【経済】韓国産業銀行、米リーマン・ブラザーズの買収を検討[08/23]
1 :
出世ウホφ ★:
【ワシントン斉藤信宏】韓国の政府系金融機関、韓国産業銀行(KDB)が、
米証券大手リーマン・ブラザーズの買収を検討していることが22日、明らかになった。
ロイター通信がKDBの広報担当者の話として報じた。
広報担当者はロイター通信に「リーマンへの出資について、
買収も含めてあらゆる可能性を検討している」と述べたという。
リーマンは、低所得者向け高金利住宅ローン
(サブプライムローン)問題の影響で業績が悪化。
08年3〜5月期に上場以来初の赤字に転落した。
今年3月の米証券大手ベア・スターンズ破綻(はたん)以降、
市場で経営不安説が流れて株価低迷が続いていた。
http://mainichi.jp/select/world/news/20080823k0000m020162000c.html
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:03:56 ID:7F+JUG7r
2?
途中で何か悶着出るだろそれ・・・
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:04:56 ID:mBwJPbzg
法則発動の悪寒w
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:05:12 ID:2xJRvBaj
これが後の世界恐慌の発端になるとは、
この時誰も予想していなかった。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:06:34 ID:mBwJPbzg
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:06:43 ID:iaufQm/n
<ヽ`∀´>ウリーマン
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:07:10 ID:Gk4LalN1
そもそも買収できるのか
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:08:20 ID:QLuI+BTp
リーマンブラザーズ・・・。
グローバリズムマンセーの時は、知的単語の代名詞みたいな物だったのにな・・・。
時代の流れが信じられないくらい速くなったな。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:08:25 ID:9CmspQno
<丶`∀´>< リーマン・ブラジャージュをパイチュウするニダ
買収の意味わかってんのか?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:09:06 ID:d5Rjn+0d
940 名前:キムチ売りの翁[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 06:16:04 ID:49X5sKay
このスレもかなり息長いニダね。
400スレ目には顔を出したいニダよ。
まず、ご報告ニダ。
いろいろな事情があって、ウリはまた彼の国に舞い降りたニダよ。
というものの、wonを使って荒稼ぎというのが主目標ではないニダから、
細々とした運用で商っているニダ。
今のタイミングでウリが彼の国にいるということは、
9月危機はほぼなくなったと考えていいニダ。
いくつかの救世主という名のヴァンパイア御一行様を
彼の国は受け入れることになったニダけどw
あとは、重大な契約違反などが起きない限り
当面、このスレも続くだろうニダ。
それよりもHotな話題はキムチ王国ニダ。
ウリもこちらのために連れ出された、といっても過言ではないニダ。
もしかしたら、8月後半から10月前半あたりで祭になるニカ?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:09:33 ID:GS2sdmDU
ソースが変態
契約書交わしてからでも何かとゴネるんだろ?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:13:28 ID:IIjlQIK8
検討するのは勝手だかんな
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:13:51 ID:cCTfgggv
リーマンブラザーズって社員が大金持ちの印象だったがチョンに買収を検討されるまで落ち込んだが
サブプライムって怖いんだね
> * *
> * + うそです
> n ∧_∧ n
> + (ヨ(* ´∀`)E)
> Y Y *
>
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:16:10 ID:OVUUboHG
リーマンブラザーズよか近江兄弟社の方がカコイイ
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:16:33 ID:dZ9yKwKT
>>12 マジで借り換え先見つかったのか。韓国側はどんな条件飲んだんだ?
看板だけ買わされて、中身はユダヤが持ち去ったとさ。
めでたし、めでたし・・・・
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:17:42 ID:WiJIWOVF
リーマンが韓国資本じゃ誰が認めるんだよ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:19:28 ID:FqfrEABH
買収したら、イイモン買ったと喜んでたら爆発するような感じかな。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:20:17 ID:bE90+c/0
リースンマンブラザーズに改名するニダ。
リーマンブラザーズで働いてます...と寝る前に妄想したことを思いだした。
買収してホルホル→アイゴー、まだ爆弾が残っていたニダ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:22:13 ID:bE90+c/0
これでリーマンの価値が千原兄弟以下になったな
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:23:22 ID:wpBpiDz2
検討するだけなら、オレでもできるがな
韓国に負債全部押し付ける気じゃないのw
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:24:08 ID:dZ9yKwKT
>>26 wwwwwwwwwww
ちょっと待てwwwwwwwwじゃ何なんだよ
>>1はwwwwww
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:26:03 ID:XEzXjGwN
よく見たらソースが変態新聞・・・
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:27:31 ID:bE90+c/0
>>30 んー、まあ交渉打ち切りってのはFTの記事で
当事者のコメントは得られてないと書いてあるから
要するに、在日ルートで、韓国の経済は大丈夫なんだと、
デマを飛ばそうとしたが、失敗したと。
当事者はノーコメント、だろ。
___ じゃ、そういうことで
/|∧_∧| あぁ 今日の侮日新聞、
||. ( | GJ!
||oと. | 来週は暑い残暑になりそうだ
|| |(__)J| 水分補給は早めにな
||/彡 ̄ ガチャ
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:32:59 ID:SfWBqE/D
中国がIBMかって、韓国がリーマンかったら、日本はGMかうべきじゃね。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:33:04 ID:Xcefy8ly
ゴールドマンセックスはサブプライムの影響全然受けてないんだろ
同じ投資銀行でもこっちは上手く立ち回ったな
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:36:30 ID:+uWeKJkZ
ソフトバンクが裏で蠢いているようだなw
ハゲチョンは金の亡者だからなw わかります。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:41:22 ID:Z5rKw5Zu
>>39 中国はIBMのPC部門が売りに出されたのを買っただけ。
IBM本体は米国内部のシステムともかかわりがあるから、
本体の買収は絶対にさせないよ。
>>41 つまり楽天証券みたく
リーマンブラザースがYahoo証券だとかSoftbank証券とかになるのか
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:44:05 ID:6qCMI1i5
>>42 売却後数年でノートの価格が暴落したからな
さすがアメリカの企業の判断は素早い
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:48:12 ID:6to4bEec
検討するのは自由だからまあやらせてみようじゃないか
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:48:12 ID:67n/9xLR
カメダブラザーズと間違えてると思う
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:49:39 ID:4kEQZy56
リーマンは韓国が起源だから、国有化されて当然にだw。
ウォン爆下げ中なのに、お買い物ww
ま、どう転ぶかだ
てか、他に回せ
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:54:10 ID:+uWeKJkZ
日興を食いもんにしたハゲチョンとリーマン
そしてリーマンを売り飛ばす
禿рヘしたたか
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:54:20 ID:veCZFHu2
変態ソースですか
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 03:55:39 ID:y8NUUtqJ
LEHMAN BROS HLD
Last Trade: 15.45
Change: Up 1.73 (12.61%)
市場は支那チョンの買収を快く思っていなかったようだな
撤退で爆上げ
54 :
黒騎士:2008/08/23(土) 04:01:03 ID:97/0saIe
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一言宜しいか?
そこまで落ちぶれてるのですかい?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 04:01:11 ID:rqGkVdle
学生の俺でも、野村證券を買収することは検討できるぞ。(勝手に思うだけなら)
そして、俺でも、野村に対して買収の交渉はできるぞ。(お客様サービスセンターへ電話)
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 04:07:39 ID:CjNlesUt
◆リーマンの財務状況、予想より深刻
今月初めにリーマン・ブラザーズの本社がある米ニューヨークで具体的な交渉が行われた。
外電によると、交渉で示された価格はリーマン・ブラザーズの簿価価値を50%上回る水準だったという。
しかし、土壇場で交渉は決裂した。リーマン・ブラザーズ側が示した高値も負担だったが、産業銀が自ら交渉から手を引いたのだ。
韓国政府高官は「帳簿を調べたところ、(リーマンの)損失は予想より深刻だった。
損失が生じると追加的に資金を注ぎ込まねばならず、政府(産業銀行)が買収に臨むにはリスクが大きすぎると判断した」と述べた。
http://www.chosunonline.com/article/20080822000041
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 04:09:19 ID:ZW8vPvbX
ムリムリ
ムリムリ
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 04:16:25 ID:490zkRjQ
<ヽ`∀´>日本への謝罪と賠償で資金を集めるニダ!
韓国ファンドからの50億ドル調達の話にしろ、リーマン買収の話にしろ、リーマンの話は全く信用できない
結局、少しでも延命するために、美味しい話をでっち上げてるだけだろ
よって、
>>17が正解
姦国!姦国!
