【書籍】 百年前、西洋外交官が書いた本『激動の東アジアを歩く』〜日本に対する朝鮮の憎悪の深さ示す[08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.donga.com/photo/news/200808/200808160026.jpg
▲『激動の東アジアを歩く』マックス・フォン・ブラント作、キム・ジョンス翻訳、448ページ

http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200808/htm_20080816003930a000a200-001.JPG
▲日清戦争(1894年)開戦ニュースを聞いてざわめくソウル通りの外国人たち姿。
当時フランス新聞「ル・プチパリジャン」(1894年8月13日付け)に掲載された挿し絵。

(中央日報)韓国文化翻訳院の企てた「彼らが見た私たち叢書(Korean Heritage Books)」シリーズの
四番目本が出た。近代韓国の姿を現場で目撃した西欧人の記録を翻訳する意味のある作業だ。

100余年前の他者の目に封印された私たちの過去をまた広げて見る事は恐ろしい。旧韓国末「近代韓
国」は私たちにはもう古い過去に過ぎ去ったが、西欧の立場ではまだ現在型かも知れないからだ。わ
ずか20〜30年前まで韓国を「6・25戦争(訳注:朝鮮戦争のこと)」でも認知した西欧の視点はその3
年間の悲劇的戦争だけで固まったイメージではないだろうか。

韓国はそれより一世紀前の旧韓国末から清と日本、西欧帝国主義列強の間に挟まった東アジアの政治
的迷子だった。しょせん列強たちの戦場だった韓半島で、もう一度戦争が起きても彼らにはあまり驚
きではない話だ。韓国が経済協力開発機構(OECD)会員国になったからといって、その古い歴史的記憶
の残映が容易に消えさることはない。

この本の著者マックス・フォン・ブラント(1835〜1920)は19世紀東アジアで40年近く活躍したドイツ
の外交官だ。韓国の歴史には1882年、朝独修好通商条約を結んだ際のドイツ側全権大使として登場す
る(この条約は批准されず、翌年新たに結ばれた)。当時清駐在公史の身分だった彼が乗って来たドイ
ツ軍艦は、仁川月尾島(インチョン・ウォルミド)に停泊した。(中略)

韓国には三回ほど訪問しただけだが19世紀ドイツ外交官ブラントが眺めた朝鮮の姿は冷静で正確だ。
合計15章で構成された本の中で、朝鮮問題を扱ったものは2章にすぎないが、東アジア情勢と歴史を説
明するあちこちに格好の悪い弱小国、朝鮮の状況が言及されている。朝鮮に対する章で彼は壬辰の乱
と明成皇后(閔妃)弑害事件を詳しく説明している。

著者がこの二つの事件を一緒にまとめた理由は、日本に対する朝鮮の憎悪心がどれほど根深い歴史的
根源を持っているのかを見せるためだ。明成皇后弑害事件をおいて著者は「日本は表ではヨーロッパ
文化を発展させると言いながらもアジアの他の民族たちにヨーロッパ文化の伝達者の役割をするには
どれほど不適合かを如実に見せてくれた」(122ページ)と評価する。

300年の間隔を置いて起きた壬辰の乱と日清戦争を比べる観点もおもしろい。「二つの場合、すべて決
定権は陸地ではなく海にあった。もし1592年に朝鮮艦隊がそうだったように、1894年に清艦隊が日本
軍艦隊との戦闘で勝利をおさめたら、日本が起こした挑発の結末は、今回も300年前のようだったろ
う」(100ページ)。

清で外交活動をしているためか、中国の立場から日本に不信感を示すという印象がにじみ出ている。
「中国文明の支流に過ぎない日本の文明は精神的分野で固有の花を咲かせることができなかった」(79
ページ)などの表現がそうだ。日清戦争後の日本の行動に対しては「戦勝国に隷属させられたどのよう
な民族も、朝鮮人と朝鮮の政府ほど傲慢不遜な待遇を受けた事がなかった」(295ページ)と朝鮮に同情
的視線を送る。

東アジアの歴史に対する深い理解を持った学者として、また19世紀末激動の韓・中・日情勢を経験し
て記録を残したジャーナリストとして、西欧帝国の利害関係に忠実な外交官として著者が残した100年
前の近代韓国の記録。気楽ではないがこれも21世紀韓国が記憶しなければならない古い「他者の目」だ。
(別ソース>>2-5のあたり)

ソース:中央日報(韓国語)[人文社会]西洋外交官が本「朝鮮-清-日」…「激動の東アジアを歩く」
http://news.joins.com/article/3262124.html?ctg=1703
2蚯蚓φ ★:2008/08/16(土) 10:45:06 ID:???
>>1の別記事
「日本が朝鮮に対して野望を抱き始めたのは朝鮮の歴史ほど古かった。とうとう16世紀末には巨大な
遠征隊が朝鮮に出征するに至った。倭軍は朝鮮で無惨な乱暴を働き、勝利のしるしとして朝鮮兵士の
耳と鼻を切り取って京都に運んだ。」「日本が外国から学んだ多くのことのうち、メディアを上手に
利用することを第一にあげることができる。一般国民が、戦地のニュースに接することはほとんど不
可能だ。戦争でおさめた戦果が幾多の犠牲を支払った対価だという事実は、徹底的に隠蔽される。」
(中略)
ソース:東亜日報抜粋(韓国語)[BOOKしおり] 西欧人視線の本 ‘政治的迷子’ 朝鮮
http://www.donga.com/fbin/output?n=200808160026&f=M_s&top20=1

以上
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:48:05 ID:+nlcRJvv
閔妃殺害は完全に決めつけとるな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:48:56 ID:mtooG5CZ
朝鮮って弱小・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:49:29 ID:8wt6emok
この時代、まだ髷結ってるのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:49:30 ID:upJq2o8+
>>1
確かに、この文章からして、恨みつらみを書き連ねているだけだな。
しかし肝心なのは、朝鮮の日本に対する恨みは、完全な逆恨みだということで。
もしかして朝鮮語には「逆恨み」という単語がないのだろうか。

弱小国というのは大抵辛い歴史を持っているものだが
だからといって過去の歴史を捏造して妄想の世界に逃げ込むのは
韓国人くらいのものだ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:49:37 ID:nuhFCSx+
くだらない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:49:45 ID:E5lZec/a
>日本が朝鮮に対して野望を抱き始めたのは朝鮮の歴史ほど古かった。とうとう16世紀末には巨大な
>遠征隊が朝鮮に出征するに至った。

朝鮮の歴史って浅いんだなw
9ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2008/08/16(土) 10:50:05 ID:eo4i14jt
もうこれからは二度と再び朝鮮の主権に関わる国は無いから安心しなさい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:52:05 ID:ByHI2Ni0
昔も今も、反日感情がこの国の未来の選択をせばめ、最後には窒息死するのさ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:52:54 ID:SowlQW3U
朝鮮人の頑迷固陋な愚かさは100年経っても変わらんなw
馬鹿民族は滅亡させるのが一番。
おそロシア様。一発制裁を。原子の火でw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:53:52 ID:xRU1R8/1
朝鮮人って馬鹿なんですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:54:08 ID:2zaqF+AZ
>東アジアの政治的迷子だった。



今もだろw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:54:12 ID:eYrkMDxK
また誤訳してるんだろうな

>「彼らが見た私たち叢書(Korean Heritage Books)」シリーズ
なんだこれw
15クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/08/16(土) 10:54:28 ID:MpKnU66r
でっていう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:54:35 ID:2Qpw2UlB
マックス・フォン・ブラントでググればわかるが、
この件についてはたいしたことは言ってない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:55:00 ID:2sTzgVsg
>戦勝国に隷属させられたどのような民族も、朝鮮人と朝鮮の政府ほど傲慢不遜な待遇を受けた事がなかった
意味がわからないんだが。。。
戦勝国に隷属された、つまり、戦争に負けた国で朝鮮ほど馬鹿にされた国は無い。
って言いたいのか?
いつ戦争したっけ。
戦争しなかった国の多くが、白人諸国に植民地化されたんじゃないのかい?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:55:17 ID:T8HUE1xJ
>合計15章で構成された本の中で、朝鮮問題を扱ったものは2章にすぎないが

悲しいな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:55:45 ID:BYunNWwa
>>11
原子の火はちょっと・・・
世界で落とされた国が日本と朝鮮だけになるのはいかがなものか・・・変な連帯感もたれそう
それに日本も酷い影響を受けそうだから
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:56:03 ID:GtpbdVAa



保守型民族主義(CN)の馬鹿どもが、どんなにわめいても、


Globalization(地球規模調整)は止まりませんw



日本に必要なのは

保守型民族主義(CN)ではなく、拡張革新型民族主義(EPN)であり、

「和」ではなく、「理」であり、

Globalization(地球規模調整)への適応です



旧態然とした「和」に支配された日本は、没落の真っ最中です

「和」からの脱却なくして、日本に未来も、発展もありません



【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 2【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1217801231/



   
21Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/08/16(土) 10:56:28 ID:tMIUG7Qf
「和の体質」の和人と、「直の体質」の韓人の差が如実に表れはじめたね

和人の皆さん、これが逃れられない圧倒的現実です
認識してください

腐った「和の体質」に蝕まれた日本は、負け続け、唯一の心の拠り所である
経済的成功すらも失い、全てを失う過程にあります


【携帯】LG電子「ワールドベスト3」入り〜第2四半期、売上高・営業利益ともに過去最高[07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216695481/

【経済】サムスン電子の4―6月期、営業益2000億円に倍増 液晶パネル、携帯電話など好調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216953877/


【電機】東芝:営業損益、200億円赤字・4−6月推定〜メモリー市況低迷…通期計画下振れも [08/07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216851952/


腐った「和」の概念・体質を辺方に追いやり、「理」を前面に押し出して、
韓人のように病的なまでに単純・露骨・貪欲に、進歩・革新・改善に
勤しまなければ、日本に未来はありません


【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 2【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1217801231/
22g ◆zRMZeyPuLs :2008/08/16(土) 10:56:31 ID:cdhgoIPU
過去をまた広げて見る事は恐ろしい。

