【中国】北京五輪目前、農民工「締め出し」開始[07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 00:57:22 ID:9eVERTUn
シナは農民・労働者天国の共産主義国家ではなかったか?

 農民工が差別される共産主義か?

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 00:58:38 ID:pANe657g
今こそ共産党の暴虐に立ち上がるために、共産主義革命を!
労働者と農民のための政府を作ろう!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 00:58:44 ID:Vi4F49jd
>>49
ちゅーか戸籍がないのなんてゴロゴロ居るだろうしな。


そういえば最近北京に行ったって人が「みすぼらしい建物の周りには高い壁が作られて、中が見えないようになってた。
オリンピック直前なのにこんなのでいいの?と思った」って言ってた。
本当に「臭いものには蓋」をすればそれでいいと思ってんだな。この農民締め出しの件も、スプレー着色緑化の件も。
んで民度は変ってないので例の新幹線の備品がまた盗まれる、と。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 00:59:13 ID:TLz/sAHn
農民労働者に任せたらどうにもならなくなったので改革開放したアルヨ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 00:59:17 ID:pQr/zL/g
なんでこんな国で五輪やろうと考えたんだろうか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:00:03 ID:pfe20Ui/
まあ、支那は自国内に植民地もってるからな。ありあまるほどの奴隷もってるからな。
奴隷志願のちんぱんもいるし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:00:31 ID:Xg2QvKZi
民工はハクテイと一緒だからなぁ。可愛そうに。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:07:57 ID:6ka2DSoM
>>56
奴隷ですらないよw

奴隷は個人の資産だから、結構大切に使うけど(家畜は大事にするだろ?w)、
農民工なんか、使い捨ての安物の道具
壊れたら100円ショップで買ってくればいい
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:10:27 ID:PRnrR0iz
>>55
そりゃ勿論、中国がこの辺の問題を全部解決すると約束したからだよ。

最初っから守る気はなかったようだけどw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:14:11 ID:8O19tsND
>15>20
次の王朝の皇帝候補者が、この農民工の中にもいるかもよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:16:02 ID:fZzhfalq
>>52
共産主義がいかに嘘っぱちかよくわかるなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:18:10 ID:7PhrfMu9
>>61
貴族主義を否定して始まったはずの共産主義。
行き着いてみれば結局は元の貴族主義。

ブラックジョークとしてはまあまあかと。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:23:21 ID:Pm4r5BWw
>家族と過ごす長い休日を楽しみにしている農民工も多い

ウソくさw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:25:31 ID:oxZ0kTmY
>>63
死体で帰るってことだろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:30:19 ID:AY1pLxJq
>>60
陳勝・呉広再びかあ。

農民が王を名のった、戦国のほうが進歩していると思える不思議w
まあ、でも代々強いのは、ヤクザの親玉だなあ。劉邦が天下取ったみたいに。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:30:25 ID:qyR7ToOd
当然賃金は未払いで追い出したんだよなw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:31:36 ID:oxZ0kTmY
>>66
払ってるだろ。
ただ手元に届かないだけ。
途中で全部ピンはねされてる
68特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/07/21(月) 01:32:23 ID:C/RvSvLT
偽暫住証ビジネスで儲けるのですね。わかります。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:32:41 ID:Ar6GqQPS
>>43
五輪後を睨むどころか、こういう安易な対応で
不満がますます蓄積するから五輪後はもっとやばくなる。
70特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/07/21(月) 01:33:27 ID:C/RvSvLT
>>66
賃金は偽札で払います。銀行振込でも、ATMからでも窓口からでも偽札が出てきます。仕様です。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:39:17 ID:TMSOvPWs
>>70
その偽札使ってばれて銃殺と言うわけですね!すばらしい政府だ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:39:52 ID:JDL7xC2d
暴動フラグですか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:43:39 ID:NhQOWBWB
当然だな
田舎者は田舎が居場所だからな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:51:54 ID:5Q4og15d
>>8
kwsk!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 01:53:53 ID:qaQHfseR
あーあマジでこんな国でオリンピックやんの?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 02:46:59 ID:3n4my7UZ
おまいら、民工に同情しすぎ、ワロタ
これ、一国内での経済難民と同じだぜ

