【韓国/軍事】国産次世代戦闘機「F-15K」、国際舞台で初披露〜米・ネバダで「レッドフラッグ」演習に参加[08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★国産次世代戦闘機「F−15K」、国際舞台で初披露

【ネリス13日聯合】韓国空軍が次世代戦闘機事業で戦力化を進めてきた「F−15K」戦闘機が、
国際舞台で初めて披露された。米ネバダ州のネリス空軍基地で11日から行われている「レッドフラッグ
(連合軍事演習)」に、韓国空軍は第11戦闘飛行団所属のF−15K戦闘機とパイロット約20人など
80人余りの兵力を派遣、F−15Kの卓越した戦術能力と武装能力などを披露しF−15Kが北東アジア
最強の戦闘機であることをアピールしている。

F−15Kは米空軍の主力機「F−15E」(通称イーグル)を韓国型に改良したもの。2005年のソウル
エアショーをはじめ国内ではメディアや一般に公開されてきたが、国際舞台で戦術能力を発揮したのは
今回が初めて。

今回の演習には韓国F−15Kのほか、米国の空軍・海軍・海兵隊・州防衛軍が運用中の戦闘機
「F−15」「F−16」、早期警報機「E−3」、空中給油機「KC−135」、フランス空軍の戦闘機
「ラファール」、インド空軍の戦闘機「Su−30」、空中給油機「IL−76/78」などが参加している。
韓国の参加は16年ぶり。

(写真)レッドフラッグに参加したF−15Kとパイロット=(聯合)
ttp://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20080814/20080814165917_bodyfile.jpg

(聯合ニュース 2008/08/14 16:41 KST)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/08/14/0200000000AJP20080814002100882.HTML

(関連スレ)
【中央日報】今、独島で空中戦が勃発したら…F−15Kを準備した韓国が序盤は有利★5[07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217420656/
【韓国】F-15K戦闘機を初めて実戦配備[07/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215706076/
【韓国】F−15K墜落、操縦士が意識失って事故…機体欠陥はなし[08/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155946456/
【韓国】空軍の最新鋭戦闘機F−15Kがマンホールに落ち、左翼を破損(CG再現動画あり) ★6 [02/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171906198/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:57:05 ID:9bUky/iL
マンホールに注意。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:57:17 ID:DMsjxycu
国産ってww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:57:46 ID:kYIG3AW3
まだ国産とか言ってるのか
5Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 14:57:48 ID:cIbUNOtG BE:233590853-2BP(1024)
長い間、自動車に乗ってない人への教習をなんて言うんだっけ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:58:23 ID:xwNxvdy1
ん?国産?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:58:26 ID:iW0KpKdf
アグレッサー?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:58:46 ID:17eyzuij
次世代?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:59:31 ID:7gYnVpz4
いろいろとかわいそうになってくる記事ですね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:59:43 ID:gGKA0IFZ
おお、空中給油したんか。たいしたもんだ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:59:48 ID:LZQuHWff
パクリを国産とか言って恥ずかしくないのかw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 14:59:57 ID:SY5rp5Sy
国産?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:00:12 ID:KvUndwWK
レッドフラッグを担当するのはチョン
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:00:15 ID:oeVIHUn3
国産の意味わかってないだろw
いつも最強とか言ってるけど、その自信の出所はなに?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:00:26 ID:oDQGIjlX
国産だけは言っちゃだめだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:00:33 ID:prIB3XoI
参加することに意義がある。
「演習を楽しめました」(パイロット談)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:00:48 ID:I09XJret
迷惑をかけませんように
18Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:01:00 ID:cIbUNOtG BE:249164328-2BP(1024)
>>7
無理ぽ。
米軍でのF-15E搭乗員の年間飛行時間(義務)
320時間
南鮮空軍パイロットの年間平均飛行時間
130時間ちょっと

標的用のドローン並w
19侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/15(金) 15:01:01 ID:E80sdpNl
実際に模擬戦で良いから戦闘機動したのですかね?
20ウルズ7@夏風邪 ◆jNdzkheJ/. :2008/08/15(金) 15:01:55 ID:OjOoZBjC
>>14
「脳みそ抜かれた、おバカな子」という点で最強、って意味じゃね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:02:07 ID:EXy6EhRu
>F−15Kは米空軍の主力機「F−15E」(通称イーグル)を韓国型に改良したもの

これ国産っていわねーだろ普通・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:02:20 ID:txlI4DQJ
>国産次世代戦闘機「F−15K」

兵器オタのみなさん、、、どこをどう突っ込んだらいいの(^o^;)
23(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 15:02:58 ID:hWCSpEIM
国産…?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:03:12 ID:XXtjLoQu
仮想敵のキムチ軍
25 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:03:29 ID:BZaNxUMA BE:78278483-2BP(256)
「国産」でも「次世代」でもないし、下手すると戦闘機ですら無い可能性が。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:03:55 ID:zlRFIWkQ
国産???

ライセンス生産と勘違い…

ライセンス生産してたか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:03:55 ID:jAjpPBBW
国産と捏造記事を書くには理由があるんだろうな
28nuda:2008/08/15(金) 15:04:01 ID:TsNTor1L
nida
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:01 ID:+JHXh5Kk
>>1
旧世代の米帝産じゃなかった?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:13 ID:y5k8yNrq
>訂正です。
>米国産の「米」が抜けました。

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
31侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/15(金) 15:04:14 ID:E80sdpNl
>>25
戦闘爆撃機と戦闘機は別物ですからねw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:21 ID:RZgSGL7t
あ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:30 ID:YsVnvqYl
ちなみに韓国内で組んでるのはエンジンと羽だけです
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:34 ID:I09XJret
でも太平洋を横断できただけでもりっぱだと思うよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:40 ID:oxGXXNvi
※国産
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:51 ID:DA5DuvCl
米国産、略して国産。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:04:55 ID:QkKicQiO
中国青島産の青海苔も、韓国に輸入されて、再パッケージされれば、国産ニダよ。
どうして、F-15Kを「国産」と称することに、文句つけるニカ?
38侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/15(金) 15:05:01 ID:E80sdpNl
>>26
たしか完全な輸入。
ライセンス生産してたら自分で修理できます。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:05:02 ID:Rb6UdVuT
そうか!F-15kを韓国国内でライセンス生産してるから「国産」なんだよ!
・・・F-15kを韓国はライセンス生産してたっけ?(´・ω・`)
40猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/08/15(金) 15:05:17 ID:O52Vy7ts
国産は無理があるだろ。
41右翼党員:2008/08/15(金) 15:05:20 ID:Oy/VGlPW
これでF-16Cに撃墜されてたら笑うんだけどね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:05:40 ID:vA0gMqGS
F-15K
Kは勘違い・キチガイ・苦し紛れ・ケンチャナヨ・壊れまくり
どの略ですか?
43侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/15(金) 15:05:49 ID:E80sdpNl
>>39
してないですw
44侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/15(金) 15:06:20 ID:E80sdpNl
>>42
キムチですw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:06:27 ID:1Hh3Wk9D
>>42
kimuchi
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:06:29 ID:nNWua+C/
最強ニダ〜♪ ホルホルホル〜♪

     最強ニダ〜♪ ホルホルホル〜♪

         (以下、繰り返し)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:06:59 ID:ddsgCqV7
アメリカ国内で落とすなよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:07:06 ID:/6qPy2BP
性能的には・・・。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:07:06 ID:zlRFIWkQ
>>38
だよね、エンジン直すのにアメから技術者と部品を取り寄せたとか
以前記事で見た覚えがあるし


…100%輸入品で国産って本気で馬鹿なんだな朝鮮人ってwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:07:06 ID:Yewo46I8
これ、ベテラン対新米の模擬戦闘だから、チョンは新米チームだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:07:35 ID:YsVnvqYl
E系列は戦闘爆撃機なんだがw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:08:03 ID:lr0y+RuN
国産?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:08:11 ID:ma7bz0jH
>>47
米兵がマンホールの蓋持っていたほうが笑う
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:08:57 ID:YsVnvqYl
>>49
たしか後半の方はウイングだけ韓国内で作ってるよ、エンジンはノックダウンでそれをアメリカに送って組み立てられてる
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:09:10 ID:cbzGLXi4
F-15Kって攻撃機だけど別にステルス機でないんなら
F-16とかF-4でも同じ役目果たせるんじゃないの?
高価な機体なのに落とされたら勿体無くない?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:09:27 ID:hmX3zldX
写真キャプション:
「やっぱりウリナラ、これだけ乗っても大丈夫!
後ろのF-15Kから降りてきた搭乗員全員での記念撮影」
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:09:32 ID:NY3hh4//
確か韓国はF-15Kの主翼をもう自分のところで直せるはず。つかうらやましい。
F-2Aも参加して能力を披露して欲しいな。
58ウルズ7@夏風邪 ◆jNdzkheJ/. :2008/08/15(金) 15:10:33 ID:OjOoZBjC
>>42
防衛省の中では、密かに「キムチイーグル」と呼ばれてるとか。
ソースは週刊新潮だけどね。
59エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/08/15(金) 15:11:44 ID:YbimRUJm
レッド・フラッグwwww

モロに共産国扱いだわww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:11:58 ID://lFGEr4
国産www
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:12:23 ID:8e+JiMOY
いつから、どの変が国産に?
また思い切った捏造かましたなwww
62 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:12:35 ID:BZaNxUMA BE:78279146-2BP(256)
>>38
そうすると何を持ってして「国産」と言ってるんだろうか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:12:45 ID:G3c7NCjy
>>1
ニーダ ニーダ ニダ キムチの子〜♪
腐った半島からやって来た ニダ♪


F-15Kが国産ならば
大韓航空で運用中のB-747-400も国産ニダ -400Kニダ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:12:57 ID:YsVnvqYl
>>61
F−16でも前科あるしw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:13:04 ID://lFGEr4
>>42
クルクルパー
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:13:16 ID:pZX2lfx3
韓国内で違法コピーしたディズニーアニメを「韓国製」と言い張るようなもの。

国産ってw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:13:27 ID:mlk6YHl/
マンホールに蓋してから 飛び出せよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:13:30 ID:bsyTWubt
F-15Kの起源は韓国ニダ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/08/15(金) 15:13:49 ID:wjAs2k+y
国産次世代戦闘機てお前
国産じゃねーだろ。
16年ぶりに演習参加て、
よっぽど借金してまで買ったおもちゃを
見せびらかしたんだな。








70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:13:51 ID://lFGEr4
ジブリのアニメも国産ニダ――
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:14:12 ID:BA0lbL9a
>国際舞台で戦術能力を発揮したのは今回が初めて。

オイ! 朝鮮人は他と比較したことのない機体を何で今まで威張ってたんだよ! 
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:15:08 ID:zlRFIWkQ
>>54
そうなのか

じゃあ20%国産くらいは言ってもいいのかw

というかエンジンや電装系をぬいた機体全てじゃなく翼だけって…
どこまで信用されていないんだがw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:16:00 ID:3SBofw90
米国産だろ。都合よく略すなよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:17:12 ID:GYS+67Cv
韓国語には国産と開発の概念がないのではないでしょうか。
韓国発の科学技術関連のニュースを見ていると、そのように
しか思えません。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:17:17 ID:gUTY+TC4
>>57
何がうらやましいのか知らんが、日本はライセンス生産だから
全部自前で出来るんだが…
あと、リムパックがもうすぐですよ
76Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:17:39 ID:cIbUNOtG BE:545044875-2BP(1024)
>>58
正式名称のスラム・イーグルよりは親しみやすいでしょう。

貧民街イーグルなんて呼ばれるのは、ちょっと機械が可哀想。
77 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:17:54 ID:BZaNxUMA BE:117418166-2BP(256)
>>72
翼は鳥で言えば羽根に当たる飛行機で一番重要な部品。
それが国産ならば国産と言っても…


って、良く翼だけでも作れるなぁ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:18:02 ID:qsh47sDw
国産って何?
ライセンスですらないだろ?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:18:29 ID:bsyTWubt
>>54
「主任、韓国から例の部品届きましたよ」
「あれは駄目だ、ロゴだけ外して日本製の部品つめときゃ解らねーよ」
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:18:32 ID:L6HUevwm
58 :ウルズ7@夏風邪 ◆jNdzkheJ/. :2008/08/15(金) 15:10:33 ID:OjOoZBjC
>>42
防衛省の中では、密かに「キムチイーグル」と呼ばれてるとか。
ソースは週刊新潮だけどね。

マジか
まあたしかに、K という単語よりもキムチというほうが判別しやすいな
キムチファルコン、キムチイーグル、キムチファントム
81Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:18:38 ID:cIbUNOtG BE:389318055-2BP(1024)
>>62
「(一部)組立ますた」とかーw
82´・ω・`:2008/08/15(金) 15:19:21 ID:qDAzUE23
>>F−15Kの卓越した戦術能力と武装能力などを披露

お釈迦様の手のひらで大騒ぎしている孫悟空のようだ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:19:49 ID:YsVnvqYl
>>76
何を思ってスラムを呼称にしたんだろ?
一応叩きつけるって意味もあるけど普通の人はあれを連想するよな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:20:32 ID:ddsgCqV7
>>75
CIWSで米軍機を撃墜せんように気を付けないとな
85ぬこアルク:2008/08/15(金) 15:20:44 ID:o9bkbpAm
>>1これがFー15K達の愛しいパパの下へ帰る作戦の第一歩ニャるとはこの時、誰も予想していニャかった。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:21:08 ID:61/MNXYQ
>>85
あのコピペ思い出したぜw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:21:15 ID:7w7pbZTe
>>42
ケセッキ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:21:21 ID:pZX2lfx3
レッドフラッグってAWACS管制下での戦術機動だとか、ジャミング下での集団戦闘訓練が
主目的だから戦闘機固体の能力をホルホルされても困るんだが・・・。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:21:44 ID:NY3hh4//
>>75
レッド・フラッグに参加してるのがうらやましいという意味で。詳しくは
知らないけど実戦形式の戦闘機の訓練、見てる方からは祭典みたいなもんかなって。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:22:01 ID:1MfGpCSz
ロケットや衛星といい韓国は国産の意味を理解してないな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:22:21 ID:sbXkcxzB
だから欧米でチョンは
悪魔が偽造した日本人と呼ばれている
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:22:42 ID:bX3Nhbza
いまさらイーグルなんて・・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:23:28 ID:pZX2lfx3
>>89
空自も毎年アラスカでやってるレッドフラッグ・アラスカ(コープサンダー)には
参加してるが。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:23:51 ID:GYS+67Cv
>>90
どうも、国産とか開発とか特許の概念が欠落というか大雑把
なのではないかな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:24:02 ID:I0oi7Rl2
いつのまに国産扱いなんだよw ていうか、そもそもちゃんと飛べる機体あんのか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:24:44 ID:Yewo46I8
>>89
日本はアラスカで行われてるレッドフラッグに毎回参加してるぜ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:25:00 ID:zlRFIWkQ
>>77
ただ、イーグルは推力が桁違いだから
短距離なら片翼でも飛べるから、あるていど緻密につくらなくても
なんとかなるってアメも判断したんじゃないかな?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:25:43 ID:WxByeFGh
>>85
ボーイング: 「失せろチョン」
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:25:52 ID:Zxy/k3rR
ソース見たらほんとに国産書いててフイタwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:26:30 ID:AYCxiPyC
>>25

ノックダウン生産です・・・。
エンジンだけライセン生産ですけど、もともとF−16用のエンジンなのでw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:26:33 ID:gUTY+TC4
>>89
まぁこういう多国籍訓練だと運動会みたいなもんで、アメリカは三味線弾くみたいだけどね
ちなみに日本は同盟国だけでコソ練してるからご心配なくw
102イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 15:26:41 ID:GwleiMZg
まあ30年も前の旧型使ってる国よりはマシだがな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:28:00 ID:pZX2lfx3
>>102
ん?韓国のF-16のことか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:28:01 ID:WxByeFGh
>>102
まったくです。
早いところPre-MSIP機を一掃したいものですね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:28:37 ID:oxSLlMAD
キムチ痛すぎwwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:28:50 ID:tSEWBNKb
来年から露がf−22より航続距離と最高速越えるステ機配備予定だからね。
露印合作機。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:28:52 ID:EBwsM8R3
標的か…
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:28:57 ID:AYCxiPyC
>>102
いまどき現役のF-5なんてなかなかないですからねw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:28:59 ID:T5J1C/B7
F-4にシュート宣言されるのですね>F-15K
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:29:04 ID:IHdgbPnx
>>102
戦闘爆撃機に制空任務科せる国よりましだよw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:29:48 ID:WxByeFGh
>>106
PAK-FAか・・・Su-50でしたっけ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:29:50 ID:BSmZd+mi
いえ、電子部品はすべて高性能低価格の SAMSUNG 製品です。
鋼板はポスコ(旧浦項総合製鉄)の製品です。
これをウリナラでは国産と言うニダ。
113 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:29:59 ID:BZaNxUMA BE:65232454-2BP(256)
>>102
F-4の事か?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:30:21 ID:7w7pbZTe
>>102
謝れ!中国他、その他諸々に謝れ!!w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:30:53 ID:AYCxiPyC
>>109
日本のF-4E改は見た目はF-4だけど、中身はF-16並みで対艦戦闘能力を持つというシロモノですw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:30:56 ID://lFGEr4
鋼板って・・・
高張力鋼板自製出来んのじゃあなかったのか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:31:15 ID:IHPwjVbd
もろ国産じゃないからw
そういう、一発でばれる所でサラッと嘘つくのやめようよw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:31:42 ID:ddsgCqV7
日本はファントム爺さんをいつ迄こき使う気だ?
さっさと後継機をきめろよw
あとらぷたん売って貰えんからイーグルもファントム爺さん並みの魔改造延命街道まっしぐらのヨカンw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:31:44 ID:YsVnvqYl
>>113
あの国まだタイガーが生きてたような
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:32:18 ID:M4NvBX6V
国産はないだろ
土産と言われたほうがまだ納得できる
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:32:23 ID:AYCxiPyC
>>112
F-15は機体の7割がチタンだと聞いたんですが・・・。

鋼板製ですかwそうですかw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:32:45 ID:C2lfA/aS
ネットウヨが良く使う嘘
韓国はデータリンクできないが、日本はできる。
 F-15Kとイージス艦、KDX2、独島はLink16、KF-16や地上レーダはLink11でデータリンク可能。
 一方日本ではAWACS、イージス艦とF-15(10機弱のみ)はLink16。
 他はLink11のみ。ちなみにほとんどのF-15がLink11なのでAWACSの支援は受けられない。
 ちなみにF-2はデータリンク出来ても射撃には使えず、90式戦車にいたっては全くできない。

韓国の打ちっぱなしミサイルAMRAAMは米国の許可がないと打てない。
 韓国が保有しているAMRAAMもあるので全く問題ない。

F-15kは戦闘攻撃機なので純粋な戦闘機のF-15Jに太刀打ちできない。
 ドックファトを視野に入れた第2次世界大戦のカビの生えた知識。
 現在世界では戦闘攻撃機が制空権をになうのが普通。
 勝負はレーダー、電子機器、ミサイルで決まる。
 F-15Jは全てにおいて凌駕する性能を持つF-15Kに勝てない。
 ちなみに日本には中距離空対空ミサイルがないので、圧倒的に不利。

総評として対レーダーミサイル、巡航ミサイルを持つ韓国は一方的に日本の目や手足を奪えるが日本にしその手段がないことを肝に銘じるべき。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:32:58 ID:IHdgbPnx
>>115
米軍曰く「ファントムじゃない!」ですか?w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:33:45 ID:pZX2lfx3
>>122
AWACSの存在を意図的に無視した駄文乙
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:33:53 ID:1Hh3Wk9D
世の中にはMiG-19とF-5が空戦をする地域もあるのですよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:34:40 ID:NY3hh4//
>>93>>96
日本も参加しているレッド・フラッグがあったのか知らなかったよ。
とりあえず安心だ。結果も知りたいもんだ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:34:47 ID:YsVnvqYl
>>122
アムラームがアメリカ管理おつ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:34:56 ID:2h3isnFk
その頃イラクの米軍は・・・

あとはロボット任せ、俺たちは帰国
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808142037

米空軍、史上初 無人航空機だけの戦闘攻撃部隊を編成
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808131847


対地攻撃のみの運用らしいけどね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:35:09 ID:tSEWBNKb
>>111 su-50  でもそれもバランス取る為に出すだけで現実には

水面下でプラズマパルスエンジン搭載のステ+非目視で思考航行法の奴も
かなり開発は進んでいるはず。表に出ない分献体数が多い分脳波研究もかなり・・・。
130(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 15:35:12 ID:hWCSpEIM
>>125
ゼロ戦が出かねない辺りが…
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:35:16 ID:pZX2lfx3
>>122
AAM-4知らない馬鹿ですかw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:35:45 ID:AYCxiPyC
>>122
>ちなみに日本には中距離空対空ミサイルがないので、圧倒的に不利。

・・・スパローとAAM-4はなかったことにされるんですねwわかります(半島的に)w


>>123
そのようなシロモノですw
133Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:36:12 ID:cIbUNOtG BE:1121235089-2BP(1024)
>>130
リストに掲載されてたのは、一式戦ですのう。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:36:24 ID:q79JauN3
演習とはいえ、F-104でF-15を撃墜(判定)したロック岩崎ってすごいよね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:36:33 ID:mrDK2m2Y
国産?次世代?
136(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 15:36:45 ID:hWCSpEIM
>>133
あれ… orz
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:36:46 ID:YsVnvqYl
>>115
ちなみにドイツのF-4はF-18の流用w
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:37:33 ID:NY3hh4//
AMRAAMがアメリカ管理って本当かな。どちらにせよ、2012年には統帥権が
委譲されて、買った分は自由に使用できるようになるが。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:38:16 ID:AYCxiPyC
>>137
ですよねーw
たしかAMRAAMの運用能力をもってるんですよねw

