【ゲーム】 任天堂、「マジコン」販売の中国系企業など5社を提訴〜国内ゲームメーカー54社と共同で [07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
任天堂:中国系企業など5社に輸入販売差し止め訴訟
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080730k0000m040126000c.html

 任天堂は29日、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」に装着すると、違法コピーされた
ゲームソフトで遊べる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入販売している中国系の「嘉年華」
(東京都文京区)など5社に対し、不正競争防止法に基づき輸入販売の差し止めを求める
訴えを東京地裁に起こした。カプコンやセガなどDS用ソフトの国内ゲームメーカー54社
と共同で行った。

 マジコンは、インターネットのサイトに公開された違法ソフトをパソコン経由で取り込み、
DSに装着してソフトを複製する機器。「R4 Revolution for DS」などがあり、国内に
数十万台普及しているとされる。DSには複製ソフトを起動しない仕組みがあるが、
マジコンを使うと動かすことができる。

 任天堂は「マジコンが市場に広まると、ゲーム産業全体の健全な育成が阻害される」
と指摘している。

 一方、提訴を受けた5社のうち、2社は「数カ月前に既に販売をやめた」
「訴状を見ていないのでコメントできない」と話している。

 任天堂は海外でも同種の訴訟を起こしており、韓国では今年7月、販売会社に対して
販売の差し止めが命じられた。【宮崎泰宏】

関連
【ゲーム】「任天堂はコピーを許さない」〜韓国の不正ツール業者に罰金刑が確定[07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215802566/
2Mimirφφ ★:2008/07/29(火) 23:58:34 ID:???
任天堂IR
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080729.html

ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について
このたび、任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、ニンテンドーDS
(ニンテンドーDS Liteを含む)で起動するゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー
54社と共に、「R4 Revolution for DS」に代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)に対し、
不正競争防止法に基づいて、輸入・販売行為の差止等を求める訴訟を、同行為をなす複数社に対して
東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。

これらの機器により、インターネット上の違法アップロードサイト等から入手した本来ニンテンドーDS上では
起動しないはずのゲーム・プログラムの複製物が、起動可能となるため、当該機器の輸入・販売等の行為により、
当社およびソフトメーカー各社は極めて大きな損害を被っており、到底見過ごすことのできないものです。

当社およびソフトメーカー各社は、このような機器が市場に蔓延することにより、コンピュータゲーム産業全体の
健全な育成・発展が阻害されると判断し、同種同等のいわゆる「マジコン」と呼ばれる機器に対して、継続して
断固たる法的措置を講じる所存です。

以上
[提訴の対象とした会社]
社名 所在地 代表取締役
嘉年華株式会社 東京都文京区 鄭 蓬 莱
夏黎株式会社 東京都板橋区 曹 悦
株式会社カミヨコ 横浜市中区 王 越 鳴
株式会社DIGITALNAVIGATOR 東京都千代田区 巽 康一郎
株式会社クリエイティメイト 東京都千代田区 陳 嘉 雄
[共同で提訴したソフトメーカー]
社名 所在地 代表取締役
アークシステムワークス株式会社 横浜市港北区 木戸岡 稔
株式会社アイイーインスティテュート 東京都練馬区 西澤 幹雄
株式会社アトラス 東京都新宿区 猪狩 茂
株式会社アリカ 東京都品川区 西谷 亮
株式会社SNKプレイモア 大阪府吹田市 外山 公一
株式会社カプコン 大阪市中央区 辻本 春弘
クリエイティヴ・コア株式会社 東京都港区 須藤 勝味
株式会社光栄 横浜市港北区 松原 健二
株式会社サイバーフロント 東京都品川区 藤原 三二
株式会社ジャレコ 東京都港区 加藤 貴康
株式会社スクウェア・エニックス 東京都渋谷区 和田 洋一
株式会社セガ 東京都大田区 臼井 興胤
株式会社タイトー 東京都渋谷区 和田 洋一
株式会社タカラトミー 東京都葛飾区 富山 幹太郎
株式会社ディースリー・パブリッシャー 東京都渋谷区 伊藤 裕二
テクモ株式会社 東京都千代田区 安田 善巳
株式会社デジタルキッズ 名古屋市中区 ミラー スティーヴン エドワード
株式会社ハドソン 東京都港区 石塚 通弘
株式会社バンダイナムコゲームス 東京都品川区 石川 祝男
株式会社ポケモン 東京都千代田区 石原 恒和
株式会社ユークス 堺市堺区 谷口 行規
株式会社レッド・エンタテインメント 東京都中央区 名越 康晃
株式会社レベルファイブ 福岡市中央区 日野 晃博
ロケットカンパニー株式会社 東京都新宿区 飯田 就平
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 23:58:57 ID:fY+W1GVH
やがてフリーオも・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 23:59:15 ID:uIqZy1mj
これは別に東亜+に立てなくてもいいと思うんだけどw

