【韓国】高麗・モンゴル連合軍(元寇)は台風で壊滅せず、破竹の勢いで日本占領を開始した … ノンフィクション小説『日本征伐軍』 ★7[08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犇@犇φ ★
■新刊小説『日本征伐軍』出版

歴史書に記録された歴史が歴史的な事実を完璧に描いていると考えてはならない。著者の政治思想や
哲学による歪曲が存在し、執筆者の奉ずる主君が誰なのかによって添削が加えられたり重要な史実が
抜け落ちたりする。

高麗・モンゴル連合軍の日本征伐について知りたいと思っている人は少なくない。高麗がモンゴルと共
に「麗蒙連合軍」を編成した理由は何なのか、連合軍はまともに戦うことも出来ずに台風で全滅したのか
等々、戦争の全貌がベールに隠されているからだ。歴史書から麗蒙連合軍の実体を知るのは難しい。

全国が独島問題で騒然とするこの時期に、麗蒙連合軍の日本征伐を素材にした歴史小説『日本征伐軍』
が出版されて注目を集めている。1994年に洪吉童伝を素材にした『律道国』を発表して文壇に登場して
以来、『奇皇后』『動く島』などを発刊したチェ・ソンウク氏が書いた本だ。独島問題をめぐる韓日間の緊張
に便乗して書かれた本ではなく、2年余りをかけた日本での現地調査と考証を通じて、失われた歴史を
掘り出して生き生きと描いた本だ。

著者は、子孫たちの怠惰のせいであれ日帝時代の植民地史観のせいであれ、歴史をきちんと明らかに
しないこともまた重大な歴史歪曲であるとして反省を求める。歴史追跡にだけ止まることなく歴史の具象
化にも心血を傾け、小説家としての責務を果たした。読者たちは先祖の進取的な気風と、あまりにも劇的
な歴史的諸事実を確認することができる。著者が10数回にわたり海外取材し、約740年前の痕跡を捜す
ために歩き回った苦労が、作品にそっくりそのまま溶け込んでいる。

著者は、麗蒙連合軍の日本征伐がいわゆる「神風」という表現によって深刻に歪曲されているという点に
衝撃を受ける。大多数の人々はいまだに、麗蒙連合軍がいわゆる「神風」と呼ばれる台風のために日本
本土にたどり着けぬまま全滅したと理解している。しかし麗蒙連合軍は対馬、壱岐、博多湾一帯、九州
南部をあっという間に攻略して、破竹の勢いで本土占領に乗り出した。著者は日本での現地踏査を通じ
て、九州全域はもちろん本州の内陸奥深くまで麗蒙連合軍の跡があちこちに残っていることを確認した。

麗蒙連合軍の遠征に関するもう一つの歪曲は、元国の圧力に負けた受動的参戦だったという指摘だ。
著者は、日本征伐が元国の高麗服属計画を鎮めるための秘策であり、むしろ高麗が元のクビライを説得
して推進した戦争だった、と強調する。動員された兵士の数ではモンゴルの方が多かったが、日本征伐
はあくまでも高麗軍が主導した。

▽ソース:スポーツソウル/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2008/08/01 11:41)
http://www.sportsseoul.com/news2/life/culture/2008/0801/20080801101050900000000_5819195479.html
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=13&articleid=20080801114100254d8&newssetid=85

▽関連スレ:
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版 [02/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172378829/l50
【書籍】 傲慢な日本よ、嘘を止めなさい〜韓日歴史を素材にしたファクション2冊『日本征伐軍』『恋書』[08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217727552/l50

▽前スレ: http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217747805/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:19:54 ID:Mlv9f4Br
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり|  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 `∀´>E)   
    |┃ ≡⊂     ノ 
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:20:20 ID:V5MH+8Lw
朝鮮人って精神異常だよね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:20:28 ID:18uYiEPf
>>985

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃    
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆ 
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚ 
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:20:45 ID:vluBVS4v
前スレはコテの雑談ばかりだったな。
6真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/03(日) 18:20:49 ID:zlKu1QEe BE:436536689-PLT(12084)
      ゝト、           , , , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; , , , ,
    /´ ̄ ゝ         ; ; , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; , , ,
    ゝヘー-           ; ; , , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; , , , , ,
   /´ ̄´、               ´    ̄ ̄    ̄   `:!
    ゝム__           . ´                   |
  /´ `                                     |
  廴rァ、         /      i                   |
   rー'    , , ,    , '   /    :i  i   i          i   :!
   廴ムー , ; ; , , , /    ,i     |   |   |    i    |   |
    _ゝ'、 , ; ; ; , ; ;.'    il    i!  :|  i:!     |  i  :|   !
    (_rュ、__ , ; ; ; ;  :i   i|    i! |   |  i:! :|  :|  |  :| i |
     _ソ     ; ; ; i  |   |   l| l!  :|  i:  :|  :|  |  :| i !
    ( rヘ ー ; ; | |  !  :|   l| l|  :{  i!  :|  :|  | _i_ i_j !
     `f⌒  , ; ; ;! |  l  :|   l| 、  、    i| ィ 了 i || |! |
      ゝ__ノ; ; ; ;| :!  ',  ト   l:    ヽ  ハ |:ト ,x≠爪ル'!
         しヘ; ; ;!ハ ヽ  _、 夭 ' \ ヽ { 川梦::::::r__' j|:|
         廴_,、 ハ  ヽ   \,ィ沙ミ、 ヽ      弋ゝ-'ノ :|
            廴 ト、 、\ V.::::::::::::r'ヽ        `冖´  !
             \ヽヽ..._ト\ 、、_ノノ           ,. -‐;
                i`ゞ_ム   冖^      、      /   ノ - 、
                | i |i |!ヽ        -ー    {、 /  /   <>>1 ぼみょー^^
                 j /イ j!  、            ,. イ  _ノ -;      牛さん頑張ってるわね^^v
                 // i:| ./   _> _-  ... __ //ニレ'´  _ノ
                 ノ// |:レ'   / ニ三三三三fY薔〉{ニニ!, '´ ノ
              {/ :i !:|:|   ニ三三三三三 ニゝ彡'三ノ{、 /
             / 川 i !  ハ ニ三三三 三三 三 }ゝ{  `|
           r― {    ┴ ′-- - 、  /三 ニ三三 三|ム、 |
           〕_ .. -=- , -=ミ、   ゙Y´ ニ三三 j: :三j ,|7!
          _ノ≪二二ミ、/__     :|>三 三三 , .:  :! !  |
            ` ー- _ - 、 `ヽ  | 三 三三/.: _ノ ;|  |
           _.  -==`ヽ. \{  \ 三 .イ三三/  , ;|  |
          {二二──=‐ヽ \; ; ; 7.: ::. ニ三イ  ; ;.|  |
         _ノ二三二二=─-ミY´ ; ;/ .:: :::厂 /   , ; ;j;   |
      ,      フ¬ 、 ` ー- , , ; ; 、_):::_:::ノ ; /        |
      |〉、  ∠.. - ニ二. 辷'´ .ム_ィノヽ|  , ; /       , ; ; ; |
    ゝ7  ゝイ 辷_ニ二_ヽ    〈:::::::::ゝ/::〉; ; ;/     , ; ; ; ; ;|
   </  |ヽ , イ(`  }.ハノノハ}:7//:/ ; / , ; , ; ; ; ; |; ;j; |
   <::{ -ミ{⌒゙V`ー=父/.:::::〈:ハノ´ |'′, ;   , ; , ; ; ; ; ; !;/ ;!
    ノ\トヘ、_ノ- __ノ{ /ー-<、イ  , ; ; ' , / , ; ; ; ; ; ; ; /; ; ;|
    ̄7ノ く7  >厂\__トく{.::::`:\ . ; ; ; ; /, ; ; ; ; ; ; ; ノ-― 1
      <:{   >::, イ〉::、:::\、}( , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;∧; ;´    |
       /::7厂ノ´<{、´ ̄`)' \ . . ._ イ; ; ; ハ \; ; , , , |
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:20:50 ID:03XToPUP
>>1乙!

前スレ>>1000取り、みんな様子見すぎwwww
8チビっコリ ◆SdmXwf1Uu6 :2008/08/03(日) 18:20:58 ID:4a4ADaIm
>>50
日本終わってた?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:21:01 ID:4DxZEt48
前スレ1000を取ったのは俺だ!!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:21:02 ID:6U1RJQZ7
>>1
じゃあ、謝罪と賠償をよろしく
11 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:21:16 ID:vldO3PLA
                                 o  .┌┐  ト、____, へ。
                                ☆   . | |   ヽ         }
                  ,rx                 ...| |    ヽーーーァ   / ☆
          /ス  . --   《_〉》_                ...| |       /  /
         《〈》´: : : : : : : : : : :`'《:.ヽ           ,.<|ト―っ|. .|     .../  /o
          /》′: : ハ : : ヽ, : : : : V: :\   ,.<>'´..:..||ぅ'^.|....|  .../  /       ノ|
       .: : :|: : : :.┼ヘ: : :.k弋 : : !: : : :>'´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|「´   |.:.:.|   {   丶ーーーー'  }
      /: : : :.|: : : :,rテh \j.ッテ《.: :|>'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|l  o ..|_|   ゝ、_______丿☆
     /: : : : :[|: : /《トJ}   トJljト、ノ:.:.:./.:.:.:.:._,>―…彡′    ゚
    /: : : : : :)j人ト、`¨´ __, `¨人j:.:.:ノ;>く「
   /: : : : : : | `)乂ミ弖‐__ッ< ,>r.:´: : : :|
  /: : : : : : : l  シ'⌒ヽ, `‐介x(〈.  |: : : : : :|
 /: : : : : : : :.|/ミヽ  j}、/|: l. に|  |: : : : : :|
/: :/ : : : : /:.:.:.:.: /{ソ  .|: |  |  |: : : : : :|
l: :/|: : : :.:(:.:.:.:.:-=く. _〉  ノヨ|  〈. ,' : : : : : |
|:/ .|: : : : : \:.:.:.:.: `⌒ヽ/  :!  ∨ : : : : : :j!
|'  | : : : : : : |\:.:.:.:.:.:.:.:.∨ 人  _》 :/: : : :从
  | : : : : : : :), ノ_:.:.:.:.:.:.:.:j|^|: | Yヘ ∨: : : /  \
  ` 、 : : : : : ), ≫==≪|_」_」_」_彡ヘ: : :/
      \: : : : : ),人__/     ∧_ノ:V/
       \: : :ジ:.:.:.:.:/     /: :.〉:.:.:.:.〉
          ,X′:.:.:,x(     jノ/:.:.:.::/
       /:.:.:.:.:,x(: : :\   /:.:.:.:./
        /:.:.:./    ̄   /:.:.:.:./
    /⌒V          ムッ‐'(._
   /:.:.:.:.:.:/         {:.:.:.:.:.:.:.`Y
    》x_,/          `====='
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:21:19 ID:ZNpDU6go
>>1

>麗蒙連合軍の遠征に関するもう一つの歪曲は、元国の圧力に負けた受動的参戦だったという指摘だ。
>著者は、日本征伐が元国の高麗服属計画を鎮めるための秘策であり、むしろ高麗が元のクビライを説得
>して推進した戦争だった、と強調する。動員された兵士の数ではモンゴルの方が多かったが、日本征伐
>はあくまでも高麗軍が主導した。

負け戦まで自分主導でないと気に入らない朝鮮根性にワロタwww
13みすみ ◆PqoLzvy7kg :2008/08/03(日) 18:21:20 ID:pkhghD/i
>>1000なら真紅と私がナイスバディに…


くすくす★
14801部隊特務隊員 ◆HDRZfNtdrg :2008/08/03(日) 18:21:26 ID:cn2b4oJ3
今北
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:21:46 ID:bg13Jo53
>>13
じゅうぶんないすばでぃじゃないですか(棒)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:21:59 ID:+7VcvYWq
>>1 乙  さて当スレでもチョンフィクションワールドは続くのでせうか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:22:20 ID:A3RW0dQu
妄想を真顔で言う国だから真剣に怖い。
18たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 18:22:25 ID:mI5nfLhR
>>13
何事?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:22:28 ID:PhP+YeJ5
第一回目は日本にたどり着いて上陸もしたがな、二回目は日本にやられっぱなし
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:22:34 ID:nfjEMJ2D
>>20ならチビコリは大山に掘られる
あと、俺に姉はいない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:22:38 ID:+7VcvYWq
>>15
無いっす ばでぃ ですね 分かります
22みすみ様’勝手に’親衛隊@ ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:22:47 ID:vldO3PLA
>>15
最後の3文字は削除していただこうか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:22:53 ID:ZNpDU6go
>>9
じゃあ、何でも願いを言え。1つだけ願いを聞いてやる。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:23:00 ID:v8SsEKtG
\               U             /
  \             U            /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /  
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    / 
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \   乙!
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \   
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)  
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
259:2008/08/03(日) 18:25:21 ID:4DxZEt48
>>23
ごめん。嘘。
26田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/08/03(日) 18:25:42 ID:KdbUMjjW
当時の騎馬民族の戦争に必要な物資食糧は、やはり

現地調達(強奪)なの?

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/d/3d37b4d1.jpg

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:25:43 ID:bg13Jo53
なんというハイレベルな応酬
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:25:57 ID:nfjEMJ2D
しょっぱい1000でサーセン
で、見事に減速してるな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:26:39 ID:eLq3j6Vw
高麗モンゴル連合軍の痕跡

今でも高麗モンゴル連合軍の慰安婦だった女性が多数日本各地で活躍している。

今でも高麗軍の兵士の残存兵が、日本で強姦略奪虐殺を続けている。 日本の刑務所にはこの兵士達が多数収容されている。
30たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 18:26:47 ID:mI5nfLhR
>>26
前スレ何がしたかったのよw
31真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/03(日) 18:26:50 ID:zlKu1QEe BE:90945735-PLT(12084)
>>28

夏は専ブラの人が少ないのよw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:26:55 ID:SbHkik9q
朝鮮の人って記録に残ってる歴史より、

きっとこうだったに違いない!
っていうか、こうじゃなきゃおかしい!

という妄想の歴史を尊重する癖があるよね。

妄想するのは自由だが、それが真実だったかのように喚かれるのは迷惑。
33田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/08/03(日) 18:27:47 ID:KdbUMjjW
>>30
めっさ乗り遅れたもんでwROMに時間掛ったw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:27:47 ID:ZNpDU6go
>>25
うん、そんなこと分かっていたよ
そういうことだっていうのはID見れば一目瞭然だからね
つまんないところで謝らなくてもいいよ。
気にすんなよ、誰にだって冗談いいたたい時はあるんだから
ははは、まあニコニコ楽しく行こうよ。
気軽にそういうネタをかませる東亜でありたいものだ。
らくーに生きていこうよ。ね。
生きていく上で軽い冗談は必要だと思うんだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:27:50 ID:1P+mTmKE
>>31
厨が増える季節ですね…

まったく
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:27:58 ID:nfjEMJ2D
>>31
そんなもんでせうね、てか、>>1のネタにどう反応すりゃいいのか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:28:07 ID:18uYiEPf
>>31
入れれば快適なんですがね。
何故入れないのか・・・。
38 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:28:08 ID:DHPRIArI BE:182650087-2BP(256)
>>32
そんでその説にあう記録を探してきてはつぎはぎして悦に入る。
だからあちこちで齟齬が生じる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:28:09 ID:X78tH/FF
35なら賠償請求確定
40たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 18:28:33 ID:mI5nfLhR
>>28
だって晩飯時だしねw

>>32
そもそも歴史とはなんぞや、と言う話ですなw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:28:37 ID:03XToPUP
>>35
特に朝鮮学校から来てる夏厨が多い気がする、東亜の夏。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:28:49 ID:bg13Jo53
>>9999なら韓日友好
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:28:52 ID:RkvEErFr
>>32
あいつらはそれを真実にするニダと、
さらに強要してくるんだぜ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:29:01 ID:v8SsEKtG
>>31
私が韓国をはじめて知ったのも夏でしたねえ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:29:08 ID:CRVXb3gb
九州南部って初耳だな。
そんな所に元寇上陸したのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:29:12 ID:i5WCTDRz
>麗蒙連合軍は対馬、壱岐、博多湾一帯、九州南部をあっという間に攻略して

九州南部

九州南部

九州南部

ワロスwwwwwwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:29:18 ID:lwj+3KUu
>>26
長期戦を覚悟し、農具とか家畜も持ち込もうとしたらしい。
48 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:29:25 ID:DHPRIArI BE:91325074-2BP(256)
>>37
快適すぎて、離れられなくなるのを警戒するヤツも居る。

俺もブラウザだけだったら、こんな糞掲示板にいつまでも居続けやしないのに…
49ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 18:29:26 ID:g/t4bI8a
>>40
今日の晩御飯は、帯広名物豚丼でーすww

いてきます。
50 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:29:37 ID:vldO3PLA
>>34
この速度で縦とは,やるなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:30:03 ID:jAR5QbhX
>>1
ノンフィクションwww
脳内妄想が肥大化して、現実と区別がつかんか?

朝鮮人らしいわ。
52 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:30:02 ID:DHPRIArI BE:234835889-2BP(256)
>>47
家畜って朝鮮人兵士のこと?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:30:21 ID:1P+mTmKE
>>38
情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。

でも聞いて欲しいニダ


…全国の旦那連中には先に謝っておこう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:30:26 ID:ZNpDU6go
>>43
間違っているのは(自分|韓国)じゃない!!(日本|アメリカ|世界|他人)の方だ!!

がデフォルトな民族ですから。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:30:40 ID:Y1nvix5C
>>41
ニッポンの夏、厨房の夏、、、

>>29
痕跡ってホントに何だったんだろうね。
唐の侵攻にそなえて築かれた水城とかかな?
56たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 18:30:40 ID:mI5nfLhR
>>37
怖いと思うよ、僕は2chの住民です宣言するわけだし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:30:57 ID:lwj+3KUu
>>52
それは鬼畜
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:31:09 ID:SbHkik9q
>>52
家畜は人の役に立つけど、あの人達はなにか役に立つの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:31:22 ID:RkvEErFr
>>45
前に勤めてたとこの近くに
元寇資料館とかいうのがあったなぁ。

九州南部にどうやって辿り着いたんだろな。
海流考えるとかなりの無駄だと思うんだが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:31:25 ID:bg13Jo53
>>52
資産をためることだろ
61田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/08/03(日) 18:31:27 ID:KdbUMjjW
>>45
時空も判ってないのに、方向も理解できるわけ無い

ちゃんと箸を持つ方、支那様に土下座する方向、と言ってやらないと。

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:31:34 ID:A6W8h/mT
>>12

日韓連合軍の遠征に関するもう一つの歪曲は、日本の圧力に負けた受動的参戦だったという指摘だ。
著者は、米国征伐が日本の韓国服属計画を鎮めるための秘策であり、むしろ韓国が日本の軍部を説得
して推進した戦争だった、と強調する。動員された兵士の数では日本の方が多かったが、米国征伐
はあくまでも韓国軍が主導した。

・・・そのうち、太平洋戦争も歴史的評価の風向きが変われば、連中はこう主張しだす。間違いない。
63たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 18:31:54 ID:mI5nfLhR
>>49
おー、まだ北海道の余韻に浸っとるんですな。
楽しい旅行でよかったです。

いてらさ。
64 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:31:57 ID:vldO3PLA
>>58
足をひっぱる.敵陣に送り込むと役に立つ
65 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:32:01 ID:DHPRIArI BE:91325647-2BP(256)
>>56
kakikomi.txtの中身がバレたらと思うと…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:32:05 ID:+7VcvYWq
>>56
そそ 2Chは非行化の第一歩 犯罪者どものすくつですからwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:32:07 ID:v8SsEKtG
>>55
北条時宗が築いた石の堤防とかは残ってるらしいけどな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:32:11 ID:kmfcMR67
麗蒙連合軍
イイニクッ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:32:13 ID:18uYiEPf
>>56
アングラな感じなのかな?最近はそうでもない気がするんだけど。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:32:21 ID:ZNpDU6go
>>49
(´;ω;`)黒い豚丼たびたい……

>>58
何の役にも立ちません、で終了してしまうのだが。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:32:24 ID:a5Bz41/D
チョンに釣られまくる2チョンネラーって、日本の恥だよね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:32:34 ID:2EBSSV9Y
無理矢理参加させられたニダ
じゃなくて
我々が主導でやったニダ
なのか、それで負け戦w
73ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 18:32:49 ID:g/t4bI8a
>>63
いや、まだ半月くらい北海道で放浪の旅なんですけどww
今は帯広なんですよ。

んでは。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:33:16 ID:1P+mTmKE
>>60
そりゃ貯蓄

あれだろ、色々雑学的な事とかじゃないか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:33:17 ID:6G5g01fx
架空戦記ものなのにスレタイのノンフィクションってのが分からん
76 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:33:21 ID:vldO3PLA
>>69
普通書き込む必要はないからw.
ROMっているだけで情報はいっぱい手に入るしw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:33:24 ID:CRVXb3gb
あれこれ考えてみたが「九州南部」は「長門の国」の勘違いじゃないか。
もちろんそっちも撃退されているが。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:33:25 ID:18uYiEPf
>>71
ここでそんなこと言ってどうする?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:33:42 ID:4mHUS7nD
>九州全域はもちろん本州の内陸奥深くまで麗蒙連合軍の跡があちこちに残っていることを確認した

おいおい そんなモノ何処にあるんだよ 日本人も知らないぞ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:34:12 ID:03XToPUP
>>69
マスゴミが全力でアンチ2chやってるし、やってない人から見ればいいイメージはもたれないだろうねぇ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:34:22 ID:2EBSSV9Y
上陸する前に神風で全滅とかどこの糞資料だよw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:34:24 ID:5716Kjlv
またホルホルしてんのか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:34:46 ID:wClJloOf
>>79
何の変哲も無い石ころでも、ウリナラフィルターを通せばそう見えるのさ。
84たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 18:34:49 ID:mI5nfLhR
>>73
あらやだ、こんなところにブルジョワがいるわ。
だれかー、コックローチおねがーい!

畜生、うらやましいなぁw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:35:07 ID:ToABTezo
たとえそうだとしてもモンゴルがすごいんであって韓国には何にも関係ないような気がするんだが
86 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:35:08 ID:DHPRIArI BE:39139834-2BP(256)
>>62
大東亜戦争は韓国人が主体となって行った。
その証拠に高級軍人の韓国人が居たし、徴兵で無理矢理戦わされた日本人とは違い
志願兵だった朝鮮兵は屈強で中国人に恐れられた存在だった。

とか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:35:12 ID:YMFMUv7M
こういう馬鹿な本書いてるうちは安心だなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:35:18 ID:0AMHSYyQ
>>79
朝鮮人の脳内に存在する架空の日本です
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:35:24 ID:CRVXb3gb
麗蒙連合軍<さも蒙古と対等であったかのような表現 さて実情はいかに?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:35:56 ID:ZNpDU6go
>>83
幸せ回路にかかれば朝鮮は世界初の宇宙飛行士を出した国にも、世界最大の石油産出国にもなれます!!


はぁ……
91menumainichinco.jpn【手胡錦濤全席】:2008/08/03(日) 18:35:59 ID:Tu1DpFQ0
>>74
それは、薀蓄
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:36:00 ID:lwj+3KUu
もっこ=蒙古説は、否定されたんだっけ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:36:11 ID:XJ3ugEmd
>>79
有るという前提でモノを見れば
何でもそのように見えてしまうんだよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:36:19 ID:+7VcvYWq
>>74
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < グロなのはいけないと思います!うんちくぅ
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:36:19 ID:laOVsO3G
>>79
蒙古斑が何よりの証拠!
とかぬかしそうだw

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:36:47 ID:ZNpDU6go
>>84
いや、北海道でバイト中らしい。ブルジョワジーではないかと。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:36:57 ID:RkvEErFr
>>92
むくりこくり=蒙古高句麗
とはなんかで見た。

もっけだっけか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:37:12 ID:ooJm+Kg3
>>103
今日弟が女友達と海に行ってるんだが弟が「女子の水着姿見たら絶対勃っちまうよ」
っていうから昔彼女に無理やり付けられてた鉄のパンツを貸してやったんだよ。
そしたらさっき電話があって無茶苦茶怒ってた・・・
・・・なんでだろ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:37:17 ID:2EBSSV9Y
高麗と今の朝鮮人って関連性あるの?
別の民族じゃないの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:37:25 ID:lwj+3KUu
>>74
いあいあ、針のムシロ状態の擬音語かもしれない
101 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:37:25 ID:DHPRIArI BE:117417694-2BP(256)
>>79
例えば北海道には「ジンギスカン鍋」と言う名物料理がある。
ジンギスカンと言えばもちろん元である。元の料理がなぜ北海道に伝わったのか?
元寇で攻め上がった韓国人が伝えたと考えるのが自然ではないだろうか?