日本は飢餓、疫病、戦、天災、地震、戦争、さんざんな暮らしだったけど
恐ろしくはない、やっぱ基本的に精神構造が違うのかな?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:57:49 ID:DPe7re0y
アホの子がコピペ貼りの内職を始めたということは
このスレは都合が悪いということか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:57:51 ID:+RBuP9jZ
こうやってプロパガンダを戦後60年経っても続けてるんだね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:58:26 ID:mX3mthiG
>>17
シナによって差し出されたってことでない?
26クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/08/16(土) 10:58:41 ID:MpKnU66r
>>22
教科書の内容と違うのでしょう。
知ってる内容と矛盾しないなら恐れることなど何もないのですわ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:58:48 ID:FwHxApiu
ドイツは日本によりアジアから叩き出されたから、その怨念が書かせた本だろう。
日本の日清戦争勝利が今の韓国の国としての独立がなされた出発点だったという歴史の
大局観が完全にかけている本だな。日清戦争が無ければ今でも韓国は中国の一つの省だったろう。
28ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2008/08/16(土) 10:59:16 ID:eo4i14jt
西暦500年頃まで朝鮮南部が日本の支配地域だったことも書けば、
更に説得力が増すのにそれは認めたくないんだね。
ああーどこまでも惨めな韓国人w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:59:44 ID:QxQgRh8e
「キム・ジョンス翻訳」、「朝鮮艦隊」 で笑ってしまった。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:59:50 ID:Z7PRWImd
>当時フランス新聞「ル・プチパリジャン」(1894年8月13日付け)に掲載された挿し絵

断髪令が明治4年(1871年)実に興味深い挿絵だな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 10:59:50 ID:BYunNWwa
>>20
いい加減学習しろよ
Globalizationとかいう言葉を使う時点で能無しなんだってことを
いつの時代だって本当の権力は、大義やお題目とは正反対の考えを持ち
それにより利益を得てきている。Globalizationというのは軍縮と同じ、自軍が有利に
たつ為のお題目に過ぎないんだよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:01:53 ID:ZzasNuWc
当時の国際情勢という基本知識が無いと騙されますよ。
朝鮮半島、満州をめぐって日本とロシアが対立していたが日本を応援していたのは
英国とアメリカ。
それに対してロシアを応援していたのはドイツとフランス。
日清戦争で日本が獲得した遼東半島をいわゆる「三国干渉」と呼ばれる
フランス、ロシア、ドイツの露骨な嫌がらせによって放棄させられた事件の
当時のことです。
33この本を読もう!:2008/08/16(土) 11:04:26 ID:zyrexJvy
講談社学術文庫
朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期
ISBN:9784061593404 (4061593404)講談社
イザベラ・バード【著】〈Bird,Isabella〉時岡敬子【訳】

英国人女性旅行家イザベラ・バードが朝鮮を訪れたのは、一八九四年、六二歳の時
のことである。以降三年余、バードは四度にわたり朝鮮各地を旅した。
折りしも朝鮮内外には、日清戦争、東学党の反乱、閔妃暗殺等の歴史的事件が続発
する。国際情勢に翻弄される李朝末期の不穏な政情や、開国間もない朝鮮に色濃く
残る伝統的風土・民俗・文化等々、バードの眼に映った朝鮮の素顔を忠実に伝える
名紀行。

朝鮮の第一印象/首都の第一印象/コドゥン
ソウルの種々/旅支度 朝鮮の舟/漢江とそのほとり
漢江とその人々/自然の美しさ 急流/婚礼にまつわる朝鮮の風習〔ほか〕
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:06:08 ID:Vkkj4hlK
>>31

旦那。
現実を見ることのできない壁打ちチョンに
何を言っても意味ありませんぜ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:06:16 ID:eYrkMDxK
>>33
これも韓国では内容改変してホルホル版出してるんだよね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:07:22 ID:hRQsD3xd
朝鮮が清の属国だったという認識を前提にしているから
「戦勝国に隷属させられた民族」という記述になるわけか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:07:43 ID:m6AqLWYN
>日清戦争後の日本の行動に対しては「戦勝国に隷属させられたどのよう
な民族も、朝鮮人と朝鮮の政府ほど傲慢不遜な待遇を受けた事がなかった

ですよね!!!韓国に日本国内以上の金をつぎ込んで鉄道作ったり、街をつくり、農業を発展させ
それまでなかった地図を作ってあげたりry
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:08:52 ID:cfHjWxmA
>日本は表ではヨーロッパ 文化を発展させると言いながらもアジアの他の民族たちに
ヨーロッパ文化の伝達者の役割をするには どれほど不適合かを如実に見せてくれた

は?あのころのチョンなんて原始時代に毛の生えた程度の文化レベルだったじゃんw
原始時代から近代になんて植民地にしない限りできないだろ、何言ってんだよ。
それに何でわざわざ他国の発展に貢献しなきゃならないんだ、
この時代、日本にそんな余裕ないだろ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:09:44 ID:A+c1tLrB
>>1
この時代によくあった論評じゃん。
日本の台頭を危惧した欧米の連中が、日本に批判的な論評よくしてるよ。
自分達のもっと過酷な植民地政策を棚に上げて。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:10:44 ID:GT8E04MI
日本の見方は言い分は全然入ってないな。
朝鮮と中国の言い分を丸飲み。
41ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2008/08/16(土) 11:10:53 ID:eo4i14jt
あの測量用の杭って、本当に呪い杭だったのかもな。
ここまでハートが劣化するなんて、人間の仕業とは思えん。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:11:23 ID:aM7OQfwP

>>1 日清戦争(1894年)開戦ニュースを聞いてざわめくソウル通りの外国人たち姿。
 当時フランス新聞「ル・プチパリジャン」(1894年8月13日付け)に掲載された挿し絵。

これも捏造の図だろう。断髪令がでたのが1871年だ。日本人がちょんまげしている
はずがない。こうやって、朝鮮人はうそを塗り固めていく。



43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:11:50 ID:ZE3dAo1K
>>14

>「私たちに都合が良い私たち叢書(Korean Heritage Books)」シリーズ
44クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/08/16(土) 11:12:05 ID:MpKnU66r
>>41
それなら檀君とかいう神の力が弱かったからですわw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:12:31 ID:RRifun95
日清戦争後の下関条約で独立させてもらったんだろ。
清から独立したくなかったのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:12:58 ID:DiSOSQkd
>>1
今、極東アジアの歴史を大きな流れでみると、

現在、朝鮮民族(韓国・北朝鮮)は、日本に向けて倦むことのない敵愾心を抱き続けている。
その主な理由は、わずか30年程度の植民地時代の恨みからに過ぎない。

しかし、本来朝鮮民族は、数百年にわたって虐げられてきた中華国家にこそ
恨みを向け、また警戒すべきなのである。
しかし、それが現在なされていない。

このことは、何を意味するか。
それは朝鮮民族が、一方的に日本に敵意をいだき警戒するあいだに、
肝心の敵・中国に獲り込まれてしまう可能性が非常に高いということである。

流れからして、韓国・北朝鮮の中国併合(多分、自治州化)は避けられないだろう。
日本政府はこのことを予測して手を打っておけ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:14:59 ID:BYunNWwa
元の鞘に納まっていいんじゃないか
朝鮮が中国になればノービザとかなくなるだろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:15:24 ID:XFN118MT
>>47
中国は朝鮮併合なんてしない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:15:57 ID:rZd+Iz8s
>「中国文明の支流に過ぎない日本の文明は精神的分野で固有の花を咲かせることができなかった」
>(79ページ)などの表現がそうだ。

こういうところで、朝鮮人は溜飲をさげんるんだなwww

日本はひとつの文明と評価されてるんだけどね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:16:29 ID:CVC6ao1O
単なる妬み、僻みが積もった結果だろうが、異常としか言いようがないレベルに達している。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:16:39 ID:zY628JRi
>>21
もう韓国は破綻に王手がかかってるんだけど?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:17:58 ID:DPe7re0y
>>41
むしろ、あの杭を抜いたからオカシクなった様な気が。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:19:07 ID:zY628JRi
そもそも韓国人の翻訳は「意訳」が異常に多い
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:20:57 ID:Cg6gUGBI
イザベラ・バードの韓国語翻訳版も
自分達に都合いいように勝手に内容を改ざんしてるくらいだから、
この本もどこまで正確に翻訳してるか謎なところ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:23:08 ID:0Wc2meqO
>48
するまでもなく、性根が属国だしな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:23:43 ID:BxhkDaIU
>>1
> 100余年前の他者の目に封印された私たちの過去をまた広げて見る事は恐ろしい。

恐ろしい?