まあ、韓国でもある程度勝てるくらいの任天堂ですから、
日本への輸入および販売停止・・・つまり、元栓を締めるくらいは確実でしょうね。
5sage:2008/07/29(火) 23:59:38 ID:ahBFqH1s
中国ゲーム産業終了のお知らせですね。わかります。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 23:59:48 ID:RTDLw2ht
ゲーム坊やに行ったらマジコン関係の記事が全て抹消されててワロタwww
仕事はやすぎだろwwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:02:38 ID:CZSIFJLG
インベーダーのパクりを売っていた任天堂がwwww
遊びにパテントは無いと開き直っていた任天堂がwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:02:53 ID:BtkWMEHY
しかし見事なまでの中国人w
役1名日本人ぽいのいるけど。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:03:14 ID:3Flht73q
また見事に中華系の名前ばっかり揃ったなww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:03:40 ID:Sai2iC1+
>>7
任天堂法務部をあまり舐めない方がいい・・・
11ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/07/30(水) 00:03:47 ID:Y3vmSl54
やっぱり任天堂法務部は強いな、べらぼうに強いな

スクウェア・エニックスみたいな一生船旅みたいなのもこれからデフォで仕込んでいくんだろうか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:06:07 ID:/ZCq43K8
マジコン通販サイトも7月初旬のあたりから取り扱いやめるところが増えてたからね
その頃から警告がきてたんだろうね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:07:37 ID:j53qDFM2
<ヽ`∀´>チョッパリに反論する権利など無いニダ!

(#`ハ´)属国民も同じアル!引っ込むヨロシ!!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:08:07 ID:I8NYGbdV
>>11
アレは釣り針ぽかったけど。
アレをチート回避したんで、バックアップ目的とかそういう言い分が塞がれた。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:09:26 ID:MFd3Nh/d
割れ厨ざまぁww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:10:40 ID:7C4MG6eQ
ほんとにコナミいないのな

なんでそ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:11:12 ID:Qt7ZkPj/
今回はチャイニーダを騙ってみたニダヨ<丶`∀´> w
18ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/07/30(水) 00:13:01 ID:yKhkXgHe
>>14
全て任天堂の手のひらの上か。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:14:31 ID:iB7f/GKf
法務部最強だな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:16:01 ID:m3+AVJW1
>>2
提訴の対象とした会社だけで
ソフトメーカーは書かなくて
良かったんじゃね?

何で東亜に立ったか解りにくい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:16:16 ID:FuLgz5U0
>>11
ああいうのはどんどんやってほしいな
中盤あたりまで進めるとフラグ発動でにっちもさっちもいかなくなるとか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:16:21 ID:AKyPGtO6
ああ、最近座薬挿れだしてから、
タンポン初めて挿れる、不安な少女の気持ちが良く理解できるようになったわ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:16:44 ID:ItMAsILq
たかがゲームくらい金払えよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:17:12 ID:iB7f/GKf
一生船旅ってなんぞ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:18:36 ID:I8NYGbdV
>>24
DQ5をマジコンでやると、最初の船から進めない。
26ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/07/30(水) 00:19:15 ID:yKhkXgHe
>>21
良いねw
逆に、例えば活動範囲が大幅に広がった時点で一切のフラグが立たなくなるとかも良いww