<丶`∀´><損失いっぱいのリーマン買ってもケンチャナヨ
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 04:20:02 ID:+oCl/Emm
たしかリーマンは日韓併合の際に日本に資金を融資したことがあるはず
韓国はリーマンを買収することで一種の復讐心を満たそうとしている。
無理して韓国自体が破綻すれば面白いのに。
>>56 もう少しでババ掴むとこだったな〜チョン。
しかし
>>1はロイター電を焼き直ししただけでしょ。取材して書けよ、糞変態新聞記者。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 04:52:32 ID:t6xdcxUu
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 04:58:29 ID:zGAYvuo6
買収話→株高騰→空売りってからくりか?インサイダーで捕まるんじゃねえ。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 05:05:32 ID:xbfvmXHD
なぜ変態はこの報道をしたのだろうか?
>>26は21日
>>1は23日
どういう事?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 05:06:35 ID:UBHSfCCJ
あの法則爆裂だな
韓国の記事最近殆ど嘘じゃん(完全な妄想記事とは別)
どうなってんの?
>65
先月の為替介入額が20億$だから、半月分だな。
ちょっと思ったんだが、非常にむなしい気分になったのはウリだけ?
金融機関シンジケート→(国債代金:$)→韓国銀行→(為替介入:$)→金融機関シンジケート
←(国債:紙くず)← ←(ウォン:紙くず)←
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 05:14:50 ID:zGAYvuo6
韓国産業銀行が本当にリーマン買収に興味があるならば、
なるべく安い株価で買いたいはずで、リーマンの株価が
高くなるような発言をするというのは不可解。
連邦証券委員会(SEC)がこれを問題視する可能性はありそうだな。
ユダ公のやった手法を、まるっきりそのまま真似してるだけじゃん
パクリですね
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 05:25:28 ID:UjHkhZzi
リーマンの副社長あたりに韓国人がいたと思うが
韓国コネクションを使うつもりだが…、
うまくいかんだろうね
会社は会社自体に価値はない
価値があるのは人材だからな
いままでリーマンを築いてきた人材が
いなくなれば、リーマンという名の糞会社になるわけだが
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 05:34:50 ID:eG30/AI6
風説でコスピの下げを止めようとしたんだろ
韓国の新聞社並びに、経済財政界の人たちへ
韓国は、アジアの星です^^
日本なんか逆立ちしてもリーマン買収なんて出来ません
ぜひ、頑張ってください。応援しています。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 05:41:59 ID:Lw5pHGnL
つくづく馬鹿な国だねw
ねよ…
>>73 そもそもリーマンがここまで落ちぶれてしまったのに、
リーマンの持つノウハウに価値があるのか疑問だしな。
>>73 そうなんよなぁ。
会社をつぶした(傾かせた)連中が優秀とは、思えん
と言うのが普通の人間の考え方だわな。
ただし、個人単位で優秀な人間がいるかもだが
アメリカのそういう奴は、独立して起業するのが主だから優秀な人材が手ごろな値段でGET
なんて出来るとは思えん、とりあえず韓国はリーマンを買収すべき
リーチョン。
破産する前、資産を分散して隠す
か
どうせ取られるなら、金持ちの仲間に入り込んで融資を有利にしたい。
支那は腐りかけの旨みが好物だが、
朝鮮韓国は「唐」辛しを醸(かも)した甘みが出たものが好物。
カモだと思ったが、「辛」入りがまだで、寝かしもないからねぇ。
そんなに「甘く」ない。
買収後は又貸し業リースマンに変身
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 06:16:56 ID:bOHQIjoq
ああ 変態新聞の中のコリアンが援護射撃したわけか
しかし この記事で騙されるヤツはいないと思うな アホなコリアンだ
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 06:44:07 ID:QzOsp80A
>>53 それって韓銀が市場で買い集めてるんじゃ??
韓国産業銀行:「リーマンの経営状況がココまで悪いとは説明が無かった。
買収額の全額返還と損害賠償を求める!」
やりそうなんだよなw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 06:58:02 ID:pamifahn
リーマンと言えばライブドア堀江と組んで日本に仇なそうとしたファンドだろ?
日本に楯突いて落ちぶれたものよの〜。
日本に楯突いたファンドは運気が下降するという法則でもあるんじゃないの?
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:14:08 ID:lui846fR
李男兄弟
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/______ レ _| ̄|___\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:16:34 ID:F8tFzL6d
大阪のフェスティバルゲートを思い出した。
ありそう・・・w
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:34:50 ID:ngOU1RSS
適当に負債かき集めて
アジア地区管理部を作って売り付けそう。
あいつら、これでアジアの経済は貴方の物ですとか
言ったら、負債パックを買い取りそう!
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:37:39 ID:tmkEblrY
買収じゃなくて出資だろ。しかも1%くらいの。朝鮮人はいちいち大げさなんだよ。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:38:04 ID:7FxV8CP6
誰も思い浮かばなかったのか?
共倒れって言葉。
なんだ。これじゃ横浜銀行でも買収できるんじゃね?
リーマン(とおそらくメリルリンチも)のあぼーんは俺の中では既に規定路線。
問題はいつ、と誰が泥かぶるか。
願っても無い申し出だな。
韓国は何考えてるんだ
自爆するのか
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:48:55 ID:cM8VQiQO
しかし、サブプラに関しては日本のダメージの
少なさは異常だな。日本の金融もなかなかやる。
>>97 ヘタれだからリスク投資しなかっただけの問題だろうにw
日本は無能だって言いたいのかね
みずほがちょっと無茶した程度だな
ある程度の株を寡占できる前に、買収なんて話したら相場荒れる上に警戒されるんじゃね
本気で買収できるなんて思ってないだろ
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:56:11 ID:2F4MdpVZ
>>1 こりゃ凄いことになるなw
斜め上の意味でwww
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:56:56 ID:skC2NiL5
検討だけなら、俺もしてみたんだが。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 07:59:47 ID:xf12CVz5
リーマンが不良債権集めまくる
↓
KDBがリーマン買収
↓
韓国デフォルト
↓
米国経済復活
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 08:07:53 ID:xmxjCy7h
まぁメリケン市民が税金で肩代わりすんでねの
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 08:08:33 ID:8+u7mvXr
ウォン建じゃだめって言われたニダ
おはようございます。
米リーマンの株価急伸、韓国産業銀が投資「検討している」と表明(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUFZe4xT3ipU 8月22日(ブルームバーグ):22日の米市場で、証券大手リーマン・ブラザーズ・
ホールディングスの株価が上昇。5%高で引けた。韓国産業銀行(KDB)がリーマン
への投資を「検討している」と表明したことから買いが膨らんだ。
リーマン株の終値は前日比69セント高の14.41ドル。年初来では 78%下げており、
AMEX証券株価指数の構成11銘柄のうち、最悪のパフォーマンスとなっている。
KDBの広報担当者は「KDBはリーマン・ブラザーズを含めてすべての選択肢を
検討している」と述べた。詳細には触れなかった。ロイター通信はこの日、KDBの
広報担当者の話として、同行がリーマンの買収を含めた「可能性を閉ざしていない」
と報じていた。
調査会社アトランティック・エクイティーズのルパート・デラポルタ最高経営責任者
(CEO)は、KDBがリーマンを完全に買収する可能性は低いと指摘し、KDBにとって
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「規模が大き過ぎるだろう」と述べた。同氏はまた、リーマンのリチャード・ファルド最高
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
経営責任者(CEO)が身売りを望まない考えを明確にしているとして、こうした身売りを
考える前に「他の多くの選択肢があるだろう」と指摘した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
リーマンの広報担当者、マーク・レーン氏とKDBのミン・ ユソン最高経営責任者(CEO)
はコメントを控えた。
コビントン・アンド・バーリングのパートナーで元米財務省高官のスチュアート・
アイゼンスタット氏も、リーマンの完全買収で合意が成立するとは考えにくいとして
「多くの疑問や政治的反発を引き起こすだろう」と話した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は21日、リーマンがKDBと中国の中信証券(Citic証券)
に株式を売却するつもりで進めていた交渉は決裂したと報じていた。
一方、MFグローバル(ロンドン)のアナリスト、マムーン・タジ氏は、「長期投資家に
とって、これほどの好機はめったにない」として、リーマン買収が
「実現すればKDBにとって、良い宣伝になるばかりでなく収支面でも利益が大きい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と指摘した。
リーマン債のクレジット・デフォルトスワップ(CDS)のスプレッドは74ベーシスポイント
(bp、1bp=0.01%)低下し315bpとなった(CMAデータビジョン調べ)。
低下幅は4月8日以来で最大。
LBOで買収するとか?
それでも資金が足りない気がする。
>>107 おはよーございます
到底買収できるとは思えないですが、噂だけでも相場荒れてるみたいですねー
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 08:12:48 ID:HX88t8Al
スーパーマリオブラザーズを買収したと勘違いしているんじゃないのか?