嘘と作り話が満載の歴史教科書で学んだ朝鮮人にとって、
専門の歴史書や第三者の立場の記録、
脚色を含まない生の資料ほど恐ろしいものは無い。
自らが信じて立つ足元がガラガラと崩れ去るからだ。

とまあ、ただそれだけの事だ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:23:58 ID:MMIlt8Uc
>>1

そりゃドイツは日清戦争後に三国干渉で日本の権益を奪った一味だから
日本に対して悪感情あるいは敵国意識を持っていて当然だな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:24:23 ID:9IsA5VtA
マックス・フォン・ブラント「そんな事は書いてない」
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:25:09 ID:ZE3dAo1K
>>46
>>47
中国が最大限侵略したとしても38度線までだろうな。
残りの韓国側に朝鮮民族を全部押し込めて再属国化する。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:26:24 ID:rZd+Iz8s
>>1
> 100余年前の他者の目に封印された私たちの過去をまた広げて見る事は恐ろしい。

如何に、客観的な史実から目を背け、ウリナリファンタジー空想物語に浸ってるかって
ことだなwww

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:28:14 ID:BxhkDaIU
>>20
また朝鮮人による借り物のグローバリズム礼賛か。

根無し草の拝金主義だと、それしか頼るものが無いから
仕方の無いことかもしれないけどね。

コスモポリタンなどと気取っても実態はそれじゃん。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:31:40 ID:8wlLN0VI
>>55
自称白人だし今度はロシアあたりに面倒を見てもらえば良いのにな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:35:11 ID:eiZ3jXUe
この時代は黄禍論ってのがあり、その急先鋒がドイツのヴィルヘルム二世。
んで、こいつは日清戦争後の三国干渉の張本人。
んで、こいつはこの本の著者、マックス・フォン・ブラントの君主でもある。

当然著者が日本及び日本人に対して良い感情を持っていないのだが、そこらへんの
事情は、朝鮮の書評家は失念しておられるようだ。
気楽なもんだな、朝鮮の記者は。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:36:27 ID:a5k2K00d
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません 47●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216804897/
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:40:57 ID:UULg9F2G
許されざる日本の七大悪行、

1.巨大ダムを作って朝鮮半島を世界随一の電化地域だと、朝鮮人を傲慢にさせた事
2.殖産振興を行い、朝鮮半島の農業生産力を上げ、朝鮮人が暴食できるようにした事
3.忘れ去られていたハングルや様々な文献を発掘し固執する強欲ぶりを覚えさせた事、
4.学校を整備、ハングル辞書やら教科書を作り、世界のなんたるかを教え、他国への嫉妬を抱かせた事
5.釜山大陸間の鉄道を敷き、モノの行き来の利便性を上げ、朝鮮人を怠惰にした事
6.河川改修を行い洪水の危機を下げ、それまでの自然の猛威への諦めを失わせ、憤怒させるようにした事
7.公衆衛生を徹底させ、性病や疫病の蔓延を防ぎ、朝鮮人を安易な色欲に溺れさせ、人口を倍に増やした事

他の世界のみなさんに申し訳無いことをしたのは事実
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:41:59 ID:EiS2Q+Hk
>「中国文明の支流に過ぎない日本の文明は精神的分野で固有の花を咲かせることができなかった」
>(79ページ)などの表現がそうだ。

ローマ・ギリシャ文明の支流にすぎないドイツの文明(ヨーロッパの国なんて
どこも似たようなもんだ)に属する人間が
どうして同じような境遇の日本をこういう風に見下したような書き方できるの?

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:43:19 ID:WwVwFOuz
直腸がんの体質の韓人
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:43:42 ID:upJq2o8+
>>66
19世紀だぞ。
当時、黄色人種国家がまともに扱われたわけあるまい。

まあ、韓国のマスコミが内容をまともに引用しているかどうかも怪しいが。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:43:55 ID:Yp649zcE
外交官が任国の主張に傾くのはよくあること。

イザベラ・バードの朝鮮紀行読み返してるが、貧妃殺害に関して各国は日本に同情的と書いてあるぞ。
王妃殺害の後宮廷の警備などに関して
「〜各国公使達は井上伯に、訓練隊を武装解除し、朝鮮独自の軍隊に国王の信頼を得るに足るだけの力がつくまで
 日本軍が王宮を占拠するよう勧めて、自体を収集しようと試みた。
 日本政府がいかに列強外交代表者から非難を受けていなかったが、この提案からわかろうというのもである。」
   (『朝鮮紀行』イザベラ・バード著、時岡敬子訳 講談社学術文庫 引用pp364)

ちなみに井上伯は日本軍が再度占拠するのは重大な誤解を招くとし実行しなかった。
 
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:47:24 ID:AwphqOEi
まず民族差別主義のプロパガンダ・ゾンビ福澤諭吉の撲滅・除霊せねばなるまいのう。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:48:03 ID:zyrexJvy
清の属国であった朝鮮がそのまま清と同じく欧米列強に侵食されては、日本列島の平和と安全が
脅かされてしまうので、明治政府は半島の自存自立を望んだが、宗主国である清は朝鮮の独立を
認めなかったが、日本の日清戦争の勝利により、下関条約が1895年に締結され朝鮮は独立し
た。大韓帝国建国年の1897年は下関条約締結の2年後である。
しかし、大韓帝国は自分の力では自存自立できず、閔妃の様な利己主義者による国家の私物化と
事大主義が蔓延し、ロシアを半島に招きいれてしまった。
日本は日露戦争によりロシアを半島から排除し、その勝利年である1905年に再度の朝鮮自立
策も、先の閔妃による体たらくに対して、何の保証がなくては心元ないので、保護条約付の支援
を行ったが、伊藤博文が暗殺されるに至り、朝鮮人による朝鮮自立は無理だという現実に気がつ
き併合となったのである。
自国を治められず、自分と自分の一族の金銭的繁栄だけに熱心だった私利私欲の塊である閔妃が
なんで、こんなに180度違うイメージになるのか不思議である。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:48:42 ID:2YgyWdwD
>もし1592年に朝鮮艦隊がそうだったように、1894年に清艦隊が日本
軍艦隊との戦闘で勝利をおさめたら

?????
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:51:29 ID:5+EQ21tq
屍体の耳や鼻を削ぐのが野蛮だと言ってるが、この人大好きな清では辛亥革命まで耳と報酬を交換する報償制度が現役だったじゃないか
その辺に言及はないのか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:54:18 ID:7li4Mqhh
先生!

>韓国はそれより一世紀前の旧韓国末から清と日本

の意味がわからないんですけど!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:55:35 ID:7xhwZIar
でってぃぅでってぃぅでってぃぅっ!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 11:56:30 ID:yxPINa1G
これってほんと?↓
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/08/14(木) 08:05:53 ID:OxrxYIVg
↓これって超やばくない?こういった事例が実は他にもあるんじゃないのだろうか???

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 23:52:58 ID:KEFJTx1l
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20080802

<<はじめまして。

外国に住んでいる日本人主婦です。
実は去年、英国人作家イザベラ・バードの朝鮮紀行
(Korea and Her Neighbors)の英語版を取り寄せようとPCで
調べていたら英国の出版社の物と韓国内で出版された種類のものが
ある事に気がつきました。

英国の出版社の原版は下記の内容だと思いますが。。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html   
(韓国は何故反日か?)より
英国人女性旅行家イザベラ・L・バードは1894年以降4回に
渡り朝鮮各地を 旅した時のことを『朝鮮紀行―英国婦人の見た
李朝末期』の中でこう書いている。

(Korea and Her Neighbours by Isabella Lucy Bird 
『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』イザベラ・L・バード)


内容が全く正反対の韓国版では当時のソウルは清潔で人々は
とても快適かつ豊かに暮らしているとイザベラバードは書いて
います。
韓国版は1997年に韓国延世(ヨンセイ)大学から出版された
ものです。
http://www.seoulselection.com/shopping_book_view.html?pid=50

イザベラ・バードの朝鮮紀行(Korea and Her Neighbors)の
エセコピーがNYタイムズから出ています。
(実本とは全く異なり、100年前のソウルは近代化されていて
東洋一きれいな都市と書かれていますが、
おそらく先導者はNYタイムズのオオニシノリミツあたりではない
でしょうか)
The Streets of Seoul.; From Korea and Her Neighbors,
by Mrs. Bishop.

http://query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?_r=2&res=9C02E0DF1139E433A25750C0A9629C94699ED7CF&oref=slogin&oref=slogin

あと参考まで、外国でこの本をPCでサーチすると偽物版しか
出てきません。本の紹介、あらすじの中で日本が韓国を支配中に
建物をどんどん壊していった、などと全くひどい話です。
原本の英国の出版社に知らせれば虚偽本出版社は訴えられるので
はないでしょうか?
http://www.google.co.nz/search?hl=en&q=Korea+and+Her+Neighbors&btnG=Search&meta= >>
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:01:01 ID:FPQDJWAk
マックス・フォン・ブラントが何しにアジアにきたか知ってるのだろうか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:03:05 ID:EcY36Y8p
>>74
理解しようとしてはいけません、感じるのです。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:06:00 ID:46t45dId
朝鮮土人
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:19:15 ID:fPA1DH57
まだ清国属だったんじゃね?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:21:49 ID:dI0pgvys
たぶん、自己満足的な翻訳とかまとめ方して、自分達が悲劇的だとナルシスト的なリアクションするだけなんだろうなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:23:38 ID:UULg9F2G
ドルを両替して山のような銅銭を前に途方にくれる
アメリカ人を思い出した


83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:25:37 ID:UULg9F2G
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1907242
1904年、150ドル分を銅銭に両替して呆然とするアメリカ人

これだ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:30:32 ID:5+EQ21tq
この後、銅銭は通りがかりの朝鮮人がおいしくいただきました
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:30:56 ID:d3gNHR4u
>>日本の文明は精神的分野で固有の花を咲かせることができなかった

つまり一般庶民は儒教のような固陋な教えを拒否したってことでしょ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:32:17 ID:+ZG1uH16
>>1
× 憎悪
○ 蔑視、差別
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 12:46:42 ID:VoLJibjr
日韓併合の真実

先ず、併合は韓国側の請願によって合法的に進められた。
また、原因は朝鮮王 朝に国家を運営する能力が無く、日本との信頼関係を裏切り、
国際的な信用を無くしたあげくの併合であった事実を忘れてはならない。
国を治める力が無く、陰謀と裏切りと変節の果てに国を失った朝鮮王朝の自業自得である。
-----------------------------------------------------
日本は思いやりの態度で韓国に接していると思う。今度 こそ、韓国を 中国からの呪縛から解放しようとしているようだ。
韓国国民に平和と 繁栄と文明開 化をもたらすことによって、力の弱い隣国韓国を安定し た独立国にしようと考えている。
こうし た日本の動機は韓国知識層で ある官僚の多くが歓迎している。アメリカにも異存はないと思われる。
(1904年10月4日 ロンドンタイムズ紙記事より)
---------------------------------------------------
「十二月八日− 日本が米英に宣戦布告した
1941年、昭和十六年十二月八日 大東亜戦争勃発の 日(後世、太平洋戦争と呼称されている)
1910年、日本が韓国を併合したのは(韓国の)新皇帝が 「請願」したからであっ た。
パールハーバー以前は、日韓関係について語る歴史家は、日本が欧米列強から 教 わった国際関係の規則を、
実に細かいところまで几帳面に守っていた、といってほめるのだ。
トリート教 授によれば、日本は「一つ一つの手続きを外交的に正しく積み上げていた。
そして、・・・宣言ではなく条 約で、最終的な併合を達成したのである。」
事実、列強の帝国建設はほとんどの場合、日 本の韓国併合ほど「合法的」手段を踏んでいなかった。
(アメリカの鏡・日本ー ヘレ ン・ミアーズより)
----------------------------------------------------
朝鮮の王室と政府は腐敗堕落しきっており、、頑迷な朋党は、人民の財を略奪して い る.
その上、人民はあまりにも愚昧である。これでは国家独立の資格はなく、
進んだ文明と経済力 を持つ日本に統治させなければ、ロシアの植民地になるだろう。
伊藤博文総監の施策は、朝鮮人にとって有益で、人々は反対していない。
( アメリカ人の朝鮮外交顧問  ドーハム・スティーブンソン)
----------------------------------------------------
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:12:56 ID:Rnp5qYhl
朝鮮人の翻訳はコリエイトのひとつ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:12:58 ID:fpIGPCaQ
韓国版「超訳」だろ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:14:06 ID:Rnp5qYhl
マックス・フォン・ブラント作、キム・ジョンス翻訳
>>キム・ジョンス翻訳キム・ジョンス翻訳キム・ジョンス翻訳!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:15:25 ID:NqGBO1Pu
妄想訳だな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:20:06 ID:ERdAv9ga
相変わらず、欧米の視点=神の視点なんだな

