【韓国/軍事】世宗大王級イージス駆逐艦‘栗谷李珥’11月進水予定[08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★

http://www.todaykorea.co.kr/news/photo/200808/44996_40202_2323.jpg
<資料写真 = 世宗大王級1番艦世宗大王艦。大韓民国海軍ホームページ>

世宗大王級(セジョンデワン)イージス駆逐艦の2番艦‘栗谷李珥(ユルゴクイイ)艦’が来る11月
巨済玉浦造船所で進水すると海軍と防衛事業庁が明らかにした。

今回進水する栗谷李珥艦はイージス戦闘体系を搭載、3次元情報収集体系と遠距離対空防御、
対艦・対潜水艦戦、弾道弾防御などで優秀な性能を発揮する。

イージスシステムを採用した栗谷李珥艦は1000余kmから飛んで来る弾道弾を探知、SM-2スタン
ダード艦対空ミサイルなどで迎撃が可能で、500kmに接近する航空機など100機余りの標的を同
時に探知、追跡して150km離れた距離から迎撃が可能だ。

全長166m、幅21m、最大速度時速30ノット、配水量7600tを誇る栗谷李珥艦は2010年頃戦力化
される予定だ。

一方世宗大王級駆逐艦は大韓民国海軍が導入した最初のイージス駆逐艦で米海軍のアーレイ
バーク級駆逐艦を基盤に設計された。

去年5月25日進水した1番艦の世宗大王艦(DDG-991)と2番艦の栗谷李珥艦に続いて艦名未定
の3番艦など、計3隻が建造される予定だ。

▲トゥデーコリア(韓国語)2008/08/03 16:20:43
세종대왕급 2번함 '율곡이이함' 11월 진수 예정
世宗大王級2番艦'栗谷李珥艦'11月進水予定
http://www.todaykorea.co.kr/news/articleView.html?idxno=44996
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:44:49 ID:JgOuimRU
安龍福じゃ無かったよねー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:45:22 ID:QiPKMK16
12月浸水予定
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:46:17 ID:SkElgIs/
くりたにとは可愛らしい名だな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:46:30 ID:tDk4pZRa
>イージス駆逐艦
韓国製イージスを設計の基本で考えて無いだろうな…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:46:44 ID:CRgqRrey
世宗大王

なんか凄そうwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:47:55 ID:BlAb9uea
超攻撃型イージスだとか訳分からんこと言ってたやつか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:48:17 ID:KoqCYrLY
ゆる・・・ごく・・・いい

なんかエロいな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:48:31 ID:Dk7kQPUu
南朝鮮のはインチキイージスと聞いてますが
日本のイージス艦が100なら南朝鮮のは何%位の能力になるんですか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:48:44 ID:ajLl1t/P
無敵イージスのお目見えですね(笑)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:48:49 ID:Ewb9a+GN
盧武鉉の名を冠した舟はまだかね?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:48:59 ID:sDEGz1DV
韓国は人の国に右傾化とか言っておきながら
自分は一体何をしてるんだ
ダブスタすぎる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:49:47 ID:Ow1TC0MO
ユルゴクイイwww


きゃわw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:50:08 ID:uLKS3UmB
また「読めるかこんなもん」って言われるぞーww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:50:18 ID:F2KHvuQR
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:51:15 ID:Zp0T1SmF
栗谷李珥(ユルゴクイイ)

なんかエロゲの台詞みたいだなw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:51:36 ID:tDk4pZRa
>>9
日本のは指揮官用の盾です
韓国のは電話付きの火薬を搭載した盾です
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:53:22 ID:TKS1Q/5O
そんなことしてないで経済立て直せよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:54:09 ID:wrhVEM37
おおっこの手の情報あんまり来なかったからなあ、一応作っていたんだ

イージスシステム自体は3セット確保しているらしいから
3隻目もドクト2番艦も作ってほしいねw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:54:45 ID:F2KHvuQR
・戦艦クニャージ・スワロフ(故郷親父坐ろう/くにおやじすわろう)
・戦艦アレキサンドル三世(呆れ三太/あきれさんた)
・戦艦ボロジノ(ボロ出ろ/ぼろでろ)
・戦艦アリヨール(蟻寄る/ありよる)
・戦艦シソイベルキー(薄いブリキ/うすいぶりき)
・戦艦オスラビア(押すとピシャ/おすとぴしゃ)
・海防艦アブラキシン(油布巾/あぶらふきん)
・巡洋艦ドミトリ・ドンスコイ(芥取権助/ごみとりごんすけ)
・巡洋艦イズムルード(水洩るぞ/みずもるぞ)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:55:09 ID:9Nzdrqi3
...ユル極良い...まぁいいかw
で、”イージス戦闘体系を搭載”って何だ?情報処理システムって事?
500km先だと、高度どのくらいを飛んでる飛行機の捕捉だろう...
22◇ ◇ ◇:2008/08/04(月) 08:55:14 ID:FR8VHsys
あくまでもイージス風だからね!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:55:57 ID:uLKS3UmB
号+姓名 で、日本語読みすると「リリッコク リジ」か。
・・・こっちのほうがマシでない?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:56:35 ID:89PGKEkM
>>火薬を搭載した盾

アメのイージスがガンダムで日本のイージスがゲルググなら
韓国のはギャンだな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:57:12 ID:5TuyQ1wt
中国に対抗したいのか日本に対抗したいのかはっきりしないな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:57:50 ID:Ow1TC0MO
まぁ外洋に出ることもないし予算も限られた中で配備する艦としてはこんなもんでしょう
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:58:38 ID:YZzLGvz4
ユルゴクイイィィィィィ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 08:58:48 ID:uLKS3UmB
>>25
日中双方からのツッコミ待ちじゃないの?
「なんで儒学者なんだよ!?」って。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:00:20 ID:IvrNmA8K
李氏朝鮮の儒学者の名前か・・・
どうでもいいけど、だせぇな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:02:32 ID:UJJcmsE5
3隻揃った暁には維持費で他の艦艇が減っていくわけですねw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:03:35 ID:v2iZdf2u
>>6
ハングル作った方ですから
しかも、今まで使ってた表意文字から表音文字のハングルを作った天才です
自分で作ったのならね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:03:47 ID:tiQlF4FC
日本完全にオワタw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:04:41 ID:wPFatKnp
つーか、ホロンが凄い凄い言ってたが、
まだ進水してなかったのかよ!!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:07:18 ID:ajLl1t/P
>>32
うん。腹筋が。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:08:01 ID:UJJcmsE5
またドック内で進水してすぐ戻すのかな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:09:12 ID:aOb/vXAK
正面装備だけじゃな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:10:31 ID:Ql/Tdrqo
>>25
<;`Д´>チョッパリは野蛮で凶悪ニダ!でも宗主国様もいきなり何するかわからないニダ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:10:31 ID:5dJFXqs0
>イージスシステムを採用した栗谷李珥艦は1000余kmから飛んで来る弾道弾を探知、SM-2スタン
>ダード艦対空ミサイルなどで迎撃が可能


弾道弾をスタンダードミサイルで?
39気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:11:25 ID:7CkTJRtg
栗谷李珥(ユルゴクイイ)艦
新しいコテにしようかな?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:12:28 ID:TSoekUb7
ドックで浸水w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:12:42 ID:HjwMhaI0
卑猥すぎる
42まん臭:2008/08/04(月) 09:13:55 ID:3dzqYMz1
まんちょ。韓国まんちょ。韓国人はチョンの間ではたらけばいいんだ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:14:17 ID:D0jfZPwE
ドンガラだけの船を造ってどうするんだ?
まだ一番艦の偽装すらすんでないじゃん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:14:27 ID:Ow1TC0MO
色々と緩くて感度がよさそうな艦だなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:14:31 ID:JT9eg16h
実は、北朝鮮相手に最強。
被害ゼロ、ミサイルを全部、ぶっ放して往復するだけ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:14:49 ID:sJBoNpWX
ところで、世宗大王とか言うなんちゃってイージーす艦はいつになったらドッグから出てくるのかな?(´,_ゝ`)プッ
47気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:15:25 ID:7CkTJRtg
>>38
愚民文字で翻訳できないのかも知れないけど
イージス艦の役割は、艦隊に雨のように降り注ぐ弾道ミサイルを打ち落とすのが目的だから
意味は、あっている。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:15:25 ID:S/sQHog6
世界一の造船大国の韓国が満を持して送り出すイージス艦隊。
日本は独島がますます遠のいていくね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:15:43 ID:2Hi5gUgL
>>6

愚民に相応しい文字をということでハングルが生まれた。
50抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:15:42 ID:juRb4dhM
>>38
弾道弾相手に有効なのは、SM-3だよねえ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:15:51 ID:YDE5KnWR
>>24
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  / _ ___  \
 〈 | ((     ̄)  )
 〈 | _) _   ゝ 〈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〈 | ・ノ  ・ノ   |  )< あやまれ!キシリア様にあやまれ!
  ヽ  し  δ  ノ(  ( \______________
    | ___ |(_ノ
    \\___/ /
     \__/
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:16:08 ID:ajLl1t/P
艤装の済んでない戦艦なぞ、石の狸だ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:16:33 ID:hFIXjCUP
>>38
爆発してミサイルだか弾頭かに破片ぶち込むんじゃなかったっけ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:17:11 ID:1jS4Mco2
>>29
お札にもなってる有名人らしい
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:17:39 ID:3UFkjwAy
フネの維持費って、一般人はあまり気にしないけど、とんでもない金額なんだよなあ。
おまけに、最新電子兵器のハード、ソフト維持更新費用もバカ高いし、
それを戦力として使いこなせる人材を育てる教育にも多額の費用がかかると来ている。
韓国政府、絶対後先考えずに、「イージス、最強、ホルホルホル」ってな感じで造ったろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:17:50 ID:2SBl6BmE
弾道ミサイルじゃなく対艦ミサイルだろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:18:02 ID:9eImYXb1
イージス艦は進水し、
経済は沈没する
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:18:03 ID:iz7IT+un
クリタニさん
59抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:18:51 ID:juRb4dhM
>>47
対・・・艦・・・弾・・・道・・・弾???

弾道弾≠ミサイル

今の時代に戦術核攻撃をやる国なんて無かろうに・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:19:30 ID:WZ9qDaOl
●3秒で分かる朝鮮経済
●結論:朝鮮人は日本に金をたかることしか考えていない寄生虫
李        / ̄\      朝       / ̄\       被   俗  情
朝       /  日  \     鮮      /  漢  \     害  説  報
      /    韓   \   戦    /    江   \    妄  蔓  隠
     /     併     \ 争  /      奇     \  想  延  蔽
   /       合       \_/       跡       \
 /                                      \ 末期症状

       韓国併合             日本資金援助
      日帝遺棄資産            ・8億ドル+α(経済協力金)1965年
       ・53億ドル超              ・40億ドル(特別経済協力金)1983年
    (16兆〜60兆と評価が分かれる)       ・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
                                 ・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
                     ●朝鮮人の次の狙いー>50〜80兆円(団塊世代退職金)2007年
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:19:57 ID:3v3z13jF
三国時代を終わらせたのは韓国 関羽は韓羽
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1217808515/
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:20:31 ID:V9WkwWF3
日本が空中給油機を導入・・・あの拉致はでっち上げだとのたまった
売国集団社会党が存在した頃には考えられんよなw
そのおかげで、米国から購入する戦闘機からわざわざ空中給油装置を
外して、その外し料金でナントカ洋行がぼろ儲けw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:20:46 ID:5dJFXqs0
>>47
弾道弾迎撃に対応させようとするとレーダーの角度を上空に向けなきゃいけなくなって
足元(水平線付近)の捜索がおろそかになるんじゃなかったっけ?

日米は他艦が監視するって設定だったと思うけど。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:21:23 ID:nadM9wCH
ネーミングセンスねえな。
「孫文」ってつけるだろJK。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:21:26 ID:9Nzdrqi3
作図してみた...高度50mから500km先の物を見ようと思うと、
高度17kmに成った.間違えてるかも知れんが...
衛星の(航空機でも可)のバックアップが無いと使い物にならないような気が...500km先.
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:21:47 ID:vrX6tzCN
>>53
流星拳砲岩だな
67気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:22:20 ID:7CkTJRtg
>>48
各国のイージス艦保有数
アメリカ合衆国(74隻)
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦(22隻 5隻退役)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦(52隻 3隻艤装中 3隻建造中 3隻承認済み)

日本(6隻)アーレイ・バーク級ベース
こんごう型護衛艦(4隻)
あたご型護衛艦(2隻)

スペイン(4隻)駆逐艦より一回り小さなフリゲートただし基本的な装備は、こんごう級より充実している
アルバロ・デ・バサン級フリゲート(4隻 1隻建造中)
ノルウェー(2隻)
フリチョフ・ナンセン級フリゲート(2隻 3隻建造中)

大韓民国アーレイ・バーク級ベース
世宗大王級駆逐艦(2隻進水(世宗大王は、2008年配備予定) 1隻計画中)

中華民国(台湾)
計画中

オーストラリア
計画中
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:22:57 ID:vXsH4our
システムはアメリカが売ってくれたの??
フランスどうのこうの言ってなかった?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:23:11 ID:cSOX84e1
日本のあたご型とほぼ同じクラスのイージスみたいだな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:23:56 ID:T8p63cI1
飯嶋艦ですね。わかります。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:25:03 ID:TTB/qnpW
こいつら金払えるのか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:25:52 ID:Z0WeN3QD
船底にマンホールの蓋 装備希望
73気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:26:07 ID:7CkTJRtg
>>59
つ【北】弱い奴ほど核を持ちたがる
まあ戦闘にすらならないと思うけど
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:26:37 ID:zK0yzHLN
洗濯機御大が乗艦してぶっ壊してくれる
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:26:41 ID:gA+X+He8
>>55
1個作っちゃったから無理してでも2個目作らないと整備がしにくいらしいw
部品取り前提だとかなんとか言われてたな。
76抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:26:43 ID:juRb4dhM
>>67
ノルウェーの数が変じゃないか?

ノルウェー(五隻予定)
フリチョフ・ナンセン級フリゲート(現二隻、三隻建造中)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:26:49 ID:NV5YMY8G
浸水式まだー。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:27:01 ID:DGscUUQm
これでまた将軍様の資産が増えますね。
南北統一後の貴重な外貨収入源です。
中露に売るとアメを脅かして高値で買い取らせるもよし、
スクラップにすると偽り、イージスシステム一式は極秘理に
取り外して中露に高値で売却するもよし。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:27:23 ID:F2KHvuQR
意外と機雷の空中投下で身動き取れなくなったりして。
80気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:27:28 ID:7CkTJRtg
>>71
現在印刷機が物凄い勢いでウォン札を刷っています
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:27:47 ID:Dk7kQPUu
ひょっとしてこの船って前政権が決めたので作らざるを得なかったって事ですか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:27:54 ID:5TuyQ1wt
栗山千明がかわいそうだ!
艦の名前を変えろ!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:28:11 ID:qUIMQs8c
座礁して大破
トップヘビーで転覆
火災を起こして中破
火器管制システムがバグって自爆
黄海で藻に絡まって中国に救援要請、そのまま奪われて返ってこない
将軍様に『よこせ』と言われてホイホイやっちゃう
この二隻が海上衝突して両方とも沈没
誤って第三国の旅客機を撃墜
英語マニュアルが読めず、色々試してたらキングストン弁が開いたニダ
経済が傾いたのでイランに売るニダ

どれかやりそうだ。
84高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 09:28:17 ID:VzOnMvOF
…ところで、一番艦の艤装は終わったのかね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:28:32 ID:zK0yzHLN
まあ核は抑止力考えたら最高だろうに。
核には核でしか対抗できんし。
と言う訳で日本の核武装は絶対必要。
+原潜。
中露を睨めばそれしか選択肢はないね。
対中露で日米安保が機能するとは絶対に思えない。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:29:30 ID:l5zp/A23
日本も最強強襲艦「栗山千明」を進水させよう。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:30:08 ID:kwDj0map
火砲満載 攻撃型 イージスですね、かっこいいです。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:30:22 ID:4Jlf5dPF

>2010年

戦力になるまで、韓国経済が破綻している方に 100000ウォン!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:30:43 ID:APGuNKTl
>>配水量7600tを誇る栗谷李珥艦
排水トンの事だろうけど、裸状態か装備状態の排水トンなのかエロイ人が
いたら教えて欲しい。
偵察衛星とのデータリンクはどうなってんだろ?
海自の護衛艦の最高速度は公称30ktとか言いながら、もっと出る艦艇が
多いけど、こいつらの艦はどうなんだろ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:30:47 ID:FcxTt8G/
これが借金のかたに、進水前に売られていく船か
破綻国家は馬鹿よのう
91気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:32:00 ID:7CkTJRtg
>>76
5隻の計画で内2隻が就役
残り3隻が計画中みたいだね
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:32:16 ID:Z0WeN3QD
浸水式終了後、意気揚々と独島目指してジャブジャブと…
竹島で座礁。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:33:26 ID:Dk7kQPUu
>>92
で何故か日本にSOSが来る。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:33:38 ID:F2KHvuQR
パクリ疑惑。宮崎駿は怒るべし!

http://home.b01.itscom.net/y-kano/gunboat-index.htm
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:34:36 ID:vrX6tzCN
>>93
で、自衛隊の艦艇が来ると反日で盛り上がる、と。
96気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:35:40 ID:7CkTJRtg
>>93
で「ほっとけ、後で服が濡れたと騒ぐから」と華麗にスルー
97抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:36:44 ID:juRb4dhM
>>69
違うよ、全然違うよ。

・排水量が同じくらいだが、無茶苦茶鮮艦の方が重武装(VLS合計128基・対艦ミサイル発射筒十六基・近SAM24連装一基・CIWSゴールキーパー一基)その割りに満載排水量はあたご(VLS98セル・CIWS一基・四連装対艦ミサイル発射機二基)合計が重い(謎)
・大量に省略されたイージスシステムの提供
省略されたシステム          代替システム
AN/SQQ-89(V)対潜システム  LM社製 ASWCS-K対潜システム
MK 36 SRBOCデコイシステム   SLQ-261Kデコイシステム
AN/WSN-7慣性航法装置       不明
AN/SQQ-121推測航法装置      不明
>>84
聞いてませんねえ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:36:50 ID:9Nzdrqi3
>>85
100%機能しないと言い切れない限り、日米安保は抑止力になる.
って以前なら書いてたけど、現状の米国を見る限り、こうは言えなくなった.
もう、米中に振り回されるのは卒業し、そろそろ自力による自国防衛を
本気で考えないかんね.
まぁ日米安保は維持でいいけど、費用抑えてで.
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:37:05 ID:6p+C9tJp
日本は建造中や計画中の艦てあるの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:37:43 ID:gA+X+He8
>>96
救助義務を無視して損害を与えたと謝罪と賠償を要求してくると
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:38:10 ID:gu1Wp6np
>巨済玉浦造船所

なんか朝鮮語っておかしいねw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:38:16 ID:Pnjk1WSh
ところでこれってどこの国が相手だ? ↓

栗谷李珥艦は1000余kmから飛んで来る弾道弾を探知

日本は弾道弾もってねえし、中国・北朝鮮だと海上で迎撃する余裕ねえだろ、
もしかしてアメリカか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:38:20 ID:UJJcmsE5
>>63
フェイズドアレイレーダーの構造を理解してないことは分かった
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:38:52 ID:T46cc7W2
アーレイバークベースなら手堅い設計なはず
たしかVLSがこんこうより多いニダとかいってホルホルしていたが
ちなみに韓国独自設計の広開土大王は合同演習やると故障したわけでもないのに勝手に落伍していくほどの失敗作
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:38:53 ID:zX7teGn3
これは…
前から言われてるトップヘビーとか
ダメージコントロール考えてないとかは
放置してるのか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:39:39 ID:TKS1Q/5O
よくわからんが日本語で見ると大げさな名前だな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:40:05 ID:5dJFXqs0
>>99
簡易イージスって呼んでいいのか、19DDは決まったかな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:40:38 ID:2fXSEqSi
>>102
まぁ現実的にはロシアだろうな
どうせまともに機能しないだろうけど
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:40:59 ID:XwCgcbcW
>>88
今月来月やばそう
アジア強そうだったのに韓国だけ意味不明の下げ
1,545.25 -28.52 (1.81%)
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:41:08 ID:/iN+nxK+
進水式の時点で既に痩せ馬が出てるあの船ねw
111抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:41:10 ID:juRb4dhM
>>69
・MD関連の機能無し
・僚艦にデータリンク機能無し

まー、こんくらいかな?防空艦に対地ミサイル(VLSに含まれる ついでに韓国産)を付けるなんて米くらいしかやってねえぜ。
>>98
抑えて、と言えば?駐留軍縮小?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:42:05 ID:gA+X+He8
>>104
VLSの合計は多いんだけど、何割かが朝鮮独自VLSで搭載するミサイルが開発中でなかった?
113気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:42:40 ID:7CkTJRtg
>>99
イージス艦は、とりあえず終わったので
新型DD(汎用護衛艦)18DDH以後のヘリコプター護衛艦(実質ヘリ空母)とそうりゅう型潜水艦かな?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:43:04 ID:hDI5+JOw
日本をターゲットにしてますね。
完全に北朝鮮のイージス化してます。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:43:05 ID:one9JU0b
なんちゃてイージスばっか揃えて何がしたいんだチョン
しかも栗谷って何だよ? 漢字やめてんだから漢字表記すんな
日本の栗谷さんに失礼だろ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:43:28 ID:Z0WeN3QD
>>102
きっと自国。
テストで栗谷李珥艦目がけて打ち込み
華麗に自爆。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:43:54 ID:CRgqRrey
進水式する前に韓国が沈まないようにしないと。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:44:08 ID:6p+C9tJp
>>107
簡易イージスねぇ。役にたつんだろうか。


119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:44:18 ID:+r3ESrwb
イージス建造できるような経済状況じゃねぇだろもう、これ以上増やしてどうすんだ
国がオワタ時にイージスを難民ボート代りに日本に流れ込んでくるつもりか?
120抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:44:24 ID:juRb4dhM
>>107
FCS-3を積んでいるだけでイージスシステムは積んでいないぞ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:44:25 ID:NQqpgX//
世宗犬玉級イージステンパー駆逐艦
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:45:39 ID:9Nzdrqi3
>>111
費用を押さえる方向に持っていけば、駐留軍も縮小に動くんじゃないかな?と.
日本の装備の補完的役割でOKさせるように持って行ければいいなぁ...なんて思ったり.
...それじゃ自力にならないか.
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:45:50 ID:6M/pgVk4
“攻撃型イージス”
朝鮮人は盾でブン殴るんですね
わかります
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:46:34 ID:6p+C9tJp
>>113
韓国相手には潜水艦がかなり活躍できそうかな?
まぁジャンジャンバリバリ作って日本守ってほしいもんですな。
125気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/04(月) 09:46:36 ID:7CkTJRtg
>>107
> 簡易イージス
新型DDにイージスシステムは、ありません
フェイズドアレイレーダーとデーターリンクであたかもイージス艦の様な使い方が出来るだけ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:47:31 ID:hAMg9NEz
>1000余kmから飛んで来る弾道弾を探知、SM-2スタンダード艦対空ミサイルなどで迎撃が可能

