【中台】中国・台湾事務弁公室、五輪期間中の台湾代表団の名称についての談話を発表[07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/07/24(木) 03:39:25 ID:???
★台湾事務弁公室、五輪期間中の台湾代表団の名称について

北京五輪期間中の台湾代表団の名称について、中国国務院台湾事務弁公室の報道官は23日談話を発表しました。

この報道官は「1979年にIOC・国際オリンピック委員会が『名古屋決議』を採択し、中国五輪委員会のIOCにおける
権利を回復した。その規定により、台北にある五輪委員会は"CHINESE TAIPEI OLYMPIC COMMITTEE"に変更
された。大陸側は"CHINESE TAIPEI"を"中国台北"と訳している。1981年、台湾の五輪機関は『名古屋決議』を
認めると共に、"CHINESE TAIPEI"を"中華台北"と訳した。このように、両岸双方のそれぞれの翻訳は歴史的な
ものである」と述べました。

また、この報道官は「1989年、海峡両岸の五輪委員会の責任者は香港で協議に調印し、大陸で"中華台北"という
名称を使う機構と範囲を明確にした。その後、大陸側は協議規定の範囲内で"中華台北"を使っている。それ以外
の場合は"中国台北"を使っている。最近、台湾の一部メディアは、大陸側が香港協議に背いて、"中華台北"を
故意に"中国台北"に改称していると非難したが、これは事実にそぐわない」と指摘しました。

この報道官は、両岸双方が共に香港協議を遵守し、互いに善意を表し、関連問題を適切に解決して、両岸同胞の
共同の願いを実現していくよう呼びかけました。

(中国国際放送局 2008-07-23 18:59:35)
http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2008/07/23/1s122613.htm

(関連スレ)
【台湾】「中国台北」に不満強める〜中国・台湾事務弁公室「チャイニーズ・タイペイの中国語訳」と容認[07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216323105/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 03:44:52 ID:lXRzNEzT
五輪後に どっちが手のひら返すか見物だな
3 ◆oink/m.8yc :2008/07/24(木) 03:45:07 ID:dk45tClF BE:318471252-2BP(0)
済し崩し的にこのまま中国領ですね?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 03:46:35 ID:8fg/Kosx

中台統一です。 (・∀・)ニヤニヤ
5伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/07/24(木) 03:47:50 ID:dBy/YRBP
さて、実態はどうなるかな。
中国台北の表記が多かったりして。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 04:02:26 ID:sD1Xe+bd
さっさと戦争しろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 04:33:41 ID:POfVAV1h
しかし、これでこのまま流血沙汰無しで台湾併合とかになったら、今度の経済的な危機でぐらつく共産党の基盤を補強して有り余る結果になるのかな……

それはそれで面白くはないな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 06:11:42 ID:wcbAQ5bD
只の「台湾」にすれば良いのではないのか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 07:35:13 ID:+m//LDEW

=== 全世界の人々の祈り ===

中国は、チベットを解放し、代わりに朝鮮半島を領有して欲しい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 07:35:32 ID:PwmvGQtx
国民党要人は中狂に殺されろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
閑古鳥宣言
北京五輪マジか!?