ノ`ハ/ / / l   l   _, - '⌒Y
  ' - ヘ  !.ヽ.N-《廾::::::!       ifj::::.::リ 》イ ∧  l  ├ '´    /
  ノ   N  {ヘハ 弋辷ソ /////  弋辷ソ /,ィ  l   l!  |     /
  、  /  /  ハと=-‐'   '   __‐-=つ    i|  ト.、 !    /
   ソ Ul i   ヘ、   〜〜y'´  `ヽ/、  /l  l V_ _, -‐'、
  ィ^l V  jハ   l\`> - - /      ヽ } /り  /  `ヽ   }
   \ ( _ \ l\\/\ !        Y、 / /     i  /
    \f  \ >- -`、\_Y{        l Y- '  -―‐イ_/
    ( 〉 \/     ヽヘ_ハ        レヘ /   / )
      Y  〃       }}ハ ` ー    /ソ∧    l _/
     /   /{{       /ハ!メ\ _ /`Yヽ/ 〉    〉
     /  ∧ヘ     // __\{__l_/ヽ/ヽ/\/ {
346ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:13:42 ID:GNeRMPyF
>>344
もはやデフォルト。
というか、あちらに行っていた人間は大抵、同じ事を言ってますね。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:13:51 ID:Hwb+ruAz
>>73
日本料理屋ですき焼き食うときは出してるけどな。

ま、かなりの割合で腹壊すが
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:13:55 ID:eZVoGxhB BE:280298063-2BP(6100)
>>343
というか、刺さずに寝かせて炊いて、炊きあがったらほぐして骨取って混ぜれば「料理」だと思うんだけど。
刺してる理由が検討もつかん(´・ω・`)
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:14:12 ID:717g52hw
>>1
ちょっと違うってレベルじゃねーぞwwwwww
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:14:14 ID:Pb4VXtwc
>>344
日本の方がおいしいものは、結構ある。
パエリアは、ムール貝より、アサリで作った、日本のがうまい。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:14:21 ID:I5mWh5mi
>>344
焼き肉に旨い不味いもあるまい
352WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:14:35 ID:7ZCQ1Yj+ BE:247275555-2BP(555)
ビール好きいるか?

肴を一品。
砂肝を購入
四等分(一口サイズに切り分けて)
炒める前に軽く塩胡椒

強火でエイヤと炒めながらこれでもかと塩胡椒。
立派なビールのお供の出来上がり。
353トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:14:34 ID:84SbiaII
>>342
>「目で味わって 鼻で楽しんで 舌で楽しむ」
はいです。
その為に器も、食べる場所の風景すらも料理の一部として扱われてきたわけですしね。
そんな文化、朝鮮には無いし。
354神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:14:44 ID:fFTTFifi BE:1221793294-2BP(0)
今北


……今日も食い物スレは盛況のようですねw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:14:46 ID:VmECg0I0
>>344
唐辛子以外の味は薄くて旨くない
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:14:49 ID:rKl/Ia0u
>>297

東郷元帥「イギリスで食べたビーフシチューんまかったお!作ってほしいお!」
調理人「はあ、そのびいふしちうというのは、いったいどんな食べ物で」
東「あのね、じゃがいもとね、おにくとね、でもってちゃいろいおしるとね、それですんごくんまいの!」
調「何だかよくわからないので、ジャガイモと牛肉を醤油とダシと味醂で煮てみますた」
東「ちょwwwwwこれはwwwwww美味しいからこれはこれでいいやw」

で現代、フジの女子アナがF1の取材でイギリスのレーサーに肉じゃがをふるまったら、

「美味いね!これってアイリッシュ・シチューだろ?」

もう何が何だか。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:14:52 ID:KWUS5yhy
卵かけご飯することはあるけど、最初にまぜて食べるのは朝鮮人みたいで絶対にしたくない。
真ん中に穴あけて卵落としてしょうゆたらして黄身をわって、穴の周りをくずしながら食べる。
もしくは最初卵を皿にあけてしょうゆたらして混ぜてから黄身をかけてそのまま食べるか

朝鮮人みたいに混ぜて食べるのは絶対に嫌!!!
朝鮮人みたいに混ぜて食べるのは絶対に嫌!!!
朝鮮人みたいに混ぜて食べるのは絶対に嫌!!!
朝鮮人みたいに混ぜて食べるのは絶対に嫌!!!
朝鮮人みたいに混ぜて食べるのは絶対に嫌!!!
358ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:14:58 ID:GNeRMPyF
>>345
Wゼロカスタムは帰りなさい。

>>351
韓国産牛肉と日本産牛肉を比べると、正直お話にならないそうで。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:15:09 ID:nsg9cpzx
乗せて混ぜてるだけで、かけてないじゃん・・
半熟目玉焼きが好きだから、黄身がお皿にこぼれて無駄にならないように
目玉焼きを丸ごとご飯にのっけてから食べてるけど、全然別物だぞ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:15:16 ID:rVdivmww
別に目玉焼きをご飯に乗せて食べてる日本人は結構いると思うけどね
ぐちゃぐちゃにかき混ぜるのが韓国式といわれればそうかもしれないけどね
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:15:16 ID:9/GW9Pi5
>>343
スケキヨ丼は、鮎を焼いて焦げ目をつければ、それなりに旨そうに見えると思うんだけど・・・

ナマじゃん、これ。
それとも、酢で締めてあったりするのかなぁ。。。
362エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:15:17 ID:o6Yn5FNm
>>346
むしろ韓国人が驚いていた。「あんなにおいしい○○(韓国料理)食べたの初めて」とか。
363トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:15:23 ID:84SbiaII
>>354
ちょっとしたら寿司食べに行きますw
お腹空いたのー!w
364狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:15:29 ID:Rj9yTuMc
>>351
肉の種類、付けダレ等で結構変わったり。
365真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:15:30 ID:in0Yyj1R BE:194016948-PLT(12200)
生卵を食べられるのは日本くらいでしょ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:15:36 ID:eZVoGxhB BE:763033477-2BP(6100)
>>356
食っただけでその料理の原型と由来が分かる英帝レーサーに拍手を送るべきだろう。それは。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:15:38 ID:Pb4VXtwc
>>351
なんか湧いたかwww

肉がまずい。焼き方もまずい。タレもまずい。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:15:39 ID:q36rGW85
あんまり熱いごはんだと白身が固まって・・・
俺はあれはすきじゃない
369榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/08/25(月) 20:15:45 ID:Kw7VDJ5e
>>354
目玉焼きのご飯のっけまじぇまじぇを自慢している今日の韓国でしたw
370ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:16:10 ID:GNeRMPyF
>>352
重めのビールよりも、若干軽めのビールが良いかもしれませんね。
スッキリ行きたい感じで。
371回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:16:20 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>351
   (つ/ 真紅 ./ 貧乏舌には何食ってもゴムの塊だからな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:16:22 ID:rjJI+QyZ
>>365
最近お姉さま(棒)と同じIDの人がいるようだけど気のせい?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:16:23 ID:eZVoGxhB BE:249154728-2BP(6100)
>>365
<丶`∀´> 生娘なら毎晩探してるニダ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:16:27 ID:1t1awEJG
>>352
よくやるわ。

でも出来れば包丁の背で叩くか、フォークでぶつぶつ穴開けるのオススメ。
あと、黄色い糸みたいなのは取り除くこと。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:16:34 ID:K2FqskKf
どう考えても日帝残滓ですね。

その当時、朝鮮に行った日本人が朝鮮の卵を使った卵かけご飯で腹をこわし、
仕方なく、火を通した卵をのせて食べた様子が目に浮かぶようです。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:16:44 ID:G473ToqR
>>368
卵はちょっと加熱したほうが美味しいとおもう…
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:16:50 ID:lgX7D3pa
目玉焼きご飯なんて、昔からあるだろ?日本でも。
珍しくも何とも無いぞ。
何が良いたいンだ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:16:50 ID:JaCQxVdS
生食できるような玉子が流通してないんだろ、あちらさんは。
379真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:16:51 ID:in0Yyj1R BE:339528678-PLT(12200)
>>372

居るみたいね。
380エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:17:04 ID:o6Yn5FNm
>>351
下味用のタレとつけダレ用のタレと火加減で味が異なります。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:10 ID:l3GpZCoR
焼肉は韓国起源というのをなんでブラジルに対して言わないんだよ
あいつら日本にしか言わないだろ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:14 ID:eZVoGxhB BE:280299029-2BP(6100)
>>371
「腐った豆腐と納豆は同じ味。」とかですか?
383ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:17:18 ID:GNeRMPyF
>>356
ジャガイモ好きの私としては、余計にアイルランドが好きになりましたねえw

>>362
それもありますね。
日本に来て焼肉って言っても、結局向こうより美味しいって。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:24 ID:I5mWh5mi
>>357
味噌汁に山椒を振る日本食。
化学調味料で舌が麻痺している日本人。
ステーキはくどいソースで、刺身に醤油たっぷり。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:29 ID:B2uUhn8S
あぁそうか
生卵をかけれる衛生レベルじゃないからなのかw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:29 ID:V7RA884z
>>351
チョンの味覚が鈍感であることがよくわかりました。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:35 ID:Pb4VXtwc
>>356
知らん料理をそこまで原型に近づけたシェフに拍手だw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:35 ID:tOjAA2cK
>>352
新じゃが(ちっこいやつ)の素揚げ、塩胡椒ガンガンかける。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:39 ID:1t1awEJG
>>367
しかも不衛生と
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:17:42 ID:I00FGt8v
目玉焼きをご飯に乗せるなんて日本の洋食屋では定番だし、半熟たまごを乗せるなら
丼物系の日本食はだいたい乗ってるな。ハワイで食べたロコモコも目玉焼きがライス
に乗ってた気がするし、日本のたまごかけご飯は生卵を使うところが変わってるから
めずらしいわけで、韓国の卵乗せごはんは別段めずらしくも何ともないな。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:18:00 ID:9EEpRVwK
>>348
日本のトンボ飯ってのと同じですね。
雑魚を米に突き刺して、炊き上がったら骨を抜くそうです。
ソースはクッキングパパ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:18:01 ID:5E2Vt7eY
これは酷い日帝残滓ですね

ってか韓国で卵生食なんて怖過ぎるwwww
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:18:04 ID:5dbmvIc1
玉子かけてない
乗せちゃってるじゃん
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:18:11 ID:HM5nPJ+s
>>373
(´・ω・`)その前に、生娘いるの?
395WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:18:13 ID:7ZCQ1Yj+ BE:138475027-2BP(555)
あとね、鮫肉を味醂醤油で煮込んだのが結構うまいの。
鮫だけに肉がふかふかしてるんだわ。
396狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:18:14 ID:Rj9yTuMc
>>384
( ゚д゚)<それは何処の日本ですか?
397トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:18:15 ID:84SbiaII
>>384
豆腐の味は?
答えられるよね?w
398真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:18:16 ID:in0Yyj1R BE:163700993-PLT(12200)
>>385

そういうこと。
399エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:18:21 ID:o6Yn5FNm
>>383
キムチで一番ショックを受けていたけどね。
その結果日本から輸入する奴が増えたとか・・・
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:18:25 ID:AdV52JYq
>>356
イギリス人が博識なのか、愛国心溢れる人間なのか、ただの味覚オンチなのか…


当てた事を褒めるべきだなw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:18:38 ID:cJZFlcai
>>350
アサリはスペイン語でアルメハスと言って、
メジャーなパエリアの具だぞ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:18:41 ID:Tm4pFEZc
>>384
お前の仲間はそうなのか?('A`)
403神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:18:49 ID:fFTTFifi BE:509080853-2BP(0)
>>363
しばらく『回ってない寿司』は食ってないなぁw
行ってらっさいw


>>365
衛星管理面でね。


>>369
別スレでは、鮎もあるなぁw
何これw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:05 ID:G473ToqR
そーいえばポーチドエッグ乗せご飯とか美味しそう
405ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:19:10 ID:GNeRMPyF
>>384
味噌汁に山椒なんて振らないし、化学調味料物は大抵避けるし、ステーキは塩胡椒だし……。
刺身は余程血が溜まってる部分でない限りはちょっとしかつけませんが何か?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:21 ID:rjJI+QyZ
>>384
日本ではアユをスイカと一緒に煮込んだりしません。
407WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:19:23 ID:7ZCQ1Yj+ BE:118692926-2BP(555)
>>384
豆腐の味の分からん朝鮮人には及ばないわ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:26 ID:q36rGW85
ちょうどご飯たけたから今日は玉子かけご飯でいいやw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:30 ID:eZVoGxhB BE:622884285-2BP(6100)
>>394
<丶`∀´> うちの娘はまだ生娘ニダ なんせ*歳ニダよkkkk
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:31 ID:5gyz3XxW
美味しんぼをずっと読んできて一番お世話になったのは目玉焼き丼です。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:42 ID:iBZQuZ2f
>>348
刺してるのは韓国人の感性だからな。敢えて文句を言う所ではないだろう。
多分。

>>361
そうだ、酢で締めれば…いや、うーん…
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:44 ID:65A+jceu
これよくやるわ、おかずないときに。美味しんぼで見たんだっけかな?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:44 ID:I5mWh5mi
>>397
腐った豆の味だ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:48 ID:TTd2BEjF
俺は卵かけごはんはダメだわ
後味が悪い
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:19:53 ID:S1Be97Sd
小さい頃は半分ずつにした茹で卵を御飯に載せて醤油掛けてマジェマジェして食べてたなぁ