なんで日独はそんなキワモノばかりもってるんでしょうw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:38:19 ID:IHdgbPnx
>>134
彼は既に・・・(/_;)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:39:07 ID:YyEAXxYh
改造モンキー(50ccのバイクね)なんて
外装一個だけ純正でも「改造モンキー」とか言うんだよな
そこまでやったらモンキーじゃねえだろ、ってな

韓国ならねじ1本でも国産とか言いそうだが
戦闘機に耐えられるネジとか作れるんだろうか
機載のキムチが国産だからってのは無しでw


142Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:39:28 ID:cIbUNOtG BE:233591235-2BP(1024)
>>136
北朝鮮は、陸軍飛行隊のあった地域ですけえw
北支の四式戦が紛れ込んでないかとか、期待したことも有りますた。
三式戦や五式戦は、ちと無理でしょうからのう。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:39:33 ID:AqZ8fw1M
韓国だって、フィリピンぐらいの技術力はあるだろ?
多分
序列や格だけで韓国を見下ろすのは良くないよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:40:47 ID:2h3isnFk
>>122
KDX-2 にLink16搭載してたっけ?
KF-16にLink11ってのも以前に調べた情報だと搭載してなかったよ。

F15キムチと飯島艦-毒島艦がLinkシステムで繋がりそうってのは同意する。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:40:57 ID:Cicsv/ir
国産????
次世代???
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:41:28 ID:AYCxiPyC
>>138
それ以前に半島政府がAMRAAM導入してないからでしょうw
米軍がいようといまいと、導入して装備すれば使用できるんですけど、
自国政府分として購入してないから「米軍に管理」とかいわれるんですよw

そもそも他人(在韓米軍)の装備で「ウリ達にはAMRAAMがあるニダ!」って言ってる時点でry
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:41:35 ID:IHdgbPnx
>>142
隼もU型ぐらいじゃないかなぁ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:41:40 ID:7w7pbZTe
>>143
序列なんてつけてないし、格なんてそもそも日本は韓国に期待すらしてないw

単に下衆だから見下されるんだと思うがw
やたらGDPやら格にこだわるのは韓国のほうだな。
149Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:41:45 ID:cIbUNOtG BE:622908285-2BP(1024)
>>139
「弄らせろ。俺に、弄らせろ!ふはは、改造だ!!ふはーははは、改造しまくりだ!!改造は神だ!!!」

↑こんなんが多いんでね?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:42:12 ID:YsVnvqYl
連中せいぜいこれ一機でF-16が2機動かせるようになる二だ程度にしか考えてないんじゃねえか?
前にこいつも共食い整備しそうな記事出てたし
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:42:48 ID:HaAgBBgn
>>20
こんな感じ?
.                     |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
                   -┬┬-  / ||/ /     .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐..||/     .|:|
                 h===|r--i|===i|  .||      |:|
                 ||_____||___||_____|| ..||      |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..||      |:|
                 |.。○.| !-! |.○。| ..||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_  へ( ^q^')ノ  ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::  (┐ノ    ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; /    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:43:14 ID:nc4D4ceS
プロペラはどこにつけるの?
153(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 15:43:24 ID:hWCSpEIM
>>141
「どこら辺がカブなんだ…?」
「うわー、ブレーキと(以下略…

ブレーキと何だったか忘れた…
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:43:35 ID:AYCxiPyC
>>149
日独の航空技研はバケモノかw
・・・っていうか変態ですねw

真実は技術はあるのに航空メーカーが戦後潰されたってのがあるんでしょうけどw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:43:57 ID:WxByeFGh
>>129
何そのSaGa3のメビウスw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:44:10 ID:yA6WdLom
日本には変態(良い意味)が多いから安心だな〜
157 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:44:12 ID:BZaNxUMA BE:117418649-2BP(256)
>>139
次期戦闘機の制定が遅れたら、ステルス性能とかも加えられそうな勢いだな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:44:29 ID:tcv3eDEG
どんな優れた武器をもったって使うのが朝鮮人では・・・・。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:45:00 ID:IHdgbPnx
>>149
「ドイツの技術は世界一〜〜ィ」
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:45:09 ID:WMmH/uTw
>レッドフラッグ
赤旗新聞の影響力すげー
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:45:44 ID:IHdgbPnx
>>153
つ 前輪w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:45:50 ID:AYCxiPyC
>>157
それはすでにF-2の選考のときからある程度あったかと・・・w

選定の最低要求をどの程度にするのか、というのによりますねw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:46:05 ID:tSEWBNKb
空間にホログラムと熱源を再現できればミサイルの意味は・・・・。
自分が撃って自分に向かって来るミサイル・・・おとろしい。
1機80殺が標準目標だ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:46:09 ID:2h3isnFk
>>146
F-15キムチ関連のお買い上げリスト(金額つき)の情報が記載された米のHPに
ちゃんとAMRAAMも載ってたはずなんだわ。
(携帯電話の帯域に干渉する対地ミサイルも)

URL忘れたので出せなくてスマン。
165Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:46:19 ID:cIbUNOtG BE:622908858-2BP(1024)
>>144
KD-2のKNTDSは、Link-4/11/14対応です。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:47:02 ID:AYCxiPyC
>>164
それはスマンカッタ。
半島にもごめんなさい。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:47:17 ID:gGKA0IFZ
>>154
マジレスすると、新機種買える金がなかったから、老嬢にムリをさせた。
168 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:47:42 ID:BZaNxUMA BE:68494537-2BP(256)
>>162
いや、F-4EJをステルス化+ベクターノズル化して…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:48:06 ID:NY3hh4//
確か次にAIM120C-5か7も買いたいリストに入れてた気がする。許可がでるかどうか
微妙だけど。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:48:34 ID:2h3isnFk
>>165
ty。KDX-2ってのもそれなりの船だったのね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:48:44 ID:IHdgbPnx
>>168
ノズルが上に向けんw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:48:52 ID:Rb6UdVuT
>>157
F-15にウェポンベイですね。分かります。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:49:11 ID:zf414kUv
空中分解に 100イラクディナール

機械不調に 10ペソ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:49:13 ID:YsVnvqYl
ミサイルの保存期限そんなに長くないよな?
175 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:49:56 ID:BZaNxUMA BE:88064339-2BP(256)
>>171
いやいや、そこを何とかしちゃうのが日本の変態技術でしょ?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:50:26 ID:AYCxiPyC
>>167
ただの熟女マニアだったんじゃなかったんですか?w

>>168
さらに前進翼にして・・・機体形状を改定して・・・w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:50:45 ID:YGfi3F3b
国産?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:51:01 ID:Rb6UdVuT
>>171
噴出孔に羽根を付けるんよ(´・ω・`)
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:51:15 ID:2h3isnFk
>>172
ウェポンベイは無理だろうけど、
お腹にぶら下げる形式でRF-15とかEF-15ってのは本気らしいねw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/08/15(金) 15:51:21 ID:wjAs2k+y
>>122
そうだね。形態2型+IRST装備のF15改を
増強しないといけないね。
2008年予算で形態1.5型を20機改造するから
配備は築城に優先配備だな。
隣国が略奪大好き基地外国家ばかりだからね。
後、F15キムチ40機とイージス1隻wを戦力化してから
ホルホルしろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:52:27 ID:7w7pbZTe
>>178
めんどくせえから変型機能追加汁!!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:52:30 ID:YsVnvqYl
>>180
そういやキムチイージス完成してないんだっけ
183 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:52:51 ID:BZaNxUMA BE:78278483-2BP(256)
>>176
新しい機体に見えるけど、実はF-4EJ改改です。
やだなぁ。独自開発なんかするわけ無いじゃないですか。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:53:08 ID:IHdgbPnx
>>175
ファントムのスタイルを思い出して!
エンジンノズルの上には、
機体後部&その先に尾翼が〜
185 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:53:32 ID:BZaNxUMA BE:264190199-2BP(256)
>>182
今「ぎそう中」らしい。

どっちの漢字が正しいのかワカランのでひらがなで書きました。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:54:03 ID:AYCxiPyC
>>180
F-15Kを戦力化する前にKDX-2をマトモにしたほうがいいかもですw

イージス一隻じゃ強力なエリアディフェンス艦にしかならないでしょうからw
187 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 15:54:11 ID:BZaNxUMA BE:29354933-2BP(256)
>>184
機体毎曲げればいいじゃん。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:54:54 ID:971DaTy3
そういや数ヶ月前に人力で飛ぶ戦闘機?作るとか言ってたけど順調に進んでるのだろうか
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:55:02 ID:tSEWBNKb
一般人向けにバランス取りながら生きぬよう滅びぬように演出しているとしか思えない。
大国同士の紛争は究極の兵器てか歴史制御手段として
あるモノを撃っては跳ね返し反撃で撃っては跳ね返すだけの卓球競技みたいになるんじゃね?
核兵器じゃなくてね。 大気圏にぽこぽこ穴開くだろうけど。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:55:04 ID://lFGEr4
偽装
擬装
艤装
儀装

うーん、VISTAのIMEは駄目ぽだな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:55:22 ID:2h3isnFk
>>182
<丶T∀T> 糊が乾かないニダ

ってのは冗談で、艤装が完了したって話は聞いてないかな。
2隻目までは進水式すませたらしいけど。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:55:38 ID:7w7pbZTe
>>187
後のVFシリーズである。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:56:01 ID:IHdgbPnx
>>187
それじゃトランスファーマーだよw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:56:13 ID:YsVnvqYl
>>185
ぎそうは艤装が正しいです。にんべんだとごまかしの意味になるので注意
195Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 15:56:51 ID:cIbUNOtG BE:373745838-2BP(1024)
>>170
ただし、機材(航空機や艦船)ごとのLinkシステムの基盤がまちまちで、どうにもならんです。
KDX-3は、Link-16 JTIDS対応だし。
KF-16はリンクシステムが乗っかってるIDMが旧式すぎて、プロトコルのレベルが同じでも、米海空軍標準のTADILと接続できません(つまり、韓国軍の新規機材とリンクできない)。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:57:07 ID:AYCxiPyC
>>183
ですよねーw
日本ごときに新型機を作る能力なんてあるはずないじゃないですかw(米国向け的に)

>>185
造船所の岸壁で「ぎそう」中なんですねwわかりますw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:57:25 ID:2jUiYABY
>国産次世代戦闘機「F−15K」

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:57:26 ID:3cOS3cp9
日本のF-15Jとの性能差はどのくらいなの?
できればガンダムかドラゴンボールで例えて
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:57:31 ID:4yc+CJol
>>129
いあ!すとらま!すとらま!>プラズマステルス
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:57:38 ID:xeksl996
>>102
>まあ30年も前の旧型使ってる国よりはマシだがな
そりゃまぁマンホールに落っことして壊すような国じゃ30年も保たないわなw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:57:54 ID:YsVnvqYl
KDX-2は船体が4mで歪むあれだろ?
202(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 15:58:37 ID:hWCSpEIM
>>187
そのうち、ガウォークに変形するかも…
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:58:50 ID:AYCxiPyC
>>198
ジャキとトキくらいの差じゃないですかね?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 15:59:57 ID:AYCxiPyC
>>202
そしてマクロスゼロみたいな日韓戦がw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:00:06 ID:aUvhzVu/
NEVADAと聞いて
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:00:15 ID:Rb6UdVuT
>>202
ガウォークまでが限界ですかね〜
バトロイドにしようと思うとハードルが一気に高くなりそ(´・ω・`)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:00:17 ID:2h3isnFk
>>195
AEWの方も妙なLinkの奴を選んでるっぽいよなぁ。
一応ボーイングのサイトで情報を調べてみたらLink16には対応できるらしいけど、
Optionalって書いてあったのが不安だったw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:00:19 ID:XPzkAbr/
>>14
アホほど強いものはないという意味で。。。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:00:40 ID:4yc+CJol
>>198
正規軍のクラウダとゲリラのオクト・エイプ改くらい
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:00:52 ID:S9+SPCQG
マケインが勝ったら日本はラプター売ってもらえるな

一方韓国はF15Kが次世代戦闘機だった
211SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 16:00:57 ID:9VRfevZU
まあ実際に作るとなれば
ガウォークには変形できるけど人型には変形できないタイプでしょ。
オーガスのブロンコUだな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:01:31 ID:kuGl73+e
>>198
関係者に謝罪しつつ
F-15J改 ジム2
F-15K   ジムキャノン2
F-15CAPG-63V3搭載型 ジム3
F-15J ジム


関係者各位に謝罪をいたします。 
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:01:54 ID:35safJ7P
16年ぶりに参加?
何で16年も参加しなかったんだ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:02:34 ID:igyPDvL1
つっこむところが他にあるだろう・・・
国産じゃねぇぇぇええぇぇぇぇぇぇぇーー

日本のF-15Jを国産といってるのと一緒だぞ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:02:42 ID:XPzkAbr/
>>81
この記者はF-15KのKはKoreaのKだから
国産と思っているのでは?
216Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:02:53 ID:cIbUNOtG BE:155727252-2BP(1024)
>>202
F-15FXは、アラブ首長国連邦に提案だけしたF-15Uになるんじゃねえかとの噂がありますのう。
ほれ、F-15EにIRSTつけて、兵装ステーションを増やして、尾翼を無くして、主翼をデルタ翼に換装した機体。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:03:25 ID:tSEWBNKb
韓国は未熟だから初期訓練用のf−15で充分てな感じだと思う。
戦闘中や作戦行動中にファビョル脳では次世代はとてもとても が民主主義陣営の
共通認識だと思う。 f−15ってセイバーに対してのムスタングぐらい?
218Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:03:50 ID:cIbUNOtG BE:545045257-2BP(1024)
>>207
うひぃ……orz
219SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 16:04:07 ID:9VRfevZU
>>38
亀だけどノックダウン生産なのは1号機と2号機だけで
残りは韓国でライセンス生産してるはずだよ。
ちなみに墜落したのは韓国で作った機体です。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:04:15 ID:HiHElid+
チョンコ機はまた途中で壊れて
自分たちで直せないなんて事になるんじゃないだろな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:04:56 ID:2h3isnFk
>>216
機体本体は妥協して、搭載ミサイルの方をステルス強化しよか・・・。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:06:06 ID:AYCxiPyC
>>216
F/B-22みたいなものですかね?
223Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:07:05 ID:cIbUNOtG BE:389318055-2BP(1024)
>>222
シルエットは、ちょっと似てくるかも。
ステルス性はありませんが。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:07:15 ID:2h3isnFk
>>219
1・2・3・4号機までは完全米国製で、5号機からエンジンがサム寸製、
その後しばらくして翼の一部に南鮮製を採用。

んでも組み立ては全て米国って話だったと思うが。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:08:25 ID:kMtLqIGH
>>216
>尾翼を無くして、主翼をデルタ翼に換装した機体。
??
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:08:45 ID:2h3isnFk
書き忘れた、海水浴したのは確定情報じゃないけど
タイミング的に5号機が怪しいって話だった。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:09:01 ID:VYlTZnwP
  (⌒⌒)
  |  |
 < `∀´> コックさんニダ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:09:04 ID:AYCxiPyC
>>233
なるほど・・・。
しかし、それで制空用のF-Xに提案ってw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:09:43 ID:X3JKXzjB
>>214
日本のは国産だぞ 三菱製だから
230Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:10:02 ID:cIbUNOtG BE:124582324-2BP(1024)
>>225
無尾翼機のアイデアは昔からあるんですが、変なこといいましたか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:10:08 ID:AYCxiPyC
>>225
全翼機に近い形をイメージしたらいいんじゃないかな?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:10:11 ID:TsN7tAsB
コックサッカー?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:10:54 ID:ZDXA5b6D
ほほう
アメリカ傀儡国家の南朝鮮らしい行動だね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:11:32 ID:XjAjt1b/
どうしてチョッパリはウリより30年も早くF−15を導入できたニカ?
235SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 16:11:41 ID:9VRfevZU
>>224
5号機までがご指摘の通り。
んで9号機からは主翼と胴体前部が韓国製だそうで。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:12:14 ID:Rb6UdVuT
>>225
極端な例かもしれんけど
F-117やらB-2爆撃機の例もあるべ
あれだぁね
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:12:39 ID:b0sztZf3
国産って言っちゃったね。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:12:50 ID:2h3isnFk
>>230
格闘戦も視野に入れた戦闘機で尾翼なしって、
推力偏向エンジンでも積んでないと機動性悪そうだw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:12:56 ID:QkKicQiO
>>194
だったら、偽装が正解ではないか?
240SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 16:13:24 ID:9VRfevZU
>>225
>>236
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1216252809.jpg
これがイラストだそうです。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:13:31 ID:XjAjt1b/
>>212
ラプタンがジェガンですね、わかります。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:14:28 ID:ZzFOSjJi
1%でも自国製の部分あれば国産というのが南韓の表現方法です。
同じで熟語(ハングル表記ですが)だが意味が同じと思うのが誤りです。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:14:31 ID:AYCxiPyC
>>235
可変戦闘機に開発は半島が一番乗りしそうですねw

機種と主翼が可動するなんてw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:14:43 ID:2h3isnFk
>>240
404だたニダ
245SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 16:16:52 ID:9VRfevZU
>>244
さよですか。
F15の尾翼とノズルをラプター風にした機体のイラストだったんですが。
恐らくこれのことだと思ったんですがねえ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:16:53 ID:CYykIsQh
>>244

密かにベンチマークしてるニダ!w
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:17:36 ID:lxyQVCZZ
>>122
>巡航ミサイルを持つ韓国

地平線外の対地ターゲティング能力も無いのに
巡航ミサイル作ったのは姦国だけだったな そういえば。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:18:31 ID:6yRub6dj
韓国の戦闘機って凄い!、イージスも無敵!、ミサイルもかなわない!

てことにして
敵国の軍事力に屈指ないだけの国防予算組めよ国会。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:19:09 ID:Rb6UdVuT
>>247
デカイロケット弾ですな。まるで
250Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:19:19 ID:cIbUNOtG BE:747490368-2BP(1024)
>>238
失礼、書き忘れたけど、それも計画案に入ってますw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:19:30 ID:X3JKXzjB
>>241
ジャベリンだとおもわれ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:19:46 ID:XCBU15tf
国産?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:20:19 ID:iETh2YqX
>>1
マンホールは、攻略出来たのか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:20:51 ID:2h3isnFk
>>245
コッチとは違うん?
ttp://f104.ath.cx/f-15/f-15s.htm
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:22:09 ID:tSEWBNKb
露西亜には研究制御が皆無な分日露で開発したら一般人に理解不可能なモノできそう。

瞬時に表れ瞬サツして瞬時に姿を消す。空気抵抗とか全然考慮していない形状で。
狭い地球そんなに急いでどこへ行く。
256Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:22:23 ID:cIbUNOtG BE:233590853-2BP(1024)
>>254
尾翼がw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:23:04 ID:xeksl996
>>122
>現在世界では戦闘攻撃機が制空権をになうのが普通。
その通り。制空権の維持には戦闘攻撃機が有効ですね。
でも制空権の奪取には戦闘機が有効です。憶えておきましょう。

>勝負はレーダー、電子機器、ミサイルで決まる。
そうですね。
平成20年度から順次F-15電子兵装・データリンクシステム・空対空誘導弾運用システムの改良が始まりますから攻め込むなら今のうちですよw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:23:27 ID:PziBzLgD
国産w
259SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 16:23:39 ID:9VRfevZU
>>254
それはMTDっすね。
比較的昔からあった機体っす。
パトレイバー2じゃ活躍してたけどこれを正式採用は無いんじゃないかと。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:23:49 ID:4pMtu01K
次世代?