あいつらこそ、当時の世界中を荒らし回った強盗団じゃねーかw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:28:08 ID:IeYuAfQ5
チョンマ〜ゲ? ナニソレ〜?

          byペリー
94この本を読もう!:2008/08/16(土) 13:28:42 ID:zyrexJvy
講談社学術文庫
朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期
ISBN:9784061593404 (4061593404)講談社
イザベラ・バード【著】〈Bird,Isabella〉時岡敬子【訳】

英国人女性旅行家イザベラ・バードが朝鮮を訪れたのは、一八九四年、六二歳の時
のことである。以降三年余、バードは四度にわたり朝鮮各地を旅した。
折りしも朝鮮内外には、日清戦争、東学党の反乱、閔妃暗殺等の歴史的事件が続発
する。国際情勢に翻弄される李朝末期の不穏な政情や、開国間もない朝鮮に色濃く
残る伝統的風土・民俗・文化等々、バードの眼に映った朝鮮の素顔を忠実に伝える
名紀行。

朝鮮の第一印象/首都の第一印象/コドゥン
ソウルの種々/旅支度 朝鮮の舟/漢江とそのほとり
漢江とその人々/自然の美しさ 急流/婚礼にまつわる朝鮮の風習〔ほか〕
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:30:53 ID:EQye/Yy7
日清戦争後三国干渉したように
当時の日と独との関係は良くなかった
そんな視点で書いた書物などただの
フイクションでしかない
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:32:43 ID:vYKuB3pr
コベルどころか、ダイヤモンドの時と同じ予感…
97Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/08/16(土) 13:39:24 ID:ecR+qCze
>>85
彼は日本には行かなかったようだし、清国人に吹き込まれたことを鵜呑みにした
だけだと思われ。清国人の立場でものを書いていたらしいしな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:53:18 ID:VPz0sPJi
この著者の日本に対する決定的な間違いは「中国文明の支流に過ぎない日本の文明」
というところだね。シナ人と朝鮮人の大半も同じ認識であるため、日本を本当に
理解することができない。そのため、日本に追いつくことができない。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:54:39 ID:ZhWYrIdk
>>1
>旧韓国

バカスwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 13:59:02 ID:+QDZ903+
まぁ、一方的な見方で作文すればこうなるわな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 14:16:11 ID:O4z/ttfi
なんか挿絵にちょんまげ姿の日本人があるけどこれ本当?
ざんぎり頭のきっかけになった断髪令が出たのが明治4年で、
日清戦争は明治27年だよね?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 14:17:29 ID:imxYS1FM
>>59
それなら半島全部属国化した方がいいと思ってるんじゃないか?
日本とのクッションにもなるし
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 14:21:46 ID:XxeSHg9Z
ほとんど想像で追記してやがるww
1592年に朝鮮艦隊なんてあるか〜!!!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 14:25:46 ID:4QsupJ4H
>>101
パリに住んでる画家が特派員から送られてきた電報なんかを読んで、
想像で描いたんじゃない?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 14:29:55 ID:ysH55yKL
こんなんばっかだよなぁ韓国は。
そりゃ捏造と妄想で国内の歴史語られた挙句に優越感から
他国から見た韓国朝鮮の歴史観を調べたら愕然とするだろうな
鬱にもなるし、こんか国家から逃げ出したいとも思うよ。
自国に真実って、存在しないって思うよな。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 14:35:22 ID:y4Fol1Gz
手漕き船に人が乗ったものが10隻もあれば艦隊ニダ!船に鉄の板を張り付ければ鉄甲船ニダ!
マンシェー
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 14:54:01 ID:dk7j/s1Q
これを真に受ける気か?ドイツの植民地を見りゃ、

>戦勝国に隷属させられたどのような民族も、
>朝鮮人と朝鮮の政府ほど傲慢不遜な待遇を受けた事がなかった

意図的だろ?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:17:42 ID:+8oBt4Va
当時の朝鮮を取り巻く政情を踏まえないと、
この本一冊読んでも意味ねえわな

アメリカやらドイツやらフランスやらが、半島の周りをどんだけウロチョロしてたと思ってんだ
日本が一生懸命「このままじゃやべえよ」って忠告してやっても、アホの両班どもは聞く耳持たねえし
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:20:35 ID:SvxHigRO
現代はアメリカと中国とで密約を交わし、行く行く朝鮮半島は中国の属国になる。
と規定。それで核付き国交正常化で手を打った。米中国交正常化の時は、日本に
は絶対核兵器は持たせないと中国と密約し、在日米軍は日本を見張る役目も拡大
された。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:25:51 ID:bVmYwnq8
卑怯者の裏切り民族、朝鮮人
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:25:55 ID:9TLofcGK
百年前の西洋外交官は、自分たちの思うようにならない日本に苛立ってたわけで・・・

どうでもいいけど、

正確に翻訳しろ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:27:07 ID:5RITl4W9
この後にはロシア帝国軍の国内駐留を認めちまうんだから世話無いわな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:32:02 ID:5D3rluI+
朝鮮艦隊って何だよwww
ま〜たねつ造かよ
114闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/08/16(土) 15:41:47 ID:8F01v0Cq
翻訳って好き勝手に他人の名義使って書き散らす事なのだろうか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:43:35 ID:mL+moPbR
まーたアルコトナイコト翻訳したのか。
最近は歴史小説じゃ信憑性が無いから
超翻訳という形で虎の威を借りてるよな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:49:49 ID:PsoWMJ04
>>115
あー、なるほど
そういうコリエイトに方針転換したのか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:52:03 ID:+8oBt4Va
>>109
ミンスの岡田が中心になった議連が

「日本・南北朝鮮には非核三原則を。中国やロシアには、それら三国に対する核攻撃を禁止する」

って、条約を結ぼうって動いてるな
実際に手かせ足かせされるのは日本だけ、という
いい歳こいて、政治家までやってるくせに、頭は夢見る少女なのか、
わざと売国やってるのかしらんが、完全にアホの所業
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:56:47 ID:3G+VjZPN
>>1
>日本に対する朝鮮の憎悪心がどれほど根深い歴史的根源を持っているのかを見せるためだ。
憎悪されるくらいの存在だったらよかったのにね。
日本国内の大陸派であっても、余りの馬鹿さ加減に、
頑是ない子供を叱るように、呆れながら怒り、
それでも朝鮮開明派に期待したりしたのだろうが、
大陸派でない、もしくは大陸に何ら望みがないと悟った人間は、
憎悪でなく、蔑んだだけだと思うよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 16:18:41 ID:pUCTZK6K
そんなに嫌いなら日本に旅行に来たり、 日本産の消費財買わずに国交断絶したら良いのに?
嫌いなご近所とは、挨拶程度でよかろう?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 16:32:06 ID:kL40TMd+
三国干渉の時代だねえ

「中国文明の支流に過ぎない日本の文明は」
という一句だけはいまだに あたっているな。
いまだに 惰性だけで不必要に漢字を多用している,もしくは多用させている人間が多いのだから。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 16:37:08 ID:l8uohqCb
>>1
すげえw
半島じゃ日清戦争も日本が起こしたことになってんだなw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 16:46:58 ID:mfbZ5Zmj
>>8
そうだなw5千年の歴史とかいってなかったっけ
「東海」は2千年前からそう呼ばれていた、とか。前3千年は何て呼んでいたのか
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 17:25:00 ID:dBmXCcKe
>>120
ばーか
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 17:35:17 ID:CJqTX6cT
韓国文化翻訳院というフィルターを通して
下朝鮮の人々に理解できるようにしていますw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 17:48:02 ID:6hrXZqD4
なんで日清戦争の時代に侍がいるんだよw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 17:50:01 ID:CHlEJbPA
清で外交活動をしているためか、中国の立場から日本に不信感を示すという印象がにじみ出ている。
「中国文明の支流に過ぎない日本の文明は精神的分野で固有の花を咲かせることができなかった」(79
ページ)などの表現がそうだ。