どうでもいい話、卵御飯て歴史古いと思うんだが詳しくわかる人いませんか?
そもそも江戸時代以前は自宅で取れた卵しか食べないだろうから新鮮な卵はあっただろうと思うんだ
あとは御飯があればいいわけだから、貴族階級の人らは食べてた気がするんだけど・・・どうでしょう?
416ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:20:01 ID:GNeRMPyF
>>399
余計に美味しんぼの眉唾っぷりが……w
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:04 ID:omxAqfUI
そもそも日本以外で卵とか刺身とか食うのは怖すぎる
韓国なら余計
418トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:20:10 ID:84SbiaII
>>413
あはははははははははははははははははははははははははははははははあっははあははっはははははははw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:26 ID:TrVVy+xZ
温泉玉子乗せご飯 旨いよ
420WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:20:28 ID:7ZCQ1Yj+ BE:267056993-2BP(555)
>>413
馬鹿だろ。
421回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:20:30 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>384
   (つ/ 真紅 ./ 何でもかんでも唐辛子塗れの朝鮮人がそれ言うかw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  それに化学調味料は”チャイナシンドローム”の言葉のとおり中華料理で
      ̄ ̄ ̄   アホみたいに使われてたことはあっても、それなりの値段のところは殆ど使われないぞ。
422榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/08/25(月) 20:20:36 ID:Kw7VDJ5e
たまごごはんにのりたまをかけて焼き海苔で食うと絶品!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:37 ID:rjJI+QyZ
>>413
腐っているのは君の舌と脳みそみたいだね
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:37 ID:XbnRkTp0
>>413
・・・・・ (≧∇≦)ぶぁっはっはっはっ!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:39 ID:V7RA884z
>>413
おまいは面白いヤツだなw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:41 ID:c4kLIosZ
まじぇまじぇは韓国起源で間違い無いよ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:45 ID:Pb4VXtwc
月見そばとかは、潰さないで飲む派
混ぜると、おつゆまろやかにはなるけど、つゆの味が曇る。

あと、鶏なら、生玉子より、温泉卵のが好きかな。
ウズラなら、最近は生ウズラの卵のが好き。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:45 ID:9/GW9Pi5
>>413
おもしろい!
429ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:20:49 ID:GNeRMPyF
>>413
良い絹漉しこそ甘いというのに……。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:51 ID:A8w7zy15
韓国もご飯食べるんだね
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:20:57 ID:Kz8BKzYd
>>384
ステーキは塩胡椒じゃなきゃ嫌だぞ、山椒は大嫌いだ。

目玉焼きもどっちかというと塩派な俺だがな。
432エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:20:58 ID:o6Yn5FNm
>>413
これは凄いw
中国の豆腐でもそれはないわw
433神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:21:02 ID:fFTTFifi BE:407264562-2BP(0)
>>413
食ったこと無いだろう?w
434愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:21:06 ID:tbL4bBJD BE:915259493-2BP(1)
>>315
むー、じゃあ他の簡単だけどいい料理・・・・・・

シャケのホイル焼きなんかはわりと簡単ですけど作り方は知ってますよね……?
んー
・鶏の胸肉香草焼き
・クリームコロッケ

とかも普通に知ってるだろうしなぁ……


……レシピ帳でもつくっとけばよかったかなぁw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:21:18 ID:8GZSKoFi
>>429
そういうレベルですらないだろ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:21:18 ID:eZVoGxhB BE:996614988-2BP(6100)
>>426
というか、生ゴミを常食する文化って朝鮮起源じゃね?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:21:20 ID:NzmUW9Va
>>413
かんこくのかたですか?
こんにちは。
438真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:21:22 ID:in0Yyj1R BE:109135229-PLT(12200)
味噌汁に山椒はふらないわね・・・

化学調味料ってハイミーのことかしら?サッカリンのことかしら?
もう売ってないと思うけど・・・

ステーキは私はポン酢オロシが好きね。

アメリカのコッテリソースも結構好きだけど。
439クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/08/25(月) 20:21:38 ID:YOiWmtmz
えーっと、おいしいんですか?これ…
440回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:21:44 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>413
   (つ/ 真紅 ./ 貧乏舌というよりただのバカだったかw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:21:55 ID:1t1awEJG
>>433
逆に、腐った豆は食ってるのかもしれんw
442WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:21:58 ID:7ZCQ1Yj+ BE:59346432-2BP(555)
この分だと貴腐ワインは腐ったワインとかいいそうだ・・・

>>429
充分に水抜きをした木綿豆腐が最強。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:00 ID:AHZb9G7t
>>413
とりあえず豆を腐らせて食ってみれ
あと豆腐の製法も調べるようにな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:01 ID:URVdFeTA
卵かけご飯半島起源説か
まったくよくやるよな、呆れてものも言えない
そのうち肉じゃが半島起源説とか出てくるなきっと
445ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:22:01 ID:GNeRMPyF
>>435
いや、本当に呆れてしまって……。
笑えないw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:03 ID:TrVVy+xZ
>>427
おれは 潰すけど混ぜないで麺に絡めて食べる派
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:03 ID:bQ2k9p0c
>>413
みんな意地悪だな。卵の味がするんだよ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:07 ID:Pb4VXtwc
>>399
なんか、ホンマンが日本のキムチまずいとかほざいてたスレ見たことあるが、やっぱ嘘ついてたのかw
そりゃそうだよな。
449狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:22:08 ID:Rj9yTuMc
>>413
「とうふよう」でもありえないよ('A`)
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:16 ID:H8C1nnyj
そうめんのつけ汁にうずらの卵だけはダメだな
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:19 ID:xUkNfnm8
なんでもグシャグシャにするのが朝鮮人?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:25 ID:HM5nPJ+s
>>409
(・∀・)通報しm(ry
453SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 20:22:39 ID:bgRX9tjF
 >>413
腐った豆の味知ってるって事はそれを喰った事があるんだ。
うわキモっ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:42 ID:G473ToqR
>>431
大根おろしとかもいいよー?醤油じゃなくてポン酢だとさっぱりして食べやすくていいねー
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:22:42 ID:V7RA884z
>>438
ポン酢オロシは美味い。おれはトンカツにも餃子にも掛けて食う。
456ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:22:46 ID:GNeRMPyF
>>442
貴腐ワインなんて、飲んだ事が無くても勉強したら解りますからねえ。

水抜きの木綿豆腐も中々。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:08 ID:4tOaIGeg
豆腐と腐乳が同じだって勘違いしてたりなw
458トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:23:10 ID:84SbiaII
>>434
じっくり覚えていきますw
……一応きちんと修練してるんですよ? 実験台が何処まで行っても自分ですがw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:11 ID:Ct4btjg9

まじぇまじぇ〜るんですね、遠慮します。
460榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/08/25(月) 20:23:11 ID:Kw7VDJ5e
>>413
おじさんがひとつ教えてやろう。
豆腐の腐と言う字は「やわらかい、ゆるい」という意味だ。
腐るという意味ではない。

で、昨今見かける「豆富」という書き換えには浅はかな無知を感じてしまうおじさんなのであった。
461神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:23:13 ID:fFTTFifi BE:407265326-2BP(0)
>>432
いや、支那の『腐乳』なら。
日本では沖縄の『豆腐蓉』(字、これだっけ?)かな。
462WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:23:19 ID:7ZCQ1Yj+ BE:415422667-2BP(555)
>>448
本場ものは腐敗臭と腐敗に伴うアンモニアで食えたもんじゃないわけで・・・
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:20 ID:Ag1VTD86
>>291
最後に「つづく」のやつが欲しい
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:20 ID:eZVoGxhB BE:218010427-2BP(6100)
>>438
せめてアスパルテームとかにしてくださいよw


ちなみに中共や米帝は使ってるらしいですよ。サッカリン。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:22 ID:I5mWh5mi
>>433
どう表現するんだ?
豆をあんなこんなで固めた食品は、腐った豆以外どうやって言えばいい?
466愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:23:42 ID:tbL4bBJD BE:813564746-2BP(1)
>>356
イギリスのレーサーすごいw
よくわかったなぁwww


>>363
お寿司ですかw
いいなぁ……ちなみにエガオさんはお寿司は何から注文する派ですか?
467ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:23:48 ID:q0wwMHSO
腹ペコぬこ登場のまきー・・・w

そろそろ来るぞ・・・www
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:49 ID:G473ToqR
>>439
目玉焼き乗せるの?結構美味しいよ。
半熟で作れば、だけどw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:49 ID:V5SV6oAh
生卵にもうんこ混ぜるんですか?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:23:59 ID:qusnMPZo
これいり卵とごはんまぜたほうがよさそうだよな
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:02 ID:tOjAA2cK
>>438
>味噌汁に山椒はふらないわね・・

そう?
家使うよ「泥鰌汁」とか「蜆汁」とかに。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:15 ID:8GZSKoFi
つか、早いよ!
473トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:24:21 ID:84SbiaII
>>465
あははははははははははははははははははははw
君、面白すぎるw
豆腐の製法も何もかも知らないし、食べたことすらないのに自信満々で味を答えたんだw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:21 ID:eZVoGxhB BE:654028867-2BP(6100)
>>452
たしか、現地では実際にヒトケタ前半を対象にしても国技が行われているはず・・・・・
475愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:24:29 ID:tbL4bBJD BE:677970645-2BP(1)
>>413
バカがいたー
って、もうみんなに笑われまくってるw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:33 ID:GmYgKaja
>>451
混ぜなくても汚いのが韓国流w
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:36 ID:omxAqfUI
てか小中華のチョン国にも豆腐くらいあるだろ?

それとも豆腐もコチュジャンで食うのか?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:43 ID:puepQZin
ふむ、たまには飯スレで息抜きが必要なんですねw
479WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:24:50 ID:7ZCQ1Yj+ BE:118692634-2BP(555)
>>472
食い物スレは基本的に速度アゲアゲだからw
480狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:24:52 ID:Rj9yTuMc
>>461
曰く「チーズっぽい」だそうで^^;
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:53 ID:Pb4VXtwc
>>456
一回飲んだことがあるが、薬臭くない養命酒みたいな感じだったよ、貴腐ワイン。
めちゃくちゃ甘くてとろっとしてる。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:57 ID:vVlqiYBZ
それは「卵のせごはん」です「たまごかけごはん」ではありませんね
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:24:58 ID:rjJI+QyZ
>>465
来日したばかりの君にはまだ早かったようだね
しょうがないよ
484SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 20:25:03 ID:bgRX9tjF
>>465
その理屈でいくとヨーグルトは腐った牛乳になるけど?
485エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:25:05 ID:o6Yn5FNm
>>438
ステーキで出て来た肉汁に醤油をかけて、軽く火を通すといいソースになりますよ。
あとは焼くときに日本酒を少しかけてやるとか・・・
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:25:05 ID:AHZb9G7t
>>465
つまり食った事が無いんだな?
豆腐って名前で「腐った豆」かw
知らないなら何故黙って立ち去れない?
487回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:25:05 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>438
   (つ/ 真紅 ./ 安い肉を家で食うときは肉汁にウスターソースとケチャップを大さじ1ずつ混ぜて
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  煮詰めてから軽くレモンを絞って食うかな?
      ̄ ̄ ̄   いい肉なら塩胡椒か、脂がキツいならわさびと醤油。
488神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:25:07 ID:fFTTFifi BE:509080853-2BP(0)
>>460
『納豆と豆腐は字が入れ替わった』とかのデマもあったしねぇ。
489トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:25:07 ID:84SbiaII
>>466
鯵。絶対にそれだけは変えません。
〆はお新香巻きかな?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:25:14 ID:eZVoGxhB BE:545023875-2BP(6100)
>>465
豆腐っていうのは「豆が腐という状態になった物」であって、「腐った・豆」ではないよ?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:25:18 ID:8GZSKoFi
>>479
パソコン変わったせいで、
勢い10000超えるスレはちときつい
492ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:25:21 ID:q0wwMHSO
>>475
いつもの事では??www
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:25:31 ID:NpVwwbeP
>>415
歴史的には、近代まで食べられなかったみたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/卵かけご飯
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:25:37 ID:NzmUW9Va
>>465
なんで腐るって発想なんだ?
煮汁絞って寒天入れても固まるだろ?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:25:38 ID:MBLKEQec
>>473
日本人じゃないから、中国の豆腐と勘違いしたんじゃね?
496真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:25:41 ID:in0Yyj1R BE:97007982-PLT(12200)
東亜で「生娘」とか「撫子」と言えば私しか居ないでしょ?