>>107 市場関係者の多くは、韓国産業銀行(KDB)によるリーマン買収を不可能に近い
と否定的にとらえている。しかし、リーマンのCDSは急低下したことになる。
今後、否定的な結果となった場合、その反動が恐ろしい。
#市場関係者は単なる迷惑行為ととらえている様子ですw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
下手に動かれたら、反動で急落し、リーマンのリスクが急激に上がり、
債権、株式を巻き込む形で膨大なダメージが生じる可能性がある。
本当に迷惑な国家ですね。
112 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:14:52 ID:SQU4heHc BE:161433623-2BP(130)
>>109 買収資金の目処もなく、無責任極まりない行為です。
こういう話にのっかかるリーマンも問題あり。
>>112 フェスティバルゲートみたいになるんじゃないですか?
逆に損害賠償したり…
>>113 今回は、KDBの一方的なアナウンスですよ。リーマンは乗っかっていない。
>リーマンの広報担当者、マーク・レーン氏とKDBのミン・ ユソン最高経営責任者(CEO)
はコメントを控えた。
以前、韓国、シンガポール、中国などアジアの投資家と交渉していたのは確かですが、
これは株式の一部売却ですし、韓国主導のものではない。
116 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:20:55 ID:SQU4heHc BE:538110645-2BP(130)
>>114 まぁ、韓国ですからね。
oink!oink!
>>115 それではKDBが風説の流布目的でやっている可能性が高いということですか?
>「実現すればKDBにとって、良い宣伝になるばかりでなく収支面でも利益が大きい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
が目的とか…実現しなくてもこういう話が出ること自体が宣伝ですよね。
どうやらマイナス方向に受け取られているみたいだけど。
118 :
ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/08/23(土) 08:23:12 ID:z1J7g/cx
禿さん達ですら距離をとるようになる予感・・・
>>118 えー救世主のフリをした吸血鬼も避けるとなると、9月危機は…
120 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:26:29 ID:SQU4heHc BE:376677072-2BP(130)
>>117 風説目的とは言えないでしょうが、自己顕示でしょうか?
スキームや答えのはっきりしない段階での発表は、迷惑以外の
何者でもないと思います。
>>118 すでに、韓国からの逃避が相次いでいますねw
きゃぴたる★ふらいと
キャピ★フラ
121 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:26:52 ID:Ceqjq1D2
そんなカネあるのか?
122 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:28:09 ID:Ceqjq1D2
うお
>>1だけ読んでレスしたら戸締り先生がいたw
>>120 巷の9月危機回避説の根拠は大禿がロールオーバーさせるというものでしたが、
それではダメなんじゃないですか?
きゃぴ☆ふら
きゃぴ☆ふら
ってなんかエロゲみたいな語感だな(やったことないけどw)
リーマンが韓産銀を買収するんじゃなくて?
126 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:29:46 ID:Ceqjq1D2
戸締りの仮説は
自己顕示欲のための風説のるるか…
これって立派に証券取引法違反じゃねーのか?
128 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:31:00 ID:SQU4heHc BE:1937196498-2BP(130)
>>121 自己資金では無理でしょうね。
本来ならば、相手と自己の信用を利用して、
LBO債などを発行し、その資金を調達するのでしょうが
どちらもそれだけの信用があるとは思えない。
また、信用収縮を受けて、LBO市場は凍結状態ですから、
まともな会社でも債券発行が厳しい状況です。
129 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:31:47 ID:Ceqjq1D2
キャピタルフライトが癪に触って仕方ないので
リーマン買収と言ってみたニダってことか…
普通ではあり得ない論理だが
鮮人が考えそうなことではある・・・・
>>28 登記もできるYo
トヨタなど大企業の株半数取得したやつ居ったな
>>129 > キャピタルフライトが癪に触って仕方ないので
> リーマン買収と言ってみたニダってことか…
否定できないところが悲しいw
KDBが既にリーマン株を持ってるとして、戻り売りで高く手放したくて、
わざと買収説のガセ飛ばしてんじゃないのか?
133 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:34:26 ID:SQU4heHc BE:161433432-2BP(130)
未確認だが
>>65の
>今の韓国産業銀行のトップは今年の6月まで約3年間
>リーマンで働いてた人なんだと。
も関係しているのかね…
135 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:36:15 ID:SQU4heHc BE:968598094-2BP(130)
>>126 今後の動向とSECの対応次第ですね。
自分で自分の立場を追い込んだとも言えますw
メディアがわざとやった可能性も否定できませんがw
137 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:38:51 ID:SQU4heHc BE:1291464386-2BP(130)
>>130 日本のEDINETと違ってorz
アメリカは出来ませんw
もしやったら、懲役2000万年とか喰らいそうだw
>>136 見つけた テラメント wwwwww
虚偽の大量保有報告書の提出については、5年以下の懲役若しくは500万円以下
の罰金(併科あり)の刑が、訂正命令の無視については、1年以下の懲役若しく
は100万円以下の罰金(併科あり)の刑が科せられる可能性がある。
これって、単に韓国産業銀行が「ウリにはまだこれだけの余裕があるニダ! だから安心するニダ!」
って言いたいだけじゃまいか?
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 08:41:31 ID:eG30/AI6
>>126 コスピの下げに対する心理面の影響の方が大きいんじゃない、今アメでの大口売買を仕掛
ける程の金はないでしょう
141 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:42:52 ID:Ceqjq1D2
それにしてもリーマンがオワタ感なきにしもあらず
韓国ごときに頼る(or 弄ばれる)ようじゃね
>>139 その結果、業界から無理だろうと判断されまくる方がよほとマイナスだと思うが。
リーマンと言えばライブドア堀江を思い出すな。
144 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:44:48 ID:Ceqjq1D2
ワシの高校の同級生に
「俺はもう東大合格圏だ」とかほざきながら
明治にも落ちた奴がいたな…
なんか思い出したw
145 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:44:53 ID:SQU4heHc BE:430488544-2BP(130)
>>141 【落ち目の韓流れ】
【おぼれる者は韓をも掴む】ですねw
146 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:47:48 ID:Ceqjq1D2
>>145 それにしても明治政府は落ち目でも何でもない時に韓を掴んだんだから
本当のバカだな
伊藤博文は本来は日本人が暗殺するべきだったよ
>>147 ヒントは毎日新聞ってこと。
遅れているのか、風説を流布したいのかは知らないけどね。
149 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:52:12 ID:Ceqjq1D2
>>147 リーマンとKDBのリーク合戦みたいになってるのかもね
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 08:53:18 ID:x7JPrxXW
ばか、何やってんだ日本は!韓国にリーマンを買わせるな!日本が買えるチャンスじゃねぇか!
株価が下がった今が好機!今度は日本が買う立場にまわんだよ!!今まで嘗められてたおかえしに!
さっさと動けやくそ日本!図体だけでかくて行動ができない日本
151 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:55:17 ID:Ceqjq1D2
>>150 日本がリーマン買ったら本当の資産である人材が流出するだけ
日本の金融の人材をもっと高めないとダメだ
てか日本人は金融には向かない気がする
152 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/23(土) 08:55:31 ID:SQU4heHc BE:161433623-2BP(130)
>>146 歴史の評価は、後生からしかできませんからね。
私も間違っていたと思いますが、それだけの情報もなかったのでしょう。
いまだに、大陸幻想を抱いている方もいるぐらいですからorz
>>148 記事としては、望ましくないでしょうね。
背後関係や経緯を見ないと、誤解や誤認を招きますから、、、
わざとかも知れませんが、、、
それではノシ
>>151 これから経験をつんで育てていけばいいのよ。
はなから諦めちゃ終わりだ。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 08:58:26 ID:FOmYILFG
●○● ニート右翼 黄金の逆神法則 ●○●
●○● ニート右翼 黄金の逆神法則 ●○●
アジア編
・中国は崩壊する→そのうち日本のGDPを超えちゃいますけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどん詰まってますが?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・北京五輪はボイコットされる→ブッシュ大統領や福田首相が、開会式出るみたいだけど?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのは日本のエルピーダのほうでは?
・韓国液晶全盛時代は終わる→アメリカではサムスンがシェア1位だけど?
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・中国製品はゴミだ→そのゴミの中国製品に囲まれている低所得ニート右翼の立場は?
・台湾は世界一の親日国だ→宣戦布告されたそうですが?
・北朝鮮は自滅する→アメリカは拉致に関係なくテロ指定解除しますけど? ←New!!
・独島は日本の領土だ→アメリカは韓国の領土に認定しましたが?←New!!
・WBCの再来だ!日本は韓国に勝つ!!!→韓国にボロ負けしましたけど?←New!!