・・・このドイツ人は日本人とシナ人との違いが分からなかったのだろう。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 17:55:00 ID:dBmXCcKe
>>126
つーか、日本と同様の基準で考えるなら、ドイツに一体固有の文化など何一つないだろうニと
そこに思い至れない段階でどういう類の人間かはたかが知れてる。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 17:55:46 ID:PJwY3OpJ
シナや朝鮮は俺たちドイツの植民地にする
ジャップは俺たちの獲物を狙うな、クソ野郎
という感じの反日家でしょう
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 18:01:35 ID:/q9tNkyg
この頃のドイツは日本の敵だったからな。
まぁ1次大戦でおしおきできたから良しとしよう。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 18:10:07 ID:HE6IdjjN
なんだ。西洋人が書いた物を訳したわけでなく、ウリナラ妄想か。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 18:27:17 ID:QXRMTfcq
核ミサイルがある時代に半島なんて何の価値も無いんだから支那かロシアの領土に編入されるのが正しいあり方だろうな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 18:45:23 ID:IeYuAfQ5
>>131
朝鮮人を追い出して国連管理の一大自然公園にすべき。
山には鳥や獣(朝鮮人以外の)が、河には魚や水棲動物が自然のままに暮らす、
「野生の楽園」とすべき。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 18:59:01 ID:2RLJXKhM
今でも迷子じゃん、朝鮮。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 19:08:06 ID:iZBRF1QV
韓国の教科書にのっていない日韓併合前の韓国
http://jp.youtube.com/watch?v=GHV5SY5GK6Y
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 19:17:06 ID:NAvoMI9l
全く100年以上前のネタ持って来て何がしたいのか・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 19:21:02 ID:ITYJH0dt
朝鮮の憎悪の深さが日本に向かうのがいつもわからない
なぜ、2000年間も俗国の糞尿国家だったのか考えないのかな?
あまりにも恥ずかしい歴史だから捏造するのはわかるが
韓国内に住んでいる踊らされている愚民以外は寒々しているよん
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 19:25:16 ID:4SJvkoSV
>>120
その投稿において、自身が不必要に漢字を多用しているのだがw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 19:34:37 ID:I3VMzKib
>>137 どこが? 効率がよければ漢字もつかうよ。 別に全部ヤマトコドバにしろとはいっていない。
基本はローマ字タイプで無変換キーおすだけの投稿だが?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 19:38:53 ID:ibZVd2HG
どうせこの記事もねつ造なんだろ。くだらねえ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 19:54:30 ID:DyElvLxh
                           
『日本の歴史学会は「ミマニアン・ドキュメンツ」(任那日本府-公文書群)を研究せよ』

                                 
■『三国史記』編纂の資料として使われた『ミマニアン・ドキュメンツ』(M資料)
                                                                 
 高麗時代前期(1145年)に編纂された朝鮮最古の歴史書・『三国史記』は興味深い書物である。
この書は、半島側の資料として、『古記』、『海東古記』、『三韓古記』、『本国古記』、『新羅古記』、
金大問『高僧伝』、『花郎世記』などを第一次史料として引用したとされているが、
かつて半島南部を統治していた任那日本府(シラキ日本府)によって記録され、伝承されきた古文書、
いわゆる『任那日本府-公文書群』(ミマニアン・ドキュメンツ)も、資料として使われているようだ。
 シラキ(弁韓)を建国した稲飯命とその子孫に関する記録を、『朴氏』(日子氏[ボコ氏])の歴史として
記録しているのだ。
 捏造・創作も多く見受けられるが、白村江戦争後にワイ族によって焚書されたと思われていた
『任那日本府-公文書群』が、1145年まで残っていたという事実は驚きである。
 おそらく、日本書紀にその名が記されている『百済本記』、『百済記』、『百済新撰』なども、
『三国史記』編纂の際の資料として使われた『任那日本府-公文書群』の一部であろう。
 ミマニアン・ドキュメンツは『三国史記』が完成すると同時に焚書されており、現存しない。
 しかし、『三国史記』の内容を、日本側の古文書や伝説・神話と照らし合わせながら分析することで、
ミマニアン・ドキュメンツの内容を、あるていど復元することは可能である。
 聖書学者が、さまざまな古文書や考古学資料を基にして、新約聖書-福音書の資料となった
『Q資料』の内容を解明しているように、日本の歴史学者も『古事記』、『日本書紀』、『新撰姓氏録』、
『風土記』、『三国史記』などの内容を調べることで、『M資料』の内容を解明できるであろう。

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 20:02:18 ID:DyElvLxh
                                 
■『弘仁の新羅賊』

 『日本紀略』弘仁四年(813年)3月18日の条、およびその前後に記録された長崎県五島・小値賀島への
入寇をめぐる諸事項。
 まず811年12月6-7日未明、対馬佐須浦に一艘が上陸、海上には20艘余りの新羅船が様子を窺いにきた。
そして813年、基肆軍団の校尉が2月29日、次のように伝えてきた。
「新羅の一百十人、五艘の船に駕り小近島に着き、土民と相戦う。即ち九人を打ち殺し、一百人を捕獲す」
 事後の対策として、新羅語の通訳を対馬に置き、商人や漂流者、帰化・難民になりすまして
毎年のように大量にやってくる新羅人集団を尋問できるようにし、796年以来絶えていた弩師を
復活するなどした。

■新羅=憲徳王の治世

 憲徳王(けんとくおう、生年不詳 - 826年)は新羅の第41代の王(在位 : 809年 - 826年)であり、
姓は金、諱は彦昇。
 809年7月に、甥の哀荘王を殺害して、自ら王位に就いた。
 その治世下、新羅国内では、度々災害が起こって民が餓える事態が発生していたが、租を免じたり穀倉を開いて
施したりしているものの、有効な手立てとはならず、盗賊が跋扈するに至り軍隊を派遣してこれを鎮圧するなど、
安定した政治は行われてなかった。816年には、飢饉に見舞われた新羅人が食を求めて唐の浙江省東部へ流入した。
そのような流民は170人にものぼった。
 また、この前後で日本に逃れた新羅人も200人以上になり、日本人を狙った海賊活動を展開していた。


■『寛平の新羅賊』(第51代-真聖女王の時代)

『日本紀略』『扶桑略記』寛平五年(893年)および六年(894年)の条にみえる熊本、長崎、壱岐、対馬にかけての
入寇とその征伐の記録。
 893年5月11日、大宰府は新羅の賊を発見。
「新羅の賊、肥後国飽田郡に於いて人宅を焼亡す。また、肥前国松浦郡に於いて逃げ去る」
 翌894年4月、新羅賊が対馬島を襲ったとの報せを受ける。沿岸国に警固を命じ、参議・藤原国経を権帥として
下すなどを定めたが、新羅賊は逃げていった。
 この間、遣唐使が定められたが、一説に唐の関与を調査するためであったともいう。
 9月5日の朝、対馬守・文屋善友(文)は、郡司士卒を励まして賊徒45艘を弩をかまえた数百の軍勢で迎え撃った。
雨のように射られ逃げていく新羅賊を追撃し、220人を射殺した。また、船11、太刀50、桙1000、
弓胡?(やなぐい)各110、盾312にものぼる莫大な兵器を奪い、賊一人を生け捕った。
 その賊が言うには、新羅はここ数年、不作が続き、民は餓えに苦しみ、国庫も尽きて王城も例外ではなく、
「新羅王の命令により、日本の穀絹を奪う為に、帆を飛ばして参り来たる」という。
 王の命令による海賊行為であったと、大宰府に捕らえられた賊が証言しているのである。これは明らかに日本人を
狙った侵略である。
                  
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 20:48:53 ID:1ePVANbP
>>141
うざ
143縄文杉の独り言:2008/08/16(土) 22:13:49 ID:IEWUF3wT

>>95
『当時の日と独との関係は良くなかったそんな視点で書いた書物など
ただのフイクションでしかない』

そのドイツも遼東半島併合には、露西亜、仏蘭西と共に干渉し阻止したが
 遼東半島の10倍もある朝鮮半島併合には、反対しなかった。
  英吉利、亜米利加は朝鮮半島併合に賛成した。狡猾な国家は、厄介者の
 朝鮮半島をお目出度く国際情勢に暗い日本に押し付けた。
 
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 22:37:08 ID:XJTvVsBJ
>>44
一応檀君とかいう神さまってダゴン説あるくらいだから弱くはないと思うんだがなあ
いあ!いあ!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 22:50:52 ID:Eew9kH0V
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 23:03:40 ID:91RaGJop
中国文明よりもインド生まれの仏教や太平洋由来の海洋民族から受け継ぐ価値観の方が日本文明圈では重要なファクターなのだから中国文明の支流というのは間違い。

現代日本ではヨーロッパ由来の言葉や制度が少なからず流入しているが、それを根拠に日本を西洋文明の支流と決めつけるのは無知無学の極みであるのと同じ。
147極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/08/17(日) 02:48:55 ID:R7q7bxnL

 歴史に大して名前も残ってないような人物の書いたもん持ち出してきてまでホルホルマンセーして
日本を貶めたいのかね・・・・・そのキモイ精神は呆れるわ・・・。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 03:11:19 ID:gn+OKN/H
韓国人は自己陶酔の為に役立つガラクタみたいなダメ学説を探し回ったり自作したりする行為にばかり熱心だから、
いつまでも日本に追い付けない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 03:27:39 ID:YmJGjuVJ
「恨」とやらの文化を持つ国だもの。
隣に先進国があれば憎悪を抱くのも当然。
それが根底にあって、それを誤魔化すために歴史を改変して
理由付けをしているだけだ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 03:28:21 ID:Rw8+kMF1
             _______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  <ヽ`A´> ハズレ. |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ




 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  <ヽ`A´> ハズレ   5本集めると1回賠償              |
 \__________________________/
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 03:40:50 ID:+XRvJ+Je
>>101
オペラの影響
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 03:41:30 ID:XdhPpz6b
著者を見るかぎり、当時の国際情勢を反映した、プロパガンダたっぷりの著述に思えるが…
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 03:41:55 ID:5QrEJEV0
この頃ってまだドイツと対立していた頃じゃないのか
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:02:14 ID:YFFWC1Fm
>>153 そういえばドイツは当時、山東省に権益をもっていたんだったな。
青島を租借していた。シナは英仏ロシアに分割されそうな情勢だった。

 100年前のシナは国家の体をなしていなかったのだ。勿論朝鮮も同じ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:04:53 ID:QrNOGU9n
そりゃドイツ人には、朝鮮文化の小中華主義など
知る由も無かっただろうからねェwww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:20:02 ID:s+zASgHZ
>>146
本家の仏教と中国で出来た大乗仏教は全然違う。日本が受け入れたのは中国・朝鮮系の大乗仏教。
日本の仏教が中国からではなくインドの影響だなんてのは史実ではない
それと太平洋由来の海洋民族(?)のような怪しげなものより、中国や朝鮮からの影響が小さいだなんてまず有り得ないよ。
東アジア(中華)文化圏という言葉があるように、大雑把なくくりで言えば日本も中国文明の一員であることは日本の学者も認めてる。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:29:38 ID:QrNOGU9n
>>156
それこそ中華思想に日本を組み込もうと必死な馬鹿だねw
太平洋由来の海洋民族の証拠は多数残っているのに、
中華思想カルト信者には、機能性盲目が働いて見えないらしいwww
そもそも、仏教が中国を通して入って来たのは事実だよ。その大乗仏教が
日本で独自に発展したことも、また事実。そして、現在、中国共産党によって
徹底破壊された中国の仏教寺院が、日本の各宗派の援助に頼ってるよなぁ。

