【中国】チベット支持派の外国人4人、五輪会場「鳥の巣」付近で抗議活動〜警察が連行[08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:38:29 ID:D9CU1nwq

オリンピックが始まってからしろよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:38:55 ID:YLw15/NP
>>61
残念!
日本の首相は中国側に付いてしまった!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:41:24 ID:3KKPpikn
>>62
おめでとう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:42:24 ID:D3WLe7hq
フリーチベット
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:47:08 ID:YLw15/NP
チャイナフリー
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:47:57 ID:rBzZo+7j
KY(空気ヤバイ)だな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:56:26 ID:iDLzpxvO
五輪会長さんは五輪私物化しないのが約束ってこの場合どちらに言いますか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:58:51 ID:zNN6jO1p
命知らずな・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:59:10 ID:dIwKIbgC
「1つの世界 1つの夢 環境汚染 天災頻発 暴動連鎖 言論弾圧」
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 16:59:37 ID:cBnFJcop
よくこちらがフリーチベットって言うと
向こうはフリー沖縄って言い返してくるけど
沖縄の人で日本から本当に独立したいと思っている人はいるのかな?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:05:19 ID:3KKPpikn
沖縄が中国のものだと思ってる中国人は沢山いるね。
「独立させたい」んじゃね?
74旅浪人:2008/08/06(水) 17:05:46 ID:F+4oCqL6
本当かな?良い度胸だ。間違いなくこの4人が国外退去だ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:19:51 ID:xD2QUZXc
GJ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:22:02 ID:Wl5IT+lY
>>72
まず皆無に近いようだな。
沖縄人の証言によると、沖縄で独立運動とかやっているのは
ほとんどが本土から来た左翼なんだと。
77東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/08/06(水) 17:23:51 ID:+Ud7rDh6
>>38

何百mか先の建物がかすんでいるんですけど・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:25:29 ID:iDLzpxvO
生きて帰らなかったら国際問題になるしすげえな
勇気あるよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:30:37 ID:YikRFWSO
>>38
こんなに大気が霞んでるの!?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:39:04 ID:aB3uAQxU
>>38
金門橋に横断幕掲げてた団体かな?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:39:29 ID:20/0BHY3
>>79
て、天候不良アル、
82おおお:2008/08/06(水) 17:45:06 ID:NIYoO1cL
鳥の巣・・・観客の重みで崩壊しないかな〜
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:51:29 ID:hm1ztFb1
この勇気は尊敬に価する
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:56:06 ID:31TX4Um/
てかメイン会場付近にあっさり近付けるって
警備体制そんなでもないんでないのけ?
メイン会場ね〜、開会式か閉会式に抗議活動で壊れるか
何もせんでも崩壊するか・・・
ただでさえ粗末な中国の建築物、しかも突貫工事&何万、何十万と言う
人だかり・・・崩落する物が出てきてもおかしくないと思うんだけど。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:57:54 ID:K1ndfFMa
シナ人の厳戒態勢って何か杜撰だよな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 17:58:58 ID:qm3hQatv
抗議の時、鳥を食うと、つべでヒーローになれるニダ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 18:14:28 ID:2s5AJY7w
>>36
> こいつらが最初の金メダルだろ。

君の発言も金メダル
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 19:00:59 ID:PBjkdWWj
ナイス外人
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 20:13:50 ID:t0akE7X2
GJ!外からの方が突き易そうだしもっとやれフリーチベット&フリーウイグル
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 20:14:51 ID:oZCP7hAt
ナイスタト人
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 20:37:21 ID:UQTRQoL+
>メイン会場の国家体育場(鳥の巣)

メイン会場が鳥の巣って何回見ても笑ってしまう。
あの拘束してる感じのデザインは中共テイスト。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 20:56:56 ID:LR5yC6HY