>>471

ふむふむ。

私は鍋物ではポン酢派だから、山椒もつかうわ。
497WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:25:46 ID:7ZCQ1Yj+ BE:138474072-2BP(555)
誰だったっけ?
HEYHEYHEYに出た韓国歌手が
グラスに盛られたアイスをスプーンでマジェマジェしてたのは・・・
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:25:58 ID:MlSj3B7/
確か豆乳の起源を主張していた気がするが
それで豆腐の味がわからんって、どこの国の人なんだろう?
499愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:26:07 ID:tbL4bBJD BE:1627128768-2BP(1)
>>458
じゃあ、こんどもし東京行く機会があったらふるまってみてください♪
よろこんで実験台になりますですー☆

       _y---ノヾ
     <_ソ ノノノハヽ
      / il.゚ ヮ゚ノ|  胃薬は用意しなくてもだいじょうぶですよね   
     彡と}-愚{つ
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:26:08 ID:fi1lRTo7
聞いただけで、

ウォエー! ゲボー! クサー!
501ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:26:10 ID:q0wwMHSO
>>489
コハダは嫌い??
502トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:26:22 ID:84SbiaII
>>495
あー、その可能性はある。
臭豆腐はさすがに食べられなかった。
実はピータンとかも駄目。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:26:25 ID:eZVoGxhB BE:498308148-2BP(6100)
>>476
自分の好みで配分や物を変えて混ぜるのが日本流。
おばちゃんが来て勝手に全部混ぜられちゃうのが韓国流。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:26:34 ID:V7RA884z
豆腐が腐った豆ならば納豆は何になるんだ? 納めた豆か?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:26:35 ID:Pb4VXtwc
>>462
でも、それをうまいって思って食ってるんでしょ、チョンw
ただ、そこまで発行させてるのは、加熱用のキムチだと思うよ。
向こうじゃ、加熱用と生食用があって、加熱用のはそういうきつい腐敗臭がするらしいから。
506榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/08/25(月) 20:26:41 ID:Kw7VDJ5e
>>488
そんなのもあったねww
妙に納得した人も多かった模様。
507ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:26:43 ID:GNeRMPyF
>>481
羨ましい……。
まだ挑戦したことが無いので、凄く飲みたいんですよ。

>>485
肉を焼く時のお酒は基本ですね。
父がビールやウイスキーでやったのを覚えています。
508WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:26:49 ID:7ZCQ1Yj+ BE:178039229-2BP(555)
>>489
鰯から始まって青魚フルコースになる俺w
509SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 20:26:54 ID:bgRX9tjF
>>501
ママカリの方が旨いと思う。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:26:56 ID:8GZSKoFi
>>498
北朝鮮じゃない?
511ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:27:02 ID:q0wwMHSO
>>496
生娘かどうかは別にして、「俎板子」は真紅だけぇ!!あ、みすみさんも(ry
512回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:27:03 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>465
   (つ/ 真紅 ./ 知らないなら素直にわかりませんなり、頭下げて教えてくださいくらい言えない
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  そのチンケなプライドも大変そうだよなw
      ̄ ̄ ̄   お前はそのまま死んでいけw
513ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:27:12 ID:AxolGaee
>>496
鬼娘?
514(。・ω・。)ノ:2008/08/25(月) 20:27:14 ID:P09Vukmi
在日に教えて貰ったんだがな、生玉子の
黄身だけをご飯の上に載せてごま油を
かけて醤油をかけて刻み海苔をかけて
食ってみろ、マジで旨いよ。
言っておくけど朝鮮料理では無いから
(・ー・)
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:27:24 ID:1t1awEJG
>>507
「ビールを入れるな!」
「コクが出るんだよ」
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:27:24 ID:HM5nPJ+s
>>474
確か、2ヶ月?があったはずw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:27:27 ID:G473ToqR
>>489
通は玉子からだそうです。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:27:32 ID:I5mWh5mi
>>486
水で煮た豆を潰して、汁と絞りカスにして、汁に危ない液体を入れて固めたあれだろ?
519トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:27:44 ID:84SbiaII
>>499
胃薬はあったほうが……(目そらし)w

>>501
あんまり好きじゃないかなー。
鶏のタタキを出すお店があって、それが凄く好きだったりしますがw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:27:45 ID:eZVoGxhB BE:1261340699-2BP(6100)
>>493
その前に、卵自体が貴重品だったのよ。
現代風の流通方法が確立するまでは。

今でも北朝鮮あたりはおがくずの中に入れてるから割れまくって貴重品らしいよ?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:27:53 ID:KWUS5yhy
>>384
まともな日本人の味覚ならそんなことしない
522ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:27:56 ID:q0wwMHSO
>>509
まま借りですからねぇ。www
523神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:27:56 ID:fFTTFifi BE:2443587089-2BP(0)
>>502
臭豆腐ねぇ。
あれってば、要は『豆乳チーズ』だし。
524WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:28:13 ID:7ZCQ1Yj+ BE:296730465-2BP(555)
>>516
マイナス10ヶ月に対しても・・・
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:28:22 ID:XbnRkTp0
>>518
危ない液体ってw
お前はどこの国の人だ?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:28:23 ID:1t1awEJG
>>518
危ない液体ってなんだ?

支那じゃあるまいし。
527愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:28:28 ID:tbL4bBJD BE:1830519296-2BP(1)
>>489
鯵からですか
玉子焼きからかなーw
もしくはイカかエビからです

〆は……んー、日本酒ー(w・ )


>>492
ですねーw
しっかし流れが速いーww
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:28:33 ID:G473ToqR
>>502
ピータン美味しいのに…
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:28:34 ID:rjJI+QyZ
>>518
危ないのは君の頭の中だね
スピリタス処方しておくね
530ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:28:39 ID:GNeRMPyF
>>502
ピータンって嫌いな人結構居ますけど、そんなに嫌われる物なんでしょうか、あれ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:28:41 ID:ZUhKqhRD
>>518
にがりすら知らんのかw
532トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:28:41 ID:84SbiaII
>>518
危ない液体(爆笑)
お前、あれを何かの化学薬品だと思ってたの??(大爆笑)
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:28:47 ID:AHZb9G7t
>>518
にがりの事を言ってるのかね?
何だ危ない液体ってw
534榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/08/25(月) 20:28:57 ID:Kw7VDJ5e
>>502
ピータンはおならの匂いがするよねw
あれは絶品w
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:07 ID:eZVoGxhB BE:1261340699-2BP(6100)
>>525-526
そういえばマグネシウム含有率が高すぎて食品衛生法を通らなくなりそうって話がありましてね・・・・・
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:09 ID:TcveiiQ5
>>529
また危険なものを処方して…
537WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:29:09 ID:7ZCQ1Yj+ BE:356076566-2BP(555)
>>527
ヤリイカ姿握りもうまいニダ。
538ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:29:11 ID:AxolGaee
>>518
ちなみに苦汁を入れただけでは四角い豆腐にならんのは知ってるよな?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:12 ID:8GZSKoFi
>>523
豆腐だって豆乳ヨーグルトじゃないか?
乳酸発酵はさせていないけど
540ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:29:15 ID:q0wwMHSO
>>519
〆た鯖と新鮮な鯖の寿司のどっちなんで?ww

鶏のたたきかぁ。やっぱ、そういうのが好きなんだね。
ほら、鵜の叩きを食してるから・・・w
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:17 ID:/BbwBAao
>危ない液体
にが・・・り・・・?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:24 ID:G473ToqR
>>525-526
やっすい豆腐だとなんだっけ?ギプスに使うような液体?あれいれるとか。
海外のは危ないですなー
543真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:29:25 ID:in0Yyj1R BE:254646667-PLT(12200)

危ない液体ってにがりの事?

海水浴できないわね、鮮人は。

危ない液体だらけでw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:29 ID:TrVVy+xZ
>>518
喰ったことないのに

よくできました(棒子
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:33 ID:gtscTX98
目玉焼き載せご飯に起源を主張するとな。
別にそういうのも食べるぞ普通に。
546トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:29:45 ID:84SbiaII
>>528,530
美味しいのは解るんですけど、どうにも合わないというか。
相性の問題かと。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:50 ID:Pb4VXtwc
>>502
ピータンは大丈夫。
案外好き。

沖縄の豆フヨウは、酒かす混じったチーズって感じ。
548menumainichinco.jpn【捏造定食】:2008/08/25(月) 20:29:52 ID:T5GU7emz
>>399
これは、どうしよう
先日、売っていたんだが

http://www.ebarafoods.com/company/ir/pdf/20070704_kimuchi.pdf
549WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:29:56 ID:7ZCQ1Yj+ BE:356077049-2BP(555)
>>542
石膏け?
('A`)
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:29:56 ID:eZVoGxhB BE:872038087-2BP(6100)
>>539
<丶`∀´> 豆乳は豆のおっぱいから乳を搾り出した物ニダ
551神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:30:00 ID:fFTTFifi BE:1187855257-2BP(0)
>>518
にがりって『天然成分』なんだが……
552ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:30:01 ID:q0wwMHSO
>>527
滝の如し・・・w
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:30:02 ID:XbnRkTp0
>>535
マジか、ダメになったらどうすれば
554回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:30:03 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>518
   (つ/ 真紅 ./ にがりって普通に海水にも含まれてんだけど。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  お前の国は危ない液体に囲まれてるのかw
      ̄ ̄ ̄   
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:30:12 ID:NpVwwbeP
>>520
ああ、流通方法が確立されたのはでかいな
そういや昔の卵は簡単に割れたけど最近の卵は割れんようになった気がする
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:30:18 ID:TcveiiQ5
>>543
まあ連中は泳げませんから。
その意味では危ないのかもしれませんw
557ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:30:23 ID:GNeRMPyF
>>546
アレを美味しそうに食べると、奇異な目で見られるのが辛い……w
確かに相性というか、アレは好みが分かれますね。
香草もそうですし。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:30:24 ID:SN7hUnux
>>8
君、痛いねえ
君、日本人かい?
559ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:30:43 ID:AxolGaee
>>540
鯖は刺身
生姜と葱をたっぷり乗っけてタタキにしたらもう…
560WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:30:50 ID:7ZCQ1Yj+ BE:148365735-2BP(555)
>>553
豆腐食えなくなったら気が狂うw

その段でいくとこんにゃくも駄目になりそうだな。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:30:54 ID:8GZSKoFi
>>550
どんな料理だよ…
豆のおっぱいって
562トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:30:57 ID:84SbiaII
>>540
両方とも好きじゃない。
でも、酢で〆たお魚とか普通に食べてたりするから……気分?
563エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:31:04 ID:o6Yn5FNm
>>507
ただ、使う酒によってソースを変えないといけませんよ、肉汁を使うから。
和風ソースには日本酒、洋風ソースだとウィスキーがお勧め
デミグラスソースみたいな少しとろみのある奴だとワインがいいそうです。
アルコール分が高いものだとフランべしてすぐ蓋をすることを忘れずに。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:31:08 ID:1t1awEJG
>>554
支那朝鮮の周りの海は危ないかもしれんw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:31:10 ID:gtscTX98
ごはんの上に目玉焼き+具を載せて、しょうゆを黄身にかかるようにして、
目玉焼きを、ご飯と一緒に切って食う。黄身を潰して混ぜながら。

普通じゃんか・・・
566ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:31:20 ID:q0wwMHSO
>>554
囲まれてます。(マジ

あそこ、海への排水規制、あって無きが如しですから。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:31:33 ID:TcveiiQ5
>>564
危ない液体になってそうだものなw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:31:38 ID:rjJI+QyZ
>>561
豆粒のようなおっぱいってことじゃないか?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:31:43 ID:Pb4VXtwc
>>507
ワインフェアとか行けば、運が良ければ格安で飲める。
俺買ったのは、国産で、ちっこい180mlくらいで1000円だった。
570WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:31:44 ID:7ZCQ1Yj+ BE:197820645-2BP(555)
>>565
韓国式はまじぇまじぇを伴うんだ。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:31:54 ID:sMyw/B5F
見た目は気にしないって何じゃそりゃ、せめて口にするものくらい気を使えよ
572愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:31:55 ID:tbL4bBJD BE:1220346566-2BP(1)
>>519
まぁ、ある程度強い胃してるから……んー、でも食べすぎの方ではお世話になるかもしれないのかなw
ではもし行く機会があったらよろしくおねがいしますね〜☆
と予約いれさせていただきました


>>518
韓国じゃそうやって作るの?
にほんじゃ危ない液体なんかいれませんよ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:01 ID:ybjfj6BL
>>1

んなこと言ってるからバカチョンって言われるんだよ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:01 ID:G473ToqR
>>549
そうそう、それそれ。
海外のはやめといたほうがいいね!

中国や韓国だとそうやって作ってるからそうおもったんじゃない?
575ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:32:04 ID:AxolGaee
>>561
貧乳の頂点には豆が(ry
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:05 ID:MBLKEQec
>>546
ブルーチーズもおいしく食べられるんだが、あれだけは・・・。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:07 ID:zZ4Gmd4A
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   たまごかけご飯はワシが教えた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
578神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:32:11 ID:fFTTFifi BE:610897436-2BP(0)
>>557
香草?
ハーブ?

それとも、シャンツァイ(香菜)のこと?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:18 ID:I5mWh5mi
>>544
にがりって苦汁と書いてにがりのあれか。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:20 ID:eZVoGxhB BE:124577142-2BP(6100)
>>553
「食品添加物」の扱いになってるからひっかかるんで、「食品」の扱いにしちゃえばいいと思うんですけどねぇ・・・・・
今はどうなってんでしょね?