…真性のアフォでつね
261WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:24:21 ID:M8TwBO6Z BE:39564522-2BP(555)
>国産次世代戦闘機「F−15K」
('A`)?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:25:03 ID:AYCxiPyC
>>259
実験機ですからね・・・。
おまけにカナードのおかげでステルス性がより悪化したそうですからw
263WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:25:09 ID:M8TwBO6Z BE:356076094-2BP(555)
>>259
Movie 2のはActiveのほうじゃなかったっけ?
264Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:25:31 ID:cIbUNOtG BE:1121234898-2BP(1024)
>>259
パトレイバーでは、F-15改って名前で出てたんでしたっけ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:26:16 ID:AYCxiPyC
>>261
だがちょっと待ってほしい。
F-15Kが半島製といえるなら、人類の起源が半島だという主張もあながち理解できないことはないのではあるまいか。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:26:25 ID:XjAjt1b/
>>255
いやジェムズガンのほうが(ry
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:27:00 ID:o12OtFHH
 ネバダにはまだ、マンホールは配備されてないのか。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:27:03 ID:tSEWBNKb
>>248 君はかしこいっ。 饅頭怖い外交作戦でつね。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:27:45 ID:2h3isnFk
>>259
F-22が買えるかどうかって話をしてた頃、
F-4代替にはF-15sの改修型って話もあったからねぇ。

しかし、>>128 で出してるけど、米軍も随分と思い切った体制変更してるねぇ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:27:58 ID:LwyUSbUu
ていうか韓国の主力戦闘機はKF-16だろ?
なんで戦闘爆撃機が出向いたんだ?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:28:11 ID:LSxuWKe7
このレベルの事は無視

それにしても厚顔、恥知らずの大嘘つき、弱犬の遠ぼえの犬喰いやろうの
朝鮮人には困ったものだ

                        とつぶやいてみる。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:28:11 ID:Bl95etxi
F-15Kってノックダウン生産だろw

ほとんどを米国のB社で作って、
それを韓国が輸入して組み立ててるだけ
273SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 16:28:15 ID:9VRfevZU
>>264
「F15改イーグルプラス」として登場しましたです。
ちなみに「F16改ナイトファルコン(F16の主翼とノズルを
F22のそれと同様のものに換装した機体。ただしエンジンは単発)」
ってのも出てきました。イーグルプラスの方はないでしょうが
ナイトファルコンの方はF35のグダグダっぷりを見るに付け
実際につくられるんじゃないかとも思ったり。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:28:54 ID:AYCxiPyC
>>270
長距離飛行ができるからじゃないですかね?
F-16Kじゃフェリー距離が足りないからかと。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:29:10 ID:Zuu9SnyZ
>>2からここまで、次世代でも国産でもないって指摘は何回くらい出ましたか?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:29:16 ID:IHdgbPnx
ところでどうやってネバダ演習場まで行ったんだろう?
277 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:29:26 ID:BZaNxUMA BE:205481197-2BP(256)
>>264
F-16改じゃなかったっけ?
この間スカパーで一挙放送してたの観た。

ああ、この当時はF-2とかなかったけかな?と思いつつ観てた。
近未来の話だったのにいつの間にか過去に(W
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:30:11 ID:AYCxiPyC
>>273
なんか単発の二次元ベクタードノズルは嫌ですねw
せめて3枚パドルにして・・・w
279Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:30:44 ID:cIbUNOtG BE:218018827-2BP(1024)
>>273
F-16の「更に近代改装」は決定してしてたと記憶します。
はい。
F-35 GDGD対応のw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:31:03 ID:AYCxiPyC
>>277
来年はゼントラーディが攻めてくる予定ですよw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:31:14 ID:2h3isnFk
>>278
蛇腹間接の原理で機体ごと・・・
282WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:31:21 ID:M8TwBO6Z BE:395640285-2BP(555)
>>278
やっぱり三枚パドルベクタードノズルが見たい・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:31:35 ID:S10Frx2y
今日は終戦記念日です。過去の過ちを繰り返さないように彼らの言葉を胸に刻みましょう。

「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
byハイネ
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
「愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
「恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い」
byヘンリー・ミラー
「愛国心と言う卵から、戦争が孵化する」
byモーパッサン
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」
by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
「人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう」
byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」
byチャールズ・スペンサー・チャップリン(喜劇王、俳優・映画監督)
284WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:31:54 ID:M8TwBO6Z BE:395640858-2BP(555)
>>282
追記 双発で
285Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:32:02 ID:cIbUNOtG BE:93436823-2BP(1024)
>>283
引っ込め。
阿呆。
286 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:32:02 ID:BZaNxUMA BE:159818977-2BP(256)
>>280
南アタリア島に引っ越さないとな。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:32:14 ID:VzYQFpzA
またマンホールに落ちるんでしょう?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:32:51 ID:61/MNXYQ
>>283
日本以外の国に言ってやれよw
289WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:32:54 ID:M8TwBO6Z BE:712152498-2BP(555)
>>283
韓国に贈ってやるべき言葉だな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:32:55 ID:tSEWBNKb
奥さん爺世代銭湯器「F−15K」ファビョン湯沸かしエンジン搭載
予想外の失速して「あれ?どこ行った?」誰にも予想できないステルス機能付
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:33:02 ID:CYykIsQh
>>261

コテに絡んで言えばジェイクロバーツを未来のスーパースターと言ってるw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:33:13 ID:AYCxiPyC
>>281
ガヴォークですねwわかりますw

>>282
心神の完成まで待ちましょうw






・・・いつになるんでしょうねw
293Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:33:41 ID:cIbUNOtG BE:420462893-2BP(1024)
>>282
正直、技術を煮詰めれば二次元ノズルの方がええのではないかと思ってます。
見て面白くないけど。
294WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:35:20 ID:M8TwBO6Z BE:237385038-2BP(555)
>>293
まあ、人間の操縦技術がついていかなくなる可能性は高いんだけどね。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:35:32 ID:WxByeFGh
>>283
そのコピペ、エンコリに貼ってみたいとは思いませんか?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:35:46 ID:AYCxiPyC
>>293
正直CVVが発展すればそうですよねw
F-22はそれが実現できてるんでしょうね・・・。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:36:11 ID:kMtLqIGH
>>230
>
>無尾翼機のアイデアは昔からあるんですが、変なこといいましたか?
いや、それってF-15なのかと。
298Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:36:20 ID:cIbUNOtG BE:249163182-2BP(1024)
>>292
XF-5_1って、信頼性を除けば、台湾の雄隼のエンジンより性能いいんですよ。
スペック上&ベクタードノズル対応ってことで。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/08/15(金) 16:36:25 ID:wjAs2k+y
>>276
いままで空自は貨物船で輸送していた。
最近の演習からアメの空中給油の支援で現地まで
フェリーしたけど。
今後も継続的に空中給油の支援でフェリーするかは知らん。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:36:39 ID:AYCxiPyC
>>294
つ【VF-21】
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:36:48 ID:XNb57mTy
韓国のエース級パイロットはF15のGに耐えられず複座機にもかかわらず
2人とも失神して海に突っ込んだってな。韓国兵は幼女のように脆弱な兵士。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:37:27 ID:lRdi3IZF
戦闘機ベースの副座な強襲攻撃機をインターセプター特化の同ベース機と戦わせたらどうなるか、目に見えてるジャン。
ガンダムで言う所の、ガンキャノン(F15K)対ガンダム(F15J)みたいなもんだ。
つか、格闘戦前提だと、実はF15Jより更にF2の方が強かったりするw
303Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:37:56 ID:cIbUNOtG BE:280308863-2BP(1024)
>>297
確かに、外観がかけ離れて、やたらにごついF-22みたくなりますねw
304WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:38:17 ID:M8TwBO6Z BE:395640858-2BP(555)
>>291
無茶すぎだろ。
RIKISHIが次世代スーパースター並みに無理。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:38:29 ID:AYCxiPyC
>>298
ほうほうw

>>299
ヘェーw

>>301
謝れ!幼女にry
306WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:39:06 ID:M8TwBO6Z BE:79128724-2BP(555)
>>300
脳波コントロールしろと?
坊主かエスパーしか乗れなくなるw
307Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:39:34 ID:cIbUNOtG BE:311454645-2BP(1024)
>>299
経費の問題がなければ、やるんじゃないかなあ。
空中給油の訓練のいい機会だし。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:40:05 ID:61/MNXYQ
>>302
複座なのは、ガンタンクだぜ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:40:09 ID:5eBwDnTb
飛行機や航空技術じゃ日本もグダグダだからねえ
正直、韓国を笑えるような状態じゃないな・・・
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:40:09 ID://lFGEr4
>>301
辛いもんばかり食ってるから血圧高過ぎるんじゃねw?
311WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:40:23 ID:M8TwBO6Z BE:445095959-2BP(555)
>>301
フジテレビの女性ディレクターでも7Gに耐えるというのに・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=mkuOeIWfxI8
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:40:35 ID:51dOFVxi
人権派はベトナム戦争もイラク戦争も反対したんだ! 反論は受け付けない!


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218782586/-100


人権派はベトナム戦争もイラク戦争も反対したんだ! 反論は受け付けない!


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218782586/-100


人権派はベトナム戦争もイラク戦争も反対したんだ! 反論は受け付けない!


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218782586/-100



人権派はベトナム戦争もイラク戦争も反対したんだ! 反論は受け付けない!


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218782586/-100

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:40:49 ID:2h3isnFk
>>306
つ 【ロボット】英研究者、マウスの脳細胞で動作するロボットを開発
   ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1218700085/
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:41:08 ID:61/MNXYQ
>>309
少なくとも、マンホールで新鋭機を失うような状態じゃないよ、はぶちょ
315 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:41:15 ID:BZaNxUMA BE:176127269-2BP(256)
>>299
たぶん今後も続けると思う
「アメリカまではどうやって運ぶのですか?」
「はっ、フェリーであります!」
(フェリーで運ぶなら平和的でいいか…)
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:41:30 ID:o+nSs42o
>>212
待て。f-15kは戦闘攻撃機のe系列の期待だぞ?
317WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:41:41 ID:M8TwBO6Z BE:158256544-2BP(555)
>>309
YS-11もF-1もT-2もT-4も国産だが?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:42:29 ID:AYCxiPyC
>>315
本気で思ってそうだから困るw
319めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/08/15(金) 16:42:33 ID:71haYSh0
なぁ、これ何時から国産になったんだ?w
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:43:14 ID:AYCxiPyC
>>319
一億と2千年前からですよw
321抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 16:44:05 ID:o+nSs42o
>>319
ライセンス生産でもないらしいですね。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:44:18 ID:7JyON2qC
国内生産も国産扱いしないと最先端もモノで純国産なんてありえないんだから許してやれよ
そう純国産と言わないだけで許してやれ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:44:22 ID:Rb6UdVuT
>>309
少なくとも、ライセンス生産でさえ日本は「国産」とは言いませぬ。
ましてやライセンス生産でも無いのに・・・「国産」とは
324Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:44:29 ID:cIbUNOtG BE:996653388-2BP(1024)
>>305
まあ、雄隼のエンジンが、ITEC TFE1042-70(推力4.2t:A/B出力)×2 というシロモノなんだからですけどね。
台湾から雄隼の機体を買って、エンジンを換装すれば、いいテストベッドになるじゃないかと言うのは、素人考えです。
325WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:44:35 ID:M8TwBO6Z BE:178038263-2BP(555)
>>320
ああ、キムチいい〜
こうですね、わかります。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:45:09 ID:lRdi3IZF
>>308
ガンタンクは設計自体違う・・・・・らしい
ガンキャノンとガンダムは姉妹機で、同じ基礎を持つ機体を
攻撃主体で重装化したのがガンキャノン、格闘戦主体で軽量化したのがガンダムだそーな。
そういう意味で、F15JとF15Kの関係に近い
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:45:19 ID:5eBwDnTb
日本もエンジンも全然自主開発能力ないし、やるとか言うと
天文学的なお金を三菱は要求してくるし、まったくダメだろう
まあ、もっとも船のエンジンもライセンス生産しかできないから
仕方ないのかな・・・
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:45:20 ID:LrQMaoAJ
F-15の起源は韓国
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:46:10 ID:AYCxiPyC
>>324
エンジン直径はだいじょうぶなのかな?
じつは大口径とかw

>>325
wwww
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:46:11 ID:5eBwDnTb
>>317
ショボすぎだろう
331WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:46:13 ID:M8TwBO6Z BE:623133397-2BP(555)
>>327
船のエンジンがライセンス生産ってのを詳しく頼むわ。
俺の記憶では国産なんだがね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:46:18 ID:8ThRH72/
国産?
あー日本で言うとこのライセンスね。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:46:24 ID:CYykIsQh
>>304

たまにビンスに呼ばれる位まだ動くしw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:46:53 ID:Rb6UdVuT
>>327
君にとっては天文学的なんだろうけどさ・・・
てか、天文学的数字って、どこで見たんだい?
数十億程度を普通、天文学的とは言わないぞ
分かってるよね?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:47:03 ID:j3ODbcBK
>>239
擬装という線もあります
336WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:47:06 ID:M8TwBO6Z BE:356076094-2BP(555)
>>330
はぁ?
ノックダウン生産を国産と言い張るよりは遥かにマシだが?
F-2も国産だから。
OH-1も国産な。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:47:40 ID:vaJhzG3i
>>327
その辺りの技術が発展するとしたら戦時下におかないといけないしな
通常時で発展するには商売がなりたたないといけないから
競争性のない状態の軍需産業はいつまでも高いままだろうなー
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:47:47 ID:HCen8xD9
赤旗ですね。
339抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 16:48:19 ID:o+nSs42o
>>326
なんだって!?

にしては、ガンキャノンの方が投入も早いし、あまり活躍・・・
>>327
お前は何を言っているんだ? f-15のエンジンは多少改良したものが使われているし、駆逐艦のエンジンは国産だぞ?
340 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:48:25 ID:BZaNxUMA BE:156557186-2BP(256)
韓国ってまだレシプロ機も満足に自国で作れてないだろ?
いや、作ったけど開発者乗せたまま落ちたんだっけか?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:48:31 ID:61/MNXYQ
>>326
所詮は、扱うもののレベル次第でつよ

>>327
国産戦闘機作ってるの知らないのか、はぶちょ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:49:06 ID://lFGEr4
つうか鳥人間コンテストで決着付けよう
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:49:06 ID:xwNxvdy1
>>327
うちの大学の教授が、昔エンジンの設計を.........以前も書いたような記憶が...
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:49:07 ID:Rb6UdVuT
>>330
ライセンス生産にもなってない物を「国産」とかほざくよりは、余程マシだな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:49:13 ID:lRdi3IZF
そもそも、F15Kは組み立てですら米国でやってるのに、どこに韓国で生まれる要素があるんだろ??
346抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 16:49:51 ID:o+nSs42o
>>336
F-2はほぼ違うらしいですからねえ。一回り大きいし、いろいろと。
>>341
あれは、あくまで実証機だろ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:49:53 ID:fHi0gVB0
>>311
なんぞこれwwwてかなんといううらやましい人・・・
348WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:49:54 ID:M8TwBO6Z BE:237384364-2BP(555)
あ〜物忘れひどいな俺。

C-XもP-Xも国産じゃねえか。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:50:04 ID:4pAd8UKD
国威発揚したかっただけで国産云々は言ってみただけだろ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:50:07 ID:vaJhzG3i
>>345
きっと改装→ウリがつくったニダーという馬鹿げた論理だろうなー
351 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:50:42 ID:BZaNxUMA BE:65232454-2BP(256)
>>345
鋼材の一部が韓国製とか。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:51:07 ID:2h3isnFk
>>343
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  セラミックエンジンま〜だ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  佐賀みかん |/
353抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 16:51:11 ID:o+nSs42o
>>351
それはむしろ不安だ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:51:42 ID:AYCxiPyC
>>350
改装したのもLMの人なんだろうけどw
きっと「半島仕様」ってなると全部国産なんでしょw
355 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:51:42 ID:BZaNxUMA BE:32616825-2BP(256)
死ぬ前に一度で良いから戦闘機に乗ってみたい。

一度でいいけど。
356気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 16:51:48 ID:WJJjBp8M
>>345
キムチ冷蔵庫が韓国製
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:51:50 ID:5eBwDnTb
自衛隊の護衛艦もロールスロイスのエンジン使ってるね
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:52:11 ID:lRdi3IZF
>>339
カイの戦績は連邦のスーパーエースの中でもトップクラスだよ。
アムロが凄すぎて目立たなかっただけ。

むしろ、アムロ以外の第1世代型ガンダムの戦績は散々・・・・・
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:52:16 ID:xwNxvdy1
>>352
あ、船舶の大型エンジンの方です.
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:52:42 ID:2h3isnFk
>>350
K国向け生産品 => 国産

と言う説を唱えてみる。
361WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:53:00 ID:M8TwBO6Z BE:118692634-2BP(555)
>>346
http://jp.youtube.com/watch?v=eeCpH5jZWMg&feature=related
時速270km遅く見えても新幹線よりも速いですよ〜

いや、遅すぎですから。
362Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:53:10 ID:cIbUNOtG BE:124582324-2BP(1024)
>>350
誇らしいハングルで名前を書いたから、韓国純国産ニダ。


「ハンコ捺したから、サインしたのがウリだから、ウリが全て開発したニダ」って、朝鮮人IT人足は実在する。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:53:29 ID:fHi0gVB0
>>358
おっと、ガンダムネタとマッケンジー中尉の悪口はそこまでだw
364WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:53:40 ID:M8TwBO6Z BE:158257128-2BP(555)
>>355
ロシアに行けばスホイに乗れるツアーがあるよ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:54:03 ID:QkKicQiO
操縦士が韓国人だから、国産なのかもしれない。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:54:33 ID:AYCxiPyC
>>362
やっぱそんなんですかw
367Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:54:37 ID:cIbUNOtG BE:840926669-2BP(1024)
>>364
自衛隊も資金不足なら、それくらいの営業をしてもいいのではないかと……。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:54:50 ID:fHi0gVB0
>>364
ロシヤじゃ・・・本当に最初で最後の搭乗体験になりそうですな、いろんな意味で
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:55:09 ID:61/MNXYQ
>>363
装甲の脆いガンダムだったな…
370WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:55:14 ID:M8TwBO6Z BE:474768386-2BP(555)
>>363
あれに関してはバーナード・ワイズマン伍長の金星ってことで・・・
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:55:32 ID:AYCxiPyC
>>364
確かMiGのツアーもありましたよねw
372 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:55:40 ID:BZaNxUMA BE:32616825-2BP(256)
>>364
100万くらいでSU-27に乗れるんだっけか?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:55:49 ID:P0DA4xaY
よーし暇だから餌(>>122)にレスつけちゃうぞ

>F-15Kとイージス艦、KDX2、独島はLink16、KF-16や地上レーダはLink11でデータリンク可能
その場合、Link16とlink11の両方を搭載して両ネットワークを結合できるようにしなければならないんだけど。
韓国軍にそのような設備や兵器は無いから各要素がスタンドアローンになるんだよ。

>一方日本ではAWACS、イージス艦とF-15(10機弱のみ)はLink16。
>他はLink11のみ。ちなみにほとんどのF-15がLink11なのでAWACSの支援は受けられない。
F-15Jが搭載しているJ/ASW-10ってしってる?BADGEシステムってしってる?
去年から最新のJADGEに更新が決まったんだよね。さらに陸海のと統合するJTIDSも検討されてる。

>F-15Jは全てにおいて凌駕する性能を持つF-15Kに勝てない。
うん、兵器単体のカタログスペックで比較するとそうなるね。
カタログスペックで軍事の優劣を競うなんていう素人が言いそうなことだけど。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:56:35 ID:12X3QBrf
>>301
>>韓国のエース級パイロットはF15のGに耐えられず複座機にもかかわらず
>>2人とも失神して海に突っ込んだってな。韓国兵は幼女のように脆弱な兵士

そう言えば、海底に沈んでるフライトレコダーを
探して拾うとか言ってたが回収出来たのかな?
375WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:56:48 ID:M8TwBO6Z BE:79128724-2BP(555)
>>368
安心したまへ!
我がロシアの緊急射出座席の信頼度は世界一だ。
376抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 16:57:08 ID:o+nSs42o
>>358
性能は・・・?