基本的に罠と気づかないで、無為にやらせるってのが良いと思うw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:20:31 ID:wNzcmqEx
任天堂、本気出しちゃったね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:21:03 ID:ihjWBRuZ
鄭 蓬 莱
曹 悦
王 越 鳴
陳 嘉 雄

三国人フェスティバルですね^^;
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:21:34 ID:YN8uw5zv
ヤフオクでR4売ってるの、留学生(少なくともビザは)も一杯いるだろう?
ほんと、どうしようもない奴らだよ、チャン・チョン留学生って・・・

俺が留学してたときも、問題起こすというと、チャンとチョンの留学生・・・
暴行・殺人だの(チョン・チャン)、偽造クレジットカード売ったりだの(これはチョン)・・・

てか、チョンなんて人口少ないのにどうしてここまで世界に生息してんだか・・・
ゴキブリか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:25:59 ID:uZJZE+Ys
>>1

どうだろう?ここはチョット足を伸ばして、マジコリも提訴してみては?w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:26:57 ID:K1vTiZKp
>>29
R4って海賊版まで出回ったとか・・・・なんだかなぁw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:27:05 ID:ytw2oYTL
>>1
ついに動いたか、任天堂弁護団
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:31:19 ID:m3bfZI/Z
>>21
昔のPCゲームとかにそういうプロテクトがいっぱいあったよね

コピー品だと町の人が「コピーしただろ」ってしか言わなくなったり

ディスクが色分けして有って、ディスク入れ替えの時に「ディスク○○を入れてください」じゃなくて
「○色のディスクを入れて下さい」って出て、コピーだとどのディスク入れて良いか分からなくなったりw

プロテクト外しに失敗すると何処で引っかかったかヒントをくれる、コピープロテクトが仕掛けてある「コピーツール」なんてのも有ったなw

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:33:24 ID:C72amtUi
ふつうにAmazonとかでも買えるんだが…止められるのか?
35WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/30(水) 00:33:46 ID:Rd3xuIJz BE:445095195-2BP(351)
バ・・・バックアップ活用テクニックなんか知らないんだからぁ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:34:53 ID:AWHG1HEh BE:373731438-2BP(6100)
>>33
取説の何ページかに書いてある単語を入力しないと進まなかったり、
最後まで何事もなく進めるのにラスボスが「コピー禁止!」とか言い出してセーブ丸ごと消したり、

そういう遊び心が欲しいもんです。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:35:09 ID:eIn/kSgY
マジコン万歳!中華サイト万歳!
任天堂の横暴に抗議しよう
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:35:18 ID:J50ChG35
ある程度儲けさせてから、喰うんですね
プロの手口w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:36:26 ID:E0f4h0kE
>>1
いっそのこと、BIOSを破壊するトラップ仕掛けたら?
法に触れるだろうけど。
40WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/30(水) 00:37:18 ID:Rd3xuIJz BE:801171599-2BP(351)
>>36
メタルギアシリーズは伝統的にパッケージがないとクリア不能w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:37:50 ID:FfaK0jGr
本体がある程度普及するまで泳がせていたってのもあると思う。
で、マジコン用途で買った奴も増えたところで潰すと。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:38:06 ID:AWHG1HEh BE:155721825-2BP(6100)
>>39
【韓国】インターネットで任天堂DSゲームを違法コピーしようとしたネットユーザーたち、相次ぎコンピューターウイルスに感染[12/11]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197343335/
> ところが最近、何者かがニンテンドーDSの違法コピーによるゲームファイル
>にウイルスを忍び込ませ、インターネット上に流しているのです。ゲームを
>ダウンロードしたネットユーザーたちはパソコンやニンテンドーDSがウイルス
>に感染し、誤作動するという被害に遭っています。違法コピーにより受けた
>被害のため訴えることもできません。大手検索サイトやコミュニティーサイト
>には「任天堂の仕業では?」という抗議が毎日のように書き込まれています。
>もちろん、任天堂側は強く否定しています。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:39:29 ID:BQcZI0jV
>>42
>任天堂の仕業では?」という抗議が毎日のように

