【カンボジア】「プレアビヒア」世界遺産紛争、ASEANに調停要請〜国際法的に不利なタイは2国間協議を主張[07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★世界遺産紛争、カンボジアがASEANに調停要請

(写真)カンボジアのティア・バン副首相兼国防相(左)とタイのブンサーン国軍最高司令官 写真提供:タイ首相府
ttp://www.newsclip.be/news/img/s080721_thai_cambodia_1_mainimg.jpg

【タイ、カンボジア】タイ国境に近いカンボジア領内の山上にあるヒンドゥー寺院遺跡プレアビヒア周辺の領土を
めぐりタイとカンボジアの軍隊がにらみ合いを続けている問題で、カンボジアは22日までに、東南アジア諸国連合
(ASEAN)と国連安全保障理事会に調停を求めた。国際法的に不利とみられるタイは2国間協議を主張している。

プレアビヒアが世界遺産に登録されたことに抗議するタイの宗教団体のメンバー3人が15日、カンボジアに不法
入国し、遺跡内でタイ国旗を掲げるなどした。カンボジア官憲が3人の身柄を拘束したところ、タイ兵数百人が
現場近くに集結。これを受けカンボジア側も兵を増派し、一時は双方が銃を向け合う事態に発展した。

カンボジアのティア・バン副首相兼国防相とタイのブンサーン国軍最高司令官が21日に解決策を協議したが、
話し合いは平行線をたどった。カンボジアは27日に総選挙を控え、タイ政府はナショナリズムをあおる反政府
団体の攻撃を受けており、両国とも内政上の都合で妥協が困難な状況となっている。

一方、反タイ政府団体「民主主義のための市民同盟(PAD)」を率いるジャムロン元バンコク都知事は22日、PADが
タイ、カンボジア間の国境紛争をあおり戦争を引き起こそうとしているという見方を否定した。PADはカンボジア
によるプレアビヒアの世界遺産申請を支持したタイのサマック政権を「売国奴」と批判。プレアビヒア周辺に
メンバー数百人を送り込み、カンボジアに対し強硬姿勢を取るよう圧力をかけている。PADはバンコクの首相府
周辺でも座り込みを続けており、事態を混乱させタイ軍にクーデターを起こさせるのが狙いという見方もある。

--
〈プレアビヒア(タイ側呼称、カオプラウィハーン)問題〉
プレアビヒアはクメール王国が11―12世紀に建立したとされる寺院遺跡。タイとカンボジアが領有権を争い、
1962年に国際司法裁判所がカンボジア領とする判決を下した。しかし、がけの上にありタイ側からしかアクセスが
困難な上、周辺の国境が未画定のままで、両国間の火種となっている。周辺にはカンボジア内戦時代の地雷が
埋まり、7月15日にタイ兵1人が爆発で片足を失った。

カンボジアは一昨年、昨年とプレアビヒアを世界遺産に申請したが、タイ政府が「国境問題が解決していない」
として横槍を入れ、審査が見送られた。今年2月に発足したタイのサマック政権はカンボジアが周辺地域を除く
プレアビヒア本体のみを世界遺産に申請することを条件に積極支持に転じ、両国は6月に共同コミュニケに調印した。

これに対し反タイ政府団体のPADやタイの野党が「売国行為」として反発。訴えを受けたタイ憲法裁判所が
7月8日、共同コミュニケを違憲とする判決を下し、タイ外相が引責辞任に追い込まれた。しかしプレアビヒアは
7日に世界遺産に認定され、サマック内閣全体の責任を問う声が上がっている。

(newsclip.be 2008/7/22 (16:07))
http://www.newsclip.be/news/2008722_019791.html

(関連スレ)
【カンボジア】タイ軍兵士のヒンズー寺院遺跡駐留について、「タイ軍の挑発」と国連安保理に批判の書簡を送付[07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216562330/l50
【カンボジア】ユネスコ、国境未確定地域の寺院を世界遺産登録…タイ側の反発必至[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215505729/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:24:54 ID:kmsvb54U
調停に韓国が乗り出します
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:30:05 ID:LqwrqVVG
韓国も竹島を世界遺産に登録しようとしたりして。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:30:14 ID:gEg4nVz7
タイは、韓国みたいなことしてるな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:33:32 ID:EZ4tidm+
任那日本府は日本領。韓国政府は即刻返還すべし。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:43:02 ID:IZff6haQ
以下、「韓国」禁止、と言ったらスレが終わるんだろうなぁ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:43:40 ID:21ASvkUc
ASEANの調停は先送り カンボジア−タイの遺跡領有権問題

