【中国】「大気汚染物質は20%低下した」 北京市当局が記者会見 [08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:14:18 ID:rr3085Gk
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:14:19 ID:MdCVPF+z

中国が出してくる数字(笑い)

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:16:23 ID:AYUAS86C
20%汚染が低下した状態でも、まだ深刻なレベルだろw どーせw

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:16:58 ID:+IWqsTAu
重複?

【中国】北京、空気の汚染物質濃度が北京五輪期間中に20%低下…自動車が排出した窒素酸化物も61%も低下[8/23]

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:18:31 ID:pfKn4KwA
増産を命じられた工場のある他所の土地では、汚染が増加しているんじゃないのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:18:45 ID:xlpJ3Mwh
永続的にしてみてはいかがでしょうか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:19:30 ID:wxnxYAoa
本気で少なくなったと思ってるんだろうな。
毎日↓見てるけど殆ど変わらないのに。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:23:47 ID:UjHkhZzi
気象条件によっても違うし、測る位置でも違う
とにかく中国当局の発表は信用できない
外国の第3者機関に測定してもらわねばね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:35:16 ID:At+vtCiK
>>20
大気汚染の基準値が超えたのが、測定開始の2日間だけだったもんな。
機械か数値を操作してるよな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 17:59:39 ID:CjNlesUt
【中国】北京、空気の汚染物質濃度が北京五輪期間中に20%低下…自動車が排出した窒素酸化物も61%も低下[8/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219478821/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 18:26:29 ID:k8XINLJR
九州のみなさん、光化学スモッグどうですか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 18:36:55 ID:Wz7nhD+T
中国政府は何も発表するな。もう誰も信用しないんだから
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 18:41:07 ID:NGNjxfbG
オリンピック終わったら工場全開だろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 18:41:58 ID:wicUYGrh
たった20%!?
市内を走る自動車半分にして、近隣の工場を操業停止にしてたったの20%なの?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 19:59:23 ID:D0HiTbIw
計測方法がメチャメチャでその上都合の良いデータだけを使うから全く信用できないなんて話をきいた覚えが。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 20:06:17 ID:GXK6awjU
>>1
大丈夫だ、心配するな。
すぐに前より酷くなるよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 20:26:21 ID:Y3cEmL99
汚染物質が20%も減少したのか
それって日本の何倍の汚染なんだ?
30旅浪人:2008/08/23(土) 20:29:57 ID:IvEzAxiP
良く恥ずかしい知らずことを言う、オリンピックが終わると直ぐ昔と一緒だ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 20:33:40 ID:rv2Nmtlc
しょっぱい雨が降っていたと言ってたが、その分くらいは減少してんだろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 21:09:51 ID:Ch2ZPzh9

     *    *
  *   ∧∧  +  うそアル
     n/ 支\n
 + (ヨ(* `ハ´)E)
      Y     Y   *
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 21:20:24 ID:tupYgY+h
北京近辺の工場を半年も操業停止にしてこの状態。
終わった途端に大増産するから、すぐに悪化するよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/23(土) 22:53:19 ID:JIIZAn8n
しかし何だかんだいって、イタイイタイ病とか水俣病みたいな
判りやすい公害病の話を聞かないね。シナ。
売血エイズみたいに隠してるだけかな?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/24(日) 17:23:59 ID:PVhknvPk
一時期、盛んにマスコミに登場した「酸性雨問題」は、もう無くなったのか?
当時は「酸性雨の原因は工場の排煙だ」「排煙を垂れ流す企業はケシカラン」「環境に配慮せよ」
などと騒いでいたのに、最近は、酸性雨について、まったく報道されなくなっている。
酸性雨自体はなくなっていない。しかしマスコミ報道はなくなった。その理由は、酸性雨の原因が
中国の工場排煙にあるからだ。日本の工場のほぼ総ては、昭和40年代の公害問題の教訓から既に
排煙脱硫装置などを設置済であり酸性雨問題の原因は除去済である。一方、中国の工場排煙は何ら
の防止装置もなく、酸性雨の原因となる硫黄酸化物を大気中にばら撒いている。
春になると黄砂が中国大陸から日本列島に飛来する様に、中国の毒排煙が日本列島上空に到達して
日本に酸性雨を降らし続けている。しかし、そのことを媚中マスコミは報道しない。
中国は、自分以外の人のことなどまったくに無関心。自分が世界の中心で、他者は人間ではない、
と考える中華思想の国だ。そんなやっかいな隣人による被害を日本は受け続けるのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/24(日) 17:29:46 ID:qH55ajSp
しょっぱい雨が降るそうだし元は相当酷かったんだろうな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/24(日) 17:42:45 ID:6qE/ZVci
うっそぴょ〜ん
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/24(日) 18:17:36 ID:h8cJoTF/
五輪の為に交通規制したからでしょ。
五輪終わったらすぐに元に戻るよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/24(日) 18:25:47 ID:l3UDj+lY
もともとが高いんだから、20%低下したからといって日本の基準からすれば、
相当汚染は酷いんだろうな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/24(日) 18:29:38 ID:+IRZXkgZ
開会式や、マラソンなど主要な日程の2,3日前には決まって
土砂降りの雨が降ってそれがしょっぱいそうだ。人工的に
雨を誘発するための硝化銀とかいう塩のせいだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/24(日) 18:30:37 ID:qH55ajSp
普段の雨はしょっぱくないの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 00:03:17 ID:sCf9CXKu
中国政府や役所の発表はほとんど嘘ばっかですからねー