本当にチョンって奴は・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:41:19 ID:FuLgz5U0
>>33
「エメラルドドラゴン」ではコピーディスクで途中まで進めるとパーティのメンバーから叱責されて
ゲームが進まなくなるプロテクトが入っていたらしい
ヒロインから「最低!」とか言われるとか何とか。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:41:27 ID:99XCcsfH
>>43
ソフトがただで手に入らないのならゲーム機が売れるわけが無い

とかのたまったやつらですから……
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:42:31 ID:AWHG1HEh BE:124577142-2BP(6100)
>>45
販売台数100万台に対して、ソフトが220万出てるみたいだから、一応1台に付き2本強は売れてるっぽい。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:45:13 ID:Dcwk8w0B
>>45
マジコンユーザーも客だとはすごいですな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:45:49 ID:99XCcsfH
>>46
多分その比率、それ以上伸びない。
PS2でも、ハードあたりのソフトの本数は1.9本とかそのくらいだったはず。

……ありえんw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:47:03 ID:MFLHK/8C
いちばんかんもう廃業かな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:50:25 ID:I8NYGbdV
何件かもうサイト畳んでるね。
裁判にでてこないんか?
でなきゃずっと任天堂のターン、で一方的にやられて
ソフトメーカーがほしかった判例が楽に手に入るな。
どんどん割れ厨くるしめたれ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:52:10 ID:hrX5g2yf
こんなの買って使う奴も馬鹿だよ、
それで儲けられるって日本に三国人がやって来る、最悪だね、
覚せい剤とかにしたって同じ、使う奴がいるから食い物にされる、
売る奴も国外追放でいいが、買う奴も国籍剥奪のうえ国外追放でいいや、
それか親日で真面目な外国人と国籍交換してもいい、
その外国人が美少女なら万々歳だ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:54:02 ID:s6J8t/Cr
エミュまだぁ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:59:11 ID:qEJq00hn
中国人留学生が楽天でマジコン買ったって言ってたけどただ通報してもダメだよね?
ROMイメージなんかを他の留学生に配布した証拠をつかめばおk?
あと留学中のバイト時間って制限とかってあるの?
54WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/30(水) 01:07:18 ID:Rd3xuIJz BE:207711937-2BP(351)
>>53
そもそも使い方によっては合法と非合法が分かれるのよね。
自分の手持ちソフトをDSで動かした場合には基本的に合法だったはず。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:16:02 ID:sB12/h7s
ソフトが高すぎるとか宣う割れ厨はゆとりと言わざるを得ない
一本一万以上するのがあった時代を知らないんだろうな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:22:08 ID:Dcwk8w0B
>>55
ロマサガとかおいそれと手は出せなかったあの頃・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:28:39 ID:LkzU1J3a
俺はスーファミの頃から使ってるけどねw
まあ当時はネットでダウソなんて事は出来なかったから
店で買ってバックアップとって即売却で多少は金がかかったが。(マジコン本体も3、4万したし)

今はマジコンも安いし、ソフトは無料でダウソだからなあ
女子供が平気で手を出す世界になっちゃったし
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:29:06 ID:+61FeOhO
>>53

>あと留学中のバイト時間って制限とかってあるの?
あるよ。
「留学」のビザの場合、入管に「資格外活動許可」をもらった者に限って
たしか週あたり28時間までだったはず。
夏休みなどは、1日8時間以内。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:39:45 ID:Rd/KpoFp
逸失利益分もしっかり返してもらうぜ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 02:24:32 ID:zeQZPDrj
売る奴も買うカスも死刑にしてしまえよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 02:32:46 ID:qk6xByLp

