【北京五輪】KY観客の大声援に「マナーを守って」―女子テニス[08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
2008年8月17日、人民日報(電子版)は、16日の女子テニスシングルスの試合で、味方の声援で集
中力を乱された中国人選手が、大事な1球を逃して観客席に怒りの雄叫びを上げた一件を例に挙
げ、中国人観客の観戦マナーに注意を促す記事を掲載した。

女子テニスシングルスの準決勝が行われた16日、ロシアの強豪、ディナラ・サフィナ選手と対戦し
ていた中国の李娜(リー・ナー)選手は、勝負を決める大事な場面で味方の声援により集中力を失
い、ミスショット。その直後、味方の観客席に向って怒りの雄叫びを上げる場面が見られた。試合
は結局、敗退。五輪前に配布された「観戦マナー指南」では、「テニスの試合では静かに観戦」する
よう記されているが、それが全く守られない結果となった。

また、男子バレーボールの試合を見たネットユーザーが「中国は試合には勝ったが、観戦マナーで
は明らかに負けた」と嘆いた書き込みと共に、ネット上で国内1万2078人を対象に実施したアンケー
ト結果を紹介。「中国人観客のマナーは遅れている」と回答した人が62.34%にも達したと指摘した。
(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group/g22942.html

【北京五輪】“太陽”オグシオ夢散…「シャーッ! シャーッ!(殺せ!殺せ!)」報復応援に萎縮 [08/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218521117/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:36:27 ID:h6CvyTfg
むりぽ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:36:44 ID:IeLXb542
(-@∀@) KYてだれだ!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:36:51 ID:vuKlxC7k
支那人だからな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:37:02 ID:BMaJwfQh
支那人にマナー?
何の冗談だ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:37:03 ID:s2LPU0Oo
特アにマナーを求める事がそもそもの間違い。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:37:39 ID:qzuEPe0t
すげーな応援じゃなくて、もはや脅迫じゃん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:38:06 ID:ddqL0Nsj
テニスって、そんな静かじゃなきゃダメなスポーツなん?
9快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2008/08/18(月) 12:39:07 ID:ZM47xHve
>>3
朝日新聞のサンゴ事件を思い出すんだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:39:10 ID:LeTH9WBB
>>2で結論を出すなとあれほど
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:40:35 ID:VdwaGNgV
中国公安の活躍がなかったら、五輪期間中、今頃中国はテロで数千人死んでいた。
それを防いだ中国公安は確実に国際ユダヤの恨みを買った。

by 岡津孫
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:41:06 ID:MAdhIBdE
>男子バレーボールの試合を見たネットユーザーが「中国は試合には勝ったが、観戦マナーで
>は明らかに負けた」と嘆いた書き込み

明らかにここの部分は日本を皮肉ってるなw
ジャニさん大激怒
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:41:16 ID:2wAyajew
コイツラにマナーと言う概念は全くありませんから。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:41:59 ID:LFF8jR3J
>>8
テニス中継は何度か見たが
プレイ中に声を出してるのなんか見たことないよ
ゴルフと同じだね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:42:17 ID:dPIwa9KK
自省出来るのがチョンとの違い
ただし自省し過ぎると日本人のように委縮しちゃう諸刃の剣
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:43:26 ID:hzKccSTV
>>中国の李娜(リー・ナー)選手は、勝負を決める大事な場面で味方の声援により集中力を失
い、ミスショット。その直後、味方の観客席に向って怒りの雄叫びを上げる場面が見られた

対戦相手のほうがよっぽど迷惑だったと思うがw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:43:55 ID:7mmhsUQw
>>14
静まりかえっているよね。中継のアナウンサーの声だけを聞きながら、選手の動きに
集中できる。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:44:20 ID:kMIyyg/r
中国人の大多数は、オリンピックが何か知らない。
中国人の大多数は、オリンピックが北京で行われているのを知らない。
中国人の大多数は、北京がどこにあるのかを知らない。
中国人の大多数は、テレビも観たことがない。
中国人の大多数は、スポーツをすることがない。

今日も、大多数の中国人は
今日の食事のために、野山を駆け巡っているのだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:44:23 ID:UhPEGDng
アーチェリーでも騒ぐシナ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:44:34 ID:Xzntv7Ey
>中国人観客の観戦マナーに注意を促す