SM2で弾道弾が迎撃できるとは知らんかった。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:47:53 ID:tDk4pZRa
>>123
スゴいだろ、威力を増す為に真ん中に大穴が開いてんだぜ
128抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:47:59 ID:juRb4dhM
>>125
簡単に言えば、多方向を探索できるだけで、多数目標の同時捜索探知、追尾、発射されたミサイルの追尾・指令誘導はできない。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:48:21 ID:5dJFXqs0
>>120
それでも30年前の初期型イージスと、似たような使い方はできるからの。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:48:57 ID:one9JU0b
世界基準からして、単なるミサイル駆逐艦
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:49:09 ID:hPobFeTa
地政学的に見て、半島国家が海軍を増強しようと言うのが笑える
大陸側の大国と海洋国家との緩衝地帯に過ぎないのにね(^o^)
日本列島と島嶼による列島線でふさがれているから、どうあがいても沿岸海軍にしかなれない
しかも、南北に別れて戦争状態だから、大陸から陸路で物が入ってこないwww

「ウリはバランサーニダ」などと言っていたが笑止www「ウリは緩衝地帯ニダ」が正しい
日本はバランサーという力も地政学的位置も持っている
ただ、アメ公にくっついている方がはるかに良いし、アメ公も日本を手離せないだろう
大陸への拠点だから、日本は海洋国家として生きればいい
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:49:27 ID:6p+C9tJp
麻生閣下が幹事長なったし防衛費にじゃんじゃん回してくれる事を期待してるが
どんなもんだろうか?
133抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 09:50:25 ID:juRb4dhM
>>132
内閣を直視してから言え、話はそれからだ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:50:48 ID:7AY9FMAr
軍備なん増強してる暇あるのかねぇ
もう破綻寸前なのに
135大韓民国はとてもすごいです:2008/08/04(月) 09:51:08 ID:WhsdrtOn
 
日本も模範としなければなりません
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1217779548/18
 
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:51:51 ID:KxEk1wbe
軍拡すればするほど今の経済危機が経済破綻にグレードアップする時期が近くなる
しかも増強する軍備は中途半端なものばかり
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:51:54 ID:nwD7Ii4v
>>125
イージスじゃねーwww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:52:16 ID:Z0WeN3QD
>>131
きっとこのままドックに固定したまま使うんじゃない?
地理的には土の上(半島)でも一緒。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:52:23 ID:9Nzdrqi3
>>128
見えるけど攻撃指示できない.って事?...それだと地獄だろうな.
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:53:47 ID:v367yaSF
ノムタンの負の遺産キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:55:54 ID:6p+C9tJp
>>133
それでも何か麻生に期待してしまう俺がいる。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:55:59 ID:41G5h075
11月には国の経済が沈没しているから
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:56:00 ID:+3ejJcDR
世襲大王?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:57:27 ID:gA+X+He8
>>141
あくまでも自民党の幹事長ポストなんだから、
国の政策に直接関与ってのは無理でしょ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:59:00 ID:zoYoyvvj
>>9
●単艦での能力比較(日本:韓国)
対弾道ミサイル 100:1
対空       100:90
対潜       100:60〜75
対地       100:360〜1440(防空艦に巡航ミサイル搭載の場合)
対艦       100:110

●戦闘システム構成艦としての能力(日本:韓国)
対弾道ミサイル 100:0.1
対空       100:15
対潜       100:10〜20
対地       100:120〜360(防空艦に巡航ミサイル搭載の場合)
対艦       100:30

こんな感じ?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:59:46 ID:vuJcBagO
韓国と軍拡競争がしたい
勝ちの見えてる出来レースでも奴らはノッてくるしかない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 09:59:55 ID:fu8+GuVS
イージスはあくまでもシステムであって
船の種類じゃないが、韓国人には
「戦艦」「空母艦」「イージス艦」
みたいな感じで「最強ニダ!」とか思ってそう。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:00:07 ID:XwCgcbcW
韓国1540割れてる

1,538.64 -35.13 (2.23%)

やべええええええ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:00:41 ID:6p+C9tJp
>>144
次期総理大臣の呼び声高い麻生の勝ち馬に乗ろうと
するヤツが多数でてきて麻生に味方しないだろうか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:01:29 ID:XwCgcbcW
>>149
そもそも(゚听)が防衛費増額論者っていうのはどこからでてるの?
与謝野がブレーンだよ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:02:44 ID:mHbB7S0X
くだらねぇw
練度低すぎなんだよ、チョン水軍。
見た目しか気にしてないからな。
KDX−2の艦内通路とか配管通ってなかったぜw
サンドレッドも失敗するし。

まぁ、自衛隊も訓練のための訓練、見た目優先なのは同じだがな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:02:46 ID:1D/fVOqk
>>147
それは、日本人も同じではないかな。

老母はすべて軍艦と言ってますね。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:03:18 ID:y8iIJA/i
ウリのVLSのうちどれか1セルに、ノムヒョンが入ってるニダ!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:03:32 ID:fu8+GuVS
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:04:03 ID:mHbB7S0X
>>144
寧ろ、選挙で負けたら責任を取るのは・・・。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:04:49 ID:1D/fVOqk
>>154
想定内ですよ。
9月に逝く可能性もかなりある国ですから。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:05:11 ID:wrhVEM37
■アメリカ 
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦
http://navysite.de/cg/cg67_3.jpg
アーレイバーク級ミサイル駆逐艦
http://navysite.de/dd/ddg81_6.jpg

■日本 
こんごう型ミサイル護衛艦
ttp://www.asagumo-news.com/gallerly/kongou01.gif
【こんごう】【きりしま】【みょうこう】【ちょうかい】
あたご型ミサイル護衛艦
ttp://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/images/atago3.jpg
【あたご】【あしがら】

■スペイン アルバロ・デ・バサン級フリゲート
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/F-102_Almirante_Juan_de_Borbon_CSSQT.jpg
【アルバロ・デ・バサン】【アルミランテ・ファン・デ・ボルボーン】【ブラス・デ・レゾ】
【メンデス・ヌニェス】【ロヘル・デ・ラウリア】【フアン・デ・アウストリア】

■オーストラリア ホバート級駆逐艦(アルバロ・デ・バサン級の同系になる予定)
【ホバート】【ブリスベーン】【シドニー】

■ノルウェー フリチョフ・ナンセン級フリゲート
ttp://www.tu.no/multimedia/archive/00030/AG_2006_fregatt_forr_30801d.jpg
【フリチョフ・ナンセン】【ロアール・アムンセン】【オットー・スヴァドロップ】
【ヘルゲ・イングスタッド】【トール・ヘイエルダール】

■韓国 世宗大王級駆逐艦
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2007/05/20070525175737-1.jpg
【世宗大王】【栗谷李珥】【???】
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:05:12 ID:mHbB7S0X
>>152
それは間違いじゃないし、寧ろ正しい。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:06:08 ID:gA+X+He8
>>155
選挙対策の役目も総裁直轄の別職にされてなかったっけ?
今回の幹事長って何するんだか。名誉職?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:06:20 ID:5dJFXqs0

消費税率を維持か上げるかいってる最中に防衛費増額はないわ。

そんなことより、幹事長が「竹島返せ」って月一で記者会見すりゃ
半島が演習繰り返して、ひとりで経済崩壊を加速してくれる。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:06:22 ID:ajLl1t/P
>>153
BC兵器か!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:06:46 ID:wPFatKnp
>>158
俺の友人、なんでも「戦艦」って言うんだよなぁ・・・・・・
話してて頭痛がしてくる
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:06:52 ID:T669Sq62
>>127
艦名がユルクテイイなのは
穴が大きいからだな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:07:06 ID:hPobFeTa
よく、韓国スレで「経済が9月にオシマイ」と言われているけど、なぜ?(^o^)?
経済の事はサパーリワカラン!バカでもわかるように簡単におせ〜て!
165mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/04(月) 10:07:18 ID:mYuqoCJY
>>123
キャプテンアメリカに謝れ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:07:19 ID:ylBnKbAt
巡航ミサイルがアレな件(ry
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:07:49 ID:1D/fVOqk
>>157
撮影角度によるのかも知れませんが、韓国のはスマートな印象ですね。
168mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/04(月) 10:08:20 ID:mYuqoCJY
>>164
借金の返済期限がくる。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:10:44 ID:mHbB7S0X
>>159
あ、選挙対策委員長みたいなの居たな。

>>162
良くあるパターンだなw
装甲付いてりゃみんな戦車wと同じw

>>167
背の高いこんごう、あしがらがスマートじゃないと申すか(´・ω・`)?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:11:14 ID:XwCgcbcW
>>164
20兆円の債務の返済がある
いままではロールオーバー(いわゆる借り換え)に応じてくれたけど、欧米の金融機関は尻に火がついて応じてくれないだろうと懸念されている
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:11:15 ID:SE9yyAPn
そのイージス風味艦のイージス風味システムはどこと
連携して情報共有すんの?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:11:56 ID:g6+0w/rG
今月の"世界の艦船"で自衛艦の将来構想の企画があって対談の中で将官クラスの
自衛官OBが原潜の必要性を強く要望していたよ。ディーゼル潜水艦の限界もあるけど
進化としての潜水艦はやはり原潜に行き着く。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:12:06 ID:NQqpgX//
>>167
フェイズド・アレイ・レーダーの六角形のところも
妙に薄くてスマートだな。
174抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:12:07 ID:juRb4dhM
>>139
イージスなど各国システムにある、同時追尾・誘導機能なら・・・無いんじゃなかろうか?ただ、誘導できないわけじゃないぞ?

ところでお前◆WYなんたらか?
>>152
戦艦なら間違いだけど、それは問題ない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:12:19 ID:pM62zPgw
イージス風駆逐艦だろ
176ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 10:12:47 ID:CQT/Wgve
>>104
あそこまで改悪するとにゃにがベースでもあんまり意味にゃーにゃー
>>118
正確に言うと対空防衛艦だしにゃー十分役に立つんでにゃーか
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:13:09 ID:i+KDuO35
見えない敵相手にいっぱい軍艦作って経済破綻を早めようね。
韓国海軍万歳w
178抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:13:36 ID:juRb4dhM
>>173
艤装してないからじゃないか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:14:28 ID:FqjEjMl6
これ1隻作る金で、在日を何万人、帰国させられたかなぁ。

在日は忘れられてますね?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:14:29 ID:hPobFeTa
>>168>>170
アジガト〜\(^o^)/ナルホド!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:14:44 ID:FcxTt8G/
トルコ海軍あたりが、破綻した韓国から、10億円ぐらいで買い叩いて、
黒海になんちゃってイージスを浮かべてくれるんじゃないか

182抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:14:53 ID:juRb4dhM
>>176
そういや、AN/SPY-1で誘導できるたっけ、他艦のミサイル。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:15:18 ID:QVoy7ewz
浸水式が先やね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:15:39 ID:s5b00t6V
世界最高の攻撃防御武器wwを手に入れたのだから日本に攻めるべき!
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:15:40 ID:30mXJkNQ
>>169
>装甲付いてりゃみんな戦車wと同じw
財務省は本気でその理屈言ってるぞ。お陰でTK-Xの配備数がヤバイことに。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:15:46 ID:uLKS3UmB
名前に関して予想される事柄のうち、最も切ないものはどれですか?

1.自軍兵士に5000ウォン呼ばわりされ、一番マトモに呼んでくれるのは自衛隊。

2.アルファベット表記が解読してもらえず、式典で「サウスコリアンシップ」とアナウンスされる。

3.宗主国様は、漢字表記をそのまま自国語で発音。

4.栗谷李珥本人がその場にいたとして、振り向くのは多分3にだけ。
187ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 10:16:06 ID:E1wEGveQ
>>104
KD-1級は元をたどって行くとMEKOシリーズがオリジナルの、ヨーロッパ発の量販型駆逐艦がべースですね。
188抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:16:16 ID:juRb4dhM
あー、俺は何を言っているんだ。誘導数と探知数は全く違う。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:16:34 ID:NQqpgX//
>>181
黒海まで航行できるのか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:16:41 ID:GHbdzsbh
ン゛ッユルゴクイィ!!!!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:17:03 ID:y8iIJA/i
全長1666m、幅210m、最大速度時速300ノット、配水量760000tを誇る栗谷李珥艦は2110年頃戦力化
される予定だ。

一方世宗大王級駆逐艦は大韓民国海軍が導入した最初のイージス駆逐艦で清国軍の定遠を基盤に設計された。

去年5月25日浸水した1番艦の世宗大王艦(DDG-991)と2番艦の栗谷李珥艦に続いて艦名未定
の3番艦など、合計300隻が建造される予定だ。
192ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 10:17:34 ID:CQT/Wgve
>>186

>>187
韓国の最近の船はそんな物ばっかりですからにゃー
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:17:45 ID:gA+X+He8
>>173
他の国のに比べて朝鮮船のだけ六角形が舷側の方向いてるようにも見える。
探査範囲とか検討して問題なしって事なんだろか。
194ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 10:17:46 ID:E1wEGveQ
>>181
台湾がこの後韓国に発注すると言うのを聞いたような気がしますから、
韓国取得分が借金のかたに台湾へ行く可能性があるですよ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:17:49 ID:EVk/Bi4a
>>24
ギャンの性能は量産ゲルググよりちょっと上。
でも、乗ってるパイロットの性格があれだったんで負けた例。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:18:07 ID:NyhEXQ8k
で、クリタニなる人物はどういう活躍をしたんだ?w
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:19:15 ID:FqjEjMl6
波動砲の発射口無いの・・・
198ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 10:19:31 ID:CQT/Wgve
>>194
ラインが閉まる予定とかいうてますにゃー
新ラインが走るのでしょうけど
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:19:32 ID:1jS4Mco2
韓国海軍と第7艦隊は上手くいってるのだろうか
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:20:33 ID:ajLl1t/P
        【浸水式】

なんか冷たくて気持ちいいニダ…
                     ..__
     .,.;,;⌒Y⌒;;.,        / ‘ )⊃
        | ∧の∧      ( ( ̄      
        |<, ‘∀‘>     \\     
   \ \\| (  O┬O_____    ) )     
〜〜  |   ── −彡┘  \//〜〜〜
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 .......::::::::....
.......::::::::....
           .......::::::::.... ...::::::::.. ...::::::::.
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:20:34 ID:30mXJkNQ
まあアメリカも次世代艦のズムウォルト級があぼーんしていよいよやばくなってきた訳だが。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:20:36 ID:ACw4rMhs
そんなガラクタ作る金があるなら、
9月までに金返せよ・・・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:20:52 ID:aOb/vXAK
>>199
プロと素人じゃ無理だと思う。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:21:08 ID:9Nzdrqi3
>>174
コテの類は付けた事がない、ずっと名無しです.
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:21:38 ID:HzQKbDqR
>>195
24は持ってる盾の事を言っているのだと思うが。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:21:43 ID:DzbeB1NY
>>20
・イージス艦あたご(Attack Go!/突撃www)
・イージス艦きりしま(Killing Sea Man!/ヒャッハーwww)
・イージス艦みょうこう(Miyoko/引越おばさん)
・イージス艦こんごう(Conger/アナゴさん)
・イージス艦ちょうかい(Chowwwww Ukai/鵜飼wwwwww)
・イージス艦ひゅうが(Hyuga/タイガーショット)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:22:39 ID:xN5NHsmS
あらあら。

これで、ようやく部品取り用の艦船が出来ますね。良かったですね。韓国さん。
208mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/04(月) 10:22:53 ID:mYuqoCJY
>>195
いんや、ギャンはジェネレータ出力が足りなくてビームライフルが扱えない弱点があった。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:23:07 ID:NQqpgX//
>>203
「プロ」と「標的」という関係なら・・・
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:23:29 ID:Z0WeN3QD
もうとっくに売り払っていて
今あるのは、
ベニヤと、木っ端と、藁と、
ウンコ混ぜた泥でできています。
211Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 10:23:38 ID:1qAk3A7h BE:186872562-2BP(1024)
>>205
「ギャンの盾(逆向き)」と、もっと端的に書けば良かったのに。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:23:41 ID:5dJFXqs0
>>198
>ラインが閉まる予定
ってなんのこっちゃ?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:23:55 ID:fwohYMRr
>合計300隻が建造される予定だ。

300隻って、なんだこれ
214ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 10:24:48 ID:E1wEGveQ
>>212
SPY-1シリーズの製造ラインが赤い玉を出す時期なんですようw

イージス装備は進化して次世代の何かになる予定って事ですね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:26:25 ID:c8cCpT8Y
ベニヤ?ブリキ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:26:46 ID:CK7flR+p
韓国の軍備って変。
潜水艦を揃えたりしてるが、対潜戦力が圧倒的に不足している。
F−15Kを揃えたりしてるが、バッジシステムに当たるものがない。
自衛隊も継戦能力が無いなど偏ってるが、韓国群は戦力に欠落がある上
その穴を埋めようとしてない。何故?
217ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 10:27:20 ID:CQT/Wgve
>>208
機体そのものは機種転換が楽だったり高性能な面もあったりでメリットは多かったのですけどにゃー。
218Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 10:27:57 ID:1qAk3A7h BE:498326584-2BP(1024)
>>214
日本が開発に噛んでなかったっけ?
せっかく機能をオミットしたものを売ってるのに、すぐに日本製サブシステムで同等品に組み上げちゃうから、「おまいら、いい加減にしる」ってw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:28:38 ID:gA+X+He8
>>174
国産された現在のFCS-3は、同時多目標追尾・対処が可能なアクティブ・フェーズド・アレイ型対空レーダーを有しており、
諸外国の類似品と比べても遜色の無い性能を持っている。
本事業は、このような対空レーダーに対する確立した技術基盤のもとで、最新の技術を活用する事により、
高性能化されたミサイルに対処するためのFCS-3の性能向上を図るものであり、効果の達成は十分に可能である。

って書いてあるよ。防衛省の所から拾ったPDFにw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:28:42 ID:5dJFXqs0
>>214
なるほろ、最悪FCSの別売りか。


逆にNATO製に換装したら性能上がったりしてw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:28:58 ID:GHbdzsbh
いっそのことあと1000隻くらい買って国ごと潰れてしまえw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:29:25 ID:f/AZn/Dj
>>167
喫水下が見えてるからじゃね
223ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 10:30:01 ID:E1wEGveQ
>>216
バランス良くしたら、米軍が補完できなくなって、言うこと聞かなくなるじゃないですかw

米軍が居ないと困るだろう?って話に説得力を与える為には韓国軍が単体では機能し難い状況にしておいた方が有利だから、
アメリカはそのように韓国軍の構成を制御してるって事でしょうw
日本の自衛隊がそうであるように。
224抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:30:12 ID:juRb4dhM
>>186
2はまだマシ。1が一番かな?
>>192
KD-2は独逸の協力をもらっているし・・・
>>204
そうか
>>211
「ところでこの盾を見てくれ、こいつをどう思う?」
「すごく・・・マヂで誘爆五秒前です・・・」
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:30:12 ID:dWocTocU
小漁船一隻に足止めされる日本海軍相手なら
韓国は楽勝ですね
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:30:13 ID:bafUKN3j
維持費にも莫大な金がかかることわかってるのかな
227Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 10:30:21 ID:1qAk3A7h BE:763062877-2BP(1024)
>>219
イージスシステムみたいな、艦隊防空システムでなく、個艦防空システムのミニイージスなんですよ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:30:51 ID:xRCkLm2K
で、いったいこれで何を守ろうとしてるのかね?
229Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 10:31:36 ID:1qAk3A7h BE:498326584-2BP(1024)
>>225
4m以上の波でも、きちんと航海できるようになったらね。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:32:09 ID:Z0WeN3QD
天気予報もできない国が
イージスとはこれいかに。
順番が逆ですね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:32:10 ID:VDNHuk0w
9月に経済破綻の予定が先なんだけど大丈夫?
232抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:32:59 ID:juRb4dhM
>>218
共同開発だったっけ?
>>219
同時誘導は、対処に含まれていると見ていいかな?
>>227
・・・スパローやESSM同時誘導?
>>229
蔚山級でしたっけ?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:33:12 ID:aOb/vXAK
日本を仮想敵国とする韓国海軍がリムパックに参加とはね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:33:40 ID:gA+X+He8
>>227
似たような事は出来るけどカバー範囲が狭いって事だよね。
データリンクで繋いでエリアの狭さを補間とかしないのかねぇ。

無線LANの応用システムでも似たような概念あったと思うけど。
235Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 10:33:49 ID:1qAk3A7h BE:1121235089-2BP(1024)
>>232
次期イージスシステムは共同開発だったと記憶します。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:33:57 ID:x/Gpokkp
>>167
スマートで重武装はひっくり返り易い

他国の過去の過ちから何も学べないのは
兵器開発国としては三流以下
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:34:01 ID:Z0WeN3QD
>>228
偽装され、嘘で塗り固められた ちっちゃい埃。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:34:01 ID:VClRf0NA
>>228
野蛮な倭国から韓国を守るために決まっている
239Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 10:35:22 ID:1qAk3A7h BE:327027637-2BP(1024)
>>238

侵攻能力のない国から何を守るんだよw
240抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:35:46 ID:juRb4dhM
>>235
装備は噛んでいるかもしれない、システムは共同開発ですね。
>>236
どこの海軍でしたっけ・・・軽巡洋艦に魚雷をこれでもかと詰め込んだ国は・・・
241mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/04(月) 10:36:03 ID:mYuqoCJY
>>228
自尊心(正確には虚栄心)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:36:48 ID:NQqpgX//
>>234
韓国のことだから、無線LANを使っていそうだな。
市販のやつの出力を増大させて。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:37:03 ID:CK7flR+p
>>234
艦隊防空と個艦防空の違いは、探知範囲の差じゃ無くて脅威判定と思われ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:37:26 ID:gA+X+He8
>>232
用語の同時誘導ってのがどういう状態を表すのか分からないけど、
「同時多目標追尾・対処が可能」って書いてるから複数の目標への攻撃できるんじゃないの?
245抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:37:36 ID:juRb4dhM
>>238
野蛮、って・・・www
>>239
つか、現在他国への侵攻能力がある軍なんて少ないですよね、特に陸続きでない場合の。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:37:38 ID:NQqpgX//
竹島にも「軍用ホットスポット」とかありそうだ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:37:51 ID:MMkLLqBc
wikiに記載されてるレーダーがいつの間にかSPY-1D(V)になってる。

何時、搭載されたの??

初期の情報だと、汎用レーダーだったのに。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:37:56 ID:tDk4pZRa
韓国はゲームに例えるなら暗黒騎士+竜騎士

自らの命を無駄に削り、斜め上に飛び去って逝く…
そして、人気が無い
249Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 10:38:34 ID:1qAk3A7h BE:373745838-2BP(1024)
>>245
お金が掛かりますからw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:38:45 ID:c8cCpT8Y
>>248
キャーエースさーん
251抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:38:47 ID:juRb4dhM
>>244
ごめん、イルミネーターだったね、それを決めるのは。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:39:18 ID:XMr3BjDe
>>240
仮想敵国が一カ国で国力差がはっきり分かってるからなんだろうけどな。
チョンの場合まず最初に相手するべきところが違うってのが、もうね…
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:39:21 ID:1D/fVOqk
イージス艦の本来任務は艦隊護衛でしたね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:39:21 ID:Z0WeN3QD
>>238 ID:VClRf0NA
泥舟の乗り心地はいかがですか?
255抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:39:52 ID:juRb4dhM
>>249
別に、総力戦でもするわけになし、講和せざるを得なくすればいいんですしね。

例えば、干上がらせた後に空爆、産業地帯を根絶やしにするとか♪
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:39:57 ID:IvrNmA8K
>>245
つーか、大規模な着上陸作戦をやれるのは、世界でアメリカだけ
他国を制圧するような大規模な侵攻は、ロシアや中国でも不可能
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:40:05 ID:tiRQCaJc
国が傾いてるのに軍拡とかw
どこの北朝鮮だよ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:41:03 ID:5dJFXqs0
>>240
重雷装艦は改装時に重心点を下げたから、まず転覆しないぞw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:41:45 ID:tDk4pZRa
>>257
傾いてないよ。

180度ひっくり返ってはいるけどw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:41:56 ID:HM8oSCna
それでも日本には勝てないけどね。w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:42:03 ID:UeHmbxlt
航空母艦の時代に大和作って滅んだ自己満日本と似てるなw

大して戦略的に効果がないものをドンドン作って下さい。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:42:44 ID:uLKS3UmB
まあこれが、軍が予算を得るための名目にすぎず、裏で潜水艦だの対北朝鮮のアレコレを整えていたらいいんだけどね。
在韓米軍が抜けても持ちこたえられる程度の装備をさ。
263抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:42:58 ID:juRb4dhM
>>258
軽巡洋艦の主任務は?


