【台湾】台湾高鉄、7月の乗客数が過去最高[08/06]
1 :
いや〜ん!! けつねカフェφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 03:14:01 ID:MGjKG9kU
おめでとう!
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 03:14:41 ID:KtAb+8tv
これって台湾新幹線?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 03:19:47 ID:xDRI3qAa
最初から日本オンリーで新幹線作らせれば良かったのに・・・
もうどうでも良いよ、KTX]以外眼中にない
>>3 そう
ただ、部分的に他国のシステムを入れてる為、それが原因で不具合が出てる
政治的配慮だろうから仕方が無いのだが、全部新幹線のシステムだったらなぁ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 03:38:43 ID:VQxD/DQB
トラブル起こっても自力で何とかしろよ。島チャンコロ
馬のせいで終わったのね
>>6 鉄道の技術関連は素人でよくわからんが、
それってシステムを一本化しなかった台湾の自業自得ってこと?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 03:51:32 ID:cyNkVthx
そう
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 03:54:50 ID:GIbTnNJU
台湾国民には信用されてないから、今でも日本の会社がメンテしてるから
安心ですよって言ってる様子
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 04:03:46 ID:tar4LSQ9
>>9 台湾大地震があったりしてね…イロイロと現場が混乱したってのも事実
意外と伸びないな、台湾スレなのに・・・馬の影響か?
>>13 画像さえあれば鉄ちゃんが盛り上げてくれたろうね
>>13 最近2ch来てない?
もの凄い嫌われ様だよ、台湾(韓国は別格)
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 04:11:22 ID:Jdvoc5Yr
>>9 元々台湾は、ヨーロッパ(フランス)に発注する積もりだった。
それを李登輝総統の鶴の一声で、日本とのチャンポンにした。
日本方式に一本化しなかったのは、すでにヨーロッパと契約を交わして開発が
進んでいたから。
一番ワリを喰ったのが日本。ヨーロッパ方式との接続にかなり苦労したみたい。
技術も盗まれたと思う。
美味しかったのはヨーロッパ。鉄道は売れたし日本の技術も見れた。
台湾は良い買い物をした。無茶が通ったし、日本というサービス満点のメーカーが
メンテしてくれる。
どれだけお人好しなんだよ日本は orz
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 04:16:48 ID:Jdvoc5Yr
>>15 嫌ってるんじゃないよ。
残念で、失望して、台湾のことには首を突っ込みたくないだけ。
俺はまだ諦めない。4年後の選挙に賭けているんだ。
もっともその4年後の選挙があるかどうか不安だけど。
>>16 今度出る新型TGVは集中動力式を捨てて、日本と同じ動力分散型になったしなw
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 04:20:49 ID:ZQCHDTqf
(-_- )
(∩∩) どーでもいぃゃ… しょせん、シナと同じ…
4年後には台湾はすでに吸収されてる。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 04:31:43 ID:HRqUnKcs
上海万博が終わったら人民解放軍が台湾に突撃します。オーイエイ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 04:35:16 ID:k21aQtyP
>>20 台湾経済の急変に 馬 も少しは慌てているようだし
財界は既に日本に陳情しに来てる
そのシナリオには賛同できん
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 04:43:42 ID:Jdvoc5Yr
>>23 国民党のシナリオでは、4年後にはすでに台湾省だろ。
財界の日本への陳情は、こちらから見れば「台湾省になっても見捨てないでね」
としか見れない。
馬も慌ててるけど、国民党の方針には逆らえない。
ああよかった。
無事故で愛されますように…
>>16 お人好しは日本の利点の一つだ。
毛唐の品性が卑しいからと言って相手のレベルにあわせる必要も無い。
馬台湾討つべし
真台湾民主体制支持
とにかくアクセスが悪い。びっくりするぐらい。
並列路線の在来と新幹線を別会社が運営するってのも
考え物だな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 09:09:46 ID:OMIo4Mzw
>>16,26そうともいいきれんのはね。欧州も現場の人達はすごいいい人達らしい
そういうのがあるので情報が行き渡ると商社の人達が飲み屋で語ってた
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 09:14:14 ID:HQHVF7rM
台湾なんてもうどうでもいいや、あんだけ反日勢力がいればもうバイバイだね。
>>23 日本に来たところで、
日本も何も出来ないのにね。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 09:20:24 ID:pPkCgELF
変態新聞が高速鉄道は不振って記事を書いてなかったっけな。
ミスター馬(笑)が二酸化炭素削減のスローガンを実行するために、自分の言った高鐵批判をすっかり忘れて台湾新幹線で移動するつもりだ!
だってミスター馬の実家ロスには台湾新幹線はないからな。高級車が一番いい
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 09:36:26 ID:SMhGv34a
>>16 ちょっと違うんだよね。ヨーロッパのメーカーに「地震対策は出来ているのか?」
って聞いたら「そんな物は無い」って言われた。
地震が沢山発生する台湾の事情とはあわないから、地震対策もできている
新幹線システムを高いけど買ったというわけ。
ただ契約がすんだ後に、台湾地震があったからね。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 09:38:06 ID:c6i7Ct8Q
>>34 地震対策ができてないなんて契約前からわかってそうなもの。
契約変更の建前にしか思えんが。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 09:39:43 ID:bddwc2aP
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 09:44:04 ID:2yKA8lD4
38 :
朝鮮蛮族:2008/08/08(金) 09:55:42 ID:IX9nn4Sm
>>30 こういう人が続々でてくる。
馬(うま)野郎!と大陸支那の共同謀略の成果は着々と成功している。
日本と台湾の関係にくさびを打ち込むというのが戦略。
いとも簡単にこれにひっかかる凡人にはなりたくないものだ。
台湾を見捨てるな。
>>24 元々中華民国台湾省だったんじゃなかった?