ジェネラル・エレトリク社のライセンスでしたか。
>>364
MIG-25で成層圏まで行ける・・・のだっけか。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:57:58 ID:Rb6UdVuT
>>357
で、エンジン開発に天文学的数字を三菱が要求したと言うソースは検索できた?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:58:00 ID:AYCxiPyC
>>375
ですよねーw
379WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 16:58:04 ID:M8TwBO6Z BE:178038263-2BP(555)
>>374
マーカーの電池切れでおじゃん。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:58:18 ID:xJS16xHQ
F-15Kに罪はないよ、北東アジア最強の戦闘機である現実は変わらないし
今回の訓練は空中給油の訓練とかもしたのかな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:58:20 ID:vdw3kTNK
お前ら馬鹿だな。
つまりこういう事だよ


アメリカの起源は韓国

F-15はアメリカ産

F-15は韓国産
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:58:30 ID://lFGEr4
>>374
日本の深海艇借りなきゃ無理じゃね?
383 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 16:58:34 ID:BZaNxUMA BE:39139362-2BP(256)
>>375
「ゼロゼロ射出」はソ連が先にやったんだっけか?
384Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 16:58:40 ID:cIbUNOtG BE:872071878-2BP(1024)
>>366
実際には、サーバやアプリの仕様書/基本設計書を顧客の指定するのフォーマットに清書して、再鑑を受けただけなですけどね。
< その時に、ドキュメントの作成者としてサイン(押印)しただけ……orz
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:58:52 ID:2h3isnFk
>>374
1ヶ月くらい経ってからだったかな?
発信機の電池も切れちゃってるし、探しても見つからないからやんぴってスレ出てたはず。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 16:59:57 ID:tSEWBNKb
日本てなにげにエンジン研究はしているんだよね。
認可てか承認してくれない国があるから てか外部が手柄にしている可能性が。

ラムジェットとかスクラムジェットとか光子力電磁力・・・・。
387抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 17:00:16 ID:o+nSs42o
>>383
そ。  何故かって言うと・・・   いや、言わないで置こう。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:00:21 ID:AYCxiPyC
>>385
日本は空中爆発したロケットのエンジン部分を太平洋の海底3000メートルから引き上げたというのに・・・。
389Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:00:25 ID:cIbUNOtG BE:981080879-2BP(1024)
>>383
もう、ロシアになってませんでしたかのう?
航空ショーの客席に射出でしたっけ?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:01:05 ID:Xvg49WMH
>>1
ん?国産?
F-15Kって、全部自前で生産して無いだろ・・・
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:02:04 ID:lRdi3IZF
>>376
ビームライフルの出力と実弾の口径、装甲の厚さ・頑丈さはガンキャノンのほうが上。
その分、鈍いし飛ぶ距離も短い。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:02:18 ID:61/MNXYQ
>>380
F−15Eベースの、戦闘爆撃機だろ?
393抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 17:03:11 ID:o+nSs42o
>>391
装備してたのか・・・   て、20oのションベン玉みたいな感じかー。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:04:39 ID:5eBwDnTb
>>392
ミサイルを詰め替えれば、対空戦闘機にもできるやつだろう
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:05:32 ID:lRdi3IZF
>>392
F-15E自体がカテゴリー的には強襲攻撃機だよ。
制空権の無い地域で単独で爆撃して帰ってくる為の機体。
当然、インターセプターとの戦闘も考慮されてるが、相手が同クラスだと無意味。
そんな感じ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:05:33 ID:12X3QBrf
>>WWE☆支援機構@アンダーテイカー
>>マーカーの電池切れでおじゃん。


WWE☆支援機構@アンダーテイカーさん thxです

しかし、狭い海域から探して回収する事すら出来ないとは、無能すぎるなw
何も太平洋から探して見つけるんで無いのにw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:05:58 ID:xwNxvdy1
>>394
支援戦闘機と戦闘機では、設計思想が違うと思うのだが...
398 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:06:51 ID:BZaNxUMA BE:45662472-2BP(256)
>>396
深海探査船とか普通にあると思うなよ。
日本が異常なだけだから。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:07:28 ID:lRdi3IZF
ガンキャノンが手に持ってたデカいの、ビームライフルだよ。
大きさに比例して高出力・・・らしい。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:07:36 ID:xwNxvdy1
>>398
韓国って、開発したぞ!ってホルホルしてなかったっけ?
401mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/15(金) 17:07:43 ID:/9B2hN2H
スレタイの捏造にも程がある。


…と思ったら、ソース通りなんだね。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:07:48 ID:61/MNXYQ
>>394
じゃあ、F-15Jにも同じことが言えるじゃんw、はぶちょ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:08:36 ID:Rb6UdVuT
>>394
そりゃ、純粋な攻撃機だって、戦闘ヘリだって、対空ミサイルを装備してれば
形の上では、空戦になるだろ?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:08:49 ID:5eBwDnTb
>>397
俺は人殺しの道具である兵器否定派だから、あまりくわしくないけど、
日本企業の各種エンジンの多くがヨーロッパのメーカーの
ライセンス生産であることは知ってます
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:09:09 ID:AYCxiPyC
>>396
その程度の目標捜索追尾能力しか保有てないんですなw

>>397
まぁ、「ウリのかんがえたさいきょうせんとうき」的なシロモノはよっぽど技術格差がないとうまれませんからねw
406Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:09:15 ID:cIbUNOtG BE:186872843-2BP(1024)
>>398
あの、水温や圧力変化を度外視して設計/建造したから、設計上の潜水可能深度はるか浅海で中で水漏れしたナニソレのことでしか?
407 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:09:16 ID:BZaNxUMA BE:78279438-2BP(256)
>>400
韓国の「開発した」はあてにならんからな。
イージスだってまだ就航してないし、戦闘ロボットは雨降ると使えないらしいし…
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:10:36 ID:9qP0BJTz
韓国が独自開発した兵器って皆無な気がするな、何かあったっけ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:11:27 ID:/tofn8TE
熱心に書き込んでいるんだろうけど
ガノタってうざいよな
引くぜ一般人から見たらさ
いくら東亜とはいえ常識もてよボケ!
たいした知識も持たないネットウヨクだからしょうが無いんだろうけどな


410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:11:34 ID:xwNxvdy1
>>406>>407
...うーん...やはり韓国か.
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:11:42 ID:Rb6UdVuT
>>404
おい そもそもそんな奴が何故このスレを見てるんだ?
理由を述べよ。
412Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:11:58 ID:cIbUNOtG BE:420462893-2BP(1024)
>>409



413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:12:17 ID:3qQq0zQb
国産?
1番機から4番機まで、アメリカ人パイロットがアメリカから操縦してきて納品しただろうが
その内1機は早々に竹島周辺で勝手に墜落したわけだが
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:12:22 ID:AYCxiPyC
>>400
確か、
2000メートル級潜水艇を開発
    ↓
深度20メートルで浸水

じゃなかったかな?

>>403
空戦にも種類がありますからねw
制空戦・防空戦・護衛戦とか・・・。

>>404
で、ソースは?
415 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:12:50 ID:BZaNxUMA BE:182650087-2BP(256)
>>414
20メートルって…(^^;
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:12:55 ID:61/MNXYQ
>>409
夏風邪?
お大事に
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:12:58 ID:lRdi3IZF
>>406
しんかい6500って知ってる?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:13:12 ID:5eBwDnTb
>>411
ん?
君らの日本ホルホルぶりがちょっと目障りだったもんで、つい・・・
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:13:14 ID:12X3QBrf
>>398

韓国は普通の国じゃなくて先進国なだろ、潜水できる深海探査船を、なぜ漏ってない?
「F-15K」なんてアジア最強の国産次世代戦闘機漏ってるのに、なぜ拾えないの?www
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:13:15 ID:Rb6UdVuT
>>409
一瞬引っかかりそうなった(´・ω・`)
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:13:27 ID:AYCxiPyC
>>409




422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:13:30 ID:xwNxvdy1
>>414
に...20m?.........潜水艇...www
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:14:05 ID:61/MNXYQ
>>418
でさ、はぶちょ的にはF-15Kが国産機だって言ってるのはどう思うわけ?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:14:36 ID:Rb6UdVuT
>>418
それにしちゃ 護衛艦のエンジンが川崎ロールスのライセンス生産なんて
調べなければ普通分からない事を書いてるな?
矛盾してるだろ?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:15:06 ID:lRdi3IZF
>>418
君の発言もかなり馬鹿だけどな
426Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:15:13 ID:cIbUNOtG BE:62291322-2BP(1024)
>>414
そこまで酷くないw
6千m級深海潜水艇1千mで故障 ←blog転載記事
ttp://specificasia.seesaa.net/article/25622775.html
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:15:29 ID:TsN7tAsB
>>283
今一番愛国心がある国は世界的イベントを大々的に開催中だろ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:15:37 ID:9qP0BJTz
後出しジャンケンで逃げるのは卑怯だな、まるで朝鮮人みたいだ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:15:40 ID:h0/dkTm2
最近の護衛艦はLM2500やない?GEのCF6。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:16:00 ID:fHi0gVB0
20メートルってwwwハワイで乗れるお遊び潜水艇以下の深海探査船かよwwww
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:16:05 ID:AYCxiPyC
>>426
あれ?そうでしたかw
ウロ覚えだったもので・・・w
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:16:15 ID:TG3kPKHK
>>404
論点ずらしにもなってねえぞ。自分の発言ぐらい把握しとけよ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:16:28 ID:TCmM8Y4R
>>426 普通に溶接がダメだったのかな?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:16:56 ID:5eBwDnTb
>>423
俺ははぶちょじゃないけど、この記者は君らと同じ感性で生きてる気がする
じゃあ、俺はこの辺でいったん失礼するよ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:17:39 ID:Rb6UdVuT
>>434
相変わらず、苦しくなると逃げるんだな(´・ω・`)
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:18:00 ID:xwNxvdy1
>>426
一応、1000mまでは行ったのか、一回目なら上出来なんじゃないの?
まぁ、これからがあるかどうかは知らんけど.
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:18:06 ID:TG3kPKHK
>>434
”俺ははぶちょじゃないけど”ってのは、敗北宣言の枕詞かね。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:18:15 ID:61/MNXYQ
>>434
また逃げるのか、はぶちょ
惨めだな
439WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:18:39 ID:M8TwBO6Z BE:553896487-2BP(555)
>>433
いあ、溶接って言っても
普通の鋼板溶接とは違うから。
いわゆる変態溶接じゃないと駄目。
440Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:18:50 ID:cIbUNOtG BE:280308492-2BP(1024)
>>431
設計上の数値の誤差は、もっと酷いので弁護にも何にもなってないんですけどね(水圧を計算して見ませう)。
はい、無能の上塗りつーか、もっと阿呆だと言うも同然です。
441抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 17:20:07 ID:o+nSs42o
>>434
答えを聞かれると逃げるんだな。まっつあく。
442WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:20:15 ID:M8TwBO6Z BE:247275555-2BP(555)
>>436
ぶっちゃけ、「無人で」
水深「1000m」で漏水なんて
世界レベルで見たらおもちゃ未満。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:20:40 ID:2h3isnFk
>>414
マルチアンカのにレスつけるとややこしくなるので嫌だけど、
コレの勘違いだと思われる。

【韓国】海底6km探査の無人潜水艇「ヘミレ」を独自開発、米日仏に続いて世界で4番目〜独島周辺海域の資源探査も[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146594517/ 

 ↓

【韓国】海底六千メートル級深海無人潜水艇の性能試験、1千メートルで故障[10/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161015614/ 

444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:21:09 ID:fbtzT6Uh
韓国発のニュースにおいて、国産・開発という言葉にあまり反応しないように。
そうでないと、話しが前へ進みません。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:21:26 ID:xwNxvdy1
>>442
...無人なのか!有人だよ思ってたよ.
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:21:34 ID:AYCxiPyC
>>439
溶接したとわからないくらいの精度がいるんですかね?
耐圧だからそうなるんでしょうけど。

>>434
しかし、有人潜水艇でもない無人潜水艇で耐圧が弱いって・・・w
潜水艇設計技術だけじゃなく、冶金・溶接技術も無いってことを証明したようなものですねw
447WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:22:51 ID:M8TwBO6Z BE:445095195-2BP(555)
>>446
真球を溶接した上で保たないといけないのねん。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:22:52 ID:2h3isnFk
>>426
あ、のんびりしてる間に指摘してあったw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:23:54 ID:p5dkzwCB
確か海自の潜水艦は1000m近くまで潜れたんじゃ?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:24:10 ID:AYCxiPyC
>>443
ありがとうございます。

>>447
半島じゃ無理そうですねw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:24:32 ID:dDiKoxe1
赤いフラッグと聞いてグラハムさんが興味を示されたようです。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:25:14 ID:xwNxvdy1
無人の場合、機械が圧力に耐えれるなら内部圧上げれば済むだろうしなぁ...
耐圧部って最小で済むだろうに.
453 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:25:22 ID:BZaNxUMA BE:104371384-2BP(256)
>>442
日本だと無人探査船なら1万メートル以上いけたよな?
454反・権謀術数:2008/08/15(金) 17:26:05 ID:GCX7y9rU
なんか聖教新聞思い出した。
池田大作を褒めちぎるアレな。
455Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:26:13 ID:cIbUNOtG BE:467181465-2BP(1024)
>>446
冶金学専攻の僕の伯父は、朝鮮人については語りませんでした。
朝鮮人絡みのことがあると、無表情になって黙殺するんですよ。
大昔の長崎大学で冶金学やってた人だから、なにかとしがらみがあったらしいですが。
ただ、ひとこと漏らしたのが「狗っころ」の一言でした。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:27:48 ID:4yc+CJol
>>451
顧問乙


しかしはぶちょはホントにホロン上司なのか?
無能杉だろ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:28:10 ID:fbtzT6Uh
>>453
マントルへ向かってばく進中でもあります。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:28:12 ID:AVnlREEr
>>447
だいたい球っぽい形になってればケンチャナヨ!
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:29:35 ID:AYCxiPyC
>>455
伯父さん・・・苦労したんですね。

>>458
本気で思ってそうだから困るw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:29:35 ID:Gz6hEL8H
国産ってライセンス生産でもなければ国内で整備すらまともに出来ないってのに
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:29:37 ID:p5dkzwCB
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:30:41 ID:fHi0gVB0
>>457
それこの前やってた詰まんない映画だwww
463Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:31:08 ID:cIbUNOtG BE:124581942-2BP(1024)
>>458
そこは、「8割で完璧」と言います。
朝鮮人の仕事は、みんなこう。
で、前任者の8割しかやらねえので、代が変わるたびに劣化が収まりません。
464WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:32:50 ID:M8TwBO6Z BE:197820645-2BP(555)
>>462
映画じゃねえんだわこれが。
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/index.html
465 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:33:26 ID:BZaNxUMA BE:208742988-2BP(256)
>>463
日本は「九分九厘をもって半ばとする」だものな。
コレってマジでそうだよな。
ここからの1厘で魂を込める作業が始まる。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:33:27 ID:QNgW6FAW
>>455 母が五島出身で、三菱で試作に携わる自分からすれば

「狗にあやまれ」

と言いたい。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:34:02 ID:fbtzT6Uh
>>464
それです。あまり注目されませんが、地学的には画期的です。
468WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:34:07 ID:M8TwBO6Z BE:148365353-2BP(555)
>>463
多分、韓国だとパチンコ玉でもベアリング代わりになると思う(真球率は最悪)
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:34:11 ID:AYCxiPyC
>>463
初代8割、二代6割4分、三代5割1分・・・。

そりゃ、偉大なる文化があったとしても滅びますねw
470Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:35:05 ID:cIbUNOtG BE:233590853-2BP(1024)
>>466
いや、申し訳ない。
うちも、父方の祖母は長崎の商家だったんですけどね。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:35:51 ID:IHPwjVbd
自衛隊はこういうの参加しないのか?
472Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:36:50 ID:cIbUNOtG BE:373744883-2BP(1024)
>>471
あいよ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] :2008/08/15(金) 15:23:28 ID:pZX2lfx3
>>89
空自も毎年アラスカでやってるレッドフラッグ・アラスカ(コープサンダー)には
参加してるが。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:37:20 ID:AVnlREEr
>>463
重箱の隅&ウロ覚えだが8割でなく7割でなかったかな...

売れ残り商品の値段の推移なみに安くなって行きます。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:37:26 ID:eYdTa/JV
発展途上国で陸海空三軍共に強いのは韓国だけだな
先進国と比較しても見劣りしない
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:37:30 ID:fHi0gVB0
>>464
参りました・・・あんなアナルバイブみたいな潜航艇の映画と一緒にしてごめんなさい
476WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:37:58 ID:M8TwBO6Z BE:267056993-2BP(555)
>>471
自衛隊は特別メニューですから。
いや、マジで。
米軍が血眼になって撃墜判定欲しがるのは
空自教導隊って話だし・・・
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:38:13 ID:fbtzT6Uh
>>471
スレを読めば分かりますが、普通に参加しているみたいです。
日本では軍事関連のニュースはあまり報道されませんので、我々の
ような素人はなかなか知る機会がありませんね。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:38:19 ID:IHPwjVbd
>>472なるthx
479Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:39:07 ID:cIbUNOtG BE:373745838-2BP(1024)
>>473
申し訳ない、自分の経験でしか知りません。
あと、blogの「月見櫓」さんとこ。
でも、7割だと、もっと劣化してますね。
480(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 17:39:10 ID:hWCSpEIM
>>468
>多分、韓国だとパチンコ玉でもベアリング代わりになると思う(真球率は最悪)

パチンコ球って、博打のためにわざわざ真球率落としてるんだっけ…?
パチンコのハンドルコインで固定したら、玉の軌道全部一緒じゃ博打にならない…
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:39:18 ID:2h3isnFk
>>453
一応、1000mで壊した後に修理したのか、
水深2000mぐらいまで潜って作業はしてるらしい。
壊したのは2006年の4月ごろか。

独島沖の海底に太極旗設ける 2006.11.02
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81384&servcode=400§code=400
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:40:04 ID:/ZS7YHTH
マンホールを用意して歓迎いたします
483WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:40:49 ID:M8TwBO6Z BE:158257128-2BP(555)
>>480
いあ、つーかそもそもパチ玉って鋳型の玉でしょ?
あんなもん一個にベアリング精度出してたらそれこそオーバースペック。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:40:54 ID:xwNxvdy1
ふと思った.溶接じゃなく、ボルト構造でも持ちそうな気がするんだが...
無人なら、形状は好きに決められるだろうし.
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:41:02 ID:asPrTWzm
>>472
韓国のF15Kの飛行時間が130時間って短すぎなんじゃないか?

制空専用ならまだしも、制空・対地のデュアルロールなら最低でも200時間じゃないのかな?
486WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:42:49 ID:M8TwBO6Z BE:178038263-2BP(555)
>>485
制空戦闘機として考えても20時間ショートしてる。
487(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 17:43:37 ID:hWCSpEIM
>>483
それもそうだ…
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:44:26 ID:2h3isnFk
>>485
空軍全体と思われる平均訓練時間って話しか出てないと思うから、
個別の話ではもっと訓練してるかもしれないねぇ。

J隊の奴でも羽印維持する為だけに偶に乗る人の含めての数字だって話し出し。
489m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 17:44:31 ID:qmyRhPCt
レッドフラッグに参加するのに早すぎないか?
あれって相当レベルが高いぞ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:44:34 ID:bDsWerK4
F−15Kって対地爆撃に優れてるんだよな
491Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:44:44 ID:cIbUNOtG BE:654054067-2BP(1024)
>>485
米空軍で義務づけられた、F-15E搭乗員の年間飛行時間は320時間程度だそうです。
マルチロールでない制空戦闘機で、200〜220時間だそうですね。
492源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/08/15(金) 17:44:51 ID:8LAq2OEF
>>476
ああ、空自F-104でベトナム帰りのF-14エースを落としたという、
噂の空自教導隊?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:45:15 ID:G1cPO+TR
ブスが催涙ガスとか持つような感じか。
494WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:46:48 ID:M8TwBO6Z BE:59346432-2BP(555)
>>492
マルヨンが模擬戦でキルマークつけちゃったのは
やばいことにF-15Cの方。
当時のイーグルドライバーはそのまま辞職したそうな。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:46:52 ID:cCDaZkEp
>>492
空自の教導隊って「ファントム無頼」をリアルでやってたのね、凄すぎ・・・・
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:46:52 ID:TG3kPKHK
>>490
精密爆撃ソフトがオミットされてるがの。
497Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:47:17 ID:cIbUNOtG BE:872071687-2BP(1024)
>>488
南鮮空軍では、ウィングマーク維持の為に乗る人を許容できるほどの予算はなさそうです。
おまけに、あの「現場で汗を流す人間は低劣」と言って憚らない、朝鮮人気質ですよ?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:47:30 ID:/ZS7YHTH
F-15Kはあなどれないぞ、斜め上への展開能力が最高性能を持っている
499 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:47:59 ID:BZaNxUMA BE:130464858-2BP(256)
>>496
それってF-15Jじゃねぇの?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:49:04 ID:vaJhzG3i
>>474
発展途上国の中ではな!
でもさ・・・中国ロシア日本に囲まれて、核持ってる北朝鮮と隣接して
その誇りって一体なんの意味あるんだろうかと思う
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:49:04 ID:asPrTWzm
>>491
なんか使い物になりそうもないね。

制空任務訓練時間80時間、対地任務訓練50時間ぐらいだろね。
502Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:49:08 ID:cIbUNOtG BE:327026873-2BP(1024)
>>499
F-15Kでも精密爆撃ソフトはオミットされてますがなw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:49:47 ID:kMtLqIGH
>>499
>それってF-15Jじゃねぇの?
え、F-15Jってそもそも爆撃できないのでは?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:49:57 ID:TG3kPKHK
>>498
うん。なにしろ、韓国空軍のエースがブラックアウトするくらいだ。
505 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:50:28 ID:BZaNxUMA BE:48924353-2BP(256)
>>502
マジで?一体何のために?
506m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 17:50:49 ID:qmyRhPCt
>>503
出来るよ。
空自じゃやらないけどね。
507Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:50:52 ID:cIbUNOtG BE:981080497-2BP(1024)
>>501
えい。
だから、上の方で標的用無人ドローンと変わらねえと書いたですよ。
508WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:50:57 ID:M8TwBO6Z BE:534114296-2BP(555)
>>505
モンキー化のため。
509Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:51:31 ID:cIbUNOtG BE:1121234898-2BP(1024)
>>505
つ 予算
510 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 17:52:07 ID:BZaNxUMA BE:78278764-2BP(256)
>>506
無誘導弾は使えるんだっけ?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:53:03 ID:TG3kPKHK
>>499
残念ながらF-15Kでのお話。しかも買ってから気づいたらしいw
512WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 17:53:22 ID:M8TwBO6Z BE:197820454-2BP(555)
>>510
10kmの誤差で落ちるけど。
513源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/08/15(金) 17:53:52 ID:8LAq2OEF
>>494
そっか、F-15でしたっけ

>>495
けど、そん時の空自エースのロック岩崎さんは、2005年の
事故で亡くなられたのですよ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:54:19 ID:2h3isnFk
>>497
つ キムチイグルが到着してすぐに嬉しがって竹島飛んでった空軍参謀総長

と思ったけど、副座だから荷物になってただけって事もあるか。
それ以前にウィングマーク維持する為の最低飛行時間っての有るんだろうか?w
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:54:26 ID:fHi0gVB0
>>498
自慰がこんなにすごいなんt(ry

コックピットにオナホでも付いてるんですかな?w
516m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 17:54:47 ID:qmyRhPCt
>>510
LANTERNとFLIERを搭載すれば、スマートボムも搭載できたと思った。
517Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/15(金) 17:55:43 ID:cIbUNOtG BE:1261389299-2BP(1024)
>>510
レーザー誘導爆弾は使えるけど、訓練で精度数mのスマート爆弾(模擬弾)を10km離れたところに落っことしたと言うニュースがありましたのう。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:56:05 ID:GPs8qQ6v
>韓国型に改良したもの

モンキーモデルでしょ?w
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:56:05 ID:Rb6UdVuT
>>510
基本的にその手のソフトが無いのでは、目視で爆撃するぐらいしか手が無いのでは?
ただ落とすだけと言う感じになるヤカン
520抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 17:56:37 ID:o+nSs42o
>>517
精密爆撃ソフトを入れなくても10mくらいの誤差なのに・・・
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:57:44 ID:2h3isnFk
>>500
常任理事国で核も持ってて五輪を開こうが我が国は発展途上国アル

CO2排出権欲しければ金と技術をよこすアルネ (`ハ´  )
522m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 17:59:16 ID:qmyRhPCt
>>519
固定目標にはJDAMが使えるし、移動目標にはマーベリックが使えるから
問題は少ないでしょ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 17:59:46 ID:TG3kPKHK
>>503
一応、Jでもできるそうです。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:01:01 ID:2h3isnFk
>>523
一番最初のJは空中給油用の装置と爆弾運用能力をオミットされてなかったっけ?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:01:10 ID:p21ckGIM
“最新鋭”戦闘機F-15K、今度は誤爆?
http://specificasia.seesaa.net/article/24929442.html
526m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:02:46 ID:qmyRhPCt
>>524
それはF-4EJの話。
F-15Jの時は、なぜか社会党が問題にしなかった。
EJ改に改造の際には、両機能とも復活したことになっているけど
もともと機能はオミットしてなかったって話。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:03:32 ID:VdYu+8gX
日本の支援戦闘機は普通の爆弾を、無誘導でもターゲットに全て当てるのが当然。
韓国の攻撃訓練は精密誘導兵器で誘導して、的の何処かに当ればOK。

米空軍の迷惑にならないことを祈ろう。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:04:09 ID:MO8rXzU7
日本の自衛隊だって戦後は戦車戦闘機潜水艦共アメリカ製だったのに…
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:04:32 ID:bX3Nhbza
>>526
F-4EJは支援戦闘(対地攻撃)機だからか?