まー、戦中に固定されたことなんだけど。 補助艦を主力艦撃沈に使う、というのはいい計画だったんですけどね。特に条約が締結された後では。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:43:44 ID:veljXZcf
[竹島」と日本が言えば、韓国政府はドンドン防衛費を使い貧しくなる。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:43:56 ID:f/AZn/Dj
>>256
ロシアや中国って
渡洋侵攻ができなそうな国の代表じゃまいか
266抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:44:15 ID:juRb4dhM
>>261
あやまれ、米国と英国と仏蘭西に謝れ!
>>262
もう進水してますぜダンナ・・・
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:44:41 ID:SNcgSUOl
>>52
「瀕死のタヌキ」じゃなかったっけ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:44:54 ID:Bn2kSbAK
そういえば、そんなメタボイージス造ってたな。
イージスの盾にスパイクやら武器やらを大量に取り付けて
肝心のメデューサの首が外れてたり、鏡面でなくしてるようなやつだったよな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:45:09 ID:5/GEAJX4
>>265
そう言えば、この前の露中共同軍事演習で装甲車が沈んでいたなw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:45:11 ID:1D/fVOqk
>>262
韓国はキャッシュも借金余力もないのに、どうして軍備増強が
出来ようか。
271抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:45:14 ID:juRb4dhM
>>265
イギリスとフランスの間違いだろうそれは
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:45:31 ID:gA+X+He8
>>255
南朝鮮限定で考えれば、他所の国が介入して兵器を追加しない限り、
保有してる船と航空機を破壊するだけで終わる気がするけどなぁ。

自国だけで全てを作るの無理っしょ。どの兵器も。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:45:43 ID:5dJFXqs0
>>261
空母:戦艦の比率で言ったら日本が一番少ないぞ
なにしろ2隻しか作ってない
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:47:44 ID:uLKS3UmB
>>266
1.実はハリボテ
2.世宗を化粧して、別の艦に見せかけてる。
3.軍人に見せかけて実はメロンパン入れ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:47:53 ID:UeHmbxlt
>>273

空母も韓国相手なら要らない気がするけどw
近いし。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:49:17 ID:jr/BCEiw
> 世宗大王級イージス駆逐艦

ああ、あのデータリンク機能のないスタンドアローンなイージス艦か。
エリアディフェンス艦をろくにデータリンクなしで運用する発想はさすが
韓国人としか言いようがないなw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:49:49 ID:Iq4E/i/b
さらっと対弾道弾とか書いてるけど、韓国イージスって弾道弾に対応できたっけ

これでもかと押し込んだのは千鳥型水雷艇ですね
ついでに言えば、友鶴事件で改装する前の龍驤
あれはすさまじい
278抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 10:49:52 ID:juRb4dhM
>>274
1 進水の具合で分かるだろjk
2 ずっと世宗が無いなんてわかるだろjk
3 軍人とメロンパン入れ、と解きまして・・・
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:50:14 ID:ylBnKbAt
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:50:45 ID:wrPDUNC0
>>83
ワロタwwwww
全部ありえそうだわwwwwww
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:51:01 ID:vNP378lt
>>1
誰だよ、それ。w
282ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 10:51:59 ID:E1wEGveQ
>>272
タレス社がKD-1の頃から韓国の機動艦艇ほとんどをコーディネートしてますねー。
ほぼ丸投げ。
MEKOの設計や技術を買ってタレス社オランダ支社が設計、建造のサポートらしいです。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:52:00 ID:x/Gpokkp
>>261
戦艦<航空戦力という認識が一般的になったのは
大東亜戦争序盤で、各国大型戦艦造っていたぞ、まだ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:52:24 ID:1D/fVOqk
>>277
米国イージス艦が、対弾道弾の迎撃ミサイル発射に成功、と報道されていた
記憶があります。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:52:37 ID:9Nzdrqi3
>>272
気の毒っていやぁ気の毒だわな、日露中に囲まれてるんだし.
日本と戦争状態になったら、露中しかバックアップできるの居ないし、
露中なら北をバックアップするだろうし.
...何で日本を敵視するのか分からんよ.
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:53:02 ID:yHMIdPM0
実際の性能どうなの?
あたごと比べてどっちが性能いいんだろう?
教えてエロい人。
287ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 10:53:09 ID:CQT/Wgve
>>282
それを自国の純国産だというだからにゃー
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:53:52 ID:5dJFXqs0
>>279
笑いどころはここですか

>1千余犬の標的を同時に探知.追跡, 150km 離れた距離でこれらを要撃する能力も取り揃えている
      ↑↑↑

まったく、ロクな翻訳じゃないな
289ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 10:53:58 ID:CQT/Wgve
>>286
あたご>>>超えられない韓国の壁>KDX-3
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:54:07 ID:XMr3BjDe
>>283
つーか、本当は英国海軍がタラント夜襲やった時に気がついても良さそうなもんなのに、
相手が相手だったので、イタリア神話にまた新たなる一ページが加わっただけだったw
291ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 10:54:47 ID:E1wEGveQ
>>286
搭載ミサイル数は韓国艦の方が多いですよ。
システム統合の性能では日本艦の方が優れていますね。

あと、日本艦は艦隊司令部設備を持っているので艦橋がちょっと大きいです。


・・・錬度は圧倒的に日本の方が上、かな。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:54:52 ID:lPBS0Shp
なんで漢字使ってるの?
ハングルはどうした。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:54:57 ID:UeHmbxlt
>>283

でもその大型戦艦の必要性がないのをいち早く知っていたのも日本
なんだよね。それでもトップの石頭が認めなかったから自己満だろーね。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:55:18 ID:5/GEAJX4
>>286
早期空中警戒機がまともに運用されない以上、
シェフィールドの二の舞になりかねない。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:56:13 ID:jr/BCEiw
>>277
> さらっと対弾道弾とか書いてるけど、韓国イージスって弾道弾に対応できたっけ
SPY-1D(V)フェーズドアレイレーダーで弾道ミサイルをある程度追尾することは
可能だけど、搭載してるミサイルがSM2なので迎撃はできない。

> ついでに言えば、友鶴事件で改装する前の龍驤
> あれはすさまじい
見るからにバランス悪いよな、あれw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:56:32 ID:gA+X+He8
>>284
アメリカのはちょこちょこ弾道弾迎撃実験やってるし、日本のも1回やったっけかな。
んでも使ってるミサイルとかからして別物だべ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:57:16 ID:vNP378lt
>>273
帝国海軍の真の駄目さは、「米国と建艦競争をやった」これに尽きるw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:57:24 ID:XMr3BjDe
>>286
イージスファイトレディーゴー!!って、眼帯のおっさんが叫んで、
オイルフェンスで区切った区域内で、向かい合ってドンパチやり始めれば韓国が有利。
勿論、この艦があたご並みに動けることを前提としてだが。

そうでない場合は言わんでも分かるな?連携と数と質をバランスよく整えることに意味がある。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:57:36 ID:kGxtc7QK
日本と戦争がしたくて仕方がないらしいな
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:58:03 ID:2rtWJWnP
>>284
わざわざ対弾道弾の改修をしたから
韓国のは対応してない 発見、追跡はできるけど見てるだけ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:58:15 ID:5dJFXqs0
>>286
単艦の打ち合いならチョンもいいとこいくかもね。
ただ、空自や潜水艦の存在をすっかり忘れてるしな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:58:26 ID:xN5NHsmS
>>298
単艦だと、イージスの意味がないものな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 10:58:30 ID:1D/fVOqk
>>296
スレを読んでますと、どうも、ミサイルにも様々あるみたいですね。
304真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/04(月) 11:00:21 ID:8PH12Vhn BE:60630252-PLT(12084)
>>1

あら?

部品取り用の船が出来たのね。

おめでとうw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:00:24 ID:YD6pKazG
弾道ミサイル迎撃は、アメリカが何回やってもだめで
金剛がやったら1回で迎撃したんだっけか?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:00:34 ID:UeHmbxlt
韓国相手なら竹島奪還など中途半端なことしないで
わざと巡洋艦を向こうに静めさせてその数分後待ってました
とばかり全面戦争いきなり本土空襲だろ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:00:38 ID:gKgvSlcd
自衛隊の練度はどうかなw
経験上韓国よりは上と断言出来るが、
必ずしも高いかな…?w
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:00:40 ID:CK7flR+p
>>290
作戦行動中の戦艦が航空攻撃に拠って沈められたのはプリンスオブウェールズが初。
つまり海戦による初の轟沈例。海戦で戦力として計算出来ない時代なら無理でしょ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:00:41 ID:gA+X+He8
>>303
Wikiですまんけど、船から空に居る目標を狙う米国製ミサイルってだけでも色々と。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB
310286:2008/08/04(月) 11:01:09 ID:yHMIdPM0
皆さんありです。
やっぱり今の時代兵器単体でなく、全てを連携させての戦力
って事でおkなのかな。
でもサイバーテロ等で情報連携できなくなったら、日本って
意外に脆いのかな?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:01:15 ID:1D/fVOqk
>>300
弾道弾は打ち上げ瞬間の監視が大切らしいですが、韓国はリアルタイムで
そのデータを得られるのでしょうか。


312ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:02:00 ID:E1wEGveQ
>>307
艦のお掃除の具合にだいたい比例するからw

海自の艦艇はピカピカですよ。
313真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/04(月) 11:02:39 ID:8PH12Vhn BE:97009128-PLT(12084)
>>311

日本もこの前やっと米軍のレーダーとリンクできるようになったところだし。

韓国は無理じゃない?
314ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:02:43 ID:E1wEGveQ
>>310
2chにすら勝てない韓国のサイバーテロで、軍にダメージなんか与えられないのですww
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:03:03 ID:vNP378lt
>>312
ああ、判る判る。

金工場の技術力と安全性は、お掃除具合にかなり依存する。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:03:30 ID:hmMnfKvv
>>305
朝鮮人みたいな言い方だな
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:03:40 ID:1D/fVOqk
>>309
サンクス
シリーズと命名されていますと、ミサイルも一般商品と何等変わらない
感じですね。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:04:11 ID:vNP378lt
>>314
自衛官を片っ端から痴漢で逮捕させたり、幹部自衛官をプールに放り込んだり…

そういう情報戦じゃね?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:04:23 ID:ajLl1t/P
>>310
スパムとF5攻撃程度しかない韓国の技術力じゃねえ…
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:04:29 ID:1D/fVOqk
>>313
ありがとうございます。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:04:31 ID:uLKS3UmB
>>314
サイバーテロだけ中国が仕掛け、属国を矢面に立たせる可能性もあるからね。
油断はできないでしょう。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:04:44 ID:gA+X+He8
>>314
ミノフスキー粒子さえあればw
323ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:05:01 ID:E1wEGveQ
>>315
一昨年「はるな」を見た時、隅っこまでピカピカだったのです。
あの老朽艦でもですよ。老朽艦だけど精鋭だからかもw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:05:10 ID:xN5NHsmS
>>315
机の上が散らかってる人より、整理整頓されて使われてる人の方が出来る。

と言うようなものですね。
もちろん、使わなくて、ピカピカとは区別してネ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:05:58 ID:9wNQvF5i
ごめんなさい。
栗谷李餌
に見えました・・・疲れてるのかなorz
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:06:02 ID:vNP378lt
>>324
俺が断言する。

整理整頓されていない机の上は、物が無くなるんで超効率が悪い!w
327ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:06:14 ID:E1wEGveQ
>>318
それは単なるテロwww
328抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/08/04(月) 11:06:24 ID:juRb4dhM
>>312
何だろう、港がピカピカという状態を想像してしまった・・・
>>314
それ、F5www
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:06:26 ID:1RslVwNR
これってあれだろ?
艦橋の形をイージス艦っぽくした
なんちゃってイージス艦なんでしょ?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:06:57 ID:1D/fVOqk
>>326
耳が痛い。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:07:21 ID:gKgvSlcd
>>312
本当に比例するだろうか?
確かに海自のはビカビカだが、訓練のための訓練を繰り返して
準備万端の状態から学芸会をしてるのがそんなに強いだろうか?
そりゃ隣の水軍よりは強いだろうが。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:07:27 ID:vNP378lt
>>330
(そこは、「なんで知っているんだよ」と突っ込むところ)
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:07:40 ID:9Nzdrqi3
>>326
www机の上を見ちまったい...orz
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:08:46 ID:5/GEAJX4
>>310
F5でば無理かと・・・
むしろVipperが気が付いて動く前に
戦争が終っている可能性も有ります。

空中早期警戒機と連携出来なかった結果がシェフィールド撃沈です。
良く甲板がアルミ、昼飯時で厨房で油を使って居たからと原因を指摘されますが、
実際は低空飛行する対艦ミサイルを軍艦単体で発見出来なかった事が原因であり、
アルミでなかろうと、調理中以外であろうと、遅かれ早かれ撃沈される運命だったのです。
335ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:09:26 ID:E1wEGveQ
>>331
まず一つにはお掃除を執拗に繰り返していると、どこに何があるのか体が覚えるのです。
非常事態時にはこれが一番大事なんですよねー。
また可燃物の撤去や非常時に使う装備の点検も頻繁に行われるためにダメコンの効率が上がるのです。

これだけでも相当違いますよ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:10:06 ID:1D/fVOqk
>>331
報道によると、インド洋での海上補給が完璧になされている点から、
実力の一端を伺うことはできませんでしょうか。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:10:40 ID:5dJFXqs0
>>331
訓練でうまくいかないことが、実戦でうまくいくことはありえない
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:10:45 ID:1D/fVOqk
>>332
為になります。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:10:49 ID:XMr3BjDe
>>331
不測の事態に対処できるというのは確かに強さではあるが、
強さがあるから勝てるとは限らない。
日本海軍のパイロットはその意味では強かった。
ただし、米海軍のパイロットはそれに対処する為に型どおりの訓練をし、
相手をその戦法に絡めて次々と撃墜していった。
戦争とは不測の事態を逆転する為の戦力で戦うのではなく、
不測の事態を最小限に抑え、相手を枠に押し込めて潰す方が有利。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:11:18 ID:NFJC6Lhd
これイージス艦に巡航ミサイル積んじゃったやつだっけ?
マジ笑えるんですけどw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:11:26 ID:gA+X+He8
>>335
可燃物って小型冷蔵庫だったっけ?w
342(。・ω・。)ノ:2008/08/04(月) 11:12:12 ID:m5WqDFwy
このイージス艦いくらぐらいするんだろう
国が傾くくらいと予想するのだが
3隻だとマジでヤバイよな。
(*´ω`*)
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:12:17 ID:xN5NHsmS
>>341
本来もちこんではいけない、中国製だか韓国製の小型冷蔵庫の事でしたっけ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:12:28 ID:UeHmbxlt
日本も核弾頭つめるミサイルだけは量産配備しときゃいいのに。

それまでクラスター爆弾でも積んどくか・・・。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:12:54 ID:imdoeyRu
最大の疑問
冬の日本海の荒波に耐えられる船体なの?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:14:30 ID:gA+X+He8
>>344
普段見ない所に妙な物あるなと眺めてたら、こんなの発見した。
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jigo/youshi/04.pdf

記述されてる要旨だけだと何の事なのかさっぱりわからん。
知能化弾システムってなんだ?w
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:16:05 ID:3zQwvigk
>>339
そのためには、大量の人的リソース、資源が必要。
韓国と日本を比較したら、確実に韓国の方が不利。

今だって訓練に使う燃料代にすら事欠くんだぞ。
海上封鎖されたら一発で終わるだろうが。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:18:06 ID:gKgvSlcd
いや、判るよ?
反復は大事だしマニュアル化も判るが
そのマニュアルが糞なら?
サンドレッド競技僚艦に勝ちましたヤッタネとか
準備万端でフライング気味にして防火訓練して
時間が縮まったヤッタネっつう組織だぜ?
真面目さが足りんというか…
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:18:31 ID:fApgoFFn
日本のイージス艦は艦隊防空艦からMD用の弾道ミサイル迎撃艦へと変化中。

防空艦は19DD以下の量産護衛艦や現在艤装中のDDH(指揮命令機能)が代替する。

韓国のイージス艦は独自に発達した「韓国型攻撃的イージス艦」に進化(宿痾ともいえる重武装)。
対地攻撃能力を韓国型巡航ミサイルを搭載することによって保持、ただし慣性誘導は出来ても終末誘導が
メリケンの衛星情報(民間用GPS)に頼るのでは精度も疑問だし、戦時に使用可能かどうかも不明。w

世宗大王艦が進水後一年以上たっても就役しないのはイージスシステムの扱いに苦労し、メリケンの追試に
合格しないのが原因ともっぱらの う わ さ。w
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:18:49 ID:T+LQyHF0
>>345
日本海など存在しない!
絶対に無い!!!







「三途の川」
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:19:18 ID:bBcPfuRV
韓国の攻撃型イージス、進水式なのに水に浮かばない。
艦隊防空艦+北のミサイル迎撃+対地上攻撃用(対日本)の巡航ミサイル
積み過ぎじゃないの
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:20:15 ID:5pS9R2lo
対馬を占領されるかもね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3729304
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:20:24 ID:9Nzdrqi3
>>346
多弾頭弾の子爆弾誘導システムと、本体の開発.見たいなもんじゃないかと...
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:20:30 ID:5dJFXqs0
>>349
改装後に弾道弾迎撃能力を有するのはこんごう型4隻だけで
あたご型は艦隊防空艦のまま。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:20:45 ID:/1yiXitA
これ、9月以降の借金のカタに外国にとられるってことはないの?
…いや、こんなん担保にしても大して金は貸してもらえないと思うけど。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:21:03 ID:gKgvSlcd
>>347
海自だってひと月位前に般命で出港は減ってるけどな。
規模は違うだろうが過信はイクナイ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:21:03 ID:UeHmbxlt
>>346

知能ない相手にでも使えるシステムなのだろうか?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:21:12 ID:sv6WQrIl
>>310
イージス艦は「優れた目(あの4枚のレーダー)」と「多くの目(他の艦のデータも
統合して識別)」で驚異を察知し、叩き落とすものだから。
連携命です。
さらに艦単体で考えても、対潜装備の弱すぎる艦艇は、いくら水上艦や
ミサイルに対して強くても意味がありません。バランス命です。
もちろん他の艦艇と連携しつつ役割分担して・・・という方向で行けばフォローも
可能ですが、それにも互いの艦艇でデータリンクは必須ですし、韓国イージスは
この点ダメダメです。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:21:19 ID:uLKS3UmB
>>346
動物に撃ち込むと、知能を持つ下僕と化す。
昔、崑崙の仙人が失敗作を熊に打ち込んだ結果が、今も某半島に生息しているという・・・。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:22:48 ID:bNhHyJuQ
スタンダードで、弾頭弾を迎撃・・・ 巡航ミサイルなら分からないでも無いが
弾頭弾と来たかw
たいしたスタンダードミサイルをお持ちのようだな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:22:55 ID:CK7flR+p
>>351
数を揃えられないから少ない船を重武装せざるを得ない。
3000t以上の艦 韓国11 日本47
日韓を比べた時に、韓国は日本の30%と言うのもこう理由からです。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:23:09 ID:b/3Anod9
進水式にはシャンペンの替わりに、是非キムチ壷で!!!!!
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:23:54 ID:sv6WQrIl
>>362
なんか外装が腐食しそうなんですがw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:24:21 ID:8JcxmdIr
>>340
別におかしくない。アメリカも普通にやってる

それよりも不思議なのは海自のこんごう級と同じ基準排水量で、
満載排水量はこんごう級の方が1000t上なのに
なんで世宗大王級の方が武装が多いんだ?