ずいぶん前の法改正では塩田の方式を変えざるを得なくなってにがりそのものが減っちゃってますけど。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:28 ID:8GZSKoFi
>>568
エロ自重
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:29 ID:AHZb9G7t
>>554
朝鮮近海は危険な印象がある
何か工業廃水を直に流してそうな
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:30 ID:TrVVy+xZ
まぜてから

焼けばオリジナルなのにw
584トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:32:32 ID:84SbiaII
あー、可笑しいw
本当に朝鮮人って豆腐の味に弱いんだなぁw
馬鹿を簡単にあらわすw
585WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:32:35 ID:7ZCQ1Yj+ BE:623133397-2BP(555)
>>569
貴腐じゃないけど
牛久のワインシャトーで昔、もろみワインは飲んだ。
甘くて旨かった。
586ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:32:42 ID:GNeRMPyF
>>569
ワインフェア……そういうのは全くチェックしていませんでしたねえ。
値段的には結構良い感じですね、その価格だと。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:32:44 ID:gtscTX98
>>570
そこがわかんねえーw
まじぇまじぇしたら目玉焼きである意味がw

あとトーストに目玉焼きのせるラピュタ式パンもよくやる。
588ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:32:57 ID:q0wwMHSO
>>562
ほぉ・・・

>>570
ぐちゃぐちゃが好きだよね、連中。w
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:33:00 ID:1t1awEJG
>>575
それはさくらんぼだ。

豆は下だr・・・
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:33:12 ID:gtUm+7fU
あえて 言う。

しょうもない スレ 立てんな!
591ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:33:18 ID:AxolGaee
加賀の雪酒を箱で戴いた

……今夜は雪酒だな
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:33:36 ID:gtscTX98
>>590
でも伸びてるなスレw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:33:42 ID:eZVoGxhB BE:420447839-2BP(6100)
>>588
両班の食べ残しを食べてた伝統が受け継がれてるらしいですね。
594WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:33:43 ID:7ZCQ1Yj+ BE:237384083-2BP(555)
>>588
混ぜてしまえば腐ったものの味が分からなくなるかららしい。
595ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:33:47 ID:q0wwMHSO
フナ寿司とか、鮎寿司とか・・・

おいしいよね??w
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:33:47 ID:AHZb9G7t
>>579
そうだよ
海水から作られるんだよ
勿論、汚染された海水使うなんてもってのほかだけど
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:33:56 ID:MlSj3B7/
天然のにがりは一時期発癌性が高いとか問題になったことがある
大量生産品は凝固剤使うんで関係ないが
598狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:33:59 ID:Rj9yTuMc
>>583
それ、チャーハンとか玉子焼きじゃないですか^^;
599ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:34:01 ID:GNeRMPyF
>>576
ブルーチーズも好きですね。
アレも美味しそうに食べると奇異な目で見られる。

>>578
そうそう、香菜でしたね。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:34:07 ID:ZUhKqhRD
>>579
豆腐は苦いとか言い出すんじゃないぞ、笑われるからw
601真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:34:08 ID:in0Yyj1R BE:381969779-PLT(12200)

確かに・・・朝鮮では

カニに工業用の塗料で色つけたり
魚に釘を入れたり
肉に化学物質をふりかけて、色見を良くするのが普通だけど。

日本もそうだと思わないで欲しいわね。

まぁ、悔しかったら

韓国産の卵を生で食べたら?
602愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:34:13 ID:tbL4bBJD BE:271188342-2BP(1)
>>537
ヤリイカとかはある程度食べてからの注文かな?
あとウニとかも


>>566
……イタイイタイ病とかの公害ってあっち出てましたっけ?
603回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:34:16 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>571
   (つ/ 真紅 ./ 要は味の追求が一定水準まで達していないことの証左。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ある程度味そのものが頭打ちになると、見た目や香りで差別化を図るようになる。
      ̄ ̄ ̄   それ以前のレベルってこと。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:34:17 ID:TcveiiQ5
>>592
東亜で食いものとくれば、仕方がないな。
しかし卵から大分離れてきてる。
605トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:34:19 ID:84SbiaII
>>579
もう君は帰りなさいw
日本人の食生活がレベル高くて、朝鮮人じゃついていけないことを君自身が証明したからw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:34:22 ID:gtscTX98
>>583
宗主国様の料理になってしまう
607神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:34:27 ID:fFTTFifi BE:814529546-2BP(0)
>>595
あれは人を選ぶね。
私は好きだけど。
608WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:34:33 ID:7ZCQ1Yj+ BE:623133779-2BP(555)
>>595
ゴーストが囁いた・・・・



ふなああああああああああああああああああああああああずしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
609エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:34:37 ID:o6Yn5FNm
>>572
そのまえに韓国に豆腐ってあったか?
・・・あれ?塩とか砂糖とかの調味料を使ってたっけ?韓国料理って
610ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:34:38 ID:q0wwMHSO
>>592
今日は、久々に暑過ぎる一日だったからじゃないか?!東亜的に。w
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:34:42 ID:nghKhGqg
はい、またvipから逮捕者です
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219662473/
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:34:50 ID:I5mWh5mi
>>584
そんなマイナー料理でいきがられてもね。
冬虫夏草を食べたことはあるかな?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:34:50 ID:Tm4pFEZc
>>584
キムチを喰うと豆腐みたいな微妙な味が分からなくなるんだろうか?('A`)
>>587
>ラピュタ式パン
ラピュタ見た翌朝にそれをするのはガチw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:34:59 ID:8GZSKoFi
>>602
出てると思うぞ
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:07 ID:gtscTX98
>>604
うん、なんか豆腐が苦いとかわけわからん話みたいでw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:09 ID:pYHxphcI
生卵かけ放題の卵かけご飯専門店
専用のしょうゆとみそ汁、漬物が付いて380円。

ttp://news.ameba.jp/domestic/2008/05/13802.html
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:12 ID:Pb4VXtwc
>>579
知らないことをさも知ってるように、うそ付くチョンw
体は嘘でできている〜
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:15 ID:V7RA884z
>>590
同意だが韓国ネタは盛り上がる。文句を言いたかったらこの記事を書いたエキサイトの清水2000に言え。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:18 ID:OKJrBKHd
豚キムチチャーハンってすげー美味いんだけどやつらが考えたのかな?
美味いんで日本で生まれたような気がするんだけど・・知ってる人いる?
620トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:35:27 ID:84SbiaII
>>612
あるよ。
まあ、出汁とってスープにしただけだけど。
それが何か?
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:31 ID:Egf8p1gD
>>1
それ「卵かけご飯」ちゃう・・・

「卵ご飯」と言うのなら違和感はないがw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:32 ID:HM5nPJ+s
小さい頃、豆腐まじぇまじぇ御飯をしてたウリは、どうなるニダ?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:34 ID:XbnRkTp0
>>580
生産国の表示は厳しくしてほしいが
添加物はもう少しゆるくしてほしいですな
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:35 ID:1t1awEJG
>>602
出てても表にでないんじゃない?

そういうところに住んでるのは下層民だから(支那朝鮮共)
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:41 ID:T5bnW0tb
< `∀´ >我らの卵かけご飯を日帝は焼くのをめんどくさがり
     今の簡単過ぎる日帝式卵かけご飯を生んだニダ!
ここに宣言する!!卵かけご飯の起源は我ら朝鮮だと!!!
626ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:35:42 ID:AxolGaee
>>613
やるよな?あと肉団子スープ
627WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:35:46 ID:7ZCQ1Yj+ BE:197820454-2BP(555)
>>602
小腹がたまってからだぬ。

最初は本当に青魚一本槍w
寿司屋があからさまに嫌な顔になるw
628ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:35:48 ID:q0wwMHSO
>>607
うん。おいしいのに、嫌いって言う人が多い。
妻とのデートで行った時、吐かれた・・・orz
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:49 ID:AHZb9G7t
>>601
>魚に釘を入れたり

他のは解るんだけど、これは何だい?
重さを誤魔化して高く売りつけるとか?
630ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:35:50 ID:GNeRMPyF
>>595
癖強いですからねえ。
もちろん、好きですが。

>>612
冬虫夏草をどう食べると?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:35:56 ID:eZVoGxhB BE:498308148-2BP(6100)
>>609
「朝鮮漬け」が朝鮮の物なら、塩は使ってたんだと思う。
海水をかけてただけなのか、塩として使ってたのかまでは推測も出来ませんが。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:02 ID:gtscTX98
>>613
なかなか、そこから目玉焼きだけを滑らせるのが難しいw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:05 ID:G473ToqR
>>607
鮒寿司ってそんなに人選ぶか?
基本酒のつまみじゃね?
634愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:36:06 ID:tbL4bBJD BE:271188724-2BP(1)
>>593
え?
人の食べ残しを食べてたってホントですか??

飢餓だからとかって理由?
635神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:36:11 ID:fFTTFifi BE:1527242459-2BP(0)
>>612
あれ、茸じゃん。
食べたことあるが、それが?
636トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:36:13 ID:84SbiaII
>>626
カリオストロ式パスタ……w
637真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:36:24 ID:in0Yyj1R BE:90945353-PLT(12200)
そういえば・・・何かのスレで。

外国人に「卵かけご飯」を教えたら、うまいうまいと毎日食べるようになった。
帰国してからも、「卵かけご飯が食べたい」と言うので、専用の醤油を送ってやったら
「殺してやる」って手紙が来たとかなかったかしら?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:26 ID:8GZSKoFi
>>626
カリオストロのミートボールスパゲティは?
639狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:36:30 ID:Rj9yTuMc
>>612
( ゚д゚)

いや、普通にメジャーだし。
どこから書いてんですか貴方は。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:36 ID:tOjAA2cK
>>612
毎朝飲んでるぞ、サントリー製の「マカ」でだけどw
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:38 ID:lxULNVJZ
半熟卵がいいね、でも写真のはしっかりと固く仕上げた卵焼きに見えてマゼマゼ
ご飯に出来ないみたいです。やっぱりチョッパリ生卵でスルットいきたいなあ。
642エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:36:42 ID:o6Yn5FNm
>>602
ないでしょうね。そもそも海で(川も)泳がないでしょう。
シナの方だと重度の水銀中毒でエラいことになってるそうですが・・・
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:43 ID:TcveiiQ5
>>609
豆腐料理はあるようだが。

ttp://www.seoulnavi.com/food/food_r_article.php?id=108
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:48 ID:eZVoGxhB BE:498308148-2BP(6100)
>>612
ふゆむしなつくさって、どんな"料理"なの?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:50 ID:/BbwBAao
>>612
ヘルシーブームでマイナーでもないぞ。キムチより名前売れてんじゃないか?
646ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:36:52 ID:AxolGaee
>>612
めっちゃメジャーだよ

冬虫夏草を食用にする方がよっぽどマイナーだ
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:53 ID:1t1awEJG
>>636
あれは美味そうだw

あとは、アルバトロスのすき焼き!
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:56 ID:+GFwD6oy
H5N1型たまごかけごはん

649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:36:57 ID:I5mWh5mi
>>630
汁物にするんだよ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:37:00 ID:vm7yJdKx
>>1
粗末弁当キターwwww
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:37:09 ID:G473ToqR
>>629
発色が良くなるんじゃなかったかな。
652真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:37:32 ID:in0Yyj1R BE:194016948-PLT(12200)
>>629

ご名答。
653神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:37:33 ID:fFTTFifi BE:814529164-2BP(0)
>>628
初心者にはお茶漬けにしましょうw
少しは食いやすいよ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:37:37 ID:8GZSKoFi
>>651
それはぬか漬けじゃないか?
655ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:37:37 ID:q0wwMHSO
>>637
何故、殺してやる!!になったの?www

訳わからん。

しんく、解説頼む。w
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:37:48 ID:Pb4VXtwc
>>586
案外いいもん売ってたりするんだよ。
無料試飲も結構あるからオヌヌメ
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:37:50 ID:AHZb9G7t
>>612
冬虫夏草の方が馴染みが薄いと思うんだが
豆腐はアメリカでも食されてるぞ・・・何か食い方が間違っているという噂を聞くけど
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:37:53 ID:8OKcqmkP

日本女は韓半島にでも言って、優秀な遺伝子でも種付けしてもらえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうすれば、オリンピックで金メダル取れるだろwwwwww
659ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:38:01 ID:GNeRMPyF
>>649
生で食べる、とか馬鹿な事を言ってくれると思ったんですがねえ……。
豆腐がマイナーという事はありませんけどね。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:38:13 ID:/q8rihca
>>1は不親切極まりないな

目玉焼きは片面焼きか両面焼きか
黄身にはしっかり火を入れるのか半熟か
示して無いと試せないじゃないか
661ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:38:16 ID:AxolGaee
>>636
一度でいいからラピュタの婆さんが食ってたハムを食いたい
662トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:38:19 ID:84SbiaII
>>655
ちなみに、伊豆には卵かけご飯用醤油が実在していて笑いましたw
663狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:38:19 ID:Rj9yTuMc
>>655
横レス。

卵でしょう?w
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:38:26 ID:eZVoGxhB BE:218010427-2BP(6100)
>>634
確かに、食べ残しを食べていた理由は「食べなければ飢えて死ぬから」でしょうね。

まぁ、両班の所には余って腐らせるほど食料があるんですが。
665真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:38:29 ID:in0Yyj1R BE:145513038-PLT(12200)
>>655

「卵自体が生食できないから、醤油を送られても意味が無い」
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:38:38 ID:rjJI+QyZ
>>658
チェンジ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:38:40 ID:gtscTX98
>>612
と・・・豆腐がマイナー???????????