・・・単に気付かなかっただけ臭くね?w
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:05:01 ID:2h3isnFk
>>526
あ、すまん。F-4と勘違いしてたか。

航続距離を短くするようにタンクの容量低下させたとか、
政治のしがらみで妙な事が色々有って混乱しまくり。
531抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 18:09:54 ID:o+nSs42o
>>529
違う違う。F-4Eは陸上機系列。E≠攻撃機仕様
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:15:52 ID:+2jajyZt
へぇ〜
F−15Kって戦闘機だったんだー
へぇ〜
533m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:16:39 ID:qmyRhPCt
>>532
一応はFカテゴリーだし
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:17:35 ID:Rv9mYnr0
F-15Kは携帯電話を止めないとミサイル使えないんだよね
ホント何がしたいのかわからん
535 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 18:17:40 ID:BZaNxUMA BE:136987867-2BP(256)
>>533
F-117
536WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 18:18:15 ID:M8TwBO6Z BE:118692926-2BP(555)
>>535
その欠番には何がいるわけ?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:18:29 ID:fbtzT6Uh
>>534
どういうことなんですか?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:18:53 ID:6o9wlYnt
>>533
レッドフラッグって中止するって意味だろ?
539抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 18:20:46 ID:o+nSs42o
>>536
フジサン
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:21:37 ID:Rb6UdVuT
まぁF(戦闘)って意味で自衛として対空戦もそれなりにこなせるよ ってだけの話だしね(´・ω・`)
戦闘攻撃機と言う部類は。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:21:51 ID:H5cVCbEC
>535
それはFナンバーじゃないとパイロットが乗りたがらないかったらしいよ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:23:00 ID:Rv9mYnr0
>>537
F-15Kに搭載されるSLAM-ERっていう対地ミサイルを誘導するための周波数が携帯と被ってて使えない
だからSLAM-ERを打つにはまず携帯電話を止めなきゃいけない
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:24:06 ID:AVnlREEr
>>540
F-117でもFなんだよなぁ...
544WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 18:25:12 ID:M8TwBO6Z BE:356077049-2BP(555)
>>539
んじゃスルーのまんまでいいな。
あんな頭の痛くなるのは相手にしたくないし。
545(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/08/15(金) 18:25:15 ID:3hqXiXan
>>538
海軍だとトップガンに匹敵するプログラム。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:26:27 ID:bX3Nhbza
>>531
あれ?F-4EJって支援戦闘機任務についてなかったっけ?

>>537
SLAM-ERってミサイルの誘導周波数だかが携帯の丸被り。
SLAM-ER⇒ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/slam.htm
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:27:38 ID:Rb6UdVuT
>>543
いやまぁF-111だって、自衛用の対空ミサイルは装備出来るんだから
F-117であってもおかしくは無いでしょう。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:28:21 ID:7w7pbZTe
>>542
とても軍用装備とは思えない仕様www

でも、それって設定を変更したりできひんの?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:28:28 ID:xvBb8fxI
国産?
550m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:29:12 ID:qmyRhPCt
>>548
有事の際には携帯電話の送受信を停止する予定。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:30:13 ID:7w7pbZTe
>>550
不便だなあw
552抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 18:30:39 ID:o+nSs42o
>>546
それとは別。  ・・・対艦攻撃任務なんだぜ・・?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:32:44 ID:2h3isnFk
>>552
無人Alt-F4を開発して対韓攻撃任務に配備しましょう。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:33:14 ID:kTHhlhHC
そのうちF−15の起源も主張し始めるな。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:33:22 ID:b0sztZf3
国産でもないし、次世代でもないよね。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:34:08 ID:VArmyxB6
はいはい。国産、国産(w
それでも、日帝のF−15が怖いニダってか?
早いトコ竹島返せよ、変態ミンジョク
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:34:17 ID:w7xfPQx5
国産だったらポッキリ折れた翼ぐらい国内で直せ。
いちいち船便でアメリカ本土まで送ったりせずに。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:37:29 ID:mrR0TC+f
ぶっ壊して日本に修理させるのはゴメンだぜw
559厚木海軍航空隊 彗星艦爆隊長:2008/08/15(金) 18:38:14 ID:lBMEczRn


>>1
いくら高価な戦闘機を保有してても見敵必殺の精神がなければ勝てないと思いますよ。

560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:39:18 ID:2u2zwUbg
>>559
その前に、イージス艦とデータリンクが出来ず、敵が見えない訳ですが。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:39:57 ID:7w7pbZTe
F−15Kが高性能な良い機体なのはわかるんだけど、何で開発したわけでもないチョンがホルホルしとるのかが良くわからんw
562ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/08/15(金) 18:40:05 ID:fFfxcT/f
おそらく君らの思っている国産と韓国のいう国産は意味がちがう……
韓国の事情に合わせて改良=国産
言葉尻をつかまえて遊ぶのはイイけど本質を見失うよ……

┓( ̄∇ ̄;)┏クスクス
563m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:40:35 ID:qmyRhPCt
>>561
君は空自を馬鹿にしているのか?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:40:46 ID:iO5TaUDz
>>561
ノックダウン生産だっけ?
565m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:41:12 ID:qmyRhPCt
>>561
ごめん、間違えた。

正しくは>>560
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:41:40 ID:6WkSuIuN
なんか北朝鮮みたいな書き方だな
さすがにホルホルできないんじゃね
567WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 18:42:08 ID:M8TwBO6Z BE:59346432-2BP(555)
>>559
Kill them all!
568抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/15(金) 18:42:10 ID:o+nSs42o
>>562
ライセンス生産は国産と言いません。で、誰がモンキー化したと思ってんだ?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:42:15 ID:Rb6UdVuT
>>562
ただ 部品の一部を韓国が担当してるから=国産
と言ってるだけだろ 韓国の場合は
君こそ本質を見失っておる。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:42:20 ID://lFGEr4
>>562
世界中どこを探してもそれを国産と言い張る国は南朝鮮だけ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:42:40 ID:bX3Nhbza
>>562
そうだな。

韓国ではネジ一個使えば「純国産」。
日本はラ国は一部のみであとは作らないと「純国産」って言えんしな。

そういう意味でまだ純国産はT-4しかないんじゃないかと。

はやくF-3作らないかなぁ・・・
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:42:54 ID:AVnlREEr
>>562
一部改良しただけのものを「自国で完全生産できる」とか思い込んで
しまう方が本質をガン無視してる形なわけだが。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:43:14 ID:nBSzWNwW
最も危険な罠、それはマンホール。巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは、突然に目を覚まし、偽りの戦闘機を打ち破る。
韓国は巨大な罠の空港。そこかしこで信管をくわえたマンホールが目を覚ます。
次回、『マンホール』。韓国も巨大な不発弾。自爆、誘爆、御用心
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:43:43 ID:bX3Nhbza
>>571の訂正。

× 日本はラ国は一部のみであとは作らないと「純国産」って言えんしな。
○ 日本はラ国は一部のみであとは作らないと「国産」って言えんしな。

575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:44:16 ID:iO5TaUDz
>>573
がんばれ空港の仲間たち
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:45:18 ID:aXN461VE
こういうの詳しくないけど、トップガンは5回以上観たw
日本の航空自衛隊って強いのかね?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:45:49 ID:bX3Nhbza
>>572
F-15KをKAIが改良してたっけ?

改良(グレードアップ)したのはLM社だし、
寧ろサムチョンエンジン爆破疑惑があるので劣化したのではないかと。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:45:59 ID:igyPDvL1
>>571
F-2も国産とはいいずらいからなぁ
つくづくエンジンはダメだわ・・・

欲しいなぁ高性能エンジン
579WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 18:46:04 ID:M8TwBO6Z BE:197820454-2BP(555)
>>573
誰がボトムズ予告をやれとw
580m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:46:49 ID:qmyRhPCt
>>576
要撃と対艦攻撃なら
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:47:11 ID:fHi0gVB0
>>573
しっかり脳内でボイスが再生される俺はもうダメポ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:47:54 ID:igyPDvL1
>>576
強いかどうかはいえない
実戦したことがないから支援はあるけど

ただ各国に普通に軍隊(自衛隊といってるのにw)としてみてくれる程度にはあるよ>錬度
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:50:00 ID:aXN461VE
>>580
対艦は分かるw

>>582
なるほど。

日本人って職人肌だから、凄腕パイロットとかいそうだよねw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:50:06 ID:7w7pbZTe
>>579
ナチュラルに銀河万丈の声に変換された俺はギルガメス脳。

高橋作品の系列宇宙名ってABC順なのな。
アストラギウス
バララント
クレッセント(これはガリアンかw)
バララント
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:50:39 ID:bX3Nhbza
>>576
トップガンは誇張しすぎかと。

F-14はそりゃ大好物な戦闘機だけど、実際は欠陥機だし。
後期になるとエンジンも良くなるけどね。

何せ金と手間が掛かる。
構想と造形美は非常に良かったけど、世の中やっぱ金。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:50:56 ID:TCmM8Y4R
>>562 キムチイーグルにハリア−見たく垂直離陸機能でも付けない限り、国産とは言えんなw
587ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/08/15(金) 18:51:36 ID:fFfxcT/f
韓国に納品されたんだからどうしようが韓国の勝手な気もする……
まあ翻訳エンジンのせいってのが妥当だな┓( ̄∇ ̄;)┏
588日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2008/08/15(金) 18:53:22 ID:RyVaECiH
>>587
エンジンが不具合とw
589SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 18:53:38 ID:9VRfevZU
>>576
>>585
トップガンの日本バージョンを狙って航空自衛隊の戦闘機を使って
東宝が撮影した映画があるんだぜ。
あっさりと黒歴史化したけど。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:54:18 ID:+Cs/f/cJ
翻訳エンジンのせいって言うなら、人力で訳した文を乗せろよw
591m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:54:57 ID:qmyRhPCt
>>589
ベストガイなら映画館に観に行った。
この手の航空もので、まさか釣りワイヤーの特撮シーンが観られるとは思わなかった。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:55:05 ID:2u2zwUbg
>>589
何その織田雄二?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:55:20 ID:igyPDvL1
>>589
そりゃ無理だわw
敵を各国に想定するわけにもいかんし
ゴジラやらの怪獣映画のせいでやられ役のイメージついてるし

なにより当時は極左の時代だったしw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:56:37 ID:8uB9Fb97
>>593
右とか左とか関係なく



あの映画は酷かったw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:56:53 ID:/ZS7YHTH
国産でも次世代でもないってのを聞いていたら、F-15でもないような気がしてきた
596m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 18:57:14 ID:qmyRhPCt
>>593
一応、☆マークをつけたSu-27と空戦をしている。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:57:18 ID:fHi0gVB0
F-4EJ?ってミラーマンの頃から存在してるんだよな・・・いい加減全取替えにしようよ・・・
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:57:23 ID:aXN461VE
日本にもトップガンみたいなのあるの?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:57:58 ID:fbtzT6Uh
>>542
マジなんですか まるで漫画ではありませんか
600SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 18:58:24 ID:9VRfevZU
>>593
ちなみにこのベストガイの映像を流用して作ったのが「ゴジラVSキングギドラ」
唯一実機の映像を使ったF15が怪獣に堕とされるシーンを見ることが出来る映画です。
F15が怪獣に一矢報いるシーンを見るには
2004年公開の「ウルトラマン」を待たなければならなかった(この映画でのF15はウルトラマンを
食うほどの活躍を見せてくれます。)わけで。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:59:11 ID:igyPDvL1
>>596
なんですかそれ?
アメリカ軍に偽装したソ連軍って設定ですかい?w

それともソ連軍が闇に流した機体をアメリカ軍が使用して
日本を攻撃って設定ですかい?W
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:59:14 ID:2h3isnFk
>>593
沖縄か北海道のJ隊でクーデター(というか乗っ取られ)発生とすれば良いざん。
<丶`∀´>な顔の役者を使うと洒落にならないかも知らんがw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:59:47 ID:KoddqlCE
国産・・・?!・?!??!?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 18:59:56 ID:kmFYCOvQ
韓国空軍って実戦経験あるのかね、朝鮮戦争は戦ったのは米軍だろうし
ベトナム戦争では陸軍派兵しただけだろ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:00:59 ID:/ZS7YHTH
>>598
ベストガイだっけ?
主演織田雄二
606WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 19:01:03 ID:M8TwBO6Z BE:138474072-2BP(555)
>>600
その2004年ウルトラマンってのが
空自はこんなに弱くない!という血と汗と涙が滲む様な要望によって実現されたわけで・・・


陸自の場合。
どんどん壊しちゃってください。どーぞどーぞ。
ゴジラと戦えるなら何でもいいです。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:01:11 ID:AVnlREEr
>>601

ソ連は赤い☆マークだろ。
608 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 19:01:33 ID:BZaNxUMA BE:176127269-2BP(256)
>>589
青空少女飛行隊だっけ?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:03:08 ID:KJCwvS2E
K型を戦闘爆撃機で戦闘機でないとくさす意見が多いけど、
日本でもFXの候補にあがっちゃいるんだよね。
そんなに戦闘機として問題があるという風には
思えないのだけど、どうなんだろうか?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:03:47 ID:8uB9Fb97
>>602
筋書きの問題じゃなくて

航空J隊の協力を仰ぐには「墜落シーンがないこと」が絶対条件

611SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 19:03:50 ID:9VRfevZU
>>609
F15FXとKは別の機体だよ。
612WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 19:03:57 ID:M8TwBO6Z BE:59346432-2BP(555)
>>608
民営自衛隊ってのがあってだな(ry
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:03:58 ID:igyPDvL1
>>607
あぁ・・・そうだった
☆ときたらアメリカをイメージしてしまった

そういえばそうだったね・・・早合点もうしわけない
614 ◆65537KeAAA :2008/08/15(金) 19:05:37 ID:BZaNxUMA BE:81540555-2BP(256)
>>612
自営業ってヤツですね?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:06:29 ID:/ZS7YHTH
>>612
県立地球防衛軍もあるだろ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:07:24 ID:hfGsCmKn
>>589
トップガン→ガンヘッドですね
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:07:50 ID:TCmM8Y4R
>>591 >>釣りワイヤーの特撮シーン
何その王道な手法は...?w
618SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 19:08:08 ID:9VRfevZU
>>616
ベストガイっつー映画です。
619WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 19:08:08 ID:M8TwBO6Z BE:534114296-2BP(555)
>>614
弱小だとA/B焚けないんだよ('A`)
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:09:26 ID:IHdgbPnx
>>609
戦闘爆撃機は爆撃能力を付加する為に、
制空能力にある程度の制限が在る。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:09:33 ID:7w7pbZTe
>>619
トライダーG7のことですねわかります
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:09:44 ID:hfGsCmKn
>>618
トップ(ヘッド)もガンも入って無いじゃないですか!
623WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 19:10:14 ID:M8TwBO6Z BE:148365735-2BP(555)
>>618
最強のゲイを決める(ry
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:10:51 ID:gkbFp/6r
☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ ←馬鹿にはコピペ出来ない
☟ ☟ ☟ ☟ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝
☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝
☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝
☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:11:08 ID:pk4NDHQY
国産(笑)次世代(笑)初披露(笑)

単に輸入した現用機に何をホルホルしてんだよwww

日本なら「故郷に里帰り」「訓練成果を披露」とか言うところだよ
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:13:02 ID:2h3isnFk
>>625
インド空軍の人は見るの初めてかもしれんけど、
米軍の関係者なら1-2号機で散々弄り回した機体だしねぇ。

てか、米軍に運転方法教えてもらいに行ってただろうとw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:13:16 ID:TCmM8Y4R
>>616 当時案の定こけた映画?>>ガンヘッド
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:17:24 ID:fbtzT6Uh
塚田、1本勝ち 足を取りにいって、反対に押さえ込まれた
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:18:12 ID:igyPDvL1
>>628
その言い方じゃやられたように感じるぞ
どっちだw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:23:29 ID:fbtzT6Uh
>>629
相手の視点でした
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:25:50 ID:2h3isnFk
>>628-630
せめて五輪関係のスレでやりなせ。
一番いいのは実況板へ移動。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:28:54 ID:L++sBH/6
トップガンとレッドフラッグって訓練?
経験者ってどれぐらい強い?セガールぐらい?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:30:23 ID:w7xfPQx5
>>627
俺の大好きな特撮映画になんということを
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:30:34 ID:EXppbvc3
そうだ!
ウィスキーで動く戦闘機を作ればいいんだ!
635ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 19:33:00 ID:kuGl73+e
>>634
それにゃーてロシア?
636m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 19:35:27 ID:qmyRhPCt
>>632
トップガンは海軍の戦闘機による高等戦闘課程。
レッドフラッグは、空軍の大規模な実戦を想定した航空演習。

これらを経験して一人前レベル。



637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:35:36 ID:8uB9Fb97
>>611
違うよ。
F-15Eの発展型がF-15K
F-15Eの空戦能力増強型がF-15FX
ベースとなる機体はいっしょ
638ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 19:38:40 ID:kuGl73+e
>>637
下手するとライセンスしている関係で
F-15Kとほぼ同じ仕様を押しつけられそうだしにゃー
639イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 19:40:07 ID:GwleiMZg
お前の弱点はもうつかんだ、戦う前から勝負はついている(棒読み)
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:40:49 ID:uCfw8bB6
いったい何機が朝鮮半島に帰れることやら
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:42:46 ID:4McFDPb0
>>18
ベテランパイロットが気絶して墜落って、そういうわけだったんですね。
笑って悪かった。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:43:16 ID:AVnlREEr
>>637
つまり制空戦闘機を戦闘爆撃機に仕立て直したものにまた制空戦闘能力強化を
施そうと...
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:44:28 ID:Zuu9SnyZ
644SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 19:44:30 ID:9VRfevZU
>>637
そりゃ元は同じでしょうよ。
でも実際のところKとFXとじゃ中身全然違うでしょ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:44:38 ID:igyPDvL1
>>641
いや・・なんというか
あの事件はよくわかんない

急上昇して遊んでたのかしたんだと思うけども
646気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 19:45:13 ID:WJJjBp8M
>>642
へいそうでやんす
アメリカもストライクイーグルのラインを閉じるに閉じれないのでこんな事態になっている。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:46:29 ID:fbtzT6Uh
>>640
直接は帰られませんよね どこかで給油するわけですか
648イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 19:46:40 ID:GwleiMZg
強度不足で座席後部付近からもげるF15-C
30年も使ってる自衛隊機ももうだめだろう
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:46:57 ID:uZN3kmU/
これエンコリの韓国人の書き込みによると
制空任務の米軍にアグレッサーから守ってもらって、
F-15Kはただ単に地上目標に誘導弾をぶっ放しただけにみえるのは
気のせいか?
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&page=3&nid=371799&start_range=371798&end_range=371816
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:47:04 ID:XMGtlPv2
   奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

チョンがニダ板と2chTOPに攻撃中。こちらもありがたくお返しする
タゲ:http://gall.dcinside.com/list.php?id=accident

【奇跡のカーニバル】F5チョンVSあぱちぇVIPPER【開幕だ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218780880/
651m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 19:47:18 ID:qmyRhPCt
>>644
それほど変化はしない。
F-15E/K自体でも空戦能力は相当なものだし、FXでも劇的に能力が上がる訳じゃない。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:47:26 ID:ePnVUMCC
・・・・・・F-15Eから「改良」された部分、あるの?
653WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 19:48:34 ID:M8TwBO6Z BE:98910252-2BP(555)
>>652
レスオプション化されました。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:49:14 ID:2h3isnFk
>>641
補足すると、機体ごと水泳した人はアメリカへ渡って直接米軍から訓練を受け(1年ぐらいだったかな?)、
S-Korea空軍でF-15K部隊の教官になる予定だったTopエリート。