無理難題にも程がある。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:46:09 ID:K73hGD6V
中国人の殆どは、オリンピック選手は前線で戦ってる兵士だと思っている。

中国人の殆どは、オリンピックを国家間の戦争だと思っている。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:46:18 ID:gU22IVyg
日本の野球の応援を叩かないで、
中国の観客を叩く日本人www
レベル同じだろうに
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:46:38 ID:TAfSpNwB
チャンコロなんかにマナーを期待するって……www
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:46:45 ID:9QaKdcs/
耳栓すれば良いだろこの支那人は馬鹿
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:47:20 ID:vhFkoBph
>>8
俺元テニス部
公式試合ではコートチェンジ時以外での応援・声援はNGだった。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:47:43 ID:1WyYRhOm
4本足のものなら机以外はなんでも食っちまう民族にマナーなんて…

( ゚д゚)ポカーン
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:47:53 ID:+/DJ3iaC
>>22
チャンコロが叩かれて、悔しすぃのぅ、悔しすぃのぅww
m9(^Д^)プギャー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:48:29 ID:2EU1rT9t
テニスは通常、ショットが決まってプレイが中断している時しか
拍手・声援は送らない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:48:44 ID:K73hGD6V
>>22
叩きたい年頃のオナニスト?
イミフなんだけど。
代表が迷惑したと言ったのけ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:49:33 ID:moBT0k9L
シナ畜どもには観戦前に声帯除去手術を義務づければいい

これで、まるっと解決
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:49:44 ID:SEgRwyXC
まあでも、良い機会になりそうだな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:50:39 ID:NwjTme5W
珊瑚観客?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:50:52 ID:Rar8jmVQ
>>31
言い訳すんなアカ野郎
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:51:03 ID:Re3TeEMk
シナーにもマナーを

またまた無理難題を
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:51:08 ID:A5cSNIoA
アイヤーーーーーとか言ったんかな?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:52:17 ID:kMIyyg/r
(`ハ´  ) シャーッ!シャーッ!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:52:25 ID:12aQ7HeM
>「観戦マナー指南」では、「テニスの試合では静かに観戦」

テニス自体を知らなかったんだろ
今、自分が観戦しているスポーツをテニスだと思わなかったんだよ
場の雰囲気で大声出しちゃったんだよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:52:53 ID:LA9x3ybn
マナーが悪いが62%しか無い時点で改善は無理だな。
39携帯厨(仮) ◆in5uZs9vBA :2008/08/18(月) 12:53:01 ID:3/uZqs2i
>>26
ちなみに、2本足のものは両親意外(ry
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:54:23 ID:SEgRwyXC
>>33
己を省みる良い機会になるんじゃないのかな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:54:34 ID:D4VkaaRG
中国人は

反省できる分、

朝鮮土人より、優秀だな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:54:37 ID:e7utCWud
女子マラソンの沿道の観客が少なかったな。
東京マラソンなんて、見たくても見る場所がなかったのに。
43快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2008/08/18(月) 12:56:09 ID:ZM47xHve
>>39
20年以上前
パンダの水煮と言う缶詰を
食べた事がありますな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:56:57 ID:RM6loypy
福原愛は平気だったぞ。 簡単に負けたけど。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:57:54 ID:wFglCrl6
たぶんチケットが何のチケか判りもせずに買った中国人が大部分
全日チケくらいに思ってるんだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:58:11 ID:MAdhIBdE
ゴルフのプロが打つ動作にはいってるのに、平気で携帯ぴろーん♪と鳴らして撮影する日本人
アジア人ってどうしてこんなに節操ないかな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:58:20 ID:0svRAw1u
中国人選手の妨害は銃殺刑ですねわかります
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:58:43 ID:kMIyyg/r
>>43
残念ながら、それが本物だという確率はかなり低いんじゃないか?