とか
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:37:41 ID:a8xKj8U7
…ノンフィクション?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:38:00 ID:03XToPUP
>>93
かつての皇国史観やら井沢氏が指摘した左翼のマルクス史観ですな。

そこまで必死にならなくてもいいんじゃないかって思うのは、日本人だからですかね?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:38:12 ID:N8XeVRKb
>>81
戦況が膠着状態になり、日本軍の攻撃を恐れて、
船で休息を取っていた元、高麗連合軍に台風が襲ったと言う事を無視して、
書かれて、なんとも言えませんなw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:38:44 ID:03XToPUP
>>95
なんか、前スレで大山がそんなこと言ってたような…
106 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:38:45 ID:DHPRIArI BE:176127269-2BP(256)
>>102
筆者が「こうではないか?」と考えたことをそのまま書いたって事は
ノンフィクションなのでは無いだろうか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:39:02 ID:a8xKj8U7
>>101
ジンギスカン(料理)と元は関係あったの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:39:05 ID:CRVXb3gb
>>97
広島原爆の雲…むくりこくりの雲
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:39:16 ID:QxV2yg4V
確か上陸に成功してフルボッコしてたら台風が来て船に逃げ込んだら壊滅したんじゃなかったっけ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:39:27 ID:lwj+3KUu
>>101
レストランのバイキング形式も、鬼伝説と絡めてノルマン人やデーン人が
日本に来寇していた説にできそうだ。
111 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:39:25 ID:vldO3PLA
>>106
だれがメダパニをかけろと言ったw
112ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 18:39:31 ID:g/t4bI8a
>>96
そーでーすww

とりあえずこちらは果物がいっぱい安く売っててうれしいですねえ。
昨日はらいでんすいか。一昨日は貴陽って言うプラム。
高麗なんかに成敗されてたら、こんな幸せな国にはなれなかったに違いない。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:39:48 ID:kBchrGF5
                             
 天日矛命の国=志羅紀と、ワイ族(朝鮮人)の国である新羅は、3世紀の初頭から戦争していた。
戦争の原因は、ワイ族の志羅紀侵略である。ワイ族は、もともとはカラ半島・東北部に住んでいたが、
ワイ族の一部が、3世紀の前半頃に志羅紀領の北部地方に侵入し、そのまま住みついたため、先住民である
志羅紀人(倭人)とワイ族(朝鮮人)の間で領土紛争が起きたのである。

 
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○ ←楽浪郡(4世紀初頭に漢人の難民が百済を建国)
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
■■■■■▽△▽←辰韓(ケリン国[キム・アルジが建国])
■■■■■△▽△
■■■■■◆◆◆
■■■■■◆◆◆    【日本海】
■■■■■◆◆◆
■■■■■◆◆◆←志羅紀(倭人国=シラキ=任那。稲飯命が建国)
■■■■■◆◆◆
   ↑
  馬韓(クタラ。後に任那と合併)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:39:48 ID:TPfYd7yD
大東亜戦争も朝鮮人の説得で、日本が参戦したと?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:39:54 ID:ZNpDU6go
>>101
二行目と三行目の間で韓国人挟む必要ないしwww

ジンギスカン食べたい……(´;ω;`)ここは精神的にお腹のヘルインターネッツですか。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:40:02 ID:JsqbiCeX
>>107
関係ない

ドイツのヒット曲「ジンギスカン」が発祥
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:40:15 ID:a8xKj8U7
>>106
前世話とかその類か
118ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 18:40:31 ID:g/t4bI8a
>>101
北海道の人に聞いてみますww

怒り出したらいやだなあ。
さて、準備完了。今度こそいてきます。
119 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:40:50 ID:vldO3PLA
>>115
東亜はそういうとこです.
でも飲食は自己責任でw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:40:55 ID:0iEtxdgj
基地外朝鮮人を徹底的に叩き潰せ!!!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:40:58 ID:mWAdo1zL
オンラインゲームが現実な方たちにとって
創作物こそ事実なのだよ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:41:07 ID:ZNpDU6go
>>112
「なに!!らいでんすいか!!」
「雷電、知っているのか」
「うむ、らいでんすいかとは……」


テラウラヤマシス....
123 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:41:11 ID:DHPRIArI BE:58708692-2BP(256)
>>107
全然ない。そもそもモンゴルには肉を焼いて食する習慣は無いらしい。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:41:17 ID:k0kZsLD9
まぁ、痛い話の火葬戦記なんだろう、、、


ミスターの巨人軍×戦国自衛隊的タイムスリップ×仮想戦記×志茂田先生

な【混ぜるな危険】配合をすると

戦国の長嶋巨人軍とか、、、ネタ的には凄いの有るがあくまでコッチは仮想なんだけど


しかし、ノンフィクと謳ってファンタジーでコレは酷いwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:41:42 ID:CRVXb3gb
ラム肉を焼く鋳物の鉄鍋?の形が、ジンギスカンの帽子に似ているからだろ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:41:43 ID:A6W8h/mT
>>86
残念ながら志半ばで夢は絶たれたが、あの戦いは韓国がアジア解放を目指し、
日本を導いて戦ったところに、歴史的意義がある。

・・・くらい書きそうだ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:41:48 ID:JsqbiCeX
>>123
焼くと穢れるか何かだっけ?

煮るんだよな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:41:50 ID:hYdfOg4i
>>1
でさ、それなら撤退理由は何なのさw
まさかそこまで考えていなかったか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:42:05 ID:npV8fV0p
この小説をモンゴル人が読んだら何と言うんだろうか。

やっぱり「このキムチ野郎!」かな?

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/08/03(日) 18:42:10 ID:rrKdhSYW
日本もかつては植民地にされていたということだな。
ムキになって歪曲された古代史を教えるのもそういうワケか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:42:40 ID:N8XeVRKb
>>119
東亜は飲食推奨の腹筋とPCに優しい板のはずですよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:42:39 ID:lwj+3KUu
>>103
確証バイアスってやつだっけ。
典型的なのがN線事件。

騙すつもりは無いが、確証バイアスと執着が眼を曇らせた。
その点では、ドクターイエロー事件より罪が無い
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:42:42 ID:JsqbiCeX
>>130
はいはい釣り釣り
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:42:44 ID:ZNpDU6go
>>119
コーヒーを吹いても(ry
本当に10分前にレタスときゅうりいっぱいの冷やし中華食べたばっかりなんよ……

あーーーー!!! ジン♪ジン♪ジンギスカーーン♪
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:43:14 ID:TPfYd7yD
>>109
上陸に成功したのに台風避けるために船に逃げ込んだ?
朝鮮人て馬鹿すぎますね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:43:28 ID:18uYiEPf
>>131
つノムタン
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:43:58 ID:JsqbiCeX
>>132
今どきN線の実在を信じないのは
ポリウォーターの実在を信じないやつぐらい

きっと常温核融合についても信じないのだろう
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:44:05 ID:12SO8POn
そもそも連合軍ではない
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:44:08 ID:F88RucXT
>>116
ジンギスカンは戦前からあったんだが…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:44:09 ID:kKaqXCI3
>>130

逆よ逆w

○広開土王碑の追認?朝鮮女性は奴婢として日本に連れてこられたのか?

ネラーである日劣 ◆dEKsiR3762さんから以下のデータが寄せられた。
http://www.ne.jp/asahi/manazasi/ichi/syakai/JTD_ikutumono0102_fig1.gif

これをみると日本人のミトコンドリアDNAには朝鮮(韓国)系のDNAがはいっているが、
朝鮮(韓国)人のミトコンドリアDNAには逆に日本系のDNAがはいっていないことが一目瞭然である。
これはどのようなことを意味するのだろうか?
ミトコンドリアDNAはミトコンドリア内に存在しており、これは100%母系遺伝である。
つまり、日本人の祖先には朝鮮系の女性が存在したにもかかわらず、
朝鮮(韓国)人の祖先には日本系の女性は存在しなかった、ということを示している。
当時の両国の交通手段を考えると、朝鮮半島に日本人男性が集団で渡ったか、
朝鮮人女性が集団で日本に渡ったかのどちらかであろう。

ここで問題となるのが「広開土王碑」である。
この碑には「日本が百済新羅を打ち破り支配下に置いた」と記されている。
当時、被支配国が支配国に奴婢として女性を献上することは珍しい風習ではなく、
また、支配国が被支配国の現地で女性を調達することもあったと思われる。
もちろんミトコンドリアDNAのみで民族のルーツを語るのは早計ではある。
しかし、宝来聰のこの研究結果は広開土王碑の記述は
やはり事実であったということの追認の一助となるのではないだろうか?

貴重なデータを提供してくれた日劣 ◆dEKsiR3762には感謝の念を送りたい。

【日韓歴史】 日本人の中に百済のDNAを確認した東京シンポジウム「百済文化と日本列島」★2[06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214409737/222

222 名前:日劣 ◆dEKsiR3762 [] 投稿日:2008/06/26(木) 02:44:42 ID:bqxCgwk0
ソフトウェアキーボードで検索していたから時間がかかってしまった
だがようやく見つけた
驚愕の画像
分子レベルでみた日本人のルーツ
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-26.html
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_02.gif
http://www.ne.jp/asahi/manazasi/ichi/syakai/JTD_ikutumono0102_fig1.gif
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:44:34 ID:N8XeVRKb
>>136
ウリが悪かったニダ、それだけは未だに免疫ができないので許して欲しいニダ
142 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:44:52 ID:vldO3PLA
>>135
前スレまでで散々既出だけど
船に戻ったのは日本側の夜襲を恐れて.
台風なんかあったとしても,トドメさした程度じゃないかな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:44:53 ID:lwj+3KUu
>>109
韓国にも徴兵や海兵隊があるなら、橋頭堡って言葉くらい常識の筈。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:45:35 ID:wqW4YHjB
負け戦しか誇れるものがないって・・・すごく可哀想です
しかも元×日に属国として兵を出させられただけなのに・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:45:40 ID:nZf7pzhJ
半島はアパートと同じで民族がしょっちゅう入れ替わるから
今の朝鮮人が何民族かわからん
あの特徴のある顔だからな、基本ベースは元かな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:45:54 ID:YMFMUv7M
>>135
でも厨房のころはその話で納得してたよ
少し考えりゃ船にいる方が危険なのは明白なんだが
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:46:27 ID:dzmd3ZLa
>>122
甘くて んまいのよねー…雷電すいか。

そろそろ白桃や水密が気になる季節かな。
美味しいのが喰いたひ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:46:33 ID:+7VcvYWq
>>143
< `∀´> 何ニカ? 京都のホモの事ニダか?
149 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:46:39 ID:DHPRIArI BE:65232645-2BP(256)
>>116
ジンギスカン料理の発祥は良く判ってないらしいが、大正時代に羊毛の国産化を
推進するに当たって、羊肉の料理方法も研究されたんで、その辺に端を発してるらしい。
150最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/08/03(日) 18:46:52 ID:r93WJqBd
なんでこんなにスレが伸びているんだろう・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:06 ID:eFpNGA+A
>>1
1回目はそれなりに攻めたが、2回目はしっかりと守ってたはずだが?
他にも言いたいことは山ほどあるが、みんなが飽きてるからもういいや。
一生懸命ファンタジー世界の過去を追いかけてください。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:18 ID:2EBSSV9Y
対馬とかの人たちを捕まえて手に穴を開けて縄とかで何人も繋げて船にぶら下げた話は載ってますか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:18 ID:03XToPUP
>>132
その言葉と事件はしらんかった。勉強になりました。

>>137
混乱するじゃまいかwww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:31 ID:e8x3If9q
中国人の意見を聞いてみたいところだな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:34 ID:JsqbiCeX
>>139
>>149
私、誰も気づかないだろうと思って嘘をついておりました( ´・ω・`)
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:44 ID:a8xKj8U7
>>135
小学校で海を知らない騎馬民族の作戦ミスって習った記憶がある
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:45 ID:ZNpDU6go
>>147
でも一番好きなのは梨なんでまだ季節が早い……


あああああああああ!!!!!!!!!!!
くぁwせdrftgyh
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:47:52 ID:kKaqXCI3
>>150

雑談スレになってるのでは?
さすがにここに来る度胸のあるホロンはいないでしょう。
単発くらいしか
159 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:47:53 ID:vldO3PLA
>>150
チョンあざ笑うのに格好の話題だからでは?
ホロンもちょくちょく来るしw
160menumainichinco.jpn【手胡錦濤全席】:2008/08/03(日) 18:48:00 ID:Tu1DpFQ0
>>145
一応、これらしいが

遂に 起源が明らかになった。朝鮮民族=エベンキ人(terrificのスレッド)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1553866
161 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:48:22 ID:DHPRIArI BE:19570032-2BP(256)
>>149
それにしてもジンギスカンの超有名店が朝鮮人経営で、巨額の脱税で捕まってた時はビックリした。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:49:24 ID:ZNpDU6go
>>149
うん、日本人が「羊肉臭いのをなんとかして美味しく食べるためには?」ということで
果物+醤油ベースのタレに付け込んで焼いて出したのがルーツ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:50:14 ID:a8xKj8U7
まぁラムチョップの焼いたやつはありえないうまさだよな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:50:27 ID:kKaqXCI3
>>160

エベンキ族に謝れ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:50:38 ID:JsqbiCeX
>>162
ならば問う
「ジンギスカン」と名付けたのは何故か?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:50:57 ID:kKaqXCI3
>>163

調味料は岩塩と少々のハーブだけでいいよね・・・
167 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 18:51:02 ID:vldO3PLA
>>164
いや,エンコリのスレに向かって言ってもw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:51:33 ID:dzmd3ZLa
夜襲や奇襲は日本の昔っからのお家芸ですよねー。
太平洋戦争中は、それを逆手に取られて
酷い目に遭ったこともたーっくさんあったみたいだけど。

他、山岳でのゲリラ戦に長けているのってグルカ兵やベトナムあたり?
旧東側諸国は山岳っつーか都市部でのゲリラ戦に長けてそうなイメージがあるお。
グルジアやアフガン、チェチェンあたりも精強で有名なんだっけ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:51:52 ID:1kt8fcHB
作戦ミスも何も、大陸の兵は元々強くない。

アイヌの部族に反撃蔵って、樺太から大陸に攻め込まれた北の元寇なんかを見れば判る。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:51:55 ID:hEs3kI+c
>>162
>羊肉臭いのをなんとかして

朝鮮人臭いのをなんとかしたならノーベル賞モノだな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:52:02 ID:4FVIUhap

中国で上映すれば???????
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:52:27 ID:c2wYGH7V
> 歴史書に記録された歴史が歴史的な事実を完璧に描いていると考えてはならない

だからどんどん捏造してもいいニダ!という方向に流れていくのがいかにも韓国らしいw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:52:29 ID:Y1nvix5C
>>165
タルトにシベリアと名付けるが如し。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:52:33 ID:IFTGOsMC
我が国は、半世紀以上の長きにわたり戦禍にあわず、平和を維持している。
平和維持の原動力は日米安保と自衛隊の存在にあるのだが、我が国のサヨク言論では「平和は
憲法9条の存在によって守られた」というオカルト言説が流布されている。
冷静に考えれば、戦後間もなくソ連・中共支那は、ユーラシア大陸の東では朝鮮半島で南侵し
朝鮮戦争を起こし、同じくユーラシア大陸の西では、東欧諸国をソ連の衛星国にし、ドイツで
はベルリンの西を壁で封鎖した。東西冷戦時にはキューバに核配備を計画したり、ベトナムで
は共産化戦争を後押しした。ベトナムでの共産化はカンボジアなど近隣国に飛び火した。
しかし、我が国は平和であった。これは、我が国には日米安保に基づき米軍がおり、更には、
自衛隊がおり、日本に侵攻しても割が合わないと思わせるに十分な防衛力を持っていたことが
戦争抑止力となり、朝鮮半島から先の我が国の平和が維持されたからである。しかし、こうい
う現実を認めたくない側は、別の「理由」を「憲法9条の存在」に求めて、それを宣伝した。
「現実を無視して別の理由を宣伝する」という行為は、憲法9条が始めてではない。
元寇を退けたのは鎌倉武士による奮闘であり、夜間、陸地で野営することが危険なほどの防衛
をしたために、船上に留まらざるを得なかった蒙古・高麗軍が台風による船の沈没という事態
になったのだ。それを「神風」と称して、鎌倉武士の防衛努力を無視した。鎌倉幕府を倒した
建武の新政を北畠親房は「神皇正統紀」で後醍醐天皇のために働いた楠正成・新田義貞などの
武力を無視し「後醍醐天皇による新政は天命であり、武士の力ではない」と言っている。
要するに現実世界を無視したい側は、「神風」とか「天命」だとかのオカルトを述べて防衛力
を無視するのが常套手段なのだ。「憲法9条」も現実的武力による防衛を無視したい側が流布
するオカルトなのである。「憲法9条は天命であり神風として日本を守る」というのはオカルトだ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:52:41 ID:NNRtXBOy
>>165
モンゴルなら、羊肉食ってそうなイメージとか、ジンギスカン鍋の形が
モンゴルの兵士がかぶってる帽子に似てるとか、諸説ある。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:52:57 ID:wClJloOf
>>165
鍋がモンゴルの兜に似ているという、結構いい加減な理由だったような。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:52:58 ID:MltG0wwh
意味がわからん
誰かガンダムに喩えて説明してくれ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:53:10 ID:JsqbiCeX
>>170
くさいと言われた。
キムチがくさいと言われた。
くさいのは朝鮮人がくさいからだと言われた。
朝鮮人はくさい人間だから、毎日3回お風呂に入れと言われた。
1回のお風呂も、いっぱいいっぱい入らなければならないと言われた。

きっとこいつも日帝に乗り移られている。
だってこれは、死んだヒデヨシが言っていたのと同じこと。
ヒデヨシが言ったことを、どうしてこいつが知っているのか。

それは決まってる。
ヒデヨシに乗り移っていた日帝と同じものが、こいつにも乗り移っているからだ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:53:16 ID:CRVXb3gb
海ノ中道での激突は奇襲もクソもない総力戦だったはずだが。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:53:23 ID:a8xKj8U7
>>166
ソースとかカレー味とか付いてるとかなりイラッとくるね
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:53:32 ID:kKaqXCI3
>>173

あれはケーキ生地に羊羹をはさんだものでは?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:53:48 ID:dzmd3ZLa
>>161
あの事件の後も、それなりに客は入ってるみたいなんだぜ。

んで、知人に聞いたら
結構有名な人だったらしい。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:53:50 ID:ZNpDU6go
>>165 wikipediaから適当に。

起源説
漁師料理であるちゃんちゃん焼きも、羊肉と魚の違いはあるが、野菜と一緒に鉄板で焼くという意味で、
類似の料理と言え、関連があると見られる。

また、日本軍の旧満州(現中国)への進出に関係する、中国料理の「?羊肉」(カオヤンロー)に影響を受けたとの説もある。

なお、その名称から、「ジンギスカンが遠征の陣営で好んで食べた」「ジンギスカン率いるモンゴル軍兵士が
自分の兜で羊肉を焼いたのが起源」とするなどの俗説があるが、モンゴルには肉を焼いて食する習慣は無く、
羊肉を常食するモンゴルにいかにもありそうな料理として拡大解釈されたものであると見られる。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:54:30 ID:hYdfOg4i
朝鮮人の言う「勝ち戦」って面白いんだよね。
どれもこれも、「圧勝したはず」なのに、なぜか理由も
解らないままいつの間にか撤退しているんですw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:55:05 ID:hEs3kI+c
>>173
「魔法のタルト」という毒電波ソングがあってだな?
186 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 18:55:05 ID:DHPRIArI BE:104371384-2BP(256)
>>182
実は俺も行ったことある。
スゲェ高かった記憶がある。
187侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 18:55:10 ID:ChVgVwb6
>>177
ジーン「手柄を立てちまえばこっちのものだ」
ジーン「うわぁぁぁぁぁぁ!」
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:55:41 ID:mwki6wsC
>>140
そして朝鮮人と日本人のY遺伝子はまったく違う。

朝鮮人は満州、中国にレイプされたことがみてとれる
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:56:37 ID:lwj+3KUu
>>137
一瞬、ドキっとしましたw

常温核融合は・・・なんか細々とやってるみたいね。

>>160
その特徴的なトーテムポールなんだが、
モンゴル(彼らは中国人が付けた当て字の"蒙古"という呼称を嫌っているようだ)が
高麗に侵攻・支配した時、エヴェンキ地域の部族を駐屯させ、
それが定着したんじゃないかと睨んでるんだが……当然、なんの確証も無い。

コレについて何らかの学説って無いのかな。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:56:49 ID:sqoAflR0
>>184
それじゃ2chに書き込む在日と同じじゃないかw

191最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/08/03(日) 18:56:50 ID:r93WJqBd
>>158
もうこのスレ終いだね。

>>159
しかしここまで伸びるとは思ってもみなかった

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:56:49 ID:2NCO4+Ri
一回、この小説全部見て見ないと分からんなぁ…‥
水滸伝並みの物だったら、投げつけるぞ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:56:56 ID:+7VcvYWq
>>177
酸素欠乏症にかかったテムレイが V作戦は初めからなかったとするノンフィクションを発表した。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:57:22 ID:Y1nvix5C
>>184
フランスに大勝利したはずなのに国の宝物庫を荒らされ、
アメリカに大勝利したはずなのに艦艇旗を奪われる国ですから。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:57:46 ID:03XToPUP
>>177
種がガンダムの元祖。これがガンダム史の史実。
196旧飼い主の話:2008/08/03(日) 18:57:55 ID:4XksJIbR

韓国人は、「事実」と「願望」の区別もできない。
以下に加えたい。

韓国人必見!!日本人に反省を迫る中国人!! 2008.07.28 18:20:35
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3670911
日本人は、韓国人に対し、優しすぎます。
それは日本のために良くないし、韓国のためにも良くない。
韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別ができない。
「強い」と「悪い」と「正義」の区別もできない。
韓国人は「対等」と言う概念を知らない。
韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置にいるかが最重要の関心事だ。
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神がない。
日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」の態度は、
韓国人には、敗者の態度に見えてしまう。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生する。
中国人から日本人に忠告します。
「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」。
それが韓国人のためでもあります。
筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
韓国人に正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:58:03 ID:dzmd3ZLa
>>184
現実からいつも目を逸らし
面子ばかりを気にする輩にはお似合いなんでしょう。

適当に理屈をつけて
勝ったと主張できた時点で勝利となり
後は声闘で反対意見を封じ込め
現場がどうなろうと後は野となれ山となれ。

…こんな感じで近代まで来てたからねぇ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:58:39 ID:XgfBtlot
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、 
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:58:47 ID:z/a2J+65
今北

なんでこんなニュースがこんな勢いで伸びてんの?
俺は「ああ、韓国は今日も正常運転」くらいにしか思わなかったけど。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:59:05 ID:ZNpDU6go
>>196
良い言葉だ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:59:12 ID:a8xKj8U7
>>177
機動戦士ガンダム(ノンフィクション作品)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 18:59:13 ID:hEs3kI+c
>>177
「あむろ、クルッテル。 あむろ、クルッテル。」
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:00:18 ID:1fRvLbRp
韓国では、元に強要され仕方なく元寇に加わったと教科書では教えている
しかし、事実は逆で、高麗史とは違っている
高麗人が元に執拗に迫り、日本を襲ったのは有名な話だ
対馬や博多に上陸した高麗人は、男はほぼ皆殺し、女は手に穴を開けられ、
そこに縄を通され数珠つなぎにされ、捕虜にされ拷問を受けた
これが元寇の真実だ。倭寇も復讐だった
秀吉が朝鮮を討伐しようとしたのは無理もない
韓国では日本から侵略されたことばかり教育してるが、秀吉よりも前に、
朝鮮人が先に日本を侵略をしているのだ
日本人は高麗と元による侵略を代々言い伝えた
「泣く子がいるともっこうが来るぞ」
これは映画「リング」にも出てくる島の伝説だ
この言い伝えは実際に各地に残っている
全国にこの言い伝えが残るほど、朝鮮人は日本人に恐怖をあたえたのだ

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:01:13 ID:KvoFh6vF
すなわち日本を侵略したわけだな

だったら、謝罪と賠償しるww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:01:26 ID:ZNpDU6go
>>203
朝鮮人「つまり日本は韓国に負けたということか、ホロホロホロホロホロ」
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:01:32 ID:dzmd3ZLa
>>177
モビルフォース ガンガル (こちら元祖と主張)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:01:48 ID:GlvFIaqg
716 マンセー名無しさん sage 2008/08/03(日) 16:30:49 ID:hNrJRJ5d
>>686の記事が東アジアに立ってるけどさ1スレ目は
【韓国】高麗・モンゴル連合軍(元寇)は台風で壊滅せず、破竹の勢いで日本本土占領を開始した … 新刊小説『日本征討軍』出版
なんだけど、2スレ目からは
【韓国】高麗・モンゴル連合軍(元寇)は台風で壊滅せず、破竹の勢いで日本占領を開始した … ノンフィクション小説『日本征伐軍』
で記者が勝手に「新刊小説」を「ノンフィクション小説」に書き換えてる。
歴史小説として出した物の中の電波と、ノンフィクション小説して出したでは意味合いが大きく変わるのでこういうのは良くないのだが
東ア板の奴等は面白ければいいって感じで注意もしない。

718 マンセー名無しさん sage New! 2008/08/03(日) 17:08:03 ID:jcdU97Q5
>>716
とりあえず原文に「??」(フィクション)の文字はないですね
要するに「ノンフィクションとも書いてない」わけですが

723 マンセー名無しさん sage New! 2008/08/03(日) 19:00:19 ID:kGedAHzn
>>718
原文では歴史小説。
「小説」とは散文で作成された「虚構の物語」として定義される。
歴史小説内での電波なら司馬遼太郎だってそう。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:03:26 ID:GYQC8Ci5
韓国の歴史教科書をのぞいてみたシリーズ その2(´・ω・`)

*****************************************************

韓 国 が 自 分 の 力 で 独 立 を 勝 ち 取 っ た か の よ う に 歴 史 を 歪 曲 し て い る 韓 国 の 教 科 書

*****************************************************
何かといえば、日本の教科書にクレームをつけてくる韓国ですが
その韓国の教科書はどうかと言えば・・・

韓国の民族運動
>国内では強力な日本帝国主義勢力の民族抹殺政策に対抗して民族文化を保存、守護する一方、
>民族の力量を培養するために民族実力養成運動を展開した。
>このような抗日独立運動は1945年まで展開され、その結果、日帝から光復を勝ち取ることができた。
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/textbook_korea/

まるで、韓国人が自ら戦って独立を勝ち取ったみたいに書かれているけど( ´,_ゝ`)プッ

ア メ リ カ に 独 立 さ せ て も ら わ な け れ ば 韓 国 は 今 も 日 本 領 。

ア メ リ カ に 独 立 さ せ て も ら わ な け れ ば 韓 国 は 今 も 日 本 領 。

ア メ リ カ に 独 立 さ せ て も ら わ な け れ ば 韓 国 は 今 も 日 本 領 。

m9(^Д^)プギャー
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:03:33 ID:4+XxSPSd
【サッカー/JOMOカップ】犬飼会長激怒! 怒りの矛先は試合を視察した岡田監督以下、コーチ陣にも★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217752440/
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:04:26 ID:e8x3If9q
>>203
俺が知ってるのは
              コクリムクリ
「いい子にしてないと高麗蒙古が来るぞ」
だな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:05:19 ID:lwj+3KUu
>>184
満州の遊牧民相手の小競り合いに負けても、
責任問題になるのを恐れるのと、恩賞欲しさに
戦勝と偽る事は普通に有るッぽい。
領土を取られるわけではなく、辺境住民や
彼らが所有する財物を奪われるだけだし。

致命的な状況になった時には、中央も何故
そうなったのかを掌握できないんじゃないかな。
モンゴルや秀吉の脅威も過小評価してたくらいだし。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:05:47 ID:hEs3kI+c
>>204