朝鮮? あぁ、李朝が仏教を徹底破壊したんだろw

日本は中華文明の一員ではない! それは反日白人至上主義者の、サミュエル・ハンチントンでさえ
認めているし、日本の学者には、そんな説を唱える輩は学会のツマミモノだ支那w
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:33:34 ID:bJ0+xZDG
友好関係の構築などとキチガイみたいなこと言ってないで、
上下朝鮮は日本の真性敵国だってなるべく早く国民に認識させないと国は滅びる。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:35:57 ID:q5SQmG+y
>>154
時系列的には日清戦争より後

実はロシアが大連や旅順を占領する前に
支那本土に手を出したのがドイツ

山東省膠州湾占領事件

日本への三国干渉で遼東半島返還
を成した見返りとして占拠された
「軍港として素晴らしい場所」
ってのが選定理由

ドイツ艦隊がソウルにいたのは
清国政府に脅しをかける為のオプションだった

世は正に帝国主義時代全盛期


>>1はそのあたり、端折ってるから
ワケ判らん文面になってる

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:37:13 ID:h0GvljUF
>>156
影響がないとは言わないけれども、今みたいに簡単に伝えられる時代でもないしな
一般に広まるころには独自解釈が入りまくってまったく別物になっているだろ
日本が中華文化圏とか言う人の多くは、今の技術が当時もあったかのように錯覚している人が多いように思う
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:43:34 ID:q5SQmG+y
>>159
膠州湾租借交渉で
ドイツ艦隊がいたのは上海だった

此処は訂正
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:52:24 ID:gn+OKN/H
大乗仏教はインドから生まれた思想だよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 05:55:18 ID:aoyd81Ji
弱ければ弱いほど、憎しみも増す。なんたって、
大陸最弱小の狩猟民なんだから、糞チョンは。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:09:37 ID:4CRCYPU+
クシャン朝の国教だった大乗仏教が中国生まれだなんて大嘘をついてるのはどこの歴史を盗む泥棒民族でつか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:15:18 ID:V1uo8MIR
100年前に限らず
ドイツ人の書いた物は読む気がしない
とても頑固で偏ってるから
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:18:09 ID:gn+OKN/H
日本社会がどれだけヨーロッパからの影響を受けようがヨーロッパ文明の支流には該当しないのと全く同様に、
中国からの影響を根拠として日本を中国文明の支流と見なすのは大きな心得違いに過ぎない。

何故なら日本文明は、中国文明とは根本的に異質だからだ。

日本文明と中国文明の根本的な相違点を理解できていないのは、日本文明とヨーロッパ文明の相違点を理解できていない者と同等に無知無学なだけだ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:35:13 ID:4CRCYPU+
日本社会と中国社会では価値観が余りにも違い過ぎでつからな
例えばどんな高官でも両親が死んだら服喪の為に辞官して故郷に戻らなくてはならない中国の儒教的価値観では「私事>公務」という序列が根底に確立している訳でつが、日本では飽くまでも公務の方が重いのでつ
「公務>私事」の原則が徹底している日本では親の葬式や法事で休暇を取るのも職場に対しては個人的な事情で仕事仲間に負担を増やす悪事であるかのように謝罪しながら休みを貰う。

つまり儒教国である中国では「孝>忠」でつが滅私奉公の国日本では大義の為に親子同士で殺し合う場合すらある「忠>孝」の社会なのでつ

価値観が根底から異質なのに勝手に中国の支流扱いされても困りますな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:41:03 ID:XQW1RyIi
>>156
類稀なる馬鹿発見ww

>東アジア(中華)文化圏という言葉があるように

これは言うまでもなく儒教文化圏で
お前の言う仏教とは関係ない
そして日本は儒教の持つ危うさを薄めるため「儒学」として取り入れはしたが
儒教に絡め取られることを忌避し、故に儒教文化圏にも組み入れられなかった。

つまり日本は中華圏ではない。

>日本の学者も認めてる
「アジア(中韓)との連帯」とやらを声高に叫ぶ活動家崩れの左翼学者の
戯言など真に受けるなよw

おまえ、勉強して出直してこい!


169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:52:36 ID:q5SQmG+y
>>165
まあ山東省に居たドイツ人が
第一次大戦のドイツ敗戦で、日本軍の大量捕虜になり

日本の捕虜収容所で暮らしてる内に、
第九とかビールとかバームクーヘンとか
日本にもたらす結果になったのだから

文化ってのは、何が幸いするのか判らんワナ

支那への21箇条請求とかで、戦前日本叩くより
日本「文化」にとっては、重要な出来事なんだけどね
青島占領

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:54:13 ID:Z+dhp1vF
>>2
耳と鼻って本当??
この文化は中国じゃないかな。日本で聞いたことないけど。
すごい捏造をしている予感が…。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:57:30 ID:uJSZos4I
>日本が受け入れたのは中国・朝鮮系の大乗仏教。
>日本の仏教が中国からではなくインドの影響だなんてのは史実ではない

え〜これ嘘くせーな、大体朝鮮系の仏教って何よ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 06:58:01 ID:q5SQmG+y
>>170
首持って帰るより軽かったからなあ、耳

つーか敵の首級あげるのが、
当時の武士の仕事

 信長なんかは、桶狭間戦う前に
雑兵の首級持ってきても恩賞やらねえ
欲しいのは義元の首級一つ

って兵に宣言してから、桶狭間に向かってる位

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 07:01:17 ID:Z+dhp1vF
>>172
史料残っているのかな?
中国は、耳、鼻で エジプトは腕、日本は首でしょ。
遠征に来ていて、首は持ち帰れないと思うけど、
首の代わりに、耳、鼻を持って帰ったのかな??
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 07:03:40 ID:q5SQmG+y
>>173
所謂、凌遅刑として行なったのではなく
単純に首級の代わり

そういや日本の首狩の文化は
実は南方由来、って話もあるな

日本は海洋文化国家だったって事さ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 07:17:49 ID:gn+OKN/H
耳だの鼻だのというのは秀吉の朝鮮征伐の時には朝鮮が余りにも弱すぎたのが最大の原因。

当時の朝鮮は経済力が600万石程度で政府軍である官軍がたった5000名しか居なかった。
しかも武装は弓矢や槍ばかりで鉄砲、大砲は皆無。

防衛拠点である城も、明の大軍に包囲されそうだった島津義弘が我慢できずに城を出てすぐ隣に日本式の城を大急ぎで新築した位に使い物にならない貧弱さ。

全ヨーロッパの合計以上の鉄砲が満ち溢れていた上に2600万石の莫大な経済力、
それに加え100年間の戦国時代を終えて精強を極めた日本軍15万の大軍は朝鮮半島に上陸した瞬間に朝鮮官軍を殲滅。

日本では昔から敵の生首を戦果の証拠として褒美と交換していたが、
倒した朝鮮兵の首が余りにも多すぎるから持ちきれずに耳や鼻だけ切り落として戦果の証拠にするしかなかった。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 07:30:46 ID:XQW1RyIi
>>173
古代エジプトは男根じゃなかった?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 07:31:46 ID:pvU2ZWMM
>>173
耳塚、鼻塚って知らない?
敵の首の代わりに、耳や鼻を塩漬けにして送らせたとか。

ちゃんと弔っているのが日本的。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 07:36:29 ID:XdhPpz6b
>>171

大乗仏教はだいたいシルクロード辺りで出来たらしいから、中国経由でまあ間違いないが、半島は関係ない罠
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 07:38:38 ID:QAMWUikG
朝鮮人が建てた『北関大捷碑』に書いてある文禄の役の内容↓↓↓

咸鏡道に建てられた日本軍撃退記念碑の[北関大捷碑]には加坡の戦闘で斬殺した日本兵から
左耳825個を切り取って朝鮮王へ送った記録が残っている他、「日本人の腸をえぐりだし道端に
巻散らかしたので、わが軍の士気は上がり、賊〔日本軍〕はますます恐れおののいた』などという
記述もある。

また、朝鮮王は日本兵の首に賞金を掛けたため、日本人のかわりに朝鮮の領民が朝鮮軍・明軍に
よって惨殺され、大量の首無し死体が散乱した。荒廃した朝鮮軍の状況が伺える。

http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/hokkan.htm

なぜか、韓国の教科書には全く逆の事が書かれています...
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 08:50:08 ID:WsQfgxo4
>1に出てくるマックス・フォン・ブラントって人をググる先生に聞いてみたら、
わかりやすくまとめているものが見つかったんで読んでみた。

南山大学 センター出版物
ttp://www.nanzan-u.ac.jp/EUROPE/kanko/index.html



マックス・フォン・ブラントとドイツの帝国主義
─帝国主義時代の一ドイツ人外交官のヨーロッパ文明論について─
(南山大学外国語学部教授 リチャード・ジップル)
ttp://www.nanzan-u.ac.jp/EUROPE/kanko/pdf/01szippl-5.pdf

三行でまとめると、

1)基本は欧州マンセー、でも俺って頭いいから反発しちゃうよ、な感じの人
2)だからシナを猛烈リスペクト。シナを持ち上げるためにアジアの他国は扱き下ろす
3)ついでにシナを持ち上げることでキリスト教や欧州各国も扱き下ろす