>>637
そのまま飲んだとか?
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:38:47 ID:8GZSKoFi
>>655
日本じゃ生卵が食えるけど
外国じゃ生卵は危なくて食えない
そこに醤油だけ送られてきても使えない、

という意味では?
669ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:39:03 ID:q0wwMHSO
>>662
むー・・・・、出汁入り?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:39:13 ID:TcveiiQ5
>>655
そもそも生卵が使えないのに専用醤油送られても…
ってはなしでそ
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:39:16 ID:G473ToqR
>>649
汁物っていうか出汁じゃん。
朝鮮関係ないでしょ?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:39:26 ID:EucDBOlf
>>1
オレ普通にやってるんですけど…。

むしろ普通の卵かけご飯より こっちの方が好き。
半熟ぐらいの目玉焼きがベストだな。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:39:28 ID:tQCrxpfw
生で卵が食えるなんて、日本だけだからだよw
不衛生な国では、卵は命取りだからな。
674神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:39:30 ID:fFTTFifi BE:271510324-2BP(0)
>>662
え?
日本全国にあるよ?>卵かけご飯専用醤油
675SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/25(月) 20:39:31 ID:bgRX9tjF
>>661
ボンレスハムじゃないよねあれ?
生ハムですかね。
676愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:39:31 ID:tbL4bBJD BE:1084752948-2BP(1)
>>609
豆腐はないんじゃないかなー、この分だと
そのうち、西洋で注目されてるからって、豆腐は朝鮮半島起源だ!とか言い出しそうですけど

砂糖はないと思いますよ
菓子=果物だったんじゃないでしょうかね、あっちでは

ただ、塩は生命維持に必須ですし、日本や中国から製法くらいは伝わってたのではないでしょうか?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:39:34 ID:1t1awEJG
>>662
たまごかけごはん用の『卵』があるくらいだしね・・・

日本人はなんでも特化装備を作る。
678WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:39:36 ID:7ZCQ1Yj+ BE:59346623-2BP(555)
>>655
その国では生卵が食える品質じゃないから。
卵かけご飯の旨さを知ってるがゆえに
醤油だけ手元にあって食えないという拷問だからw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:39:43 ID:AHZb9G7t
>>652
魚捌いてて釘が出てきたら、普通に訴訟ものだぞw
朝鮮じゃ釘を糧にしている魚がいると認知されてるのか
680トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:39:43 ID:84SbiaII
>>669
確かそんなこと書いてあったような。
伊豆の物産売り場がありまして、そこで売ってました。
今度行ったら買いますw
681回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:39:51 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>637
   (つ/ 真紅 ./ そらそうよ。卵もセットで送ってやらないと意味ナス。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>643
      ̄ ̄ ̄   何でもかんでも辛くしないと気が済まんのかコイツ等はw
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:39:55 ID:bQ2k9p0c
>>612
アンタの母国が起源を主張してんだぞ。マイナーつーたら上司からクビ宣告されるぞw
683ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:40:02 ID:q0wwMHSO
>>665
あぁなるほど。生食できる卵があるの、日本とイスラエルだけらしいね。
684ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:40:09 ID:AxolGaee
>>649
煎じてるんじゃないのかそれ?
685エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:40:14 ID:o6Yn5FNm
>>628
鮒寿司とかいけるんだったら「なれ寿司」もいけるんじゃね?

>>631
塩の代わりに唐辛子のような気がしてならないんですが・・・
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:40:21 ID:SC/wIJN0
冬虫夏草って素材(?)だし
687神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:40:23 ID:fFTTFifi BE:1018161656-2BP(0)
>>675
普通の燻製ハムでしょ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:40:37 ID:Pb4VXtwc
>>637
そりゃ、生でくえる卵がないのに、醤油だけじゃなあw
だが、卵だけじゃないぞ、醤油の使い道はw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:40:36 ID:eZVoGxhB BE:280297692-2BP(6100)
実は「卵かけご飯専用醤油」てのはいっぱい売ってます。
ttp://homepage3.nifty.com/takakis2/syouyu.htm


そして関連ニュース。

生卵かけ放題。専用しょうゆとみそ汁、漬物が付いて380円 「たまごかけご飯」専門店オープン
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1127819.html
690KEN:2008/08/25(月) 20:40:39 ID:Jwf/e7oL
生卵を食べる日本よりはマトモだな。
691トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:40:40 ID:84SbiaII
>>674
あるんですか!?w
無茶苦茶するな、日本w

>>1なんかは既に時代遅れということですねw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:40:50 ID:1t1awEJG
>>683
イスラエルとは意外な
693真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:41:00 ID:in0Yyj1R BE:436536689-PLT(12200)
>>679

あら?

知らないの?

南鮮では「やったもの勝ち」なのよ?

法的にね。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:10 ID:MNzgxiZW
>>1
これを卵かけご飯とは言わない。
擦り寄ってくんな。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:15 ID:NpVwwbeP
>>665
っというかさ、そのぎゃーこく人は何を送ってもらいたかったんだ?
日本からなまたまご送っても腐るぞw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:16 ID:rjJI+QyZ
>>690
生卵をそのまま食えない国民乙
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:19 ID:8GZSKoFi
>>690
衛生管理の拙い国は大変だな
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:21 ID:s+blB+ZW
かき氷に生卵だけは絶対間違ってる
699WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:41:28 ID:7ZCQ1Yj+ BE:118692162-2BP(555)
>>690
生卵も食えないくらい食品衛生管理ができないの?
ダサw
700ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:41:30 ID:AxolGaee
>>683
アメリカ人が日本に来て半熟のオムレツを出されたら『まだ生だ』と行って取り換えさせるらしい
701トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:41:33 ID:84SbiaII
ところで、冬虫夏草が全然威張れないものだと知った馬鹿はどーした?w
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:38 ID:lvEOfWAS
文化の違い、食の違い、名前は卵かけごはん、それでいいじゃん、もう、
かかわり合うのはやめよう、何でも韓国発祥でいいじゃん、かかわり合うのは
やめよう、ほんとスレッド立てないで。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:44 ID:G473ToqR
>>691
最初に作ったのは岐阜あたりのメーカーだったような。
結構あちこちにあるよ。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:50 ID:0sUxNADt
玉子焼き作ってご飯があればだれでもやるんじゃないか?
しかしマジェマジェはしない
上に乗せて黄身を潰してご飯を食べるとウマー
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:41:57 ID:AHZb9G7t
>>693
朝鮮で「クギセンボン」とかいう魚が発見されても、もう驚かない
706ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:42:06 ID:q0wwMHSO
>>692
日本の鶏卵業の方が、飼育場(?)を作ったんですよ。そのせい。w
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:42:09 ID:eZVoGxhB BE:233581853-2BP(6100)
>>679
中国産のお茶っ葉の入ったドラム缶にも釘やら針金やらがいっぱい入ってますよ。

そもそもあの辺には「重量売りの時に安くなるから」という理由だけで血抜きをせずに家畜を売る伝統があるそうです。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:42:14 ID:Fy4CcL8h
目玉焼きとごはんだと醤油よりお好み焼きソースとマヨネーズのほうがおいしいんだよね
709ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/25(月) 20:42:14 ID:yy8UO1MP
目玉焼きご飯て…普通に食べないか?
710WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:42:18 ID:7ZCQ1Yj+ BE:138474072-2BP(555)
っオロナミンC+生卵
711狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:42:19 ID:Rj9yTuMc
>>698
そんな珍妙な物まであるの? (^^;
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:42:23 ID:1t1awEJG
>>687
たまーに近所のデパートに熊本ハムがやってくるけど、そこの燻製ハムでハムの見方変わったなあ。

あんなにジューシーなハム食ったことねえ。
713ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:42:29 ID:AxolGaee
>>690
玉子を生で食える日本の養鶏業者が羨ましいか?
714神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:42:38 ID:fFTTFifi BE:203632632-2BP(0)
>>691
家の近くの店には『関西風』(昆布出汁)と『関東風』(鰹出汁)と『九州風』(甘い)が売ってるぞw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:42:47 ID:SC/wIJN0
あれを汁物とはいわんぞ。

つーかせめて湯っていえよ。日本料理じゃないんだから。
716エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:42:52 ID:o6Yn5FNm
>>664
農作物を全て両班が奪っていっていたんですね、それって。
朝鮮民族の精神がそのまんま出てきているとは思います。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:42:53 ID:VOlwQJko
>>702
こっちが離れようとしても
韓国がすり寄ってくるんだよ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:42:56 ID:bQ2k9p0c
>>698
カキ氷にカスタードクリームは微妙...かな。
おいしそうな気もするw
719世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 20:43:14 ID:Sq1v5aER
目玉焼きにソースをかけるのはマジキチ
正統派は醤油をかけて最後に君を御飯に乗せてズルッと頂く
720ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/25(月) 20:43:18 ID:yy8UO1MP
>>704
何言ってんだ
白身とまじぇまじぇするのが旨いんだろ!
721トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:43:21 ID:84SbiaII
>>714
…………すいません、私の認識が甘かったようですw
722WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:43:27 ID:7ZCQ1Yj+ BE:118692634-2BP(555)
>>718
キャラメルソースなら考えるw
723最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/08/25(月) 20:43:44 ID:NVmDp+v6
菌とかやばくない?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:43:44 ID:I5mWh5mi
さしの多い肉は日本しか食べない。アメリカとかヨーロッパは赤身を好む。
味のわからん奴らだ。オーストラリアは日本用に牛を豚みたいにしてる。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:43:46 ID:eZVoGxhB BE:186866126-2BP(6100)
>>695
フリーズドライでパックした卵かけご飯そのものとか。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:43:49 ID:gtscTX98
>>708
ていうか高校の修学旅行で、醤油派とソース派が対決してたなぁ。
塩派の漏れは参加できなかったが
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:43:51 ID:1t1awEJG
>>719
いやそれは内乱起きるからやめとけw
728ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:43:52 ID:GNeRMPyF
>>719
目玉焼きには塩胡椒でしょう。
異論は認めない。
729ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:43:52 ID:AxolGaee
>>712
外は燻られてるのに中は生ハムなんだもんなぁ…
しかも柔らかそう
730神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:43:54 ID:fFTTFifi BE:305448833-2BP(0)
>>711
ああ、韓国風カキ氷ね。
キムチやら生卵やらが乗る。
731回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:44:05 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>684
   (つ/ 真紅 ./ そうだよ。平たく言えばセミの幼虫に寄生したキノコだし。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:05 ID:Pb4VXtwc
>>676
アメリカで豆腐売った先駆けの人の本みたことあるが、チョン系は栄養豆腐的な柔らかいものを好んで食ってて、チャン系は固い豆腐が好みだったらしい。
マジェマジェと、炒め物。
特性がよく出てると思った。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:08 ID:SC/wIJN0
>>711
アイスクリーム用醤油とか
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:12 ID:kRs+haNr
ええい、残業中に飯が食いたくなる様なスレ読んじゃったぜw
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:13 ID:AHZb9G7t
>>707
もうやりたい放題だなw
向こうじゃゴミの中から食い物探すのが日常になっているようだが、日本は違うんだ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:14 ID:G473ToqR
>>719
塩コショウだけだろー
737ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:44:18 ID:q0wwMHSO
>>722
えー><
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:25 ID:aFc8+S3G
>>82
今日一番役に立ったレスです。ありがとう。
739トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:44:26 ID:84SbiaII
ああ、そういえばとろろに醤油を少し入れて、ご飯と一緒に頂くのも良いですよねぇ……。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:29 ID:8GZSKoFi
>>724
外国を比喩に出してもねぇ。
741エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:44:48 ID:o6Yn5FNm
>>691
そりゃそうでしょ、漬物用味噌(ご当地商品)ってのもあるんですから
742愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:44:50 ID:tbL4bBJD BE:610174229-2BP(1)
>>680
エガオさん、もしかしてこれのことですか?

http://furusatomura.noomise.com/?c=1&q=%A4%AA%A4%BF%A4%DE%A4%CF%A4%F3%A1%A6%CD%F1%A4%AB%A4%B1%A4%B4%C8%D3%A5%BB%A5%C3%A5%C8



>>681
空港か港のとこで検疫で引っ掛かってしまうと思いますが……卵も送ってあげたたとしても……
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:55 ID:XbnRkTp0
>>724
お前は韓国人、中国人のどっちだ?
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:44:57 ID:gtscTX98
>>724
ブッシュは「コイズミと食べた日本の牛がうまかったなあ」って言ってたが
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:04 ID:VOlwQJko
>>728
クレイジーソルトかしょうゆだろ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:04 ID:91YlYoQI
>>30
温泉卵のほうが消化はいいらしいですよって誰もロッキーに言わなかったんだな・・・。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:14 ID:HSyKpr8Z
松屋の朝定食でまず食べるやつですね。分かります。

あれはおいしいよ。あまったご飯にとろろで食べる。最高。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:15 ID:eZVoGxhB BE:654028867-2BP(6100)
(´・ω・`) いつも異端視扱いされ邪教徒として責められる、目玉焼きにマヨネーズの漏れ
749ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:45:18 ID:q0wwMHSO
>>739
そのまま、お湯を注ぐなら理解できるけど・・・

あれ、重い。w
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:22 ID:8GZSKoFi
>>739
うちじゃ卵入れてたな。
751トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:45:23 ID:84SbiaII
>>724
ごめんね、その日本の牛が世界で高い評価得てて。
韓国牛はアメリカ産以下の評価しかないけど?w
752狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:45:32 ID:Rj9yTuMc
>>724
ふーん。
そうなんだ。肉食わんから分からんかったよ。
情報どうも。

>>730
( ゚д゚)

:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
753ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/25(月) 20:45:33 ID:yy8UO1MP
>>728
トーストに載せる時はそれだな
754ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:45:40 ID:AxolGaee
>>731
よくそんなんを食う気になったもんだ
最初の人は何考えてたんだ?
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:50 ID:HM5nPJ+s
>>721
広島にカキ醤油があるよ。そうめんに浸けて食べても美味しい。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:51 ID:Pb4VXtwc
>>700
もったいないねえ
半熟じゃなかったら、むしろ怒るけど、こっちはw
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:52 ID:MlSj3B7/
>>695
冷凍保存すれば大丈夫、検疫通るか知らんけど
日本の生食できる卵も何ヶ月も保存していたりする
ちょっと前に日付の付けかえが問題になった
758愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:45:55 ID:tbL4bBJD BE:1830519869-2BP(1)
>>690
生卵を食べれるのって、よほどの衛生管理してないと無理だってこと理解して言ってる?