<丶`∀´> 在日をプレゼントするニダ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:06:14 ID:4Q273qpp
で、結局占領できなかったわけだけどw
破竹の勢いで開始して、台風じゃなくて即行日本側返り討ちにあったってことでいいのか?w
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:06:59 ID:iulnlnA9
こいつらあほか
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:07:01 ID:x+sCLMGT
,────ヽ
      ∞      ∞ )
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | の  の | | |
     ノ (  ワ   レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .|      |) )
     し|      ε/
      .|      |  スッ
      |  /⌒ヽ .|

杏 ルナ (ANZU, Rena)
(1984〜, 日本)

21世紀の東京に突如現れた現存する唯一の産土神。
板橋区での愛称は「東京の仙台四郎」。
足の付け根にある福こぶをナデナデしてあげながら
「do-dai」と声明(しょうみょう)を唱えると
その日一日穏やかに過ごせるという。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:07:18 ID:XJ3ugEmd
そういえば熊本に朝鮮飴っていう菓子があるな

これこそ元寇の傷跡?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:07:19 ID:jRSqvtxS
>>109

上陸して放火強盗に成功したのは先発隊で守備隊が居なかったから


本隊が攻めてきたときは守備を固めて上陸させなかった。

そこに台風でアボーン
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:07:41 ID:kKaqXCI3
>>205

それで満足して置けば幸せなのにね
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:08:17 ID:NNRtXBOy
>>216
それは秀吉の名残。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:08:18 ID:N8XeVRKb
>>211
>モンゴルや秀吉の脅威も過小評価してたくらいだし。

朝鮮で対立してる派閥から、まったく別の意見が出されて、
間違ったほうが常に採用されてきたらしいですよ、あの国の歴史は。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:09:17 ID:ZNpDU6go
>>219
じゃあ、朝鮮漬けは?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:09:54 ID:kKaqXCI3
>>219

ああ。>>1の見つけた証拠って秀吉が持ち込んだものだったのか。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:10:00 ID:0AMHSYyQ
>>1
対馬は韓国領土じゃなかったのか?w
自国領土攻め込んでどうすんだwww
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:10:04 ID:jRSqvtxS
>>216

そもそも朝鮮○○って品物やら動植物は実は直接朝鮮とは関係ない物が多い。

てかほとんどが関係ない。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:10:38 ID:1fRvLbRp
高麗史という自分の国の史実を完全に無視し、
それをも捏造し、日本が侵略者のように教育する
それが韓国という国だ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:11:10 ID:XrPo9JTu
さすが宗主国様
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:11:11 ID:+7VcvYWq
>>224
つ 【朝鮮人参】
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:12:32 ID:lwj+3KUu
>>220
宮臣たちは自分たちの分け前に響くといけないからと、
常に金のかからない方策を選ぶという悪癖が・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:13:06 ID:llp+ALn8

何も取り得のない朝鮮ってとこは、ホント哀れだな。

日本人に生まれて良かったぜ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:13:06 ID:EnbNw22Q
>>223
そんな論理は通じません。
対馬を征服したから韓国領土と真剣に思ってるでしょう。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:13:11 ID:C1AIiEs6
>>1
>しかし麗蒙連合軍は対馬、壱岐、博多湾一帯、九州南部をあっという間に攻略して、破竹の勢いで本土占領に乗り出した。
>著者は日本での現地踏査を通じて、九州全域はもちろん本州の内陸奥深くまで麗蒙連合軍の跡があちこちに残っていることを確認した。

肝心なことが書いてないけど、占領した後の蒙古軍はどうなったのか
日本を征服したと言うならその後の歴史書は中国に残されてる分も含めて全部間違いとうこうとになる

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:14:04 ID:xtwBpCWs
鮮人は古代からずっと奴隷だった身分を自覚させてやらねばw

================奴隷民族朝鮮人の歴史======================
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
    巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「後金」に侵略される。平壌を超え、侵略されるが漢城までは来なかった。
    しかし、国王は江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。清軍が、す早く江華島への道を遮断。
    泥濘の中、朝鮮王仁祖は清の太宗に降伏、大清国属国となる。(満洲人化)

幾ら韓国政府が捏造歴史教育しても日本中国台湾など世界中が真実を
知っている 知らぬは韓国人ばかりなりw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:14:25 ID:dzmd3ZLa
向こう側の歴史書だか何だかに
京都にまで攻め上がって
将軍だか帝だかを捕虜にしたけど
後が続かなくって降伏しちゃったよベンベン。

…みたいな記述があったように思うけど
あれってなんて本だか知ってる人います?

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:14:42 ID:kKaqXCI3
>>224

チョウセンメクラゴミムシ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:15:27 ID:2s/nbyaI
>>234
なまえ 酷すぎワロスw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:16:23 ID:RkvEErFr
>>234
チョウセンメクラチビゴミムシ
じゃなかったっけ?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:16:32 ID:EnbNw22Q
本州の奥深くにまで残ってた高麗軍の痕跡ってなんなんだろうなあ・・・・・気になる。
ムクゲの花でも咲いてたか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:16:56 ID:1fRvLbRp
対馬では、ほとんどの島民は高麗軍に虐殺された
現在、対馬まで韓国領だといっている韓国人や、
観光客をどう思っているのだろうか
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:17:52 ID:lwj+3KUu
名前は、今の韓国や朝鮮よりも立派なんだがな……  >高麗
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:18:20 ID:2s/nbyaI
>>238
堪えがたきを堪え
忍びがたきを忍んでいるのです
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:18:51 ID:XJ3ugEmd
>>237
ムクゲは中国原産
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:19:49 ID:N8XeVRKb
>>237
まさかと思うが、あのたわけどもは高麗神社や高麗川という名前が残ってるのを、
その正体不明の高麗軍の痕跡をしてるのかも知れない。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:20:51 ID:kBchrGF5
>>232
そこの朝鮮人!

工作はやめろ。
朝鮮人は常に被害者だったニダってか?

ウソつくなよ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:21:36 ID:kKaqXCI3
>>236

チビ抜けてたねw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:21:43 ID:VIVO37sj
>>237
本隊から離れた漂流軍が
日本海沿岸に漂着した程度を

正規軍呼ばわり出来る所が凄い

実は弘安の役では博多に上陸できず
下関辺りに上陸した部隊もあったのだが
地元の武士団に隘路で待ち伏せされ
殲滅されてる

大抵こういった場所には蒙古塚が築かれて
戦死した蒙古兵の霊を弔ってる

韓国には敵を弔う習慣ないから
自分達が築いたと、勘違いしてるんじゃね?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:21:46 ID:lwj+3KUu
>>238
そもそも、領主の宗一族は日朝貿易の仲介で一族や領民を食わせていた。
食料自給に限界が有る島だから。

戦争になれば容赦なく打ち破るが、平時は気にしないんじゃないか。
有る意味、常にキレ加減なのに、戦争では勝てないどこかとは対照的。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:22:13 ID:1kt8fcHB
日本には、ムクリ・コクリ鬼が来るっていう諺があってだな、
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:22:16 ID:EnbNw22Q
>>242
あーそれありそう。神社で新羅とか高麗とか冠してるとこ結構あるもんな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:22:23 ID:y0oqyk98
>>1また寝言を書いてる
ほんま劣等民族だな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:22:41 ID:XTXSOICI
>>1
また頭お花畑なぁw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:22:47 ID:xtwBpCWs
実はコリアンは、太古から
日本人虐殺&侵略を多数行っていた。

【第一次侵略=356年】
ワイ人=朝鮮人の金奈勿(キン・ナブツ)が、稲飯命の子孫である志良岐王族を虐殺し、王権を簒奪、
志良岐を乗っ取る。稲飯命王朝が滅亡。
【第二次侵略=562年】 朝鮮人国家=新羅が、日本領=任那を武力攻撃。任那は滅亡した。
【第三次侵略=660年】 新羅が、唐軍と共に日本領=百済を侵略。百済は滅亡した。
【第四次侵略=811年・12月】 新羅の賊船が対馬近海に出没するので、警備させる。
【第五次侵略=813年(弘仁4年)・2月】新羅人百人余、肥前小近島に来て島民を殺傷する。
【第六次侵略=869年(貞観11年)・5月】新羅の海賊、博多で掠奪する。
【第七次侵略=893年(寛平5年)・5月】 新羅の賊、肥前・肥後を襲う。
【第八次侵略=894年(寛平6年)・4月】 新羅の賊来る。大宰府に討たせる。
【第九次侵略=997年(長徳3年)】 高麗の賊が大挙して侵寇。多数の日本人を虐殺。
【第十次侵略=1014年(長和三年)】 高麗の賊が攻め寄せ、大宰府が討伐する。

【第十一次侵略=1019年(寛仁三年)】
50余隻の船団が来襲し、壱岐、対馬、筑前糸島、志摩・早良諸郡を荒らして物資を奪い、
家屋を焼き払い、老人子供は殺して丈夫な者だけを拉致。ついに博多に迫る。

日本側は、大宰権使=藤原隆家・大蔵種材や在地の豪族らが応戦撃退。
逃げる敵を追って船三十艘で追撃。ついに追い払った。
十数日間に渡る戦闘だった。刀伊の侵略。

【第十二次侵略=1097年(承徳元年)】
異賊船100隻が松浦・筑前に攻め寄せる。大宰府官兵・九州軍士大いに守り、賊船
を撃破し賊徒数万を海没させた。元寇に至る外国からの侵略事件の中でも最大規模のもの。

【第十三次侵略=1274年10月(文永11年)】
忻都、金方慶らに率いられた、高麗人・モンゴル人数万人が朝鮮の月浦(現在の馬山)
を出発。10月5日に対馬を、10月14日には壱岐を襲撃し、平戸鷹島の松浦党の
本拠を全滅させた。

【第十四次侵略=1281年(弘安4年)】
高麗軍を主力とした東路軍四万と、旧南宋軍を主力とした江南軍十万、計14万の軍
が日本を侵略。

【第十五次侵略=1419年(応永26年】
朝鮮が、日本領=対馬を、倭寇征伐の名目で侵略する。朝鮮では己亥東征という。
太宗は「倭寇の根拠地は対馬だ」と言いがかりをつけ、対馬を侵略した。

これにより6月19日、李従茂指揮の227隻、1万7258人からなる船隊が、
朝鮮の巨済島から対馬にむかい、翌20日に対馬浅茅湾の土寄崎に停泊。

当初、朝鮮軍は対馬の民家1939戸を焼き、多数の日本人住民を虐殺した。

しかし、同年26日に仁位郡に進攻した頃から対馬の伏兵に反撃され、朝鮮軍は
2500余人の損害を出した。そして、宗貞盛の撤兵要求を受け入れて7月3日に巨済島に引き揚げた。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:23:07 ID:hYdfOg4i
>>248
高麗神社は朝鮮人に乗っ取られた。
今酷い有様ですよ。
253 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 19:23:08 ID:vldO3PLA
>>243
>朝鮮人は常に被害者だった
違うのか?こんな恥ずかしい話は無いと思うけど
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:23:25 ID:O8fTDCCB
>>248
エンコリで百済宮ネタがあったな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:23:55 ID:O8fTDCCB
>>252
神主は本当に迷惑しているらしい
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:24:19 ID:/fG0MD/R
蒙古に蹂躙されたのは高麗ジャン。
世子(皇太子)にはフビライの娘が嫁いで、大都北京で人質。
帰国した時、モンゴルの服装で高麗の臣下が・・・
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:25:00 ID:EnbNw22Q
>>253
弱いものには強いよ。
対馬での虐殺とか竹島近海での漁師虐殺とかベトナムでの非戦闘員虐殺とか。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:25:09 ID:wFCBx7Af
>>1
お前等チョンってマジすげぇよなw
こんな妄想小説でホルホルできるんだからなw
まったく、アホかw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:25:32 ID:hYdfOg4i
>>255
こんなもん勝手に建てられてるしな

http://www.komajinja.or.jp/jan/img/rekisi.jpg
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:25:36 ID:c9M0fbuk
次は中国を朝鮮が支配した妄想小説で
チャンコロに叱られる

まあ鳥居みゆきみたいなもんだなチョンは
261 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 19:26:00 ID:vldO3PLA
>>257
それはある・・・・でも余計酷い
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:26:34 ID:2s/nbyaI
ペプシもコカも

コーライ認定されそうですね
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:26:49 ID:DMp9PQ2r
9センチ砲が火を噴くニダ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:26:56 ID:N8XeVRKb
>>259
一言で言うと「下品」だな。
2651:2008/08/03(日) 19:27:01 ID:j9WaHp1X

地下女将軍ってなんだwwwwwwwww
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:28:09 ID:cFkMKTXg
ノンフィクション小説???
267 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 19:28:41 ID:vldO3PLA
>>265
’天’に対する’地’では?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:29:07 ID:bO/A4/qN
あまりに馬鹿杉!
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:29:18 ID:Jz4rdG+v
日本占領を主導した朝鮮人の末裔共は
永久に日本国民に謝罪と賠償しろよ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:29:30 ID:j9WaHp1X
正確には
高麗神社ではなくて
高句麗神社なんだけどねw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:29:33 ID:lwj+3KUu
272 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 19:30:08 ID:vldO3PLA
>>269
いや,関わりたくないからw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:30:18 ID:OPWjoGYc
現実で上手く行かないから夢を見たいってことだな
ネトゲ廃人みたいだなw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:30:49 ID:20eimXP9
元寇が成功してたら、
「戦勝国」としてやりたい放題できたのに、って訳ですね。

つまり、元寇の頃から進歩してないと。
275アジアのこころ:2008/08/03(日) 19:31:05 ID:3tkpybFi
当時の幕府軍に大陸の騎兵をくい止める力があったとは思えないですよ…
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:31:18 ID:N8XeVRKb
>>269
<丶`∀´>賠償として「朝鮮半島」を差し上げるニダ
277 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 19:31:55 ID:vldO3PLA
歴史家が来たぞw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:32:37 ID:N8XeVRKb
>>275
アジここ、一体何処の歴史書に日本に攻め込んだ元軍が騎馬隊を率いていたとあるのだねw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:32:40 ID:nfXwZz01
日本征伐って朝鮮人の願望だよな
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:32:44 ID:VIVO37sj
>>275
蒙古軍将兵が撤退を考えたのは

本当は御馬鹿な高麗兵が補給とか考えず
バンバン矢を放った所為なんだけどな

矢が尽きれば、最初の優勢は崩壊
鎌倉武士団の突進力に敵うはずも無い
281 ◆WYattFooCo :2008/08/03(日) 19:33:23 ID:vldO3PLA
>>279
竹島で夢をかなえたわけだw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:34:29 ID:YmeQNnzR
なに?このやる気の感じられないスレは?
283ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:34:47 ID:64zlpJ1i
>>278
いや騎兵隊はある程度連れてきてたはず
やっつけてるけどw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:34:51 ID:2s/nbyaI
>>281
半島を半分も取られてる 腹いせでしょう

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:34:57 ID:KRqKUrYd
>>275
どうして兵站を無視するの?
元寇の侵略部隊に、馬が搭載されていたという記録は?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:35:00 ID:Y46hxwrZ
こいつらの言いなりで歴史作ったらどうなるのか誰かまとめてくれ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:35:12 ID:O8fTDCCB
>>281
そして竹島にしがみついたまま沈もうとしている
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:35:15 ID:C1AIiEs6
>>275
wikiより
騎兵(きへい、英:cavalry)とは、兵種の一つで、馬に乗って戦う兵士である
船にわざわざ馬乗せてきたって言ってるのか?
289アジアのこころ:2008/08/03(日) 19:35:57 ID:3tkpybFi
>>279
>日本征伐って朝鮮人の願望だよな

「植民地政策でたくさん恩恵を施した」と主張する日本人だから、
私たちが日本人を占領しても文句なんて言う訳ないはずですよね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:36:18 ID:/wFjG/BL
>>1
はいはい
分かったから朝鮮戦争の続きデモやっテロよ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:36:27 ID:EnbNw22Q
船に馬乗せる事はあるけど、まあ元寇ではやってないだろうなあ
292ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:36:59 ID:64zlpJ1i
>>289
お前らは日本に恩恵をもたらせるのか?wwwww
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:37:06 ID:EnbNw22Q
>>289
朝鮮にそんな実力ないけどねwwwwww
294AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 19:37:15 ID:X3au2WsE
>>289
できるならねw
で、いつ宣戦布告してくれるの?w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:37:19 ID:C1AIiEs6
たとえ馬乗せてきても途中で朝鮮人に食われてると思うけど
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:37:31 ID:N8XeVRKb
>>283
どう考えても、船内での待遇は元南宋の兵士や高麗の兵士よりも、
馬のほうが良さそうだと思うのですよw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:37:31 ID:WamDV2qO
単なる仮想小説。日本だって旭日の艦隊や紺碧の艦隊
大逆転日米戦争などたくさんある。

むしろ韓国がこの期に及んで、元のおまけに過ぎないことを心から気の毒に思う

独力で克日しろ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:37:32 ID:lwj+3KUu
>>275
文永で蒙古側指揮官が戦果の割りに被害が多く、矢弾も尽きてきた上に、
日本軍は援軍が次々と到着して兵数でも逆転されつつあったので撤退を
主張するも、高麗側は増援や補給のアテが無いのに踏みとどまって戦おうと主張。

どっちが戦上手だと思う?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:37:43 ID:1fRvLbRp
韓国の教科書は、高麗は元に強要され仕方なく元寇に加わったと教えている
しかし、この記述は高麗史と違う
史実は、高麗人が元を執拗に説得して、日本を襲っているのだ
対馬や博多に上陸した高麗人は、男は皆殺し、女は手に穴を開けられ、
そこに縄を通し、数珠つなぎの状態で捕虜にされ拷問を受けた
これが元寇の真実だ。倭人の倭寇は、これに対する復讐だった
秀吉が朝鮮を討伐したのは、この後だ
韓国では日本から侵略されたことばかり教育してるが、秀吉よりも前に、
朝鮮人が先に日本を侵略をしているのだ
日本人は高麗と元による侵略を代々言い伝えた
「泣く子がいるともっこうが来るぞ」
これは映画「リング」にも出てくる島の伝説だ
この言い伝えは実際に各地に残っている
全国にこの言い伝えが残るほど、朝鮮人は日本人に恐怖をあたえたのだ
300ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:38:43 ID:64zlpJ1i
ソースは失念したが元軍は騎兵隊を連れてきてた筈だぜ
301アジアのこころ:2008/08/03(日) 19:38:48 ID:3tkpybFi
>>285
>>275
>どうして兵站を無視するの?
>元寇の侵略部隊に、馬が搭載されていたという記録は?

確かに運べる馬の数が限られていたことは認めます。
でも、例え馬の数が少なかったとしても、
馬格の小さい日本人の騎馬武者が高麗の騎兵に対抗出来たとは思えません。
302(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/08/03(日) 19:39:09 ID:L44dWKaa
>>288
> 船にわざわざ馬乗せてきたって言ってるのか?

(`●ω・´)アジここの次のレスを予言してやろう。

「三国志でも曹操が呉を攻めた時、鎖で船を繋げて騎馬軍団を走らせる計画があったのですよ…。」
「『蒼天航路』で郭嘉が進言して張遼が実現させたから間違い無いのですよ…。」
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:39:12 ID:oMA15zNl
ノンフィクション←→小説。矛盾してるな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:39:30 ID:LqdX7cbv
>>301
黒乳首ねえさん 歴史好きなんですか?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:39:30 ID:e8x3If9q
>>289
朝鮮人が本国民を飢えさせてまで資本投下してインフラ・産業整備するとも思えんな
日本は東北などで飢饉が発生しても資本を投下し続けたわけだが
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:39:31 ID:EnbNw22Q
>>301
日本の騎馬武者は騎乗して突撃とかはそもそもやらないのですよ・・・・
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:39:32 ID:3JAoDnIL
彼らの非常識を指す「Oink」
捏造することをさす「アサヒる」

これらと同じように彼ら独自の歴史を指す言葉ってそろそろ必要じゃないかな?w
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:39:41 ID:2s/nbyaI
>>301
お前の騎兵は 裸馬だけが戦うのか?
309ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:40:12 ID:64zlpJ1i
>>301
残念ながら御家人は一日で元軍を九州から追い落としておりますw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:40:31 ID:EnbNw22Q
>>307
「コリエイト」という言葉が既にありますw
今日も元気に歴史をコリエイト。
311(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/08/03(日) 19:40:36 ID:L44dWKaa
>>307
(`●ω・´)「歴史をコリエイト」は既に使われている言葉だよ。
312 ◆65537KeAAA :2008/08/03(日) 19:40:40 ID:DHPRIArI BE:114156375-2BP(256)
>>307
歴史をコリエイトとか
フィクションでもノンフィクションでもないファクションとか
313AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 19:40:58 ID:X3au2WsE


>>302
SUGEEEE!
流石三国志の英傑w
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:41:03 ID:nanFzvuS

それは朝鮮が肥前国まで侵略して、大殺害したことは歴史書に残っている。


高麗軍は 「二島百姓等、男はあるいは殺あるいは虜、女は一所に集め、手を徹、舷に結付、虜の者は一人も害さざるなし。
肥前国松浦党数百人伐虜さる。この国の百姓男女等、壱岐・対馬の如し」
(『日蓮註画讃巻第五「蒙古來」篇』)

つまり
・男は殺害、女は集められて手の平に穴を開けられて縄を通され船縁に吊るされた。
・200人の少年少女が「強制連行」され、高麗王とその妃に献上させられる。

と書かれるような蛮行を行ったのです。
この侵略行為に対する復讐が倭寇の原因となったことは清代および李氏朝鮮の学者によっても指摘されています。
(清代の徐継畭の『瀛環志略』、朝鮮後期の安鼎福の『東史綱目』)
http://www.geocities.jp/nobuo_shoudoshima/wakou.html
315倭悪 ◆G/9db4JSl6 :2008/08/03(日) 19:41:17 ID:pVdzCZYL
今北産業
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:41:26 ID:/ln/xhEh
まあ実態は日本に上陸した韓人が慈悲を感じて
倭人を殺すよりも、そこに根付いて文化を伝える道を選んだ
というのが正解らしいね。
そのおかげでその後の日本の文化レベルは飛躍的に向上できた。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:41:31 ID:lwj+3KUu
>>297

独力で対日侵攻した時は、目撃した中国商人を口止めに殺そうとした位の惨敗を喫し、
博多どころか壱岐にも到達できず、兵数で1/10以下の地方領主軍に翻弄されて
対馬掌握すら不可能、兵数の優位さで橋頭堡を守るのがやっとだった。

ホルホルの材料になりにくい。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:41:45 ID:agItcAZU
たぶん数年後には、元寇(高麗軍)が日本を制覇したってことになってるぜw
韓国の教科書に書かれる「歴史的事実」になってる悪寒
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:41:46 ID:VIVO37sj
>>301
蒙古馬もそう大差ない時代だよ

アラブ馬が品種改良で大型化したのは
18世紀以降だし
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:42:11 ID:N8XeVRKb
>>298
常識的に考えると、台風のせいで負けたのなら、
台風のない時期に攻め込めば勝てると考え決断するのが当たり前なのですが、
フビライはそれをしてないということは、どう足掻いても日本を占領する事は不可能だと判断したのでしょうね。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:42:23 ID:EnbNw22Q
>>316
つれますか?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:42:30 ID:O8fTDCCB
>>316
じゃ、何で半島には文化がないの?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:42:30 ID:vwTV+eET
過争鮮記の日本版は出ないのかなぁ〜
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:42:37 ID:fUD2OZfa
>>301
その馬で日本のどこを走んの?
325ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 19:42:46 ID:kcn2o0+M
呆れて言葉も出ないわ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/08/03(日) 19:42:56 ID:nIyZbTXV
まあ、彼らの脳内では竹島はなんだかんだで
日本から武力で奪い取った唯一のものってことで、
取りかえされたらまた面子がつぶれる的な
ところがあるんじゃないかという気もする
実利的な部分とかは一般市民レベルじゃ
漁民くらいしか考えてないんじゃないかな

今回のお話は主導と先導の区別が
ついていないんじゃないか?
フィクションと言い切っているわけでもないし
本当にすげぇな
正直ニヤつきが止まらない
327ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:42:59 ID:64zlpJ1i
>>316
南宋の捕虜以外は皆殺しです^^
328神條 遼 ◆0tZOcyVq86 :2008/08/03(日) 19:43:00 ID:vmr0Xkbj
もう★7か……
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:43:00 ID:C037VtoD
>>208
日本統治時代の朝鮮での反日運動ってほとんど聞いたことないんだが・・・
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:43:05 ID:hYdfOg4i
>>301
記録を見る限り、当時の朝鮮の馬って小さいんだけどw
李朝末期でもこのサイズだしな。
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/chsb.jpg
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:43:24 ID:OPWjoGYc
都合の悪い質問には答えないのが「アジアのこころ」なんですねwww
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:43:34 ID:VIVO37sj
17世紀から18世紀にかけ競馬を通じて徐々に
淘汰・改良が行われ確立した。
当時は体高15ハンド(約152.4cm)が標準的で、
当時のサラブレッドを描いた絵画には
アラブ馬の特徴を示すものがよくある。

その後次第に大型化、19世紀初頭に
16ハンド(約162.56cm)と現在のものに近くなり、
体型も変化した


近代品種改良に拠って大型化したってのが正解
333AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 19:43:54 ID:X3au2WsE
>>315




>>320
それでも2回失敗してるし、ベトナムでは苦戦、ジャワ遠征にも失敗してるからなぁ。
海上兵站と着上陸戦が壊滅的に苦手だったんじゃない?>モンゴル軍
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:43:54 ID:Su/iRaQQ
>>331
いいえ朝鮮人です。
335倭悪 ◆G/9db4JSl6 :2008/08/03(日) 19:44:48 ID:pVdzCZYL
>>316
学校先生が言ってたな
336アジアのこころ:2008/08/03(日) 19:45:07 ID:3tkpybFi
>>324
>>301
>その馬で日本のどこを走んの?