あと、ざっと読んだ感じだと、
同時期に欧州でジャポニズムが流行していたことを受け、これにも反発してた感じがある。

まあ、いかにもドイツ人だなぁ、と思えるピュア(笑)な元祖リベラルって感じかな?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 09:44:47 ID:rBLEMa1L
>>180
>1)基本は欧州マンセー、でも俺って頭いいから反発しちゃうよ、な感じの人
>2)だからシナを猛烈リスペクト。シナを持ち上げるためにアジアの他国は扱き下ろす
>3)ついでにシナを持ち上げることでキリスト教や欧州各国も扱き下ろす

思考停止馬鹿の超典型パターンだな。
これで、独自の意見を持っているつもりだったりするのだから
救いようがない。

てか、考えてみると、世界の庶民は日本が大好きなのかも知れん。
だからこそ、自称「知識人」は必要以上に反日になると。
「日本好きは素人、プロの俺は日本など相手にしない」てな感じで。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 09:50:06 ID:WsQfgxo4
>>181
>「日本好きは素人、プロの俺は日本など相手にしない」てな感じで。

まさにそんな感じだと思う。
あとはまあ、

・当時のアジアで欧州に追いつこうとしていた国が日本だけだった

という部分もかなり大きいと思う。
なにしろ他は植民地か、シナ絡みの前時代的な国ばっかりだったわけでw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 10:51:14 ID:gn+OKN/H
大乗仏教が誕生したのはインドだよ。

仏教徒の間で衆生の救済に関する見解が別れて大乗と上座部に分裂し始めたのが仏陀入滅から約500年経過した西暦紀元前後。
あくまでもインドにおける現象。

その後、約200年間で中央アジアに広まってから儒教圏に伝播。

ここで大乗仏教は儒教の伝統に影響されて特筆すべき変質を遂げる。

教祖仏陀は僧侶が葬式に関与する事を厳禁し、葬式に携わる僧侶は自分の弟子ではないと断言していたが、
中国における仏教僧は儒教の葬式を真似て飯の種にし始めたのだ。

位牌なども本来は儒教社会で生まれた習慣であり、輪廻を説くインドの世界観ではあのような板切れを故人と同一視する謂われが無い。

但し仏陀自身は別に輪廻を肯定していた訳ではなく、死後の霊魂がどうなるかという質問に対して死ぬまでノーコメントを貫いて何も教えなかった。

仏陀が最後までノーコメントに徹した10もしくは14の項目に上る質問を十無記、十四無記という。

もともと仏教では死んだら何かに生まれ変わるとも地獄に行くとも教えなかったのだ。

仏陀が入滅してから仏教はインドの伝統思想に影響されて輪廻の世界観を持つようになり、
その後伝播した儒教圏では輪廻思想とも仏陀の教えとも矛盾する位牌などのアイテムを神聖視するような習慣が生まれて思想的には支離滅裂な状況に陥った。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 11:27:48 ID:gn+OKN/H
誤解を招く記述だったから少々付け加えておくが、仏陀が弟子に禁止したのは葬式を取り仕切って代価を得る事であり、

葬式自体を禁止していた訳ではない。

ともあれ、読経や戒名や永代供養などを飯の種にしている自称仏教徒は袈裟を着た異教徒か魔物だ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 11:42:28 ID:AAQBv6Ub
やっと日本の朝鮮憎悪がおいついた
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 11:47:33 ID:aWHi70GV
シナ・朝鮮目線で書いてあれば、その書物・著者は”静で正確”

だって
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 11:57:57 ID:1wIc/UjZ
>>184
>仏陀が弟子に禁止したのは葬式を取り仕切って代価を得る事
バラモンの否定、だね
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 12:34:39 ID:YFFWC1Fm
>日本の仏教が中国からではなくインドの影響だなんてのは史実ではない

・・・遣唐使の空海が師事したのは、インド人高僧で仏教もサンスクリット語
で修めたそうだが。

 仏教用語には梵語(パーリ語)が漢字で書かれていて、インド起源であること
が明らかだな。

 東大寺の大仏開眼式の最高司祭は、シナ人でも朝鮮人でもないインド人高僧
だったそうだ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 13:42:48 ID:BBim4Ymd
>>186
>シナ・朝鮮目線で書いてあれば、その書物・著者は”静で正確”
著者は、日清戦争後の三国干渉の首謀者の一人で、日英同盟の日本を敵視しする
帝政ドイツの外交官、かつ北京駐在で中国びいき、ジョポニズムに沸く
西欧で、同時代の書籍中で反日本の本を書いた例外的なお方。
よ〜く探したなあ韓国人。

「マックス・フォン・ブラント(Max von Brandt)とドイツの帝国主義」
南山大学外国語学部教授 リチャード・ジップル (1999.3.25発行)
http://www.nanzan-u.ac.jp/EUROPE/kanko/pdf/01szippl-5.pdf
南山大学出版センター
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 16:01:20 ID:XdhPpz6b
>>188

恵果は一応中国人だろ。その師匠の不空はインド出身だが…後仏像なんかが作られるようになったのはガンダーラ美術の影響だっけ?

まあ、成立はインドか…上座部と大衆部に別れて、それぞれ発展しながら北伝・南伝しつつ各地でも変質・深化して、今見る形になっていったんでいいんじゃないかな?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 16:53:30 ID:AkA6E4bK
日本が中国文化の支流ってwww
これがまかり通るならヨーロッパなんて全部支流だろwww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 17:47:34 ID:YFFWC1Fm
【書籍】最近、西洋外交官が書いた本『激動の東アジアを歩く』

 〜日本に対するシナ、朝鮮の嫉妬の深さ示す[08/16]
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 17:50:30 ID:US7AfWz9
チャーチルはローマ文明の外にいたドイツを馬鹿にしてなかったか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 18:25:00 ID:4CRCYPU+
社会の中で共有される価値観の根底部分に両立不可能な程の違いがある日本を中国の支流と強弁するのはメチャクチャ過ぎるでつ
上に書いてある「孝>忠」と「忠>孝」の逆転現象などの重大な価値観の違いを無視するのは原始仏教と葬式仏教を同一視する位に無知丸出しの了見でつ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 18:52:08 ID:ZqQEjuo+
外からだけ見ると、日本は中華文明の出来損ないらしいからな。
中国政府が、東アジアの文化の源はすべて中華文明にあると喧伝している影響もあって。
日本の神社ですら、道教パクった結果だとさえ言われている始末。

まあ、中には神社の鳥居とカルナック巨石群の源流が同じなんてトンデモ話もあるが。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 19:07:04 ID:BBim4Ymd
>>193
>チャーチルはローマ文明の外にいたドイツを馬鹿にしてなかったか?
ヨーロッパに行って食事すると、(イングランドが例外だが)ローマ帝国領は
飯がうまい。ローマ帝国領外はまずい。
オランダもベルギーに近い所から、北に行くとみるみるまずくなる。
ドイツは(ライン河畔の帝国領内の)ケルンまでぎりぎりおいしい。その先は悲惨

ほんの20-30km違いで食事が天と地の差になるから、歴史はおそろしいよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 19:09:05 ID:BBim4Ymd
>>196
>食事が天と地の差になるから、歴史はおそろしいよ。

で、続けて東ア的につなげると、飯がうまい=文明国、なわけだ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 19:27:32 ID:KwAqmEp2

朝鮮艦隊って何だよ、バーカ

ボロ船しかなかったくせに

こんなところでも捏造か?細かいねーwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 19:35:19 ID:+rc01PkJ
黄禍論がもたげた時期の書物だろ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 19:49:29 ID:yeCs0AST
なんだ、日本にも来ていないドイツ人が
清国人に聞かされたことを真に受けてるだけか。

しかも、内容も大したこと書いてない。
こんな本でも日本を悪く書いてあれば有り難がる
んだな朝鮮人ってのは。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 19:55:26 ID:US7AfWz9
>>196
食べ物じゃないけどスコッチは美味いよ。
ブランデーより好き。
>>197
支那料理は美味いんだろうけど本場で食べたいとは思わないな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 19:57:14 ID:lB595o/t
こいつら秀吉軍に勝ったと思ってるんだなw
なのに事あるごとに秀吉に侵略されて全てを失ったって言ってるのはなんで?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:00:47 ID:a1ObYojn
なんでソウルにチョンマゲのサムライがいるんだよw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:09:11 ID:XvYuZU9e
旧韓国?
三晋の韓かと思ったじゃないかww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:09:19 ID:lB595o/t
>>203
ヒント:風刺画
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:21:13 ID:EmuIVb7S
朝鮮通信使、金仁謙の著書『日東壮遊歌』

●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、
銅の屋根で、黄金の内装である。 この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」
と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:22:00 ID:EmuIVb7S
●1764年1月28日 京都

街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。 「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。 この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:22:59 ID:EmuIVb7S
●1764年2月3日 名古屋

街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。 凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。 美しすぎる。 あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、
美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、
頭を左右に必死に動かしている。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:25:10 ID:EmuIVb7S
●1764年2月16日 江戸(東京)

左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 20:30:33 ID:iPC8bd4h
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 22:03:11 ID:FzV1aNZR
>>日本に対する朝鮮の憎悪の深さ示す

日本の台頭に対するヨーロッパ諸国の焦りや憎悪を示しているんじゃね?
今の中国に対する感情と同じような。。。

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 01:13:59 ID:f4dVUi5H
>>206-209
そのコピペは初めて見たが、
朝鮮人が「尊大→卑屈→諦め→憧れ」って思考が変化する様が哂うなw

350年前から「進化」してねぇw
213上様とてかまわぬ、出会え、出会え!:2008/08/18(月) 02:20:12 ID:z8w2EWQw
>>日本に対する朝鮮の憎悪の深さ示す

一般の人民に大した自覚があるわけもないから、どうせ、日本軍に放逐された
旧両班どもだろ。こいつらには憎まれて当然。さんざん国富を搾り取り貪って
きた連中だよ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 16:59:11 ID:yzvxIy7p
>>20


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



なに、この反日ファシスト帝国主義wwwwwww

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 17:08:56 ID:cRV+jkze

ちなみに、日本の章には何が書いてあんだ?
あんだろう、朝鮮ごときに2章を使ってんだから
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 17:19:23 ID:nitDELow
ほんとうにちゃんと翻訳してるのか?
イザベラ・バードの本の例もあるからな。
またウリナラ翻訳じゃないのか?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 17:20:43 ID:gSwQM4O5
>>キム・ジョンス翻訳
>>キム・ジョンス翻訳
>>キム・ジョンス翻訳
>>キム・ジョンス翻訳
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 17:44:20 ID:qi6arQCR
が、しかし、一応交渉の目処は立った。ところがである、
ここで予想だにしない事件が起こる。浦瀬が倭館に到着したのとほぼ時を同じくして、
日本駐在北ドイツ連邦代理公使マックス・フォン・ブラントが搭乗した軍艦「ヘルタ」が、
なんと無断で釜山に入港してきたのだ。
これは朝鮮にとっては、空前の大事件であった。
しかも、その軍艦に通訳として日本人が乗船しており、その日本人というのが
中野許太郎という朝鮮人によく知られた倭館在勤通訳であったのである。
朝鮮側は色めいて、「洋倭通謀」の疑いあり、として倭館に抗議するとともに、

清国に上申した。

中野許太郎は個人の資格で乗艦していたのであるが、勿論興奮しきった
朝鮮側はそのような説明は聞き入れない。
ブラントは単なる視察と釈明したが、後の祭である。
結局は、日朝交渉はまたしても頓挫することとなった。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 17:46:24 ID:4zAuslxt
>>198
「朝鮮艦隊」www とやらが本当に勝っていたなら、
当時の日本軍が整然と撤退できるわけないのにな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:13:13 ID:0sSx5Krf
韓独友好!

