【中豪】オーストラリア、中国勢の資源企業買収を警戒[07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
豪、中国勢の資源企業買収を警戒

【ダーウィン=高佐知宏】オーストラリアのファーガソン資源・エネルギー・
観光相は17日、同国北部ダーウィンで日本経済新聞と会見し、中国の
国営企業や政府系ファンドによる豪企業の買収などに警戒感を示した。
資源相は「(鉄鉱石や石炭などを不当に安く輸出する)価格操作を目的
とした行動は受け入れられない」と述べ、買収や出資に関する認可を
厳格化する方針を示した。

豪州では中国勢が鉄鉱石や石炭など資源関連企業を買収したり出資
したりするケースが増えている。傘下に収めた企業を利用して鉄鉱石
や石炭を市場価格より安く中国に輸出する狙いがあるとされる。(11:03)

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080718AT2M1701T17072008.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:21:38 ID:VXZDCD3n
もう遅い。台湾同様半ば乗っ取られている。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:21:51 ID:NOg6RKqs
2なら連休中に本当の事をすべて彼女に言う。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:22:25 ID:NpgHeOJi

順調に呑み込まれてますwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:22:33 ID:Wnxk3Qzj
おめでとうございます。。
自行自得です。
6拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/07/19(土) 02:23:05 ID:LQaY5MBZ
>>1
さて企業防衛が間に合うかね、
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:23:19 ID:XgCwrjtQ
馬鹿だなこいつら
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:23:29 ID:fwZTkJVu
鯨に助けを求めたら?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:23:35 ID:m20s5OwF
もう遅い100年後には中国人の国になってる
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:24:48 ID:q8JPcMdB
バカだねえwww
目先の利益にとらわれるからこうなるんだよ。
まあ反日国家同志仲良くしろ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:24:50 ID:d9DfgCyM
うんだからそうなるって
オーストラリア内でも言われてて
事大していたんじゃねーかw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:25:32 ID:O78vYoqN
オーストラリアット!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:27:04 ID:h2yymg5j
自業自得
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:27:05 ID:BGMkarf2
中国の2050年の地図にオーストラリアって国は無いんだけど?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:27:34 ID:NpgHeOJi

10年後には中国人移民が1億人くらいになってるはず。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:27:46 ID:y5ee3e+1
↑オーストラリア牛が一言
↓心境
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:27:56 ID:3qTkbYGE
>>1
すぐにそんな金なくなるからw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:28:21 ID:6Z2Zpe2y
当然の帰結
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:28:54 ID:zXDG/Me+
まあ本当はアボリの土地だし
中国人に乗っ取られても文句は言えない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:30:51 ID:gk1cLyKa
何を今更w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:31:03 ID:aRd1MElK
オーストコリア vs 中国
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:31:15 ID:zpBbsqds
ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:31:15 ID:FeeUc+aE
もともと白人の土地じゃないしw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:31:38 ID:E2hxo5jL
オージーあほすぎるw
人的、資源侵略をしない日本を断ってシナチョンを引き入れてしまったw

2000万人なんて

あ っ 



というまに滅ぼされるよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:31:45 ID:iUPt03T0
今頃遅いわ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:32:05 ID:VXZDCD3n
30年後には額に「中」の文字を入れて中国人であることをアピールするのがオーストラリアで流行になる。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:32:58 ID:Fw3Fv6+5
どこまで乗っ取られるか実に楽しみだ 第2のシンガポールかねぇwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:33:10 ID:SzevvLBs
>>1 ふーん

レンタカーに反日スローガン「日本人に銛を打ち込め」、豪州
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2419573/3143745

こんな人種差別野放しにする国にふさわしい。
中国と一緒に沈め。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:33:22 ID:f6Mfotwc
何を今更
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:33:29 ID:Wap+ieGe
馬鹿すぎる
支那人も溢れ返ってるだろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:34:01 ID:FLrC6Ked
遅すぎw
政財界が中国に乗っ取られてるのに、今更何言ってんだwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:34:16 ID:L/DWnflv
こいつらアフリカと同レベルかよwwwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:34:25 ID:Wh8XYXYZ

土人に支配される罪人w

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:35:14 ID:lPY3lfxv
自業自得だ!オージーよ!m9(^Д^)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:35:42 ID:ICiUIx1N
すでに現在のオーストラリア住民の一割は中国人だぞww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:35:51 ID:LXxcLb5E
支那と心中すんだろ?w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:36:12 ID:DpMKxG+u
>>1
犯罪者の末裔らしい、場当たり的対応でつね。
既に、チェックメイトでつよ。

犯罪者の末裔は、リアル犯罪者によって滅ぼされてください。
ビール片手に生暖かく見守らせていただきまつwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:36:26 ID:QR4JgYUM
日本にとって何にも良い記事じゃあないんだけど…
何皆?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:36:27 ID:J/s6cZOs
>>9
100年後のオーストラリア大陸に国が残ってるかね?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:36:45 ID:c0HVJdx7
もう遅いわな、今頃中国の進出止めようとしたって「中国を排除しようとした邪悪な行為だ!」とかって因縁つけられて、ある事ない事国際社会に吹き込まれるぞ。中国ってそういう国
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:36:55 ID:mfzeMEj3
オーストラリアは、人(国)を見る目が無いね。
中国人が、どんなにシタタカな国か。領土問題では、いつも周辺国とトラブル
が耐えない。資源問題でも後からでも食いついてくる。
オーストラリアって農業国だよね。すこし警戒心が足りない田舎ものだよね。
しかし、なかなかオーストラリアもシタタカだよ。高みの見物をさせてもらいます。