いくら日本が山国とは言っても、街道くらい整備されているでしょう。
騎兵の迅速な進撃は可能です。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:14 ID:1kt8fcHB
まだ朝鮮人って騎馬ミンジョク説の幻影見ているんだな。

大陸の北方草原と違って、米作普及前の日本なら、植物の繁茂の速さからジャングルだし
米作は当然水稲だから、普及後は田圃のぬかるみに足とられて、いずれにしても
大陸風の集団騎馬戦法なんて、全く役に立たない。

常識で考えても判るところを理解出来ないところが騎馬ミンジョク説の信奉者の特徴だけど
未だにいるんだよねぇ。。。

日本の騎馬とは全く別物なのに
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:16 ID:JhVubMdR
>316
釣りも大概にしろw
支那コピーなんざ当事既に用無しだろが。
339神條 遼 ◆0tZOcyVq86 :2008/08/03(日) 19:45:32 ID:vmr0Xkbj
>>325
同意だけどさw
ホロンが湧くのよさw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:36 ID:Vvm2ld1i
じゃあ日本を侵略したということで謝罪と賠償を...
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:49 ID:fUD2OZfa
>>336
騎兵の迅速な進撃は何を目的としてするの?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:50 ID:FeyuqdA9
>>336
まずどこに上陸したのかな?うん?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:55 ID:lwj+3KUu
>>301
モンゴル騎兵が戦力になるくらい上陸できたと仮定しても、
騎兵に対して騎兵で対抗する理由など無いよ。

こっちは防御側なのだから、馬脚を止める障害物を置いたり、
豪を築くだけで簡単に機動力・突進力を無力化できる。
344ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 19:45:55 ID:kcn2o0+M
>>333
>>海上兵站と着上陸戦
そもそも、陸軍国にそういうモノを求めようというのが間違いw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:58 ID:dzmd3ZLa
>>320
冬の日本海を甘く見ちゃいかん!
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:45:59 ID:VIVO37sj
>>316
いや、南宋人以外は
皆殺しにしてるよ

武士団
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:46:05 ID:bg13Jo53
>>336
ようデメキン売女
そのツラでよく生きていられるなw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:46:10 ID:vVmmFzPf
>>306
場合によりけりです。
突撃しないというのは小説ソースの極論。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:46:18 ID:2s/nbyaI
>>336
あほだな どこに着くかもわからない街道なんてはしらねえよw
350ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:46:20 ID:64zlpJ1i
>>336
でも大宰府攻略どころか守備隊の居ない博多の焼き討ちで精一杯でしたねwwwww
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:46:27 ID:wClJloOf
>>301
蒙古の戦法は軽装騎兵による、機動力を生かした補給遮断と包囲殲滅。
馬格云々は丸っきりの的外れだ。
つーか元寇では馬を連れて来れ無かったから、逆に日本の騎馬武者に
追い立てられたのが現状だ。
352ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 19:46:32 ID:g/t4bI8a
>>344
韓国軍に求めるのも間違いと言うことになりますよねww
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:46:41 ID:mgusJQrF
>>320
台風の時期は西から風が吹くんじゃなかったか?
だから台風も曲がるわけで。
当時は帆船だから風が重要なんだよ。


ってかむしろ読んでみたい。
何を考えてそこまで書いたのかw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:46:52 ID:N8XeVRKb
>>336
のこのこ街道を通って、武士の襲撃を受けるのかw
355ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:47:12 ID:64zlpJ1i
>>348
たしか集団での切り込みはやってるよな
356アジアのこころ:2008/08/03(日) 19:47:21 ID:3tkpybFi
>>341
>>336
>騎兵の迅速な進撃は何を目的としてするの?

北九州における幕府軍の拠点となっていた大宰府を陥落させれば九州は制圧できます。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:47:34 ID:LqdX7cbv
>>336
壷売りねえさん 馬が好きなんですか?馬並みが好きなんですか?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:47:59 ID:bg13Jo53
>>356
文鮮明が事故ってどう思った?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:01 ID:O8fTDCCB
>>356
結局まともな上陸すらできなかったじゃないか
取らぬ狸の皮算用
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:06 ID:nanFzvuS


それは朝鮮が壱岐・対馬と同じように肥前国まで侵略して、大虐殺があったことは歴史書に残っているが?


高麗軍は 「二島百姓等、男はあるいは殺あるいは虜、女は一所に集め、手を徹、舷に結付、虜の者は一人も害さざるなし。
肥前国松浦党数百人伐虜さる。この国の百姓男女等、壱岐・対馬の如し」
(『日蓮註画讃巻第五「蒙古來」篇』)

つまり
・男は殺害、女は集められて手の平に穴を開けられて縄を通され船縁に吊るされた。
・200人の少年少女が「強制連行」され、高麗王とその妃に献上させられる。

と書かれるような蛮行を行ったのです。
この侵略行為に対する復讐が倭寇の原因となったことは清代および李氏朝鮮の学者によっても指摘されています。
(清代の徐継畭の『瀛環志略』、朝鮮後期の安鼎福の『東史綱目』)
http://www.geocities.jp/nobuo_shoudoshima/wakou.html
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:07 ID:3I9FxpjH
え〜っと ア、イタタタタタタタタタッ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:07 ID:FeyuqdA9
>>356
まるでゲームみたいだねw
一番の拠点落とせばステージクリアなんだw
363AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 19:48:07 ID:X3au2WsE
>>356
実際制圧していないというのに、その妄想はどこから来るのかw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:13 ID:fUD2OZfa
>>356
騎兵で拠点攻めするの?

どうやって?
365ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:48:15 ID:64zlpJ1i
>>356
でも大宰府に届きもしなかったよねw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:22 ID:9i325UR8
【映画】崖の上のポニョ【part1】
http://jp.youtube.com/watch?v=Oug8zioACOc

とくあの仕業かこれも。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:27 ID:VIVO37sj
>>336
いや、周防辺りじゃ

隘路に誘い込まれて
殲滅戦の憂き目に会ってるよ

高麗兵たち
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:48:44 ID:O6QNJkNr
>>336

結論ありきで語りすぎ。
そんなんだから朝鮮人はノーベル賞を取れないんだよ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:49:25 ID:/ln/xhEh
>>322
日本人が韓国に文化が無いと感じるのは、大阪人が
東京に文化が無いと言うのと一緒で一種のコンプレックス。
あと、韓国文化が元になっているせいで、あまりに自分達と似すぎていて
独自の文化が無いような錯覚に陥ってしまうせいもある。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:49:40 ID:aVxJI9m2
とりあえずこれが事実なら朝鮮人は謝罪汁となるわけだが
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:49:45 ID:kIfRlIcr
>>316こいつアホ?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:49:50 ID:VIVO37sj
>>356
陥落してねえし

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:50:34 ID:LTqmpUzj
>>356
日本の地形において大陸型の騎兵運用なんてできませ〜ん!
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:50:41 ID:kGxxpA3k
なぁ、誰か教えてくれ。
この>>1とそれにからむアジここの話しは弘安の役、文永の役、どっちの話しをしているんだ?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:50:45 ID:O6QNJkNr
>>369

主観でしか物を語れないあたりに、あんたの知能の限界を見たよ。
376ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 19:50:48 ID:kcn2o0+M
>>343
似非軍記マニアの騎兵万能論ほど、馬鹿馬鹿しいモノは無いわよね。
拠点防衛や城攻めでは足手まとい未満でしかないし、地形踏破能力は低いし。
377AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 19:50:56 ID:X3au2WsE
軍事スレだし、今日はアジここポエムが見られるかな?w
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:51:04 ID:fUD2OZfa
>>369
へ?

韓国に独自の文化なんてあんの?


379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:51:14 ID:FeyuqdA9
>>369
韓国独自の文化と言えば乳出しチョゴリとか嘗糞とかだったね
君にとっては非常に誇らしいものなんだろうね
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:51:17 ID:kIfRlIcr
>>369
ここにもいたよアホが。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:51:21 ID:PclULPwO
南宋人は全員釈放だがチョンとモンゴル兵は皆殺しです
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:51:21 ID:0pJLHsLK
鮮人はノンフィクションの意味を分かってて使ってるのかなw?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:51:37 ID:Su/iRaQQ
>>371
いいえ朝鮮人(ry
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:51:41 ID:0j4K0Pwa
まあね、その頃、朝鮮の文献的資料は皆無

もちろんモンゴル・中国・日本の資料は一致している。

議論の余地無く元寇は神風によって壊滅してるのが史実
385アジアのこころ:2008/08/03(日) 19:52:08 ID:3tkpybFi
>>362
>>356
>まるでゲームみたいだねw
>一番の拠点落とせばステージクリアなんだw

モルトケの主力殲滅主義は知っていますね?
当時の幕府軍はそんな軍事学は知らなかったとは思いますが…
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:52:16 ID:EnbNw22Q
つーかいくら騎馬の優秀性(笑)を主張しても、もう「失敗」という結果は覆せないよアジここさん・・・
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:52:19 ID:rHj1QuRl
朝鮮人って漢字読めない癖に歴史語るから凄いよね
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:52:40 ID:O8fTDCCB
>>369
じゃ、いくつか文化上げてくれ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:52:54 ID:kGxxpA3k
>>385
おい、お前は文永と弘安どちらの役の話しをしているんだ?
390ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 19:52:56 ID:kcn2o0+M
>>351
モンゴル軍があれほど急速な拡大が可能だったのは、放牧が基本だから、草さえあればほぼ補給無しで
騎兵を維持できるって事ね。農耕文明だと、馬には飼料を与えるから、維持に膨大な物資とコストが必要
になる。だから、騎兵ってのはエリート階級なのよね。
さて…草の無い海上で、どうやって馬を養うのかしらね?
391AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 19:53:02 ID:X3au2WsE
>>376
騎兵が効果的に役立つのは会戦とゲリラ戦ですからね、
敵が動かない場合はいらない兵科。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:12 ID:N8XeVRKb
>>385
あじここ、どうでも良いが、当時の元軍の能力で大規模な騎馬隊を、
日本に上陸させられると思うのかねw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:13 ID:VIVO37sj
>>374
弘安の役では博多に上陸できなかった
一部部隊が漂流して日本海を北上したようだ

本州の奥地までってのは多分このこと
難破しかかってるのにねえ・・・

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:21 ID:0pJLHsLK
>>369
日本の文化はシナやインド由来のものだろうにw
開国後は欧米だな。
半島由来のものっつうと暴力団や風俗やパチンコ、高利貸しの類かw?
395ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:53:24 ID:64zlpJ1i
>>385
で、肝心の大宰府にさえ到達できなかったのは?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:28 ID:g1SygQ7y
>>1


???????????

意味がわからん。こいつは親日派ってこと?
なぜ「過去韓国は一度も他国を侵略したことがない」という
誇らしい歴史を自ら否定しちゃうの?
これは明らかに韓国を批判し日本を侵略したことを謝罪すべきだって
いう意図で話してるんだよね?

誰か答えてプリーズ!!
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:29 ID:O8fTDCCB
>>390
海草とか言い出すに一票
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:34 ID:lwj+3KUu
>>356
大戦略のやりすぎだよw
大宰府を陥落させても、肥後・薩摩・豊後、さらに海を渡って中国地方に
有力御家人が多数存在し、さらに四国・近畿・東国からの援軍も頼める。

門司と下関で東からの援軍を防ぎつつ、南九州の御家人を打ち破り、
同時に北九州地域の掃討戦と治安維持?

どれだけの戦力が必要なのか、高麗指揮官では分からんのだろうな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:37 ID:FeyuqdA9
>>385
やめろと言うのに矢を放ちつづけて品切れ起こした朝鮮人は常識知らなかったんですね
ゲームみたいに矢は補充されたりしないんだよ?理解できる?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:51 ID:fUD2OZfa
>>382
「この話はフィクションです、と書けば、それで全くの作り物とされる。
この話はノンフィクションです、と書けば、これは真実として扱われる」

この程度の認識なんじゃないかなw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:53 ID:LqdX7cbv
>>385
整形ねえさん
歴史に詳しいのはソープ嬢時代にお客さんに教わったからですか?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:53:54 ID:PclULPwO
日本勢の水軍の海上ゲリラ作戦は凄惨を極めたらしいな
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:54:09 ID:RkvEErFr
>>380
志村ID、ID
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:54:17 ID:N8XeVRKb
>>397
塩分取りすぎw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:54:42 ID:e/ub0fuJ
>>396
東京の文化は関西のパクリだろ。
小学校からやり直せ。
それとも民族学校出身のチョン?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:54:50 ID:Jwo8aW9i
ノン…フィクション?
407ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 19:54:54 ID:g/t4bI8a
>>397
ああ、時々中国で発生するアオサのことですね、わかりますww
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:54:58 ID:VIVO37sj
>>376
当時の戦死者を文献で丹念に調べると
八割方が矢傷が死亡原因で

刀傷は一割程度だったそうだ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:00 ID:/ln/xhEh
>>388
韓国文化を知りたければ日本を見ればよい。
日本列島に適応した形の韓国文化が、今の私達日本人が浴している日本文化だ。
410倭悪 ◆G/9db4JSl6 :2008/08/03(日) 19:55:00 ID:pVdzCZYL
>>387
漢字読めるからつーちゃんねるで論破しよとすてんだれ
結構優秀民族たぞ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:04 ID:O8fTDCCB
>>404
御大なら海草と言っていたと思う
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:06 ID:kGxxpA3k
>>393
文永の役では確かに一部元軍は上陸したよな。
だがそれは歩兵主体であり、博多を占領をしたところで力尽きたはず
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:07 ID:C1AIiEs6
騎馬隊が街道走るって・・・・・・・・
モンゴルの平原ならいざ知らず敵地の街道なんて何が有るか分からない
罠があるかもしてないし伏兵が居るかもしれない
馬なんて柵作ったり溝掘れば通れないなからね
各個撃破されて全滅だな
414Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/08/03(日) 19:55:15 ID:v7mIUGfO
>>369
まずは具体例を示せよ。
似すぎていて気づかない半島独自の文化とは何なのか。
それが半島の独自文化である証明はあるのか。
東亜+民を説得しようと思ったら最低限それを言わなきゃ無理。
でなければ「半島人=馬鹿」という等式が帰納的にどんどん証明
されていくだけだよ。

あと、上方の方が文化的に上流だったのは事実だぜ?
別にコンプレックスでも何でもない。例えになってない。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:18 ID:5+oxW1iX
>>1
>著者は日本での現地踏査を通じ
>て、九州全域はもちろん本州の内陸奥深くまで麗蒙連合軍の跡があちこちに残っていることを確認した。

どこら辺にどう侵略した痕跡が残ってるんだ?
で、仮にこれを認めたら「日本は侵略国家、韓国は何処にも侵略していない平和国家」ってのが崩れるんだけど、後先考えて無いんだろうなぁ〜
ちなみに、元寇の神風はただの止め、補給を考えてなかったのと、日本が意外と強くて本土に上陸させなかったのが元の敗戦の原因じゃなかったか?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:30 ID:URPWvsvt
ノンフィクション?
破竹の勢い?
神風にやられましたって言ったほうが都合がいいんでない?
大体そこまで攻め込んでなんで撤退したの?
チョンの頭の中ではフィクションがノンフィクションになるのかね、
そうですか。
あと秀吉の朝鮮出兵は400年経っても謝罪と賠償を要求するのに
韓国が行った日本征伐は許されると?
中国も最悪だが、韓国はもっとひどい!!
日本と戦争する夢ばかり見る土人が!!!!!!
もし本当に戦争になったら一人残らず殲滅してやる!!!!
在日は半島に戻して強制鎖国で隔離して管理してやる!!!
占領とか植民地とかそんな生易しいものじゃねぇ!!
もっと恐ろしいものを見せてやる!!
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:35 ID:bg13Jo53
>>410
愚民語ハングルでいいから文章で書け
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:40 ID:Fsua6qI7
>>396
侵略じゃなくて、討伐だそうだ
目上の者が目下の者を懲らしめるのはおkとか、そんな理屈らしい
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:48 ID:GK2aVKF4
後の韓国歴史教科書ですか?
420AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 19:55:52 ID:X3au2WsE
>>385
兵站無視して主力を殲滅しても、
援軍が来た時点で逆包囲されるだけだなw
ナポレオン好きなのにモスクワから撤退した理由を忘れたのか?w
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:55:54 ID:0pJLHsLK
>>410
あんたはまず日本語から学びなさいw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:56:03 ID:1kt8fcHB
陥落も何も大宰府ははるかかなた。上陸といっても海岸のあたりうろちょろしていただけで
それも殲滅された。海岸線から殆ど侵攻できなかったことは、夜になると船に逃げ込んでいた
事からもわかる。奥地まで行っていれば当然野営のはずだから。
423ハートマン☆マジカル二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/08/03(日) 19:56:07 ID:64zlpJ1i
>>409
ははは
お前ら風呂も入らねえくせに何言ってんだ?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:56:09 ID:FeyuqdA9
>>409
自分じゃ挙げられないのか
やはり朝鮮人は役立たずだな、うん
425真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/03(日) 19:56:27 ID:zlKu1QEe BE:24252522-PLT(12084)

嫌韓とかを全く抜きにして、史実を元に誰もがうなずける朝鮮の輝かしい歴史と言うものがあるのなら

私は本気で知りたいと思ってるわ。

考え方が変わるかもしれないし。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:56:32 ID:O6QNJkNr
>>409

なんだ、ガキか。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:56:46 ID:LqdX7cbv
>>409
朝鮮の教科書にはそういう風に書いてあるのか?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:56:53 ID:fUD2OZfa
>>409
きめえんだよ
この泥棒野郎
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:56:57 ID:O8fTDCCB
>>409
結局それかよ。
どいつもこいつも判を押したように同じ答え返して…

何かまともな答え言ってみろ
キムチか犬料理とか
430ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 19:57:06 ID:kcn2o0+M
>>398
博多に着上した場合、小倉方面と鳥栖方面からの二正面作戦を強いられるっていうのが、きっついわよね。
>>413
山がちな日本の地形だと、縦横の迂回と包囲を得意とするモンゴル軍にとっては、非常に戦いにくい、って事
になるわよね。場所によっては、大陸じゃ考えられないような急峻地形しか街道が無い、なんて所があるんだし。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:57:07 ID:Su/iRaQQ
>>410
ムリして人語を使おうとしなくていいよ。君等にゃふさわしい糞蟲の鳴き声があるじゃないか。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:57:14 ID:f+FP2QKy
>>41
朝鮮学校か。
こんな奴らが、補助金増額とは、どういう神経しているんだ。
土人は、日本の風土にあわんな。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:57:29 ID:0pJLHsLK
>>410
在日が日本語の読み書き出来んでどうするw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:58:03 ID:oCF7fzhF
のんふぃくしょん…?七百年前の深い傷痕を確認…?(;・`д・´)

こ、これは一体何を言っているんだ?
なんでそこまで攻め込んでたのに撤退したんだ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:58:11 ID:f+FP2QKy
>>410
日本語つかうな、土人。
436(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 19:58:12 ID:j1/yOn42
>>409
韓国の文化で威張れるものって青磁とか白磁くらいだろ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:58:25 ID:VIVO37sj
破竹の勢いで漂流したとか

438真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/03(日) 19:58:26 ID:zlKu1QEe BE:60630825-PLT(12084)
>>409

日本は韓国か?

じゃあ・・・

例えば、全世界標準となっている「日本の伝統色」って言うのがあるのだけど。

朝鮮もそれと同じかそれ以上のものがあるわね?

提示して頂戴。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:58:33 ID:LTqmpUzj
>>369
大阪人は東京に文化が無いなんて思いませんが?
東京=全国展開の文化に対して、大阪いや関西=独自の文化。
そして、元々江戸期まで関西は江戸の人からすると文化的先進地だったし、
その歴史も古くて長い天皇陛下のおわす上の地=上方。

韓国と一緒にすな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:58:40 ID:UHbiA67q
>>409
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうHistory of Koreaの画像を貼り続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

【朝鮮】
1895年 ソウル 南大門 ttp://www.geocities.jp/dinetomi76/0003.jpg
1888年 ソウル 南大門大通り ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/27/01/13702701/4.jpg
ソウル 東大門通り ttp://www.geocities.jp/dinetomi76/keijo54.jpg
ソウル ttp://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/48.jpg

平壌 ttp://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/heijo21.jpg
    ttp://www.geocities.jp/furen1002/kawadesentaku.jpg
    ttp://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/3ae580f3034d6e9cd7664644afd23f25.jpg
【日本】
1863年 江戸 ttp://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/Edo.jpg

【日本統治後の韓国】
ソウル 南大門 ttp://www.geocities.jp/dinetomi76/o_kr_0-016.jpg
ソウル 全景 ttp://www.geocities.jp/dinetomi76/keijo1.jpg
        ttp://www.geocities.jp/dinetomi76/keijo0yama.jpg
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:58:43 ID:kGxxpA3k
>>430
話しによると武田の騎馬隊も蒙古や欧州風の騎兵突撃などしなかったらしい
あくまで馬は移動及び武具運搬の道具だったみたい
442倭悪 ◆G/9db4JSl6 :2008/08/03(日) 19:59:07 ID:pVdzCZYL
>>421
俺日本じだし
日本語じようづだぞ
本気で怒るからな
なめんなゆ倭猿どもしにしゃらせ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:19 ID:1Lxl+bMQ
>>322
韓国文化を羅列してみろよw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:21 ID:f+FP2QKy
>>409
糞尿こね回すのが文化か?
クソまみれ未開民族が、日本人に対等に意見をするな。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:28 ID:rHj1QuRl
>>385
モルトケは生涯で一度足りとも主力殲滅主義なんて唱えてない罠
モルトケは当時難題だった大量動員即時前線展開手法を確立した人
主力殲滅思想はナポレオン・クラウゼヴィッツ・グデーリアンに提唱されたもの

でも結局、兵站面の問題を解決できずにオワタ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:30 ID:kGxxpA3k
>>442
日本語で話せ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:38 ID:bg13Jo53
>>442
そこまで日本語が不自由なのにどうしてトリップなんて使えるんだ?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:49 ID:RvMrNd50
架空戦記元かと思ったら、ノンフィクションだったのか・・・
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:50 ID:O8fTDCCB
>>442
日本語でおk
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:50 ID:oMA15zNl
>>301
得意の騎兵戦法が出来ずに撤退したわけだが
上陸地点確保できてもないのに馬なんて連れてきてどうするの?
無駄な大量の馬用兵站も持ってきたの?
大陸の騎兵による集団突撃戦法は日本の地形にあっていたの?

騎兵にこだわらず素直に歩兵持ってきた方が良かったのではないか
最初から高麗軍の判断が間違っていたと思えてくるんだが
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 19:59:53 ID:Su/iRaQQ
>>442
ふっかつのじゅもんがちがいます
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:00:05 ID:UHbiA67q
>>442
はいはい、チョンチョン
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:00:06 ID:dzmd3ZLa
つーか…モンゴル軍って騎馬で突撃するよりも
短弓を使って包囲&殲滅がお得意だったはずなんだがなー。
奇襲&待ち伏せが大得意で
敵を城からおびき出すために擬似撤退までしてみせるし。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:00:24 ID:lwj+3KUu


>>408
第一次大戦でも、通常戦では砲撃が死因一位。
やっぱ、効率的に敵を削るのは昔から飛び道具か…。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:00:30 ID:FeyuqdA9
>>442
俺日本な
日本気め
本語でん
じじ怒な
だよるゆ
しうか倭
 づら猿
 だなど
 ぞ も
   し
   に
   し
   ゃ
   ら
   せ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:00:46 ID:f+FP2QKy
>>442

基地外。
↓これが言語か?意味不明??
> 俺日本じだし
> 日本語じようづだぞ
> 本気で怒るからな
> なめんなゆ倭猿どもしにしゃらせ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:00:51 ID:agItcAZU
元寇で失敗し、
日本を攻めてはならない、という元の教訓を
以後中原を支配した国家も踏襲している。

これ以降、日本と朝鮮の力関係は日本優勢に傾いたことは歴史的事実。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:01:05 ID:Qfc10T12
七っておまえら暇すぎだろw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:01:12 ID:ahUEyWrj
とりあえずこの小説を映画化して国際映画祭にでも出品してみてくれ
「韓国のノンフィクション歴史小説をついに映画化」
「日本征伐ノンフィクション小説」
とか帯つけて
各国がどういう目で見るか・・・話はそれからだな
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:01:26 ID:TPfYd7yD
>麗蒙連合軍は対馬、壱岐、博多湾一帯、九州 南部をあっという間に攻略して、

ぱか言うな!
「対馬は歴史的に韓国領」の嘘がぱれてしまうだろニダ。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:01:43 ID:SvaZ6LhE
この記事は対馬は昔から日本領って認めてるんだな。まぁ、常識だが…
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:01:59 ID:oCF7fzhF
>>442
ちょwwwwwwww
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:02:01 ID:BBTlu+hN BE:158335834-2BP(222)
 r──────────┐
 | ll王三王三王三王三l [] |
 | l|王三王三王三王三| o |
 ゝ 乂━━━━━━━乂ゝl  ノンフィクション?ファビョり杉で、とうとう現実と妄想の
ヒヤヒヤー ̄ ̄ ̄ミ ̄ ̄ ̄ミ ̄   区別がつかなくなったんですかニャ?バカチョンw
      ニャハハハハ♪
       ∧ ∧          〜γ ⌒'ヽ
.       (*゚ー゚)          〜i ミ(二i
     __lっ=Dミo__∬_      〜ヽ、,,_| |ノ
    //\ `――´ 旦\.        | |
  // ※ \___旦~___\     ,r-.! !-、
  \\  ※  Nyamo® ※ヽ    `'---- '
    \ヽニニニニニニニニニニヽ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:02:08 ID:rHj1QuRl
>>459
小説ならアリだなw
日本でも信長がボスポラス海峡まで進撃しちゃう漫画あるくらいだしwww
465アジアのこころ:2008/08/03(日) 20:02:10 ID:3tkpybFi
>>420
>>385
>兵站無視して主力を殲滅しても、
>援軍が来た時点で逆包囲されるだけだなw
>ナポレオン好きなのにモスクワから撤退した理由を忘れたのか?w

兵站については問題ありません。
九州で善政を布けば九州の民は服するでしょうね。
当時の幕府は苛性で民を苦しめていたから、
高麗軍の軍政が適切なら解放軍として歓迎される可能性もありました。

念のために言っておきますが、武家階級は最後まで徹底抗戦するのは間違いありませんが、
当時の農民たちは幕府とご恩や奉公の関係を結んでいた訳ではありません。
高麗軍が年貢半減令を出せば大きな抵抗は無かったはずです。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:02:11 ID:O8fTDCCB
>>458
夏休みの上に休日だし外暑いから伸びるだろ
それにまだ一桁だから
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:02:37 ID:20eimXP9
>>356
陥落させた後の補給はどうすんだ?
やっぱり現地略奪前提か?

街道を駆け抜けたとして、
制圧地域から上陸地点までの街道は制圧できるのか?
増援要請や本国宛の通信をどうやって伝える?