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 00:10:54 ID:AQF0Jtlq
>>40
人工降雨で使用されるヨウ化銀は、しょっぱくない。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 00:10:54 ID:kpCf9odm
>>25

パラリンピックの選手はオリンピック以上に過酷な環境で戦うのですね……
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 00:11:20 ID:Rt2ddN67
>>1
どうせまた嘘なんじゃないの。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 00:13:35 ID:pBau6GCU
>>34
いっぱいニュースでてるよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 00:46:27 ID:ZsqHSf18
%でなく濃度が問題なんだが・・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 00:58:38 ID:3ywnxCsq
>>35
いや、ほんとに。

酸性雨ってあったなww

「エコ」、「温暖化」もそれ系だな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 12:28:58 ID:blVp2K5U
でオリンピック後に40%増加するんだろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 12:42:11 ID:N/N+4KVv
オリンピック終わったら自動車今までどおりに乗り入れするんでしょ?
根本的な解決にはなんもなってないからすぐ戻る
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 12:53:40 ID:eZ3ppPyP
経済犠牲にあれだけ規制掛けてそれだけしか減少しないという事は、環境対策なんて取りようがない気がする。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 13:15:43 ID:R3s5ySsH
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000038-jij-spo

>4:2008年8月25日 12時22分 614点
>日本の空。このオリンピック期間中はまっ青できれいな青空でしたね。
>この1〜2年、青空のはずが妙に白っちゃけていてスッキリしない日々ばっかが続いていますよね。なんとなく気付かれている方も多いと思います。私は風景写真をやっていますのでよーくわかります。
>知らぬ間に偏西風にのって来ていたんですね。中国の大気汚染が。こんなに影響していたんですね。
>この忘れかけていた青空もパラリンピックの期間を最後にして絶対にないでしょう。
>我々日本人が思っているより中国の大気汚染は尋常じゃないようですね。

ぜんぜん気にしてなかったけど、言われてみれば・・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 14:46:19 ID:fT6jfJ2o
期間中ずっと北京にいたけど空は青いし普通の大都市の空気だった。
以前滞在したときも大気汚染なんて全然感じなかったな、多分日本人の妄想だとおもう
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 15:09:52 ID:R3s5ySsH
>>53
世界があなたから孤立しているのですね、わかります
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 15:14:15 ID:Yxx5fsum
私は100%無くす方法を知っています。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 15:15:47 ID:SaKqUPL2
もう先進国だから自重して自立してね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 15:15:53 ID:a9VrP8qB
>>1
一方、五輪後に40%増加した。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 15:16:50 ID:b356GZ/R
北京周辺の工場全部操業停止とかしてて2割か…
多いんだか少ないんだか(笑)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 15:35:15 ID:la55DlYu
開会式での口パク少女とか観戦マナーの悪さとかいろいろあったけど
想像してたよりはかなりまともだった
開会式からテロが起きたり、日本人選手に生卵なげつけるくらいのことは
ふつうに起きると思ってたから
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 17:40:12 ID:GekzZdes
心配すんな、今日から100%アップだろ。w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/25(月) 17:44:22 ID:9/GW9Pi5
今まで操業を止められてた工場が、遅れを取り戻そうと・・・

まぁ、100%どころか、200%アップだろうw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昨日?スレタイみたいな事を言ってたニュースの映像が真っ黄色だった