金のためなら何でもする、そこらじゅうにいる中国人と
何ら変わりね〜んだよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 03:10:53 ID:byyDosp8
中国の社会構造は皇帝(その取り巻き、眷属)と、兵隊(国を護るのではなく、王朝の特権だけを守るのです)、あとは奴隷という社会です。
ですから権力が庶民(漢族、少数民族を問わず)を奴隷の如く使役し、逆らえば懲罰を与える、という繰り返しを4500年間続けている。
「改革・開放」以来の変化はと言えば、この三つのピラミッド構造に「中間層」が出現し(つまり民間企業と外資系に勤めるエリート層です)、
支配者側が制御のノウハウを模索しているのが、いまの共産党王朝のジグザグ路線の顕著な特色と言えそうです。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 03:15:51 ID:2FkG4lTB
帰郷しても水ろくにないんじゃねーの
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 03:23:31 ID:zSYaLudy
こき使っておいてボロ雑巾以下の扱いだな。
鳥の巣工事やら何やらで死んだ
無数のシナ人の無念は幾許だろうか。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 08:14:01 ID:fcEttJ0c
先祖代々身分が固定化してるってわけではなく、せいぜい祖父母の代くらいのちょっとした
運の良し悪しで今の自分達の貧富の差がとんでもなく開いており、しかもそれが絶望的に
是正されそうにない。
さらに、メディアのせいでその貧富の差を毎日嫌というほど見せ付けられる。
これで革命を起こさないためには、徹底的に洗脳するか暴力で押さえつけるしかないわけで
そういう国に人権を守れというのは、指導者に殺されろと言っているのに等しいね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 08:15:15 ID:ND/xh03i
★不法滞在の中国人を入管に通報しよう!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1206629311/
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 08:16:16 ID:6kt+FESm
いつ爆発するか解らない爆弾をせっせと作り上げてるシナーをイメージした・・・…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 08:26:34 ID:orMb6IyQ
追い出した農民工がいっせいに帰ってきた時、
そこに彼らの職はあるのか。

なかった場合は首都暴動の引き金だな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 09:08:56 ID:sjsWyiyq
賃金を
 ペリカで貰う
  期間工
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 10:37:23 ID:7wjq+yuh
>>6
北京が独立したりして
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 10:57:24 ID:AKmmmy73
天安門で民主化を求めた活動家でさえ農村住民は猿扱いだしw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 11:00:16 ID:GNOXaua2
農民工の皆さん、一揆を盛大に行うときですよ!

がんばってください
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 11:13:41 ID:0X3Yx2In
>>83
北京オリンピックは絶望的に失敗するだろう。
そして、彼らが帰ってきたときには都市経済が崩壊した後。
だから、北京オリンピック後には中国の大都市は治安崩壊する。


-----
共産主義は最悪の資本主義。
共産主義は最悪の階級制。
共産主義は最悪の宗教。
これが政治の皮肉。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 12:10:53 ID:GXovDrTj
オリンピックなんだか戒厳令なんだか、もはや分からないな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 12:21:29 ID:x6zNiPJ4
オリンピックはやるなってことだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 12:28:13 ID:7EengLU0
開会式までひと月ないのにまだ器できてないの?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 12:30:57 ID:G6gCp3FH
オリンピクーて8月何日だっけ?
間に合いそうにも無いんだけど。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 12:37:50 ID:NPfhEuTF
経済よりも面子が大事か。よくこんな国に進出する企業があるな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/21(月) 13:09:15 ID:TYPOZNX8
面子が大事
=間違っても死んでも非を認めない
=超ワガママ
=相手が折れずに自分の思う通りにならないとキレ続けるしかない
=相手が理不尽でも土下座しない限り永遠にケンカ
   ↑
本当のバカな国だよね。
こういう思想の国がある限り、平和なんて永遠にこない。


中国はどこの国と対峙しても最終的に対立になるし、
中国の相手する国が理不尽に土下座でもしない限り永遠に対立。
あっちがそういうワガママ駄目駄目中華思想なんだから、どうしようもない。

で、日本の政治家は理不尽でも穏便を優先して土下座し続けているわけだが
それは正しい事ではない。本当にちゃんと相手の事を思ってるなら
それは違うと毅然と言い続けるべきだし、相手がどうしても変えないなら
変えるまで絶好するしかない。それが本当に相手の事も考えた態度。

つまり、最終的には福沢諭吉の言うようにするしかなくなる。さすが福沢諭吉は1万円だけの事はある。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 17:20:22 ID:EEEIF1cA
有給休暇じゃないんだろ、好きで帰る農民工なんていないだろ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 17:38:46 ID:XVK/PDSF
農工民は2ヶ月無給ですか。
気の毒に。 オリンピックが終わったら経済崩壊で2億5000万人の
失業者がでるそうだから、職場に戻れるかどうかも分からないし。
全国で暴動が起こるんだろうな・・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/22(火) 22:37:45 ID:SWGGdS+8
これ、大規模な暴動起きるんじゃねーの?五輪開催中だと海外メディアもいるわけだから
おおっぴらに軍隊出して片付けるわけにもいかないだろう。

または暴動ではなく海外メディアの前で実情を暴露・・・とかな。人の労苦が飯のタネのマスコミが
この手のネタに食いつかないはずが無い。普段は表に出てこないような情報が得られるってんなら
記事にする価値だってあるだろうさ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/26(土) 11:33:15 ID:G5PbRs/S
共産主義は現代に蘇った奴隷制度だからな。
奴隷は主人に従うものだ。

俺は共産主義国家になど行きたくないが。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/26(土) 11:50:34 ID:nlM+JwW6
>>92
2008年8月8日午後8時8分
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国内に国境線を引いて、国内に植民地を設ける支那共産匪体制。
そして収奪経済。
植民地が否定された時代に涼しい顔をして植民地を運営してるのが共産匪。

もっとも、南チョンも開城工業団地で植民地モデルを実行しようとして、アメリカから「北朝鮮製品は買わない」と言われた。