155 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 08:58:31 ID:Ceqjq1D2
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 08:58:40 ID:eG30/AI6
>>149 実際はもう決裂で終わってる話だろうよ、しかも政府機関だからドル集めにでも利用出来る
と考えていたんじゃないかな
韓国がアメリカの銀行を買うなら、日本もひとつ買ってみたらいい。
ゴールドマンサックスとかFRBとか、名前をよく聞くけど、どうなんだ?
日本が買収したら韓国&アメリカとも涙目だろう。
リー子さんが金くんの事が好きだと噂が流れる。
リー子さんキモイと否定。
金くんがリー子さんの事を意識して自分も好きだとアピール
小学校の場合では噂を流した奴は100%いじめっ子だがw
159 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/08/23(土) 09:02:31 ID:Ceqjq1D2
>>158 金くんは「りー子さんはウリが好きだと言ったニダ」とアピール
じゃね?w
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:03:14 ID:Dgp3sTs8
>>157 三菱UFJがどっかの州の地方銀行の買収するとかしないとか言ってなかったか?
一方中国の国策金融機関は密かにリーマン買い集める
>>154 そのコピペ修正しなきゃいけないところがどんどん出てきてる件。
>>155 昔からすりゃずいぶん改善されたとは思ってる。
まだまだだけど・・。
>>157 最近も中小規模なら結構ニュースに出てたぜ?
FRBは釣りか?w
>>154 アジア編
・中国は崩壊する→バブル崩壊しました。今年は世銀予測で成長率2桁切るそうです。
・韓国は崩壊する→もう崩壊してます。NHKですらフィリピンへ韓国人移住の特集をしました。
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたね。ですが米メディアから国連への人事で
韓国人起用が多すぎると文句を言われてましたね。
・慰安婦決議は通らない→上院で通ってません。アムネスティすら保留です。
・北京五輪はボイコットされる→選手のボイコットやイタリア首相がボイコットしました。
・韓国半導体全盛時代は終わる→価格が大幅下落して瀕死です。酷いチキンレース状態。
・韓国液晶全盛時代は終わる→アメリカではVIZIOがトップです。
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→東亜住人はどの党も応援していません。
・台湾総統選は民進党が勝つ→東亜住人はどの党も応援していません。
・中国製品はゴミだ→毒です。低所得者すら買ってません。
・台湾は世界一の親日国だ→親や反は政治経済的に変わるものです。国民は親日が多いようです。
・北朝鮮は自滅する→とっくに自滅しており、最貧国のひとつです。
・独島は日本の領土だ→日本の領土です。アメリカは中立を保つと一環して発言してます。
>>159 学級新聞 FTに情報を流したのが金くんだったら笑うなw
>>112 おはようございます
多分、江戸の仇は大阪で討たれます。ww
破綻時間際でユダヤは容赦しないでしょうね。w
しっかし、大統領選が目の前なわけですが、どーいう展開になるんだろ。
下手したら、オバマ転けるんじゃまいか?
また代表さんと話せなかった・・・orz
いっぱい聞きたいことあったのに・・・
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:09:28 ID:nARqzO4w
窓爺殿
日本の金融は結構やる方だと思いますよ
他国と違うのは
世界一の製造業に支えられ
世界一の貯蓄高の国民に支えられ
四方は海でキチガイの侵略を受けにくく
やはり優秀な財務省、日銀の役人が支え
何かあれば即座に対応してきたわけで
世界中は円なしでやっていけない
金融で余裕を出そうと思うと
内需がきちんとしてないといけません
アメリカも内需はありますが
サブプライムでもわかるように
借金漬けの内需です
日本の内需とは質が違いますから
世界の中で日本だけが外乱に強い
国であるわけです
惜しむらくは核武装さえしていれば
裏番長としての確たる地位は磐石になると思います
>>167 前から見てるけどタイミング悪すぎw
コメント欄に書き込んでは?
リアルタイム性がないけどぱぱさんならレスきそうだ。
>>169 うん。ブログにカキコします。あんがと・・・w
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:15:48 ID:96drhN14
>>1 >>米リーマン・ブラザーズの買収を検討
また言ってみただけ?w
>>170 戸締役氏の出現ポイントを見切る方法
1.2NNでそれっぽいスレタイを注視する。
2.そのスレにエガオさんがいたら高確率で降臨する。
戸締氏がエガオさんのスレに降りるのか、エガオさんがストーキングしているのか
は不明だがw
>>160 ユニオンバンクオブカリフォルニアね
>>162 FRB(連邦準備銀行)は、記憶が正しければ、民間資本なのね。
ユダヤ財閥が株を持ってる。
ユニオンバンクオブカリフォルニア以外に銀行買収の案件があったけ?
保険会社は2つくらいあったけど。
ユニオンバンクオブカリフォルニアも、既に三菱の子会社だし。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:20:32 ID:x7JPrxXW
UFJのアメリカ地銀買収なんてアメリカ攻略のきっかけに過ぎない。
あんなのでは競争力は高まらない。確かに日本の三大銀行は世界混乱に乗じて
世界市場に開拓の手を伸ばして入るが、所詮冒険なぞしない資本第一集団。
韓国がリーマンを買収することのデメリットの方が日本は多い。さっさとどっか替え。
Bukkake戸締役氏の嫁になりたいw
>>87 チョンとくっつくと運気が下降するという法則はあるな
戸締役氏は、夕方六時以降、10時までに韓国経済系スレに出没すること多いよ。
たぶんスレ見るの、日課になってる。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:23:28 ID:/yWTMOk4
戸締氏のおかげで東亜板のネウヨwには経済通も多いのじゃ。
まあ、いつも通り「言ってみたニダ」ってことだろうけどな。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:36:36 ID:pHa2xmBp
(1)韓国産業銀行のCEOはリーマンの出身でつい最近までリーマンの韓国担当であったこと。
(2)つい最近、韓国はリーマンを含む6つの金融機関に10億ドルのローンをお願いしたということ。
(3)韓国産業銀行の匿名のだれかがリーマン買収の可能性に言及、この発言を材料にして
市場でリーマンの株が買われてリーマンの株価は上昇し、時価総額は100億ドルも増えた、と。
この3つを矛盾なく説明するシナリオは、なんだろね?
まぁリーマンは自業自得というか
掴んだものが腐ってることも、また腐ることも予見できないんだから
しゃあないんじゃね
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:41:12 ID:pHa2xmBp
"時価総額は100億ドルも増えた"じゃなくて、100億ドルになった、だね。
世界中で何が起こってるの?
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 09:48:08 ID:pHa2xmBp
韓国政府がリーマンにドルを貸してくれとお願いしてんのに、
政府所有の銀行がそのリーマンを買収しようとするきゃ?
買っちゃえば、リーマンのお金は全部ウリのものニダ。
とか本気で思ってそうで、ちょとコアイ。
>>188 いいじゃん、資産には負の資産もあると知ってもらえば。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 10:11:57 ID:AYUAS86C
>>187 9月破綻を回避するのを手伝ってもらう見返りに、リーマン持ち上げデマ流し
ってとこか
借金も負債も、財産の一種やねんで〜
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 10:15:09 ID:oD08GiP4
もう止めて!韓国のHPはマイナスよ!!!
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 10:16:46 ID:ODGwk4Tr
そら韓国系に買収されたとたん、リーマンに法則発動だろwwww
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 10:22:29 ID:3wJlpooM
> 米格付け機関が「韓国は安定的な成長を見せている」として韓国を
> 持ち上げています。
>
> なぜかと言いますと、米資本は韓国経済に余りにも深入りしすぎました。
> 大手財閥や銀行の約60%強は米資本が入っています。
> ここであからさまに逃げ出せば、第二のアジア通貨危機になり、急激な
> 通貨危機は米ファンドたちの大損につながります。
>
> そこで米格付け機関を操って韓国破綻を遅らしています。
アメリカも韓国とズブズブの関係になちゃったのね。
要するにまだ稼げるまだ絞れるってやってるうちに、逃げそびれちゃったのね。。。
ひょっとして、サブプラのせいで逃げる機会をロストしちゃったのかな。。。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 10:26:58 ID:aB0xgI+D
政府系が外国企業を買収すると、政治的に問題だろ?
いや、損してくれるぶんにはいいのか。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 10:31:29 ID:WDWKwgRS
金は有るのか?と聞きたいw
>>194 もともとは、経済危機になる前に、日本や中国のバカを騙して
買わせる予定だったんだけどね。
偏狭民族が、反日やりすぎてオバカの日本人は騙せず、
中国も前酋長のオインク見てたら手を出さず。
そういう意味で、ババをつかんだ欧米ヘッジファンドを味方につけ続けている
前酋長盧武鉉って偉大だったんだなあwwwww
>>194 落ち目の韓流れ?うーん、ちと違うか・・・
政治的に、というか資本主義そのものに対しての大問題じゃまいか?