一発目完了
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 20:59:01 ID:cUo3c6tN
>>36
ちょ、消防車なんてどうやって
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 20:59:06 ID:Ein2AWyE
悪いひとたち 中国のチベット侵略虐殺 CHINA INVADES TIBET

http://www.youtube.com/watch?v=RORU0nH-8kQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3016533
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 21:15:48 ID:vBjqK/An
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 21:29:33 ID:3KKPpikn
夕方のニュースでチラっとだけ報道してた。
本当にチラっとだけ。

さすが餃子の件も掘り下げられない首相の日本だけのことはある。
報道陣も東トルキスタンの件でびびって何も見なかったふりするのか
それともこの際とことん報道してやるぜwな意気込みなのか。
どっちだろう。
どうせ行くのなら頑張ってほしいところだな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 21:34:46 ID:bQExKSMl

        ●協力のお願いです!●

8月8日、五輪開会式日にmixiやブログでフリーチベットを
アピールしよう!

・アイコンをチベットの柄にする
・ブログ、SNSで日記を書く


開会式当日にチベットアイコン・ブログムーブメント
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1218025157/
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 21:35:42 ID:gqScZs3f
____________
| __________  | このイベントのせいで直接間接、無数の犠牲者が出続けているのに、
| |             | | マスコミに煽られるまま中継を見るなんて、もはや人としてどうよ。
| |         ブチッ  | | 良心のカケラが残っている限り、俺にもできることくらいあるぜ。
| |_____/| /| ___| |           消えろっ!
| |      |/ |/    | |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| |              | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/07(木) 02:49:59 ID:62GbVnXH
もう少し後じゃないの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/07(木) 07:19:47 ID:OSjXmtTX
>>36
頑張ったな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/07(木) 20:30:48 ID:YWEztuxM
シナの厳戒態勢って、ただの人海戦術・・・
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/08(金) 16:17:04 ID:D+SkRg0A
>>98
少なくともリアルタイムであるはずの開会式は見なきゃダメだろ
どんなとんでもない事態が起こるのか、自分の目にしっかりと焼き付けないと

犠牲者を悼むのはスポンサーの商品不買の方が百倍効果があるぜ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 05:26:12 ID:xgOreQQ7
平和の最低!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/12(火) 10:46:14 ID:9H4fLjvU


ダライ・ラマ訪仏
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080811/asi0808111726001-n1.htm

2008.8.11 17:24
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が11日、フランスを訪問した。23日まで滞在するが、サルコジ大統領
とは会談しない。カーラ大統領夫人が22日、仏南部のチベット仏教寺院の開所式に出席する。
 今回の訪仏は2年前から決まっていた。北京五輪開会式に出席した大統領が野党・社会党らの批判の中、会談を見
送ったのはダライ・ラマ側の要請(仏大統領府)と発表されており、中国当局の態度硬化を避けたいという点で一致した
ためとみられる。
 支援組織によると、ダライ・ラマは13日に「ダライ・ラマ支援委員会」の仏上下議員252人と非公式会合を行うほか、
14日からは北部ノルマンディー地方や中西部ナントなどで講話などを行う。(パリ)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/12(火) 10:52:00 ID:9H4fLjvU

ダライ・ラマ訪仏
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080811/asi0808111726001-n1.htm

2008.8.11 17:24
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が11日、フランスを訪問した。23日まで滞在するが、サルコジ大統領
とは会談しない。カーラ大統領夫人が22日、仏南部のチベット仏教寺院の開所式に出席する。
 今回の訪仏は2年前から決まっていた。北京五輪開会式に出席した大統領が野党・社会党らの批判の中、会談を見
送ったのはダライ・ラマ側の要請(仏大統領府)と発表されており、中国当局の態度硬化を避けたいという点で一致した
ためとみられる。
 支援組織によると、ダライ・ラマは13日に「ダライ・ラマ支援委員会」の仏上下議員252人と非公式会合を行うほか、
14日からは北部ノルマンディー地方や中西部ナントなどで講話などを行う。(パリ)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/14(木) 13:23:54 ID:+KepURLT
世界で最も影響力のある人物一位がダライ・ラマだったな!
確かアメリカのある調査で
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 09:44:12 ID:ni1oW79P
FREE TIBET!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 10:43:33 ID:uR9jGwsu
yyy
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/20(水) 11:04:43 ID:V/JzfQXH
亡命政府のサイトによると、今も戒厳令なんだそうだ。
http://www.tibethouse.jp/news_release/2008/080728_release.html