荒天航行のとき大丈夫かね?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:25:02 ID:9wNQvF5i
>>360
成功するかどうかはともかくとりあえず迎撃という
行為は可能だと思うのです><
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:25:17 ID:gKgvSlcd
>>360
こんごうとかのSM-3はスタンダードの一種かと思ってた
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:25:49 ID:AQkXdkMP
>>305
防衛省のキネティック弾頭要素だな
http://jp.youtube.com/watch?v=6moykp96hAI&feature=related

これ量産するのかな?
リアルファンネルを見る事が出来るとは思わなかったよ
368Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 11:25:50 ID:1qAk3A7h BE:498327348-2BP(1024)
>>364
またぞろ、4m以上の波には対応してないとか。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:26:41 ID:X8M+h5Pz
>>366
SM-3はスタンダードだよ。

というか、StandardMissile-3の略だし。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:27:36 ID:C06F4P/U
部品は日本製。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:28:07 ID:bNhHyJuQ
>>366
すまん言葉足らずだったね(´・ω・`)
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:28:40 ID:QU0LsDJa
>>367
かなり正確な動きするなぁw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:28:56 ID:zHnT+//A
日本外務省は、↓の事実を国連総会など皆が見てるとこで韓国人・潘事務総長
の前で、韓国国連大使に問い正してやれ


ベトナム戦争時における南朝鮮兵の暴虐
http://www.tamanegiya.com/betonamudeno.html
南朝鮮軍はベトナムに慰安婦を連れていったことも報道されている。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:29:44 ID:gKgvSlcd
>>369,371
ゴメン判ってたw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:30:29 ID:xN5NHsmS
>>364
満排水の数値どこに出てるかな?ちょっと疑問なんだけど。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:30:34 ID:UeHmbxlt
>>372

動きは正確でも飛んでくるミサイルの軌道をどれだけ正確に読んで
待ち伏せ出来るかね。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:31:22 ID:5dJFXqs0
>>372
実験時と違って使用するのは低重力化の想定だからもっときびきび動けるねw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:31:37 ID:IcI6+ejI
反日は別にして、韓国内にはハト派とか軍事費増強に反対する市民団体とか
いないのか?何か国内のベクトルが全て同じ方に向いている様に観えるんだけど。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:32:29 ID:sv6WQrIl
>>377
「ファンネルが敏感すぎたんだ(ry」
ですね、わかりますw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:32:51 ID:9Nzdrqi3
>>367
重力下でのファンネルって絶対不可能だろwwwって思ってたんだけど、
これ見て、”できるのか...”って思ったの思い出した.
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:33:26 ID:/3VMi7S+
艤装中に国が沈むんじゃないの?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:33:45 ID:BgsuR17B
韓国財政崩壊を受け、進水前にジンバブエに売却されます。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:34:35 ID:bNhHyJuQ
>>376
発射時を捕らえる事が出来れば、あとの弾道計算は今なら容易だと記憶してます。
待ち伏せもそう難しくないのでは無いでしょうか。
どちらにせよ初動をどれだけ早く察知出来るかに掛かってますね。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:35:43 ID:xN5NHsmS
>>380
問題はファンネルとしての稼働時間かも。

重力下では推進剤を噴射して、飛び続けなければいけないだろうから、戦闘の短時間だけでも実用性に乏しいのかもしれない。
ミサイル迎撃に使う短時間なら、まだ使えるって話なんじゃないかな。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:36:04 ID:RyOyvwCO
朝鮮人は何やってもダッセーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:37:47 ID:QU0LsDJa
>>380
ファンネルやらビットは無理だと思うわw
ファンネルミサイルならできそうだけど。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:37:48 ID:sv6WQrIl
>>383
相対速度が半端ないんだよ。
あと、弾道ミサイル側だって軌道修正くらいすると想定。
砲弾を撃ち出すわけじゃないんだから。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:38:01 ID:xp6uuEkR
>>1
それはクリリンのことかーー!!
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:38:53 ID:UeHmbxlt
>>383

静止衛星で敵のミサイル基地の頭上にフタ
するような形で置いておけないのかな?
赤外線センサーで始動するとか。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:39:33 ID:9Nzdrqi3
>>384
重力下で、あんな長い物が噴射のみで安定する分けない.って思ってたんですよ.
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:40:15 ID:89PGKEkM
KOSPI

1,533.26
Trade Time: 10:38PM ET
Change: 40.51 (2.57%)
Prev Close: 1,573.77
Open: 1,567.01
Day's Range: 1533.26 - 1571.23
52wk Range: 1,488.75 - 2,085.45

韓国経済終了の予感
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:41:33 ID:mvoWyTKi
>>391
9月までもってくれ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:42:17 ID:xN5NHsmS
>>390
なるほど。
それだけなら、私も同感。

現代技術であんなことができるんだ。と、感心しちゃったよ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:43:19 ID:9Nzdrqi3
>>387
そりゃ迎撃方法にもよるんじゃないかな?
目的が、衝突による完全破壊か、近所で爆発して軌道を変えるってので難易度は変わるし.
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:43:44 ID:5dJFXqs0
>>389
宇宙での平和利用に関する諸々の条約に違反しますね
396ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:45:24 ID:E1wEGveQ
>>348
最強はもちろん言ってはならないとは思うけど、
弱いとは到底言えないと思うけどな。
どれくらい、と言うのをあんたは言ってないからこれ以上は詰めようが無いね。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:45:52 ID:sv6WQrIl
>>394
・・・・・・・・・・・・あのさぁ・・・

いやまぁいいけど。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:46:55 ID:UeHmbxlt
>>395

そーか〜?
相手に武器を使わせないことだから、これこそ平和利用だろ。
相手が使ったらこっちも使うわけだから。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:47:07 ID:b/3Anod9
>>367
そして、チョンにはジュネリック医療品だね
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:48:40 ID:QU0LsDJa
>>398
それ使い出すと他の国もやりだすからなぁ。
報復手段が減って、アメ様がお怒りになります。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:49:47 ID:1SZQfPME
>>145
対地に特化したヤケクソイージスか
402ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:50:07 ID:E1wEGveQ
>>395
宇宙空間の軍事利用は、通常兵器の範囲で"非侵略"という目的であれば禁止されていないとする解釈が一般的であるって
wikiに書いてあるけど、現実問題だと違うのかな?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:50:46 ID:y/e+vor9
とりあえず愛称は栗谷さんで決定ですね
404ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:51:17 ID:E1wEGveQ
>>401
アメは対地攻撃駆逐艦と言う概念を未だ捨ててないみたいですよw
次世代は対地攻撃能力を大幅に強化するみたいで。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:51:18 ID:QU0LsDJa
>>401
彼らは一体何から自国を守ろうとしているんだろうかw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:51:48 ID:gKgvSlcd
>>396
上にどれくらい的なことは書いた気もするが
チョン水軍よりは強いのは間違いないし、
決して弱いとは思えないが
必死さというか本気さは足りないような…
みんな頑張ってるが、組織として歪みがあるのは間違いない
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:51:59 ID:5dJFXqs0
>>402
衛星にミサイルを積み込むって時点で引っかかるとおもわれ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:52:56 ID:tDk4pZRa
最強の兵器の話が出てるの?

生物兵器は<ヽ`∀´>
投擲武器は韓国キムチ
一般論は金

これ以外にあるか?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:53:03 ID:LkrnaU3k
何に使うのかね?こんなもんw
帯には短すぎ、タスキにするには重すぎみたいな変なもんだなぁ。
だいたい、イージス駆逐艦ってなんだよwただの駆逐艦だろうに。
410Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 11:56:00 ID:1qAk3A7h BE:327026873-2BP(1024)
>>407
国際宇宙法を字義どおり解釈すれば、環地球軌道み大量破壊兵器をおくが駄目で、それ以外はOKなんですよ。
あと、天然の天体上に軍事基地をつくったり、軍事演習をしたりするのは駄目。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:56:33 ID:gqssAl2s
>>406
なにを持って本気さが足りないと思っているのかが知りたい。
412ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 11:57:06 ID:E1wEGveQ
>>406
組織の歪みは時々漏れ聞くよねww

でも余所の海軍の惨状がことごとく数倍以上のレベルだし、海自に「精錬潔癖」をどれくらいまで求めていいものかは
ちょっと難しいかなとは思うのです。問題意識は持ち続ける必要があるとは思うけどさ。
国際観艦式の時何隻かよその軍艦見たけど、水兵さん達の振る舞いも含めて、海自よりレベルが高いようには
とても見えなかったんですよう。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:57:20 ID:VQdsrCdc
>>65
>>高度17kmに成った.間違えてるかも知れんが...
>>衛星の(航空機でも可)のバックアップが無いと使い物にならないような気が...500km先.

>>89
>>偵察衛星とのデータリンクはどうなってんだろ?

偵察衛星とデータリンクしている艦なんて日本にだってありません。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:57:39 ID:cvKMGZ6c
韓国では新造艦のことがイージス艦と呼ばれることで分かっています。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:58:20 ID:ACw4rMhs
むかし、軍オタでひんぬーのねーさんがコテでいたような気がするんだが、
誰だったか思い出せない・・・・わしも歳かのお・・・
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 11:58:46 ID:PoFCVJxc
>>404
改めて艦砲を対地攻撃の主力にしようと砲と管制システムの改良をしてるなんて話もありますね
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:00:25 ID:JJmdlzwp
米軍のトマホークを127発搭載出来るとかいう潜水艦はどうなったの
418Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 12:01:00 ID:1qAk3A7h BE:872071878-2BP(1024)
>>412
誤解を招くから、軍事衛星とのリンクはあるけど、偵察衛星とダイレクトにリンクしてるフネはないと書いときましょう。
まあ、南鮮海軍の世相大王級は、アメリカから衛星とのデータリンクの提供を断られてるんだけど。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:02:03 ID:VQdsrCdc
>>145
●単艦での能力比較(日本:韓国)
対空       100:90
対潜       100:60〜75

●戦闘システム構成艦としての能力(日本:韓国)
対空       100:15
対艦       100:30

この数値の根拠が知りたい。
あと、対潜水艦って?
420Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 12:02:32 ID:1qAk3A7h BE:545045257-2BP(1024)
>>412
あらら、うたーぎ。
でも、出入港で操艦の上手下手はわかるよね。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:02:42 ID:wrhVEM37
>>404

どうやら「次世代対地攻撃駆逐艦」ことズムウォルト級はアボーンの模様ですね

351 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 01:49:30 ID:???
Navy: No need to add DDG 1000s after all
By Philip Ewing - Staff writer
Staff writer Bryan Mitchell contributed to this report.
Posted : Friday Aug 1, 2008 16:31:50 EDT
http://www.navytimes.com/news/2008/07/navy_hearing_073108w/
米海軍 DDG-1000を2隻で打ち切り、予定されていた全7隻のうち5隻はアーレイバーグ級8隻で代替の意向
・非対称脅威にはアーレイバーグのほうが有効
・2006年のレバノン戦争でヒズボラの対艦ミサイルがイスラエルのコルベットに命中した事例が引き合いに
だされている
・DD21→DD(X)→DDG 1000と構想名は13年の間に変遷 100億ドルが掛けられている
・当初は32隻建造の予定が7隻に縮小され、2隻で打ち切りとなった。
・DDG 1000の155mm砲に期待されていた海兵隊に対する火力支援任務は他にも代替手段多数あり
とする。
・米海兵隊では米海軍とこの点で合意があったかについては確認していない

352 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 02:07:34 ID:???
New DDG-51s could get tweaks, upgrades
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Friday Aug 1, 2008 18:34:54 EDT
http://www.navytimes.com/news/2008/08/navy_destroyer_upgrades_080108w/
アーレイバークの建造再開に際して、どのような改良を盛り込むか複数の案があると伝えている記事
・基本的にはフライトUAと同様
・DDG51を2隻新造するには35億ドルを要する。これに対してズムウォルト級は1隻あたり32億ドル
・主減速ギアの製造再開には50週かかるとのこと
・バス鉄工所では62隻目のMichael Murphyを建造中。
・従来のアーレイバークのコストは1隻13億ドル

改良案
乗員数を300名→200名へ省力化
DDG 1000の駆動系を導入しハイブリッド化し燃費を16%節約(建造費は900万ドル増加、開発に1700万ドル)
船首バルブを従来のソナーバルブの上に1つ増やす。燃費4%向上し、航続と速度も微増する
155mmAGS砲の搭載(弾数120発) しかしDDG 1000と比べ船体100フィート短く6000トン軽量であるため
搭載箇所は前部の127mm砲とVLSを外すことになる。DDG 1000では2門600発を搭載できる

DDG 1000に予定されていた新型レーダーを搭載する場合船体延長と排水量増加を受け入れるか、
既存兵装を降ろす必要がある

・non-combat adjunct shipというのも構想ではあるとのこと。DDG 1000の新型レーダーを搭載し
センサーデータを水上打撃群の他の兵装艦に供給するが、自らは武装を持たぬ船。他の船に
守ってもらう必要がある。


#どこの国でも最大の敵は財務というのは変わりません・・・
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:02:54 ID:ROy0Vqdp
ユルゴクイイ
緩くてごくいいという意味に見える。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:03:07 ID:gA+X+He8
>>416
80cm艦載砲ですね。ロマンです。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:05:35 ID:p+QK7S55
>>421
ところが「日本が持っているから」「日本が攻めてくるから」で無尽蔵に紙幣が印刷できる国があるんだよ・・・
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:06:19 ID:yHMIdPM0
巡航ミサイルって日本の技術力では無理なの?
それとも圧力なのかな。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:06:51 ID:DtB5Czn8
で、誰?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:07:00 ID:uLKS3UmB
>>406
自衛隊の扱われ方の微妙さが、どちらに転ぶかですね。
まるで害悪かのように言われ、何かあると叩かれる。
襟を正す動機にもなれば、いたたまれなくなる理由にもなる。
強さなど正の面はあまり評価されず、むしろ他国の軍などからの評価が高い。

軍の体質としての捻れ以上に、日本という国自体の捻れの影響がモロなんだと思います。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:07:01 ID:a9dAy2bf
>>1
栗谷?


ウリナライージスまで、通名か?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:07:55 ID:tDk4pZRa
>>424
インクだってタダじゃないんですよ
紙幣価値 < インク価格になれば発行不可能です
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:08:03 ID:VQdsrCdc
>>418
>>誤解を招くから、軍事衛星とのリンクはあるけど、偵察衛星とダイレクトにリンクしてるフネはないと書いときましょう。

まあ、通信衛星も軍事衛星の一種だというのであれば、それはそうかもしれない。
早期警戒衛星ならば別だが、普通の偵察衛星は戦術レベルじゃ使えないから。

そもそも、イージス艦に衛星経由のデータリンクってそれほど決定的に重要か?
日本のイージス艦にだって最近まで無かったのに。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:08:16 ID:aNJHeN5L
対馬と名の付く韓国軍用艦が出来るのも間近だな。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:09:57 ID:gA+X+He8
>>425
自主規制じゃね?

話し飛ぶけどRF-15の話は聞いた事あったが、
EF-15もどきも予定に載ってたw

平成22年ごろから試験の予定だとか何とか。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:10:42 ID:VQdsrCdc
>>425
>>巡航ミサイルって日本の技術力では無理なの?

可能だよ。地対艦巡航ミサイルみたいなのもあるし。

>>それとも圧力なのかな。

対地ミサイルは政治的に難しいかも。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:11:06 ID:p+QK7S55
>>429
大丈夫。
同じ民族に絶対紙幣価値が落ちない紙幣を印刷している国があるから。
その紙幣は自分の国のためなら戦争でも圧力でもなんでもする国の紙幣。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:11:13 ID:g4UbCVov
>>430
地球の裏側まで行くなら必要だろうが、近海防衛として使うんなら必要ないだろうな。
436真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/04(月) 12:11:15 ID:8PH12Vhn BE:339528678-PLT(12084)
>>432

シーバスターは対艦ミサイルだものねw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:12:12 ID:1jS4Mco2
自衛隊が5隻のイージス艦を保有してるから韓国海軍は6隻の保有を目指す、
なんて話もあったな
「世宗大王」建造の理由も実は「日本が持ってるから」だったりしてw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:12:32 ID:tDk4pZRa
>>434
ジンバブエ$ですね、判ります
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:12:37 ID:VQdsrCdc
地対艦巡航ミサイルを応用すれば対地巡航ミサイルもそれほど難しくないんじゃないかな。
巡航ミサイルに必須の地形データなら日本は全地球レベルでもってるし。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:13:42 ID:p+QK7S55
>>438
ジンバブエ弗って今どのくらい上がってるんだろうか?

この間は11兆パーセントだったけど。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:13:47 ID:gA+X+He8
>>436
近寄って発射するより離れた所から撃つほうが安全だしねw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:13:49 ID:HzQKbDqR
>>425
射程150km(推測)の慣性誘導アクティブレーダ複合指令誘導のターボジェット推進の88式地対艦誘導弾という物がありますが、巡航ミサイルではありません。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:14:20 ID:VQdsrCdc
>>440
最近、超デノミしたよ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:14:31 ID:xN5NHsmS
>>439
あれは、地対艦ミサイルであって、巡航ミサイルではありません><
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:15:30 ID:UeHmbxlt
サッカーで勝って喜んでるくらいにしときゃいいのに。

国力で日本に勝とうなんて思ってると北朝鮮が米国と
対等に付き合おうと思ってるよりも犠牲が伴うのにな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:16:00 ID:VQdsrCdc
>>444
だからぁ、あれはどう見ても巡・・・おや、だれか来たようだ。宅急便かな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:16:11 ID:MYbTJBUt
>>443
100億弗=1弗だっけ?w
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:17:26 ID:2rtWJWnP
>>425
飛ばすことは簡単。
ただ、高度な対地誘導装置は経験ないから時間かかると思う。
もってないのは侵略戦争に使う恐れがあるから、自ら持とうとしてない。

449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:18:18 ID:pNkTeY8v
>>447
10桁ぐらいか…末期だな。
きっと半年後までに後2回ぐらいあるぞ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:18:28 ID:UeHmbxlt
攻撃しないでも自滅を簡単に促せる国民性を日本はよくよく利用する
のが一番金もかからないと思うけど。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:18:58 ID:xN5NHsmS
>>442
艦砲射撃を受けないために内陸部から発射して、レーダーに発見されにくいように山間部を這うように飛び、迂回経路の為に射程は150kmにおよびますが、
まぎれもなく、地対艦の誘導ミサイルなだけですよね。
巡航ミサイルではありませんっ><
452ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 12:19:06 ID:gPzdEywX
>>430
弾道弾迎撃には必須なのでーす。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:19:28 ID:5dJFXqs0
>>410
つ ABM制限条約

と思って調べたら02年6月に失効してた (;´Д`)
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:19:29 ID:p+QK7S55
>>448
>侵略戦争に使う恐れがあるから

正しくは「侵略戦争に使うと非難される恐れがあるから」じゃないか?
今の戦力で日本を守りながら対外戦争するのはちょいと無理じゃないかと。

せいぜい小競り合い程度だろ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:19:50 ID:VQdsrCdc
>>447
いっそのこと、対数で扱えよってデノミだよな・・・。

>>448
たしかに経験は無いが、それほど高いハードルでもないはず。
ホルホルしてるのではなく、正味な話、ロケットやらミサイルやらでは日本はかなり進んでいるよ。
456ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 12:21:26 ID:gPzdEywX
>>442
すいません、ターボジェット&折り畳み式の主翼付きなので、巡航ミサイルの分類に入るのですw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:22:24 ID:VQdsrCdc
>>451
ただ、今のやつって、沿岸に設置するレーダーの探知範囲が短いから、沿岸からの射程が意外と短いというのを聞いたことがある。
改良型を開発中じゃかったっけかな。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:23:12 ID:gA+X+He8
>>454
「ミサイル発射基地が判明しているのに阻止攻撃する事すら許されないのか?」
と議論をしようとしただけなのに非難の嵐だしねぇ・・・。
459真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/04(月) 12:23:18 ID:8PH12Vhn BE:121260645-PLT(12084)
>>455

まぁ、イトカワに探査船を下ろすくらいだから。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:23:36 ID:QytIV1/1
栗谷李珥


くり と り ○


461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:23:41 ID:X8M+h5Pz
>>456
巡航ミサイルに似た対艦ミサイルです><
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:24:01 ID:p+QK7S55
>>455
俺のLog10 1ドル2枚と、Log10 2ドル両替してくれよ。
463425:2008/08/04(月) 12:24:24 ID:yHMIdPM0
どうせ核は九条の会とかある限り持てないし、
実際使えなし、対地巡航ミサイル大量に持てば
北が核持とうが、十分抑止力になると思うんだが。

こういう議論にはならないのかな?それとも素人考え?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:24:31 ID:X8M+h5Pz
>>459
ハヤブサたん無事だろうか・・・。
また迷子になってたりして。
465ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 12:25:00 ID:gPzdEywX
>>461
艦に当たれば対艦ミサイル、地面に当たれば対地ミサイル、韓国に当たれば対韓ミサイル、こうですねw 判ります。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:25:25 ID:6q8rO7+9
栗谷さんがどうしたって?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:26:12 ID:vg/tNKhu
日本猿涙目だな
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:26:33 ID:mNnD3oql
軍板の奴らも出張ってきてるのか?
469真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/04(月) 12:26:54 ID:8PH12Vhn BE:212205375-PLT(12084)
>>464

2008年7月31日[更新]

はやぶさ君は今、太陽の向こう側にいます。

http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml

無事らしいわw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:27:10 ID:NyhEXQ8k
>>451
ワロタwww、どうみても日本刀なのに「こ、これは蛸引き包丁なんだからっ!」って強弁してるみたいだ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:27:45 ID:gA+X+He8
>>469
ジョウガさんは何処に居ますか?(>< )
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:28:40 ID:XMr3BjDe
>>470
刃渡りがそれほどないからあくまで包丁です。
何ですかその眼は?信用してませんね?
473ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 12:29:37 ID:gPzdEywX
>>472
なんか根元に斬鉄剣とか書いてあるような・・・?w
474めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/08/04(月) 12:29:45 ID:Rt536fax
>>457
元々あれ敵揚陸部隊が着上陸する寸前に撃破するためのものだからそれで十分
と判断されたのじゃろ。内陸部から発射するタイプなので迂回経路をとれるよ
うに射程はある程度長くしてある。探知範囲が短いなら引継ぎ誘導でもすれば
いいんではなかろうか?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:31:28 ID:sY9RjgG0
>>463
核が使えない・持てないなら、それに匹敵する通常兵器をという考えは正しいが、

核だろうが、通常兵器だろうが、敵の領土を攻撃するのは侵略行為です。
9条に違反しますので、そんな兵器は持てないです。
と、真顔で言う奴らが大量にいてだな・・・
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:33:35 ID:xN5NHsmS
>>473
こんにゃくが切れないんですね。 わかります。

>>474
イージス艦とかが引き継ぎ誘導とかダメなのかな?と思ってしまったり。
477めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/08/04(月) 12:35:55 ID:Rt536fax
>>475
自国が強大な軍事力を有することについて、予算面以外から文句を付ける奴
は敵国のスパイである。
>>476
できなくはないだろうけどそれだったら艦対艦ミサイル撃ったほうが早い。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:36:57 ID:X8M+h5Pz
>>474
というか、そこまで肉薄されてるんだったら
MLRSからのロケット弾が降り注ぐと思うんだけど。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:37:25 ID:pNkTeY8v
>>477
>敵国のスパイ

その通りじゃないか。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:38:34 ID:sY9RjgG0
>>477
一刻も早いスパイの駆除が望まれますね。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:39:07 ID:xN5NHsmS
>>477
>艦対艦ミサイル撃ったほうが早い

それもそーでした。おバカですか、私はw
482めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/08/04(月) 12:39:59 ID:Rt536fax
>>478
いや、だから上陸部隊が浜に着く前。発射前は可能な限り隠匿、敵機による
空襲を警戒しつつ射点に移動、艦砲射撃の範囲外から発射、即移動ってのが
正しい運用方法だったと思われ。まぁこれソ連時代の話で、今そんなことが
出来る国はアメ以外にねー訳だが。
483425:2008/08/04(月) 12:42:59 ID:yHMIdPM0
>>475 あり。 そうなんだ。
巡航ミサイル作れる技術力も金も有りながら、
何もせず、自国民は拉致され、核を向けられ、
脅迫され、更に援助までしようとする。

切ないな。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:43:35 ID:Z0WeN3QD
>>467
はい、涙眼です。
あまりにも半島の方達が不憫で。
浸水式頑張ってください。
485ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 12:49:02 ID:gPzdEywX
>>483
巡航ミサイルと言うのは、その構造や動作原理を語る区別のことなんですよ。
対艦ミサイルとか対地ミサイルと言うのは用途の区別です。

ですから、対艦ミサイルで巡航ミサイルと言うのは特に矛盾しない表現なのです。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:49:28 ID:kaOaTmcD
>>478
MLRSはクラスター爆弾禁止のあおりでしばらく使えないかと
単弾頭弾を買うか条約対象外のものを開発しないと
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:49:30 ID:ACw4rMhs
>>484
あまり、同情めいたことを言ってはならんぞよ。
あいつらにはいやみとかそんなモンは通用しない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:51:36 ID:xN5NHsmS
>>485
でも、詳しく知らない政治家さんには、これでOK。
空母からB-52とかか、イージス艦から発進とか言っている限り。

あ、でも、日本的には、支援戦闘機とか護衛艦と言ってるだけで終わらせられるんで、良いんじゃないかな。
と思ってたら、装甲車に砲塔つけただけで、戦車扱いされるのも、ちょっと嫌だけど。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:51:39 ID:10YB78f6
490めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/08/04(月) 12:53:17 ID:Rt536fax
>>486
本当に切羽詰ったら条約なんか無視してあるモノ全部撃ち込む。というかそう
でなければ困る。

そういやハープーンの新型に対地攻撃モードが追加されるそうだが。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:58:04 ID:gA+X+He8
>>486
ああ、それで「知能化弾システム」とかいう変な物を開発してるのか。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:58:05 ID:7tJ07Bs1
orzってハングルっぽいな いや、そうでもないか
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 12:59:04 ID:vNP378lt
陸自の対艦兵器は、海自が潰れた時の孤立戦闘が前提だろ?