気絶したとかバーティゴで上下感覚失ったとか言うのは、未だに表向きの情報でしかないと思うなぁ。
墜落に至った正確な情報を記録してるはずのブラックボックスは回収できなかった事になってるし。
655気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 19:49:22 ID:WJJjBp8M
>>645
空自でもF-15の強烈な加速にパイロットがついて行けず
導入当初は、事故を起こしています。
656SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 19:49:53 ID:9VRfevZU
>>651
でも中身が違うのなら別の機体だし
いっしょくたにするべきじゃないでしょ。
657源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/08/15(金) 19:50:25 ID:8LAq2OEF
>>652
対マンホール防禦が下がった
658イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 19:50:38 ID:GwleiMZg
>>652
エンジン、レーダーは改良されてるだろ
その他もろもろデビュー当時のE型とは比べ物にならない

身近なところで車とかで考えればわかるだろ、全てにおいて別物
659気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 19:50:47 ID:WJJjBp8M
>>652
オブジョン別途料金です。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:51:01 ID:ePnVUMCC
>>654
それは当初から言われてましたね
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:51:02 ID:QY9BXiXb
彼らF15Kを演習中にしっかり稼動させることができるのだろうか?
トラブル続出でミッションアポートしてそうだなwアメの整備士が近くにいるから
問題ないのか?パイロットの技術も問題ありそうだな。アラスカで毎年開催するコープサンダー
で空自のF15JとDACTやってみりゃいいがな。JとKじゃ任務目的違うけどさ・・
662WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 19:51:32 ID:M8TwBO6Z BE:59346623-2BP(555)
>>658
んで、精密爆撃プログラムの無い戦闘爆撃機の価値って何?
663気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 19:52:42 ID:WJJjBp8M
>>654
まさか後ろの機体が腹立ち紛れにミサイルを発射したとか…
664SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 19:52:51 ID:9VRfevZU
>>658
レーダーは従来型だよ。
ちなみにシンガポールは新型のレーダー積んだ機体を
買えたんだけどねw
665イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 19:53:10 ID:GwleiMZg
>>662
ヘタでも使えるクラスター使うから問題ない
そもそも発砲できない自衛隊相手にそんなもんいらん
666m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 19:53:11 ID:qmyRhPCt
>>656
同一でないにしても、多少の差だよ。
もっとも、F-15J改と比べても多少の差ではあるのだが。
対地攻撃能力は大幅にアップするけどね。
667気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 19:54:14 ID:WJJjBp8M
>>665
クラスターて人や非装甲車両への攻撃がメインなのですが…
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:54:28 ID:ePnVUMCC
>>658
正直、IRST装備してるのは羨ましい。

でもエンジンやレーダー更新したっつっても、意味ないじゃん。
AMRAAMは自前で持ってないし、ろくにリンクも出来ないし。
何に使うの?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:54:36 ID:igyPDvL1
F-15っていわれるとカッコイイけど
パイロットとしたら乗りたくないよねぇ

命がけだもん
空自の中の人も本音はずっとF-4のっていたかったろうさw
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:54:49 ID:AVnlREEr
>>665
いや発砲するけど何か。
海保ですら発砲してなかったか?工作船相手に。
671SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 19:55:20 ID:9VRfevZU
>>666
全く同じじゃなきゃ別の機体と言えるじゃん。
何か問題あるかい?
672ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 19:56:14 ID:kuGl73+e
>>662
ゴミにゃーね。
>>658
エンジン 推力は上がってません。というよりも別系統のエンジンにかえただけです。
レーダー 単に米国がラインを閉めるためにそっちになっただけです。
673気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 19:56:44 ID:WJJjBp8M
>>669
個人的には、F-4EJ改改が何時空中分解するか心配なのですか…
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:56:50 ID:KJCwvS2E
>>620
それはわかるんだけど、マルチロールが主流になった現在、
対地攻撃能力の付加による制限って、
そんなに大きなディスアドバンテージと言えるのかな、と。

>>637
また、魔改造っすかww
675m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 19:57:16 ID:qmyRhPCt
>>671
君の言う、全く別物じゃないってこと。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:57:17 ID:igyPDvL1
>>665
をいをい海上保安庁が
北朝鮮の不審船にしたこと忘れたのかYO
677ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 19:57:34 ID:kuGl73+e
>>668
LANTIRNに埋め込んであるから空力的に大変悪いけどにゃー
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:58:09 ID:vaJhzG3i
というか韓国人共はいきなり自衛隊と戦う事念頭におくけれど

警察官も忘れないでください
679イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 19:58:31 ID:GwleiMZg
不審船と軍は違うだろ

680m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 19:59:03 ID:qmyRhPCt
>>674
F-16にしてもF-18にしても、デブりながらも性能向上しているしね。
681WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 19:59:41 ID:M8TwBO6Z BE:296730465-2BP(555)
>>665
あのさ、10kmも誤爆するのに下手とか上手とか関係ないじゃん?
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 19:59:53 ID:AVnlREEr
>>679
海保「ですら」発砲するのに自衛隊が発砲しないとでも?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:00:05 ID:0eyuRTZo
  墜落
   ↓
  寝返り
   ↓
  マンホールインワン
   ↓
  (゚д゚)ウマー
684WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:00:22 ID:M8TwBO6Z BE:118692443-2BP(555)
>>674
技本「親方〜ファストパック出来上がりましたけど〜」
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:00:27 ID:igyPDvL1
>>673
ですねぇ・・・
引退せざるをえない

でその代わりとする次期戦闘機の選定がまだ決まってないときてますから・・・
F-22は無理だろうし・・・完全国産ができるまで耐え凌ぐか・・それともまだ難航しまくって欠陥機になりつつあるF-35押し付けられるか・・・

空母もないからF-35は・・・
686イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 20:00:37 ID:GwleiMZg
バカが多いから言っておくが北朝鮮軍なら自衛隊の発砲もありえる(可能性低いけど)
韓国、中国軍には撃てない
理由は政治家の先生に聞いてください
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:01:29 ID:T5J1C/B7
>>673
脱皮してF-4EJ改改XXが出てくるんですね。
688WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:01:34 ID:M8TwBO6Z BE:474768768-2BP(555)
>>685
個人的には空を飛ばなくなるのは惜しくもあるが
そろそろF-4EJ改には翼を休めてもらいたい。
縁側で茶をすすってくれよ(つД`)゜・。
689気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:01:39 ID:WJJjBp8M
>>682
自衛隊は、いろいろ制約が多くて…
その点海保は、その制約が少ないから売られた喧嘩は、倍返しだし
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:01:43 ID:AVnlREEr
>>686
なぜ理由を書けないの?w

領空侵犯して警告を無視して飛び続ければ落とされるよ?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:01:52 ID:TCmM8Y4R
>>686 韓国相手なら弾撃つ必要も無いが?
692SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:02:22 ID:9VRfevZU
>>675
いちいちトゲのある言い方する奴だな。
そんなの捉え方の問題だろ。
693イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 20:02:31 ID:GwleiMZg
沖縄通過のベアは落とされてないけど
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:02:46 ID:ePnVUMCC
>>677
いやぁ、機能が多少劣ってる程度ならともかく、その機能が「無い」ってのは
あんまり良い気分じゃないんで。
あと5000円出せばカメラ機能が付くのに出さずにらくらくホンベーシックSを
買って来ちゃった親に対してのいらつき・・・みたいなw
電話番号に対するメモすら無理ってなによと。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:02:56 ID:igyPDvL1
>>686
ここへいけ
もうその手の話はした
何度も同じ説明をする気はないんでな

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1216101958/730-830
696WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:03:04 ID:M8TwBO6Z BE:79128724-2BP(555)
>>689
海保の違法漁業船取締りとかすげーからな。
「オラ止まれっ!」って日本語で怒鳴ってるし。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:03:07 ID:PuDKT27p
韓国軍に遠慮する必然性が理解できない
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:03:33 ID:xvBb8fxI
>>689
武器使用に関する制約は海保と変わらんぞ。
あと、海保のあれは倍返しじゃなくて勝手に自爆しただけ。
699WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:03:46 ID:M8TwBO6Z BE:296730656-2BP(555)
>>692
相手はフジサンか?
やりあうだけ無駄だからあぼーんしとき。
精神衛生によくない。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:03:51 ID:vaJhzG3i
本当は武装して押し寄せてきた時点で発砲許可っておりそうだけどなー
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:04:04 ID:TtFyvpu1
>>589
昔、高倉健が主演で、F-104のパイロットの映画があってな。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:04:17 ID:ePnVUMCC
>>682
まぁ・・・
自衛隊と、政府のことだから・・・最初の一発は確実にもらうね。
こちら側の死人が少なくすむことを祈るよ。

その後の日本は怖いことになりそうだがなぁw
703WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:04:55 ID:M8TwBO6Z BE:59346432-2BP(555)
>>702
戦後初の靖国合祀が出たら

まあ、日本は鬼神に変わるだろうな。
704SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:04:57 ID:9VRfevZU
>>699
ああ、とりあえず
相手しない方がよさそうだな。
705イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 20:05:09 ID:GwleiMZg
最初の一発で首都機能停止だから、心配するな
706気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:05:09 ID:WJJjBp8M
>>685
日本が導入しようとしているF-35は、F-16の代替であるTypeAなので問題なし。

ただ何時物になっていくらするかがまったくの五里霧中
あとペイロードがショボイのも気になるところ。
707m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 20:05:27 ID:qmyRhPCt
>>695
軍板は板違いだから誘導するのは止めろ。
誘導するならこっちだろ。
http://changi.2ch.net/anime/
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:05:34 ID:3AEU46aO
半島って、軍事的な事やるのには、致命的な何かを抱えた人達なのかね?
凶悪犯は多いから、好戦的ではあるんだろうけど…
ベトナム女性相手の9センチ砲乱射くらいしか、活躍を知らない…
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:05:39 ID:igyPDvL1
>>702
それは大丈夫だよ
その一発を受けるのは海上保安庁・・・

気の毒だけど・・
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:06:02 ID:TCmM8Y4R
>>705 核でも撃たん限り無理。
711ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 20:06:34 ID:kuGl73+e
>>694
わからにゃくはにゃけどにゃー
にゃー個人は性能主義だしにゃー
新造の空戦特化のF-15フレームに
F100-IHI-229A偏向ノズル付きとAPG-63V3とAAM-4とAAM-5を乗せてみたいとか思ったりはするけどにゃー
712(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/15(金) 20:07:12 ID:BDVpIVFR
>>705
韓国に韓国から東京まで届くミサイルなんてあったっけ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:07:31 ID:ePnVUMCC
>>709
うっ・・・
海守さん方、がんがって><
714ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 20:07:38 ID:kuGl73+e
>>709
あるいは空自か対馬防衛隊ですかにゃー
715気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:07:51 ID:WJJjBp8M
>>708
味方につくと連戦連勝の最強民族ですよ(敵にとって)
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:08:08 ID:igyPDvL1
>>706
しかしF-35って完成するんですかね
難航しまくってるしアメリカはアメリカ以外はモンキータイプと宣言しちゃうしでw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:08:19 ID:LAlseNG5
>>705
東京に居る在日はガン無視ですか、そうですかw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:09:46 ID:TCmM8Y4R
>>716 日本に売ると言う形で製造コスト負担してもらわんと、お蔵入りするかもねw
719気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:09:50 ID:WJJjBp8M
>>716
一応やるといった以上ごり押しでもやるでしょ
そうしないと世界初の戦闘機詐欺に成りかねないし…
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:10:01 ID://S7iPpT
ライセンス生産を国産というのは世界広しとはいえども韓国くらいだろうな。
721WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:10:03 ID:M8TwBO6Z BE:148365353-2BP(555)
>>716
ラプターの安物版がラプターとどっこいの値段になったら誰も買わんだろうな。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:10:12 ID:ePnVUMCC
>>712
例のKDXに搭載する予定の巡航ミサイルを開発中じゃったろ。
あれかなり射程あった気がするがどうじゃろ。
wikipediaじゃ500kmってことになっとるが。どのくらいの距離なのかよくわからんw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:10:24 ID:Zuu9SnyZ
>>717
相手は朝鮮民族、事後のことなんか全く考えずその場の感情でやりそうだ
724ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 20:10:47 ID:kuGl73+e
>>720
ライセンスもしてにゃかった記憶が
725WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:10:53 ID:M8TwBO6Z BE:98910252-2BP(555)
>>718
日本としての次期主力戦闘機は双発必須なんじゃねえの?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:10:54 ID:YRvPZaM3
>>91
そして日本人の改造は「魔改造」と言われるのも
なかなか洒落が効いてるな
727WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:11:31 ID:M8TwBO6Z BE:276948847-2BP(555)
>>720
ラ国じゃなくてノックダウン。
パーツを輸入して現地組み立て。
728うさぎ ◆iBELf1rhWE :2008/08/15(金) 20:11:35 ID:IjZuFnws
国産?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:11:36 ID:nO4UWIuY
>>720
いや、パイロットだけは純国産なんだ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:11:48 ID:Rb6UdVuT
>>716
完成の見込みも立ってませんし、仮に完成しても製作に技術や資金を投入してない
日本がF-35を入手出来る時期はずっと後でしょう。
下手もすれば、心神から得たデーターから元にした国産機の誕生の方が先の可能性もw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:11:50 ID:igyPDvL1
>>719
でもねぇ・・・
もはや一度つんだ積み木をばらばらに最初からやりなおさないと
完成しないっていう事態になってるし

開発費は当初の予定のはるか上の青天井だわだし
なんかもう打ち切りになりそうで
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:12:07 ID:L/4OCFoS
>>711
それなんてイーグル+
733(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/15(金) 20:12:39 ID:BDVpIVFR
韓国〜東京って500km以内だっけか…?
KDXに載せて射程内に近づいてから撃つつもりなのかな?
734気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:13:30 ID:WJJjBp8M
>>727
大規模なプラモデルですね
日本は、工場ごと買ったけど
735SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:14:41 ID:9VRfevZU
>>730
米軍に引き渡される分を先にまわしてくれるって事になったらしい。
それでもF35には魅力を感じるとは言えない訳だけどね。
>>264のナイトファルコンやっぱり本当に作られるのかもな〜。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:14:46 ID:L/4OCFoS
>>719>>731
全ての原因はジョンブルがごねたから
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:15:10 ID:VdYu+8gX
>>725
双発エンジンの場合、片方が止まっても、もう片方で帰還できる、と強弁しますが、
事故のとき、単発機と双発機の帰還率が2倍違うと言うデータはありません。
単発でもいいでしょう。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:15:12 ID:8uB9Fb97
>>644
F-15C系(J、DJ含む)とF-15E系(KとかSGとか)の差に比べたらKとFXの差なんて「亜種」みたいなもん。

「全然違う」わけじゃあない
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:15:34 ID:vaJhzG3i
日本っていざとなったら東京以外でも暫定国家運営できるんじゃね?
首都機能移動候補いくつかあがるくらいだったし
大阪京都札幌・・・
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:15:54 ID:LAlseNG5
F-35は昔の計画では今年あたりから配備開始だったんだけどなw
順調に遅れてるw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:16:11 ID:Rb6UdVuT
>>735
マジすか?
英国等の参加国から非難轟々でしょう。
そんな事したら(´・ω・`)
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:16:40 ID:Y0bjAG9k
                   _r_ 、
                  {___  \_
                 ___ , ‐‐>、   `ヽ
                , --イ{ , -.、`l {  `'ー /
            _,.ィヘ. | >ヘ.   ! |`'ーく ̄
.        , '´   .,ゝ.! \':, ̄lノ、   ノ
     _,ノ __,ノ ̄_,ノニ ‐- 、__ヽゝ< ___
.   ヽニ´ -、 〈   .   {    `ヽ        `'   `ヽ.
.        `¨    \    仁 「`'ー-.、___       `' ー- 、
              `' ‐‐┴ ̄`' 、____〕‐-.、_       〉
                             `' 、___/_`>ヘ.
                                   `) 、 `' ー-.、
                                       `¨\    !
                                      `""´       .   , . . ∧_∧
                  _                            '   .∴ '     <     >
.          ,r'⌒ヽJ´._|                           ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
       _ {        `' 、__     _               _      , .   ’ | y'⌒  ⌒i
      l゙|三|`lヽ.__  /---{ ̄ ̄    丁  ̄`l ̄三弐  }        '   |  /  ノ |
.       Y^ヽ.__L -┴-.、`ヽ  __       _ ,∠. __ ノ一 ''"´  ̄           , ー'  /´ヾ_ノ
.         }  j. `フ⌒ヽ \/{└‐クフフ´                       / ,  ノ
      弋. //´ __ヽ , -- 、|__ハ .T"´                        / / /
          `r1´  |.//⌒ヽ._ { L }                       / / ,'
        ,ノ`'ー‐ヘ, ‐ ---‐ '"~ ̄                      /  /|  |
        '´────`'                             !、_//   〉  
                                                |_/
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:18:07 ID:8uB9Fb97
>>652
Eからの改良点は
IRST(赤外線センサー)標準装備
エンジン換装でパワーアップ


あ、あとコンフォーマルタンクを外して飛行できる。


外してナニがしたいのかはいまいち不明
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:18:33 ID:igyPDvL1
軍隊ではもうF-35はネタにされてるからなぁ
F-35を買え買えといってた
軍事評論家もどきが日本にいるが本気で自分で調べてるのかなぁ

確か韓国は次期戦闘機に決定してるんじゃなかったっけ?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:19:03 ID:xvBb8fxI
>>743
一応、Eでもコンフォーマルタンクは外して飛べるよん。
746(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/15(金) 20:19:13 ID:BDVpIVFR
国産できればこんなことで悩むこともなかったんだろうけど。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:19:14 ID:8uB9Fb97
>>662
1m単位での爆撃能力はイランってことでしょ。
10m単位で十分。そう思ったんじゃないの。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:19:26 ID:ePnVUMCC
>>725
メンテナンス性なんかも、かつてよりずっと向上してますし、
そう意固地にならなくても良いかもです。
信頼性の問題ですから。
(片肺だけ攻撃を受けて潰されたってのはレアケースすぎる気がしますから
あんまり想定しなくていいんじゃないかなー)
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:20:04 ID:xvBb8fxI
>>747
目視投下で10m単位にするなんてそれこそ職人芸なんだけど。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:20:19 ID:8uB9Fb97
>>664
いや、レーダーもE型よりもイイのを積んでるよ
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:20:45 ID:bX3Nhbza
>>741
「JAPに先に買わせて不具合を確認してから配備します。」

って言えば毛唐も納得するのでは?
日本はラッキーだしw
752SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:20:45 ID:9VRfevZU
>>738
それって要するに捉え方の問題でしょ?
ご指摘そのものはありがたいですがね。
753ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 20:20:51 ID:kuGl73+e
>>732
にゃにか問題でも?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:21:33 ID:ePnVUMCC
>>747
「十分」ってことじゃなくて、アメリカさんが輸出してくれなかったの。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:22:26 ID:8uB9Fb97
>>674
>また、魔改造っすかww
俗語だが、魔改造ってのはこの場合には当てはまらないと思うぞ。

マクドネルダグラス・・・じゃなくて今はボーイングが公式にF-15FXって型を生産するわけだから。
現地でやっつけ改造を施すのが「魔改造」だろ
756WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:22:33 ID:M8TwBO6Z BE:138474072-2BP(555)
>>751
つーか、それさ、絶対フェイタルエラーの洗い出しにならんと思うの。
日本が整備運用したら普通は壊れるところが壊れないと思うんだ。
757m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 20:22:45 ID:qmyRhPCt
>>748
空自が双発に拘るのは、実戦時よりも訓練時のエンジントラブルを重視するから。
気軽にベイルアウト出来る米とは違う。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:23:05 ID:rmpwg77X
そんなことより外資集めが先だろ?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:23:52 ID:2h3isnFk
>>755
F-2改とかいう妙な提案プロットもあったねw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:23:56 ID:xvBb8fxI
日本の双発云々って言うのは、低空を飛ぶことの多い支援戦闘機に要求されたもの。
バードストライクしやすい低空を飛ぶ分には、単発より双発のほうが生存生は高いだろうっていうのが理由だったんだけど、
F-2で証明されているとおり、双発でも単発でも大して変わらんってことになっている。

仮に双発だとして、片方がつぶれて、もう片方で帰ってきてもその片方も酷使のし過ぎで使い物にならな来ることのほうが多い。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:24:31 ID:igyPDvL1
>>758
それは禁句、そういうスレじゃないし
9月で滅ぶっていうのも禁句

キムチイーグル?どうせ米軍に安値で買い叩かれるんだろう?ってのも禁句w
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:24:48 ID:Rb6UdVuT
>>756
>日本が整備運用したら普通は壊れるところが壊れないと思うんだ。
面倒な国だなぁ日本はw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:25:06 ID:8uB9Fb97
>>727
エンジンはサムスンが韓国内でライセンス生産してるよ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:25:31 ID:Hj9pPzCf
ボーイング直輸入じゃなかったけ?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:26:08 ID:YmcwdZD0
砂漠にはマンホールがないから安心だね
766SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:26:10 ID:9VRfevZU
>>763
記念すべきサムソン製のエンジンを積んだ最初の機体が堕ちたけどね。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:26:56 ID:8uB9Fb97
>>745
マジデ?
F-15Eはアビオニクスがコンフォーマル外した状態ではうまく反応でけん、って記事をどっかで読んだ気が・・・
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:27:08 ID:Rb6UdVuT
>>763
らしいね。で、日本海で水遊びをする事になったF-15kはサムスン製エンジンだったとか。
769SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:27:56 ID:9VRfevZU
あーーーーっ
サムソンじゃジオンのトラックじゃねーか。
何やってんだよ俺…
770ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 20:28:01 ID:kuGl73+e
>>767
ってうか。そうでにゃかったらCFTつけるいみはにゃーし
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:28:23 ID:2h3isnFk
>>765
結果的にマンホールに嵌って大損害がでたけど、
そもそもは指定されてる移動経路を守らなかったのが原因だす。