。。。。。。。ああ、帰化して九州の豪族になるんだね?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:03:03 ID:vVmmFzPf
>>441
欧州は時代を経ると降馬戦闘が増えて比較にならんよ。
騎馬武者の戦法だって決まりきったものじゃなく、突撃もすれば降馬もした。
現在、俗説にある降馬戦闘が主体というのは、鈴木という小説家が広めた
古い話になっており、本人も現在は相当修正して来ている。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:03:12 ID:VIVO37sj
>>453
高麗軍が貴重な弓矢をバンバン放って
使い果たしちゃったから

戦術もなにも考えられなくって

蒙古将軍 「俺、帰るわ」

って言い出しちゃう始末
470ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:03:22 ID:kcn2o0+M
>>441
上級武士向けの鎧のデザインの変化も、それを物語ってますの。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:03:42 ID:FeyuqdA9
>>465
でも、そんなことする間もなく撤退したんだよね?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:03:46 ID:7XhY4Kc7
コリアンの生息地では妄想がノンフィクションになるのか
473Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/08/03(日) 20:03:48 ID:v7mIUGfO
>>430
日本の地形は大部分、盆地とそれを結ぶ隘路で構成されていると
聞いたことがある。
とりあえずランチェスターの法則は全く通用しないし、隘路を越えて
盆地を一個ずつ取ってかなきゃいけないから激しく攻めにくい。
護る側が圧倒的に有利。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:21 ID:rHj1QuRl
>>465
せめてクレフェルトの補給戦くらい読了してから兵站は語る方がいい
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:21 ID:dzmd3ZLa
>>465
おま…モンゴル軍が善政とか
朝鮮人が戦争に勝つ以上に信じられんぜ。

商人や技術者は厚遇されるだろうが
ふつーの農民はとんでもないことになるぜ。
田圃潰して平原にしろとか言い出しかねんw
476ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:04:22 ID:g/t4bI8a
>>473
信長の野望は良くできている、まで読んだww
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:27 ID:ahUEyWrj
>>464
そうそうw 小説ならありなんだよなw
ノンフィクション て言いきれるあたりがやっぱり韓国なんだなぁ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:40 ID:kGxxpA3k
>>465
対馬、壱岐で虐殺を働いておきながら解放軍と迎えると思うか?
そんな虐殺者に民衆がなけなしの食糧を差し出すと思うか?

そ れ か ら お 前 の 話 は ど ち ら の 役 の こ と を 言 っ て い る ん だ ?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:43 ID:5+oxW1iX
>>464
これがフィクションとしてなら「空想力豊かな人材が生まれたな。」で済むけど、
ノンフィクションだからこれは「また頭に蛆が湧いた人が排出されたな。」になる。
480(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:04:44 ID:j1/yOn42
>>465
対馬、壱岐で虐殺しまくった軍隊が善政…。
到底考えられないね。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:46 ID:VPsp0eT5
妄想しなければ惨めで生きられないニダ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:54 ID:fUD2OZfa
>>465
迅速に街道を移動して、拠点を攻めた騎馬軍は
その後どうすんの?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:04:57 ID:N8XeVRKb
このスレが、アジここの妄想に突っ込みを入れるだけの、スレにならないか心配です。
484ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:05:01 ID:kcn2o0+M
>>453
パルティア以来の、典型的な中央アジア遊牧民の軍隊ですの。
ただ、モンゴル軍には槍を装備した重装騎兵も存在したらしいですが。
485AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:05:08 ID:X3au2WsE
>>465
江戸時代と違って当時の武家は領地で農業もやっていたわけだがw
自分の領地を奪われる可能性のある武士が元に付くわけ無いだろw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:05:31 ID:PclULPwO
>>465
お前馬鹿か
もう当時既に対馬での虐殺が伝わってるんだよ
特に地元民だから反吐が出るわ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:05:31 ID:LqdX7cbv
>>465
黒乳首ねえさん 当時の幕府が苛性だったという証拠は?
488ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:05:33 ID:UgUcO7j1
>>473
モンゴルの騎馬が蒸し暑さに参って機動力そがれてるうちに
ゲリラ戦で数減らせば一発だしなあ。
平原と違って、略奪放火してたらなおさら時間を食うしね。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:05:41 ID:oMA15zNl
>>465
もし〜〜ならで答えられても困るんだが。
結果から仮定を導き出してくれ。逆はどうとでもいいきれるからな。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:05:47 ID:4n/tSrAk
つーか実際のところ高句麗軍は神風がなければ勝ってたってくらい強かったんだろ?
歪曲せずに強かった立派だったと讃えてやればいいのに
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:05:50 ID:1kt8fcHB
鎌倉時代の武家と農民を分けるなんて。一所懸命っていう言葉すら知らんのか。。。。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:05:58 ID:kGxxpA3k
>>468
なるほど、ケースバイケースだったんだねぇ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:06:01 ID:vVmmFzPf
>>441
>>468に加え、馬には乗馬に適した血統と荷駄に適した馬の血統が有り、
もし仮に移動、運搬のみに使われていたとすると、前者の乗馬系統が
第二次世界大戦終戦まで多くの子孫を残して来た事に説明が付かない。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:06:06 ID:B1Zh2g+J
>>1
で、いつの間にか歴史教科書に載ってて
日本を制圧した高麗・モンゴル軍は
日本の虐殺に合ったってな事になるんだろ?w
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:06:13 ID:0pJLHsLK
>>442
難解な文章だじょうw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:06:42 ID:6amrtzSU
善政ね、
モクリ、コクリが?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:07:02 ID:JYWFeoMq
>>259
なんですかこのとーてむは・・・
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:07:03 ID:VIVO37sj
>>465
海上補給ってのは商人・・・
(つーても半分海賊みたいなもんだが)
の支援が欠かせないんだが、

高麗兵、対馬住民皆殺しにしちゃうんだもん
そりゃ何処の商人も近寄らんて

宋の商人も居た博多焼いちゃうし
松浦一党に交戦し掛けるし

「勝つ気あんのか、ばかやろう」cv茅原 実里


って蒙古将軍なら叫んでたな・・・
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:07:14 ID:hSM2yJx+
日本の歴史書だけがそういう記述ならたしかに捏造の疑いもあるかもしれないが、
中国はもちろん朝鮮の歴史書ですらだいたい同じ記述だろ。

上陸できた軍は一部だけで、その軍勢で港湾や市街地を占領することはできなかった。
占領に失敗したので残りの大軍を上陸させることができずに、ぐずぐずしている間に
台風がきて船がダメージを受け、さらに追い討ちをかけるように日本の海軍の攻撃を
受けてまともに戦うこともできずに沈んでいった。

たしかにその後神風思想のようなオカルトが力を持つようになったのはまずかったけど、
それは日本にとっての問題であって朝鮮にとっての問題じゃないんじゃね。
500ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:07:15 ID:kcn2o0+M
>>476
なんですとぉ!?
>>490
時間は掛かったとしても、最終的には博多の沿岸城砦を突破できず、撤退でしょうの。
っていうか、神風も何も、あの季節の九州で台風に遭わない方が奇跡です。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:07:19 ID:0pJLHsLK
少なくとも現在居る在日の強制連行説は嘘っぱちだったようです

http://jp.youtube.com/watch?v=ULfWPzZWSPo
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:07:32 ID:fUD2OZfa
>>490
ん?
そんな強い軍隊が、神風吹いた時に何で船にいたんだよ

503アジアのこころ:2008/08/03(日) 20:07:38 ID:3tkpybFi
>>480
>>465
>対馬、壱岐で虐殺しまくった軍隊が善政…。
>到底考えられないね。

あなたが歴史を知らないことは理解できました。
曹操は徐州では虐殺をしましたが、その他の地域では善政を布いています。
高麗も同じことです。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:07:39 ID:EnbNw22Q
>>494
なんかもう意味がわからんけど韓国なら言いそうだなwwwwww
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:08:40 ID:0pJLHsLK
>>503
済州島で虐殺しまくった韓国(以下同文
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:08:45 ID:PclULPwO
>>503
うるせえアホお前が虐殺されろ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:09:05 ID:N9w339rG
>>490
日本軍の次に強かったんだよ。政治的圧力で史実を曲げられただけ
日本が戦争に負けなかったらこんな捏造は生まれなかったのにな
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:09:05 ID:FeyuqdA9
>>503
高麗が同じだと言う根拠は?
あぁ、妄想w
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:09:23 ID:VIVO37sj
>>503
大陸で商人だけは絶対に保護した蒙古軍にとっても
汚点だったろうな

高麗兵の惨い行状は
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:09:29 ID:qfJTZya7
の  ん  ふ  ぃ  く  し  ょ  ん  ?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:09:59 ID:LqdX7cbv
>>503
あんた統合失調症が悪化してないか?
512AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:10:04 ID:X3au2WsE
>>503
曹操と元や高麗を同列に語るなw
抵抗した被征服地域で元が善政を敷いた場所をあげてみろw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:10:07 ID:1Lxl+bMQ
>>503
おまえもチョン全開だな、、、
ソースぐらいはれやw
514真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/03(日) 20:10:11 ID:zlKu1QEe BE:109134836-PLT(12084)
>>503

高麗を治めてたのは支那人で、お前達ワイ族ではないわよ?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:10:15 ID:kGxxpA3k
>>490
上陸を許した文永の役に関しては蒙古軍そのものがあまり占領統治をする意図はなかったんじゃないか
事実動員兵力は3万と少ないし、何より南宋との決戦を控えていた。
弘安の役に関しては橋頭堡を築けなかった
516(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:10:25 ID:j1/yOn42
>>503
あなたは歴史を知らない上に常識もないことはよく理解できました。
曹操の時代と高麗の時代にどれだけ開きがあると思ってるんですか。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:10:25 ID:K3VHtNpc
日本だって信長が生きてたとか魔界の王だったとかそういう小説ばっかりだし
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:10:31 ID:lwj+3KUu
>>465
壱岐や対馬での残虐ぶりが広く伝わっているので、
「占領されたらなにされるかわからん」と、
住民が自発的に戦闘参加するケースもあった。

いかに善政したとて、異文化に属する異民族支配を快く思う民族がいるわけも無い。
そういう前提でモノを見ると、韓国の日本文化源流主張が笑えて笑えてw

519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:10:32 ID:rHj1QuRl
そもそもモンゴル軍が騎馬を運んだって発想がダウト
伝承による船数と兵員数から簡単に計算しても兵馬は5000匹も乗せれない
馬の飼葉消費は人間の日の食料の3倍

物資が確保できたとしても伝承の船数はその3倍くらいにならないと辻褄が合わない
ていうか日本の蒙古襲来図見てもわかるようにモンゴル軍は歩兵主体
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:10:38 ID:0Yj66SsH
意外と伸びるな
お前ら釣られるの好き杉w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:10:46 ID:Qfc10T12
>>503
高麗や李氏朝鮮が一度でも善政敷いたことあるのかよ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:05 ID:qsvY2A4Z
>>507
日本は当時国軍がなかっただろ。

>>490
高句麗と高麗だと時代が違うし。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:11 ID:+W7ZoUhn
>>517
漏れは 信長が女だって小説見たぞ
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:18 ID:fUD2OZfa
>>517
>>1をよく読めよ



ノンフィクションらしいぜ?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:22 ID:Qi6npyF9
しかし、此処まで作った妄想を
歴史として、人疑を洗脳して行く事が出来るから凄いw
世界中から失笑されても、ウリが真実二ダー!!で
突っ走る所にシビレルw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:31 ID:0pJLHsLK
>>517
それをノンフィクションと称してる馬鹿な出版社や著者を紹介してくれないかw?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:31 ID:N8XeVRKb
>>517
そう言うのをノンフィクション小説とは言いませんよ。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:31 ID:LTqmpUzj
>>465
幕府が圧政をしいていたソースを一つ。寧ろこれ直前ぐらいが一番体制が調い安定していた時期なんだが?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:11:55 ID:Qfc10T12
>>490
低学歴は消えろ。お呼びじゃない。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:01 ID:Su/iRaQQ
>>517
ノンフィクションのやつがあれば教えてくれ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:02 ID:czTNtKi2
まぁ日本の言うとおり台風で全滅するようなレベルならそれはそれでお笑いだが
この記事のとおり侵略が成功していたのなら、建国以来一切侵略行為をしていないという
キムチ野郎どもの言い分もうそってことになる。

どっちにせよお笑いってことやね
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:07 ID:kGxxpA3k
>>503
それは曹操という希有な例に過ぎん。
そもそも当時の民衆が「曹操は虐殺をしておきながら善政を敷いたから元や高麗軍だって……。」とは
思わないだろうな。むしろ壱岐や対馬の二の舞を恐れる
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:13 ID:UHbiA67q
>>517
おめー俺は信長の生まれ変わ(ry
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:40 ID:20eimXP9
元も台風のせいにできて良かったじゃないか。

台風も何も来ないのにボロ負けした事がばれたら
元の方ももっとやばい事になったろう。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:40 ID:8a4UtOgt
>>523
信長は男ですが、上杉謙信は女です
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:40 ID:LuJNDkPO
夏休みだからかな?w
アホに反応する人多すぎw相手はレス乞食なのにw
537ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:12:44 ID:kcn2o0+M
>>528
むしろ蒙古戦役以降、御家人国家の体制矛盾が噴出することになるけどねぇ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:56 ID:VPsp0eT5
嘘と捏造を塗り重ねなければ生きていられない
哀れな劣等民族
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:12:57 ID:PclULPwO
天候も計算できない遠征は概ね失敗に終わるのが常識だろう
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:13:08 ID:N8XeVRKb
>>533
もう追放しないでね
           by佐久間信盛
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:13:08 ID:fUD2OZfa
>>522
国民国家の国軍というなら、そりゃ違うだろうが
当時のは「日本軍」でいいじゃん
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:13:11 ID:g1SygQ7y
誰か>>396に答えてくれ。

このノンフィクション小説の言いたいことはつまり、

「日本は我々を侵略した。我々も日本を侵略した。
しかも我々は日本に関心がなかったモンゴル帝国(元)の野心を煽って、
日本を侵略させた。だからどっちも悪い。日本も韓国も喧嘩両成敗。
お互い仲良く!」

ってことでFA?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:13:11 ID:SB9uHJPb
連…合…?
544たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:13:15 ID:mI5nfLhR
>>503
虐殺を認めてどーする。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:13:22 ID:0pJLHsLK
根本的な問題は空想小説をノンフィクションと称してる事なんだがなw
それを分かって無い阿呆が湧いてるようだ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:13:39 ID:6HCrvbI9
>>535
深く同意します。
547AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:14:00 ID:X3au2WsE
>>542
いや、

「朝鮮の日本侵略はキレイな侵略」

これでおk。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:14:06 ID:qfJTZya7
>>535
もう武将みんな女体化でいい
549止まない雨は名無しさん:2008/08/03(日) 20:14:19 ID:glIz3Tnt
当時、属国だった韓国もモンゴルにいいようにこき使われているんだなw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:14:19 ID:kGxxpA3k
>>535
俺は三国志の武将が可愛い女の子として転生(ry
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:14:25 ID:bg13Jo53
ノンフィクションで思い出したが選挙に出て落ちまくってる羽柴さんの経営する温泉って怪しいらしいな
552ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:14:35 ID:g/t4bI8a
>>548
えっちなのはいけないと思います!
553アジアのこころ:2008/08/03(日) 20:14:37 ID:3tkpybFi
>>521
>>503
>高麗や李氏朝鮮が一度でも善政敷いたことあるのかよ

国家が拡大するに従って征服地に対する政策を変えるのは歴史上よくあることです。
例えば、ローマ帝国だってローマ以外の地域にもローマ市民権を与えています。

高麗軍が九州を鎮撫するために九州人を名誉高麗人として認めれば、
あえて抵抗する日本人はいないはずです。
554AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:14:44 ID:X3au2WsE
>>548
さあ、今すぐ恋姫無双を買ってくるんだw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:05 ID:0pJLHsLK
>>551
kwsk
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:08 ID:FeyuqdA9
>>552
武将全員ショタ化は如何?
557たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:15:16 ID:mI5nfLhR
>>552
ふふふ。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:32 ID:kGxxpA3k
>>553
>高麗軍が九州を鎮撫するために九州人を名誉高麗人として認めれば、
>あえて抵抗する日本人はいないはずです。

実際認めたの?
実際善政を敷いたの?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:33 ID:+W7ZoUhn
>>548
いっそのこと 韓国人は全員 お釜ってことで
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:35 ID:O8fTDCCB
>>552
お前が言うな
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:38 ID:0pJLHsLK
>>553
歴史を憶測で語るな
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:46 ID:VIVO37sj
>>553
実際、朝鮮人は日本の臣民だったけどな

563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:51 ID:JYWFeoMq
>>553
>名誉高麗人

名誉白人並に胡散臭いw
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:51 ID:lwj+3KUu
>>484
軽騎兵の騎乗射撃で牽制、機動力で包囲しつつ、重騎兵の突撃で崩す。
如何にもオリエント。

565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:52 ID:Qfc10T12
>>553
半島での話しだ、ボケ
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:52 ID:6HCrvbI9
>>396
侵略じゃなくて、征伐だから。
中国も外征は征伐と言いかえて、侵略戦争ではないと強弁するじゃんw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:55 ID:dzmd3ZLa
>>535
つ 「女信長」 佐藤賢一

明智のみっちゃんが嫉妬に狂って…ってのも凄いが 
(実際にはもうちょっと深く書いてはいるけどね)
序盤でいきなり美濃のマムシちゃんといたしちゃうのは驚いたw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:15:56 ID:RkvEErFr
>>548
パチョンコでそういうのあったぞ。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:07 ID:YBiAFeYo
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:09 ID:VPsp0eT5
中国人が韓国人の扱いについてアドバイス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4121301
人と思うな!犬として扱いなさい!
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:27 ID:6HCrvbI9
佐藤賢一かあ、ならそこでパスだ。
ファンには悪いが。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:27 ID:PclULPwO
>>534
実際疫病やら水軍の襲撃やらで失敗の要素だらけだったからな
あと上陸地点固められたら3倍以上の戦力があっても難しい
573(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:16:35 ID:j1/yOn42
>>553
虐殺した軍隊はどんな甘言で誘いをかけても門前払いされるぞ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:36 ID:e8x3If9q
しかし、この話ってどう落ちるんだろうな
そもそも落ちるのかどうか
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:41 ID:0pJLHsLK
>>553
そんな称号を喜ぶ日本人なんて皆無のような気がするがw
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:48 ID:HMGr9FN1
ノンフィクション?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:51 ID:N8XeVRKb
>>567
なんか「秀吉」が信長に惚れてそうな話ですなあ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:51 ID:FeyuqdA9
>>553
失笑
その名誉高麗人wにしてやるぞというのをどうやって触れ回るの?
言葉は通じるの?地理はわかるの?高麗人も蒙古人も当時の日本人にとって敵なのに?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:16:55 ID:20eimXP9
>>559
お釜を馬鹿にするな。

むしろ獣だろ。

。。。。。。獣姦。。。。。。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:05 ID:JsqbiCeX
>>567
サトケンの「第二次南北戦争」に次ぐ駄作だな

お願いですから中世フランスに戻ってください。・゜・(ノД`)・゜・。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:13 ID:K3VHtNpc
日本の漫画で三国志の登場人物が全員美少女でいやらしい戦いしてるの見たことある
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:16 ID:rHj1QuRl
>>553
ローマ史勉強してこい・・・
ローマが市民権を付与するまでに共和制じゃなくて帝政からみても300年以上かかっとる
というか朝鮮人ってあまりにも知識ないんだな・・・
これは痛い
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:17 ID:8a4UtOgt
>>548
武将がみんな娘溺泉で溺れちゃったらみんな水に濡れるたびに女体化
みんなHAPPY
584侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 20:17:24 ID:ChVgVwb6
>>553
仮定で、しかも憶測を元に主張しても笑い話にしかなりませんよ?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:29 ID:20eimXP9
>>563
税金は払うけど選挙権は無いんだろ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:30 ID:RkvEErFr
>>574
出オチだろ?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:37 ID:qfJTZya7
>>554
日本のはないのー(´・ω・`)
>>556
なんという腐女子ホイホイ
588ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:17:44 ID:kcn2o0+M
>>572
まして当時は、迎撃側が防御を固めている沿岸への上陸作戦のセオリーなんて確立されてないし。
(できたのはWW2後)っていうか、その場合当時の兵器じゃ無理ね…確実な敵前強襲上陸なんて。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:17:45 ID:d8ViCarZ
そうだ。神風のお陰なんかじゃあない。



日本の侍達が獅子奮迅の働きを見せて腐れ下僕国家朝鮮と元の連合軍を打ち破ったのだ
590AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:17:48 ID:X3au2WsE
>>577
信長「猿、タイが曲がっていてよ」

こうですか! わかりません!><
591ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:17:54 ID:g/t4bI8a
>>556
お小姓も込みなら可w
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:18:07 ID:UHbiA67q
>>574
ホルホル出来りゃ何でも良いんだろ?

てか気付いたらあの国でだけ史実になってんじゃね?

他国の教科書は間違ってるとかホザいてっし
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:18:18 ID:T01FLe7k
>>552
や、そんなことありませんから
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:18:29 ID:N9w339rG
>>522
戦う集団のことを軍隊というんだよ。日本の武士の連合軍は日本軍といっても間違いではないよ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:18:35 ID:JsqbiCeX
>>556
戦国ようちえん

スクエニ系の雑誌で連載していそうだなw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:18:50 ID:20eimXP9
>>583
「女傑」の類を過小評価しすぎてないか? それ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:03 ID:+W7ZoUhn
>>582
いや 漏れは マリネラ市民だが

結構 楽だったぞ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:05 ID:UHbiA67q
>>581
漫画がソースですか、そうですか
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:10 ID:FeyuqdA9
>>591
ぬこさんも物好きなお方ですのうw
600AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:19:18 ID:X3au2WsE
>>587
つ戦国ランス

個人的にはWW2モノを作って欲しいが。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:23 ID:6HCrvbI9
>>590
すいません、ちょっと萌えました。
少し妄想してきます。
602皇桜院:2008/08/03(日) 20:19:28 ID:0e4+B3N9
>>553
コードギアスの見過ぎ
603ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:19:34 ID:kcn2o0+M
>>592
こうやって、ますます現実世界とのギャップを深めていくのかしらね・・・?
604ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:19:35 ID:rvNmK+lW
>>591
ぬこさんはお小姓さんの※狙いなんですね!?

でも、突っ込むものが無いはず・・・(ちん○ん
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:36 ID:g1SygQ7y
>>547

なるほどそういうことだったのね。
わかりやすい。

でも、マジで不思議なのは、
なぜ自国に不利になることを小説にするわけ?

「ウリナラは他国を侵略したことが一度もない」ってのが
韓国の自慢だったわけだろ?
それを元寇とかベトナム戦争とか取り上げられて責められる。

そこで「ウリはそのつもりはなかった。元に無理やりさせられた。
我々が元に抵抗したために日本の被害も最小限ですんだ」
とか言い訳すれば良いことじゃん。
ベトナム戦争に関しても同じこと言ってるよ。
「アメリカに無理やりさせられたことだ」って。

それをわざわざ「ウリが主導だったニダ!!」って・・・・

自らの正当性を否定するよなことをなぜ・・・???
606たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:19:45 ID:mI5nfLhR
>>549
でも悔しくて進言して、責任取らされて、自分で作った船で日本に攻め込んで、
日本にたどり着くや否や、台風(神風)無関係に船が壊れて、全面撤退。

これが、現在の現行の事実。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:46 ID:N8XeVRKb
>>583
呪泉郷最悪の悲劇的泉「鮮溺泉」を作ってもよろしいでしょうか。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:57 ID:VIVO37sj
>>585
在外邦人は21世紀に入るまで選挙権無かったよ

これと同じで戦前期、朝鮮半島に住む臣民には
民族を問わず選挙権が無かった

609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:19:58 ID:JsqbiCeX
>>581

 沙都子の叔父として、鈴木次郎先生の悪口だけは許せない
610アジアのこころ:2008/08/03(日) 20:20:11 ID:3tkpybFi
当時は世界最強と言われた高麗の騎兵が日本に上陸したら、
どう考えても幕府軍が対抗できたはずが無いのにね…
611ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:20:16 ID:rvNmK+lW
>>603
広がるも何も、既にアンドロメダ星雲の彼方です・・・w
612AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:20:17 ID:X3au2WsE
>>581
あれはフィクションだ、文句あるかあ!
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:20:20 ID:2XsIcv2e BE:976444984-2BP(0)

こんなオナニー小説で溜飲を下げている間は

日本は韓国を見下してていい。
614ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:20:30 ID:g/t4bI8a
>>604
舌があるでしょw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:20:40 ID:FeyuqdA9
>>610
でも撤退した、と
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:20:41 ID:UHbiA67q
>>603
そこでウリが正しいと言い張るから問題ナス
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:20:45 ID:20eimXP9
時空魔王信長モノ

「殿が来る!」

グラサンして六本木ヒルズに住む魔王......
618侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 20:20:47 ID:ChVgVwb6
>>604
腕・・・とか?w
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:20:48 ID:JsqbiCeX
>>607
すかさずAAが貼られる悪寒w
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:20:56 ID:bg13Jo53
>>610
デメキンポエムモードになったか
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:20:57 ID:RkvEErFr
>>587
東亜でパチョンコのやつ出すのもなんだが。

http://jp.youtube.com/watch?v=symuM-_X9M8
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:05 ID:kGxxpA3k
>>574
多分、日本の幕府占領→しかし増長をする元に東方礼儀の国高麗の戦士達が立ち上がり戦闘→高麗の勝利高麗が日本を属国化し今に至る

こういう流れじゃないか
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:06 ID:xtwBpCWs
    我が朝鮮人は古代からずっと中国の奴隷だった身分を許せない !
くたばれ、中国野郎 日本が日清戦争でやっと属国から解放してくれた、恩人の日本に
感謝する。

================奴隷民族朝鮮人の歴史======================
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
    巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「後金」に侵略される。平壌を超え、侵略されるが漢城までは来なかった。
    しかし、国王は江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。清軍が、す早く江華島への道を遮断。
    泥濘の中、朝鮮王仁祖は清の太宗に降伏、大清国属国となる。(満洲人化)

【朝鮮半島の現代史】

1897年:下関条約により清の属国から開放される←←←←←←ココ重要!
1905年〜1945年:日本の保護国、併合
1945年〜1948年:アメリカ軍により統治←←←←←←ココも重要!
1948年:大韓民国成立
1948年:軍事独裁政権誕生
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1993年:初の文民政権誕生

★朝鮮半島を中国の属国状態から解放したのは日本である。
★韓国は日本からではなく米国から独立した。
★つまり「日本からの独立運動」などと呼べるものなどなかった。
★韓国は民主化してまだ15〜20年年しかたっていない。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:25 ID:0pJLHsLK
>>597
玉ねぎ部隊乙
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:37 ID:qfJTZya7
>>600
謙信(゚д゚)
ヘタリアみたいなやつかw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:37 ID:UHbiA67q
つーか高麗の騎兵って何よw

モンゴルは騎馬民族だからわかるけどw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:44 ID:JsqbiCeX
>>617
内閣総理大臣やってたこともあったな<信長公
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:47 ID:LqdX7cbv
>>610
>当時は世界最強と言われた高麗の騎兵
誰も言ってないでしょw

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216469907/
629ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:21:49 ID:kcn2o0+M
>>617
最上階の部屋じゃないと気がすまない信長w
…あ、最上階って展望ラウンジか何かでしたの。
630AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:21:53 ID:X3au2WsE
>>610
でも元に属国化された! ふしぎ!w
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:21:59 ID:oMA15zNl
>>553
ありもしなかった仮定で語るのはやめろよ。実際あったことを書けよ。

ヒトラーも各地でSSS隊を募集していたぞ。
ちなみに当時のSSSは名誉ドイツ人にあたる位置付けだったが
抵抗するパルチザンは沢山居たな。
632ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:22:08 ID:g/t4bI8a
>>627
あの漫画、大好きww
すげー楽しいよねーw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:12 ID:qsvY2A4Z
>>619
ニダーが泉に落ちるとザイーに変わるんですか?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:12 ID:0pJLHsLK
>>610
憶測で語るなと何度言えば(ry
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:20 ID:wClJloOf
>>610
元の騎兵は最強だったかも知れんが、高麗に騎兵なんて有ったの?
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:22 ID:lwj+3KUu
>>498
誘降の発想が無かったのかな?
武威を示せば簡単に降ると吹き込んだ
愚者の存在を想定せざるを得ない。

>>500
補給が困難な遠隔敵地で作戦を継続なんて、悪夢ッス。
逆に言えば、兵站面では毒の沼地に等しい朝鮮半島で
数年も戦闘を継続した秀吉政権の有能ぶりに脱帽するッス。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:27 ID:1Lxl+bMQ
>>581
劉備が日本人で趙雲が女というのもあった。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:31 ID:VIVO37sj
>>596
吾妻鏡、北条政子演説意訳

頼朝公に忠勇なる八幡太郎の武者たちよ。各々心を一にして聞いてほしい。
これは政子、最後の言葉である。

我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ! 朝廷に比べ、我等関東の国力は30分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君!関東の戦争目的が正義だからだ。これは諸君らが一番知っている。

我々は貴族にいいように使われ、関東移民にさせられた。
そして、一握りの貴族が奥羽にまで膨れ上がった朝廷を支配して400余年、
関東に住む我々が自由を要求して何度貴族どもに踏みにじられたか。
頼朝公が掲げた自由のための戦いを神が見捨てるわけはない。
私の夫、諸君らが愛してくれた頼朝は死んだ。何故だ!?