1. チベットでは戒厳令下同様の状況が現在も続いております。
  チベット本土からの信頼できる情報や中国共産党指導部の声明から
  判断するに、我々は、北京五輪の終了後こそ中国軍による
  チベット掌握および弾圧が悪化すると考えてまいりましたが、
  2008年7月13日のSunday Time紙(香港)において、
  マイケル・シェリダン氏が「北京五輪を控えた中国は
  世界中の世論を勝ち取るために穏健な姿勢をとっているかに見えるが、
  チベットにおける厳しい政治的弾圧を計画していることが
  中国共産党の内部書類から明らかになった」と報じ、
  我々の見解がさらに確固たるものとなった次第です。

で、このアピールレターはチンパンへの要望の形を取ってるわけだ。
これをガン無視したチンパンは軽侮に値する。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/26(火) 12:43:12 ID:WVe9N+zC
在日チベット人主催サイレントマーチ@渋谷
http://jp.youtube.com/watch?v=9Hqlz3IskYA
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/27(水) 14:15:45 ID:dFQuFGQL
宴の後から見えた透視図
http://beijing2008.nikkansports.com/news/column/20080825.html

 17日間にわたる北京五輪が閉幕した。スポーツの祭典が行われたことは事実だが、単純にスポーツの祭典だったと言い切れない、
妙な引っ掛かりが残る。喉に何かが詰まったような気がするのだ。
 それは、大会会期中に抗議活動で逮捕された外国人が報道されただけで少なくとも40人以上に上り、国外退去処分を受けたという
事実が明らかにしてくれる。「鳥の巣」と呼ばれる国家体育場の周辺は数万人の公安、私服警官に厳重に警備され、逮捕された外国人たちは
ただ、スローガンを叫んだり、チベットの国旗を広げようとしただけで強圧的な拘束、処罰を受けていたのだ。
 開幕後1週間たった8月15日早朝、クライマー2人がCCTV新社屋そばの巨大な五輪看板に登り、「FREE TIBET」の垂れ幕を
吊り下げるのに成功したが、30分後に公安に拘束される。8月18日深夜には、鳥の巣前で「Free Tibet」の電飾文字が入った横断幕が掲げられた。
また19日早朝には、レーザー光線を使った抗議を計画していたニューヨークの芸術家、ジェームス・パウダリー氏が拘束された。
さらに、8月21日未明には、 ドイツ在住のチベット難民2世を含む男性4人が鳥の巣近くで雪山獅子旗を広げ「フリー・チベット」と
叫び始めた直後に拘束された。彼らは全員、私服の公安に検挙されている。
 実は北京五輪組織委は、7月下旬に北京市内3カ所に「デモ専用区域」を設置し、言論の自由や人権が守られた上での五輪開催をアピールした。
ところが、五輪期間中に北京市当局はデモの申請77件に対し、許可されたものは1件もなかったと発表した。不許可の理由は
「すでに問題が解決したから」だと記者会見で述べている。
 ところが実際は、8月初めに蘇州出身の元医師が申請しようとしただけで拘束、逮捕され、8月17日には抗議女性が当局に拉致される場面を
共同通信が伝えてくれた。さらに8月20日には79歳と77歳の高齢女性2人に対し、「労働による再教育」として懲役1年が言い渡されたことを
AFPが伝えている。
 何とこの高齢女性たちは北京の自宅から強制退去させられたことに対し賠償金を求め抗議していたが、当局に五輪開催中の行動許可を
5回申請したことで拘束されたという。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>111続き