それをやりだしたら、中国みたいな外貨準備高だけは溜め込んでる国が投資公司かなんかをでっちあげてMS買っちゃえ! Google買っちゃえ!
とかやれちゃうわけで。
万が一話がまとまったように見えたとしても、絶対リーマン側のほうが上手だと思う。やめとけよ。
>>198 その偉大さには気付かなかった。
禿も韓国の家計簿見てたら
売り時は2007までと気づいてて
良さそうなものだけど
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 10:47:45 ID:WDWKwgRS
ライブドアで大儲けした詐欺師軍団など潰れろ。
ってか、韓国に買われたら嗤うw
速効潰れるだろうけどw
ベアスターンズの後を追うのはシティだと期待してたんだ
がなぁ。法則発動で頭一つくらいリーマンが先行したかな?
リーマン結構早めに破綻すんじゃね
ぶっちゃけ質問が有馬す。
いま為替相場でウォンを売り浴びせてるのは禿げ?それとも…韓国自身?
他にどんなところですかね?
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:05:58 ID:HE4xKD9H
>>160 カリフォルニアの地銀だからかなりでかい
すでに50%以上株持ってるのを
100%にして完全子会社化って話だったが
第三者委員会とやらが買値が安すぎるとかごねてる
アラブやシンガポール相手だとぺこぺこしてるのに
日本相手だとふんぞりかえって、買値が安い!だもんな
なめられまくってるよ
209 :
小バブル ◆CmOqJecSj2 :2008/08/23(土) 11:07:25 ID:eCI5COxZ
とにかくウォンを引き出させる。1ヶ月後には対ドルで半値以下なるんで
返済は楽勝。1万借りて5千返すようなもの。「今のうちに買物を済ませて
おかないと何も買えなくなりますよ。」とか言って。出させた後速攻ドル
換金。禿鷹が一斉にやるんでドル買い、ウォン売りが進展。1ヶ月は為替で
稼ぐ。破綻後はタダ同然でめぼしい不動産やら企業やら買収、数年内に転売。
ど素人の展開予想。韓国9月破綻説に異論無し。
210 :
小バブル ◆CmOqJecSj2 :2008/08/23(土) 11:15:33 ID:eCI5COxZ
落ち目の韓流れっつーより、死臭を嗅付けた禿鷹が群がって来た感じなわけで。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:16:04 ID:bKStJfDT
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:24:35 ID:zGAYvuo6
うわさ話にすぎないものを
"買収を検討していることが22日、明らかになった"
と断言する糞毎日に殺意を覚える。ちゃんと取材してるのかと。
糞毎日もKDEといっしょにSECに逮捕されてしまえ。
容疑は情報操作、風説の流布による株価操作な。
>>212 毎日「KDBがそう主張しているから記事にしただけ!」
マスコミの言い訳は常にこうだ。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:29:58 ID:iZXi0l2Y
>>1 リーマン買収観測
リーマン株は5%高。韓国産業銀行(KDB)[KDB.UL]は、同社が買収先候補の1つで
あることを明らかにした。 リーマンは一時15%超上昇した。
これがマジならすっげーぞw
アングロサクソンの歴史が一気に朝鮮系になる!
おもれえから現実になれw
>172
平日は午前8時ごろと午後6〜7時ごろに、
東亜板の上の方にある経済絡みのスレを覗くと高確率で遭えるらしい。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:40:15 ID:XKPIYaa1
そういえば『日韓通貨スワッピング契約』の100億ドルはどうなったんですか?もう日本政府は払ってしまったのですか?
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:42:36 ID:zGAYvuo6
KDBの匿名のスポークスマンがロイターに語ったというのがいかがわしい。
糞毎日は、リーマンのスポークスマンとKDBのCEOがコメントを拒否したことも
報道するべきだろう。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:43:11 ID:OqXynH+U
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:43:38 ID:qFc9x6dy
デフォルト寸前の駆け込み買収ニダw
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:44:00 ID:IR4i8D/1
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:46:47 ID:RiihSlRO
>>208 だから資源がある国とない国の差だよな
そういった意味では、東シナ海の例の件で中国に舐められちゃダメなんだよな
222 :
216:2008/08/23(土) 11:55:19 ID:XKPIYaa1
218殿、有難うございました。
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:56:50 ID:oJBmQLhw
リーマン買収すれば債務を帳消しに出来ると思ったんだろ
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 11:57:40 ID:iZXi0l2Y
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 12:00:26 ID:+IoG/UHj
野球にも負け
マネーゲームでも日本は負けるの?w
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 12:00:28 ID:rmsUzAh/
>>183 KDEのCEOがリーマンに土下座して「株価をあげてやるから 金貸してくれ」
↓
リーマン 考えとく
↓
風雪の呂布
↓
株価高騰 リーマン 空売り ← いまここ
↓
リーマン やっぱやめた
↓
株価暴落 リーマン 買い戻す
↓
KDEのCEO イルボンのせいニダとファビョる
>>225 違う、糞を掴みかけたチョン銀が、糞に気がついておじけずいたんでないの?
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 12:20:00 ID:zGAYvuo6
本当においしい投資案件ならば、ゴールドマンあたりがすぐに動くだろうに。
瀕死のリーマン買収なんていうハイリスクハイリターンのギャンブルができるのは、
資金に余裕があって、なおかつ、株主に対する説明責任なんていう面倒なことが
必要ない政府系ファンドくらいだから、ワイロをつかませればどんなことでも
政治的決断でやらかす朝鮮人がターゲットになったってことだろう。
20年前、住友銀行がゴールドマンサックスに出資したときのことを
考えれば、アメリカが名門投資銀行を糞に買収させるはずがないだろて。
韓国投資公社のメリルへの投資とおなじで、高値で株を買わせようとしただけだろ。
>>229 当たり前
リーマンはFRBの大株主だよ
よその板では以前三菱UFJもリーマンの買収を検討したが、あっさりやめたらしい。
日本「リーマンを買収するなんて・・・・・・・。」 内心→ 莫大な借金背負い込まされる。
韓国「リーマンを買収するなんて・・・・・・・。」 内心→ ホルホル誇らしいニダ。
>>231 wwwwwwwwwwwwwww
またババを引かされるのは南鮮かw
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 12:44:24 ID:zGAYvuo6
ベアリングスのときなんか1ポンドでINGに買収してもらったんだろ。
朝鮮人もそれくらいやったらすごい。
2000ウォンでリーマンを買ってやってもいいよ、とか言ってみろよ。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 12:48:37 ID:zGAYvuo6
韓国投資公社がメリルに投資して大損こいたのって最近のことだろ。
なんで朝鮮人は学習できないのか?
もしかしてバカなのか?
つか、韓国政府に巻き込まれて父さんまで追い込まれそう
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 12:55:05 ID:VN3tFZiY
>>146 伊藤は併合反対派。
スレには関係ないがここの基礎知識ニダ。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 12:58:40 ID:8s5IIEzU
能力がある人間は他に引き抜かれ、使えない奴らの雇用を確保(社会保障含む)
欧米企業の買収後ってこんなもんだろ。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:01:14 ID:GVx1Tm2X
>>231 わらう 債務を引き継ぐ義務はありませんが(笑)
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:04:10 ID:kSdC8xu/
コリアン・ブラザーズ
統一教会の系列企業に仲間入りかw
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:05:43 ID:xpt2nGxs
韓国政府の本心は
ウリは、リ−マンを買収するより郵貯の傘下になりたいニダ
>>239 売却したものに自動的に債務がついてくるよ。
それとも買収したら債務放棄できると思ってる?
債務がかさんで倒産したら出資した金が回収できんだろ?
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:07:52 ID:Jl0ZkzK/
今のリーマンを買収?
…わははは。相変わらず正気とは思えない奴らだなw
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:09:26 ID:Jl0ZkzK/
>>239 わらう 大山さんの借金の肩代わりをママがする事になりそうだから
ママは大山さんを追い出しましたから(笑)
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:10:36 ID:8rS3zPB+
ホームレスが湧いた?
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:11:34 ID:bjQYeAAs
2002W杯で審判買収するとはわけが違うのに
韓国は何考えてるのやら
>>239 出資額までの責任ではあるが、債務を解消しないことにはもうからないどー。
>>244 チョンはなんで「笑える」とか「笑う」て書き込むの?