日本の空港に来た旅客機も管制無視して誘導路に着陸なんてバカな真似したでしょ。
この時には運良く事故にはならなかったけどさ。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:29:28 ID:ePnVUMCC
>>757
だからその条件が変わってきてますよという話で。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:29:37 ID:vaJhzG3i
>>762
新しいの買ってもらえないから
それはもう無駄に整備技術と改良技術が発展してしまってるんですね・・・
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:32:06 ID:8uB9Fb97
>>749
あのー。m単位での精密爆撃用のソフトがないだけで、
10m単位での通常爆撃の能力は機能的には当たり前に持ってるわけですが。
(それを使いこなせるかどうか、という点についてはさておく)

>>752
KとFX(まだないけど)は「同じ機体を基にした兄弟」くらいの近さかな。別人ではない。
CとEは「従兄弟」くらいかな。

>>759
「F-2SuperKai」ね。ムチャクチャカッコいい。

でもジョークなんだよな。あれ
775ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/15(金) 20:32:38 ID:Jw3rqTu4
この所景気が悪くて“国産ステルス!”なんて放談もできなくなったから、F-15を“次世代”と言い出しましたか。
間違ってもF-15系列は次世代なんて呼べないのに。
776ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 20:32:57 ID:kuGl73+e
>>774
レーダーの積み替えとエンジンの積み替えぐらいにゃら普通にできそうだけどにゃー>
スーパー改
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:33:33 ID:ePnVUMCC
>>773
「改良技術」はしらんが、「整備技術」は・・・
「真面目に整備してるだけ」な気がするのは日本人だからか?w
交換で引っこ抜いたエンジンユニットを放置せずに点検して
必要箇所の部品交換して次の交換に備えてるだけじゃん!
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:35:01 ID:igyPDvL1
F-2といえばF-16とつい最近まで
区別がつかなかったのは秘密w

別名フェイクファルコンといわれるだけある・・
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:35:37 ID:vaJhzG3i
>>777
きっと海外の人はみんなチマチマ点検する事ができないんだよ・・・
それ以前に外した時点でNo眼中な気がするけどw
780ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 20:36:07 ID:kuGl73+e
>>778
同じ系列の塗装をしたらにゃーも区別つかにゃーにゃー
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:37:52 ID:8uB9Fb97
>>776
ソフトが全然違うので積み替えだけでも大事業だぜ

でもって
http://www.masdf.com/crm/f2superkai.html
こんなにカッコヨス
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:37:58 ID:2h3isnFk
>>774
対艦ミサイル4本も積載できるなら、うちらだったらこういう装備を積める様にするなぁって妄想だろねw

対艦戦闘主体で対地や対空はオマケってのは当時の日本側の都合でしかないだろうし。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:38:45 ID:bX3Nhbza
>>774
ただし、某国のF-15Kって訓練でkm単位ではずしてるけどw

     ((
F-15C─))→F-15E─┬→F-15SG
     ((        └→F-15K

どっちかってーとFXは(まだないけど)、SGを基にするみたいだからそれこそ従兄弟じゃないか?
784気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:38:55 ID:WJJjBp8M
>>778
実際見た目だけでは、どう変わったかよく分からないからな…
最近のザクS(シャアザク)は、FとRの中間的な機体でFとは、別物という設定だし。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:40:20 ID:8uB9Fb97
>>783
それは中の人の問題。ハードウェアには責任はないw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:40:59 ID:bX3Nhbza
>>784
外見は1mほど大きく成長して、インテーク再設計して、AAM-4積むくらいだと。
内面はちょっと大人なフライバイワイヤ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:41:36 ID:qmwAmqdP
>>784
陸戦も余裕でこなすからJ型の要素もあると思うんだ。
Rのような露骨なバーニアは付いてなかったけど3倍(・A・)
788ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/15(金) 20:42:30 ID:Jw3rqTu4
>>778
実は平面図形を重ねて見ると、全く別物の機体になってるのが見えてきたり。
シルエットはほとんど見分けが付かないし、駐機写真での判別ポイントは塗装以外にはキャノピーの分割ラインの有無と
垂直尾翼の根元の部分の形状の違いぐらいしかないけど。
789気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:43:56 ID:WJJjBp8M
>>782
F-2は、ペイロードが8トン(F-15Eは、11トン)あるのでレーダーとソフトをそれ用にすれば爆撃機としても使えるはずです。
実際F-16ベースの爆撃機が試作されてF-15Eと選定争いをしたし。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:44:24 ID:igyPDvL1
>>788
ですね〜
キャノピーが2つになってるか1つになってるか
しか違いが見分けられないですよ

まぁF-16をいじくったのがF-2だから当たり前なんだけども
791SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:47:22 ID:9VRfevZU
F16シリーズの見分け方
F2…艶かしいエアインテーク
A50…寸詰まり
経国…卵型の色っぽいインテークが二つ
J10…冒険主義っぽいカナート翼と投げやりんインテーク

簡単ジャマイカ!
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:47:35 ID:2iD3d1Ry
俺はF-15Kより
ラファール、Su-30、IL-76/78の方が気になる

F-15EやF-16と一緒に飛ぶラファール&Su-30の画像きぼん
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:47:58 ID:/oq+Ckmw
>>1の写真が銃とかハワイに撃ちいにってる観光客の一団と同列に見える
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:48:18 ID:xvBb8fxI
>>784
コックピットガラス見るのが一番。F-2は三割風防。
次に水平尾翼。F-16は4角形だけど、F-2は5角形。
次に主翼。F-16はクリップドデルタ、F-2はテーパー。
次に垂直尾翼の根元。F-2にはドラッグシュートの収納スペースがあるので出っ張ってる。
次に機首。F-2がやや垂れ下がってる
最後に色。青い。
795(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 20:49:53 ID:XVa2tFzT
>>777
口金の番数さえ合えば(以下略…
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:51:53 ID:xvBb8fxI
>>791
チンコって正面から見るとF-16にくらべて潰れてるんだよねぇ。



潰れたチ(ry
797ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/15(金) 20:53:43 ID:Jw3rqTu4
とりあえず、ちっちゃくてわかり難いけど、三面図の比較。
ttp://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/PICTURE/f-2f-16.jpg

>>791
J10って、ぱっと見た感じはF-16系列の面影も感じるけど、平面図から感じるぼってり感はむしろ
MiGに近いように思えるわねぇ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:55:14 ID:qmwAmqdP
>>794
海洋迷彩でしたっけか。
駐機中の写真を見て「派手だなぁ、見つかりやすそうだなぁ」と思ったものです。

ジョリーロジャース塗装のF15もしくはF22が見てみたい(・A・)
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:55:29 ID:bX3Nhbza
>>791
KF-16・・・老朽化という名目の整備不足で墜落している


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 チンクォ!チンクォ!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _ _
   (;゚∀゚;)  チンクォといえばケツじゃね?
   し  J
   |   |   あの2穴ノズルがたまらねぇ。
   し ⌒J
800気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/15(金) 20:56:25 ID:WJJjBp8M
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:56:44 ID:igyPDvL1
しかし韓国が崩壊したとき
安値で買い叩かれるなら数が不足してるし

イージスは別にいらんがキムチイーグルは普通にほしいね
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:58:04 ID:ePnVUMCC
>>801
受領したとき、整備士さん達がぶち切れるんじゃね?
803SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 20:58:33 ID:9VRfevZU
>>801
某何とかの空を越えてだと西日本空軍が韓国がキャンセルしたF15Kを配備してたな〜。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 20:59:34 ID:xvBb8fxI
>>803
そんなグリペンヲタを無駄に増やしたエロゲなんて知らないなぁ
805WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 20:59:55 ID:M8TwBO6Z BE:296730465-2BP(555)
>>803
設定がリヴァイアサン戦記っぽいな。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:00:02 ID:qmwAmqdP
>>801
MHIのライセンス生産の方が信用できると思うんだが(・A・)
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:00:33 ID:RFqzaINq
実を言うとラプターも国産でした。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:00:43 ID:igyPDvL1
>>802
まぁ整備をろくにしてないのは
もう既出だし稼働率はあれなのもわかりきってるけど

やはりキムチイーグルは魅力
安値ならほしいところだがF-4が引退だし
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:01:24 ID:bX3Nhbza
>>806
そもそもサムチョンエンジンが信用出来ねぇwww
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:03:01 ID:O5U6zSNE
韓国軍と自衛隊てどうちがうの?
可能なら将棋に例えて教えて
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:03:04 ID:bm8WBVSe
>>808
F-4の引退記念に破格の安さで買うんだよ!!発想の逆転だ!同志よ!!



・・・・アレ?
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:05:17 ID:qmwAmqdP
>>808
電装系の改修だけで費用が馬鹿にならないんじゃない?
コックピットの消臭も大変だろうし(・A・)
813ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/15(金) 21:05:34 ID:Jw3rqTu4
>>810
歩なし将棋と飛車角落ち。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:06:26 ID:vaJhzG3i
>>810
将棋で言うなら日本はアナグマだ
一言で言うなら日本は誘い受けだな
ヘィカモォーンッフリッフリッ
815(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 21:06:57 ID:XVa2tFzT
>>810
韓国軍:歩5枚落ち…
自衛隊:穴熊…

…?
将棋はよく判らん…
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:07:05 ID:gDYf3gjj
Kで性能劣化ww
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:07:24 ID:y11kr+1I
「国産」アメリカで製造したのを輸入しただけ。それをアメリカに出かけて国産言うとは凄い。しびれる。
「次世代」アメリカでも日本でもそろそろ退役させたい。
「戦闘機」まぁ、上の2つに比べれば許容範囲か?
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:07:41 ID:bm8WBVSe
>>810
韓国軍
自由に動けるけど
飛角桂金銀落ち

自衛隊
飛角金銀桂を二倍持ってるけど
歩が取られるまで動けない
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:08:29 ID:qmwAmqdP
>>810
自衛隊の移動範囲は1六〜9九に限られます(・A・)
820810:2008/08/15(金) 21:08:52 ID:O5U6zSNE
たしかに、防御に徹するという意味でアナグマか
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:09:02 ID:y11kr+1I
>>818
王将が一番鉄砲玉な韓国。
王将落ちのニッポン。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:09:16 ID:bm8WBVSe
>>812
でも上手く立ち回ればF-Xは別の機体に決定した上で
F-15FX(改修しないといけないが)が手に入るんだぜw

欲しいなぁ。タイフーンとラプターとライノとFX。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:09:29 ID:PUTUM61L
国産・・・・・?
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:10:19 ID:y11kr+1I
>>822
たまには整備をする人の事も思い出してやってください。
そんなに混成したら泣くぞ。兵站、整備効率の面からもあまりよろしくない。
825810:2008/08/15(金) 21:10:40 ID:O5U6zSNE
なんか将棋に例えたら日本は負けないけど勝てない気がしてきた OTL
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:11:08 ID:vaJhzG3i
>>818
>歩が取られるまで動けない

歩が取られるまで歩を動かせない
でいいかも
歩の内側ではごちゃごちゃうごいてるw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:11:29 ID:ENe0tjWY
韓国からどうやって飛んで参加したの??

828ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/15(金) 21:11:39 ID:Jw3rqTu4
>>825
まぁ、それは間違いないわね。
キチガイどもが永遠に口を開こうという気を起こさないよう躾けてやる手立てが無いのだから。
829(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 21:12:08 ID:XVa2tFzT
>>819
…と金に成れない…? orz…

>>821
>王将落ちのニッポン。

最初から負けなのか、絶対負けないのか…?
830回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/15(金) 21:12:13 ID:qjtn67xl
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ >国産
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ?
      ̄ ̄ ̄   
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:12:32 ID:Rb6UdVuT
>>825
元々、米軍の増援が来るまで日本本土を守る為に組織された軍隊なので
その認識間違ってません(´・ω・`)
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:13:03 ID:8uB9Fb97
>>825
国民がそう望んでいるからね。

つか、「自衛」隊に負けない戦い以外のナニを望むんだおまいは?
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:13:39 ID:vaJhzG3i
>>825
日本と韓国の将棋挿しているのを観戦する存在がいて
どちらとも友達(?)なんだけどどっちか先に取られた方に味方に付く
戦力は日本の十数倍以上
だから負けないだけで十分なんだよ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:14:11 ID:bWrCPCCv
>スレタイ
…国産?
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:14:35 ID:igyPDvL1
まぁあれだ
韓国をてのひらで自在に操って躍らせてるのが日本だと思えばいい
そしてその日本をてのひらで躍らせてるのはアメリカ

まぁ自覚してるかしてないかの違いだな
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:15:01 ID:Hj9pPzCf
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:15:03 ID:ENe0tjWY
>>825
日本本土に攻撃をさせないくらい防御できれば、
日本からの輸出を止めると、韓国はギブアップじゃね?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:15:12 ID:lsDk5vZ/
>>825
負けない事が最大の勝利条件だから気にするな
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:15:35 ID:y11kr+1I
>>825
不戦勝。
クレジットカードで夜の街で散財しまくってこしらえた借金の山を
ほそぼそと返す韓国に対して保証人になっているのが日本。

ただ一言、「俺に歯向かうなら保証人降りる」と言うだけで
韓国は社会的に抹殺され対局にも出てこれない。
840WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:15:38 ID:M8TwBO6Z BE:534114296-2BP(555)
>>825
それが専守防衛ってもんだよ。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:15:46 ID:sKN0hzFt
日本がF-15FX購入したら韓国は火病起こすだろうな
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:16:48 ID:qmwAmqdP
>>822
軽量強化したと言う機体本体だけでも欲しいかなぁ

欲しいものの方向性が怪しくありませんか?(・A・)
欧州系よりもフランカーの方が好きだな。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:16:53 ID:0MYWwMw0
国産(笑)
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:17:40 ID:qmwAmqdP
>>825
それで良いと思うですよ(・A・)
845WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:18:49 ID:M8TwBO6Z BE:138475027-2BP(555)
>>841
E系列改の制空戦闘機って意味あるんかねえ。
補強のフレーム外してでも軽量化するか
外装をドライカーボンにするかどっちかはしてほしいわけだが。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:19:11 ID:eznrlpWH
>韓国型に改良

すいません、意味がわかりません。
847WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:19:44 ID:M8TwBO6Z BE:712152689-2BP(555)
>>822
ライノはいらね。
空軍的に珍走じゃんあれ。
848ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/15(金) 21:20:27 ID:Jw3rqTu4
>>847
珍走というかビグスクかしら・・・?
849回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/15(金) 21:20:29 ID:qjtn67xl
    ∧∧
   ( 回 )___ >>846
   (つ/ 真紅 ./ 劣化と読みかえればいいんじゃない?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:21:04 ID:qmwAmqdP
>>845
ボーイング787に使われている複合材とか言う奴ですか。
亀裂等の劣化部位が探しにくい問題がいまだに解決されていないのが少し不安です(・A・)
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:21:04 ID:vaJhzG3i
まあ、だからこそ専守防衛で居る限り日米安全保障は崩せないんだよね
昔はなんだこの無駄な支出はと、自衛隊と安全保障のための費用を見ておもってました
今はひたすら頭が下がる想いです
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:21:12 ID:igyPDvL1
個人的にはF-4で頑張ってほしいとこなんだが
国力にあわない戦力をもっても自滅するだけだし

F-22もほしいさ
あれば心強いけどさぁ〜
仮に手に入ったとしても高すぎるんだよなぁあれ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:21:19 ID:lsDk5vZ/
>>845
それこそ支援機としては足が長いからあっていいと思うが
要撃任務には無駄が多いな
854ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:22:32 ID:UNE/09G1
まあ俺からしたら、陸自にも予算を下さいと言うことだな
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:23:11 ID:wrUdshP1
F/A-18がもう少し静かだったらF-4EJ改次は決定してただろうな
856WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:23:32 ID:M8TwBO6Z BE:178038836-2BP(555)
>>853
戦爆として生まれたものをまた制空機に戻そうとするなら手間は相当かかると思われ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:24:03 ID:bm8WBVSe
>>842
全部欲しい。
いや、はっきり言おう。
主要戦闘機全部欲しい。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:24:11 ID:bWrCPCCv
>>850
F-2の主翼が既に炭素繊維複合材なんで、
日本で生産するなら何とかなるんでないかと。

そこまでやると最早別物って気もしますが…
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:24:40 ID:8ThRH72/
>>422
佐久間艇長の沈没深度は・・・。
って時代が違うかぁ
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:24:49 ID:bm8WBVSe
>>847
海自に将来の空母着艦訓練用として無理矢理買わせれば・・・・w
861(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 21:25:05 ID:XVa2tFzT
>>854
こぴぺ…

自衛隊の兵器事情
陸自の場合
「初弾命中が普通か……。すばらしいな、90式は」
「はいっこれも国民の皆様の税金の賜物です!!」
「初弾命中できるなら、装弾数へらしてもいいよね。あ、後人員も減らせるね」
「……(´・ω・`)……」

空自の場合
「ミサイル、標的にダイレクトヒット!!!」
「……またか……」
「……近接信管のテストだってーのに……これじゃテストにならんな」
「しょうがない。ミサイルのソフトを書き直すか」
「いらん手間を……」
パイロット「……俺か!? 俺が悪いのか……(´・ω・`)……」

海自の場合
「すばらしい操艦だな……おまけに76mm砲もこの悪天候で命中か」
「は、我が艦隊の乗員は良くやってくれています」
「こういった操艦をすると余計に燃料を消費したりしないのかね?」
「いえ、航続距離を伸ばす技を心得ておりますので」
「……なら、燃料節減できるね。あ、あとあの命中率なら装弾数を減らすことも可能だね。やって見なさい」
「……(´・ω・`)……」

偶に撃つ 弾が無いのが 珠に疵

おまけ:空挺部隊の場合
「あの隊員、訓練の時にパラシュートが開かずに直接地面に落ちたらしいですよ」
「……今では元気に原隊復帰か……すごいな」
「本人は『普段の訓練の賜物です』とか言っていましたな」
「ふむ……上手くすればパラシュートの予算も削減できるかも知れんな」

   空挺部隊の明日はどっちだ!!!!

兵士を強くするのは予算だ。(`・ω・´)  
増額か削減かはこの際考えないほうが幸せになれるような気がするが。……(´・ω・`)……

862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:25:14 ID:y11kr+1I
精密誘導ができないので面制圧用。
制空能力は純粋な戦闘機には敵わないので制空権確保後が前提。

......A-10よりは多少マシな運用ができるかな?