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  DSの「M3 Simply」手に入れたんだけど、これマジ神wwwwwwwww
  |     (  (      |  すげーすげー。中華サイトとかトラッカーサイト行くだけでゲーム落とし放題実機で遊び放題。
  \     `ー'     /

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \  複製、海賊版が横行してる韓国、中国は民度が低い
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 04:54:12 ID:Vm71yDRG
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 05:12:42 ID:8guAU9rM
任天堂は儲けすぎだろ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 06:01:33 ID:fYugRKHi
>>63
企業が利益を上げるのは当たり前のことだろう。あんた馬鹿でしょ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 06:32:17 ID:ZlUSBgdQ
>>8
ザイだろwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 09:53:16 ID:yXtyAAB4
どーでもいいけど、マジコン!ってエロゲのタイトルみたいね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:00:31 ID:GzzP+qk6
>>28
三国人とは準戦勝国民という意味だぞ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:08:14 ID:cPKEVDkM
>>67
いやいやいや。
準戦勝国なんつー言葉はありませんが。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:09:58 ID:fGXw3hEj
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:14:25 ID:anIgUkDB
>>64
儲けるのはかまわんが、
儲けすぎという批判くらいは甘んじて受けるべきだな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:16:44 ID:+DDyWI+d
ついでにアキバの路上で平気でROMイメージファイルや
海賊版DVDを売っている露店や
中国女のチラシ配りを逮捕しろよ。
どんなソフトでもシェンエン(千円)とか舐めてるだろ。
くだらないミリタリが入った服装の買い物客を職務質問する前に
あいつらを職務質問しろよ。
職務質問でなくてもせめてパーツ街だけでも巡回しろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:18:53 ID:+DDyWI+d
あと店名も出ていないDVDとだけの店も摘発しろよ。
カラーコピーした表紙を挟んだプラにDVD−Rを入れたのを平気で売っている
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:20:20 ID:zvYWRhiX
>>70
「もっと社会貢献しろ」というならわかるが

窃盗や泥棒の言い訳にはならんよ

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:21:25 ID:a5lRj+9d
【イタリア】「パンダに似過ぎ」 中国小型車「ペリー」の輸入禁止命令[7/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216526099/
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:33:46 ID:OsnhwCC5
>>44
タムリンに罵られたい!

アルシャークとか、あのバランスの悪いのをよくプレイしたもんだ…。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:45:30 ID:52A0UzpM
>>55
ほんとだよな
お小遣いやらお手伝いやらで稼いだお金と、お年玉貯金でためてさ
今の値段なんて、昔より安かったりするんだし、甘えるなと言いたいな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 14:49:16 ID:4HKx79aF
会社の同僚で持ってる馬鹿が居たから、
「販売リスト調べられて任●堂の法務部から直接連絡来るらしいぜ」と脅しておいたw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 15:09:11 ID:A6wnwhjd
>>77
GJ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 15:27:48 ID:mZno1gSX
>株式会社SNKプレイモア 大阪府吹田市 外山 公一

一瞬、あの政見放送の人かと思った。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 15:36:07 ID:8eFafzLy
>>70
儲けた分を学校とかに寄付してる。
(税金対策と言われそうだが、
赤字にして税金払わないとこよりまし)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 16:06:59 ID:oqF0HXwr
お、東亜でも立ってたか。

鄭 蓬 莱
曹 悦
王 越 鳴
巽 康一郎
陳 嘉 雄


何度見ても笑える名前リストだなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 16:52:09 ID:MYGTnfHx
組長の時代から節税の意識は薄かったらしい
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 20:13:50 ID:V5SNXtX2
241 名前: 金融新聞聯播網(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 16:08:48.11 ID:dAOLKof60

見事な支那揃えだな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 12:21:42 ID:hjabAHLw
不法コピー退治に乗り出した韓国任天堂