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:23:51 ID:GVx1Tm2X
前の経営者の責任を新しい経営者は関係ないだろ
ねらーじゃないからだろ
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:24:41 ID:Jl0ZkzK/
>>249 そう言われてもw
一応、
>>239を大山さんだろうと見当つけて、釣り上げる為に
書いた駄文なので色々追求されても困りますw
が、思うに「わらう」とまず宣言する事で「相手を見下しているんだ」と
ゆー雰囲気作りをしてるんだろうと思います。
>>67 変態新聞を襲名する前は、在日新聞という醜名だった。
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:26:54 ID:Jl0ZkzK/
>>250 経営者の責任とやらはともかく、会社としての債務は残ってるだろ?w
ちゃんと債務を処理してあるとかなら話は別だが。
大山さんが色々責任追及されて豚箱にぶち込まれて責任取らされても
それで大山さんが抱え込んでいた借金が消えちゃう事にはならないのと
同じじゃないか?w
リーマンと下チョソがズブズブだとは思っていたが、
ここまでの関係だとは少し意外だった
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:46:08 ID:+uWeKJkZ
あの日興を吸収して資金があると思いきや、それでも危なくなったんだ・・・
>>250 計画倒産ならぬ、計画売却が世に溢れるな…
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 13:51:13 ID:wpPTxrhr
さすが変態珍聞
やっちまったな
>>256 半島語は罵倒用の言葉以外の語彙が非常に少ないからなんじゃないかと。
御大がよく「時無く」と表現していたのと似ているのを思い出したわ。
何だ、糞漏らし大山が沸いてきたのか?
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 14:00:40 ID:6APvXyPc
ハズレとわかってるのに引いてどうするwww
リーマンブラザーズってあの超一流証券会社を買収できるのか?????
>>264 株価が70%以上落ちの超一流証券会社だけどな。
それでも資金は足りないとされているから無理でしょ。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 14:21:04 ID:6APvXyPc
>>265 それだけの価値が残ってるのかな?
よくよく調べてみると債務分のが越えてたりしてw
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 14:36:31 ID:hZhhx2Ax
これって株価を上げて、手持ちのリーマン株を売り抜ける為のとばし記事じゃねーの?
アメの証券取引委員会を敵に回すとは朝鮮人はスゲーよww
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 15:20:36 ID:jvQpZXWI
リーマンってユダヤ系だったかな?
朝鮮人はユダヤに恨まれてるからなぁ。wktk
仮に買収したとしても金融の資産は人材だぞ・・。
これで買収した後にリーマンの社員が集団で辞めたら笑える。
物作り企業を買収して人材がやめても著作権が残るが、もう一度言うが金融は
【人材】。リーマン買収して社員がチョンじゃ意味ない。
今のリーマンにはあぼーん間近の山一ぐらいの価値しかないが、
まあブランド好きの韓国人にはお似合いじゃね?
リーマンも日本で無茶してたし、ざまーみろだな。
>>1 ケツに火が付いているからこその見栄なんじゃないかしら。
資金繰りの苦しい社長がベンツに乗っていい背広着て
金持ちっぽくみせてそれで融資先を回るのと一緒やん。
>>229 >資金に余裕があって、なおかつ、株主に対する説明責任なんていう面倒なことが
>必要ない
200兆円ぐらい持っているところで、一つ心当たりがあるんだが、
大丈夫かね。www
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 15:29:54 ID:qFc9x6dy
メダカがクジラを食うようなものだなw
>>146 伊藤公はチョソを防衛線としか見ていない
併合したがったのは山縣
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 15:55:39 ID:xpt2nGxs
サムプライム問題でアメリカ証券会社の危機が言われているが
ど素人の俺にもわかるように説明してくれ頼む・・・何かに例えて
いまいち理解が出来ない・・・サムプライムでどうして証券会社が追い込まれて
いるのか。
>>275 証券会社が株や債権持ってたら資産が減りますよね。
詐欺まがいで売りつけたのを買い戻したら損害被りますよね
っていうこと。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 16:26:48 ID:zGAYvuo6
韓国産業銀行のCEOはリーマン出身だが、自分でリーマンの
株をいくらか所有していたのではないか?
だとすれば、リーマンの株価が上がるような噂話を
流布することで、自分の資産を増やすことができたわけだ。
リーマンの株価は年初来下げっぱなしだが、だからこそ、
これ以上の自分の資産を目減りさせたくない、と思っても
不思議ではない。
>>275 サブプライムローンの貸し倒れ率が急上昇したから。それを元に証券会社が作り出した
住宅ローンの証券化商品は、投資家にお金を払えなくなった。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 16:43:42 ID:xpt2nGxs
>>276 俺は、勘違いしていた。俺が抱いていたサムプライム問題はこうっだと思っていた。
年収300万しかない奴が、新築で4000万の家を購入する時に普通なら無理だが低金利で
金を貸してくれる銀行があった。しかもその銀行が、この家と土地は、価値が上昇しま
すと提案までしていた。しかしなんらかの理由で、金利が上昇して、その土地と家の評価
額が減少した為に、年収300万の奴が、ロ−ンが支払えないし・・・自己破産した。
その4000万で購入した家の現価値は、2000万円程度しかなく、年収300万の奴が銀行に返済
した額は、100万程度・・・4000-2000-100=1900万の損失(銀行)でその銀行に融資や株券
を持つファンドの財政を圧迫していると思っていた。
>>279 もっと複雑に絡み合ってる。そんな程度ならこんなに混乱してない。
元々無理なシステムであるしさらに、
その返済してもらえる権利は証券化して別な投資家に売ってある。
ゆえにいろんな証券がいりまじった訳のわからない変な債券が出来てそれがばらまかれた。
これは総じて利率が高いからそれなりに売れた。
しかし、その原動力になっている住宅価格の上昇が止まってきた。
すると延滞が増えてどんどんマズくなる。
そして誰がババ持ってるかわからんから当然疑心暗鬼に陥いる。
でもって市場が混乱して株価など色々と下げた。
ついでに当然景気が悪化している。
すると当然米国の消費に頼っている中国などの景気も悪化する。
アジア、欧州、日本もまた然り。
当然こういった国の株価も下げる。
そうやって株式市場から逃げた金がさらに原油などを押し上げた。
これも景気が悪化すれば当然需要が出るわけだから限界が見え始めた。
そして今は商品市場からも逃げつつある。
ちなみにこの茶番に使われた資金の出所は日本が低利でやってるから日本からが多かったりする。
ゆえにその巻き戻しで一気に円高になった時期があった。
さてどうなる。もちろん誰も知ったこっちゃあありません。
金融工学だとかごちゃごちゃ使いすぎたゆえの結果だな。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 17:04:59 ID:f+yePzVQ
大いなる勘違い国家。リーマン自爆。
世界中大迷惑。さらなる乞食国家へ。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 17:08:36 ID:xpt2nGxs
>>280 有難う・・・少しは理解出来た。もう一つだけ教えて
韓国の銀行が、リ−マンを買収するとの噂だが、利点と欠点を個人的見解で
いいので・・・
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 17:09:17 ID:93lfeXMu
落ちたりとはいえども、米国のメジャー証券会社の一角。
絶対に韓国や中国などに身売りはしない。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 17:09:18 ID:f+yePzVQ
韓国がやる気出して世界に貢献出来たことが無いってことを
思うとこれは怖い。
日本に尻拭いさせんなよ。
>>282 利点は、韓国人が国際金融資本を手に入れたとホルホル出来る。
もし立て直せれば今後儲かるかも。
欠点は、どう考えても韓国は損する。
何しろデカすぎるもんを勝って立て直せるのかと。
ロックフェラーセンターの二の舞乙。ましてや苦しいときに。
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 17:14:02 ID:SAexDxr/
ドルいっぱい持ってたんだな 南鮮
>>280 そんな難しい問題じゃねえやね。
>>279にモノラインの崩壊危機+各金融機関の保有数の不明が
疑心案議を産んでる。
けどもう殆ど解決に向かってるわいな。
来週発表の中古住宅販売も好調の予測が出てるし最悪期は脱したぜ。
リーマンを韓国が手に入れたとして・・・さてどうなるか?
今まで通り銭が集まるか人が留まるかが鍵だろな。
リーマンは日本相手に仕掛けていたからなぁ。
新法則…日本に手を出したファンドは痛い目あうが適用されたと言うことか…
>285
ガソリン買う金も無いのに燃費悪くて整備費用かかるアメ車買うようなもんなんですね。
で、動かせなくて錆び付かせてしまうと。
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 19:14:39 ID:6APvXyPc
>>287 危機を脱しているなら良いんだけどね。
この
>>1ははめ込み記事としか読めないんだけどなぁ。
良いニュースのような悪いニュースのような
買いたいから売れって言って、はいどうぞってなると思ってるのかあいつら
>>293 たぶんリーマンがFRBの大株主だなんて知らないぜw
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 19:26:36 ID:sRxMxGdL
必ず死ぬはずだ
韓国ならば!!