 東南アジア諸国連合(ASEAN)の加盟国外相らは22日、シンガポールで非公式昼食会を開催、
カンボジアとタイの両国軍が国境地帯にあるヒンズー寺院遺跡「プレアビヒア」周辺の領有権をめぐり
対峙している問題を協議したが、カンボジアが求めたASEANによる調停は先送りすることになった。

 解決に向けASEANに支援を要請したカンボジアに対し、タイは「あくまで2国間の問題」と主張。
昼食会に出席した外交筋によると、ASEANの関与の是非について両国で合意に達することが先決
との結論に落ち着いた。

 加盟国同士の紛争でASEANが調停に乗り出せば、初のケースとなり、「ASEANが試されている」
(マレーシアのライス外相)と、積極関与に前向きな声もある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080722/asi0807221908007-n1.htm
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:45:36 ID:vtUegO8U
対話で解決しようとする姿勢は立派です。
半島の機知外どもはみならいましょう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 19:55:38 ID:JRxTr//F
ここってカンボジア領内に有るけど、
タイ側からしか入れないって所だっけ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 21:10:32 ID:jonT88YX
>>9
>>1
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 21:17:39 ID:pmKwDh52
民主主義ってこの辺りがふべんだよなあ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 21:19:58 ID:jFBf5vyh
アンコール遺跡のデマでプノンペンのタイ大使館が暴徒に襲われ
大使館の金目の物が全部略奪されたり、微妙な関係だもんな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 21:36:45 ID:TNHEpi+v
カンボジアのような小国でも、主権を侵害されたら
軍隊を送るというのに・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 21:37:16 ID:YUbsRf4X
プレアビヒアは韓国人が作った
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 23:21:06 ID:7lQTBtgD
>>13
カンボジア人は普段は温厚でのんびりしているが、何か或ると人が変わったようになる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/23(水) 04:14:29 ID:7FAcJKc+
ユネスコがバカ過ぎる。

タイ−カンボジア間の国境紛争地域を世界遺産に登録していらぬ問題を起こすわ、
韓国の申請した端午祭りを世界文化遺産に登録して中国を仰天させるわ
(韓国が漢方薬や漢字まで韓国起源として申請しようとしているのを知った
中国は、ユネスコのバカさ加減ではほんとに認めかねないと懸念)、
あちこちで問題が起きるので、わけもわからず慎重になり、
平泉中尊寺は文化的意味が理解できないと却下するわ、
韓国ごときに見くびられて、こんなことされるわ

独島を世界自然遺産登録へ、議員が国会決議案提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000016-yonh-kr

これ認めるようなら、ユネスコの中の人、総入れ替えする必要あるかも。
国際常識と一般教養なさすぎ。
17うりならまんせー:2008/07/23(水) 04:19:04 ID:A1O55b+8
タイがキチガイすぎる
朝鮮人なみのアフォさだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/23(水) 07:00:23 ID:zbNMYLzH
>>3
とっくにやろうとしてますw
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216533560/
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/23(水) 13:39:22 ID:KAdGftxF
タイは領土問題で裁判に行ったんだから、
韓国と比べると、

 人(タイ) と 昆虫(韓国) ほどの違いがある。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/23(水) 16:02:11 ID:H+BS/una
「世界遺産」という制度は、もはや政治の道具と化しているな。
なんか胡散臭くなってしまった。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2003年ごろにタイ、カンボジア両側から行ったことあるけど
タイのほうは舗装道路で近隣の町から1時間もかからず着く。
カンボジアからは首都から2日ほどかけてボロボロになりながら到着。
最後600mの山登りなんだけど舗装されてなくて今にも道がぶっ壊れそうでしにそうになった。

今カンボジアはバブルで首都から遺跡までの道路を舗装中。
崖も舗装して登りやすくなった。地形的に言えばタイ領だけど微妙だな。