なんせ、中国製品だし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:00:05 ID:ddqL0Nsj
>>43
中身、なんだった?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:01:43 ID:LGa1jNQJ
味方の選手に怒られたから反省します。
他国の新聞で批判されたら反発します。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:04:04 ID:HeLnshSV
朝日がまた何かしたのか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:04:44 ID:xIcRJBaI
殺ーヨ。殺ーヨ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:06:15 ID:1WAuSL9c
そもそもマナーという概念が無いだろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:07:06 ID:igZdMsFQ
無理な事は最初から言うな
55快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2008/08/18(月) 13:09:31 ID:ZM47xHve
>>48
そうとも言い切れない部分がありましてw
その手の商品を扱うプロからの入手でしたので

>>49
明らかに獣の肉でした
単なる水煮でしたので
獣臭が口内に広がりましたなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:09:48 ID:/t2OvG9+
「静粛」と書いたボードでも見せて歩けよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:12:09 ID:N5rixrO/
毎月11日を列に並ぶ人か決めたらしいけど、
他の29日間は他人を押しのけて我先にバスに乗ってもOKということだよね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:12:41 ID:ddqL0Nsj
>>55
ちぇ〜。

「サバの水煮だったw」とか言ってくれたら面白かったのにぃ〜w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:12:43 ID:zqRhOvDl
>>36
通報しました
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:16:17 ID:N2YDoNmy
日本にすでに中国共産党の支部が10以上あることを確信。日本での中国共産党の支部づくりは、着々と進んでいる。
確実なのは、中国共産党規約(第九章)党グループにより、中国大使館党グループ、中国大使館勤務員支部、大阪中国領事館党グループ、
大阪中国領事館勤務員支部、名古屋中国・・・と組織があることだ。
日本共産党にも、中国支部(赤旗特派員、在中国日本共産党代表)、ヨーロッパ支部(赤旗特派員、在ヨーロッパ日本共産党代表)などの支部があるのだから、
中国共産党も中国共産党規約に則り、支部が絶対にある。日本の中国共産党の支部は、毎週、支部会議を開催し、人民日報などに掲載される、幹部の論文を学習する。
民主集中制などで、無条件に従わなければならない。日本の自民党や民主党が方針を打ち出すのとは違う。世界中の中国共産党員が、基本的に、党の中央の文書を一週間以内に学習するのである。
たとえば、中国共産党の本部が、法輪功を五輪会場に入れるなと指示を出せば、一週間以内に、世界中の中国共産党員がその趣旨などを学習する。党員は、人民日報の購読が義務なのだから、
徹底は早い。私の予想では、現在の日本に、中国共産党の支部は百以上ある。いつの日か、日本に中国共産党の事務所が公然と登場するであろう。現在の日本には、
アメリカ民主党と共和党の事務所が公然とあるが、彼らは、政治活動はしない。日本の民主党員と共和党員の面倒を見るだけである。
それに対して、中国共産党は、政治活動を行う恐ろしい組織である。早いうちに中国共産党に崩壊してもらわなければならない。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:18:42 ID:N3sOP371
三段跳び選手の手拍子要求とか完全にシカトしてたなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:27:03 ID:Wik6G5Zm
中国と韓国にマナーは無いよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:27:30 ID:++qGrP2i
中国期待のリュウショウ棄権で
鳥の巣スタジアム静まり返ってたなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:28:12 ID:ddqL0Nsj

(  `ハ´) 守ってほしけりゃカネよこすアル


これが、中華マナー。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:32:45 ID:74k5zLjq
日本の野球なんかは選手からうるさいって文句でないのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:33:23 ID:FfGba6+k
>味方の声援で集 中力を乱された中国人選手が、大事な1球を逃して観客席に怒りの雄叫びを上げた一件を例に挙
>げ、中国人観客の観戦マナーに注意を促す記事を掲載した。

これだと結局自国の選手にマイナスにならなければおkともとれる。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:34:18 ID:2EU1rT9t
>>56
ゴルフじゃ係員がボードを掲げるね。
テニスでは拍手がなかなか静まらない時に
主審が「Quiet Please」とか言ったりすることはある。
どちらもすぐに静まる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:37:47 ID:/GpxR7Ss
何が驚くべきかって、
観戦に来てる中国人は、富裕層なんだよな。
金持ちであれなんだから、一般人の民度なんて言うまでも無い。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:40:44 ID:n4k2O/F5
>>65
高校野球の地方予選からブラスバンド入って応援してるから
慣れてるんじゃね?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:41:54 ID:OWrT4GZr
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:43:50 ID:/t2OvG9+
>>67
今回は、主審は「お静かに」っていわなかったのかなぁ?