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 19:28:38 ID:zKKXkRHb
リーマンブラザーズは日本企業の大株主だから韓国が買収すれば間接的に日本は韓国の支配下になるのだ
君らわらう
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 19:28:43 ID:dhpvWdaU
倒産寸前にある会社が大々的に広告をすることがよくあるだろう。
これと同じで、韓国は大丈夫だと言いたいだけのパフォーマンスだろう。
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 20:04:18 ID:BCNRXN7R
モルガン・スタンレーもお買い得だお。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 20:12:01 ID:ujEQs6jK
韓国って前のIMFの時に銀行が1つしか無くなったって聞いたけど
ココがその残った1つなん?
で、金はあるニカ?<`∀´> 我が国は
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/23(土) 20:45:11 ID:YndbVQf6
<ヽ`∀´> 日本企業のレーティング格下げして日本株叩き売るニダ
あれ?チョンコテが湧いてホルホルしてると流れと思ってwktkしながらスレを開いたのだが・・・
内容が難しすぎて湧いてない?
それともチョンコテって意外と理解力あるのか?
<ヽ`∀´> 野球でイルボンに勝ったから しばらくそれだけで満足ニダ
>>303 経済関連のスレではほとんど沸かないよ
沸いたとしても「日本が支援汁」か「日本のほうが借金多くてオワタ」かのどちらか
チョンの精神構造ならそんなもんだろうな
>>306 日本の借金と韓国が潰れたら日本が困る系のレス見ると馬鹿なんだなぁと痛感する
>>306 定時には「借金は踏み倒せばいい」を繰り返す吾人も沸きますな。
ディズニーランドのときも、本国の連中に「そんなことは言ってない」で蹴られてたが、
そういうわかりやすい目印がないと食いつかないんだろ。
まあ、検討するのは勝手だw
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 03:46:32 ID:hW2Re/xC
>>283 そんなことはない。
日本のバブル時代にはロックフェラーセンターさえ買えたのを忘れずに。
ユダヤ人たちは負債を減らすために一時的に外国人に売り出しても、
しばらくして回復したらまた買い戻せることを知っている。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 03:51:01 ID:p+d/CwF5
野球で勝ってリーマン買ってますますモテモテやな。日本女飽きたけどヌレヌレならしょーがないな。韓流最高や!
日本男児もがんばりや〜。
ネット上でも態々関西弁使うのってどうなの
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 04:07:22 ID:LwxByTs3
買収計画立てれば株買ってもらえると思ってるだけでしょ。
そして売り抜け
これ最終的に韓国がぶっ潰れてアメリカ経済持ち直して終結しそう
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 04:26:59 ID:umAV2EtY
韓国政府は、男ならリ−マンごときの企業買収しるならここは
ボ−イングでも買収してみろ出来るなら・・・F22にも手に入るぞ
しかし、韓国もその場で即死状態になるけど
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 06:22:27 ID:s5IAeEiM
今から段違いの恐ろしいぐらいの信用収縮が始まるのに...
現金化できる資産減らして、現金化できないものに換えてしまうんだな。
逆に考えると、もう破綻を前提に動いているということか...
みんなはどう思うよ?
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 06:53:29 ID:Aeo7XNKi
言ってみただけニダ
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 06:55:10 ID:17D6Ha2v
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 07:03:53 ID:VRnlSvtZ
リーマンってホリエモン騒動のときにも関わっていたけれども
その時からの腐れ縁で、半島と大陸に買収の話が行ったのかな。
やっぱりその時から法則が発動していたのかな・・・・。
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 07:06:12 ID:BMTrQn9W
買う買う詐欺
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 07:06:28 ID:F5mTU6YA
サプライムローン全盛のときですらうそ臭い話だった
お金を借りて増築・改築して、「見た目の」資産価値を上げ
上がった分を担保にしてまたお金を借りる
そのお金で、また増築・改築そしてまた担保にしてお金を借りる
もう、あほうかと
>>323 それで上泡をすくって贅沢な生活をするのが、
イギリス・アメリカ式錬金出世術だからねえ
それを推奨してきたのが小泉・安倍なわけだ
韓国はそれに対抗する為に、あえて打って出たということだろう
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 07:20:29 ID:ugaCjUSj
きゃぴ☆ふら
【もってけ!チマチョゴリ 歌詞】
曖昧に参戦 そりゃ無謀ってコトかい? ちょっwww!
ド ル が流出…がぁぁ不利ってこたない ぷ。
がんばっちゃ やっちゃっちゃ
そんときゃーっち&Default YO ぎョッ
汗(Fuu)々(Fuu)の谷間に Korean’Korean’H a b y o n g !!
>324
で、討ち死にするのか。
>>326 敵の懐に入り込んで、肉を切らせて骨を切るつもりだろう
日本もアメリカ追従ばかりじゃなくて、少しは韓国のこの
姿勢を見習うべきだろう
うわぁ、本気発言かよ
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 07:36:40 ID:DvS6pS3c
不動産バブルは南朝鮮も同じじゃなかったかな
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 07:40:17 ID:oCIhk5Xj
肉を切らせて骨を切るw
って、体中ミンチにされて終わり
李マンブラザーズとなる訳ですね。
どっちもうぜえから共食いして欲しいな
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 09:51:12 ID:vXEeK8yk
よくわからない買収劇だのう。
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 10:00:39 ID:MAOIv0Hb
>>283 そんなことはない。
日本のバブル時代にはロックフェラーセンターさえ買えたのを忘れずに。
ユダヤ人たちは負債を減らすために一時的に外国人に売り出しても、
しばらくして回復したらまた買い戻せることを知っている。
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 10:33:49 ID:CxHgd3wM
どっちがババだか わからんな
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 11:04:19 ID:RFL3U+T4
泥船と泥船が合体して巨大な泥船になるわけですね
リーマンブラザーズって、数年前までよく聞く名前だったけど、いつのまに落ちたの??
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 11:06:52 ID:CY1G1Uo/
リ チング
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 11:09:50 ID:9TT8DmwR
>>339 トレーダーが変われば全くの別会社になっちまう罠、これ系の企業は。
IBMと同じく、もぬけの殻なった後の名前だけ買うってことでしょ
342 :
〈ヽ`∀´〉(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 11:12:43 ID:yhJrcVUe
>>323 信用全力5階建てを本物の建築物でやるとはwwww
共倒れが理想的展開なんだけどな
リーマンを買収して米金融で稼ごうって魂胆>韓国政府
すでにサブプラでボロボロだからさっさと売り飛ばしたい>リーマン
まあ勝手にやればいいんじゃないの。米金融全体に法則発動したら笑えるな。
>>314 >>1は
>>26の後みたいなんだけど、どうなんでしょうね。
毎日の記事が願望で書かれていることは知ってるけど。
現時点では、リーマンを買うとデメリットの方が高くないかな?
アメ経済に影響力があるっていうんなら、政治的に外国資本が買うのは拒否されそうだし。
なんか「中古ですが最新型のポルシェをなんとお値打ちの100万で!」みたいな地雷臭が・・・
どう見ても事故車のオコシでメタメタな代物を、ブランド名だけでホルホルしながら購入検討の図に見える
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/24(日) 15:05:33 ID:7uOg1emh
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /まもなくファニーメイと
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /フレディマックの両住宅公社が破綻して
/●) (●> |: :__,=-、: / <世界中の金融機関が連鎖破綻するだろうから、
l イ '- |:/ tbノノ \ 働いたら負けかなと思ってる。
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(27・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>324 >それを推奨してきたのが小泉・安倍なわけだ
これがゆとりか。
単にババ握らされかけてるとしか思えないなー(棒読)
半万年の歴史で培った勝負勘で頑張ってねー(棒読)
韓国産業銀行って、日本で言うと日本政策投資銀行(DBJ)にあたる。
韓国なのに平均年収2000万と高給で知られる。
経済規模を考えると分不相応だよなw。DBJはメガと変わらんよ。
新大統領のもとで民営化して投資銀行化する計画なんだけど、
まさかリーマン買収を検討してるとは・・・。
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/02(火) 22:31:42 ID:upPaWu5n
ないものねだり
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/02(火) 22:34:55 ID:4AoXN/Fw
飛ぶ鳥落とす勢いのゴールドマンサックスも昔は三井の傘下だったんだよなあ
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/02(火) 22:39:24 ID:HUb8T+iX
リーマン・ブラザーズを韓国起源認定する気だな
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/02(火) 22:42:23 ID:U2IVgCS6
リーマンも抱き込んでデフォルトすれば最終的に
リーマンも超安く手に入るニダww
韓国の場合は思いついたことを無理でも言ってみたりする。
ディズニーランドの件とか。
ホントかどうか判断しかねる。
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/02(火) 22:47:10 ID:U2IVgCS6
もともと
お金がないのにあるふりをするための
工作だったんだねww
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/02(火) 23:35:52 ID:2lbC7/8M
サブプライムローンの多量の不良債権を掴まされてドロンされるに1ウォン
多分買収できるよ
ただ手に入れて初めて知るホントの負債額をみて驚くだろうなぁ
国家予算を全部つぎ込んでも(ry
360 :
小バブル ◆CmOqJecSj2 :2008/09/03(水) 00:00:17 ID:gAhhQ2Eg
翌週明25日リーマンの株価は13ドル前後、週末には16ドル強。
その後急進したウォン安を併せて考慮した場合買っておくべきだった。
レバタラではある。が、韓国崩壊を確信した
瞬間でもあった。奴らはいつも最悪のタイミングで最悪の選択をする。
やはり朝鮮人は朝鮮人だ。
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/03(水) 00:15:21 ID:cdeE5Ryb
やっぱり知名度が欲しかったんじゃね?