下手に海自とのリンクを前提にした兵器は、防衛上逆効果。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:00:44 ID:zHnT+//A
島根県、逆さ李承晩像、逆さ世宗像を建立しろ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:01:55 ID:i9O7RKk2
極端な話、H2Aロケットに核積めば地球の裏側にも落とせるんだろ?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:02:21 ID:9Nzdrqi3
>>491
実施期間が20年1−3月だから、目処が付いた.ってところでしょうね.
で、条約批准なんでしょう.
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:05:29 ID:Bpp5lvP1
韓国の防衛費ってGDPの3%くらいだっけ?
割合で言えば日本の3倍くらい使ってんだよな。
国の経済がグラグラしてんのに日本を仮想敵国にしてるから国防費が増える一方なんだよなw
ホント変な国だよ。
前回のデフォルト時も軍事費上げてる最中で軍艦の建造計画が大幅に縮小したけど
なんかいろんな意味で前回アボーン時の状況に近づいている気がするわ。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:08:20 ID:xN5NHsmS
>>497
確かそれくらいだったって聞いたことがあります。3%
日本は0.7%だとどこかの記事で見たことがあるのですが…。

その割合にしても、日本の費用とは雲泥の差で、仮想敵国にするととんでもないことになるのですが…。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:10:17 ID:xbPc5zDg
防衛費は年々上げて最終的には1割とかいう無茶な額になるんじゃなかったっけ?
あの国でイージス艦を複数作って何がしたいんだか。
500unsigned char *Aznable ◆f5/IN.AGB. :2008/08/04(月) 13:11:51 ID:kI+GfRGz
新しく船造っても天気予報はずれるようじゃお話しになりま千年
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:12:22 ID:X8M+h5Pz
>>499
イージス艦=無敵戦艦という図式が成り立っているらしい。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:12:50 ID:i9O7RKk2
専軍政治ニダ
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:13:08 ID:yoQER1GV
OSにウイルスが入って止まるんじゃね?w
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:13:26 ID:5dJFXqs0
>>497
外務省のHPより
韓国の名目GDP 9,570億ドル(2007年)/軍事費 269億ドル

3%までは行ってないね
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:13:52 ID:FwvJ166P
Kリーグ>>>>>>>>>>>>Jリーグwwwwwwwww

日本猿涙目wwwwww
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:15:38 ID:NyhEXQ8k
>>499
連合艦隊を結成するのが悲願ニダ
そのうち超弩級イージス戦艦や、三段イージス空母なども配備するニダ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:16:05 ID:9SvrZf5Z
SM2スタンダードミサイル??

これまた古い物を使ってるな!
アメもF15といい南超賤をゴミ捨て場にしてるな。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:16:07 ID:y8iIJA/i
Kリーグってケセッキの略?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:17:02 ID:9Nzdrqi3
>>506
...イージスの定義が変わりそうだw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:17:11 ID:MfR7ryuo
F2の的にしちゃ、ショボくね?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:19:55 ID:UeHmbxlt
イージースぎるよなw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:20:36 ID:ajLl1t/P
>>511
【審議中】 

    アヂー             ヤッテランネ     アイスマダー 
      _                  , -、        , -、,っ      ジヌー 
   <´ 3ヽ、    ∧,,∧     rl ε>     < 3   )    ∧,,∧       / ⌒> 
    ∠、・_,つノ  c'(__,)っ    (_c、_l ,_>っ   ∠、・_,、つ   c(´=ω=`)っ    と、__,> 
513清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 13:21:29 ID:Fd1rZoN2
その前に国がトビそうだがw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:22:13 ID:vB7ZRgZW
来月破産なのによくやるなぁ
がんばれー
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:23:30 ID:xN5NHsmS
そういえば、一番艦も、艤装の為に、空ドックにあげて艤装中じゃなかったっけ。

偽装じゃなければいいけどさー
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:23:31 ID:w+ZrpDJo
Kリーグって1リーグしかなくて下のレベルのリーグがないから、サッカーの国際団体から認められて無いとか
そんなんじゃなかったっけ?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:27:20 ID:tm+DEWMA
ちゃんと浮くのか!?

イージス艦云々以前に、
船である以上、海に浮かばねばならんのだぞ!

そこんとこ分ってるのか!?。韓国人。

518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:29:15 ID:xN5NHsmS
>>517
沈んだら、潜水艦にするニダ!
519ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 13:29:32 ID:CQT/Wgve
>>517
タレス社をなめにゃーほうがいいとおもうにゃー

520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:31:00 ID:NQqpgX//
>>519
いかにタレス社であろうが、あの法則には勝てまい。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:31:04 ID:UeHmbxlt
国は沈んだままだがな。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:32:00 ID:y8iIJA/i
ウリのイージスは艦自体がVLSニダ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:32:54 ID:vPEaH9rM
つーか、先があるつーのに韓国チームと真剣勝負なんか、危なくてできるかっつの…
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:33:41 ID:X8M+h5Pz
>>522
ただのアーセナルシップじゃねーかw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:33:51 ID:one9JU0b
栗田健男、レイテ沖海戦で謎の反転をした男にあやかったのか栗谷
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:34:06 ID:UeHmbxlt
カロッツェリアの一番いいやつがついてるニダ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:36:21 ID:yFQz3p3Q
これって大艦巨砲主義?

・・・・・いまどき?w
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:37:03 ID:zRFbC3oc
韓国のイージス艦は近接防御火器が強化されてるんだよな
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:37:36 ID:ocUX6TVN
>>504
自衛隊は初任給17万くらいなのに対し、韓国徴兵者への手立ては5000円くらいと聞いたけど
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:37:39 ID:rR2Z9XiP
これで共食い整備の準備は万端だなw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:37:52 ID:UeHmbxlt
なんかチョンの話題してる自体バカバカしくなってきたな。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:38:59 ID:y8iIJA/i
>>528

最も近接されたときの防御火器はテコンドーニダ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:39:16 ID:eFEe91Vg
韓国とは縁も所縁もない人物の名前をつけるというのは如何なものか。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:39:47 ID:RCR4xAzy
また、対潜能力のない艦を作ってしまったのか。
いつもその機能だけ予定になる罠。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:42:11 ID:RCR4xAzy
>>529
(1ウォン=0.1円)
3万5千ウォンで 6万ウォンで 上がる 兵月給

2005年度 予算を 審査して ある 国会国防委では 上兵 基準 3万5800基準 兵月給を 来年から 6万ウォンで 引き上げることに した.
予算審査いわゆるで 合議した のを 全体会議でも そのまま 通過させた. 割合では 67.6%私 引き上げるつもりだ.

普段 兵月給が 30万ウォンは ならなければならないという 意見を 持っていた 私は いわゆるで すぐ 8万ウォンで 引き上げる のを 粘り強く 主張した.
国防省は 2005年 4万6600ウォン, 2005年 5万5900ウォン 2007年 6万7100ウォン, 2008年 8万500ウォンに なる 計画を出したが,
私は 2008年度に 30万ウォンにするためには 来年に すぐ 8万ウォンは なることが必要だ.
しかし 国防省の 反対と消極的な 議員たちが 多くて 6万ウォンで 満足しか なかった.

我が国は 兵力の 77%を 兵で 満たして ありながらも, 今 兵士らの 給与は 全体人件費の 6.6%に 過ぎない. 一方 23%に過ぎない副詞官, 将校, 将軍 人件費が 93.4%だ(2004年 基本給 基準, 韓国国防研究員 2004 国防予算分析評価 及び 2005 見込み).
将校や 副詞官みたいな 職業軍人たちには 彼に 相応する 月給と 恩恵を 与えながら 兵たちは 無料で 服務させてもいいと 思って来たという 話だ.

兵月給を なぜ あげようとしているのか? 若者達に 兵役の 義務を 消そうとすれば 最小限 兵営基本生活は 保障してくれるからだ.
今 二等兵 給与は 月 2万9900ウォンで ただで食べさせてくれて 寝かしてくれるといえども 大人が一日 1000ウォンに ならない お金で 生活することができるか?

兵士も 社会人だ. 除隊する 古手 歓送式もしなければならないし, 転入して来た 新前 歓迎式も しなければならない. 外出, 外泊, お休みも 行かなければならない.
夕方食事時間 午後 5時, 朝食事時間 7時. その間 14時間の間 何でも 食べると する. 余裕時間が 与えられる 週末も ある. 食べたい のも 多くて 必要な のも 多い.
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:42:19 ID:r1o0mtFK
讀賣と日経が中立だな〜
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:42:47 ID:dzFwC9VW
マンホールに気をつけてねっ!!!
538リジー栗谷 ◆QYO1HAegis :2008/08/04(月) 13:43:00 ID:yV4Q5Re4
>>528

>近接防御火器が強化

ケンカの時に「こっち来んな!」と撒き散らすウンコと同じニダ。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:47:29 ID:ZqP+QSDT
>弾道弾防御

は?SM−3積んでないのに、どうやって迎撃するんだ?www
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:47:38 ID:vPEaH9rM
>>535
国民皆兵で給料が安いのは日帝残滓とか言って、日本に謝罪と補償を求めてきたりしてな…
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:48:46 ID:7QjH1Qz5
>>486
燃料気化爆弾みたいなのはダメなの?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:52:27 ID:mNnD3oql
>>541
装甲目標にはあんまり効果が無いらしい
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:53:25 ID:6H4V4jEV
>>1
日本船を想定したシミュレーションをどこかの新聞がやりだすんだろうなw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:55:46 ID:ZMUsbwQW
>>539方向だけきめて無誘導迎撃だよ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:55:58 ID:ocUX6TVN
>>535
配属地が実家から遠かったりすると、帰省もままならないと言うことか。
いくら何でも3万円くらいは欲しいだろうなぁ。

若いんだから映画見たり本・・は読まないんだったかw したいだろうに。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 13:59:55 ID:tm+DEWMA
でもさ、駆逐艦で最大30ノットは遅いね。

太平洋戦争時の駆逐艦だって、
30ノットは軽くでたんじゃなかったっけ?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:03:23 ID:HzQKbDqR
>>543
もうやってる。

【竹島問題】韓日全面戦争が勃発したら、我が国(韓国)は圧倒的に劣勢。軍備増強が急務だ … 朝鮮日報 ★4 [07/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217057929/
【韓国】現行計画の海軍戦力では海自と戦えぬ。東海(日本海)の制海権掌握のため、イージス艦の追加建造を ★4 [03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204833378/
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:04:07 ID:veljXZcf
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
9.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?
10.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?


549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:06:07 ID:ZMUsbwQW
>>546やっと、性能を控えめに書く事を覚えたんじゃないか?
自国の兵器性能正直に出す所も早々ないだろう。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:08:58 ID:gOm4AN5d
>>546
旧日本軍の駆逐艦で
38ノットとか30後半。
まぁ昔の巡洋艦並に排水量あるからね。
あと重武装過ぎだな。
一撃で誘爆で沈没だろこれ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:12:46 ID:NyhEXQ8k
>>550
なんとかドライバの力でミサイルが飛んできても、こうビーッてなってビャビャビャってきて、ジュワーって消えるニダ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:13:46 ID:Blirzwhu
ユルイのはやだ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:16:09 ID:tm+DEWMA
>>549
>>550

なるほどね。
さんくす♪
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:17:30 ID:pEBKbsIt
>>546
今は大体そうだよ。今の艦船は対飛行機、対ミサイル戦を想定してるから、数ノット速くても意味は無い、
と言う考え方だから。
30ノットの船を35ノットにすると、エンジンパワーを2倍近く上げなきゃならないからね。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:18:11 ID:QJ2d3JR5
謎の反転するの?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:18:33 ID:ES5L9DP7
>>4
ひと月もつかなぁ
557良文流準日本人朱蒙 ◆YZgOLejbQQ :2008/08/04(月) 14:18:37 ID:wtQj8UhN
>>552
何がゆるいのが嫌なんだ?
垂れてるのがいやだぞ
良いのはひんぬうだ
今日は良いネタないな
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:20:42 ID:hAlsdiTo
駆逐艦つっても艦隊で水雷戦なんかしないもんなあ、今は・・・
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:21:13 ID:p32UEOBN
くりとり・・・

絶句
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:21:21 ID:4bOCi0B1
>>1
今度のは、あばら骨が見えてないね。

少し完成度が上がったか。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:22:51 ID:v367yaSF
>>537
水兵「艦長!前方12時の方角にマンホールの蓋が浮いております!!」
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:24:19 ID:yFQz3p3Q
あれ?
そんな国費の無駄遣いしてて良いの?
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:25:25 ID:byCb3TM8
クリトリ・・・なんて卑猥な
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:25:48 ID:PU0rHGN0


韓国はドンドン借金して軍備にカネ使え。w 


565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:27:11 ID:7QjH1Qz5
>>542
そうなんだ。知らんかった。じゃあ装甲ぶち破って中で爆発する奴は?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:28:34 ID:vPEaH9rM
>>554
んなことワカラン下層戦記作者は、大和改造して40ノットとか、景気の良い駄文乱造してたんだよなぁ…
(判っててやってた可能性もあるが)
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:28:35 ID:hg941prk
防衛費がGNPの1%の日本ですら、高齢者や医療、物価高などの問題で苦しんでいるのに
同じように高齢者問題を抱えて、しかも小国の韓国が3%も防衛費に費やして
大丈夫なのかね?
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:30:38 ID:ZMUsbwQW
なんか、見た目がすっきりしすぎてる気がするんだが。
アングルのせいかね
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:32:29 ID:XhDgVZNG
牛肉やバナナ、キムチは腐りかけが一番美味い
日本には熟成と云う概念が無いんだろうな
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:33:25 ID:tm+DEWMA
対馬沖の日本海は、
瀑布として地底に落ちていることも教えてあげんとね。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:34:57 ID:f/AZn/Dj
>>565
上陸阻止はとにかく数をばら撒かないとだめ
そういうピンポイント兵器は向かない
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:35:59 ID:hg941prk
>>568
確かに不思議なんだが、韓国やフランスの軍用艦って外装がすっきりしてるよね。
一方で日本やアメリカは外装がごちゃごちゃしてる感じ。
しかし日本もアメリカも海戦の経験を豊富に持っている国で
韓国とフランスは海戦での活躍がほとんど無かった国だということを考えると
日本とアメリカの軍用艦の設計の方が間違いないのではと思えてくる。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:37:21 ID:gOm4AN5d
>>571
韓国の強襲揚陸フェリーなら海自が阻止してくれるよ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:37:55 ID:Z0WeN3QD
Kリーグ なのか Cリーグ なのかはっきりしろや
朝鮮乞食
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:39:40 ID:WkOSJT59
「栗谷李珥」とは何者かを調べてみた。
そしたら、李氏朝鮮時代の儒学者だった。

なんでまた儒教のセンセの名前なんか付けたんかのー。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:39:58 ID:f/AZn/Dj
>>572
韓国のはようやく進水だから
上に乗ってるものはみんな完成してるわけじゃないよ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:40:39 ID:gOm4AN5d
>>575
ネタギレなんじゃねw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:41:57 ID:hg941prk
>>573
しかし、今の日本の法律では、敵の強襲揚陸が一発も発砲しないでやってきた場合、自衛隊は攻撃できない。
法律上は、まずは海上保安庁が出動して警告、警告発砲を行い、それでも停止しないなら
上陸するのをただ待つしかない。
敵の海兵隊が上陸した場合も、敵が一発でも攻撃してくるまでは警察が対応することしか出来ない。
敵が一発目を撃って初めて自衛隊は戦闘を開始できる。
法律を改正しようとしても、また馬鹿な野党や市民団体が反対してくるだろうし。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:42:37 ID:w+ZrpDJo
>>577
偉大な軍人とか偉大な元首とかなかなかいないからねぇ。
つかあそこの艦艇も人名つけたり地名つけたりと基準がはっきりせんな。
580mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/04(月) 14:43:30 ID:mYuqoCJY
栗山千明の濡れ場と聞いて前傾姿勢でやって来ました。
画像はどこですか?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:43:56 ID:oCHg5ehK
>>568
新しい艦は、多少なりともステルスに気を使っているので、
ゴテゴテしたものは排除される傾向にある
海自の艦はどちらかというと保守的だが・・・・・それでも最近のひゅうが級とかは、比較的すっきりしてきた
582mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/04(月) 14:44:34 ID:mYuqoCJY
栗山千明の濡れ場と聞いて前傾姿勢でやって来ました。
画像はどこですか?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:45:14 ID:hAlsdiTo
>>575 フランス海軍でも戦艦のクールベとかあったし
韓国はそろそろ大統領の名前を使ってもいいよね
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:45:38 ID:5dJFXqs0
>>572
日米のような外洋艦隊だと、RCSのために平時の居住環境を悪化させるのは
問題だからじゃね?ラファイエットだと後部飛行甲板くらいしか外に出られないし。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:47:29 ID:gOm4AN5d
>>578
だいぶ前不審船か何かに発砲してなかったけ?
それだとマジ無意味だな。
マジ改正してくれ。馬鹿野党とプロ市民は何考えてんだか。

>>579
日本はその辺はっきりしてるよな。
今だと
汎用護衛艦・・・自然現象
イージス・・・山
フリゲート・・・川
だよね?
潜水艦は次のそうりゅう級から空関連になるんだよね。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:49:21 ID:57QE4+Ip
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私をユルゴクイイ
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:49:57 ID:rdbM1AkS
>>578
おいおいいくらなんでも軍船籍の船をそのまま通す訳ねぇだろうよ。
頭おかしいんじゃないか?
ましてや事前に通告ないなら、海保の静止を聞かなかった時点で、防衛出動の
要素を満たすぞ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:50:30 ID:ILHovgfw
栗山千明の濡れ場と聞いて前傾姿勢でやって来ました。 画像はどこですか?
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:51:49 ID:4bOCi0B1
>>585
ニューヨークで惑星間航行用エンジンを乗っけて、宇宙に出る気満々!
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:51:52 ID:hg941prk
>>585
あれは不審船の方から先に攻撃してきたから。
以下、wikipediaからの引用だけど

>22時00分、低速で逃走する不審船に対し、「いなさ」が距離を取って監視し、「あまみ」と「きりしま」が
>不審船を挟撃、強行接舷を試みた。すると不審船の複数の乗組員が対空機関銃ZPU-2、PK系軽機関銃及び
>突撃銃AKS-74により巡視船に対する攻撃を開始。

というわけで、現行法では、敵の揚陸艦が日本に近づいたら海上保安庁の貧弱な船で強行接舷を試みないといけない。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:52:10 ID:NyhEXQ8k
>>587
チャンコロの騒音潜水艦の時はどうしたっけ・・・
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:52:18 ID:Fr/Drwjg
一時間に何マイル進むかの単位がknotなのに

「時速30knot」ってなんだよ。筋肉痛が痛いのか?Ww
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:53:10 ID:hg941prk
>>587
>頭おかしいんじゃないか?

私の頭がおかしいって?
違うだろ、日本のシステムの方がおかしいんだろ。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:53:18 ID:rdbM1AkS
>>591
・・・うっ(´・ω・`)
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:53:19 ID:4bOCi0B1
>>590
危険な業務だな。

敷島級を2,3隻作ったらどうだ?あれなら、ちょっとやそっとじゃ沈まないぞ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:53:33 ID:ILHovgfw
栗山千明の濡れ場と聞いて前傾姿勢でやって来ました。 画像はどこですか?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:53:49 ID:5dJFXqs0
>>578
所属不明(w の漢級潜水艦が領海侵犯したとき、海自がどういう行動したか。
一発触発なんて状況じゃなく、完全に平時だったけど?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/08/04(月) 14:54:00 ID:Uopy9gK/
チョンの連中
イージスの1番艦の予想される維持費が
高額で大変とか騒いでいたな。
2番艦も建造してたとは。
2隻の維持費どこから工面するやら。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:55:00 ID:4bOCi0B1
>>597
潜水艦?

まさかぁ、あんな五月蝿い水中機械が、潜水艦であるわけが無い。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:56:28 ID:ZqP+QSDT
維持費とか後々の運用とか心配する韓国人は韓国人じゃない。
日本よりちょっとスペックが上なら満足できる、それが韓国人。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:56:44 ID:gOm4AN5d
>>590
まぁ接舷は簡単だろうね。
なんせ強襲揚陸フェリーだから。
最大23ノット、巡航18ノットなら海保の巡視船でも追いつくなw

>>591
追いかけ回してだけだったな。
まぁ完璧に追尾して点は評価しよう。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:57:14 ID:ZMUsbwQW
>>598一隻だと共食い整備不可能でしたが二隻になった今は可能になったので大丈夫
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:58:05 ID:xN5NHsmS
>>599
どんなに五月蠅くても、戦闘可能な船で、水中潜航も出来るなら、潜水艦はかわらないのではないかな?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:58:17 ID:rdbM1AkS
>>593
つうか、その場合完全に奇襲だろ?
両国が戒厳下にある状況であるならば、そんなの通す訳ないだろうよ。
奇襲なんぞしたら、他国から非難しか来ないだろ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:58:24 ID:X8M+h5Pz
>>597
海上警備行動が発令されていないだけだけど、
ピンガー打ちまくって粘着追跡してたと聞いた。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:59:32 ID:LKC1NGM9
あと50隻くらい造れば日本が攻めてきても安心だぞ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:01:07 ID:4bOCi0B1
>>606
韓国にとって致命的なのは、海自の潜水艦によるシーレーン封鎖だろ?

イージスなんて、例え1000隻あっても、なんの役にもたたない。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:01:56 ID:gOm4AN5d
>>605
日本の対潜能力は世界2位だからな。ロスト時間は5分とか。

あと国籍不明船に威嚇射撃は出来るみたいだな。
あいつら馬鹿だから威嚇射撃したら撃ってきそうだ。
よしよれなら反撃できるじゃないか。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:02:33 ID:hg941prk
>>601
そうだね。接舷して海上保安庁の何人かに人柱として犠牲になってもらえば海上自衛隊は攻撃できる。
でも人質に取られたら政府も国民も右往左往して上陸までズルズルと行きそうだな。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:02:36 ID:exbO4KxG
>>575
>なんでまた儒教のセンセの名前なんか付けたんかのー。
名の有る武人・王侯は使い尽くした。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:03:49 ID:HzQKbDqR
>>603
所在がばれて延々追尾され、台風のごとく進路予測される潜水艦に一体何の価値があろうか。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:04:10 ID:NyhEXQ8k
>>605
これが実戦ならお前は○○回目の戦死だゴラ!って合図ですか?w
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:04:12 ID:rdbM1AkS
>>609
日本はテロ行為には屈しませんが。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:05:38 ID:ZqP+QSDT
潜水艦は見つかったらアウトだからなぁ。
615高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 15:05:54 ID:VzOnMvOF
>>607
韓国の戦いは盾でぶん殴るのが主流らしい。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:06:52 ID:w+ZrpDJo
>>603
フネの指揮官が「このフネは軍艦ではない、だから私のことは船長と呼んでもらおう」と名乗ったら軍艦ではないかも
しれないけど、まぁ、たぶん指揮官の役職は艦長だよねw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:07:20 ID:hg941prk
>>604
奇襲じゃない戦闘があると?
アメリカは日本の真珠湾奇襲を非難してきたけれど、そのアメリカですら
「今から空爆しますよ」「今から海兵隊を送り込みますよ」と言って
戦闘を開始した例を私は知らない。

>両国が戒厳下にある状況であるならば、そんなの通す訳ないだろうよ。

戒厳下を想定した法律すら今の日本に無い。戒厳下になってから、臨時国会を開いて
数週間かけて法律を制定しますか?

