【韓国】韓国軍:韓国製の次世代小銃、世界初の実戦配備へ[07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 20:33:36 ID:ftiKEOmB
壮大な実験お疲れ様です。貴方方の運用の結果も是非参考にさせて頂きます。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 20:41:38 ID:BW6BefEH
重さ6キロでお値段は170万円。
「小銃」じゃないだろ、これ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 20:43:40 ID:IxANroxD
股間の小銃に実用性がなさ過ぎます><
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 20:46:45 ID:1/mTUD1g
しかし、ぶっそうなニュースが多いなw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 20:49:02 ID:dTmyjQkH
最初から支援火器として開発するなら、アサルトライフル部分は省くべきだろうな
XM29よりもXM25と言うか
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 20:53:53 ID:Wc0B6l51
これから高分子素材使用で軽量化し、実践携行可能な重量にしますとかだと萌えるんだが。
そこまで韓国経済がもたないだろうなぁ。。。。


オマケ
http://www.japan.ea.com/battlefield/2142/s_shots_base.php?id=imgs/screenshots/BF2142pcSCRN_EU_Assault_combat.jpg
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 20:58:29 ID:682mrd/O
>>381
ニダーなら窒素爆薬を開発できて、殺傷力面の問題が解決出来るに1ヲン掛けるぜw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:04:02 ID:Xj8c+wtZ
>>386
実用性の証明だけは世界で最も行われていますが?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:11:24 ID:682mrd/O
>>389
<=(・ω・)>が日本のホームセンターで水道管やなにやらを買い占める方が先だろうね?w
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:14:49 ID:5GwGtGgP
>>389
はやくタイタンのゲーセンでピコピコする作業に戻るんだ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:15:35 ID:ubCad+eP
M16で3.5キロだろ・・
6.1キロって何年前の銃だよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:18:07 ID:BBWjFqdH
分隊火力増やすなら、普通にMINIMINI増やすほうがよさそうな・・
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:32:08 ID:oLPeMNBI
筋力トレーニングを倍にすれば、重量問題解決とか言いそうだな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:35:26 ID:GJmTCC09
重機関銃みたいにペアで運用するのかな(´∀`)
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:38:24 ID:+vbmdRhV
> 分隊当たり2丁程度が配備されることになった。
2丁って・・・普通歩兵は全員小銃を持たないか?
新型と旧型混在になると、取り合い(押し付け合いw)で、
もめ事が発生するヨカン


399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:45:38 ID:HSE+3hbD
>>398
弾薬が共通化できないというのは戦争中にあっては致命傷となる場合がある。
400田んぼ警備員 ◆mAIImlFBRA :2008/07/29(火) 21:46:25 ID:tDljleXL
M-16とFAMASのパクリみたいな銃だなw
401目指せラクス ◆LacusvEXnw :2008/07/29(火) 21:47:12 ID:RR8TZdj8
どっからどうみても、OICWのパクリにしか見えないのですが…。
アメリカは一度、スパイを洗ったほうが良いですわ。

やはり、キムチの国なりの改良が加えられているのでしょうか?
火病ぐらいしか思いつきませんが。

それにしても…重そうですね。実戦でまともに使えるのでしょうか。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:47:48 ID:tA1Bmeph
>>398
いやいやいや。
本来は個人携行火器、つまり小銃の代替のはずなんだけど
馬鹿高いから分隊あたり2丁しか配備できない。
だから「分隊支援火器」と言いつくろってるだけw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:48:44 ID:k/fKwTMJ
性能はともかく概して未来型は格好は良くないな。
格好良さに限ればオレの中ではXM177E2がNo1
 
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:49:00 ID:OCMZmr1L
G13がこの銃に興味を示すかどうか?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:49:39 ID:5GwGtGgP
>>403
G-36もいいぞ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:51:19 ID:y+AAt/Vh
キャノンやエプソンが作ったら本体安くても玉代がかさみそう。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 21:54:05 ID:Bi8d14xr
>>376
朝鮮人はそんなこと気にしないよ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:01:39 ID:HVxamy+/
こういう対人兵器はよくても、未だにダムダム弾はだめなのか?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:01:55 ID:ML2OC53S
38式歩兵銃>村田小銃>パチンコ>韓国製の次世代小銃
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:03:45 ID:MS7O/igI
たぶん撃ち込むのに一動作余分にかかるから瞬間的には使えないだろうな
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:15:23 ID:+vbmdRhV
>>399
>>402
本当に韓国らしいといえば韓国らしいんですけど・・・。

いろいろな武器を収集するだけで、戦争が起こった際の
運用を本気で考えていないのかも知れませんね。

とても休戦中の国とは思えませんw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:16:47 ID:682mrd/O
電池切れ時のサイティングに不安ありだけど、まあ想定はしてるだろうし、程ほどには当てられるんだろうね?
>>408
ルールですから・・・弾が変形してダメージを与え、破裂し体内で燃えて、毒を撒くってw嫌な弾も作れるだろうけど
撃たれたら嫌でしょw???
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:27:32 ID:/oF0251A
89式小銃にもグレネードランチャー付ければ良いのに
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:32:46 ID:tA1Bmeph
>>413
自衛隊はM203タイプのアドオングレネードランチャーには否定的なようです。
フランス軍とかもそうだけど、面白いね。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 22:44:19 ID:3lQLNio/
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/90.html
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/93.html
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2008/07/113_28326.html

http://jp.youtube.com/watch?v=j_MdhG6bxao
http://jp.youtube.com/watch?v=XNr8bWqrP5s

http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?cmd=read&page=HK%20XM29
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?cmd=read&page=OICW

http://www.gun-world.net/usa/oicw/oicw.htm
http://www.gun-world.net/usa/oicw/aaioicw.htm
http://www.gun-world.net/usa/oicw/altoicw.htm