新しい時代の覇権を我ら選ばれた武士が得るのは必然である。
ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。

我々は源家と共に過酷な関東を生活の場としながらも共に苦悩し、
錬磨して今日の文化を築き上げてきた。その恩義はシュミ山より高く、海よりも深い。

しかしながら朝廷の貴族共は、自分たちが関東の支配権を有すると増長し我々に追討の宣旨を下す。
諸君の父も、子もその貴族の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを、頼朝は死をもって我々に示してくれた!   

我々は今、この怒りを結集し、貴族共に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、頼朝公への最大の慰めとなる。
八幡武者よ!悲しみを怒りにかえて、立てよ!八幡武者よ!
我ら関東こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
優良種たる我らこそ日の本を救い得るのである。


この演説から武士の時代が始まったのである 
639侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 20:22:33 ID:ChVgVwb6
>>610
だから貴方は歴史を全く知らないだけだと言われるのです。
実際に高麗の騎馬が世界最強であった試しなどありません。
妄想で歴史を語るなら、自分の仲間内だけでやりなさい。
640たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:22:33 ID:mI5nfLhR
>>614
ぬこ…
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:36 ID:dzmd3ZLa
>>627
なつかしー。

まぁ…チンパンジーが総理大臣やってるぐらいだから
信長が総理大臣やってても問題ないんじゃね?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:36 ID:xtwBpCWs
 朝鮮寇

日本が外国勢から侵略を受けるのは、「元寇」が初めてではない。

日本側の記録によれば(『太宰管内志(大宰府管内誌)』『類聚三代格』『日本三代実録』『百練抄』『日本紀略』『扶桑略記』等)、
それまでたびたび侵略を受け、九州北部はもとより薩摩大隅にまで及んでいたことが記録されている。

 その大半は、朝鮮半島からのものであった。数隻の賊船によるものがほとんどであったが、中には、45隻2500人の新羅の者が来襲し、
捕らえた捕虜が「王の命令を受けて略奪に来た」と述べたこともあった。(『扶桑略記』)
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/genko/genko.htm

実はコリアンは、太古から
日本人虐殺&侵略を多数行っていた。

【第一次侵略=356年】
ワイ人=朝鮮人の金奈勿(キン・ナブツ)が、稲飯命の子孫である志良岐王族を虐殺し、王権を簒奪、
志良岐を乗っ取る。稲飯命王朝が滅亡。
【第二次侵略=562年】 朝鮮人国家=新羅が、日本領=任那を武力攻撃。任那は滅亡した。
【第三次侵略=660年】 新羅が、唐軍と共に日本領=百済を侵略。百済は滅亡した。
【第四次侵略=811年・12月】 新羅の賊船が対馬近海に出没するので、警備させる。
【第五次侵略=813年(弘仁4年)・2月】新羅人百人余、肥前小近島に来て島民を殺傷する。
【第六次侵略=869年(貞観11年)・5月】新羅の海賊、博多で掠奪する。
【第七次侵略=893年(寛平5年)・5月】 新羅の賊、肥前・肥後を襲う。
【第八次侵略=894年(寛平6年)・4月】 新羅の賊来る。大宰府に討たせる。
【第九次侵略=997年(長徳3年)】 高麗の賊が大挙して侵寇。多数の日本人を虐殺。
【第十次侵略=1014年(長和三年)】 高麗の賊が攻め寄せ、大宰府が討伐する。

【第十一次侵略=1019年(寛仁三年)】
50余隻の船団が来襲し、壱岐、対馬、筑前糸島、志摩・早良諸郡を荒らして物資を奪い、
家屋を焼き払い、老人子供は殺して丈夫な者だけを拉致。ついに博多に迫る。

日本側は、大宰権使=藤原隆家・大蔵種材や在地の豪族らが応戦撃退。
逃げる敵を追って船三十艘で追撃。ついに追い払った。
十数日間に渡る戦闘だった。刀伊の侵略。

【第十二次侵略=1097年(承徳元年)】
異賊船100隻が松浦・筑前に攻め寄せる。大宰府官兵・九州軍士大いに守り、賊船
を撃破し賊徒数万を海没させた。元寇に至る外国からの侵略事件の中でも最大規模のもの。

【第十三次侵略=1274年10月(文永11年)】
忻都、金方慶らに率いられた、高麗人・モンゴル人数万人が朝鮮の月浦(現在の馬山)
を出発。10月5日に対馬を、10月14日には壱岐を襲撃し、平戸鷹島の松浦党の
本拠を全滅させた。

【第十四次侵略=1281年(弘安4年)】
高麗軍を主力とした東路軍四万と、旧南宋軍を主力とした江南軍十万、計14万の軍
が日本を侵略。

【第十五次侵略=1419年(応永26年】
朝鮮が、日本領=対馬を、倭寇征伐の名目で侵略する。朝鮮では己亥東征という。
太宗は「倭寇の根拠地は対馬だ」と言いがかりをつけ、対馬を侵略した。

これにより6月19日、李従茂指揮の227隻、1万7258人からなる船隊が、
朝鮮の巨済島から対馬にむかい、翌20日に対馬浅茅湾の土寄崎に停泊。

当初、朝鮮軍は対馬の民家1939戸を焼き、多数の日本人住民を虐殺した。

しかし、同年26日に仁位郡に進攻した頃から対馬の伏兵に反撃され、朝鮮軍は
2500余人の損害を出した。そして、宗貞盛の撤兵要求を受け入れて7月3日に巨済島に引き揚げた。
643ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:22:44 ID:rvNmK+lW
>>610
誰が世界最高といったんですか?

歴史的な事実としては、稀に見るほど弱く、情けない騎兵ですよ。
しかも、日本の農耕馬以下(ポニーより2cm平均高い)の朝鮮産の馬で、
荷物すら満足に運べない馬に乗ってて・・・wwww


半島では、動物のDNAまで劣化するんですよ。知りませんか!?
まぁ、人間のDNAの劣化はそれ以上ですが・・・
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:22:47 ID:PclULPwO
>>610
捏造しかねえの
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:23:01 ID:kGxxpA3k
>>610
しかし上陸はしなかった

以上終わり
>>1がノンフィクションではない事が証明されたな。
646(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:23:17 ID:j1/yOn42
>>610
×高麗
○元
万年属国くやしいのうくやしいのう
647ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:23:17 ID:g/t4bI8a
>>640
ドブ川がぼくから逃げ回ってて、今夜はちょっと血に飢えてるんですよう。
648たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:23:19 ID:mI5nfLhR
>>632
甲子園総当りか…
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:23:21 ID:rHj1QuRl
>>610
何度も書くが軍馬を運ぶには伝承の3倍の大型船が必要
飼葉を運ぶならその3倍
朝鮮脳で馬に乗って海を渡った!とか言われると反論できないけど
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:23:27 ID:UHbiA67q
てか騎兵を大量に運ぶ程の船団だったのか?そもそも。

絵巻で元は馬に乗ってなかった気がするんだが。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:23:27 ID:d3K7SiiM
おもしろそうだな
日本語版はでないの?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:23:33 ID:lwj+3KUu
>>503
曹操が殺したのは、同じ漢民族。
高麗が殺したのは、異民族。

この違い、わかるかな?

それと、高麗に曹操はいない。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:23:40 ID:q/Xrlx0T
>>610
ま、その最強の騎兵が撤退したのは史実ですね。
何が要因かは知りませんが(w

萌え絵に吃驚して逃げたのかもしれない。
654ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:23:41 ID:rvNmK+lW
>>614
・・・・・をい!!

いつから朝鮮人になった!?www
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:24:05 ID:fUD2OZfa
>>605
本音を見せただけっしょ
われわれは実は強い国だったのだ!という妄想を、
今まで言いたくてウズウズしてたんだろ

そもそも、どこも攻めた事が無い事を心底誇ってた奴なんか、朝鮮にはいねえだろ
日本を侵略国家として批判する際に、その比較対照としての「平和国家・韓国」像を持ち上げてただけだし
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:24:06 ID:K3VHtNpc
いつの間にかフィクション、ノンフィクションの話になってるけど、
この作者の調査結果が事実か否かがしっかり検証された後に叩きたいなら叩けばいいんじゃないかな
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:24:12 ID:20eimXP9
>>629
それはオフィスビルの方。
レジデンスの方はどうだか知らない。

ところで、停電の時はどうやって地上まで降りたんだろ?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:24:30 ID:q/Xrlx0T
>>629
なぜか屋上にテント張って住んでいる信長様・・・・・。
659ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:24:34 ID:kcn2o0+M
>>641
信長が総理というのも面白そうよね。
ただ、周りはすっごい苦労する予感w
なにせ、「オレには逆らうな」と口癖のように言ってる癖に下手な阿諛追従をするとまた怒る、そんな人だからw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:24:38 ID:A6LmLl+1
最初の三行で論理破綻している
この理屈で言えば、どんな歴史も自分の推理で勝手に作ることが可能だ
だいたいモンゴル・高麗軍が日本に勝っていたら
江戸時代はパラレルワールドだよ

661アジアのこころ:2008/08/03(日) 20:24:44 ID:3tkpybFi
>>630
>>610
>でも元に属国化された! ふしぎ!w

だから属国ではないですよ…
織田信長に対する徳川家康と同じです。徳川家康が織田の属国と言えますか?

広い意味での同盟だし、徳川家と同じように元の姫の降嫁だってあったのですよ…
662たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:24:50 ID:mI5nfLhR
>>647
君からオブラートが外れると、ホントえげつないなぁw
663ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:25:01 ID:rvNmK+lW
>>647
ウリも探し回ってるんですけど・・・

見つけたら、呼んでね。w
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:18 ID:PclULPwO
>>650
上陸部隊の尖兵が地点確保したら下ろす予定だったんじゃないの
確保できなければただのお荷物
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:21 ID:CJi51/AP
韓国の存在はフィクションであって欲しい
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:26 ID:qsvY2A4Z
>>641
ゴメス・チェンバレン内閣も改造して変な大臣入っちまったし。

それにしても公明党はヘタレだな。
国交相に飛びついておきながら捨て、厚労相も捨て、最後は駄々こねて環境相か。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:30 ID:JsqbiCeX
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:30 ID:lwj+3KUu
>>553

まあ、今の北朝鮮みたいに、実態とかけ離れた善政を宣伝するかもなw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:36 ID:0qPkVY20
小説だもの いいじゃないか
ただ 日本人がとんでもないと思うことは
朝鮮にとって決していい事ではない
朝鮮にとって 発展に限界があるのは 世界最大の債権国である日本が
もう投資はしないということです
670愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:25:38 ID:5H373rHU
ばんわー

>>610
高麗の騎兵が世界最強なのでしたら、なんで元に負けたの?w
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:39 ID:kGxxpA3k
>>656
「実は席捲していた」なんて与太信じられるか?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:40 ID:Qfc10T12
>>630
王族は泣いて命乞い。
女子を差し出し、名前までモンゴル風に

こんな糞国家世界中探してもそうないと思う。
ハザールもけっこうあれだが、ここまで酷くないわな。
だれか他にこのレベルの糞国家知ってたら教えてくれ。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:25:50 ID:vVmmFzPf
>>643
しかも鯨飲馬食するという話が残っていますからね。
朝鮮に馬の産地が無かった訳ではありませんが、
碌に改善されなかったのだと思います。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:03 ID:LTqmpUzj
>>610
いつから世界最強に?
高麗軍
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:10 ID:CjRpRs2l
>>642
そ。大宰府ってのはチョンからの武装盗賊団を追い払う軍事基地
の役割を持っていたんだが、そういう史実を知ってる日本人は
少ないよね。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:12 ID:UHbiA67q
>>661
アホか
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:21 ID:+W7ZoUhn
>>665
韓国そのものが いきなりレッドカーペットでっさかい
678たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:26:26 ID:mI5nfLhR
>>661
君は歴史の点数が優秀だったのが自慢らしいけど、底の浅さがよく分る答えだね。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:32 ID:OYBiKl9k
勾玉は火山国の日本でしか採れない、ヒスイからできている。
この勾玉は九州から北海道まで数百万も分布している。
つまり、勾玉=日本戦闘民族  = SHOGUN
http://www.youtube.com/watch?v=J2pYob2B3Jc
680ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:26:33 ID:rvNmK+lW
>>661
えりすぐりの美人(チョンレベル)を年に100人も差し出し、反物・
食料を3割差し出し、さらに金まで毎年朝貢する国家が属国じゃない
とでも!?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:34 ID:kc0xxF5r
>>650
馬はデリケートな生き物だから、海上輸送は至難の業
数千、数万単位の輸送など絶対不可能

現在でも馬の輸送は非常に神経を使う
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:38 ID:VIVO37sj
>>661
『高麗史』によると1272年に、高麗の王世子の椹(後の忠烈王)が、
元国のクビライに こう進言した

世子ェ云、吾父子、相継朝覲、特蒙恩、
宥小邦人民、得保。遺? 感戴之言不可。
既 ェ 連年入覲、毎荷皇恩、区々之忠、
益切致効。惟彼日本、未蒙聖化。
故発詔、使継糴軍容。戦艦兵糧、方在所須。
儻以此事委臣、庶幾勉尽心力、小助王師。

世子ェは言った。
「私ども父子は相次いで天子の前に参内し、ひときわ御恩をこうむり、
私どものような小国の人民をなだめていただきまして国を保つことを得ました。
目もくらむばかりで、戴いた事への言葉もありません。

すでに私は連年して参内しております。つねに陛下のご恩を受け、
ささやかな忠義をあらわしたいと切に思っているところでございます。
思いますに、あの日本は、いまだ陛下の聖なる感化を受けておりません。
ゆえに命令を発して我が軍の装備や糧食を整えさせました。

今こそ戦艦兵糧を使うべきです。わずかではありますが、臣たる私めにお任せくだされば、
つとめて心力を尽くし、帝の軍をいささかでもお助けできますことを切願しております。」

と。

683AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:26:44 ID:X3au2WsE
>>661
同盟国の国王が、フビライに「臣」と自称するんですかw
どんな同盟国だw ああ、米韓同盟の韓国のような物かw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:55 ID:1Lxl+bMQ
>>661
属国×
奴属○
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:26:59 ID:VPsp0eT5
ウリはチョパーリの671倍しか嘘はつかないニダ
|  |
|  |_∧
|_|д´> .。oO(ウリはチョパーリの671倍しか嘘はつかないニダ…)
|鮮|_⊂ノ
| ̄|_'レ
""""""""""

参考資料: 朝鮮日報 2003/2/13
偽証とは民・刑事および行政訴訟などで、事実を明らかにするために
裁判に出頭した証人が嘘をつくこと。
(略)特に、偽証自体がほとんどないに日本とは統計だけでもはっきりと
その違いが分かる。 2000年の場合、韓国で偽証罪で起訴された人が1198人
であることに比べ日本は5人だった。韓国と日本の人口の差を考慮した場合、
国内の偽証が日本の671倍に達するというのが最高検察庁の分析だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/13/20030213000039.html
※ ネット上で「韓国人は日本人の671倍嘘つき」という文章があったら、
その根拠はこれである。

韓国人はウソつきニダ!
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2432.swf.html
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:27:09 ID:lQoeM21C
なんでコレほど進んでるの?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:27:12 ID:lwj+3KUu
>>583
武士の合戦シーンが土砂降り直後にはキャットファイトになるんですね!11!!!1
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:27:16 ID:H9OceHgm
野郎のオナニーを無理やり見せられるような小説だな
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:27:16 ID:+U/mdSWL
>>669
ノンフィクションだから、この小説は事実を元にしてる。
690たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:27:21 ID:mI5nfLhR
>>670
寝てたら襲われたんじゃないの?w
いやーん、卑怯者ーってw
691(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:27:29 ID:j1/yOn42
>>661
徳川家康は織田信長に貢物を差し出していたか?
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:27:34 ID:UHbiA67q
>>664
だよな。

>>681
そういや競馬の輸送も大変らしいなw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:27:37 ID:RkvEErFr
>>663
2時間くらい前に年金スレにいたんですけどねぇ、ドブ川
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:27:38 ID:JsqbiCeX
志野靖史先生に何が起こって
こっちの方向に行っちゃったんだろう( ´・ω・`)

http://www.amazon.co.jp/dp/4061558021/
695侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 20:27:53 ID:ChVgVwb6
>>661
併合されたのか?w
696ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:28:00 ID:rvNmK+lW
>>672
しかも、当時は漢民族の血が結構、濃かったはずなのに、今では
立派なモンゴル系の血脈。wwww

もう、DNAからして蹂躙されまくりんぐ。www

アジココが何を言っても、科学が証明済みです。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:00 ID:0pJLHsLK
元寇と戦った日本の武士に関するディスカバリーチャンネルの奴ね

http://jp.youtube.com/watch?v=PFjQ40h1B5M
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:03 ID:1kt8fcHB
大宰府自体が、日本が白村江の戦いで敗北した結果、唐の侵攻を防ぐために作られた拠点だから
博多より奥地にある。その拠点にすら到達できなかった元寇は、当然のことながら、戦いとしては
完敗だよ。
699ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:28:08 ID:UgUcO7j1
>>465
まだ来てたのか?脱税犯罪者。

通報したから言い訳は警察でやれ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:10 ID:Qfc10T12
>>661
徳川は織田の属国だろ。
こんな常識的なことも知らんのか?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:17 ID:JsqbiCeX
>>692
進行方向に対して縦に積んでも横に積んでも倒れるんで
斜めに積むようになったらしいな
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:29 ID:zJi7JkpZ
>>661
家を守るために、嫁と長男の命を差し出したがな。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:35 ID:dzmd3ZLa
ただまぁ、元が高麗なんて使わず
真正面から日本を征服するつもりだったら
少し厳しいことになったかも知れないよねー。

チンギスハンの時代には
実際の戦闘の強さもさることながら
内部抗争や対立を煽って
調略する手管には長けていたと思うし。

奮戦しても領土が増えないことに
不満を思った御家人が
打倒、北条氏のために立ち上がったりしたら
ちょっとだけ危機になったかも知れないお。

平氏の落人あたりを上手く絡めたら
それなりの if ものはできそうな気がする。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:46 ID:fUD2OZfa
>>661
ん?
当時の家康は信長の飼い犬状態だったろ
妻も息子も殺されるし、戦に連れまわされて尖兵扱いだし

高麗みたいに、王族全員がモンゴル人みたいな状況には
流石にならなかったけどさ
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:28:50 ID:qfJTZya7
>>687
ちょっと萌えた(;´Д`)ハァハァ
706たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:28:58 ID:mI5nfLhR
>>680
3000人だ。
年々使い果たして10歳以下の処女とかに妥協していくわけだ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:29:02 ID:e8x3If9q
>>638
ジーク・KAMAKURA!!
ジーク・KAMAKURA!!!
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:29:06 ID:20eimXP9
>>681
朝鮮人が扮する「馬」に跨る騎兵なのでは。
709愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:29:08 ID:5H373rHU
>>661
織田と徳川は同盟組んでたけど、双方が戦争して徳川が軍門に降ったっていうわけじゃないねー

元と高麗は元が高麗に攻め込んで言うこと聞かせるようになった。
これは普通属国化するっていうんだが?

ちがうというなら属国化するということのオマエさんなりの定義を聞かせてくれw
710ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:29:14 ID:rvNmK+lW
>>693
SEと言ったから、SE・IT系エンジニア・基盤屋で弄くりましょう!!!www
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:29:19 ID:PclULPwO
>>675
近くに水城って大陸からの侵攻を想定した当時の要塞跡もある
これは百済が滅んだ後ぐらいのやつだな
712ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:29:30 ID:g/t4bI8a
>>700
形式上の同盟国ってのにすがりたいんですよww

アメリカと韓国の関係と同じだからw
713ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:29:34 ID:UgUcO7j1
>>703
海戦の経験がない上に造船の経験がない
騎馬民族モンゴル人が本気になったところで・・・。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:29:55 ID:N8XeVRKb
>>704
姉川の合戦の時は当てにされてなかったようですし、
その後の戦いも織田家主導で指揮されてますね。
715ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:29:56 ID:rvNmK+lW
ぬこ・・・どぶ川シークタイム。ww

平均アクセス時間 5分・・・♪
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:29:56 ID:VPsp0eT5
うそで塗り固められた詐欺王国・韓国…いつ崩れ去ってしまうかも分からない
 
朝鮮日報
 http://www.chosunonline.com/article/20070919000043
717ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:30:05 ID:kcn2o0+M
>>675
前線拠点としての水城と、背後の逃げ城としての大野城といった城砦が整備され、大宰府自体も、多賀城と同じような、
強固な城壁を持った、律令国政時代の日本では非常に珍しい城郭都市だったし。
単なるお花畑平和主義者が想像するような「交流の場」とは全然違う存在っていうのは確実よね。
>>681
そういえば、海外での競馬に参加するための輸送の途中、ストレスで死んでしまった馬とかいるらしいですの。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:30:05 ID:rHj1QuRl
というか朝鮮がそんなに最強伝説あったなら、
自称モンゴルの後継って言ってた清が朝鮮をこんな風に扱わんだろ・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B8%85%E7%9A%87%E5%B8%9D%E5%8A%9F%E5%BE%B3%E7%A2%91
719皇桜院:2008/08/03(日) 20:30:15 ID:0e4+B3N9
>>661
属国だよ>徳川
720ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:30:36 ID:UgUcO7j1
>>712
というか信長の頃に家康が頑張って勢力伸ばしたけど、
その家康自身が昔は織田の人質だったことは知られてないんだよなあ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:30:40 ID:lM1ofXYW
>>1
これって、朝鮮民族は他国に侵略を仕掛けたことが無い平和主義な民族
という常日頃の主張と、完全に矛盾してないか?

ま、その程度のことは気にする頭はないんだろうけど。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:30:51 ID:Qfc10T12
>>709
高麗もろくに戦わずに朝青龍のけつの穴舐めたよw
723(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/08/03(日) 20:30:51 ID:L44dWKaa
(`●ω・´)徳川次郎三郎は織田弾正忠の舎弟扱いでしか有りませんが、何か?