言っても聞かないから、新聞種になってるのかw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:45:45 ID:m+iqhYr2
これは逆連負けのパターンちゃうかあ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:50:13 ID:eUwLGXM7
見方の声援で集中を失うって・・・逆切れすぎる
普通は力に変えるもんだろう
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 13:56:23 ID:2EU1rT9t
>>71
試合を観てないのでなんとも言えないけど
ラリーの最中にも声を出す奴とかがいたんじゃないかね。
サッカーとかその辺と同じつもりで。
テニス観戦では明確にマナー違反なんだけど、そんなこと知らないだろうし。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:07:00 ID:/t2OvG9+
>>74
黄色いシャツ応援団とか、おいおい!ってかんじだよね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:09:31 ID:jc6wXNmx
怒りの雄叫びって・・・野獣ですか? >>シナ人
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:10:02 ID:VGnK98hT
声を出すとビリビリッとくる電気椅子が必要なのでは。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:10:16 ID:OqkuNjgR
今更、「並ぶのっていいことですね」って言う国だぜ  

まったく
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:11:55 ID:wzImIUIE
>>71
男子シングルしか見てないが、
主審がほぼ無言ですごくおどろいた。ちょっとうるさい時もあって
「thanks」(静寂ありがとう、みたいに先手を打ってよく言う)とか
絶対に普通の試合なら言うところだろ!と思いながら見てた
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:14:07 ID:dLNZ5yYg
>>77
そんなことしたらみんな死んじゃうだろw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:20:03 ID:h9qBsAeg
李娜より堂娜の方が可愛い。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=uD6lWKUSNj0
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:27:54 ID:Y/wb45/9
遅れているっていう質問もボケすぎて笑うが
それに賛成する人が6割しかいないクソ民族

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:37:08 ID:M8jB8eiM
アーチェリーのほうがひどかった
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:46:57 ID:w/AKP63/
>>8
ポイント間はウィンブルドン等でも場合によってはかなり盛り上がるし、
テニス版ワールドカップのデビスカップやフェデレーションカップは結構応援激しい。
でもプレー中は絶対静かにしとくのが常識。

中国の観客はATPファイナルやサンプラス対フェデラーのエキシビといった近年の
中国内の試合ではさして問題無かったんだが…というかむしろ適度に盛り上がる
良い観客だったんだがどんな連中が入ったんだw

ちなみに北京ユニバーシアード(2001)の日本人戦でもかなり酷かったらしい。

>>71
デ杯であってもインプレーの騒音に関しては審判はきっちり注意するからな。
どんな事になってたのやらw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:52:52 ID:Wik6G5Zm
雄叫び動画観たいな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 14:58:48 ID:A5Ve8pRY
遅れているんじゃなくて、マナーという概念がそもそもないんだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:07:21 ID:Uuhj8ckG
観客も選手もクズだな
スポーツをやる資格ないね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:09:12 ID:ddqL0Nsj
テニスコートと客席の間に真空壁を設けて、音を通さないように・・・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:20:00 ID:Hb+QVeLs
日本の野球応援もどうにかしろよ。
日本の球場気分で鳴り物やってる馬鹿つまみ出せよ
90旅浪人:2008/08/18(月) 15:21:51 ID:r36z/vyM
中国はマナーの悪さ世界一、国民の素質と国民性でまた共産党の長年の教育と関係ある。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:23:09 ID:JM7+i5Ki
中国だから仕方ない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:24:11 ID:c/abAH4v
バレーもサッカーも陸上も相当酷い、日本に対してだけじゃなく。
アジア大会等、躾ける機会はいくらでもあったのにな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:26:18 ID:ddqL0Nsj
>>92
(  `ハ´) 機会はあってもカネがないアル