>奇襲なんぞしたら、他国から非難しか来ないだろ。

中国や北朝鮮が他国からの非難を恐れているのなら、核開発やチベット弾圧なんてしてないです。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:07:59 ID:4E3KkLAE
>>610
あの程度の艦艇数で、もう目ぼしいものは使い尽くしたとな?w
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:08:36 ID:5dJFXqs0
>>614
出港時から米原潜に追尾されて、帰り道には台湾海軍にも追いかけられ
最後に海自の出番だしの。

4ヶ国合同訓練としてはなかなか良い訓練だった。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:09:43 ID:w+ZrpDJo
>>618

なにせ歴史上勝ち戦の数が少ないし、歴史上の人物にしてからが他国に名前のとどろいているのが
どれくらいあるのやら。
つか、朝鮮の歴史なんて知らない外国人が大半だよなw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:09:53 ID:4bOCi0B1
>>619
人民解放軍のはねっかえりの仕業らしいが、すっかり信用をなくして、
北京に尻拭いまでしてもらって、面目丸つぶれ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:10:38 ID:w+ZrpDJo
>>621
実はあのまま東京までのりつけて秋葉原で買い物したかった、とかそんなしょーもない理由だったら
笑えるんだけどなw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:10:46 ID:qcEMBvTk
で、キムチイーグルとデータリンクは出来るようになったのか?
それが無いと、単なる電波駆逐艦でしか無いわけだが。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:11:30 ID:QU0LsDJa
>>617
つーか、侵略時は事後報告で防衛できるぞ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:12:04 ID:gOm4AN5d
>>622
夜に強襲上陸して限定版買う為に並ぶんですねw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:12:15 ID:rdbM1AkS
>>617
基本的に開戦した場合、戦後処理の事も同時に考える必要が出てくる。
勝っても負けてもね。
その場合、奇襲で戦争を始めたかどうか、戦後において他国の心象を良くするか
悪くするかに影響されるし、戦後復興において他国から援助を請う為に必要な事
でもある。
無論、韓国が日本に勝つなど到底無理なのだから、正当な手続きを踏まない形
での開戦であった場合、韓国の戦後復興はかなり遅れるか、そのまま自力回復
を宣告される可能性も出てくる。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:12:51 ID:ykMBUnjL
>>620
なんたってやる前から負けっぱなしミンジョクですからw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:13:36 ID:ZqP+QSDT
>>615
韓国におけるイージス艦のイメージはこんなんじゃね?w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1833273
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:14:45 ID:X8M+h5Pz
>>625
きっと米マリンコが防衛線張ってるよw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:14:54 ID:NyhEXQ8k
そういえば、ホロン部の言う対馬上陸占領作戦の骨子は
ひとえに日本の>>578みたいなルールを大前提にしてたなw
攻撃しなければ平気ニダ、陸戦隊をフェリーから降ろして
武器と戦車も積み下ろしして、それから一気に攻めるニダ、みたいなw
631m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:15:17 ID:+DdHnK94
>>1
見た感じは悪くないね。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:16:52 ID:ilx2u6Ux
韓国が通商破壊したら日本は干上がるな、イージス艦なんて無くても
半世紀前のUボートで十分対応可能だと思うけどな
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:17:52 ID:zK0yzHLN
戦後処理は米や中に任せて賠償金と竹島だけ取れれば良いよ。
正直関わるのも面倒だし。
634AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/04(月) 15:18:34 ID:faWSiKQl
>>632
日本を対象に通商破壊するって事は、日本に入港する外国船も標的になるわけだが…
そんなに世界を敵に回したいかね?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:19:04 ID:zK0yzHLN
>>632
膨大な太平洋側をどうやってカバーするのか小一時間w
地図見れば分かるように日本が海上封鎖する場合は簡単。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:19:33 ID:rdbM1AkS
>>632
つう事はどこの国家に籍を置く船であろうと沈めるって事ですね?
日本との地域紛争から韓国一国で世界を相手に大戦始めると言う事ですね。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:19:35 ID:gOm4AN5d
>>632
それは日本が世界2位の対潜能力を有していること
を知っていってるのかな。
日本のシーレーンを守っている米軍にも喧嘩売ることになるぞ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:19:38 ID:9HTNxGqB
>>632
その前に朝鮮半島が干上がるんだが?w
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:19:39 ID:4E3KkLAE
>>632
ならば、その半世紀前のUボートとやらで日本領海に侵入してみてはどうかね?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:20:09 ID:hg941prk
>>630
そう。日本のこのシステムのおかげで、諸外国からなめられてしまっている。
韓国人がそのように考えるのも、中国の原潜が堂々と日本の領海に入ったのも、
日中境界線上で中国が堂々と海底油田の開発を進めたのも
「どうせ日本人は指をくわえて見てるだけだから」という意識があるから。
これは戦時だけでなく、平時の諸々の外交交渉でも不利になる。
軍隊というものは、戦時に使うだけが目的でなくて、平時においても
外交交渉を進める上で圧力として有利に使うことが出来るものなのに
日本ではそれが出来ないから、ODAつまり金だけが日本の外交の武器に
なっている。
641m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:21:01 ID:+DdHnK94
>>637
密度的には日本周辺の対潜網は世界一だよ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:21:17 ID:FyRr9WMP
そこで日本も核武装だな
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:21:20 ID:eFiyQcDT
乗ってるのが、妄想韓国人だからな〜

644侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:21:50 ID:rs1IPuOz BE:802829748-2BP(112)
>>632
P3Cって知ってるか?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:22:04 ID:4E3KkLAE
>>640
軍事力の担保のない外交など、最初からジョーカーとエース4枚抜きの「大貧民」を
やっているみたいなものだからな。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:22:30 ID:NyhEXQ8k
Uボートwwwあれはどう見ても「ちょっとの間は海中に潜れる魚雷艇」です、本当に(ry
サイレントハンター3でフルボッコにされてる俺が言うんだから間違いないww
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:23:11 ID:FyRr9WMP
>>645
2は使えるの?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:23:12 ID:D6LQoeRE
維持費はちゃんと出てますか?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:23:33 ID:jzE5Q8nG
北朝鮮が保有しているウィスキー級潜水艦はUボートXXI型のソ連製コピーなわけだが
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:24:11 ID:X8M+h5Pz
どうせならシュルクーフ使えよ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:24:13 ID:9HTNxGqB
>>648
建造費も怪しいですw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:24:42 ID:rdbM1AkS
>>640
ところで偉そうに書いてるが
>>609での君の発言はどうなのかね?
一応、正規の軍隊であるはずが人質を取るって、どこの軍隊がやる事なんだい?
韓国ならヤルだろうって事かい? テロリストとやってる事が変わらんな。

653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:24:43 ID:NweL3a4Z
>>645
その例えはちょっと違和感。
強いていうなら、歩落ちで将棋を指すようなもの、って思った。
654清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:24:55 ID:Fd1rZoN2
進水したとして整備出来るのか?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:24:59 ID:Iq4E/i/b
そのUボートとやら、日本海側ではどこが母港?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:25:42 ID:ZqP+QSDT
VII型はもったいないので、飾るべきだろ。
あー、乗ってみてぇw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:25:45 ID:4E3KkLAE
>>647
す、すまぬ。大貧民だったら「2」が強かったんだ。
ポーカーのつもりでレス書き出したもので、つい・・・
658m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:25:53 ID:+DdHnK94
つーか、その前に陸軍に金を掛けてやれよ。
米軍抜きじゃ未だに北朝鮮軍に圧倒されて居るぞ。
659高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 15:26:04 ID:VzOnMvOF
>>654
朝鮮名物”共食い整備”があるから大丈夫に決まってるw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:26:22 ID:Iq4E/i/b
日本海側でなくて太平洋側だし
661Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 15:26:36 ID:1qAk3A7h BE:981080879-2BP(1024)
>>654
その為の共食い整備専用艦です。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:26:42 ID:4E3KkLAE
>>656
今ならば、使うよりも展示したほうが絶対に有益だと思うw
663侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:26:50 ID:rs1IPuOz BE:301061726-2BP(112)
>>659
その前に高波に勝てるのか・・・?
そっちが気になるのだが
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:26:59 ID:9HTNxGqB
>>656
鼻の粘膜は鍛えてるか?
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:27:00 ID:NweL3a4Z
>>658
あきらかに対日戦争を意識してるから、どうしようもなくね?
666清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:27:12 ID:Fd1rZoN2
>>659
どこの新聞だっけ?
一隻しかないから共食い整備が出来ない、不安だ。
とかって記事書いたのw
667清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:27:59 ID:Fd1rZoN2
>>661
稼働率落ちるだけだなw

668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:28:07 ID:5dJFXqs0
>>658
相手が北だと陸軍は金使うところがないからのー
T72ならK−1でも十分だろうし、しいていえば対戦車ヘリくらいか
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:28:13 ID:zK0yzHLN
>>640
全面的に同意。
冷戦が終わってパワーポリティクスの時代に逆戻りしてるのに
軍事力の背景のない日本はどうしても不利だ。
670高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 15:28:26 ID:VzOnMvOF
>>663
>>1の画像にしてもすでに鋼板が波打ってるし…強度は不安材料だなw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:28:28 ID:w+ZrpDJo
>>629
メイドさんをめぐっての攻防ですかw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:28:34 ID:4E3KkLAE
>>653
歩を全て落として、ならばそうかもしれんな。
あとは金銀4枚抜きあたり、かな。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:28:37 ID:5BNscoIt
スンゴクイイ ニダ!
674侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:29:06 ID:rs1IPuOz BE:401414944-2BP(112)
>>640
まぁ言ってる事は間違いじゃないな。確かに自衛隊は必要以上に縛られている
憲法改正も現在はチンパンのせいで動いてない状態だが、この際海上警備行動では
撃沈も辞さないぐらいに法を改正しないと
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:29:32 ID:HzQKbDqR
>>666
東亜日報ナリ
【韓国】「イージス艦を浮かべたが…」 後の課題が多数 [05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180087306/
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:29:42 ID:QU0LsDJa
>>665
ほんとどうするんだろうな、対北。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:29:45 ID:4E3KkLAE
>>670
松型駆逐艦じゃあるまいしw ってのが第一印象だったな。しかも平時建造の大型艦で。
678侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:30:08 ID:rs1IPuOz BE:677387939-2BP(112)
>>670
嵐が来たらどーすんだろw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:30:17 ID:udU/KFLv
ユルくてゴクイイわきゃないと思うんだが・・・

まあいいや、また腹筋鍛えとかなきゃw
680清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:30:23 ID:Fd1rZoN2
>>675
トンクス。

しかし使いまわし前提の記事ってのも何だかなぁw
681m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:30:42 ID:+DdHnK94
>>668
火砲、輸送、情報、備蓄、今でも全てが米軍頼みなのだが。
これが対中国になると、絶望的な数字になってしまう。
682日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/08/04(月) 15:30:48 ID:b49RnXG4
進水式の前に強風で倒れないか心配だ・・・
683高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 15:31:39 ID:VzOnMvOF
>>675
…共食い整備前提にすんなよ…。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:31:58 ID:rdbM1AkS
>>676
統一する気満々だから、もう陸に金向ける必要無くなったんだべ。
元来、対北用であるはずF-15kを竹島防衛に向けるとか言ってるからなぁw
685侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:32:19 ID:rs1IPuOz BE:1204243968-2BP(112)
>>658
地政学に合った装備を考えていないんだからどうしょうもない
しかも北鮮は攻撃する気満々なのに南鮮政府は北とは共存共栄、
日本には竹島での軍事演習。ギリシャとトルコですらこんなアホなマネはしなかった
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:32:52 ID:4E3KkLAE
>>681
連中、朝鮮戦争での中国義勇軍参戦時の教訓を忘れているのか?とさえ思うんだが、
なぜか軍備増強しているのは、対日戦を想定しているようなのばっかり・・・
687Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 15:33:04 ID:1qAk3A7h BE:747489986-2BP(1024)
>>680
他紙の記事ですが、こっちはマトモな報道なんですね(事件は異常だけど)。
問題意識のありようが一般の地球人類とは違うとしか……。


韓国空軍、戦闘機整備予算300億円を6年間流用(朝鮮日報)
“ 国防部の監査報告書はまた、予算の不足のため部品を十分に確保できなくなる
など、整備計画に問題が生じ、整備のために待機中の航空機から部品を抜き取って
他の整備対象の航空機に流用するといったことが横行し、その結果として航空機の
寿命を縮めているという指摘も出た。
部品の流用は、05年に2106件(KF‐16型機521件、F-4戦闘機295件、F-5戦闘機1290
件)、06年の1、2月に423件行われた。”
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:33:11 ID:X8M+h5Pz
>>684
統一した後に訪れる経済破綻を予期してないだろうな。
さらに稼働率がひどくなりそうだ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:33:34 ID:5dJFXqs0
>>681
弾薬を備蓄しても放火犯のターゲットに(r
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:33:37 ID:zK0yzHLN
つうかどこからどう見ても対日戦前提の軍備増強です。
691侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:34:01 ID:rs1IPuOz BE:451592429-2BP(112)
>>681
さらに悪い事に2012年には米韓連合軍の統制権をメリケンから南鮮に返還予定
これにより在韓米軍は撤退する可能性すらある。ま、冷戦が崩壊した今
メリケンにとっては無理に半島に駐留させなくてもいいからな
日本の基地もあるし
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:34:48 ID:vPEaH9rM
>>683
ご自慢のKTXも、営業開始早々に製造会社が「もうけにならん」つーて部品の製造を早々に打ち切ってしまい、共食い整備を余儀なくされているw。
693侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:34:49 ID:rs1IPuOz BE:602122346-2BP(112)
>>687
機密漏らした海自のイージス乗組員より酷いな・・・
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:35:09 ID:X8M+h5Pz
>>686
抑止力にでもなると思ってるとか?
客観的に見れば、日本の防衛力は世界でも有数を誇る。

そんな日本相手に対抗できる手段を持っているから、必然的にウリは強いニダ!
北もそんなウリに喧嘩売っても無駄ニダ!

とか本気で思ってそう。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:35:13 ID:4E3KkLAE
>>691
日本が竹島奪還の軍事オプションを考えているのならば、
そのあたりの時期がターニングポイントになりそうだな。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:35:31 ID:NweL3a4Z
>>669
パワーポリティクスの時代ってのは、ちょっと不審を感じざるを得ないな。
将来的にそうなる可能性はあると思うが、現段階ではむしろ戦争を誘発させる国家を叩く事に軍事力が振り向けられている気がする。

まぁ、9条のせいで中韓台に舐められてるってのは同意する。
697高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 15:35:33 ID:VzOnMvOF
>>692
………………………。


;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
698m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:35:54 ID:+DdHnK94
>>690
対日戦をするなら、現状よりも数十倍の費用と人員が必要となってくるのだが。
見果てぬ夢に投資するなら、目の前の問題を対処した方が現実的だろう。

その前に、韓国が日本と戦争して何か良いことが有るのかを聞いてみたいものだが。
699清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:35:57 ID:Fd1rZoN2
>>687
このザマで日本に喧嘩売ろうとしてるあたり、
アイツ等って、底無しバカだよなw
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:36:03 ID:9HTNxGqB
>>688
統一したら各国が支援(主に日本)する物だと、
思い込んでるもの!
そんな義務は無いのにw
701Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 15:36:41 ID:1qAk3A7h BE:124582324-2BP(1024)
ホルホルの価値を問うなってかw
702清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:37:08 ID:Fd1rZoN2
>>692
てか、あれって型落ちに近い代物じゃなかったっけ?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:37:16 ID:hg941prk
>>652
>一応、正規の軍隊であるはずが人質を取るって、どこの軍隊がやる事なんだい?

北朝鮮は、国の命令で女子中学生を拉致したり麻薬を日本に密輸したりしてたんだぞ。
韓国は竹島の周囲で軍事演習を行ったが、それが同じ民主国家のやることか?
国際常識を日本の周辺国に求めるな。
704侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:37:28 ID:rs1IPuOz BE:451592036-2BP(112)
>>695
そうなったら棄民編成特殊部隊も暴れるし、アホなプロ市民のテロもありえる
マジで海上警備行動や国内での治安出動をせめてドイツ並みに法改正して
自衛隊を対外的には軍事組織と認めた上で、部隊行動基準を諸外国並みにしないと
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:37:44 ID:5dJFXqs0
>>699
今回の竹島騒動で一番冷静なのは軍部だったりするw
706Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 15:37:56 ID:1qAk3A7h BE:560617294-2BP(1024)
>>702
フランス人お得意の外道商売です。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:38:40 ID:UJJcmsE5
>>692
あれも他所に売る気満々じゃなかったっけ?
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:38:47 ID:zK0yzHLN
>>691
メリケンは国力の相対的な低下に伴って将来ハワイ・グアムラインまで
引き上げるんじゃあなかろうか?
だからこそ日本は核武装と自立が急務なんだが。
在日米軍つっても冷戦後は日本を抑え込む為のビンの蓋&売国奴為の安全保障&
日本を脅す為のものだろ。
てめーでてめーの国を守る覚悟の無い奴は幾ら集られても文句は言えんし
国際的にも一人前とは認められん罠。
709侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:38:48 ID:rs1IPuOz BE:702475474-2BP(112)
>>698
さあね。ホルホルしたいだけなんだろ

>>699
それ以前に地政学に沿った装備をしようとしてないしw
710清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:38:51 ID:Fd1rZoN2
>>705
【竹島】 韓国の政治家「独島有事の際、日本のイージス艦を阻めるのか?国軍を駐屯させて備えよ」★2[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216393346/
政治家がコレで

【竹島問題】「そんな感情的な対応は…」 〜 与党からの「海兵隊の独島駐屯を」の声に、韓国軍は及び腰 ★3 [07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216562864/
軍がコレだしな。

【韓国】「独島防衛のため原子力空母と原潜を建造すべき。予算が不足なら独島防衛税の新設を」… 韓国海軍元司令官 ★2 [07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216175722/
ただし、退役するとこーなるw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:39:02 ID:4E3KkLAE
>>704
それだけやろうとすると、とても4年では間に合いませんな。
最短2012年というだけで、実際は数十年スパンで考えないとダメでしょう。我が国の場合。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:39:06 ID:Iq4E/i/b
>>698
いいことがあるというか、連中、「ウリ、イルボンを攻撃したい」の裏返しで「イルボンがウリナラに攻めてくる」って思いこんでる節がある
713m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:39:13 ID:+DdHnK94
>>707
トルコでライセンス生産をする予定だとか。
714Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 15:39:21 ID:1qAk3A7h BE:186873326-2BP(1024)
>>707
ブラジルの高速鉄道プロジェクトの入札に噛んでましたね。
715清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:39:36 ID:Fd1rZoN2
>>706
フランスってヤツ等はw
716高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 15:39:52 ID:VzOnMvOF
>>710
…現役と退役のそのギャップはなんなんだw
717清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:40:24 ID:Fd1rZoN2
>>709
地政学の上に位置するモノ 反日
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:40:43 ID:NweL3a4Z
>>694
半島の悲惨さではあるな。
北と中国相手のための陸軍力と、反日のために海軍力。

つか、反日しなきゃ20世紀のうちに統一できたんじゃないかと思えるわ。
719侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:40:43 ID:rs1IPuOz BE:1605658188-2BP(112)
>>708
ですね。核武装をそろそろ議論すべき。ワイハ-グアムまで引き下げられたら
もうメリケンはアテには出来ない。まぁ現時点ではメリケンはアジアにおける
権益を引きあげる気はないけどね。ただいつでも核武装出来る体制にはすべき
そして時期が来たらめでたく核武装をするとw
720ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:41:14 ID:CQT/Wgve
>>668
そのヘリも米軍の中古ですませようとしてますにゃー
>>713
ベースにしてトルコで生産する予定にゃー
721清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:41:46 ID:Fd1rZoN2
>>716
退役すると好き勝手言えるようになるからじゃない?
素に戻ってバカになったとも言えるがw
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:41:52 ID:9HTNxGqB
>>712
上も下も朝鮮人の間違いは、
朝鮮半島に価値≠ェ在ると思い込んでる事だよな。
723Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 15:41:54 ID:1qAk3A7h BE:420462893-2BP(1024)
>>716
とりあえず、軍が食わせてくれる間は平穏無事に過ごしたいか、大衆併合的なこと言って口に糊する必要があるかの違いでしょう。
信念なんかねえww
724ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:41:56 ID:CQT/Wgve
>>720
XK-2と勘違いしてたにゃー
725侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:42:09 ID:rs1IPuOz BE:1204243968-2BP(112)
>>711
う〜ん。なら超法規的措置もよしとすべきかな・・・

>>717
んな事言ってたらマジでシナに併合されますってw
それで無くとも孫文を鮮人認定してシナ畜激怒させてるんだからw
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:42:58 ID:NweL3a4Z
>>706
外道なのは欧州全般だわな。
つか、日本もある程度そうだな。

まぁ、近代国家体制をとってる以上、騙されたとか言う前に、自分を磨かないと駄目ですなぁ。
727清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:43:01 ID:Fd1rZoN2
>>725
そんな事が分かるようなら、バカやらないってばw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:43:33 ID:4E3KkLAE
>>715
日本でも遭難した「畝傍」、役立たず32センチ砲の「松島」、
鹵獲艦だが、結局副砲換装などの改装を余儀なくされたアリヨールこと「石見」。

おフランス製もしくは設計の兵器には、あまりいい印象がありませんな。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:44:07 ID:rdbM1AkS
>>703
上下朝鮮はテロ国家と言いたい訳か。
なら同意見だ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:44:27 ID:NazcbDhx
今度の船は、外洋の嵐で船体がへし折れる心配はないと信じたい。
731侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:44:28 ID:rs1IPuOz BE:526857337-2BP(112)
>>727
確かにw
つーか原子力空母って底なしのバカだなwwwwwwwwwwwwwwww
>鮮人

歌丸じゃねえんだからw
732清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:44:29 ID:Fd1rZoN2
>>728
ちなみにフランスの現行自動小銃は
全くといい程売れてなかったりする。

昔からかね?
733ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:44:50 ID:CQT/Wgve
>>728
ミラージュも燃費が悪いらしいにゃー
734m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:45:06 ID:+DdHnK94
>>725
つーか、有事の際に超法規的措置をとることは三矢研究以来の決定事項でしょ。
来栖議長の発言からも明らかだし。
735清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:45:10 ID:Fd1rZoN2
>>731
アイツ等、空母持つ事の意味分かってそうにないしなぁw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:45:54 ID:4E3KkLAE
>>719
そのためには、やはり国内の言論状況をどうにかしないとねえ。

この時期の新聞を見るたび、毎年のように幻滅を覚えるんですが・・・
737侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:46:34 ID:rs1IPuOz BE:702475474-2BP(112)
>>734
結局日本の防衛体制は後手後手なんだよね
だから超法規的措置もある程度は仕方ないんじゃないかな
本当は法律で決めるのが望ましいのだが、今の議員じゃなあ・・・
ビビンバ会だか何だかを結成してる元防衛庁長官もいるし
738高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 15:46:39 ID:VzOnMvOF
>>735
原子力空母=アメリカが持ってる=凄いモノに違いない=ウリも欲しい

だろうなぁw
739清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:47:31 ID:Fd1rZoN2
>>738
イーグルやらイージス持ったのも
同じ考えなんだろうなw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:47:53 ID:rdbM1AkS
>>737
今の老害が大半を占めてる国政だとキツいね。
741侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:48:03 ID:rs1IPuOz BE:1003536858-2BP(112)
>>736
読売と産経ぐらいかな、マトモなのは
変態侮日は問題外だが

>>735
空母を持つにはそれなりの維持費や装備費も掛かるわけなんですがw
第一対日戦なら空母なんか必要ないってw
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:48:10 ID:p32UEOBN
くりとりす
って
読んで欲しいいんだろ
スレたての人
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:48:11 ID:ZqP+QSDT
>>728
昔、フランスの戦車は装甲をビス止めしてたので、被弾したらビスが
飛び回って軽く死ねたらしい。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:48:11 ID:NyhEXQ8k
>>736
もうやったか、これからか知らんけど、
原爆とかいうアホドラマで気勢をあげてたね、糞テレビ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:48:15 ID:w+ZrpDJo
>>692
そういえば後継の車両の話って最近聞こえてこないけどどうなってるんだっけ?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:48:26 ID:9HTNxGqB
ラファールも全く売れてなかったんじゃない?