他の国じゃその衛生管理ができないから生卵たべられないんですけどーw
759ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:45:57 ID:GNeRMPyF
ハウステンボスで食べたクリームチーズ、醤油と鰹節と浅葱の微塵切りがかかってて美味しかった記憶が……。

>>745
醤油は生卵でいきたいですね。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:45:58 ID:AHZb9G7t
>>724
美味けりゃいいんじゃないの?
日本しか食わないってのも暴論じゃねぇか?
761WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:46:01 ID:7ZCQ1Yj+ BE:267058139-2BP(555)
かけ物としては・・・

自然薯をおろして
モロヘイヤを刻み
オクラを刻み
ポン酢を入れて一緒に混ぜて
熱々のご飯にかける。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:02 ID:ZUhKqhRD
wikiのたまごかけご飯の充実っぷりにワラタw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:07 ID:SC/wIJN0
>>740
つーか好みの違い以前に餌の問題なんだけどねえ、オージーと日本とアメ牛の違いって。
764トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:46:09 ID:84SbiaII
>>742
あ、それそれ。
注文しようかなーw
765ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:46:11 ID:q0wwMHSO
>>748
死刑!!!w

卵に卵から作るものをまじぇまじぇですか!?ww
766回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:46:27 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>724
   (つ/ 真紅 ./ 高くてスマンねw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  貧乏人じゃ買えないんだから気にしなくていいよwww
      ̄ ̄ ̄   
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:30 ID:0sUxNADt
>>720
いやいや白身部分は普通に食べて
最後に黄身をご飯に乗せてしょうゆをかけて食うのがうまい
黄身は半熟ね
768世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 20:46:32 ID:Sq1v5aER
>>727
 ∧_∧      ソース派?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
769神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:46:33 ID:fFTTFifi BE:1662996877-2BP(0)
>>748
目玉焼きに塩+タバスコの私も『邪教』だもんw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:35 ID:bQ2k9p0c
>>742
漢は黙ってのりたま

これだと検疫おk?
771狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:46:37 ID:Rj9yTuMc
>>733
それはさっき見ましたw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:39 ID:Pb4VXtwc
>>706
なんとw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:45 ID:eZVoGxhB BE:420446693-2BP(6100)
>>752
「パッピンス」でぐぐれば、そのかき氷の驚愕の食べ方も!
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:47 ID:TcveiiQ5
朝飯に卵焼き作る時、とき卵にクリープを少量入れるとおいしいのだが
傍のコーヒーと味が似てしまうのが悩み。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:47 ID:1t1awEJG
>>754
あれ漢方みたいなもんじゃないの?

胎児スープみたいn・・・
776ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:46:55 ID:AxolGaee
>>724
そりゃそうだ

アメリカ人や朝鮮人にトロの美味さが分かってたまるか
お願いだから食うな
またマグロが減る
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:46:58 ID:gtscTX98
>>760
正確には、日本の牛は高級品だから
「日本しか食えない」だと思う。
アメやオージーの牛肉は安いじゃん。
778エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:47:04 ID:o6Yn5FNm
>>754
粉末状にして漢方薬として料理に使われてたんでしょうね。生命力豊かな植物として
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:47:12 ID:GfdSASom
イギリスの旅行番組で「世界で食べた一番キツイ食べ物」に
日本の納豆たまごご飯が出てたな。
腐った豆に生卵ってのが信じられないらしい。
気持ちわかる。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:47:17 ID:G473ToqR
>>751
でも韓国内だと韓国牛のが値段高いんだよねぇ。ふしぎ!
781WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:47:25 ID:7ZCQ1Yj+ BE:237385038-2BP(555)
>>748
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:47:30 ID:9op0SGj/
グチャグチャ汚えな。立て膝で犬食いがお似合い。
783ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:47:32 ID:GNeRMPyF
>>753
トーストだと堅めでも柔らかめでも美味しいから困る。
昔、ボンボンでやってたOH!MY!コンブの中で乗ってた、パンの淵をマヨネーズで囲んで、中に生卵を落としてオーブンで焼く料理がありましたけど、あれも美味しかった。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:47:36 ID:Tm4pFEZc
>>765
>卵に卵から作るものをまじぇまじぇ
(´・ω・`)ならば卵にケチャップをかけるなら叩かれないはず…
785トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:47:38 ID:84SbiaII
……目玉焼きは何も付けずに頂く私……。
ちなみに、カツなんかもほとんど何も付けません。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:47:38 ID:uqFBUfja
卵かけご飯は一般的に日本起源と言われているがそれは間違いであり数百年前まで遡るとうんたらかんたら
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:47:47 ID:4Jcqj4dn
カキ氷とか赤福氷思い出すな…
いや、なんでもない

目玉焼きは醤油っw
788愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:48:09 ID:tbL4bBJD BE:813564746-2BP(1)
>>739
とろろをご飯にのせて、生玉子の黄身だけのせて、うすめのダシと醤油で味付けして
たべると美味しいですよね
その時はご飯はお米より玄米の方がいいですけど…
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:11 ID:eZVoGxhB BE:1121191889-2BP(6100)
>>754
そんなもん、最初にタコを食べた人とか最初にナマコを食べた人にも同じ事が言えるわい。(´・ω・`)


そこで「名古屋人」とか答えた人、つぼいのりおとデーとしてきなさい。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:24 ID:lzVGWbB1
カレーに生卵も反則だろ、あれはインド人を馬鹿にしている
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:29 ID:AHZb9G7t
>>777
あんまり美味い肉にありつけないニダ
東亜は危険だな・・・食いたくなってくる
792ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:48:34 ID:AxolGaee
>>779
美味いじゃん

この前大根おろしとポン酢で納豆食ったら美味かった
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:35 ID:0sUxNADt
有賀さつきが朝鮮戦争を第二次大戦前と間違っているww
普通の朝鮮認識ってそんなもんだよな
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:36 ID:zm9IoCLJ
ロコモコでよくね?w
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:40 ID:gtscTX98
>>779
それは分からなくもないなw
納豆、生たまご、ご飯、全て外人の常識を超えてるw

うまいし栄養もあるけどね
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:40 ID:G473ToqR
>>765
親子丼だってそうじゃん。
ニワトリから生まれるものを混ぜてるし。
797ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:48:51 ID:q0wwMHSO
>>784
懲役刑!!

き、気持ち悪くない???www
798榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/08/25(月) 20:48:52 ID:Kw7VDJ5e
ああ、たまご買いに行ってくるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
799WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:48:53 ID:7ZCQ1Yj+ BE:237384746-2BP(555)
>>776
外国だとマグロよりサーモンの方が人気が高いらしい。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:48:53 ID:TcveiiQ5
>>779
英国料理の英国人に言われるとは…
801エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:48:54 ID:o6Yn5FNm
目玉焼き・・・塩コショウを振っていただければなんとか・・・下痢になるけどorz
802ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:48:57 ID:GNeRMPyF
>>790
アレが意外と美味しくて驚いた記憶がありますね。
カレーが辛くないと駄目ですが。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:00 ID:43DdzEMM
隠し味に人糞をひとかけら入れるのがコツニダ
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:00 ID:SC/wIJN0
>>771
じゃあ
カレー専用
とんかつ専用
バター飯専用
キャベツ専用

でどうだ!!
805狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:49:01 ID:Rj9yTuMc
>>773
え‥‥っと。
グロ注意だったりしません?
806ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/25(月) 20:49:01 ID:yy8UO1MP
>>767
えー…あの柔らかめの白身をまじぇまじぇしてみ?
マジ旨いよ
807神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:49:13 ID:fFTTFifi BE:1221793766-2BP(0)
『目玉焼きに何つける?論争』は不毛だw
止めよう、内紛になるw
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:19 ID:ZUhKqhRD
>>790
牛肉使った時点でインド人も糞もない気がするがw
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:27 ID:NBRnF4sL
たまごかけごはんに塩いれて食う人挙手
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:29 ID:SsjhdXnF
1.似たようなものを捜し出す。またはパチモンを作る。
2.同じモノまたは同一起源と主張。
3.全てひっくるめて起源を主張。

まぁ、なんだ、稲作は日帝の陰謀だからして、ごはんものの起源主張は厳しいと思うが、
日本も戦後か? それまでは日本も卵が高級品だし。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:38 ID:gtscTX98
>>791
あの国は、焼肉が代表料理の一つのはずなのにねーw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:40 ID:1t1awEJG
>>783
トーストなら、

厚めの食パンのふちにそってマヨネーズで堤防作って、そこに卵落として軽く塩コショウ。
で、オーブンで焼けば目玉トースト。
813真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:49:42 ID:in0Yyj1R BE:212205375-PLT(12200)

まぁ、この世で製法が確立していない食べ物は・・・

キムチくらいじゃないかしら?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:49 ID:bQ2k9p0c
>>779
まあ関西育ちのダチは学食で
「オレと同じテーブルで納豆食うなぁ!」と暴れましたからw
わかります。
815ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:49:54 ID:q0wwMHSO
よ、米沢ぎゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう!!!

最高!!w
816ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:49:56 ID:AxolGaee
>>800
いや、イギリスは朝食だけは素晴らしい
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:49:59 ID:OmRXpF4k
韓国には、ユッケってあるの?
生卵だけど。
818神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:50:30 ID:fFTTFifi BE:509081235-2BP(0)
>>805
少しグロw
うーん、日本人なら絶対しない食い方だしねー
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:50:31 ID:Pb4VXtwc
>>789
最初にフグを食べた人以上の英雄はおるまい。
820狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:50:35 ID:Rj9yTuMc
>>804
( ゚д゚)<‥‥‥‥。


( ゚д゚)<‥‥色々やってるんですね
821真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:50:35 ID:in0Yyj1R BE:72756443-PLT(12200)
>>817

生の黄身を乗せてるのは日本だけでしょ。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:50:37 ID:VOlwQJko
>>792
昆布佃煮と卵と納豆が意外といけました。
おろし納豆もうまいですよね。
823トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:50:43 ID:84SbiaII
>>811
この前、彼氏の実家で食べたお肉が凄い美味しかった……。
寝かせて熟成させた和牛。美味しかったけど凄い恐縮しちゃったw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:50:43 ID:GfdSASom
>>748
君はあらゆる国境、人種、信条を超えて異端児扱いされる…
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:50:43 ID:WsnHnhxm
つか、普通の目玉焼きご飯だろ?
日本にもあるわ。

なんでもグチャグチャにかき混ぜるのがチョンぽいが。
826ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:50:43 ID:GNeRMPyF
>>807
美味しんぼでやってた目玉焼きの集まりと同じ空気になりますからねえw

>>812
それです、やってたの。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:50:47 ID:DY0SDcKp
ロコモコ韓国版じゃないか?

というわけで、今北産業
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:50:54 ID:rjJI+QyZ
最近牛さんよりも鶏ささみの方がおいしく感じるのはおかしいかな
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:50:59 ID:SC/wIJN0
>>775
漢方もしくは薬膳料理用。

>>776
つーかアメ人ってマグロのトロ大好きだべ。あんだけ油好きの民族なんだし。
第一アメ産和牛だって有るし、昔は知らんが今のアメ人はサシマンセー、トロマンセーだわ。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:51:14 ID:0sUxNADt
>>806
あーうまいかも
今度やってみよ
いやー生卵食える日本てすばらしいですね!
831WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:51:16 ID:7ZCQ1Yj+ BE:356076094-2BP(555)
>>819
二人目以降は各部位にわけて一族郎党で
いっせーのせで食えば一発で毒の部分が分かるって寸法で・・・w
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:51:19 ID:eZVoGxhB BE:840894269-2BP(6100)
>>805
グロくはないよ。
気持ち悪いけど。(´・ω・`)

まぁ、今までの流れで「朝鮮料理がどんな物か」を見ればどういう物かは推測が出来るかと・・・・・
833神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:51:24 ID:fFTTFifi BE:848468055-2BP(0)
>>816
お茶請けのスコーンですよ!(力説)
834世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 20:51:28 ID:Sq1v5aER
>>815
こないだ米沢牛を炭火で焼いて岩塩をつけて食べ、久保田万寿で一杯やってきました。
おいしかったです(^p^)
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:51:35 ID:1t1awEJG
>>819
見た目だけならなまことかw

ヒトデとかイソギンチャクは『不味かった』らしいw
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:51:45 ID:nKTq7Abh
海外で生卵は危険って言うけど
生卵を使った火を通さないデザートは大丈夫なの?
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:51:49 ID:TcveiiQ5
>>816
留学したときは、毎朝シリアルでした><
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:52:02 ID:8GZSKoFi
>>829
奴らが白身魚の味に気づき始めたら危険だ
839エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:52:07 ID:o6Yn5FNm
>>804
いやいやそこは「和菓子専用」でしょう。

>>815
あのやわらかさがいいんですよね・・・塩コショウで食べるとなお良し
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:52:11 ID:Tm4pFEZc
>>797
<;`∀´><い、言ってみただけニダ、ホントニダ、ウリは生粋の醤油派ニダホントニダ!
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:52:11 ID:HM5nPJ+s
ちなみに聞くけど、ふりかけは旅行の友だよね?
842WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:52:18 ID:7ZCQ1Yj+ BE:178039229-2BP(555)
>>833
朝から夜まで紅茶とスコーンで過ごせと言いますか!ヽ(`Д´)ノ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:52:26 ID:1t1awEJG
>>826
失礼、よく見てなかったw
あれOHMYコンブ発祥だったのかw
友人から教わったんだけどw
844狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:52:27 ID:Rj9yTuMc
>>818
‥‥‥‥‥いつか見ます。
845ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:52:32 ID:q0wwMHSO
>>834
わさび醤油でも逝けますよ。www

でも、150gで1万はきつい・・・
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:52:36 ID:eZVoGxhB BE:420446693-2BP(6100)
>>837
アルトリアさんでも作れる数少ない英国料理ですね。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:52:41 ID:gtscTX98
>>802
個人的には固まってる卵の方が好きだけどねー