日本とヤル気なら全く役に立たないだろうが。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:25:57 ID:igyPDvL1
>>860
日本に空母は必要ないよ
空母なんて無用の長物

維持費で国が傾く
あんなのを平気でもてるのはアメリカくらい
864WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:26:25 ID:M8TwBO6Z BE:346185757-2BP(555)
>>860
タンカーユニットつけて一個中隊なら考えなくもねえが。
基本的に五月蝿い鈍足距離飛ばないじゃ日本の領海を網羅できん。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:26:36 ID:s6n4yn6o
>>854
     __
   / : 》:、  予算と聞いちゃあこれを貼らずに居られない。
  ( ===○=)
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎

自衛隊の兵器事情
陸自の場合
「初弾命中が普通か……。すばらしいな、90式は」
「はいっこれも国民の皆様の税金の賜物です!!」
「初弾命中できるなら、装弾数へらしてもいいよね。あ、後人員も減らせるね」
「……(´・ω・`)……」

空自の場合
「ミサイル、標的にダイレクトヒット!!!」
「……またか……」
「……近接信管のテストだってーのに……これじゃテストにならんな」
「しょうがない。ミサイルのソフトを書き直すか」
「いらん手間を……」
パイロット「……俺か!? 俺が悪いのか……(´・ω・`)……」

海自の場合
「すばらしい操艦だな……おまけに76mm砲もこの悪天候で命中か」
「は、我が艦隊の乗員は良くやってくれています」
「こういった操艦をすると余計に燃料を消費したりしないのかね?」
「いえ、航続距離を伸ばす技を心得ておりますので」
「……なら、燃料節減できるね。あ、あとあの命中率なら装弾数を減らすことも可能だね。やって見なさい」
「……(´・ω・`)……」

偶に撃つ 弾が無いのが 珠に疵

おまけ:空挺部隊の場合
「あの隊員、訓練の時にパラシュートが開かずに直接地面に落ちたらしいですよ」
「……今では元気に原隊復帰か……すごいな」
「本人は『普段の訓練の賜物です』とか言っていましたな」
「ふむ……上手くすればパラシュートの予算も削減できるかも知れんな」

   空挺部隊の明日はどっちだ!!!!w

更におまけ:ある射撃管制官の場合 イージス編
「システムが俺についてこない。手動に出来ないモノか……(´・ω・`)……?」
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)…………それ、最新式のシステムなんですが……。

兵士を強くするのは予算だ。(`・ω・´)  
増額か削減かはこの際考えないほうが幸せになれるような気がするが。……(´・ω・`)……
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:27:32 ID:Rb6UdVuT
>>851
たまに実際に戦争になったら、米国は日本を見捨てると言う人出てくるでしょ?
仮にそれが本当だったとしても、日米安保にある「有事の際には日米でこれに当たる」
と言う一句は十分抑止力になるんですよね。
段階をおって日米安保が解消される日もいつかは来るでしょう。
その時に初めて日本は米国の力を思い知ると同時に自国を守る為に使う資金で苦しむ
日が来るのかもしれません(´・ω・`)
そんな日が絶対に来ないとも限らないのですから、少しづつでも国防に力を入れるべき
なのですが・・・ 今はちょっとキツイですね〜。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:27:34 ID:qmwAmqdP
>>858
そういう材料分野は日本は得意ですから、がんばってほしいものです(・A・)

ペイロード増加よりも軽量化による航続距離延長が期待できそうですねぇ。
訓練に使用する燃料も節約できそうですし・・・     なら予算減額ね^^     → orz
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:28:48 ID:Hj9pPzCf
前に「独島防衛に原潜建造するニダ」とか言ってなかったかな
マジでやろうとしたら、工場爆撃してでも止めたほうがいいと思ったが。
869SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/08/15(金) 21:28:53 ID:9VRfevZU
>>861
これソースあるの?
無ければ過度の信用を置くべきじゃないと思うけど。
似たような逸話はあったとしてもね。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:28:55 ID:bm8WBVSe
>>863-864
わかってる。わかってるが欲しいんだよ!!!
ロマンなんだよ!!空母を浮かべたいんだよ!!
機動部隊万歳したいんだよ!!
お前だって男だろ?わかってくれよ(泣)
871ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:28:56 ID:UNE/09G1
>>861
しかしですな、場所によっては機材の互換性なぞ皆無、物持ち良すぎて生産中止したモンの部品をを自作したり共食いしたりしながら
ひたすら使い続けるってのはどうかと思うんだけどなぁ
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:29:11 ID:0CCPE8Qc
え? 国産だったの?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:30:22 ID:qmwAmqdP
>>861>>865は結婚すると良いと思うよ(・A・)
874元祖イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 21:30:34 ID:GwleiMZg
>>831
時代が違う

居るのは占領軍だよ、日本を守ったり仮に攻められても
増援するわけないだろ、むしろ韓国の味方になることもありえる

分割統治のためにな
875(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 21:30:41 ID:XVa2tFzT
>>860
日本は空母は所有しないと…

航空機輸送艦と言っておけば、あるいは…
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:30:42 ID:bWrCPCCv
>>867
材料分野では頑張って欲しいですね。
ジェットエンジンのタービンブレードとか、セラミック複合装甲とか…

>なら予算減額ね^^
あるあるwwww
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:31:03 ID:xvBb8fxI
>>867
おかげでF-2はF-16よりでかいのにF-16より軽いです。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:31:38 ID:bm8WBVSe
>>876
材料分野で頑張っても”戦略物質”という意識を持たなければ
ガンガン技術が流れていく・・・orz
879ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:31:56 ID:UNE/09G1
>>874
はいはい
よかったね
こころおきなくせんそうできるね
はやくねようね
ままにおこられちゃうからね
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:32:06 ID:bX3Nhbza
>>870
機動部隊なんてもう良いだろ?
いい加減大人になりなよ。
現実見ようや。













・・・やっぱり男は、いや漢は可変翼だ。もしくは変形してもいい。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:32:11 ID:Hj9pPzCf
F−35がメタボって大変みたいだから日本も軽量化を手伝うハメになったりして
882WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:32:36 ID:M8TwBO6Z BE:178038263-2BP(555)
>>870
<<こちらサンダーヘッド、私語は慎め>>

つーか空母浮かべたかったら防衛費をGDP比で5%必須だ。
883825:2008/08/15(金) 21:33:09 ID:O5U6zSNE
あっ、みんなは勝てない軍隊と認識してたんだ。。。

まぁ、負けなきゃいいか。
政府が有事に自衛隊ちゃんと動かす気があるのかは微妙だけどね
884WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:33:11 ID:M8TwBO6Z BE:484659577-2BP(555)
>>880
っブロンコ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:33:12 ID:bWrCPCCv
>>878
…orz
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:33:18 ID:igyPDvL1
>>870
俺もさ・・・旧日本海軍好きだから
気持ちは解るんだよ・・・赤城も好きだし飛龍も好きだ幻の信濃も好きさぁ

しかし今はあの頃に比べて維持費や手間が途方もないんだ
ノウハウもないし技術もない・・・空母をもちたいとかいうと韓国を笑えんよ

専守防衛なのに
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:33:37 ID:x0FVpPo1
韓国の次世代はラプターで決定してる
888WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:33:52 ID:M8TwBO6Z BE:296730465-2BP(555)
>>887
ねえから。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:33:59 ID:Rb6UdVuT
>>874
分割統治やるなら、もっと米国が経済的に豊かだった時にやるでしょ。
馬鹿ね〜
890WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:34:26 ID:M8TwBO6Z BE:237384746-2BP(555)
>>886
だが、今の日本に必要なのは富嶽ではないだろうか?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:34:33 ID:bWrCPCCv
>>883
負けない為の自衛隊ですから。
勝てなくても良いんです。

…理想的には。
BM基地潰すのに対地攻撃能力も欲しいところです。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:34:52 ID:VdYu+8gX
>>887
田宮製1/1プラモデルですか?
893ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:34:57 ID:UNE/09G1
>>881
ブリトンが既存素材じゃなきゃヤダと抜かすので却下されました
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:35:13 ID:70UYRyar
ああ、これがマンホールに落ちた法則戦闘機か
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:35:25 ID:bWrCPCCv
>>887
WDの方かね?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:35:27 ID:s6n4yn6o
>>884
     __
   / : 》:、  ナイキックという選択も・・・
  ( ===○=)
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
897ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:36:14 ID:UNE/09G1
>>890
いいえ
大型車両とその整備士です
898(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 21:36:15 ID:XVa2tFzT
>>873
いや、>>865の方がVer.が新しい…
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:36:24 ID:bm8WBVSe
>>880
変形・・・・なんてこったロマンの王道を忘れるなんて・・・orz

おれ、このスレがおわったらおとなのかいだんをあがるんだw

>>882
マジデ5%でも無理だと思うがな。
衛星打ち上げて、ドック造って、あ〜やること多すぎ。

>>886
でもほしいよ〜かって〜
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:36:39 ID:aXN461VE
大和って名前の戦艦が欲しい
901WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:36:58 ID:M8TwBO6Z BE:118692634-2BP(555)
>>897
メーサー砲と電源車をつくれとな?
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:37:05 ID:ItrhD+2e
>>881
だから、F-35を日本に売り込んでんだろ
優先的に回すから軽くして、という魂胆で
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:37:13 ID:pZnQQU0+
燃料・整備・滞在費用はアメ持ち?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:37:46 ID:lsDk5vZ/
>>900
おそらく「やまと」になると思うが
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:37:55 ID:lcPS0Swr
韓国産ってだけでB級品のイメージになるから不思議だ。
906WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:38:24 ID:M8TwBO6Z BE:356077049-2BP(555)
>>902
技本「ねーねー、ファストパックつけていいか?」
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:38:29 ID:bm8WBVSe
>>902
平凡すぎるA、いらないB、マトモだけど空母艦載機C

全部買えない気がする・・・
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:38:30 ID:qmwAmqdP
>>878
開発者は軍事転用するなんて考えずに開発してるのではないでしょうか(・A・)

ASIMOが殺戮マシーンへと変貌することに気づいているものはいなかった・・・ そう、彼を除いては・・・
よくある冗談ですがw
909ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:38:40 ID:UNE/09G1
>>901
たまには裏方にも目を向けておくれよう
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:38:41 ID:aXN461VE
>>902
F-35って皆が持てるわけでしょ?
車で言うとカローラか・・・やっぱりF-22がいいな
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:38:53 ID:Rb6UdVuT
>>900
取りあえず 宇宙に上がりたいと言う夢は心の奥にしまっておいてください。
当分出来ない気がしますので。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:39:05 ID:igyPDvL1
>>905
いやキムチイーグルは日本や北朝鮮を想定して作られてるので
なかなか良いもんだよ

何度もいうが安値で買い叩かれるならまじで欲しい機体
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:39:35 ID:bm8WBVSe
>>908
だからさ、その考えをどうにかせなきゃならんの
だよね〜
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:40:02 ID:aXN461VE
>>904
ダサッ! じゃあ長門も「ながと」か・・・
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:40:22 ID:bX3Nhbza
>>904
海自じゃなくて海保に欲しいな、やまと。
どこかのコラージュじゃなくて、マジで。

緑豆とか核廃棄物運搬収奪海賊の海上テロに対してビクともしない船が。
916ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/15(金) 21:40:29 ID:kuGl73+e
>>912
安価でもいらにゃーにゃー
とにゃかの人が
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:40:56 ID:xvBb8fxI
>>900
大和と長門は永久欠番っぽい。

実際は、その名前に見合った艦ができるまでお預けってことらしいけど、
いざ新しい艦が出来たとして、その名前をつけようとすると、
「いや、次こそはふさわしい艦が出てくるから保留しとこう」
っていう風になるらしく、ここずっとその繰り返しらしい。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:41:13 ID:s6n4yn6o
>>906
     __
   / : 》:、  「いっそ、全身にラテラルスラスターつけて無人化しね?」
  ( ===○=)  
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:41:15 ID:ItrhD+2e
>>910
自衛隊のだけカローラWRCだったりして
920ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:41:17 ID:UNE/09G1
>>914
むつ
あおば
こよう
たかお
もがみ
おおよど
あがの
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:41:55 ID:VdYu+8gX
F22採用に関しては、生産数が伸びる可能性があるから、まだ希望を持っています。
ただし、F3の開発も同時に進めて、米国を揺さぶるべきでしょう。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:41:56 ID:xvBb8fxI
>>915
海保には「あやなみ」っているよ。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:42:00 ID:igyPDvL1
そして最新の日本の主力艦
イージスシステムを搭載した艦の名前が
「あたご」だもんな・・・

しまんねぇよw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:42:05 ID:bX3Nhbza
>>912
ただし。

ノックアウト生産(一部ライセンス、つーかKF-16のエンジンと共用だから?)だけど、
ライセンス生産並みの金額ですよF-15K。

米軍調達価格の3倍弱だった気が。
925WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:42:13 ID:M8TwBO6Z BE:98910252-2BP(555)
>>914
それは有希になるかと・・・
926WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:42:56 ID:M8TwBO6Z BE:237385038-2BP(555)
>>921
心神の実証を早く終わらせたいもんだ。
927元祖イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 21:43:14 ID:GwleiMZg
>>924
110億前後だろ、1.5倍から倍ぐらいじゃね?
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:43:20 ID:9rpBMj7b
>>879
>>874は横浜?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:43:30 ID:zOiyMNDR
韓国のKFXだとデルタ翼のF-15Eだから韓国の勝ちだな
930(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 21:43:37 ID:XVa2tFzT
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:43:45 ID:lsDk5vZ/
ステルスってどこまで通用するか未知数過ぎるな
いずれ探知可能な索敵方法が見つかるんじゃないの
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:44:12 ID:ZzFOSjJi
>>917
イージス艦程度じゃ使えないな。
空母かそれ以上の能力艦じゃないとだめでしょ。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:44:14 ID:aXN461VE
>>917
ONみたいなもんか・・・じゃあ武蔵と陸奥もだめか
934元祖イマジン ◆fg3EHp47Js :2008/08/15(金) 21:44:21 ID:GwleiMZg
>>923
韓国の潜水艦の魚雷で終了だな
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:44:30 ID:mRI8qmAI
国産?次世代?

(?_?)ぼくにはわからないお

936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:44:42 ID:ItrhD+2e
>>917
大和は初代も二代目も並々ならない功績だしな
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:45:00 ID:bm8WBVSe
>>923
だよなぁ・・・
未完成の「伊吹」級重巡から命名して「いぶき」
にするべき
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:45:16 ID:igyPDvL1
>>924
まぁあくまで経済が破綻したとき
安値で売りに出られたらっていうこと想定だからねw

費用にあわないならいらないっす
俺は国力以上の戦力を無理して欲しいとは思わない
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:45:32 ID:bWrCPCCv
>>931
レーダで探知できるよ。
探知距離が短くなるだけ。
940ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:45:52 ID:UNE/09G1
>>923
言ってしまえばイージスは防空巡洋艦だからな
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:46:23 ID:qmwAmqdP
>>930
何度見ても格好良いなぁ(*´ω`*)
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:47:49 ID:s6n4yn6o
>>926
     __
   / : 》:、  良いエンジンさえあれば…。
  ( ===○=)  上手くやれば空戦番長に成り得る、とは言い過ぎかもしれませんが、かなり良くなりそうですしね。
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:48:00 ID:IRIgB1Ao
>>926
つっるぺた!つっるぺた!
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:48:14 ID:vaJhzG3i
「あやなみ」があるなら「あすか」も作らないとな!!
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:48:16 ID:aXN461VE
>>930
やっぱ「やまと」がな〜
あと色ももっとガンメタっぽい方が

ところで「心神」ってのを造ってるらしいけど、
F-22よりいい戦闘機なの?
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:48:22 ID:lsDk5vZ/
>>941
大和好きだなお前w
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:48:50 ID:sGQIuXGe
ふらっと三笠記念艦見に行った。特に戦争に思いいれなんかなかったけど
やっぱ何か心に来るもんがあるね。ありゃ。色々展示品や模型なども見て来た。
最初、間違えて米軍基地に入りかけたのはご愛嬌。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:49:17 ID:qmwAmqdP
>>926
形がウリジナルっぽいのがタマにキズ。
もうちょっとなんとかならんのかねww
949ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/15(金) 21:49:41 ID:UNE/09G1
>>945
ただの実証機なので戦闘力はありませんぞ
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:49:50 ID:IRIgB1Ao
>>944
あすか、って試験艦でなかったっけ?
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:50:09 ID:igyPDvL1
>>945
あれはあくまで実証機
戦闘機じゃない

単なる実験機
試作機の試作機を作ってると思えばわかりやすいかな?
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:50:13 ID:bWrCPCCv
>>945
実験用の機体だから戦闘機じゃないよー。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:50:17 ID:bm8WBVSe
>>948
結局合理的に現技術でステルス目指すと同じ結果に
なるんだろうな。
アクティブなステルスが開発されない限り。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:50:28 ID:q5tTh14L
>>1
国産でも次世代機でもねーだろw
嘘書くなw

しかし、なんとかしてF22ラプターを手に入れないとな。

あとF2ような物が国産じゃね?
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:50:34 ID:ItrhD+2e
>>931
ステルス機ってレーダーでは捉えているんよ
小鳥や虫と誤認する程度にしか映らないから
コンピュータが予め弾いてしまうだけで

サンプルがあれば、それだけ弾かない様にすれば
既存のシステムでも捕らえる筈だがね
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:50:45 ID:bX3Nhbza
>>927
米軍調達価格のF-15Eは3,100万j〜5,500万jだったはず。

もちろんバージョンうpはあるが。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:51:48 ID:qmwAmqdP
レーダーの反射率?を測定するためにわざわざフランス持って行ったんだっけ。
日本国内にそういう測定設備を作るのが先な気がします(・A・)

国外でやったら性能バレちゃうし。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:52:07 ID:vaJhzG3i
>>950
さすがだ!!
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:52:36 ID:sRQj4IcR
アメリカから太平洋を飛んで渡って納品された飛行機が

「国産」?

朝鮮人は息をするように嘘を吐く、と言うのは本当だったな
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:53:29 ID:aXN461VE
実験機か・・・まだまだなのね
961ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/15(金) 21:53:43 ID:Jw3rqTu4
>>955
“亜音速で飛ぶ羽虫サイズの反応”を弾かないと、エラーでどうにもならないって。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:53:49 ID:xvBb8fxI
>>931
レーダー反射断面積ってのがあって、
普通の戦闘機はレーダーの反射断面積はその戦闘機と同じくらいの大きさになる。
対してステルスは、レーダー反射断面積の大きさがハトやカラスくらいの大きさになる(機種によってまちまちだけど)。
すると、対空レーダーは戦闘機じゃなくてハトやカラスと誤認してしまう。
するとコンピューターが人の目を煩わせないように意図的にレーダーディスプレイからはじいてしまう。

これによってレーダーに映ってないように見える。

これがステルス。

ちなみに、近づけば戦闘機だって認識されるし、現状では赤外線には無力なので見つかってしまう。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:53:53 ID:s6n4yn6o
>>945
     __
   / : 》:、  ベクターノズルが、これと同じヤツです。
  ( ===○=)  http://jp.youtube.com/watch?v=ckq4pmuNXf8
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:54:07 ID:ZzFOSjJi
伊四〇〇を継承するような、攻撃型原潜なら、「やまと」にしても良いのでは?
965(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 21:54:36 ID:XVa2tFzT
>>953
>アクティブなステルスが開発されない限り。

これ…?
つ【http://www.vipper.net/vip592420.jpg
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:54:53 ID:IRIgB1Ao
>>964
かわぐちかいじですね。わかります。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:55:08 ID:2h3isnFk
>>910
現状ではカローラ作るつもりがリムジンになってね?
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:55:54 ID:igyPDvL1
>>960
まぁあの報道のされかただったら勘違いするよなぁ
軍事系でこういう記事をかかせたら

実は韓国と対してかわらないわが国のマスゴミw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:56:22 ID:aXN461VE
>>963
動くんだ・・・

>>967
バランス感覚ない連中が造ってるんだねw
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:56:26 ID:bm8WBVSe
>>965
まぁ、そんなもんだよねw

でも可視光を打ち消さなくても・・・・
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:56:29 ID:ItrhD+2e
原点に立ち返り、測量艦に付けてしまえ<やまと
972WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 21:56:39 ID:M8TwBO6Z BE:237384746-2BP(555)
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:57:37 ID:FtpA3C+N
F−15Kのプラモデル化権は独占的に韓国企業が持ってますか?
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:57:42 ID:lsDk5vZ/
>>962
つうことは赤外線と光学機器の開発である程度は探知できるんだね
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:58:22 ID:qmwAmqdP
>>972
すげぇ、レーダー波どころじゃないよ、これって光学迷彩?(゚Д゚;)

そういや光学迷彩のニュースあったね、米粒程度だった気がするけど。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:59:12 ID:zBmZG5e5
的の訓練?
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 21:59:33 ID:aXN461VE
こういう演習って模擬戦闘とかやるのかな?
日本の航空自衛隊の実力はどんなもんなんだろ
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:00:02 ID:VdYu+8gX
>>974
バイスタティックレーダー(発進と受信が離れているレーダー)なら探知可能です。
FSP−XXにその機能が入っています。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:00:23 ID:ItrhD+2e
>>973
ボーイング次第

しかしアカデミー以外が出すとは思えん
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:00:29 ID:q5tTh14L
>>962
それならレーダーの設置位置が把握してないと効果が小さくなってしまうのか。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:00:40 ID:s6n4yn6o
>>970 >>972
     __
   / : 》:、   全ての電磁波を打ち消す訳ですね。
  ( ===○=)   ここまで来ると通信さえ出来なくなったりしてww
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎  はっ…それってMSの時代の到来!?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:00:42 ID:IRIgB1Ao
>>971
なんだかわからないけど八角形のでっかいパネルが四方についているんですね!
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:00:45 ID:bm8WBVSe
>>974
まぁ、今現在の物理技術じゃ光学迷彩は無理そうだし、
エンジンから廃熱している以上受動的に赤外線で捉えられるわな。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:00:53 ID:nO4UWIuY
>>964
本当の名前はシーバットか?
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:01:38 ID:bm8WBVSe
>>981
出来ない、っつーか、通信使用とした瞬間に自らの位置を暴露するから
したくても出来ないw
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:01:45 ID:ZzFOSjJi
>>977
スクランブル発進ならかなり場数踏んでますよ
987WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/15(金) 22:01:59 ID:M8TwBO6Z BE:118692634-2BP(555)
>>977
F-2の訓練だと
ブイの上に乗せられたマーカーだけを吹っ飛ばすくらいに変態。
総火演ではF-2が空爆やってたな。
しかも無照準で十数m以内誤差。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:02:22 ID:ItrhD+2e
>>973
失敬、ホビーボスが出してた
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:02:39 ID:8uB9Fb97
>>839
また通貨保証のデマかよ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:03:23 ID:ZzFOSjJi
掠り当ては、陸海空、全ての自衛隊の得意技ですw
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:03:47 ID:o4Tn32Zk
>>981
そこで邪神様ことストラマの出番ですよ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:04:30 ID:IRIgB1Ao
>>990
標的がもったいないからな!!orz
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:04:47 ID:aXN461VE
>>987
へーよく分からないけど優秀なんだ
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:05:53 ID:s6n4yn6o
>>992
     __
   / : 》:、   最後の人は直撃させても良いんですよね!!
  ( ===○=)
   ( O┬O    真ん中しか残ってないんですがww
≡ ◎-ヽJ┴◎
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:06:12 ID:dkph5YwS
>>963
これもそうか?
無人機だけどw

http://jp.youtube.com/watch?v=U6y46B6G_3c
996(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/15(金) 22:06:37 ID:XVa2tFzT
>>981
>はっ…それってMSの時代の到来!?

これ…?
つ【http://www.vipper.net/vip592435.jpg
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:06:40 ID:IRIgB1Ao
>>991
いあ!いあ!
998極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/08/15(金) 22:07:02 ID:liuMEMbl

・・・・・・国産(;´д`)?
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:07:32 ID:qmwAmqdP
1000なら戦艦大和が近代改修されて復活
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/15(金) 22:07:46 ID:xvBb8fxI
>>987
誤爆を防ぐために投下訓練は下に人がいない状況でやるので、
総火演のあれはガソリン燃やしているだけの演出ですよ。
ただフライバイしてるだけです。

まぁロケランの訓練だと、砂浜においてある、4人用テントくらいの大きさのターゲットにバシバシ命中させていたけどw
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/