艦船は結構売れてるよね。
新造中古含めて
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:48:54 ID:NweL3a4Z
>>735
参考までに空母を持つ意味についてご教授願いたい。

俺がちょっと考えたとこだと、日本みたいな海洋国家であれば防衛力の強化になるが、
韓国だと対外戦争をします宣言に近い、って感じなのだが。
748侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:49:02 ID:rs1IPuOz BE:677386793-2BP(112)
>>740
だからこそ麻生や安倍ちゃんが頑張ってるし
ミンスでは松原(でよかったっけ?)や前張りもそれなりに
健闘してるわけで
749ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:49:36 ID:CQT/Wgve
>>737
悪魔と契約できるにゃら悪魔と契約して有事法案を進めたくなるにゃー
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:49:50 ID:P6l9GLhh
核武装議論はするだけで抑止力になるからねぇ
日本政府には上手くハードパワーとソフトパワーを使い分けて欲しいわ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:50:21 ID:rdbM1AkS
>>743
大戦時なら分かるけど、まさか戦後の戦車も同じじゃないよね?
大戦後には既に鋳造が出回ってると思ってたんだけど。
752ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:50:40 ID:CQT/Wgve
>>747
日本ですら空母をいれるぐらいなら新規に基地を作って防衛力を強化した方が安上がり&戦力増強できるにゃー
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:50:53 ID:Iq4E/i/b
>>733
ラファールなんて、兵装全部フランス製でないとダメって言うからどこにも売れなかったしね
ざまーみろとしか言いようがない
754m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:50:56 ID:+DdHnK94
>>746
中進国向けの機体が無いから。
ラファールを買えるような先進国なら敢えてラファールを買う意味もないし
価格的にはF-16やMig29には太刀打ち出来ないし。
755清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:51:12 ID:Fd1rZoN2
>>741
対日考える前に、まずは兵器の稼働率上げるべきなんだよなw

>>747
航空戦力の移動基地扱い。
植民地とか世界中に戦力派遣するんでない限りはいらない。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:51:21 ID:JSqzKKWY
>>735
多分空母にKF-16とF-15Kを満載するつもりでいるぞw
757侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:51:32 ID:rs1IPuOz BE:301061434-2BP(112)
>>749
それは悪魔とは言いませんぞw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:51:45 ID:3Cbo75AH
怒りすぎて竹島に乗り上げて固定砲台になるんだろ?
かなり厄介だ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:51:55 ID:IGGxaIpL
ところで、今の韓国に代金払う余裕あるのか?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:52:00 ID:hg941prk
>>747
日本の国土防衛を考えると、空母を建造する金があるなら空中給油機と戦闘機を増強した方がいい。
それに空母を持つと、覇権を目指してると誤解されるし。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:52:20 ID:ZqP+QSDT
韓国が空母持つ意味なんて1つにきまってる。
チョパーリどもがもってないニダw

>>751
さすがに戦後じゃねーですw
762清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:52:31 ID:Fd1rZoN2
>>756
F-35を優先的に買えると思ってるらしい。
その根拠は、ただの妄想なんだがw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:52:51 ID:4E3KkLAE
>>735
空母なんざ持ったところで、有事ともなれば出航後まもなく海自の潜水艦にやられるか、
F2の餌食になるだけでしょう。てか、港から動けないでしょうな。

全く意味が無い。経済破綻進行のスピードアップには役立つかもしれんがw
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:53:08 ID:9HTNxGqB
>>756
いくらなんでもF-35でしょw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:53:12 ID:rdbM1AkS
>>756
着艦時、距離が足らず海に次々と沈むんですね。分かります。
766m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:53:20 ID:+DdHnK94
>>747
作戦行動予定域が本国より遠方の場所であるなら、空母が必要となる。
そうでないなら空母が必要となる場面は少ない。

費用の割には制約も多いし、米軍ですら空母打撃群など不要と言う意見がある。
767ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:53:21 ID:CQT/Wgve
>>755
ただし。ヘリ空母は例外にゃー
>>757
代価は日本に住んでいるチョウセンヒトモドキとにゃー
これだけの数がいるにゃーら悪魔も納得して納品してくれそうだしにゃー
768侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:53:28 ID:rs1IPuOz BE:451591463-2BP(112)
>>755
あと地政学に沿った装備もw
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:53:38 ID:rFy698WY
日本のイージスと戦力を比べてる、韓国の一番艦が
まだ就航出来ないんでしょ。
770ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 15:54:14 ID:LZ0f1oZO
>>749
それだったら、悪魔そのものを戦力化した方が効率がいいのでーすw
771侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:54:44 ID:rs1IPuOz BE:1354773896-2BP(112)
>>767
悪魔が拒否しますがw

つーか空母なんて持つっていう発想が理解できん
シナだって悪戦苦闘してるぐらいだってのに
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:54:50 ID:NweL3a4Z
>>752,755
なるほど。現時点では日本に空母は必要ないですね。


・・・韓国、マジで馬鹿なんだなぁ
773清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:54:52 ID:Fd1rZoN2
>>763
維持費だけで即死しそうだしな、韓国じゃ。

>>767
ヘリ空母は欲しいな。

>>768
反日やってる限り、それは無理かとw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:55:13 ID:9HTNxGqB
>>765
ランディング・ギア強化しないと、
胴体着陸ですw
775ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 15:55:17 ID:LZ0f1oZO
>>764
一昨日イムジンリバーは韓国はF-14を保有しているって言い放って、ぼくにずっと追いかけられて涙目で今も逃げ回ってるよw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:55:27 ID:rdbM1AkS
ただ シーレーンを本当に日本が維持しようと思うなら、空母は必要だと思うなぁ
とは言っても、最低3隻は必要になるから現実的では無いけどね。
777m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 15:55:37 ID:+DdHnK94
>>772
将来の大東亜共栄圏建設の際には役に立つでしょう
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:55:58 ID:4E3KkLAE
そもそも、「世宗大王」自体進水してから大分経つのに、未だに就役・実戦配備も未了とは。
何か理由があるのかな?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:55:59 ID:3QjvGXVM
イージス艦にも超弩級とかあるのかな
780清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:56:08 ID:Fd1rZoN2
>>772
防衛主体もしくは遠方への派兵を
考えるなら必要って装備ですから。

ちなみにフランスも空母持ってんだが
空母の維持費だけで軍が死に掛けてるとかなんとかw
781侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:56:16 ID:rs1IPuOz BE:1003536285-2BP(112)
>>772
そもそも維持費はかかる、人員も艦載機も必要、さらには艦載機のための
地上基地も必要な空母なんてまさに金食い虫
そんなのを南鮮が保有したら国が潰れるわw
782清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:56:58 ID:Fd1rZoN2
>>776
そこで潜水空母、TDD-1ですよ。
783侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:57:08 ID:rs1IPuOz BE:351238627-2BP(112)
>>773
いかにもw

ヘリ空母はひゅうがが(ry

>>777
いや、それは勘弁w
784清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 15:57:37 ID:Fd1rZoN2
>>783
もっと欲しいじゃんw
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:57:54 ID:UJJcmsE5
>>781
あと護衛の艦隊もね
786ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:58:12 ID:CQT/Wgve
>>722
というかにゃー
まじめにゃー話言うけどにゃー
F-35AとF-35Cを同一のAIで戦闘させたとするとよほどのことがにゃー限りF-35Aがかつにゃーよ
空母に乗せて撃ち出すという無駄にゃー能力があるせいで戦闘機の能力は大幅に現になるしにゃー

ちなみに空母を造るとしたら日本が作る場合は原子力正規空母しか選択肢がないにゃー
それ以下だとE-2のせられにゃーから単なるオブジェにしかならないにゃー
似たようニャ事フランスがやらかして慌てて拡張工事したしにゃー
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:58:15 ID:ZqP+QSDT
空母より原潜がほしい。
中距離ミサイル搭載できる大きさのw
788ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 15:59:23 ID:CQT/Wgve
>>776
台湾側のシーレンを守にゃーら台湾と軍事同盟&下地島の要塞かで十分にゃー
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:59:26 ID:9HTNxGqB
>>779
超弩級の弩≠ヘイギリス戦艦「ドレッドノート」の意。
艦船では戦艦クラスしか使わない。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 15:59:30 ID:Cymlcaol
>>761
ヒント:護衛艦ひゅうが
791侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 15:59:58 ID:rs1IPuOz BE:1204243586-2BP(112)
>>784
ひゅうが級はあと1隻作るんだっけ?

>>785
忘れてますたw
だから空母を持てる国はメリケンと露助ぐらい。ジョンブルとフラ公は
空母のせいで他の艦艇にしわ寄せが来てるらしいです
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:00:03 ID:HzQKbDqR
>>716
自分自身の身に危険があるかどうか。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:00:25 ID:4E3KkLAE
>>786
艦載機で陸上機を圧倒した例なんて、それこそ零戦(11型・21型)以外は思いつかないんだが・・・
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:00:34 ID:rdbM1AkS
>>788
その台湾が最近不安なんですが(´・ω・`)
795清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆BhpObu7W.A :2008/08/04(月) 16:00:57 ID:Fd1rZoN2
>>791
どうだったかな?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:01:37 ID:ZqP+QSDT
全通甲板なのに護衛艦ってなんか違和感あるw
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:01:42 ID:4bOCi0B1
>>692
あれは、「韓国製」新型高速鉄道車両に無理やり乗り換えさせるための、
意図的サボタージュだろ。

国策のサボだよ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:01:42 ID:hg941prk
>>776
空中空輸機と攻撃機・戦闘機のセットなら、日本のシーレーンのどこにでも戦闘機を飛ばして
数時間の軍事行動を取ることができる。
その気になれば北朝鮮の基地を空爆して帰ってくることも可能。
中国はさすがに遠すぎるけれど。
空母というのは、地球の裏側にまで派遣したいような場合のものだし、
空中空輸機と比べれば圧倒的に足が遅いので国土防衛には不向き。
799ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:01:48 ID:LZ0f1oZO
>>793
中東でF-14がミラージュを圧倒していますたw
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:01:55 ID:5dJFXqs0
>>793
つ F−4
801m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:01:58 ID:+DdHnK94
>>787
韓国に必要なのは空母でもイージス艦でもなく潜水艦だよなあ。
日本海に多数の潜水艦をオンステージされたら、さすがの日本も大迷惑だよ。
半島を防衛して日本に圧力を掛けるという目的にもぴったりだ。
802ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:02:05 ID:CQT/Wgve
>>794
その場合でもにゃー下地の要塞かだけで良いにゃー
できれば、F-15 3飛行隊とF-2 2飛行隊ぐらいはおいて欲しいけどにゃー
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:02:08 ID:1l5aMmv4
>>793
時々でいいから、
まだ現役のファントム爺さんを思い出してください

戦後もっとも成功した艦載機
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:03:01 ID:NweL3a4Z
>>760
経済的にはそうなるだろうなぁ・・・

>>766
ほほぅ。ハワイグアムなんかはあるにしても、そこの基地所属機を増やすだけでいいって意見か。

空母って、マジで全部国連直属にした方がよくね?って、ちょっと思いました。


>>777
むしろ、アフリカが経済的に発展したとき、強い関係を持つために必要になる場面があるんじゃないかと思えます。
大東亜共栄圏は中韓が現状のままなら御免こうむる。

>>781
素で日本にはいらないなぁ・・・
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:03:06 ID:hg941prk
>>798
入力ミスしました。 空中空輸機 -> 空中給油機
しかし暑いな。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:03:19 ID:1jnVmwhN
浸水予定

に見えた
807m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:03:29 ID:+DdHnK94
>>791
はるな・しらねの代替艦だから、あと3隻の建造予定。
808侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:03:36 ID:rs1IPuOz BE:301061726-2BP(112)
>>795
確かそう。んであたご級イージスが2隻らしいです

>>799
イランのF-14は何とか稼動してる状態ですがね
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:04:00 ID:NweL3a4Z
>>799
フランス製ヘタれすぎだろwww
810ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:04:32 ID:CQT/Wgve
>>809
ミラージュF1で戦えっていわれたらにゃーならにげるにゃー
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:04:59 ID:Cymlcaol
>>791
2隻になるんですか・・・

どうせなら6隻ぐらい作って海上マルチ合体とかできるとw
812侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:05:38 ID:rs1IPuOz BE:1204243586-2BP(112)
>>807
ん?ひゅうが級2隻、あたご級2隻じゃなかったっけ?違ったかな?

>>804
イージスシステムが発展して輸出されてるってのに空母なんか不要でしょうw
まぁ90年代半ばではどこの国も(日本含む)V/STOL空母は計画されてましたがねw
でもタイのチャクリがいい反面教師となっちゃいますたからねえw
813ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:05:58 ID:LZ0f1oZO
>>810
ビームライフル装備のガンダムでヒートホークだけの旧ザクを追い回すようなもんですからねーw
814侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:06:31 ID:rs1IPuOz BE:376326735-2BP(112)
>>811
fujisanの話だと3隻ぐらいになるっていう話があるからどっちが正しいのはちょっとわからんですが・・・
グラサン氏がいればわかるんだけどなあ
815ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:06:49 ID:CQT/Wgve
あと一隻は欲しいけどにゃー
というか。むしろ。陸自にかってあげるべきにゃんだけどにゃー
陸自海兵隊でもつくらにゃーと揚陸作戦とかで気にゃーしにゃー

というか。予算を7.5兆円ぐらいあげてほしいにゃー
816m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:07:16 ID:+DdHnK94
>>804
米軍が大規模な作戦行動をとるときは、周辺国に前進基地を建設するし
そうなると空母の存在意義は薄い。
また、ただの空爆程度の作戦ならば巡航ミサイルで代替可能だしリスクが低い。

空母打撃群を維持する費用で最初から海外の拠点を維持していた方が
トータルでの費用対効果が高いというのが、空母打撃群否定派の意見ね。
817ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:07:38 ID:CQT/Wgve
むしろ。ボール(砲塔なし)でジオングを追いかけているような物かと
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:07:40 ID:ZqP+QSDT
ミラージュ、武装のない電子戦機にも撃墜されたしなぁw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:08:30 ID:9HTNxGqB
>>815
それだったら伝統に則り
海自陸戦隊でしょw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:08:35 ID:rdbM1AkS
>>798
国土防衛は本土の戦力でも良いけど。
シーレーンは通商権益の保護と防衛の為って事さ。
無論、空中給油機飛ばせば継戦能力はあるが、弾薬は有限であり
使ってしまえば、補給に戻らないといけない。
その合間の時間のロスは少ない方が良いのですから。
その為にも空母を置き、ある程度の維持を可能にしたいって事なんですよ。
本土を防衛するだけなら、空母はいらないのは同意見だ。
821侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:09:22 ID:rs1IPuOz BE:602121964-2BP(112)
>>816
だから今では艦砲射撃復活論まで出ている。実際ソマリアでのアルカイダ幹部掃討では
米海軍は駆逐艦からの艦砲射撃が行われた。さらに対地駆逐艦建造計画もあるとかないとか
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:09:44 ID:Iq4E/i/b
>>812
皇室専用ヨットなら、もっと優雅な船の方がいいなー
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:10:13 ID:1l5aMmv4
>>811
ひゅうが級は当面2隻だけど、2隻のしらね型ヘリコプター搭載護衛艦を更新しなくちゃならないから、
似たようなDDHが計4隻になる予定

ミサイル護衛艦は現有9隻だから、最終的にイージスシステム搭載DDGは
合計9隻になるはず


まあ予算という壁に跳ね返されなければだがww
824侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:10:45 ID:rs1IPuOz BE:878094375-2BP(112)
>>822
スウェーデン海軍には実際王室用ヨットが配備されてたりするw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:11:14 ID:NZyur13F
日本は中国にシーレーン抑えられれば何も出来ない
韓国を封鎖したところで意味がない
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:11:28 ID:5dJFXqs0
>>819
それ、なんて特警隊?
827侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:11:44 ID:rs1IPuOz BE:1053713467-2BP(112)
>>823
空自のF-Xもあるからねえ。タイフーンかF-15FXかのどっちかだな
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:11:50 ID:jPu2LNjx
経済破綻で鉄屑だな。
今のうちにホルホルしておけ。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:11:59 ID:ZqP+QSDT
中国?
あぁ、ここ韓国のスレだったかw
830m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:12:01 ID:+DdHnK94
>>812
あたごくらすはたちかぜクラスの代替艦でしょ。
はるな・しらねは群旗艦だから定数分は作るでしょう。
あたごは2隻で打ち止めだから、たちかぜクラスの代替はどうなるのかは謎ですが。
1群でDDG×2というのは止めるんですかね。
831ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:12:16 ID:LZ0f1oZO
>>824
海保には皇室専用艇があったはずでーす。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:12:38 ID:eOA3tNfs
18DDH(ひゅうが型2番艦)は建造承認済み
このままいくとしらね型後継が2隻必要になるけどそっちは未定
833Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 16:12:43 ID:1qAk3A7h BE:280308492-2BP(1024)
>>825
うん。
それやると、南鮮も干上がるな。
中共が南鮮の味方だとでも?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:12:50 ID:NweL3a4Z
>>816
なかなか勉強になります。
予想外の戦禍に対する対応策として空母はあっていいけど、そういう状況はほとんどないから空母不要ってことですね。


>>818
吹いたwww
マジなら、不意打ちに近いんだろうけど、運動性とかそいう要素はどうなってるんだww

835ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:12:50 ID:CQT/Wgve
>>822
紀伊型戦艦でも造りますかにゃー
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:13:55 ID:qqkirw00
データリンクが無くてもイージス?
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:14:11 ID:rdbM1AkS
日本のヘリ空母の甲板は耐熱仕様なのかどうかが、今後の問題だと思うのですよ ウン
838権兵衛:2008/08/04(月) 16:14:19 ID:vZPs4G14
世宗大王とは、ハングル大王のことらしい。

戦争嫌いで平和主義の王様を、戦艦の名にしてどうするのだろう。

*
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:14:24 ID:1l5aMmv4
>>836
データリンクとイージスシステムは、全く関係ない
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:14:27 ID:FyRr9WMP
>>832
そっちは3万トンクラスの軽空母がいいなぁ
841ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:14:38 ID:LZ0f1oZO
>>837
現時点ではNOでーすw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:14:43 ID:9HTNxGqB
>>830
アメリカと次世代イージスシステム共同研究中
&次世代イージスCG共同開発アメリカから打診在り
843ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:14:46 ID:CQT/Wgve
>>827
空自的にはF-22一本みたいですにゃー
F-15Jの改修を優先させて
>>834
ちなみにホーネットがMIG-25にたたき落とされているにゃー
これは管制官のぽかだけどにゃー(確認できなかったのでそのまますすめといって進ませた)
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:15:09 ID:rdbM1AkS
>>841
うあぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
845侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:15:09 ID:rs1IPuOz BE:1053713467-2BP(112)
>>830
あれたちかぜ級の後継でしたかw
まぁあたご級は作らないで人員をひゅうが級に移動させるんじゃないかな

>>831
海保最強伝説ですなw

>>825
まず孫文をウリナラ認定した事を謝って来い、そこの鮮人
846Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 16:15:18 ID:1qAk3A7h BE:62291322-2BP(1024)
>>836
データリンクはあるけど、南鮮海軍の他のフネがLink-16未対応なんですよ。
スタンドアロンサーバと言われる由縁です。
847ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:15:36 ID:CQT/Wgve
>>837
それ以前に攻撃ヘリ運用能力もないにゃー
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:15:52 ID:FyRr9WMP
>>837
おおすみでハリアーの着艦実験やったらしいから、密かに耐熱仕様だと思うな
849侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:16:17 ID:rs1IPuOz BE:1204243586-2BP(112)
>>843
だから拘るなと言ってんだがなあ・・・
メリケンは売る気がないってのに
850侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:16:48 ID:rs1IPuOz BE:878094757-2BP(112)
>>848
マジ!?
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:16:57 ID:NweL3a4Z
>>838
あ〜、あの人平和主義の人だったんか。
つーか、韓国系の高名な武人とかマジいないのかね?

今回の人も儒学者だって話だし。
852ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:17:02 ID:LZ0f1oZO
>>848
あとでお掃除と言うか修理大変でしたでしょうにww
鉄板か何かの耐熱板敷いてたはずですけどねー。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:17:08 ID:rdbM1AkS
>>847
備品を変更するだけって簡単な話ではなさそうですな(´・ω・`)
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:17:41 ID:1l5aMmv4
>>840
イタリアみたいに見栄でハリアー搭載の空母を運用して、
他の海軍や空軍の装備はボロボロなんて笑い話のネタにはなりたくないよww
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:17:49 ID:Cymlcaol
>>820
アメリカからの圧力ですかね?
あきらかに武力を含めた海外活動前提ですね・・・
憲法を改正し易くなるのは、いいですけど内容にまで影響うけそうな予感。

搭載艦にがメインなんですか・・・
便利なんでしょうけど、ヘリ限定の実質空母がもう少しあってもいいような。

それとヘリに完全限定するなら多少凸凹あってもいいんだから離着陸用の
エリアにミサイル発射口あると便利そうw
856ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:17:56 ID:CQT/Wgve
>>849

むしろ。F-22しか選択肢がにゃーというのがにゃけるのですがにゃー
F-15Jのフレームを空戦強化&軽量化した上にV3と最新鋭アビオをぶち込んでF100-229Aにした方が同じ金かけるにしてもましですしにゃー
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:18:03 ID:vPEaH9rM
>>821
アメ海軍にロイヤルネイビーの知恵と勇気があれば、巡洋艦の船体に
退役したアイオワ級の主砲乗っけたモニターを作るだろうw


無いのがアメ海軍にとっては幸いだと思うが(笑)
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:18:46 ID:4E3KkLAE
>>799>>800>>803
戦後の方にそういう例が多いんですね。当方現代戦はあまり詳しくないので・・・
まだまだ修行が足りませんな。

>>821
アイオワ級残しておけば良かったのにw

ま、それは非現実的だとしても、そういう用途の艦を考えるのであれば、
かつてのミサイル巡洋艦ボストンの現代版みたいなのはどうかな?
859高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 16:18:52 ID:VzOnMvOF
>>851
世宗は”倭寇討伐”とかで対馬に出兵してるよ。
撃退されちゃったけどw
860侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:18:53 ID:rs1IPuOz BE:752652656-2BP(112)
>>856
台風ならラプタンの次に性能がいいんですがねえ

つーかタイフーンと聞くと台風クラブを思い出すw
スレ汚しスマソ
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:18:54 ID:Iq4E/i/b
>>838
対馬侵攻して負けたのは世宗の時代だったんだけどね、実権はまだ持ってなかったらしいね
862m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:19:26 ID:+DdHnK94
>>853
SH-60Kがあるでよ
863 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:19:35 ID:kC9PVk8M BE:205481579-2BP(256)
>>846
日本の艦艇やAWACSとはリンク可能なのか。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:20:07 ID:9HTNxGqB
>>857
王室海軍ならやりそうw
865侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:20:19 ID:rs1IPuOz BE:878094757-2BP(112)
>>857>>858
ちなみに次世代の艦砲射撃はVLS方式らしいですよw

866Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 16:20:27 ID:1qAk3A7h BE:186873034-2BP(1024)
>>859
ありゃ、即位したてで、軍の実権なんかは先代の父親に抑えられてた時でしょうに。
867ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:20:46 ID:LZ0f1oZO
>>858
戦中も、F-6Fが一式戦を圧倒していたことはあったかと。
ただし同世代で同数だと互角っぽかったみたいですが。
868ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:21:32 ID:CQT/Wgve
>>860
技術的にはF-16と同じアビオ的には劣るですからにゃー
正直技術的にいれてうまみはにゃーですし。
>>858
維持コストがかかりすぎでしたしにゃー
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:21:51 ID:Cymlcaol
>>860
集団ヌードですか?
私も必死で目をこらしますたw
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:22:10 ID:NweL3a4Z
>>859,861,866
…切ない話だ
871m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:22:12 ID:+DdHnK94
>>867
F4UはMIg15を撃墜しましたよ。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:22:13 ID:oqWzcyIC
この調子で防衛策強化しつづけて破産してくれ
873ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:22:18 ID:LZ0f1oZO
>>865
いえ、5インチ砲で誘導ロケット砲弾を打ち出すと言うのが多分主火器となるみたいですよ。
VLSに入ってる数はあんまり多くありませんし。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:22:20 ID:p+QK7S55
>>856
すると残念なものができあがるっと。
F/A-18E/Fをいじれば何とかなるんじゃないか・・・ってそれこそ残念なものしか出来んな。
875Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 16:22:25 ID:1qAk3A7h BE:186873326-2BP(1024)
>>863
一応。
あと、南鮮空軍が今度導入するAEW&Cも、対応してるのはLink-11と14だけだったりします。
つまり、KF-16との連携はとれても、F-15Kとのデータリンクはできません。
876日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/08/04(月) 16:23:35 ID:fPj2ReUC
ところで、これって支払いは?