(´●ω-`)「どんなときでも武田を怒らせるな、武田と徳川が争ったら織田が徳川を叱り付けます」というのが信長の武田に対するスタンスだったのは有名。
724たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:30:51 ID:mI5nfLhR
>>703
フビライの時代にはそんな手腕発揮できる余裕はなかったと思うよ。
最大のライバルが自分の兄弟だからね。
725愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:31:08 ID:5H373rHU
>>680
あ、ぱぱさん
ちと後からながら許可もらっておいていいですか〜

こないだOBHNスレで出してた入管からのメール内容のあれ、対ホロン用に時々コピペでつかってみてもいいですかにゃ?
726ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:31:13 ID:g/t4bI8a
>>710
昨日から今日に掛けてちょっとやっつけたんですけど、逃げ回って捕まらないんですようw
ぼくは、ほんの初歩の軍事ネタだったんですけどねー。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:31:21 ID:20eimXP9
>>710
SexEnergy?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:31:34 ID:hpSJR9sy
>>1
今ある歴史を記したのは蒙麗になるな
自分達が負けた歴史を記した事になるな
729ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:31:53 ID:UgUcO7j1
>>727
朝鮮半島に一名様ご案内。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:32:28 ID:N8XeVRKb
>>720
しかも家臣に織田に売られたと言う、
極めて屈辱的な事件ですね。
731たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:32:44 ID:mI5nfLhR
>>723
下段はちと浅い。
信長はそこまで短絡ではない。
732愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:32:46 ID:5H373rHU
>>690
んー、むしろ夜に襲うのは半島側のような気がw
在韓米軍の女性宿舎に現代でも攻撃しかけたバカがいたはずですしーwww
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:33:03 ID:lQoeM21C
とりあえず三行で頼む。>>スレ1〜7の経過
734ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:33:25 ID:kcn2o0+M
>>714
浅井軍の捨て身の突撃に、本陣まで迫られるほどの状況に陥った織田軍を、右翼の朝倉軍を突破した徳川軍が救援
して勝利した、って言う俗説は、家康の優秀性を強調するための、ほとんど捏造に近い話らしいですの。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:33:33 ID:lwj+3KUu
>>610
朝鮮で唯一評価されたのは、弓だけだよ。

道具として貧弱でも、飛翔物に勇気は要らないからな。
736ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:33:45 ID:rvNmK+lW
>>726
ねこにマタタビ。ぬこにどぶ川。www
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:33:58 ID:wClJloOf
>>720
武田の遺臣を大量に確保できたという、もの凄い幸運がなけりゃ
秀吉に対しても、信長のような関係を強いられたでしょうね。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:34:24 ID:qfJTZya7
>>732
>在韓米軍の女性宿舎に現代でも攻撃
暴行(フルボッコ的意味で)にあったんだろうな、米女性軍人から…。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:34:25 ID:kGxxpA3k
>>703
多分それが成立するためには

・元の間者の存在(=日本人でおきながら元と通じるもの)
・間者による詳細な日本の勢力把握

これらが必要になる。
ただ文永の役で散々虐殺し、商人すら攻撃した元軍に迎合をするものがでると思えない。
740ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:34:34 ID:rvNmK+lW
>>725
どうぞどうぞ。是非。

みんなでホロンを駆逐しましょう。w
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:34:40 ID:O8fTDCCB
>>732
褒美目当ての侍が夜中に小舟で夜襲を掛けて
日本刀振り回して大立ち回り

742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:34:40 ID:xeIB4glQ
>>734
へーへーへー
743真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/08/03(日) 20:34:44 ID:zlKu1QEe BE:145512364-PLT(12084)
>>725

コピペねぇ・・・・。
744愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:35:10 ID:5H373rHU
>>733
半島&ホロンの夢物語
彼らは心の底から信じたい
でも現実は辛いのですw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:35:28 ID:dzmd3ZLa
>>724
ん。

フビライって…あんまり強いってイメージがないのよね。
バトゥやスブタイあたりはとんでもねー印象があるんだけどw

まぁ…モンゴルをして中華風になっちゃう
呪われた大陸の風習、恐るべしって感じなのかにゃー。
746ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:35:32 ID:g/t4bI8a
>>744
からいのですね、判りますww
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:35:35 ID:xeIB4glQ
>>732
仮にも同盟軍に、しかも平時にやるのは朝鮮軍だけです><
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:35:46 ID:lQoeM21C
>>744
いつもの朝鮮妄想と同じ経過じゃねーかw
進歩ねーなあw
749AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:35:49 ID:X3au2WsE
>>740
えーと、よろしければ該当スレとレス番教えていただけないでしょうか?
私も使いたいので。
750(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/08/03(日) 20:35:50 ID:L44dWKaa
>>731
(´●ω・`)だってこれ『センゴク』8巻からの引用だもんw

751たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:36:13 ID:mI5nfLhR
>>734
さすがにありゃ嘘だわなw
友軍の将を捨石とか位冠位が重要な時代にありえない。
752ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:36:20 ID:UgUcO7j1
というかなあ。このネタって結局「日本がこうすればアメリカに勝てた」レベルの
火病戦記なんだよなあ。
多少戦局を有利に進められたところで、勝てる目算の付かない戦いなのよねえ。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:36:38 ID:PclULPwO
>>703
実は数での主力の南宋軍がまったくやる気が無かったらしい
それでモンゴル人は水上には長けてないから単独では難しい
754ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:37:00 ID:kcn2o0+M
>>723
織田と武田は、一応婚姻関係にあったりで、微妙に繋がってるような、しかしお互い緊張関係にある、という微妙な
関係でしたからの。漫画がソースで悪いけど、「センゴク」では長篠救援のために織田が2万の後詰を出したことを
画期的な事態として描いてるけど…まさにターニングポイントと言ってよかった事態なんでしょうの。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:37:00 ID:fUD2OZfa
>>741
そういやおったな
小船で近づいて、蒙古軍の船に乗り込んで、兵士ぬっ殺して船を燃やして、
ダブルピースで帰ってきた連中が
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:37:06 ID:Qfc10T12
>>703
>平氏の落人あたりを上手く絡めたらそれなりの if ものはできそうな気がする。

ねーだろ。

モンゴルがあそこまで一気に領土広げられたのは中央アジアの大平原と
そこにトルコ系住民ぐらい(せいぜい後はイラン系)しかいないという極めて同一性が高く
シンプルな状況があればこそだと思う。他の文化圏は一進一退繰り返しながら
少しずつ支配圏拡大していくかんじだし
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:37:10 ID:LTqmpUzj
>>675
はるか昔から防人なんて制度があって太宰府作ってた理由考えると
日韓友好が糞なくらいわかりそうなもんなのに。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:37:26 ID:rHj1QuRl
>>745
フビライは武人じゃなくて経済至上主義の人
というのも遺言でチンちゃんから、
「お前は人の心大事にして帝国治めるのが仕事なんだぜ」と言われたから

だからフビライの遠征は全て商売販路拡大の裏づけがある
抱えた側近も有名なのは武人よりも経済人のほうが多い
759(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:37:33 ID:j1/yOn42
江田島平八があと10人元にいたら日本は負けていたかもしれない。
760ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:37:34 ID:UgUcO7j1
あれ?脱税犯が消えた?
761たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:37:36 ID:mI5nfLhR
>>743
お嬢、ホロン撃退のお札ってことでw
まぁ、ルールはルールですけどねw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:37:55 ID:Qfc10T12
>>730
家臣つーか自分の実の祖父だろ。
763ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:38:03 ID:rvNmK+lW
>>743
真紅たん、いじめないの・・・w

>>749
判りません。w
SSD化&PCクリアインスコしたんです。w

32GB、1万3千円(裏で入手)。えへへへへへ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:38:12 ID:lM1ofXYW
>>752
震電の飛ぶ雄姿を見たい私には、笑えない話です。w
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:38:14 ID:dzmd3ZLa
>>739
だからまず前提条件として
高麗を使わずと書いたのよぅw

物資の中継地点を殲滅するなんて
後先考えない阿呆のすることだし。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:38:36 ID:O8fTDCCB
>>755
狭い船内じゃ日本刀が圧倒的に有利、
モンゴルの刀ごと切り捨てたとか逸話がある
767愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:38:46 ID:5H373rHU
>>743
真紅さん、こんばんわです
まぁ、それほど頻繁にするつもりはないですけどねー
論理の破綻をつく方が面白いですから

ただ、あまりに非常識すぎる時にホロンを冷静にするにはいい内容のモノなので
そういう時に使いたいのですよ
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:38:54 ID:qsvY2A4Z
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃アジここにレスを与えないでください.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 m(_ _)m <あぼーんばっかりで見づらいです・・・
769ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:39:09 ID:g/t4bI8a
>>763
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:39:26 ID:oMA15zNl
>>759
一緒にACスレに還ろうぜ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:39:27 ID:kc0xxF5r
>>752
「補給が続かない」で終わっちゃう話だからな。

秀吉だって補給が続かず敗北してしまった。海を越えての輸送というのは
近代以降になってようやく確立したものだろう。
772AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:39:36 ID:X3au2WsE
>>763
羨ましい…そういえば最近、私のPCも頻繁に電源が飛ぶようになってきたw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:39:39 ID:lQoeM21C
>>766
日本刀斬れ過ぎだろ。長巻だよな?タチじゃねーよな?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:39:41 ID:g1SygQ7y
>>655
なるほどねぇ。
不思議だわ。わざわざ自ら平和国家像を壊すとは。

でさ、ここのスレの人たちも不思議。
別にこの小説を批判しないで、肯定しちゃえばいいのに。
肯定したら、「韓国はかつて日本を侵略した」ことを
日韓共通の史実とすることになるから、
今後韓国に過去のこと何を言われてもそれを黙らせるカードになるんじゃないの?

実際、新しい歴史教科書を作る会の藤岡・・だったかな
その人は「高麗王が元に進言して日本を侵略させたこと」
「高麗人は九州をめちゃくちゃにして多くの婦女子を虐殺したこと」を主張してるんだよ
それに対して韓国の学者は「デタラメだ」「それは元のやったことだ」
「我々は元に強制されただけだ」って言い訳してるわけ。

でも、このスレ見たらまったく逆の構図になってる。不思議!
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:40:07 ID:RkvEErFr
>>768
モニタにゴミがついてて
レスがレズに見えた。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:40:09 ID:rHj1QuRl
>>766
それ以前に大陸と当時の日本の兵制が違う
高麗軍は農民というか奴隷にとりあえず武器もたせただけの兵士
日本側の武士は弓馬の道が職業だった専業兵士

戦闘時のやる気がそもそもちがう
777たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:40:30 ID:mI5nfLhR
>>750
あんな農民借り出しの槍兵が現代の自衛隊より統率取れてる漫画から引用しちゃいけません!w
778ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/08/03(日) 20:40:38 ID:UgUcO7j1
>>766
それって後の倭寇の話が混じってるのかその当時から変わってないのか。

青竜刀を日本刀で叩き割ってたという話があったなあ。
779ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:40:47 ID:rvNmK+lW
>>769
箱に傷が付いてたそうで、10人で20台買いました。w
ウリは1つだけで、ノートに使ってます。w
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:40:51 ID:fYZEEhvc
連合どころかおまwモンゴル人だったじゃねーかw
781AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:41:00 ID:X3au2WsE
>>775
ソープ嬢のアジこことレズ…相手は誰さ?w
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:41:08 ID:vVmmFzPf
>>774
キモい。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:41:24 ID:O8fTDCCB
>>773
噂だからどこまで本当かは知らん。
当時の太刀と侍なら、多分刀へし折って相手切れる。
根拠はないけど
閑話休題。

ただ、モンゴルのやや短めの刃物よりも
日本刀の方が威力はあったらしい。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:41:27 ID:Qfc10T12
>>745
元はそれでも漢化しなかったほうだよ。
隋唐や金清なんて
785ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:41:38 ID:kcn2o0+M
>>777
そもそも、あそこまでがっちりとした密集陣形組まないわよねぇw
786(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:42:12 ID:j1/yOn42
>>781
ドブ川。
(設定上)女…らしいから。
787ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:42:12 ID:rvNmK+lW
>>767
OBHNスレ、自己紹介板だっけ!?

URLワカンネェ・・・w
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:42:13 ID:QrAOr7r1
>>781
明菜
789たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:42:17 ID:mI5nfLhR
>>766
林子平舐めんなってこってす(江戸時代の人だけど)w
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:42:19 ID:rHj1QuRl
そういやスウェーデンのゲームで
ヨーロッパユニバーサリス2ってのがあるんだけどさ、
そこのフォーラムで以前、朝鮮人が歴史が間違ってる!
朝鮮はこんなヘボくない!って書いてる奴いて、
西洋人にフルボッコされてるの見たことあるわ

791愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:42:21 ID:5H373rHU
>>766
たしか、鋼としての強度が他国の刀や剣と比べると段違いに日本刀は優れてるんですよね
基本的に中国や西洋の剣っていうのは「斬る」ではなく「叩き潰す」や「押しつぶして破断する」っていう使用方法だったはず
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:42:25 ID:O8fTDCCB
>>778
逆に第二次世界大戦当時だと
青竜刀と打合って日本刀がダメになったという話もある。

質と腕が大きく作用するんだな、と感心した
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:42:32 ID:kGxxpA3k
>>765
そうだねぇ。最初から調略や搦め手で迫ったら何とかなったかもねぇ。

ただ最早それは元寇とは関係ない世界になるw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:42:35 ID:lM1ofXYW
>>756
豊田有恒、井沢元彦が、元に占領された後の日本の世界のIFを描いて、小説を
書いているけど、日本での局地戦自体はほとんど描いてないのな。
元は騎馬を使った力押しは凄まじい印象があるけど、謀略についてはどうかなとか
描いて面白いかどうか分からないという印象がある。

面白かったのは、皇室に元の姻戚が入って、後醍醐天皇がハーフになってしまう話。
795ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:42:36 ID:g/t4bI8a
>>785
醗酵したキムチの包みを投げ込んだら面白い事になりそうですねーww
796ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:42:43 ID:rvNmK+lW
>>788
また、懐かしい名前が・・・www
797(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/08/03(日) 20:42:49 ID:L44dWKaa
>>754
(´●ω-`)三方が原の時より余裕が出た時期だからこその数字、という気もするけどね>後詰に2万

信長の登場で、武田や上杉が経済戦争で既に遅れ始めたことは無視できないだろうね。

>>777
(;●ω^)比叡山焼き討ちの真っ最中にセクロスしてるマンガだもの、そこまでマジに読んでないお
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:42:53 ID:d3K7SiiM
反日の小説を書けば売れるのか
東ア+の住民に反日小説書かせたらそこそこ売れるんで無いの?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:43:06 ID:wClJloOf
>>774
実証に耐えない史実を、自己の政治目的に合うからと言う
理由で振り回せば後でトンでもないしっぺ返しを喰うよ。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:43:13 ID:beBaCLlO
世界で唯一の平和を愛する侵略国家だったのか。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:43:18 ID:SVoU/DsK
>>1みたいな発想って
明の軍隊を友軍かんなかと勘違いしてないと出てこないな。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:43:28 ID:1tL46WnL
>>553
名誉高麗人

あほだろ。政策決定の主体はモンゴル人。
モンゴルのやり方は新たに支配した民族を最下層にして
戦争の際は最前線で戦わせる。
歴史を知らないな。かわいそうなぐらいだ。



あんたの言うように名誉○○人とするなら
名誉モンゴル人だろw。
日本を攻めている時は高麗人が最下層。
途中から元南宋人だが。
名誉高麗人=名誉「最下層」人。
馬鹿にした呼び方。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:43:47 ID:33aHg8Lw
しかし 日本としても当時は相当不利だけどな。
御家人の寄せ集めだったし。相手は集団で来たわけで。
幕府の力は相当弱かったしな。十万の軍に上陸されたらかなり厳しいと思うけどな。
3万くらいの軍勢が統制できるんであれば勝てたんだろうが。

が その不利な条件を覆すほど海を越えての侵略は難しかったって事だろう。
元軍の主力は降伏した南宋軍と三別抄のように戦ったわけでもない高麗軍だしな。
士気はそんなに高くなかったんだろうね。
804ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:44:00 ID:rvNmK+lW
>>791
玉鋼を使ったため、硬度と粘りのバランスが凄すぎなんですお。w

日本刀は真面目にゾウリンゲンすら切り裂きます。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:44:12 ID:qfJTZya7
>>791
弾丸も切れたり
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:44:20 ID:lQoeM21C
>>783
そらー、当時の侍(つか戦闘従事者としての武士)は肉食当たり前一日中馬乗って弓矢射て太刀薙刀振り回してたけどさ。
腕力凄すぎだろ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:44:36 ID:dzmd3ZLa
>>758
陳 舜臣の耶律楚材あたりを読むと
モンゴル帝国の失墜は
西域の色目人を重用しだして
経済部門を牛耳られたからに思えちゃうけどねー。

商人にとってはものすごーく
住みやすい帝国だったようには思う。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:44:37 ID:1fRvLbRp
韓国の教科書は、高麗は元に強要され仕方なく元寇に加わったと教えている
しかし、この記述は高麗史と違う
史実では、高麗人が元を執拗に説得して日本を襲ったと記述している
対馬や博多に上陸した高麗人は、対馬の島民を、男は皆殺し、
女は手に穴を開けられ、そこに縄を通し、
数珠つなぎの状態で捕虜にされ拷問を受けた
これが元寇の真実だ。倭人の倭寇は、これに対する復讐だった
秀吉が朝鮮を討伐したのは、この後だ
韓国では日本から侵略されたことばかり教育してるが、秀吉よりも前に、
朝鮮人が先に日本を侵略をしているのだ
「泣く子がいるともっこうが来るぞ」
これは映画「リング」にも出てくる島の伝説だ
この言い伝えは実際に各地に残っている
全国にこの言い伝えが残るほど、朝鮮人は日本人に恐怖をあたえたのだ

今まで、史実まで捏造して隠してきた、日本侵略の歴史をさらして、
この韓国人は、いったい何が言いたいのか

韓国人は昔から歴史を捏造してます
竹島の歴史も全部うそです、って自分で言ってるわけだが

809たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:44:37 ID:mI5nfLhR
>>774
ここにいる人間は
>肯定したら、「韓国はかつて日本を侵略した」ことを
なんか認めるわけ無いから笑いものにしてるのです。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:45:08 ID:lwj+3KUu
>>766
日本刀というか、和鋼の製法ってオリジナルなのかな?
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:45:09 ID:XftfjFGe
なんだここは
これじゃ一般人はドン引きだろ
せっかくのニュースを私物化して
日本の足を引っ張るな糞コテども
812ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:45:10 ID:rvNmK+lW
>>795
ふふふふ・・・
目を反らしても、SSDの影が君を追う〜♪w

でも、なんか安くなるそうですよ。東芝とか大増産ですから。ww
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:45:12 ID:Qfc10T12
>>778
鎌倉時代は日本刀の名品多いだろ
粗悪な量産品が主流だった室町時代の倭寇にそれだけのことができたら
鎌倉時代の武士にできないはずがない。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:45:13 ID:O8fTDCCB
>>803
最初はサシ勝負を挑んだらしいが
通じないと分かると半日程度で集団戦法に切り替えたとか

>>804
それは斬れ過ぎじゃないか?
いや、三胴くらいなら可能か?
815ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:45:20 ID:kcn2o0+M
>>797
織田と武田の力関係が完全に逆転した、って事を示す瞬間ですからの。
その頃の織田の優位を、もうちょっと詳しく見ておきたいところだけど。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:45:26 ID:RcebCqxh
>>774
正しいことしか正しいとは言わない
至極当然の話


高麗がけしかけたのと壱岐対馬侵略は否定してないし
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:45:59 ID:/2QjBDws
アジアのこころはPINK板で書け。

age
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:46:03 ID:0E+IG3wc
日本軍ってそうとう残虐だったんでしょ?
同族擁護しないで客観的に見て
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:46:14 ID:GRmXeTd1
夏になると変な人が増えますね
もともと変な半島付近は余計変になるんですね

さっさと夏終われ
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:46:20 ID:O8fTDCCB
>>810
砂鉄から鉄を作るのは珍しいらしい
日本以外だと中東に似たような技術があったとか

あと、大昔のインドには玉鋼よりも高純度の鉄を作る技術があったらしいが
失伝締まったらしい
821ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:46:24 ID:rvNmK+lW
>>814
三胴で業物の入り口ですよ。w

真面目に石灯籠を切るんですから。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:46:33 ID:g1SygQ7y
>>799

なるほど。じゃあ新しい〜の会の藤岡の主張は実証に耐えないってこと?
オレは高麗と元が九州を攻めて多くの婦女子を虐殺したってのは
一般に知られてる史実だと思ってたよ。
これを否定するとなると逆に韓国を批判するカードが減ると思うオレは素人?
まぁオレらが否定しても韓国側が今度は肯定し始めたわけだが(最近まで否定してたのに)
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:46:41 ID:kGxxpA3k
>>811
ここに一般人なんて来るのか?
824愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:46:43 ID:5H373rHU
>>787
そこですね

>>798
……ようはいつもホロンが言ってることを全部まとめて構成した本を作ればいいんだよな
……精神さえもつなら簡単かも
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:46:43 ID:fUD2OZfa
>>794
>面白かったのは、皇室に元の姻戚が入って、後醍醐天皇がハーフになってしまう話。 

高麗がまさにそれだったわけで
高麗の王族は末期にはほぼモンゴル化してた
826AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:47:03 ID:X3au2WsE
>>788
逆神かよwww
グロすぎて見る気にならんw
827ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:47:14 ID:kcn2o0+M
>>810
砂鉄と木炭を使う蹈鞴製法は、鉄鉱石とコークスを使う洋鋼よりも品質的に優れてますの(コークスだとどうしても
石炭に含まれる硫黄分が入り込んでしまう)。
ただ、大量生産には悲しいほど向きませんが。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:47:22 ID:O8fTDCCB
>>821
石灯籠斬りって未だに信じられないだが、
石灯籠って砂岩の塊だろ?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:47:27 ID:Qfc10T12
>>820
ダマスカス鋼かな?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:47:32 ID:kc0xxF5r
>>803
まず10万の軍の補給をどうするかを説明しろ。話はそれからだ。

あと馬のいないモンゴル軍がどれほどのものかな。
831ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:47:34 ID:rvNmK+lW
>>820
トルコにもあったみたいですね。

インドとトルコには錆びない鉄のポールがあります。あれがそうですよね。確か・・・
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:47:36 ID:jSh19MLg
100年後くらいには、ベトナム戦争は韓国主導の
ベトナム征伐軍だった。

とか言い出すんだろうなぁ。
833皇桜院:2008/08/03(日) 20:47:51 ID:0e4+B3N9
>>804
質にもよりますなあ
江戸時代の粗製乱造品ではむりでそ

鎌倉後期〜室町中期位までがピークと思われ
834ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/03(日) 20:47:54 ID:t8bSK/NG
>>791
日本刀やそのコピーが一部作られたとか聞いた覚えがあるにゃー>大陸
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:48:17 ID:qfJTZya7
>>827
九十九里浜で磁石にヒモつけて引きずるとおもしろいように砂鉄がとれまふ…
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:48:27 ID:O8fTDCCB
>>829
ダマスカスとは違うらしい

>>831
あの錆びない鉄柱は
鉄合金と乾燥した気候が原因だったはず
少し錆びているようだし
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:48:29 ID:wClJloOf
>>803
関東や奥州の兵を動員するまでも無く、西国の兵だけで
上陸すらさせなかったというのが現実です。
元の方が兵力を増やせば、増やすほど補給が追いつかなくなるという
ジレンマが有る限り占領は無理です。
実際に元は台湾や、ジャワ攻略など渡海作戦は尽く失敗しています。
838愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:48:29 ID:5H373rHU
>>804-805
つくづく玉鋼の技術が失われたのが……って書こうとおもったけど、
ふと、なんか最近になって玉鋼の生産がどっかでできたとかいう記事があったような気がした

どうだったっけ?
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:48:30 ID:N8XeVRKb
>>815
面白い話では、信長は信玄の遺言を逆手にとって、
三年間は信玄が生きていた時のように、武田に贈り物をしていたという話があるのですよ。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:48:34 ID:lM1ofXYW
仮に高麗人が、九州総督になっても、寝首をかかれるのがオチ。

本国より、経済的にも文化的にも戦術的にも高度な植民地なんて、
反乱戦力を圧倒して維持できるわけがない。
841侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 20:48:37 ID:ChVgVwb6
>>820
ダマスクスですか?
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:48:39 ID:lOgeJYUL
なにこの刀剣スレ(゚ω ゚)
843ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:49:21 ID:kcn2o0+M
>>813
未だに日本刀は、平安末〜鎌倉時代の古刀を超えられないとか…怖ろしい話ですの。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:49:21 ID:kc0xxF5r
>>814
>いや、三胴くらいなら可能か?