 日本のゲーム大手任天堂が重い腰を上げました。韓国任天堂は最近、不正コピーしたゲームソフトを
携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」で使用可能にする周辺機器の販売業者を告訴し、
裁判で罰金刑の判決が下されました。このほか、インターネット上にゲームソフトウエアを
違法に公開した個人も告訴され、一般人までもが検察の取り調べを受ける見通しです。

 不法コピーは悪いことです。しかし、韓国任天堂の態度は少々受け入れがたいものです。
正規ソフトのユーザーを増やす方法を探るというより、「韓国は不法コピー天国なので言葉では通じない」
と決め付けている印象です。

 日本には「クラブニンテンドー」という制度があります。商品を購入すればポイントがたまり、
プレゼントがもらえます。不法コピー問題が存在しても、正規ソフトが売れる理由の一つです。
しかし、韓国ではゲームの価格が相対的に高く、正規品の購入による特典がほとんどありません。

 少し前まで電気街ではニンテンドーDSを買うと、不法コピー機器R4の購入を勧める業者が
たくさん存在していました。韓国任天堂はなぜ初めから積極的に対応しようとしなかったのでしょうか。
専門家は「R4を使ってただでゲームソフトを入手できることで、ニンテンドーDSの販売が増えるため、
韓国任天堂が事実上野放しにしたのではないか」といぶかっています。
ニンテンドーDSが発売から1年で140万台を売り上げ、本格的なソフトウエア販売を進めるため、
今になって法的対応に乗り出したのではないかとの見方です。
http://www.chosunonline.com/article/20080731000041
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 12:29:47 ID:di7q98g7
どうせ日本だけ発売禁止、海外は野放し的な結果になるんだろ
ていうか遅すぎ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 12:42:39 ID:P/wLBMdf
アイヤーーーーーーー
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 13:01:53 ID:l60WSznu
>>85
こいつらが売らなくなるだけで別の会社が売り出すだけだろ。
訴えられたの中国人ばっかだし。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 23:44:38 ID:dKjWinde
11ヶ国で4万個押収みたいな話をゲハで見た。
割と知らんところでビッシビシやっとるようだ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 12:32:57 ID:ednPwuTu
【NDS】DQN出品者nao11032001 Part3 【よろぴく】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216472814/

★nao11032001が新ID:k0n5z2w4で出品を始めました。

k0n5z2w4(3)
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=k0n5z2w4
nao11032001(411)
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nao11032001

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=d86096445

(落札者1) タッチペンの欠品です。

(出品者) そんなことはありません。とぼける。

(落札者1) 通常1枚のシリアルカードが2枚も入ってる

(出品者) そんなことはありません。とぼける。

(落札者2) 私もタッチペンの欠品です。

(出品者) 裁判してください!警察行ってください!
早く実行してちょっ(原文ママ) よろぴく(原文ママ)と ふぁびょり中

(落札者1) 弁護士に相談に行きました。近日中に内容証明送ります。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 20:34:11 ID:UkrhybKg
>>84
DS普及のために当初はコピー流布を黙認って戦略は、
韓国市場の特性を考慮した上でならアリなのか?

それと、任天堂が記事どおりの戦略を取っていた場合、
韓国は任天堂という世界企業から、そういう戦略が通用してしまう
低信頼市場だとみなされている事を自ら認めたに等しいわけだが、
この記者は自分の書いている記事の意味を自覚しているのだろうか。

……自覚しているとしたら、この記者は謙虚な性格なのかもしれない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 21:20:38 ID:+GL5mBJa
>>90
というか、「コピー可」にしないと売れない市場じゃないのか?あそこは。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 21:47:09 ID:UkrhybKg
>>91
ソフト屋が育たんわけだ……。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>しかし、韓国任天堂の態度は少々受け入れがたいものです。
>しかし、韓国任天堂の態度は少々受け入れがたいものです。
>しかし、韓国任天堂の態度は少々受け入れがたいものです。
>しかし、韓国任天堂の態度は少々受け入れがたいものです。

なんていうか…あれですね、言葉が通じないって奴ですねw