韓国A「これがXK-11か」
韓国B「変わった銃ね」
韓国A「気をつけろよ 銃口からキムチ出してくるかもしれないぜ」

ア○リカ「次世代小銃に興味があるのかぁ↑↑」

韓国A「そうだ、無敵(?)の銃らしいから探しにきた」
ア○リカ「フッ 愚かな事だぁ↑↑ 次世代小銃に関わると不幸が襲う!!」
韓国B「どうしてこの銃にそんな事が」
ア○リカ「次世代小銃に関わってから災難続きだぁ↑↑」
ア○リカ「次世代小銃はぁ↑ あまりにも強い力を持ちすぎているぅ↑↑」
韓国A「強けりゃいいじゃないか」
ア○リカ「使う人間の肉体(特に腰の辺り)を崩壊させるぞぉ↑↑」
ア○リカ「しかし安心するがいい どうせ次世代小銃は失敗に終わる」
ア○リカ「さっさとそんな銃は置いて帰ることだぁ」
韓国B「その銃が必要なんですう 母国を守る為にぃ きゃあ」
ア○リカ「ほら、言ったとおりだろう やめておけって」
韓国A「黙っててくれよ。 俺はますます使ってみたくなったぜ」
韓国A「ぐおおおおおお」 ア○リカ「諦めろ 装備すると命をなくすぞぉ↑↑」
韓国A「くっそぉホホ・・・」
ア○リカ「なんということだぁ 本気でその銃を配備するつもりなのかぁ?↑↑」
ア○リカ「哀れな韓国よ その銃は 国を破滅へと導く!!」

つまらなくてごめんなさい 限界なんです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7486
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 23:02:51 ID:sZwJJzQc
弾と合わせると個人火器としちゃ重いな。歩兵は
四十キロまでしか装備を持てんよ。何かを削
らないと戦闘行動できん。

戦闘糧食キムチ缶T型を諦めるか?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 23:54:16 ID:CX9Rt48f
>>405
通はやっぱりSIG550シリーズ
>>409
×パチンコ
○スリングショット
>>414
ライフルグレネードは発射するまでに手間がかかるし命中精度も悪いらしいのにな
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:45:21 ID:KYLUlEPb
弾こめると往年のBARくらいの重さになるんでねーの?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 00:53:06 ID:rn5iNCkV
マンホールに何丁落とすのか
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:00:18 ID:kTiKxCg2
>>417
俺はM1Aがいいな。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:11:25 ID:d34zbEze
20mmでも30oでもいいだろ
どうせ発射すんのはキムチ袋なんだから
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:40:14 ID:Bnkg98EJ
>>420
俺は、HK416の銃身短いやつがいいな。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 02:00:10 ID:4EeZMYer
韓国製を韓国が配備して世界初って何だよwwwwwww
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 06:52:10 ID:QYWAGN8B
なんかよくわからないけど
ショボイってことはわかった
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 07:22:51 ID:Y3H6TfaU
意味あるの?
いらん機能を付けた分壊れやすそうだし。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 07:25:11 ID:ZungRh6O
小銃って名ばかりで実質軽機らしいよ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 07:27:37 ID:StZYDelI
171万円は高いな。
高い高いと言われるPSG-1の倍か・・・・

ひとまず配備は信頼性を見てからでないと、SA80みたいな悲劇が起こりかねません><
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 07:31:03 ID:TTQ5eut/
イギリス軍の小銃より酷いことになりそうだ。
まあ比べるのは失礼だけど
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 07:37:09 ID:UNNIc6LA
世界初の実戦配備、ってか他の国にとって実戦配備する必要が無いほど低性能なんだろうな
韓国の兵器で世界中に広まった兵器なんて聞いた事もないし これが最初で最後だろpgr
430歳月不待人 ◆UhB5EMwdIs :2008/07/30(水) 07:47:41 ID:MWeaX51A
>>1
>壕の奥深くに隠れる敵軍を攻撃することができるという点だ。

グレネードを使えばいい思います。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:57:32 ID:OsnhwCC5
5.56mmの銃弾が扱え、さらに20mmの空中爆発弾もついて、重さがなんと6.1キログラム。
お値段は、兵士の方がお求めやすく、なんと1600万ウォン。1600万ウォンです。
今なら、予備マガジンも1つつけて、大変お買い得な商品となっております。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 11:40:33 ID:dyoglFx0
いくらお得でも、食事用のバケツと掃除用のバケツの違いから教えねばならぬなら
お買い得な商品とはいえません。w

まして、激戦の最中にアイゴーと叫んで逃亡するばかりでは・・・食料武器弾薬の
無駄遣いであります。w
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
またパクリか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XM29_OICW

しかし計画倒れな代物をパクった上に実戦配備って