ドイツは永遠に韓国の友人!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:23:38 ID:jfCw7g56
憎悪の心が焼き尽くすのは相手じゃなくて自分の身と心
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:25:17 ID:nitDELow
そういえば韓国人はよく自分で自分に火をつけてるよな。ww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:30:54 ID:XwUf2bGz
日本に対する朝鮮の憎悪の深さ示すとか言いながら日本人に成りたがる
朝鮮人が実態だと思う。だからそうならないように民族を強調するし団結を
強いる訳だ、やっぱり日本にとっては迷惑な連中だということに成る。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:34:37 ID:pZtyw9+0
韓国人が翻訳した本なんて都合よく捏造するから全く信用できん。

イザベラ・バードの「朝鮮紀行」は、李朝末期の朝鮮は「とにかく道が悪く、
ほとんど貨幣制度もなく、世界有数の汚く悪臭のする都市だ」と書いてい
るのに、韓国で出版されると「当時のソウルは清潔で人々はとても快適
かつ豊かに暮らしている」と変わってしまうw
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20080802
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:39:49 ID:FRowk6Ba
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:44:46 ID:BP7rwdB6
現朝鮮領がそもそも百済、新羅、任那、沈羅の倭人を追い出して画定したもの。
今の日本人はともかく、千数百年前に失地回復とばかり
大和朝廷が動くのは致し方ないことだし、当時から見れば
今の竹島以上の騒ぎだったんだろうな。

唯一問題なのは、相手を追い出した上に逆恨み、威嚇してくる朝鮮人と守勢の倭人という構図が
千数百年経った今でも大して変わっていない点だろう。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:50:22 ID:oH70s5jU
日本が羨ましくて羨ましくて、日本人に勝てないのが情け無くてこうなったんだよなw
ゴミ鮮人どもはw
劣等民族のチョンクズは、世界には要らないゴミ民族なんだよ。
早く氏に絶えろ、クズ鮮人ども
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:50:33 ID:3CSRijH+
>>220
ドイツ人からは思いっきり軽蔑されているのにタイヘンだね(笑)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 18:53:21 ID:NzkRWMBD
>日本に対する朝鮮の憎悪の深さ示す

野蛮人どもめ、恩ある民に逆恨みかよw
230この本を読もう!:2008/08/19(火) 18:54:06 ID:e5lKy9d7
講談社学術文庫
朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期
ISBN:9784061593404 (4061593404)講談社
イザベラ・バード【著】〈Bird,Isabella〉時岡敬子【訳】

英国人女性旅行家イザベラ・バードが朝鮮を訪れたのは、一八九四年、六二歳の時
のことである。以降三年余、バードは四度にわたり朝鮮各地を旅した。
折りしも朝鮮内外には、日清戦争、東学党の反乱、閔妃暗殺等の歴史的事件が続発
する。国際情勢に翻弄される李朝末期の不穏な政情や、開国間もない朝鮮に色濃く
残る伝統的風土・民俗・文化等々、バードの眼に映った朝鮮の素顔を忠実に伝える
名紀行。

朝鮮の第一印象/首都の第一印象/コドゥン
ソウルの種々/旅支度 朝鮮の舟/漢江とそのほとり
漢江とその人々/自然の美しさ 急流/婚礼にまつわる朝鮮の風習〔ほか〕
23130:2008/08/19(火) 19:05:34 ID:c/elHnbJ
ドイツって、もしかするとヨーロッパの中の朝鮮なのかな。組むと戦争に負けそうだもの。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 19:08:55 ID:BP7rwdB6
>>231
おまえ…例えジンバブエであっても朝鮮と比べるのは相手に失礼だぞ。
賠償はいいからドイツに謝りなさい。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 19:09:16 ID:GBKjeEx9
朝鮮人の憎悪=妬みっていうのは
朝鮮鶏泥棒使が書き記した大阪、京都、名古屋、江戸を読めばわかるだろw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 19:12:53 ID:JCQJzOSp
明治前後のアジアの完全植民地化を防いだのは、日清の役割分担なんだよな
朝鮮はなんら関わっていません

朝鮮なんか無視して良いから、日本は清には少しだけ感謝した方が良いと思うぜ
235朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/08/19(火) 19:17:11 ID:yckyEqRT
>>234
清は西洋にあっさり喰われてたじゃないか。
眠れる獅子はただの豚でしたとさ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/19(火) 19:25:42 ID:7E6MLcs0
>>235
まぁ、あっさりと食われたから日本が必死に頑張ったわけで・・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/21(木) 09:52:14 ID:jyOLGYAn
>>236
>あっさりと食われたから日本
には、時間的余裕ができた。
(あまり美味そうでは、なかったのだろう。小国で人口大。兵力も大。)
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/22(金) 07:06:58 ID:9JMi3icv
それ大国だろ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 01:41:53 ID:+JmcVpRc
うん
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:11:18 ID:q8n1OLw/
>>234 インドのセポイの乱も日本に時間的余裕を与えたとされているが。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:13:58 ID:jvmmIenM
ここまで歴史に現れない朝鮮って一体何なのだろうか・・・
関わりたく無いのにな・・・
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:14:08 ID:q8n1OLw/
>>234 清が勝ったのなら感謝しただろうが、負けたのだから欧米の
アジア蔑視を深めただけだな。感謝どころではない。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:15:24 ID:ckP3R16p
>>6
自分の立ち位置の理解や、相手の立場になって考察する能力がカイムに等しいので、
そもそも「逆恨み」と言う言葉は無い。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:18:16 ID:q8n1OLw/
>>234 日本は清が負けたためにますます危機感をもって軍国主義に
傾斜した面がある。日本を軍国主義に追いやったのは欧米ロシアと
弱体化したアジア諸国だったと言える。特にシナが負けたことが大きい。

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:27:16 ID:JI7eKX9o
ヨーロッパの植民地政策てどこも悪魔じゃん
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:29:43 ID:jvmmIenM
中露の侵攻阻止の為の半島強化だった訳だが
他の方法は無かったのだろうか・・・・・今となっては南北とも糞国
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:42:59 ID:bMTeKqLL
昔っから劣等感丸だしでファビってたんすね
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:47:07 ID:3OQbPRUJ
朝鮮人が翻訳している時点で、歴史書としての価値がない。
なぜなら、朝鮮人は息をするように嘘をつく民族だからね。
サイエンス誌は、朝鮮人の研究レポートを載せないんだっけ?
なぜなら、朝鮮人は息をするように嘘を書く民族だからね。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:47:26 ID:R2E4Dfoc
>>1
>「戦勝国に隷属させられたどのような民族も、朝鮮人と朝鮮の
> 政府ほど傲慢不遜な待遇を受けた事がなかった」

 西洋列強がなに言ってんだろうなあw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 02:58:19 ID:ptQyl0cs
>>1
ドイツが日本に負けて植民地を失った頃の外交官か?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 03:56:15 ID:eFryLBoZ
>>249
まあ待て。
ドイツ人はイタリア抜きで組めばいいヤツらだwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 04:12:48 ID:o8I1iJDU
待て、イタリアも11人以下なら入れてやってもよい
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 07:28:37 ID:5vIflTB7
           韓国三冠王達成


         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 <`∀´>、:、.: : ;:' <`∀´>、:、.: : ;:'  <`∀´>、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙

東海(トンヘ)      独島       朝鮮海峡


朝鮮記者へ

全部手に入れようとする。
韓国人は欲深過ぎです。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 07:34:32 ID:jvmmIenM
ドイツもイタリアも好きだが韓国は滅びろ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 08:02:57 ID:g/tUss+O
朝鮮は第二次大戦後に東西ショールームの誘致に成功したけどそろそろ耐用年数切れだから更地にしたらいいね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 08:09:09 ID:VSAuQ5hW
>>13
未だにあの狭い半島の南北すら統一できてないしw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 08:09:50 ID:2/gwqiTm
所詮、人類史上最も卑劣な劣等民族。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 08:28:40 ID:UFbOuQoI
旧韓国WWW
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 08:35:55 ID:pLlyQP22
>>254
そんなに頭脳明晰で手ごわい隣国がほしいのかい?
隣国はこれくらいの方がいいだろう。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 08:40:05 ID:jvmmIenM
>>259
放っておいても崩壊しそうな訳だがどうしよう
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 13:39:22 ID:/FU2H2DI
放置プレイ推奨
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>256
>未だにあの狭い半島の南北すら統一できてないしw
4つに分割するとちょうど良いらしい。
北、ソウル、南西部、釜山周辺
大昔も、中国領、高句麗、百済、新羅だったわけ。
(済州島があまっているが、中国か、独立か、大阪政権)

現代朝鮮は大阪政権時代で、酋長も、首領様も大阪系。