あと、カレー・ラーメン・そば・うどん・みそ汁に全て
納 豆 は 合 う !個人的にはご飯にかけるより食べやすい。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:52:46 ID:Pb4VXtwc
>>834
前沢牛のがうまいぞ!
癖がない
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:53:02 ID:AdV52JYq
食い物の話は良く伸びる…

どんだけ食い意地がはってるんだ?
850神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:53:06 ID:fFTTFifi BE:203632823-2BP(0)
>>842
やってみw
多分、一日もたないからw
851愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:53:07 ID:tbL4bBJD BE:1830519296-2BP(1)
>>764
まさか大当たりとはw
調味料といえば、キッコーマンから出てる「ゆだっち」っていうのが美味しいですよー
お刺身とかサラダとかに使うのにいいのですー
これです
http://item.rakuten.co.jp/celeb-land/26-1038/
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:53:08 ID:4Jcqj4dn
そーや、親父は目玉焼きにラー油だったなぁ…
853ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:53:14 ID:AxolGaee
>>835
ヒトデは茹でて割る
すると中からタマゴみたいなプチプチが出て来る

それは塩味が効いててほろ苦く美味い

イソギンチャクは肉厚なキクラゲ
854ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:53:24 ID:GNeRMPyF
>>843
私はOH!MY!コンブで見てやってましたので、ご友人ももしかしたらw
知らなくてもやってた人も居るのでなんともですが、アレは美味しかった。
カロリーが凄い事になりますけどねorz
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:53:29 ID:TcveiiQ5
>>842
昼はフィッシュ&チップくっていいよ。
夜はスコッチ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:53:34 ID:I5mWh5mi
>>829
日本人も刺身は秋刀魚、鮪、鰤、鯵が大好きですけどね。
857真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:53:44 ID:in0Yyj1R BE:291024386-PLT(12200)
大阪で食べる神戸牛は美味しくないと言うわ。

肉は腐りかけが美味しいのよね。
858北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/08/25(月) 20:53:45 ID:tSzZxRHK
今北。
韓国で卵かけごはんだなんて、それなんてサルモネラ感染?
・・・と思ったら、目玉焼きのたまごかけですか。無難ではありますが、混ぜると見た目最悪になりますね。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:53:46 ID:t+YMoo95
卵かけご飯と言えば、これ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tamago_kake_gohan
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:53:47 ID:VOlwQJko
>>833
ヌガーのフライですよ!
(スコットランドでほんとにあるらしい
861世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 20:53:51 ID:Sq1v5aER
>>826
あの国際会議のバカっぷりは今こそもっと評価されるべきじゃないのか

>>842
元気な朝は翠星石のスコーンがなんとかかんとか
862狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:53:55 ID:Rj9yTuMc
>>832
いつか(ry

>>849
三大欲求の一つですし^^;
863トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:54:13 ID:84SbiaII
>>851
あ、いいですねこれ。
この手のさっぱりした奴探してたんですよ。
試行錯誤の繰り返し。酸味がきついのが意外と多くって。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:54:18 ID:ZUhKqhRD
>>835
昭和天皇はアメフラシ食べたとか聞いたことがあるな。
感想は「あれは不味かった」だそうな。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:54:21 ID:G473ToqR
>>856
鯵はいいね。あとクジラもいい。
ヒラメやタイも捨てがたい。
866回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:54:22 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>807
   (つ/ 真紅 ./ まあ、他人の嗜好にどうこういう方が下衆だな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
            あれ?貧乏舌の彼は何処へ行った?
867ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2008/08/25(月) 20:54:30 ID:AxolGaee
>>850
スコーン(痛恨)の一撃ですな
868ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:54:37 ID:GNeRMPyF
>>847
ゆで卵もオムレツもカレーといい感じで合いますね。
私はゆで卵派だったりしますが。

ラーメンに納豆が一番驚きだったり……。
そば・うどんは行き付けの御食事屋さんで偶に頼みますね。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:54:38 ID:gtscTX98
>>852
ラー油+しょう油良いなぁ。
870ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:54:39 ID:q0wwMHSO
>>839
歯がいらないですぅ・・・くぅ・・・もう一回くいたい。ww

>>848
好みだと思われ。
前沢牛は、がっつり喰うのが良い。味があるから。

米沢牛は・・・・、味とやわらかさ。w
どっちもうんまい!!!w
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:54:41 ID:TcveiiQ5
>>849
核でも怒らない日本人が、本気で噛みつく話題だもの>食いもの
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:54:45 ID:SC/wIJN0
>>856
秋刀魚は刺身より焼きだろ、普通。
873神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:54:55 ID:fFTTFifi BE:814529164-2BP(0)
>>856
肉の脂身と魚の脂は性質が違うだろ……
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:55:15 ID:eZVoGxhB BE:280298636-2BP(6100)
>>862
<丶`Д´> 3つじゃ足りないニダ!

1. 高慢 (w:Pride)
   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
2. 嫉妬 (w:Envy)
   ∧_∧,、,      イルボンめ!
  <#`Д ( (二( ̄ ̄○
 /⌒\ / / |   ̄ ̄

3. 暴食 (w:Gluttony)
   Λ_Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ▽  ̄犬 ̄キムチ ̄ ̄

4. 色欲 (w:Lust)
    ∧_∧    _____
  ∩ *`∀´>∩ (\  ∞  ノ
   〉     _ノ  ヽ、ヽ   ∧,,_∧
  ノ ,_ っノ      `ヽ)__<`∀´*>
  レ´〈_フ         と、
5. 怠惰 (w:Sloth)
     ケンチャナ   ヨ!
  *  ∧_∧     ∧_∧  *
   (´)丶`∀´>)  (<`∀´ r >('')  +
 +  〉    ノ  * ヽ    〈  *
6. 強欲 (w:Greed)
        ! ̄ ̄ ̄ ,!
         ゝ__川ノ
    ∧_∧ / /
   < *`∀´>/ 賠償金おかわり!
7. 憤怒 (w:Wrath)
      ((⌒⌒))
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
  (⌒;;..  ∧_,,∧
  (⌒. ∩#`Д´>'')
875回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/25(月) 20:55:20 ID:jYTZZoFp
    ∧∧
   ( 回 )___ >>842
   (つ/ 真紅 ./ あ、それ初めてイギリス行った時の俺。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
876エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:55:25 ID:o6Yn5FNm
>>857
神戸牛だったら神戸で食わんと(´・ω・`)
型落ちの神戸牛の肉で作った焼肉丼がうまかった・・・
ちなみに、大阪は産地偽装でいっぱいらしいです・・・
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:55:33 ID:/ZPCSuUS
節子、それ目玉焼きのっけただけや!
878ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:55:36 ID:GNeRMPyF
>>861
あういうの大好きです。
今のこのスレも同じ感じでは?w
879ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:55:40 ID:q0wwMHSO
>>857
神戸牛、大阪より、東京の方がうまいのはそのせい!?w
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:55:43 ID:KWUS5yhy
たまごごはん食べるのに何で混ぜて食べるのか理解できない。
朝鮮人みたいで絶対に嫌だし、見ていて恥ずかしい。
881WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:55:43 ID:7ZCQ1Yj+ BE:484659577-2BP(555)
>>871
60ン年前の核より数年前の牛肉の方が根が深いしなw
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:55:44 ID:1t1awEJG
>>853
ヒトデも種類あるからなあ。
聞いた話じゃ不味かったと。
883(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/25(月) 20:55:46 ID:AQDlWLMS
>>681
>そらそうよ。卵もセットで送ってやらないと意味ナス。

国際宅配便って、クール便あるのかなぁ…
生卵送って鮮度大丈夫なのだろうか…?
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:55:56 ID:8GZSKoFi
>>871
普段は冷静なままキレる日本人が
本気で暴れるネタだから、食い物は
885真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:55:56 ID:in0Yyj1R BE:388032588-PLT(12200)
>>862

食う寝る遊ぶね^^

>>856

秋刀魚を刺身なんかで食べた事無いけど?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:55:59 ID:HlVprWUO
>>30
ユッケに卵のってるよ
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:01 ID:gtscTX98
>>868
一時期、納豆を食べまくってた時期に色々やってたんだよね。
汁物にはすべて合ったので驚いたw
納豆チャーハン、納豆スパゲティは個人的に微妙だったけど。
888トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:56:08 ID:84SbiaII
>>856
ねえ、サシなら全部脂身だから一緒な訳?w
食生活が貧しいにも程があるw

さて、着替え終わったので御寿司奢られてきます。では。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:19 ID:Pb4VXtwc
>>870
確かに前沢は、がっつり食う用かも。
牛肉食いたくなってきた。
890北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/08/25(月) 20:56:22 ID:tSzZxRHK
>>862
はにはにちゃんのアユスレはさっぱり伸びていませんが・・・
あっちもグロ画像だからなぁ・・・
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:25 ID:TcveiiQ5
>>883
検疫で引っ掛かるんじゃね?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:26 ID:eZVoGxhB BE:218009472-2BP(6100)
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>867
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \  
                    (   )  /  ./  |    \ 
                 _ /    )/   /  |
                 ぅ/ /   //    /   |
                ノ  ,/   /'    /    |
 _____      ,./ /∠__|     /
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    /  スコーン
              ^^^'  ヽ, |  |   /. 
893狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:56:35 ID:Rj9yTuMc
>>874
それは大罪だ!w
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:44 ID:HM5nPJ+s
>>862
その三大欲求の一つが、辛味だけというのは可哀そうw
895真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/25(月) 20:56:48 ID:in0Yyj1R BE:218268094-PLT(12200)
>>879

うまみ成分が良く出るんだって^^
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:52 ID:SsjhdXnF
朝食:スクランブルエッグまたは目玉焼き。温泉卵
おやつ:ホットケーキ
昼食:卵焼き
おやつ:アイスクリーム
夕食:茶碗蒸し、たまごとうふ

正直、高コレステロールに関しては親の責任を問いたい。
いくら親が鶏卵会社で勤務とは言え程があろう。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:53 ID:SC/wIJN0
>>883
検閲でさすがに引っかかるだろ。

>>886
だからそれ日本だけ。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:54 ID:gtscTX98
>>864
畏れ多くも陛下くだけすぎですw
899世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 20:56:56 ID:Sq1v5aER
>>887
金がないときに「納豆+高菜+イナゴの佃煮+御飯大盛り」の晩ご飯で乗切った思い出がある。
精がついて困ったぜ
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:56:56 ID:1t1awEJG
>>864
流石陛下・・・って海洋学者だったっけか。
901トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:57:04 ID:84SbiaII
>>885
あ、秋刀魚の刺身意外といけますよ。
寿司ネタとしても私は嫌いじゃありません。薬味要りますけどねw
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:57:04 ID:G473ToqR
>>885
結構うまいよ
903神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:57:10 ID:fFTTFifi BE:2172077388-2BP(0)
>>885
新鮮じゃないと食えたもんじゃない>秋刀魚の刺身
904ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 20:57:15 ID:GNeRMPyF
>>885
生秋刀魚の鮨ってありますよ。
刺身でも食べた事ありますし。

>>887
納豆パスタは私もスルーしますねw
あのねばねばが良いとろみになって美味しいんですよね。
905ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:57:21 ID:q0wwMHSO
>>885
あ、人生で一つ損してるよ、真紅。w

割と四国が近いんだから、旬にいきなされ。www
日本橋から出ないと。ww
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:57:23 ID:nOL0bskn
>>1
確か醤油の起源も主張してたよな?
もう何でもありだなw
韓国という国は恥を知らんらしい
907エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 20:57:29 ID:o6Yn5FNm
>>870
端的な話、味付けが上手く出来たら日本で売ってる安い肉でも美味くなると思う。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:57:39 ID:gtscTX98
>>875
大英帝国すげえ・・・w
909WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 20:57:48 ID:7ZCQ1Yj+ BE:207711937-2BP(555)
>>899
いい暮らししてたんだな。
一番最悪な時は飽和砂糖水で数日過ごしたぞ?
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:57:48 ID:NBRnF4sL
鯨もうまい。
911愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:57:56 ID:tbL4bBJD BE:1898316487-2BP(1)
>>857
お肉は腐る寸前がいちばん食べ時らしいですね

逆に殺してすぐの肉なんて食べれたものじゃないと聞きますー


>>863
この調味料はゆずの味とか香りがわりとしっかりしてるわりに、
酸味はほとんどなくて美味しいですよ
焼き魚とかにも使ってますー
最近見つけて試してみて、一家そろってハマッてますw
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:57:57 ID:Pb4VXtwc
>>885
三陸のサンマ直送便を試してみてくれ。
サンマの刺身は、個人的にトロより旨いと思う。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:57:58 ID:I5mWh5mi
>>888
俗物根性には困ったものだ。
最高の米の食べ方は冷や飯と盧先生がおっしゃっているのに。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:58:09 ID:VOlwQJko
>>901
和歌山でしたっけ?
秋刀魚の寿司があるの。
たしか押し寿司だったような。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:58:12 ID:AdV52JYq
>>885
東亜の三大欲求は
・食欲
・性欲
・学習欲

だと思ってた。

ココノピラニア チシキ スゴイ
916狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:58:14 ID:Rj9yTuMc
>>885
呑む打つ買う。とか。

>>890
グロイ食べ物は嫌><
917世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 20:58:37 ID:Sq1v5aER
>>909
カブトムシかよ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:58:38 ID:SC/wIJN0
>>897
検閲じゃねえ・・・・検疫だorz