 IOCは北京が開催地に決まったとき、人権問題は五輪開催までに解決されるとしていたが、これが現実なのだ。しかも内外のメディアで
報道された内容をあらためてを整理しただけでもこのような惨状が見えてくる。にもかかわらず、連日の五輪報道からこれらの情報が
抜け落ちていたように感じるのはなぜだろうか?
 北京五輪のもう1つの真実の姿を、印象に残るように日本で報道されなかったことが非常に残念だ。いや、残念で不満どころか、
日本の報道がまるで中国共産党の支配下にあるのでは、と恐怖さえ感じるのは私だけではないだろう。
 これだけ開催前から批判にさらされた五輪は珍しかったが、会期中はなるべくスポーツ以外の話題を避けようと思った。しかし、
最後にどうしても触れておかなければならないことがある。
 高名なスポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が書いたダイヤモンド社の情報サイトでの論説(8月11日付)についてだ。
ご覧になった方も多いだろうが、一言で言えば「選手たちは日の丸や君が代のためにとナショナリズムに凝り固まっているが、
戦争でアジア諸国にどれだけ迷惑をかけたかを考えもしない。国際主義によってナショナリズムを克服することで
戦争のない平和な世界をつくりだせるという考えは、日本の選手に望むべくもない」といった主旨だ。
 論説中、谷口氏は選手たちが「日の丸を」「君が代を」という五輪でのモチベーションを「日の丸を誇ったり、日の丸のために頑張る、
というような単純で薄っぺらな発想がいかに愚かで誤ったことか」と一蹴している。「実際にはナショナリズムに基づいた
国威発揚の手段としてメダル競争がオリンピックを支配してしまい、選手の人間性は歪まされ壊されている」といった表現をしている。
 谷口氏の言うように日の丸が戦争の旗なら、チベット、東トルキスタン、南モンゴルを侵略・併合し、ベトナムに一方的に攻め入って、
台湾総統選で威嚇のミサイル発射をし、東京五輪の開催に合わせて核実験を行った中国の五星紅旗は、戦争の旗ではないのだろうか?
英国人はインド人や旧植民地の数十に及ぶ国の選手に、オランダ人はインドネシア人に謝罪してからプレーしなければいけないのだろうか?
 子供じみた論争はする気がないし、谷口氏の事実誤認や歴史観には言及しない。また、日の丸を氏がどう思おうと自由であり、
それをこの場では論難しない。ナショナリズムをスポーツに持ち込むなと主張するのも、それはそれで個人の考えであって主張する自由は
日本国では憲法で保障されている。だが、スポーツジャーナリストを称する人間が「政治をスポーツに優先させろ」という主旨の主張は、
スポーツを愛する者として、どうしても看過することができない。
 ナチスドイツの時代から五輪が政治の道具として利用されているのは事実である。だが、それは五輪が非常に高いステータスを
持つことによる宿命であり、結果としてそれが五輪の価値を高めてきたのも、また事実である。だが、それと、五輪内部に政治を持ち込む行為とは
厳密に分けて考えなければいけない。五輪はスポーツの祭典であり、アスリートが目指す最高の舞台なのである。
そうした世界的に注目される場を利用してスポーツに政治を持ち込むことは、五輪、さらに言えばスポーツそのものを愚弄する行為ではないのか。
 北島康介も上野由岐子も、己の全てを賭けて限界に挑み、自分を超えるもののために戦った。これが崇高なスポーツの真実だ。
失敗した星野監督率いる野球チームも、サッカー男子五輪代表も考えうる最低の結果に終わったが、彼らとてそんな崇高なスポーツのために
スポーツを戦っていたのだ。そんな彼らに、「日の丸や君が代と言う前に過去の謝罪をせよ」と主張することは、選手と選手の努力に対する
軽視につながりかねない。
 代表選手が「日の丸や君が代のために頑張る」と言ったことを批判することで、スポーツが政治の道具にされている。
ただ、谷口氏に一言お礼を言いたいのは、北京五輪のそんな本質がこの文章からシンプルに透視できたことだ。その文章の中に
北京五輪の透視図が見えたのは、僥倖と言えるのかもしれない。