いや、むしろこのレベルまでくると腕の方じゃないか、鉄を切るのに重要なのは。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:49:35 ID:lwj+3KUu
>>771
李舜臣の大活躍によって補給切れって、
実は日本海軍が後世に捏造したって話が。

実際は、日本国内ではありえないほど街道などの
交通インフラの整備の遅れており、さらに同じく日本では考えられないほどの
農業技術の貧弱さによる余剰食糧の少なさ等が、兵站を圧迫したとか。
846愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:49:41 ID:5H373rHU
>>811
>>1の内容に関連することについて語り合ってるだけですが?
847AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:49:51 ID:X3au2WsE
>>831
あれは低炭素鉄で、ダマスカスとは違う物だったかと。
ダマスカスはバナジウムが含まれる鉄を、独自の製法で鍛鉄した物のはず。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:50:08 ID:PclULPwO
>>818
弘安の役のあと江南の人間だけは釈放してる
他は皆殺しだがな、まあ残酷だが筋は通ってる
849たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:50:11 ID:mI5nfLhR
>>754
後詰2万は脚色込みで大したはなしではありませんな。

>>785
馬が徒党組んで正面からのみ突進してくればあるいは…
おっと、銀英伝批判はこの辺にしておこうか。

>>797
戦争の勝敗をを経済に転化したのは信長最大の発想かもしれないね。
850(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:50:15 ID:j1/yOn42
>>818
略奪だの虐殺だのはどこの軍隊にも有る話。
日本軍が特別残虐というわけじゃない。
851皇桜院:2008/08/03(日) 20:50:16 ID:0e4+B3N9
>>822
素人
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:50:19 ID:bjXxF+Xt
>>811
素人がネタすれに首突っ込むと火傷するぜ。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:50:22 ID:qfJTZya7
>>842
それは自分の父方の親戚が刀鍛冶だからでうわなにをするやめ
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:50:22 ID:O8fTDCCB
>>844
物の呼吸と鉄を斬る力…


斬鉄って一度見てみたものだ
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:50:28 ID:rHj1QuRl
ところで大元の史書である「元史」では、
阿塔海の伝で普通に大敗したって書いてあるんだよな

856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:50:32 ID:Qfc10T12
>>833
江戸時代、末期だけかもしれないがけっこう逸品多いんじゃなかった?
平安末期鎌倉初期、戦国末期、江戸末期の3時代に名刀多いって聞いたことあるが
857ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:50:40 ID:rvNmK+lW
>>838
いや、失伝してませんよ。
今でも作ることはできます。ただし、昔ほどの質が出ませんが・・・
858回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/03(日) 20:50:53 ID:2Xya+YIZ
    ∧∧
   ( 回 )___ >>844
   (つ/ 真紅 ./ 鉄より竹をより鋭角に切る方が難しい罠。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
859ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:50:59 ID:g/t4bI8a
>>812
辛苦PADはSSD化しるです。
メインのはボーナス時期まで待つですよ。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:51:03 ID:6HCrvbI9
>>832
ベトナム戦争は、自由主義を守るための防衛戦争と言ってたはず。
歴史上侵略戦争をしていないというのは、彼らの論理では矛盾してない。

よその国からみたら、「嘘こけwww」だけどw
861アジアのこころ:2008/08/03(日) 20:51:17 ID:3tkpybFi
愚かなる日本人たちよ…謝罪しなさい…
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:51:28 ID:0j4K0Pwa
朝鮮は単独で外敵を攻めた歴史が無いことだけは確かだろ

つまり身も心も、虎の威を借る狐 見下げた根性というこっちゃ
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:12 ID:n+aEnOlu
世界中から嫌われる国、韓国
世界中から嫌われる民族、朝鮮人
世界中からゴミと思われている国、韓国
世界中からゴミと思われている民族、朝鮮人

小韓民国!小韓民国!小韓民国!
小韓民国!小韓民国!小韓民国!
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:13 ID:NVfuvElG
日本に対してコンプレックスがあるのは理解できたw
865(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 20:52:15 ID:j1/yOn42
>>861
散々時間をかけてそれかよ。もっと面白いポエムを書け。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:22 ID:qfJTZya7
>>858
セルローステラツヨス
867ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:52:24 ID:kcn2o0+M
>>829
ダマスカス鋼は二種類の異なる性質の鋼を組み合わせるらしいから、日本刀に似ているといえば、確かにその通りなのよね。
>>838
刀匠が自ら炉を作ったりと、再現を試みてはいるけど、未だに古刀クラスの物は再現できていないとか。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:27 ID:wClJloOf
>>822
君はまず文章を読み込んで読解力を身に付けた方が…。
869ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:52:33 ID:rvNmK+lW
>>843
古刀は、どのような工夫があったのか判らないですからねぇ・・・

特に鎌倉期の戦乱で失伝した技術は、5百年掛かっても取り戻せませんでしだね。
もったいない・・・
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:35 ID:Qfc10T12
>>836
そうなのか
ダマスカス鋼の鋼材自体はダマスカスじゃなくインドだって聞いていたんで
てっきりそれかと思ったんだが
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:40 ID:kc0xxF5r
>>845
補給が続かなかったのは、李舜臣というより、内陸でのゲリラに
手をやいたから…だからね。李舜臣が寝てたとは言わないけど。

でもいずれにしろ、補給ってのはいつの時代の戦争でも一番のポイントってこった。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:41 ID:rHj1QuRl
>>861
併合時に朝鮮人を皆殺しにしなかった不明をお許し下さい・・・
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:44 ID:8DS8+SlR
>>861
税金未納でウソばっかのあじここが湧きやがったw
874AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:52:45 ID:X3au2WsE
>>861
ポエム一丁入りましたー──(゜∀゜)──!
875うどんちゃん ◆2CSteHuuDw :2008/08/03(日) 20:52:46 ID:lOgeJYUL
>>861
チョンは死ねばいいと思うよ
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:52:59 ID:kGxxpA3k
>>861
何について謝罪をすればいいんだよw
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:53:23 ID:ym1d41eg

エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌──────────────┐
│韓国の威信              .│ .____
│                      │|中→日|
│                      │ . ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:53:32 ID:l6OhnQIR
このスレには乗り遅れたけど、このノンフィクションは別の意味で興味深いな。

元々、元寇では日本軍がボロ負けで神風のおかげでなんとかなったという通説がまかり通っていたが、
最近の歴史研究でそれが覆されつつある。
とはいえ、いまだに昔の通説を信じてる人が多いのも事実。

だから、逆のアプローチで「神風がなかったら?」という仮想歴史を考えてみるのは大いに意味がある。
やればヤルほど補給線や輸送、占領地維持の観点から元寇における元の一方的勝利が
通説である事が逆説的にあぶり出されるはずだから。
879たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:53:58 ID:mI5nfLhR
>>815
それに調子こいて手取川で上杉に大惨敗こいたのを忘れてはいけません。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:54:00 ID:lM1ofXYW
>>867
鍛鉄を焼き戻す湯温を感じ盗み取った弟子の腕を、師匠がとっさに切り落とした
という話まであるくらいですから…。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:54:12 ID:xtwBpCWs
■なぜ朝鮮人は偏狭な民族主義者、卑屈な歴史修正主義者ばかりなのか?

思えば、かの半島の歴史は、被侵略、被支配、服属、臣従の歴史です。
例えば漢に四郡を置かれて支配されることから始まり、度重なる大和朝廷による干渉、侵入、伽耶の統治。
百済、新羅による大和朝廷への朝貢、人質としての王子献上。
やがて新羅は自らを大唐国新羅郡などと卑下し、自分たちの名前を漢族式に改めてしまったし、
高麗は宋、金、元、明と代々服属し、李朝を建てる際には宗主国明に国号まで決めてもらい、
また豊臣秀吉による明征服の際の朝鮮征伐により日本軍に打ちのめされ、
さらに清の属国となり、やがて日清戦争での日本勝利の結果結ばれた下関条約により、清が朝鮮に対する宗主権を放棄することとなって、
ついに「大韓帝国」として独立国となったかと思ったら、たちまち日本の保護国となり、あっという間に併合される・・・
文化的にも、有志以来独自のものを持ったことがなく、すべては周辺国の所謂「劣化コピー」・・・

第二次大戦後ようやく「光復」したが、このような惨めな歴史を消せるわけはなく、
壮大な劣等感の壮大な裏返しとしての「常軌を逸したナショナリズム」が生み出される原因、
21世紀、ポスト近代におけるポスト近代らしいさばけた社会、心性を実現できない原因となっているのだろう。
882ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:54:19 ID:rvNmK+lW
>>859
SSD、未だに高くて・・・w

120GB&RAID0化を考えると、冬ですなぁ。
しかも、SwapエリアはHDDにしないと寿命が・・・
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:54:37 ID:ajbKeNon
>>1
もう笑いしか出ないなw
884うどんちゃん ◆2CSteHuuDw :2008/08/03(日) 20:54:44 ID:lOgeJYUL
しかしどんな素晴らしい日本刀でもライフルには負ける事実
ソースはタモリ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:54:44 ID:lwj+3KUu
>>820
鋼は、炭素と鉄の合金。
加えて、日本の鋼は意図せずクロム鋼になってたはず。

純鉄では逆にやわらかいのでは。
木目模様のダマスカス鋼なんかはどうなんでしょ。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:54:48 ID:PclULPwO
>>843
古刀って鋼の比率がかなり多いと聞くが贅沢な造りだよな
887ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:54:50 ID:kcn2o0+M
>>879
…あれはまさに惨敗だったよねぇ…
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:54:57 ID:0pJLHsLK
>>861
まずは元寇について謝罪と賠償を済ませてから言うようにな。
戦争犯罪には時効が無いってのがおまいらの理論のはずw
889愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:55:02 ID:5H373rHU
>>857
あれ?
失伝してなかったのでしたっけ


>>858
固いものより柔軟な物の方が刃筋をきっちりするのが大変なんでしたっけ
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:55:29 ID:n+aEnOlu
朝鮮人について信用できることはたった1つだよ











朝鮮人の話すことはすべて嘘
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:55:32 ID:8DS8+SlR
>>869
成分判別で若干のチタン含有とかも言われてますね。

あとダマスクは製法が断絶していて今の製法は試行錯誤のなかのもっとも正解に近いと
言われているもののはず。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:55:37 ID:6HCrvbI9
>>869
質問して宜しいですか?
現代、新日鉄かでタタラ鉄を生産してると聞きますが
それで打たれた日本刀は、どれくらいのものなんでしょう? クラスで言うと
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:55:42 ID:O8fTDCCB
>>884
12.7mm弾も6発まで耐えたぞ
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:55:43 ID:oMA15zNl
ちくしょう。韓国で大学の教科書触る機会があったんだが、一冊貰ってこればよかった。
最高のネタ本だったのに・・・
895侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 20:55:44 ID:ChVgVwb6
>>861
貴方がすべきです。
896うどんちゃん ◆2CSteHuuDw :2008/08/03(日) 20:55:48 ID:lOgeJYUL
金剛山から韓国人排除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
897ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA :2008/08/03(日) 20:55:54 ID:t8bSK/NG
刀で氷を切るのって大変らしいしにゃー
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:55:56 ID:0pJLHsLK
船に乗り込んで元軍をぶった斬りにした鎌倉武士

http://jp.youtube.com/watch?v=PFjQ40h1B5M
899ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:56:09 ID:rvNmK+lW
>>889
ハニャーンさんが言うように、古刀レベルのものは作れません。

でも、江戸中期レベルなら今でも作れます。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:56:11 ID:0/cf/+Cs
戦国自衛隊スレか?
901ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:56:27 ID:kcn2o0+M
>>891
その話は私も聞いたことがありますのー…流石に眉唾かと思いましたが。
902ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:56:46 ID:g/t4bI8a
ダマスカスブレードってのは、材質もさることながら、
フラクタルな構造が結構意味を持っているって聞いたような気がする。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:57:04 ID:20eimXP9
>>733
妄想を根拠に妄想を語るホロン部。
ヒマなので迎撃する面々。
例によって余裕で撃破してヒマなので雑談。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:57:11 ID:bjXxF+Xt
>>884
達人が妖刀を振るえば、真空の衝撃波で小隊くらいなぎ払うよ!
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:57:17 ID:7ZrDZJM5
>>885
純鉄って言ってるのが、物性的に何を指してるの具体的でないから
あんまり突っ込まないが、完全結晶鉄を舐めるなよ、と。

あれは、地球上で最も強固な金属結晶だからな。
906ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 20:57:21 ID:kcn2o0+M
>>892
新々刀(江戸時代)の最高級クラスが精一杯でしょうかの。
907回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/03(日) 20:57:39 ID:2Xya+YIZ
    ∧∧
   ( 回 )___ >>866,889
   (つ/ 真紅 ./ 失敗すると縦に引き込まれて下手うちゃ刀身歪む。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  鉄の場合はその場で止まる。ダメージでかいのは前者。
      ̄ ̄ ̄   
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:57:41 ID:PDb1h64v
>>893

38だっけ、45口径だっけ? それには刃こぼれ無く、真っ二つだったよね

909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:04 ID:0pJLHsLK
>>884
ありゃあライフルじゃなしに軍用の重機関銃だ。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:08 ID:6gUZ5uL2
普通に元寇には上陸されて火薬と集団戦法にボロ負けしたって学校で習ったんだが
あと肝心な高麗が主導したなんて与太話の根拠が全く示されてないな
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:09 ID:WvXVT6cE
>>876
>>1から察するに、日本が高麗率いる元軍に征伐され東北まで支配された
という事実を
今まで認めてこなかったという点を謝罪しろということだろjk

ところで、この小説としては日本はいつ、どうやって
元軍を叩きだしたことになってるの?
陸奥まで支配されたってことはチョソの大嫌いなアイヌ民族が北海道から
大逆襲して日本人を救ったとかいう流れですか?(・∀・)
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:14 ID:lwj+3KUu
>>827
機関銃ブッタ斬りですね
>>828
砂岩や緩い凝灰岩になら切れ込むんじゃないかな。
泡や小隙が入ってる種類の岩なら、ハンマーでも割れそう。
913たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 20:58:15 ID:mI5nfLhR
>>887
結果的に織田は武田・上杉が寿命が来ての天下なのです。
もちろんそれこそが最大の素養なんだけれども。

でも、戦争=経済と言う概念を持ち込んだのは日本の強化と言う点においては画期的だと思う。
914AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/08/03(日) 20:58:24 ID:X3au2WsE
>>902
つか、アメリカの研究機関によれば、CNT構造が残存してるダマスカス剣内部にあったとか。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:26 ID:vVmmFzPf
刀自体の性能としては、軍刀で完成された所が有りますが、
軍刀には波紋が無い為美観に劣り、どうしても古刀の質美兼ね備えた
素晴らしさには一歩譲る所が有ると思います。
916愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 20:58:27 ID:5H373rHU
>>890
じゃあ、朝鮮人がウリたちは嘘つきの犯罪者ニダ!
と仮に言ったとしたら……




ってそんなこと言うわけないからありえない仮定でしたねw

>>884
あと、マシンガンにも負けちゃったね……
まぁ、それでもある程度は斬ってたけど
917ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:58:32 ID:rvNmK+lW
>>892
精々、スンゲー切れる髭剃りクラスですよ。多分。

玉鋼を量産するのは無理なんです。
上で何人も指摘されているように、クロム・チタン・パナジュームなどの
複合鋼なんで・・・

しかも、同じ職人・刀匠が作っても、当り外れがある位、微妙だそうです。
918ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/08/03(日) 20:58:33 ID:g/t4bI8a
>>909
ブローニングでしたっけ?
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:35 ID:qfJTZya7
>>905
それは堅さと粘りが高いレベルで絶妙なバランスをもっているつーことっすか
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:41 ID:O8fTDCCB
>>908
38口径では刃毀れなし
55口径では刃が欠けた
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:53 ID:VIVO37sj
>>884
ブローニングM2重機関銃だぞ
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:58:59 ID:dzmd3ZLa
>>854
今日、どっかのTV番組で実演してみせたわよ。

現代刀を使って、鉄板を切り裂いておった。
923(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/08/03(日) 20:59:19 ID:L44dWKaa
>>879
>>887
(`●ω・´)手取川合戦で織田はそんなに惨敗してない! あれは上杉の宣伝による誇張! と言ってみるテスト

924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:59:21 ID:6HCrvbI9
>>906
ありがとうございます。
業物クラスはできるのですかねえ。兜割りはできたようですし。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 20:59:28 ID:8DS8+SlR
>>902
日本刀もその意味では同じ。ただし層の数が桁違い。
何せ紙で折ったら月に届くかって回数折り曲げて層を重ねるからね・・・
926うどんちゃん ◆2CSteHuuDw :2008/08/03(日) 20:59:28 ID:lOgeJYUL
>>909
しかも角度が垂直だったからね
斬れる角度からの衝突ならいけたのかも
927皇桜院:2008/08/03(日) 20:59:36 ID:0e4+B3N9
>>856
江戸時代
志士たちが箔付けのために名刀を所持したので、名匠がいたかどうか
たしか、有名どころは全部古刀だったような気が…

基本的にこの時代になると刀なんてただのステータスシンボルに成り下がっていたので頑丈さは必要なかったわけで


928ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 20:59:51 ID:rvNmK+lW
>>902
それ、ニュートンの特集に載ってましたね。昔。w

>>905
モロさを何とかできれば、炭素の方が強いんですけどね・・・w
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:00:00 ID:20eimXP9
>>882
書き込みスピードがネックなのでいまのところストライピングが必須かなぁ。
もうちょっと半導体メモリ前提のファイルシステムが増えてくれば楽になるんだけどなぁ。

今、書き込んでいるマシンはUSBメモリからブートしてますが、
時々5秒10秒固まる事があります。
何ヶ月持つことやら。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:00:03 ID:0pJLHsLK
>>918
銃器には詳しくないが確か重機関銃だったような。
ブローニングかどうかは知らない。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:00:17 ID:gJAyFtFP
高麗は元に女性を貢ぐので、結婚禁止令まで出したジャン
美人も減ったし。

日本へ恨みを持って来るなよ
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:00:17 ID:PcuiPIm1
これって立派なフィクションでしょ。読む前にはっきり嘘ってわかるもんナ。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:00:21 ID:N8XeVRKb
>>923
撤退を上杉勢に読まれて、しかもそこを攻撃されたらなかなか擁護するのは難しいのですよ。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:00:30 ID:O8fTDCCB
935ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 21:00:52 ID:kcn2o0+M
>>915
海軍さん向けの錆びない刀(耐錆刀)や、関東軍向けの寒さで割れない刀(振武刀)とか、近代科学と伝統技術の
融合と言うべき傑作がありますけど…銃刀法の基準だと、伝統的製法に則っていないというコトで日本刀とは認め
られず、所持できないのですよね。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:00:53 ID:qfJTZya7
>>928
つダイヤモンド
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:01:11 ID:6HCrvbI9
>>917
ありがとうございます。
難しいものなんですねえ・・・

妄想はしないようにします。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:01:17 ID:D4yNx4cU
>>898

鎧兜の時代が違うwwwwwwwwwwwwwwwww
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:01:23 ID:O8fTDCCB
>>922
見たかった…
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:01:27 ID:7ZrDZJM5
>>919
金属の中で曲げ強度、引っ張り強度、圧縮強度等、でほぼ最強です。

ま、結晶構造に回折、曲折が全て無し、という地上では成し得ない
条件での話しだけどなー
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:01:40 ID:8DS8+SlR
12.7mm弾って芯がタングステンだと思ったんだけど
そいつをぶった切るってまじめに恐ろしいことなんでは・・・
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:01:44 ID:bjXxF+Xt
>>936
硬度10ダイヤモンドパワーですね。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:01:51 ID:VIVO37sj
>>926
あのな
ブローニングM2重機関銃50口径12.7mmを
個人で携帯できるか普通・・・

ああゆうのは、個人携帯武器同士でやるものなの



944ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 21:01:51 ID:rvNmK+lW
>>929
そか、ノートが固まるのはそのせいなのか・・・w

945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:02:02 ID:0pJLHsLK
日本刀vsに関してはここに一杯転がってるね

http://jp.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%80&search_type=&aq=f
946たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 21:02:05 ID:mI5nfLhR
>>923
一度織田と手合わせしてみたい、と言っていた上杉が、
「織田とは思いのほか強くない」と感想を述べたのは無視?
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:02:29 ID:O8fTDCCB
>>942
最悪落としたら割れるくらい脆いが
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:02:40 ID:Juhyv1k7
常敗=朝鮮軍

必敗=朝鮮軍
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:03:02 ID:O4UKxI+G
>>898
日本馬は、せいぜいポニーみたいなものだったらしいと聞くが、
蒙古馬はどんな馬だったのかな?
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:03:20 ID:0pJLHsLK
ダイヤモンドの固さと金の粘りがあれば最強なんだが
951うどんちゃん ◆2CSteHuuDw :2008/08/03(日) 21:03:19 ID:lOgeJYUL
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:03:34 ID:0Yj66SsH

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | フィクションです |
 |_______|
  ∧_∧..||        
 ( ´∀`)||        
 (    つ        
 | | |  
 (__)_)    
953回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/03(日) 21:03:41 ID:2Xya+YIZ
    ∧∧
   ( 回 )___ >>928
   (つ/ 真紅 ./ セルロースの方が耐久性って意味では強いかも。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  カーボン竹刀を3日で2本叩き割った俺が言ってみるテスト。
      ̄ ̄ ̄   
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:03:42 ID:qfJTZya7
>>940
刀というか「斬る」って意味でいやぁ粘りつーのは重要だよな。
完璧な結晶構造…日本の鉄鋼ならやって…くれないかなぁwシリコンよりも難しそうだ。
>>942
なんかでも見た目に弱そうだよね。透明だしw
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:03:42 ID:bjXxF+Xt
>>947
でも悪魔将軍は対衝撃にも強かったよ!
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:04:06 ID:d8ViCarZ
つーか、こいつらも日本に攻め込んだけど失敗しただけなのに
日本を責めるっておかしくないか
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:04:09 ID:O8fTDCCB
>>949
似たようなものらしい

馬がでかくなったのは18世紀頃からの
品種改良によるものだとか

>>950
どんな物質だよ
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:04:11 ID:cXFA/a4W
>>949
馬格はさして変わらない。
長距離を走る能力の一番の違いは蹄鉄のあるなしじゃなかったかな。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:04:19 ID:8DS8+SlR
>>936
カナヅチで砕け散った200万・・・w
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:04:45 ID:0pJLHsLK
長距離は血統で買え。
これ定説ね。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:04:46 ID:wClJloOf
>>910
最初のスレから散々指摘されてるが、散々撃退しておきながら
船に引篭らざるを得なかった不思議に対する回答は未だにありませんw
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:04:49 ID:PclULPwO
>>941
タングステンなどの弾芯は特殊な徹甲弾だったような
963ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 21:05:04 ID:rvNmK+lW
>>936
だから、脆いんですってば・・・w

ダイヤ、カナズチで叩くと簡単に割れるよ。www

ウリ、酸化クロムと某熱タイルのシリカの混合結晶で特に赤い天然モノを
落として割った事があります。(謎

ぬこと回路氏位しかワカンネェねたですね。www

えぇ、会社のものです。なので、推定無罪でした。
あれ、2千万円位したんだよなぁ・・・多分。w
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:05:06 ID:/2QjBDws
>>861
場所違い。あなたの場所はPINK板。

965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:05:07 ID:VIVO37sj
>>951
いや、だからさ
個人携帯武器同士の比較ならわかるが

重機関銃を素手で持ち歩いたり出来るのかよ
966(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/08/03(日) 21:05:18 ID:L44dWKaa
>>933
>>946
(;●ω^)…ふん。やっぱり織田の惨敗でいいお。

(#●ω^)伊達男としては上杉が持ち上げられると面白くないんだお! 上杉と織田なら断然織田を応援してやるんだお! 直江カネツグとか調子こいてんじゃねーお! 来年の大河ドラマで伊達が悪役にされるんだお、きっと! はいはい不義の山犬山犬!
967ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 21:05:19 ID:kcn2o0+M
>>959
ダイヤモンドの固さを試す。ありとあらゆる方法で、納得の行くまでッ!!
を実行されたのですね。
勇者認定を差し上げますw
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:05:56 ID:O8fTDCCB
>>963
よくクビ斬られなかったなぁ
969ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc :2008/08/03(日) 21:06:02 ID:kcn2o0+M
>>963
うわぁ・・・・
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:06:14 ID:8DS8+SlR
>>963
電気炉でアルミにしたあいつですねw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:06:22 ID:N8XeVRKb
>>961
寝る場所が変わると眠れない人たちだったんですよ、元や高麗の人たちはw
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:06:34 ID:7ZrDZJM5
>>954
あと、20年したら、出来るかもなー

ただ、馬鹿みたいにコスト掛かるけど。
ある意味、地上で恒星作る並に難しいからなーw
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:06:36 ID:1kt8fcHB
刀の切れ味を時代で区分してはいけないんだけどね。

戦国時代は、実戦重視のいわゆる太刀とか大刀。
江戸時代になると、人を切ることを禁止する為に、
太刀自体を実戦不向きの、小さく制限した
いわゆる常寸の太刀が主流になる。

切れ味はそれでも変わらんのだよ。
974うどんちゃん ◆2CSteHuuDw :2008/08/03(日) 21:06:39 ID:lOgeJYUL
>>965
まぁ只のネタ話だわw
日本刀も重機関銃も触った事すらないしね
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:06:52 ID:lwj+3KUu
>>887
火力の優位にあぐらをかいてたら、火力が無効化する荒天時の突撃で敗れた。

HOI2無印アメリカプレイで、戦艦イラネと空母と重巡で日本海軍を追い詰めてたら、
母港のマニラが日本軍に奪回されて補給切れ起こした直後荒天に出くわし、大和
以下8隻の戦艦・巡戦と異常な数の水雷戦隊に襲われて空母戦力が1/20になった
惨敗を思い出した。
976ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 21:06:55 ID:rvNmK+lW
>>957
きっと、オリハルコンと呼ばれ、スターサンドで磨かれ、アテナの闘士が着る
ある武具になるものです。w

ゴールド・シルバー・ブロンズというレベルがあるらしいです。www
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:06:57 ID:qfJTZya7
>>963
化学苦手なんでどうにもそれがナニなのかわからんですw

モンハンの太刀ってもう少し小回りがきくべきだと思う今日この頃
978たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/08/03(日) 21:07:07 ID:mI5nfLhR
>>966
善悪あるからこそ愛されてるんだろ?政宗は。
それでいいじゃないw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:07:10 ID:0pJLHsLK
>>971
枕が変わると(ry
兵士としては失格だなw
980侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/08/03(日) 21:07:15 ID:ChVgVwb6
>>966
まぁまぁ。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:07:31 ID:Qfc10T12
>>949
蒙古馬はポニー以下らしいw
982回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/03(日) 21:07:39 ID:2Xya+YIZ
    ∧∧
   ( 回 )___ >>963
   (つ/ 真紅 ./ バレなきゃ無罪w
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  瞬間最大損害額なら負けてないぞw orz
      ̄ ̄ ̄   
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:11 ID:N8XeVRKb
>>966
伊達よりも最上が悪役になると思うのですよ。
984愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 21:08:18 ID:5H373rHU
>>963
……始末書大変じゃなかったですか?
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:19 ID:8DS8+SlR
>>976
自己修復してほしいとか思いませんでした?その赤い石を見てw
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:22 ID:O8fTDCCB
>>977
きれいなルビーではないだろうか?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:25 ID:q/Xrlx0T
>>963
ルビー?
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:28 ID:PclULPwO
このネタ終わりそうだな
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:31 ID:wClJloOf
>>971
大昔に樋口清之と言う先生は、モンゴルに居なかった蚊に悩まされたからと
主張された事がありますが、モンゴルにだって普通に蚊はいますw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:32 ID:dzmd3ZLa
>>963
天然もののルビーは高いと思うですのよ。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:51 ID:lwj+3KUu
>>905
おお、マジですか。
そっちは知らなかったです
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:08:57 ID:20eimXP9
>>944
今はDebian GNU/Linux で ext3 なので
遅延書きこみとかジャーナルの書き込みとかその辺りかではないかと思います。
確認もしてないので適当言ってますけど。

Windows系だと更にわかりません。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:09:01 ID:cXFA/a4W
>>989
梅干ハカセ…
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:09:07 ID:qfJTZya7
>>987
ツンデレ?
995(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/08/03(日) 21:09:08 ID:j1/yOn42
>>966
有名な武将がいるだけいいじゃない。
ウリの地元は神保長職ってドマイナー武将くらいしか出てこぬ。
996ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/03(日) 21:09:17 ID:rvNmK+lW
>>968,969,970
つ「保険」w

割れたのは、天然ルビーと言う名のシリカと酸化クロムの天然結晶です。ww
なんとかブラッドって代物だそうです・・・・
997回路 ◆llG8dm8Aew :2008/08/03(日) 21:09:18 ID:2Xya+YIZ
    ∧∧
   ( 回 )___ >>977
   (つ/ 真紅 ./ ルビーの赤は酸化クロムによるものですよっと。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:09:22 ID:bg13Jo53
1000なら
ブーメラン10、ブーメランガンマ、アストロブーメラン、ストラトベクター再販
999愚真礼賛 ◆YcVFfSuc4U :2008/08/03(日) 21:09:35 ID:5H373rHU
1000なら韓国が現実を見る
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 21:09:38 ID:O8fTDCCB
>>996
ピジョンブラッド
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/