>>888
つーかいまいち ID:I5mWh5miの意図がわからん
919menumainichinco.jpn【捏造定食】:2008/08/25(月) 20:58:36 ID:T5GU7emz
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:58:51 ID:lxULNVJZ
私も韓国の美人に作ってほしいな。2倍美味しいと思う、整形美人でなければ。
ククク・・・。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:58:56 ID:8GZSKoFi
>>915
すいません。
眠気には勝てません
922トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/25(月) 20:59:05 ID:84SbiaII
>>913
おまえなぁ、出かける寸前にいい根性してるねw
ご飯は炊き立てでしょ?w
貧乏舌なんだから、もうちょっと努力しなさいw
923北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/08/25(月) 20:59:06 ID:tSzZxRHK
>>875
スコーンは自家製で十分なのです。
春はルバーブやイチゴ、夏はアプリコット、秋はりんご、冬はクランベリーのジャム(全て自家製)でおkなのです。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:59:17 ID:1t1awEJG
>>913
もうお前要らないわw
925ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 20:59:20 ID:q0wwMHSO
>>915
エロコテで悪かったな・・・プンプン!!wwww
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 20:59:29 ID:HlVprWUO
>>45
不思議だと思ったが、子供を見るとわかる
小さな子供はマジェマジェするのが大好き

>>885
最近じゃ居酒屋でもあるじゃん
10年ほど前は珍しかったが、今じゃ回る寿司の秋の定番にさんま寿司がある
927狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 20:59:35 ID:Rj9yTuMc
>>894
辛味は^^;
928神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 20:59:37 ID:fFTTFifi BE:509080853-2BP(0)
>>911
> お肉は腐る寸前がいちばん食べ時らしいですね
> 逆に殺してすぐの肉なんて食べれたものじゃないと聞きますー

落としたばっかはね、味が無いのよ……
929愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 20:59:46 ID:tbL4bBJD BE:135594522-2BP(1)
>>888
いってらっしゃいませー☆
お仕事大変なのですから、美味い物をいっぱい食べてきてくださいw
……おごりのお寿司ってそれだけで美味しいんだよなぁ……いいなぁw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:00:00 ID:SC/wIJN0
>>912
鮨で食うなら、生秋刀魚じゃなくて表面を少々あぶった奴がうまかったな。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:00:15 ID:TcveiiQ5
>>915
ピラニアのは、なにもかも全部合わせて食欲w
932エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 21:00:26 ID:o6Yn5FNm
>>914
バッテラ寿司のことかな・・・俺の地元なんだけど。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:00:26 ID:Rj9yTuMc
>>915
ねぇ?
934WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 21:00:28 ID:7ZCQ1Yj+ BE:39564522-2BP(555)
グルタミン酸昆布の味〜
イノシン酸鰹味〜♪
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:00:29 ID:Pb4VXtwc
旬の新鮮なサンマを買ってきて、3枚におろして、皮剥いて、適当な大きさに引く。
薬味は生姜がよい。あれば、万能ねぎの小口切りか、大葉の千切り

マジとろけるおいしさだから。
936ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 21:00:39 ID:q0wwMHSO
>>928
品川駅前に牛のとさつ場がある・・・

こんど、食わせてもらってみよ。w
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:00:43 ID:AdV52JYq
>>928
たんぱく質が酵素で分解されてアミノ酸になるんでしたっけ?
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:00:51 ID:SsjhdXnF
>>916
相手を呑む
敵を撃つ
喧嘩を買う
939北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/08/25(月) 21:01:00 ID:tSzZxRHK
>>891
検疫以前にクール便がないのでアウトです。厳重に包装して旅行かばんにつめても、衝撃で割れてしまいますし・・・
空港ショップで売られていれば話は別ですが・・・
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:01:17 ID:IS5Z7pAO
外人さんにはうずらの軍艦巻きとかも無理だろうな
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:01:20 ID:eZVoGxhB BE:373730764-2BP(6100)
>>893
なんか違う?

食欲
        ! ̄ ̄ ̄ ,!
         ゝ__川ノ
    ∧_∧ / /
   < *`∀´>/ おかわり!

色欲
    ∧_∧    _____
  ∩ *`∀´>∩ (\  ∞  ノ
   〉     _ノ  ヽ、ヽ   ∧,,_∧
  ノ ,_ っノ      `ヽ)__<`∀´*>
  レ´〈_フ         と、

睡眠欲
   ∬
    ∫    ∧_,._∧..oO(ウェー、ハッハッハ)
     ~━⊂<-∀-r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:01:31 ID:Pe42IJFZ
ちょっとだけ変えて起源を主張


いつもの事ですな
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:01:37 ID:VOlwQJko
>>932
バッテラはサバじゃない?
944ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 21:01:37 ID:GNeRMPyF
>>935
これは涎の出る書き込み……想像できてしまう。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:01:40 ID:HlVprWUO
>>897
ソウルのロッテのデパートにある焼き肉屋では乗ってるはず
昔行ったときのメニューに写真つきで載ってた記憶がある。
946神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 21:01:46 ID:fFTTFifi BE:1832690669-2BP(0)
>>932
バッテラは鯖でしょ?
そうでなく、秋刀魚の押し寿司だよ。

確か和歌山で正解。
947(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/25(月) 21:02:10 ID:AQDlWLMS
>>891
…外人さんから「殺してやるっ」て手紙来てもどうしようもないじゃん…w
948WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 21:02:13 ID:7ZCQ1Yj+ BE:178038836-2BP(555)
鱒寿司が食いたくなった('A`)
949愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 21:02:23 ID:tbL4bBJD BE:542375982-2BP(1)
>>885>>915
東亜の三大欲求

……喰う、弄ぶ、寝る

じゃないんですね……
950ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 21:02:37 ID:q0wwMHSO
>>940
それがねぇ・・・wwwww

かなり逝けるんだわ。あと、ネギトロにうずら。

アメ・板・ドイツ連中、逝きまくり。wwww

一人、10個くらい食うぞ。w
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:02:39 ID:NBRnF4sL
>>935
秋刀魚の身と山葵少々とねぎ
これでお茶漬けもおいしいよ
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:02:46 ID:kGsx6+2j
ん?これは美味しんぼに出てたアレか?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:02:48 ID:SC/wIJN0
>>913
そうやって魯山人の冷や飯話をいけしゃあしゃあと出してくるおまえが俗物だ。

つーかおまえの今までのレスを読み返してみろや。俗物どころじゃねえぞ。
954狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 21:02:48 ID:Rj9yTuMc
>>938
怖いよ!

>>941
全部起きながら出来るあたりがアレですなw
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:02:48 ID:AMPpF9dt
これは目玉焼き乗せご飯じゃないか!
956WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 21:03:05 ID:7ZCQ1Yj+ BE:237385038-2BP(555)
>>947
ひとつだけ方法があるんだけどね。
自分の家で鶏を飼えばいいw
957神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 21:03:16 ID:fFTTFifi BE:1187855257-2BP(0)
>>937
そそそ。
結局『たんぱく質』のままじゃ、人間には味として感じられないのよ。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:03:19 ID:eZVoGxhB BE:840893696-2BP(6100)
>>949
東亜の三大女傑は?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:03:29 ID:SsjhdXnF
>>935
東京に来てから新鮮な魚を食うのはすっぱり諦めた。
金と手間がかかりすぎる。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:03:29 ID:hAicZj0C
韓国の事だからキムチ入りとか犬入りとかだと思ってた
961エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 21:03:34 ID:o6Yn5FNm
>>943
>>946
地元だけど知らんかった・・・orz
やっぱ家族三世帯洋食で育ったのが悪かったのかな・・・
962愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 21:03:34 ID:tbL4bBJD BE:1661027077-2BP(1)
>>928
あぁ、味がないのですか
殺した直後の肉なんて食べたことがないから……

釣りすらまともにしたことがない都会っ子なのですw
963ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 21:04:02 ID:q0wwMHSO
>>958
ホロン喰らう
燃え尽きて寝る
チョンを弄り遊ぶ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:04:21 ID:TcveiiQ5
>>958
洗濯板と洗濯板と洗濯板と…
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:04:21 ID:Pb4VXtwc
>>944
俺、青魚の刺身が大好きなんだけど、普段は鯵が一番だけどさ、旬のサンマに勝る青魚の刺身はないね〜。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:04:21 ID:q33aibJF
>>949
それを言うなら、くうねるあそぶ
お元気ですがぁ〜
967世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 21:04:37 ID:Sq1v5aER
唐突に皿うどん食いたくなった。
東京じゃパリパリの皿うどんがないから困る。誰だよかた焼きそばとか言ってるアホは
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:04:48 ID:I/EEKvm6
刺身はサンマも美味いがイワシも美味い。
ウリは貧乏性なので安い魚が大好物なんまよね。
鮪も好きだけど、鰯・サンマ・カジキ・鯵・サバ・ハマチが大好き。
969エロ員 ◆304omqyZiQ :2008/08/25(月) 21:04:56 ID:o6Yn5FNm
>>958
エガオ嬢
真紅嬢
みすみ嬢

と「嬢」がつく人が女傑じゃなかろうか
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:04:58 ID:6cf6ONG9

毎日食ってる

目玉焼きご飯
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:05:14 ID:eZVoGxhB BE:280298063-2BP(6100)
>>967
皿うどんとかた焼きそばは別物でしょう・・・・
972愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/25(月) 21:05:14 ID:tbL4bBJD BE:542375982-2BP(1)
>>958
真紅さん、みすみさん、ぬこめ〜わく嬢ですか?


……アレ、ムネのおおき……(ずがっ)……ツーツーツー……
973北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/08/25(月) 21:05:17 ID:tSzZxRHK
>>888
お寿司ですか・・・ そういえばもう10ヶ月以上食べてません。
はやく休みとって日本に帰りたいなあもうっ。 ・・・て、今日から新学期なのですがw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:05:19 ID:Pb4VXtwc
>>951
ほほう。メモメモ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:05:45 ID:HlVprWUO
>>970
皿を使わない目玉焼きの食べ方として学生にはポピュラー
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:05:47 ID:myc5FrbD
海洋アジアでは孵化しかけ卵ごはん
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:05:52 ID:I5mWh5mi
1000なら韓国が混ぜご飯の王国認定
978神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86 :2008/08/25(月) 21:05:53 ID:fFTTFifi BE:678774645-2BP(0)
>>967
ああ、はいはいw
私も関西に来るまで知らなかったもん。<バリバリの皿うどん
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:05:55 ID:Y+OFv6Ig
>私も韓国人に作ってもらって食べてみたのだが

自分でやるならともかく他人にマジェマジェされたものなんてとても食えません('A`)
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:05:59 ID:SsjhdXnF
>>964
洗濯板に謝れ。洗濯板にはちゃんと凹凸がある。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:06:00 ID:LJo5lA7H
これって「卵乗せごはん」だろ?
よって「卵かけごはん」ではないので、以後韓国起源一切禁止!!
982WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 21:06:07 ID:7ZCQ1Yj+ BE:148365735-2BP(555)
>>969
ぬこめ〜わくが加入で四天王w
983ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 21:06:10 ID:q0wwMHSO
>>972
旨ならエガオ嬢>ぬこ嬢>し(ry=>みす(ry
984ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/08/25(月) 21:06:12 ID:GNeRMPyF
>>965
旬の物はやっぱり最高ですからねえ。
そんな物を食べられる日本に生まれて(ry
普段が鯵って言うのも解る。
985(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/25(月) 21:06:14 ID:AQDlWLMS
>>934
〜山〜寺…?

総決算大赤字…?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:06:19 ID:ahGOkt+M
思いっきり遅レスだが…
真紅姐さん、神戸牛が大阪で不味いのは熟成じゃないっす
今は関東向けでも関西向けでもチルド熟成かけるっす

大阪は肉=牛の文化なので高級肉が売れないんです
虚勢牛は低価格で関西へ…上等な雌牛は東京へ…

なんだかんだいって東京は金持ってますよ
987狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 21:06:33 ID:Rj9yTuMc
>>980
流れ落ちるような直線美! と言いたいのですね?
988menumainichinco.jpn【捏造定食】:2008/08/25(月) 21:06:50 ID:T5GU7emz
>>974
さらに大葉で巻いて食べるとおk
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:06:51 ID:Pb4VXtwc
>>959
ネット通販とかなら簡単なのに
まあ、金はかかるかなあ。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:06:52 ID:TcveiiQ5
>>980
アバラが浮き出て、あ脂肪で埋まってるのか

って誰か来(ry
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:06:58 ID:za6EfRfN
しかし>>21にツッコミが入らずここまで来たとはw
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:06:58 ID:7I9iJBbQ
僕は普段から、目玉焼きをご飯にのっけて食べているよ。
993世界で5人目(テキサス州) ◆ZibHIZENUY :2008/08/25(月) 21:06:59 ID:Sq1v5aER
>>971
居酒屋メニューであったから仕方ないじゃない(棒読み)
994WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/25(月) 21:07:07 ID:7ZCQ1Yj+ BE:445095959-2BP(555)
>>985
火浦功読者キタw
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:07:11 ID:EIQhaIKb
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:07:16 ID:SsjhdXnF
>>975
黄身が液体・半熟・固形で宗教論争が・・・・・
997ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/25(月) 21:07:27 ID:q0wwMHSO
>>994
従兄弟が後輩・・・・w
998北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/08/25(月) 21:07:34 ID:tSzZxRHK
お腹すいてきたので手弁当食べよっと。
食べてる間に次スレ立つかな・・・?
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 21:07:38 ID:yvpmD2me
1000ならご飯にうんこ混ぜてチョンが食う
1000狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/08/25(月) 21:07:42 ID:Rj9yTuMc
>>1000なら卵かけご飯の起源は如何でもいい。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/