独島なんて世界的には通用しねーし
サムスンが日本の会社って思ってる欧米人も多いぞ!
362 :
小バブル ◆CmOqJecSj2 :2008/09/03(水) 00:20:27 ID:gAhhQ2Eg
別スレ、リーマンへの50億ドル融資破談スレの>16参照。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/03(水) 00:22:49 ID:ZPOFp50s
すでに懐かしい話になってるな。
10月の軍事パレードはどうしますか?アキヒロ
リーマンも朝鮮喰って起死回生かける気か?
腹壊して死んじまったらどうすんだ・・・無茶(ry
367 :
小バブル ◆CmOqJecSj2 :2008/09/03(水) 00:47:09 ID:gAhhQ2Eg
最悪の選択をする朝鮮人って事でついでの憶測。今日日経平均は後場急落。
まさか売ってたのはサラ金、街金、パチ屋等の在日か?現在NY市場は
急騰、原油急落の為とか。明日の日経も連れ高が予想されるとこだが、
結果やいかに?
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/03(水) 00:52:48 ID:qx6/vHFM
ほんとだ寄り後急騰だね。
ゆうちょの民営化で膨大な資金がアメに流れてファンドを救うはずだったが
どっこい、日本人もそこまで馬鹿じゃない。所詮、預金は個人のもの。
てか密輸が買収検討とか言い出したぞ。
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/04(木) 15:46:26 ID:Us1UUCAA
三菱UFJ、米リーマン買収を検討か…英紙報道
9月4日12時27分配信 読売新聞
【ニューヨーク=山本正実】英紙タイムズ(電子版)は3日、三菱UFJフィナンシャル・グループが、
経営不振の米証券4位のリーマン・ブラザーズへの大規模な出資や買収を検討していると報じた。
リーマンに対する資本参加を巡っては、韓国産業銀行(KDB)も株式25%を5〜6兆ウォン
(約5000〜6000億円)で取得する計画を提案していると報じられている。このほか、米大手
投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)による同社の資産買い取りも伝えられている。
タイムズ紙の報道によると、日本の銀行関係者の話として、
「(株式取得の資金の)数十億ドル程度は容易に調達できる」としている。
ただ、リーマンが来週にも発表する6〜8月期決算で業績が悪化する可能性がある。
また、リーマンが自社の資産を売却したヘッジファンドとの取引に問題があるとの指摘もある。
タイムズ紙によると、三菱UFJは、リーマンの決算発表を待つ構えだと報じている。
>>371 狼少年化してきてないか?
どこかがガセ情報としてリーマンがどこそこに買収されるってニュースを流しまくってるように見える・・・
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/04(木) 20:11:46 ID:YOlsR5r3
産業銀行本店などを家宅捜索、不正融資疑惑で
【ソウル4日聯合】ソウル中央地検は4日、廃棄物処理業者・釜山資源への融資過程での不正をとらえ、
ソウル・汝矣島の韓国産業銀行本店を家宅捜索したと明らかにした。また、釜山資源本社と同社に融資した
韓国教職員共済会、私立学校教職員年金管理公団に対しても家宅捜索を行った。
3日から2日間にわたり捜査官各10人を送り、会計帳簿や各種書類を押収している。
釜山資源は2004〜2007年、廃棄物埋立場の造成に関して産業銀行から650億ウォン(約62億円)、
教職員共済会から550億ウォン、私立学校教職員年金管理公団から400億ウォンの融資・投資を受けた。
同社の経営陣が当時の与党関係者と付き合いが深かったことから、投融資に特恵があったとの疑惑が
持ち上がっている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/09/04/0200000000AJP20080904004400882.HTML
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/04(木) 20:13:36 ID:t4MmWOiJ
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/04(木) 22:03:32 ID:6ziFZkRK
>>371 これは経済版の竹島争奪戦ですね。
韓国の代表的な姓である李=リーの名を冠した企業を手に入れることは韓国を屈服させるのと同じこと。
竹島を失い、オリンピック野球で惨敗した日本としては今度こそ負けるわけにはいきません。
どんな卑怯な手を使ってでも韓国人の団結を打ち砕きリーマンブラザーズを日本が買収しましょう!!
と誰かチョン掲示板で煽ってきてよ
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:12:23 ID:44Xigai4
▼△面白すぎる、アメリカ様の「韓国向け年次改革要望書」▽▲
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:18:39 ID:a0p5ri3D
こんどは野村が噂に・・・
おかげさまで、昨晩はAHも入れて10%あげでしたね。>>リーマンさん
モーゲージ債で嵌めこまれて酷い目にあってるのに
懲りずにその塊りを買うとかバカかこいつら
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:20:41 ID:NhzItd30
英国銀行協会会長の言葉「レベリッジ金融の時代はォわた」
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:24:28 ID:a0p5ri3D
サブプライムクライシスというよりもリーマンの場合は
レバレッジ危機といった方がピントくる。
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:34:04 ID:ffd61OuB
というか、リーマン買収って話が出る所って、発表以上のクズ債権掴まされて
いる所だろう。
とりあえず、掴まされたクズ債権リーマンに引き取らせて、健全経営に見せかける
交渉だろうに。実際、ばら撒かれたクズ債権の内、1兆ドル以上が行方不明だって
いうんだから、それが日本と韓国って可能性は高い。
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:42:19 ID:rQEuMZ11
ほらほら、早く買わないと三菱なり野村が買っちゃうよ。
さあさあ、買った買った。
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:49:13 ID:NhzItd30
これはこれで結構な事だと思うんだが、バブル期と同じ轍を踏まないか心配なんだよな。
結局向こうの言い値で不良債権買い上げさせられて利用されるだけ利用されて
ポイ捨てされたんだからな。
米外資が米国の外圧利用して日本の不良債権を捨て値で吐き出させて二束三文で
買い叩いたのとはちょと違うんだよな
出来れば国内に投資して欲しいぜ。
今はシナ資本や中東資本が日本国内の資産を買いあさってるそうだからな。
オリックスやソフトバンクと言った鮮人資本もな。
リゾートや温泉なんて奴らに食われっぱなしだろう。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a2WOX_W_HXlM&refer=jp_japan > 8月26日(ブルームバーグ):日本企業が海外での買収を積極化している。これまでに蓄えた現
>金を活用し、世界的な信用危機や景気減速により値下がりした資産を買い進めているのだ。
>ブルームバーグの集計データによると、日本企業が今年これまでに海外で取得した資産の規模
>は、昨年1年間の合計をすでに91%上回っており、世界10 大市場で最高。サブプライムローン(信
>用力の低い個人向け住宅融資)市場の崩壊で信用が逼迫(ひっぱく)した米国や英国とは対照的だ。
>TDKや第一三共などの買収が寄与し、日本企業の今年の買収規模は、1980 年代のバブル期以
>来の大きさになるとみられている。日本勢は当時、ニューヨーク市のロックフェラー・センターやカリ
>フォルニア州のペブルビーチゴルフリンクスを、市場価格を上回る高値で購入していた。
>ブルームバーグの集計データによると、日本企業の保有現金が総資産に占める割合は11%と、
>世界10大株式市場で中国に次いで2位。
>ブルームバーグの集計データによると、日本企業が今年これまでに購入した海外資産は486億ド
>ルと、昨年の合計(254億ドル)を既に上回っている。一方、資金調達コストが拡大するなか、米国
>は前年比67%減、英国は同66%減となっている。
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/09/06(土) 18:52:00 ID:NhzItd30
>>374 何で大人しく従うんだろうな?
政治家や官僚が売国なだけか・・・
米国は米国で外資規制強化やBIS規制自体の見直しやってんのにな。
やっぱり成り済ましや朝鮮カルトは撲滅しなきゃならんな。
創価公明と清和会=統一協会支配はとっとと終わらせないと。
>>382 ものすご〜っく、そんな匂いがぷんぷんするんだよねぇ。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>379 >英国銀行協会会長の言葉「レベリッジ金融の時代はォわた」
ガルブレイスの「大恐慌」を読むと1929年当時もリバレッジ
効かせて株式投機をしてたようだ。
金融工学と言ってみても本質的には80年間余り進歩して無いな。