国民党としては南京が中華民国の首都で、台湾省へは臨時で来てるって言ってたと思ったけど。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 10:56:13 ID:QSVnHno5
最初に契約した時は国民党政権で、台湾地震が発生して新幹線に変更した時は民進党
じゃなかった?
とりあえず汚い車体を何とかしてくれよ。洗浄マシンも日本から買えば良かったのに。
しかしこの調子で乗客が増えたらバス業界も潰れまくるんだろうなぁ。。。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 12:26:35 ID:i/4OPZsQ
>>41 洗浄マシンもあったよ。
空気が汚すぎしょうがない。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 12:35:18 ID:gNG1dEpb
台湾が新幹線にしなかったら国際競争の土俵にあがれず終了だったはず。
>>41 台湾のバスすげー便利なんだけどなあ
アレ潰れるのはもったいない
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 12:38:56 ID:aS3B+mA3
単純にガソリンが高くなっただけのことだろ
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 12:47:24 ID:Xdix2Iqb
ttp://whhh.fc2web.com/taiwan/statistics.html 07年 乗車率 日平均 単月 営業収入 定時運行率/月運行本数
1月 79.03% 4.3万人 116 _5.99億NT$ 99.61/1026
2月 49.44% 2.6万人 _72 _6.69億NT$ 99.81/1064
3月 55.82% 3.0万人 91.9 _8.67億NT$ 99.82/1190
4月 51.87% 3.6万人 108 10.30億NT$ 99.93/1500
5月 ?????? 3.7万人 116 10.78億NT$ 99.43/1550
6月 49.19% 4.1万人 124 11.35億NT$ 99.03/1860
7月 52.68% 4.6万人 143 12.82億NT$ 99.39/1982
8月 43.61% 4.5万人 137 12.58億NT$ 99.64/2240
9月 39.73% 4.6万人 137 12.80億NT$ 99.96/2509
10月 36.58% 4.7万人 145 13.00億NT$ 98.00/2754
11月 34.90% 5.5万人 166 14.14億NT$ 99.28/3214
12月 37.57% 6.5万人 200 15.78億NT$ 99.89/3503
07計 44.91% 4.3万 15,555,656人 135.03億NT$ 99.46/24400
08年 乗車率 日平均 単月乗客数 営業収入 定時運行率/月運行本数
1月 ????? 6.3_万人 1,958,004人 15億5099.1万NT$ 99.75/3589
2月 40.12 7.2_万人 2,095,210人 17億2856.9万NT$ 98.86/3516
3月 40.88 7.4_万人 2,311,821人 19億3876万 NT$ 99.30/3712
4月 46.50 8.48万人 2,545,527人 21億 NT$ 99.80/3590
5月 ????? 8.39万人 2,603,395人
08計 44.91% 7.9万人 16,862,954人
500万人到達:2007.05.28
1,000万人到達:2007.09.18
1,500万人到達:2007.12.21
2,000万人到達:2008.03.07
2,300万人到達:2008.04.12(≒台湾の総人口)
3,000万人到達:2008.07.05
>>41 オレも最初乗るときの第一印象は
「きったねぇw洗えよ」
だった
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 12:53:34 ID:GPupTJ3Z
俺、その中の2人なヽ(´ー`)ノ
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 12:53:41 ID:Xdix2Iqb
>>41 尊龍っていう会社(台北〜台中の2列座席の超豪華バス)が撤退した。
他のバス会社もガゾリン高騰なのに値下げ合戦しててヤバイ。
航空は
台北〜台中・嘉義・台南はなくなった。
台北〜高雄が来月で終わる。
台北〜屏東・恆春も撤退含み
桃園(国際空港)〜高雄も8→4(→1)と削減中。
台湾なんて中国の一部だろ?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 13:05:13 ID:Xdix2Iqb
>>46 08年訂正。
08年 乗車率 日平均 単月乗客数 営業収入 定時運行率/月運行本数
1月 ????? 6.3_万人 1,958,004人 15億5099.1万NT$ 99.75/3589
2月 40.12 7.2_万人 2,095,210人 17億2856.9万NT$ 98.86/3516
3月 40.88 7.4_万人 2,311,821人 19億3876万 NT$ 99.30/3712
4月 46.50 8.48万人 2,545,527人 21億 NT$ 99.80/3590
5月 ????? 8.39万人 2,603,395人
6月 45.90 8.5_万人 2,537,000人 *************** 99.50/3603
7月 ????? 84,850人 2,811,997人
08計 ?????? 7.9_万人 16,862,954人
台湾
定時運行率:5分基準(2007年は10分)
平均遅延0.1分(2007年は0.27分)
JR東海平均遅延(遅れは1分基準)
0.3分(2007年)
0.8分(2004年)
0.1分(2003年)
0.4分(2002年)
KTX
1年目2004年87.6%(10分基準)
4年目2007年92.8%(5分基準)
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 14:54:41 ID:OpZwkKOF
台湾新幹線は速いけど、駅が結構市街から離れているところが多い。
だから俺は台北〜高雄以外は台鉄かバス使っちゃう。
>>42 日本から新幹線用の買ってないよ。掃除会社がやってるのを、こないだテレビでも見た。
日本語で黒い犬にクロって名前を付けてクロちゃんとか呼ぶように、中国語では小黒
(シャオヘイ)って呼ぶ。で、いま高鉄の中の人は車両のことを小黄(シャオフアン)って
呼んでるw
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/11(月) 22:29:27 ID:zS3pzFlU
ほんと中華系は綺麗な状態を保つってこと知らないよなまったく・・・
台湾新幹線に乗りに行こうと思っていた時期が、私にもありました…