(  `ハ´) 軍拡するカネはあっても人民に割くカネはないアル
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:31:14 ID:kMIyyg/r
中国の国技ってなんなんだ?
少林サッカー?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:31:47 ID:cu44yzQr
共産党(K)やくざ(Y)
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:36:11 ID:Gd/taulF
>>94
卓球かな。中国 国技でググってみるよろし。
ちなみに韓国はw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:40:19 ID:WF9vQzgp
9894:2008/08/18(月) 15:40:41 ID:kMIyyg/r
>>96
dクス
ググってみたよ
国技は銃殺だったw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:56:34 ID:z9jCHToa
朝日新聞の観客?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:58:04 ID:jI6QVOEr
陸上競技で手拍子要求されてるのにそれに応じない国家スタジアムの観客は脳みそ茹ってるんじゃねえのか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 15:58:32 ID:+5do5XwK
衣食パクって礼節を無視
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 16:00:57 ID:hiERFPMr
中国人観客全員が<丹下段平>だと想像してみる。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 16:02:32 ID:hYBp7XUc
「マナーを守って」  ええ無理です
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 16:02:43 ID:bJoszJKk
テニス観戦の仕方も知らないんか・・・
本当に土人五輪だな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 16:23:15 ID:Q7un1OE/
KYは「空気汚れすぎ」の略です
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 16:45:56 ID:g41/r/Cr
とりあえず野球場のロッテファンはおとなしくしとけよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 16:57:34 ID:Z6yTsuwB
今日の野球日加戦での日本の応援も攻守関係無しに叫び声上げてて酷かったな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 18:03:24 ID:B2WwAELz
女子でも雄叫びなのか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 18:07:48 ID:dsBxfnAP
「マナー?シナーの親戚アルか?」
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 18:08:31 ID:vASGT3Sr
>>107
テニスと野球とは応援の仕方は比較できないだろ。
今回のケースは騒音禁止のテニスで好き放題に騒いだから問題になってるんだし。

話は変わるが、今回は「加油」を大声で叫びまくったみたいだな。
http://focus.cnhubei.com/original/200808/t410348.shtml
あと一方では↓のように、「負けたのを観客のせいにするな」とズレまくったことを
書いてる中国メディアもいるから、やっぱりなって感じw
http://news.hnce.com.cn/c/20088/18/75002321621722.html
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 18:10:03 ID:u3hpaXqh
>>1

中国人選手「てめーら煩せーんだよ、ちったぁ黙ってろ、この腐れ中国人外道どもがぁー!」


 ↑
こんな感じで雄たけびをあげたんでしょうねw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 18:20:32 ID:/slWWuNJ
>>61
日本なら海外の選手の時もやってあげるのにねぇ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 06:26:38 ID:K+fLQ6LQ
>>68
そうなのか!
恐ろしいな…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 06:29:04 ID:AkgYt2Fr

土人のシナーにマナーなんてあるわけないじゃん。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 06:35:42 ID:c4ylhRvG
>>49
パンだ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 13:10:28 ID:9UtTyzgv
中国人は太極拳はやるけどスポーツはやらないよな。ましてスキーなんて一体誰がやるんだ?って感じだよな。
それなのにいらなくなったスキー板を何十年も前から中国へ送り続ける企画をやってるテレビ局があるんだけど
送ったスキー板がどうなったのか知りたいもんだ。
転売されてるのか、燃料になっているのか、真相を知りたい。

中国のどこに一般庶民がスキーを楽しむスキー場があり、スキーというスポーツを理解している一般人がいて、
スキーをするという遊興費を出せる一般人がいるのかと。

このことは絶対知りたいといつも思っている。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 13:42:45 ID:vl1s3EPN
卓球の試合みて驚いた。オーストリアといいながら中国からの帰化選手。日本も
含めてこんなケースが増えている。このままだと、繁殖力がものすごいから、
そのうちルーツはみんな中国人ってことになってしまいそうだ。そうなれば、
中国人も分け隔てなく、応援できるようになるかもな。あくまでも、皮肉だが!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 13:47:42 ID:uXXFWa4u
日本の野球の応援団に向かっても言って欲しい
日本人はハッキリ言わ無いから
ついでに日本のサッカーの応援団にもお願いします
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 17:00:20 ID:vl1s3EPN
応援もメリハリが大切ってことが理解できないと。野球はあまり見ないのでわから
ないが、阪神の応援団でも投手が投球モーションに入れば静まるはずだし、サッ
カーはサポーターなら試合中は当然自チームを応援している。ただ普通は試合が始まる前
にはエールの交換したり終われば健闘をたたえあうってマナーは守ってる連中が
多いと思うが。このスポーツごとのちがいを本質的に理解できないと問題が起きる
んじゃない?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 17:01:59 ID:UEWxitY/
中国人にマナーは無理
絶対無理
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 17:11:52 ID:t5N/MVKy
愚民政策の結果だろう。
急に国際化を目指しても愚民はついて行けない。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 17:13:43 ID:9GT1++14
支那にマナーなんざ存在しないよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
test