カード?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:23:49 ID:4E3KkLAE
>>865
何とも味気の無い・・・いや、今さら巨大な砲塔をのっけた艦なんてあり得ませんわな。
でも、WW2当時の軍艦の方が趣があって好きなもんで。

ただの個人的趣味でしたね・・・
878m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:23:54 ID:+DdHnK94
>>875
ん?
導入するのはE-767じゃないの?
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:24:13 ID:rdbM1AkS
>>875
まぁでも韓国の場合、制空任務はKF-16の担当らしいし、Link11と14でそれなら十分やも
しれませぬな。
880 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:24:14 ID:kC9PVk8M BE:114156757-2BP(256)
>>875
えっ、主力戦闘機とリンクが取れないAWACSって何の意味が…?
881ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:24:27 ID:LZ0f1oZO
>>878
中古の737を改造したE-737だそうです。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:24:35 ID:1l5aMmv4
>>874
スーパーホーネットいじるくらいなら、F-15Kの方が数倍マシな気がする>インターセプター
883侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:24:55 ID:rs1IPuOz BE:1053713276-2BP(112)
>>868
そこで三○電○製アビオ搭載ですよw

>>869
ウリは一回も見た事が無いニダorz
まぁこれ以上はfujisanが怒るのでここまででw

>>873
アリアドネだとVLS方式と書かれてたんですがね。
企画倒れしたのかな?まぁ5インチなら艦砲射撃としてはまぁまぁかw
884ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:25:08 ID:CQT/Wgve
>>878
737
ですにゃー
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:25:09 ID:5dJFXqs0
>>877
新造艦ならレールガン搭載を期待するしか
886えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:25:13 ID:HZ+xhJGl
>>875
>KF-16との連携はとれても、F-15Kとのデータリンクはできません。

単純な疑問としていつもホルホルしてるキムチイーグルとリンクできんで何のために導入するのかと
いつ何時もウリナラ思考は理解の斜め上だぜ・・・
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:25:19 ID:FyRr9WMP
>>850
ゴメンナサイ、、あくまで噂です
888ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:25:34 ID:LZ0f1oZO
>>882
J79を降ろしてF101に換装したF-104最高ww
889ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:25:43 ID:CQT/Wgve
>>883
ダメリカとの契約で


そろそろ出かけてくるので失礼しにゃーす
890侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:26:02 ID:rs1IPuOz BE:602122346-2BP(112)
>>877
ぬこ氏によると5インチらしいです。じゃあのアリアドネの記事は一体・・・?

>>878
E-737ですが・・・
891 ◆NIDA3gYkUg :2008/08/04(月) 16:26:05 ID:FiRdWon5
>>876
<丶`∀´> < お客様の限度額は10万円となっておりますニダ
892高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 16:26:35 ID:VzOnMvOF
>>886
基本的にキムチイーグルは対地攻撃機だからなんじゃないの?
893Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 16:26:35 ID:1qAk3A7h BE:981080879-2BP(1024)
>>886
ちなみに、Link-16基盤の地上施設の建設にも失敗してますね。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:26:46 ID:yphAx8vT
東京都と同じ位の予算でよくここまで回せますよね。
実は効率よい?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:26:51 ID:eOA3tNfs
現状の護衛艦隊は同一編成の護衛隊群4個(それぞれDDH,DDG2,DD6)で36隻
これを定数変えずに対潜戦闘群4個(それぞれDDH,DDG,DD3)
弾道弾迎撃群4個(それぞれDDG,DD3)に再編成するとなると
イージス艦と19DDは迎撃群のほうに優先配置になるから、対潜群の半分は従来型DDGのみに…

う〜ん、何処かに艦隊の湧き出す魔法の壺は無いものか
896侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:26:58 ID:rs1IPuOz BE:677386793-2BP(112)
>>887
でも本当だったらこれ以上最高な話はありませんねw

>>899
ノシ
897m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:27:02 ID:+DdHnK94
>>884
また面倒くさいことを。
イスラエル製のやつなのかな?
898Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 16:27:22 ID:1qAk3A7h BE:327027637-2BP(1024)
>>892
制空戦闘機として運用する予定w
899ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:27:26 ID:LZ0f1oZO
>>890
もちろん、弾頭サイズから行けばVLSに入っている巡航ミサイルが一番威力を持っているのでしょーからw
それをもって主力の火器と言っている可能性はありますよねー。
900 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:27:33 ID:kC9PVk8M BE:205481197-2BP(256)
>>893
「失敗」って…どういう事?
901ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/04(月) 16:27:36 ID:CQT/Wgve
にゃー
902ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:28:06 ID:LZ0f1oZO
>>901
にゃーw
903 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:28:17 ID:kC9PVk8M BE:159818977-2BP(256)
>>892
実は戦闘機に見せかけた爆撃機?
904侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:28:17 ID:rs1IPuOz BE:1580569979-2BP(112)
905Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/08/04(月) 16:28:41 ID:1qAk3A7h BE:498327348-2BP(1024)
>>900
文字通り「失敗」です。
F-15Kとデータリンクできる機材も設備も南鮮空軍にはありません。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:28:42 ID:Iq4E/i/b
えっ、E-737ってF-15Kとリンクできないの?
それなのに、AEW&Cが来たらF-15J&DJなんか楽勝ニダってホルホルしてんの?
907えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:28:42 ID:HZ+xhJGl
>>892

でもキムチイーグルのホルホルの内容はいつも最強の「戦闘機」じゃないかとw
自分達でその矛盾に気付いた時今までのホルホルはどこへどう飛んでいくのだろう・・・
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:28:57 ID:p+QK7S55
>>895
@<ヽ`∀´>を被る
Aっ【イルボンが持ってますよー】
Bファッビョーン!!
Cお金が湧き出る

さぁどうぞ。
909侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:29:07 ID:rs1IPuOz BE:878094375-2BP(112)
>>899
どっちからでも使えるようになるのかな?
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:29:09 ID:vPEaH9rM
>>894
だって、兵隊はほとんどだた働きさせてんだもん…
徴兵制やめたら、こんなの維持できんでそ。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:30:01 ID:Cymlcaol
日本も2隻ぐらいなら純粋な空母もっていいとおもんだけど・・・
独自開発とかやらないのかな?
民間で研究してるところないの?

日本が作ると艦載機が発信後、自艦防衛で潜水したり、ミサイル発射口が
パカパカ開いたり面白いの作りそうなんだけどw
912日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/08/04(月) 16:30:19 ID:fPj2ReUC
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:30:30 ID:1l5aMmv4
しかしこんなの作る金で、2隻のDD造って北の潜水艦に備えるとか
高速ミサイル艇造るとかした方が良いと思うんだけどなあ

完全に主敵を取り違えてるよなあ
914 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:31:00 ID:kC9PVk8M BE:117418649-2BP(256)
>>905
どうやったら「失敗」できるんだ?
915m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:31:03 ID:+DdHnK94
>>904
ありがとう。
ノースロップ・グラマンのシステムが載るみたいね。
916えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:31:04 ID:HZ+xhJGl
>>905

形として規格のあるものを設置する、というものではなかったん?
失敗って工事中に機械をぶっ壊したとかそんなのしか想像できん・・・
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:31:18 ID:w+ZrpDJo
>>906
F-15Kを改造してKF-16のアビオニクスを乗せるニダ!
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:31:39 ID:hNG7tYOB
テスト
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:31:49 ID:vPEaH9rM
>>890
てか、ミサイルは費用対効果が悪いから艦砲って話になって、またミサイルに戻るというのも変な話な気も…
5インチだと、アメ陸軍じゃ重砲ってほどでも無いしなぁ…

8インチ自走砲は退役したんだっけ?
920侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:32:04 ID:rs1IPuOz BE:1229332177-2BP(112)
>>915
いえいえw
ちなみにKC-45も給油装置はノースロップグラマンでプラットフォームはA330だったりするw
921 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:32:10 ID:kC9PVk8M BE:45663427-2BP(256)
>>911
空母なんか作るくらいなら、メガフロートとかで3000m級の滑走路を日本海に
浮かべれば済む話じゃね?
922m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:32:17 ID:+DdHnK94
>>895
地方隊を潰す
航海手当を増やす
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:32:20 ID:rdbM1AkS
>>898
制空任務に付かせるにしても、数が40足らずでしょ。
ある程度の数が揃ってるKF-16を集中運用した方が効率は上がるはずなんだけど。
さすが韓国はよくわからん。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:32:52 ID:eOA3tNfs
>>865
残念ながら米軍は垂直発射砲の採用は断念致しました
925侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:32:59 ID:rs1IPuOz BE:1404951078-2BP(112)
>>919
だからVLS式の方が効率的だとは思うんですがねえ
イージスからでも撃てるし
926侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:33:39 ID:rs1IPuOz BE:752652656-2BP(112)
>>924
止めたんかw
アリアドネを信じてたウリは・・・orz
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:33:47 ID:ZqP+QSDT
そもそも北に備えるなら、首都移転するなぁ。
法律上できないんだっけ?
928えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:34:13 ID:HZ+xhJGl
>>921

そのメガフロートには太陽光発電と深海水による温度差発電装置、はては核融合炉なんてのが実用化されていて
自給自足しながら自立推進できたりするわけですなw
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:34:18 ID:w+ZrpDJo
>>924
一方日本には伝統の三尺玉が…
930 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:34:28 ID:kC9PVk8M BE:65232454-2BP(256)
<丶`∀´><ウリナラはF-16で日本のF-15よりも新しいから最強♪
と思ってたのに、エースコンバットのせいで
<#`Д´><F-16はF-15より性能低い!癇癪起こる!
とばれてしまったため、慌てて導入したのがF-15Kです。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:34:40 ID:rdbM1AkS
>>927
法律的にも民族的にも無理らすい
民族的な部分が占める要素が大きいと見たw
932高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 16:35:11 ID:VzOnMvOF
>>927
「慣習憲法によりソウル以外の首都は認められない」んだそうだがw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:35:31 ID:vPEaH9rM
>>927
憲法違反らしいぞ(笑)
934m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:35:49 ID:+DdHnK94
>>927
ソウル陥落は遅滞作戦の一部です。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:35:54 ID:4E3KkLAE
>>924
そうなると、やはり大口径砲の復活か?
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:36:16 ID:sv6WQrIl
>>919
誘導砲弾にしたいんだと思えば、納得できないことも・・・
937 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:36:37 ID:kC9PVk8M BE:65232645-2BP(256)
>>932
そもそも韓国語には「首都」って単語が無いらしい。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:36:49 ID:ZqP+QSDT
>>934
やべ、一番納得したw
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:37:55 ID:FyRr9WMP
>>896
軍事評論家 江畑謙介著「兵器の常識、非常識」より要約

>おおすみにハリアーのようなVTOL戦闘機等を発着艦させられないわけではない
ハリアーの最大離陸重量は約10トンだから
陸自のV-107が発着艦できる甲板強度があればハリアーも運用できる
問題はむしろ航空管制システムや整備支援設備だ
ハリアーのジェット排気の熱やブラストは
甲板上で作業に当たる航空管制員にはさほど危険の無い事実がわかっている
940ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:38:15 ID:LZ0f1oZO
>>936
射程100kmオーバーの誘導ロケット砲弾使用の収納式ステルス砲塔だとかw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:38:42 ID:vPEaH9rM
>>934
ソウルなど、ウリナラにあっては一番の小者よ…



…人口が7割方集中してるというのは知らんぷりニダ。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:38:50 ID:9G1XI2yV
栗谷李珥…李栗谷

後金や日本に備えるべしと主張したが、財政負担が凄いからと棄却された李朝の大儒。

李朝の実力では、多少の備えをしたところで、日本や後金相手ではどうしようもなかった
だろうケド、後世の史家は、多少はマシな戦いができたかもしれないと望みをつないだのだろうな。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:39:29 ID:1l5aMmv4
まあ今の南北の戦力を見れば、ソウルまで北が進軍できるとは思えないが
半端じゃない被害は予想されるよなあ

万単位の砲弾が降り注ぐんだから
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:39:37 ID:Cymlcaol
>>921
現行ではそうでしょうが、WW3に巻き込まれる事も想定しないと・・・

>>928
その内間違いなく飛ぶなw
GEKKOU号みたいになるか飛行空母基地になるかはしらないが間違いなく浮上
するなw
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:39:42 ID:EROO5It3
あー、名前のもとになったの日本と満州族(女真)への
備えに大規模な兵力確保するように進言して無視された人ね。

その後統治時代に日本が評価したとかなんとかw
946侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:40:53 ID:rs1IPuOz BE:301061243-2BP(112)
>>939
VTOL空母は持とうと思えば持てるんですがね
地上基地もあるわけですし
947高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/08/04(月) 16:40:59 ID:VzOnMvOF
>>937
”首爾”だったっけか。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:41:11 ID:9G1XI2yV
>>928

畑を作って女も乗せたら、ノーストップだ。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:41:24 ID:SOkdwKj8
攻撃型イージス艦(笑)
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:41:32 ID:4E3KkLAE
>>940
イメージ的にはガミラス戦闘空母みたいなものかw

しかし、実用性はどうなんだろうねえ。有効なら日本にも欲しいが。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:42:01 ID:rdbM1AkS
>>938
まぁあの位置に首都を置いてる以上、陥落を念頭において戦略を立てるのが常識でしょうしね。
しかしまぁ朝鮮戦争当時もそうだけど自国民を見殺しにする事に躊躇ないな。
しかもあんなあぶない所なのに首都だからと言って人が集中してる訳で・・・
いつも言われてることだけど、戦争に対する危機感は日本以上に韓国人は無い様に見える。
952 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:42:09 ID:kC9PVk8M BE:65232454-2BP(256)
>>944
日本だけ「我関せず」で閉じこもって…もられんわな。
シーレーンとか封鎖されたり、食料の輸入が停まったら大変だわな。
953ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:42:37 ID:LZ0f1oZO
>>950
デストロイドモンスターを収納しているようなものでーすw
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:43:09 ID:eOA3tNfs
>>935
米軍の次期駆逐艦の艦砲は対地攻撃用の155_
昔で言えば軽巡並みの口径だが、最大射程は大和の主砲の4倍以上
その次は電磁加速式砲(いわゆるレールガン)実用化を目指すらしく、
それだけの発電余力も最初から盛り込まれている
955 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:43:11 ID:kC9PVk8M BE:19570032-2BP(256)
>>951
ソウル北部にはマンション群があるんだけど
弾よけのためにあえて北部に作ってあるらしい。
凄い発想だよな(W
956ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:43:30 ID:LZ0f1oZO
>>952
ぼくのご飯を邪魔する奴は、ほっぺを耳まで切り裂いてやるのでーすw
957侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:43:51 ID:rs1IPuOz BE:250884825-2BP(112)
>>955
住民を盾にする気かいなw
958 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:43:51 ID:kC9PVk8M BE:234835698-2BP(256)
>>953
踏み出すと床が抜ける欠陥兵器ですね。判ります。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:44:07 ID:0rUdJm6t
海戦やる気満々だな。
しかし韓国人のセンスは分からんが実在の人物名は止めといた方がいいじゃないか。
960(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/04(月) 16:44:34 ID:9MK/ZkOk
>>948
神田さん乙…
961侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:45:08 ID:rs1IPuOz BE:1580569979-2BP(112)
>>954
銀河英雄伝説のレールガンをまさか生で見る日が来るとはwwwww
工房の頃は俺が骨になってる頃には実用化するなとは思ってたんだがwwwwwwwwwwww
962ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:45:18 ID:LZ0f1oZO
>>958
今のモンスターは一回り小型になって機動力も相当アップしているのですw
時々僚艦の甲板に降りてぶっ放すようにもなっているのです。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:45:34 ID:eOA3tNfs
>>934
ソウルに侵攻した北朝鮮兵は、狂乱状態になって略奪放火強姦に勤しむわけですな…
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:45:53 ID:9G1XI2yV
>>957
朝鮮戦争のとき、実際にやった。
橋を落したり、避難誘導しなかったり。

両軍共に民衆は阻塞物と割り切っているためか、
双方民間人殺しに躍起になった。
965m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/04(月) 16:46:17 ID:+DdHnK94
>>963
まさに孔明の罠です
966ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:46:26 ID:LZ0f1oZO
>>954
6インチ砲になるとはw
新開発だし口径も何もかも新しい考え方なんでしょうねー。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:46:29 ID:4bOCi0B1
>>687
「独島」で戦えない戦闘機など、ないに等しいニダ!
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:46:41 ID:1l5aMmv4
>>959
>海戦やる気満々だな。


第二次世界大戦ですら、艦砲による艦隊決戦は時代遅れだったのに、
今時どんな海戦を想定してるんですか?
まあ韓国海軍の上層部にも聞きたいところだがw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:47:05 ID:NweL3a4Z
>>956
首筋までじゃないところがやさしいなw

フッジサーンも話題によってはマトモに応答できることが判ったのが、このスレの一番の収穫な気がするのはいかがなものか。
970えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:47:09 ID:HZ+xhJGl
>>955

それはすごいなぁ
市街戦で都市構造を利用して要塞化なんてのは誰でも考え付くが
民間の住居を盾代わりというのはさすがに斜め上だぜ・・・
971 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:47:06 ID:kC9PVk8M BE:26093524-2BP(256)
>>962
はっ、変形して空飛ぶモンスターなぞモンスターでは無いわい。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:47:32 ID:4E3KkLAE
>>954
やはり最終的にはレールガンを目指すわけですね。

>>955
「韓国軍脅威の南進」という朝鮮戦争時の実例がある故、その発想は十分あり得そうだなw
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:48:09 ID:rdbM1AkS
>>962
しかも飛行形態を取り、飛びますなw
そしてさすがはモンスタな一場面として、味方の誤射された対空砲火を弾きつつ
僚艦の甲板に着艦しております。
974ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:48:26 ID:LZ0f1oZO
>>969
品性下劣は死んでも直らない事で判っているのでーすw

罵倒したり嘘をついたりしなければ、ぼくは誰でもちゃんと相手しるですよ。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:49:35 ID:4bOCi0B1
>>964
朝鮮戦争とは日帝時代の人材を、一気に葬るための戦争だった。
そういう粛清戦争だとみれば、全てが理解できる。
976侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:49:42 ID:rs1IPuOz BE:301061243-2BP(112)
>>964
何のための軍隊じゃw
977ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:49:46 ID:LZ0f1oZO
>>973
むしろ、「死にたくないものは我が視界から去れ!」って無茶を言うところがカコイイところなのです。

こっち見んな!って誰もが叫ぶのですw
978えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:49:47 ID:HZ+xhJGl
>>955

レールガンって消費電力的にどうなんかね?
火薬で撃ち出すのと最終的なコストとしてはどうなんだろ
弾速と言う点では限界まで加速できそうだけど、そうなると専用に原子炉なんて話になったりw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:49:54 ID:1l5aMmv4
>>955
坡州だっけ?ソウル北部の要塞都市

ノムたん時代の土地バブルで猛烈に宅地開発が進んだんだけど、
戦争になればとんでもない事になる罠w
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:50:01 ID:Iq4E/i/b
「マンションの屋上に対空砲」はさすがにやめたらしーね
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:50:03 ID:9G1XI2yV
>>970
多少は民間人の被害が増えた方が、国際世論を味方に付けやすいのではないかな。

……考え方が、レーダーサイトの周りに貧民を強制移住させたフセインを彷彿とさせるが、きにしてはいけにゃあ。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:50:25 ID:nwD7Ii4v
日本もレールガンを開発してる人いる
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:50:35 ID:Cymlcaol
人間のイメージはいつか実現するとおもってるんだけど・・・

そろそろモビルスーツ作る研究者現れないかな?
完全な人型にまでする必要は無いとおもうけど、たとえば戦車に手や足の
変わりになるアームつけたり、短距離でも浮上して移動できれば戦闘力
がかわるような気がするw
984ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/04(月) 16:50:44 ID:LZ0f1oZO
>>980
でも、多分スティンガーを持った分隊は配備すると思うでーすw
985侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:50:50 ID:rs1IPuOz BE:752652465-2BP(112)
>>980
それ国際法違反ですってw
帝国陸軍はそんな事せんかったしw
986えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:50:55 ID:HZ+xhJGl
ん、視界にうさぎの影が・・・

>>978>>954宛ですじゃ
987(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/08/04(月) 16:51:33 ID:9MK/ZkOk
>>911
人型に変形する空母を是非…
988 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:51:36 ID:kC9PVk8M BE:146772959-2BP(256)
>>980
軍事施設になるから、爆撃されても文句言えないらしいな。

っつうか、日本の「空襲」なんか無差別どころか、民家を効率的に燃やすために焼夷弾を…
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:51:47 ID:MDC88/Fe
>>970
普通は、国家は国民を守るものだが、特亜では違うんだよ。
特亜の王朝からみれば、国民なんて奴隷にすぎない。支那もそうだろ。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:51:55 ID:4E3KkLAE
>>980
世界遺産登録予定(笑)の竹島に、よりによって高射砲を設置していることといい、
あのミンジョクの思考回路は超絶理解不能ですな。
991 ◆NIDA3gYkUg :2008/08/04(月) 16:51:58 ID:FiRdWon5
>>985
<丶`∀´> < かつて国際法など関係ないといった酋長がいたニダ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:52:05 ID:1l5aMmv4
てか、ナイキの稼働率が10%台だから
ドイツから購入した中古のパトリオットが実戦配備されるまで


高々度用対空ミサイルは無いも同然な訳でww
993 ◆65537KeAAA :2008/08/04(月) 16:52:08 ID:kC9PVk8M BE:88064339-2BP(256)
>>987
空母は左腕だろ。どう考えても。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:52:13 ID:FyRr9WMP
>>983
モビルスーツはともかくマゼラアタックなら出来るかもねw

http://jp.youtube.com/watch?v=6moykp96hAI&feature=related
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:52:24 ID:ajLl1t/P
>>987
操舵主は漢らしいオカマだわよね?
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:52:26 ID:rdbM1AkS
>>983
モビルスーツはまだですが
パワードスーツの実用化の足がかりは既に・・・
日本は医療関係ですが、米国では軍関係で(´∀`)
997侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/08/04(月) 16:52:31 ID:rs1IPuOz BE:1229332177-2BP(112)
>>988
ICCが昔からあったならばメイル(だったっけ?)は間違いなく裁判にかけられてますたなw
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:52:38 ID:4bOCi0B1
>>942
>後金や日本に備えるべしと主張したが、財政負担が凄いからと棄却された李朝の大儒。

これで、韓国が経済破綻したら、ジョークとしては出来すぎw
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 16:53:09 ID:z791ts8z
1000かな
1000えさかえる ◆frog08PJqY :2008/08/04(月) 16:53:15 ID:HZ+xhJGl
>>997

微妙に違うw
ルメイですがな
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/