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:37:12 ID:E2hxo5jL
>>35
コリアンのことも忘れないであげて!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:37:31 ID:kmzRsuDZ
心配すんな。
ある日海から大勢の鯨が現れて、悪い中国企業に体当たりしてくれるよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:38:08 ID:w7Q0a4w4
しばらくは鯨がどうこう言ってこなくなるからいいニュースだろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:38:48 ID:DpMKxG+u
>>39
元来、オーストラリアは、不可分な中国固有の領土アルネ。
世界は認識を改める必要がアルヨ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:38:51 ID:1wGL8jeh
でもオーゾーにはシナスパイたった1000人しかいないんだろ
日本なんか万単位だぜwwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:38:55 ID:VXZDCD3n
>>42
うしろにヘコヘコついてくるサラリーマンAAが頭をよぎったw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:39:35 ID:COdWVWuq
中国大手商社、豪資源企業を買収へ・中鋼集団
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M3003G%
2001052008&g=G1&d=20080501
豪英資源大手BHP、中国が出資を検討・豪紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M09011%
2009042008&g=G1&d=20080409
中国商社、豪資源企業に敵対的TOB・鉄鉱石権益狙う
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M1402H%
2014032008&g=G1&d=20080314
中国化工による買収手続き中断・豪農薬大手ヌファーム
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071218AT2M1702H17122007.html
ブラックストーン、中国投資と共同でリオ・ティント買収計画=英紙
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29277420071210
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:40:06 ID:bUudn5cY
コアラとカンガルーを殺さないで。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:40:39 ID:sBXtUlED
中国人はオーストラリアに全員移住すればいいのにw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:41:16 ID:8ZXx+dyA
>>1
バカじゃないの、素人でも分かる
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:41:32 ID:2aH8TOqn
中国人はさあ、環境破壊するだけして、移住するつもりでいるんじゃね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:42:28 ID:Sdt/Yd5U
自業自得だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:42:56 ID:9nDEid1h
今頃かよ

なんでこんな馬鹿なんだ
鯨とか言ってる間に中国化
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:43:07 ID:fLPw7kjh
何を今更w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:43:22 ID:S3b/AGwA
ゴキブリどもにはお似合いのお相手w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:44:21 ID:Fw3Fv6+5
2割にも満たない中国人が残りの8割を酷使搾取し経済的政治的支配層として君臨する国まで
あと一息だね おめでとーーー
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:44:34 ID:6OxJf1q9
中国にいい顔ばっかりしてるからだよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:44:57 ID:2aH8TOqn
コアラもカンガルーもオージーも食材にされてしまうのですね。わかります。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:45:36 ID:EW1785RE
中国は移住目的でオーストラリアと仲良くしてるのは当たり前。
あと資源確保地としても。
わかってないのは、目先の金と利権に目がくらんだオージーだけ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:46:07 ID:iQnZqVJa
日本人と同じ考えだと思ってシナ蓄に接したんだろうなww

日本人の律儀さが判ったか! オーストコリアンw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:46:10 ID:w7Q0a4w4
豪州やオランダの過ちから日本も学ばねば
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:46:37 ID:pcrvLNGt
手遅れ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:46:40 ID:L/DWnflv
南極の資源狙ってあれこれ工作してる間に
足元の資源をシナに奪われかけているオージーざまあw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:47:11 ID:VXZDCD3n
親中派が政府内に居座るとその国にとってろくなことにならない、というスタディケースとして早くボロボロにならないかなー
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:47:49 ID:bZRLpS8G
オーストラリアは空っぽに成るな。
まあ残っていてもオーストラリア人に採掘権は無い訳で、
赤土でも掘って暮らしすしか無さそうだ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:47:59 ID:BLszcQxD
オージー涙目w

アジア人=日本人 ではなかったわけだねw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:48:31 ID:/cUeFllq
今更wwwおまいらの望みどおりだろwwwwww
さっさと支那コロに喰われてしまえ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:50:37 ID:iQnZqVJa
まあ、日本も笑ってられないな。
OZの資源をシナに盗られたら日本は終わる。
ココはOZと手を組まないと。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:51:03 ID:BeVd6yDC
政府主導だろ バカ豪州
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:51:15 ID:iUPt03T0
中国人が日本人に似てたから気を許してしまったのだろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:51:21 ID:/pRg1v19
何もかもを中国人に乗っ取られたオーストラリア人たちの前に
救いのクジラの背中が!
でも背中に人を乗せた後に海の中に沈んでっちゃうの、クジラだから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:51:58 ID:BLszcQxD
チャイ語ぺらぺらの首相だからねぇ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:52:04 ID:jHGZWFH5
オージーは白色土人だからいざとなったら
中国に負けないくらいえげつないことするよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:52:15 ID:IKyMGayF
日本人に強烈な劣等感を持つオージー、哀れw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:52:44 ID:kMpB7SFx
オーストラリアは、この損益を日本との農産物貿易の自由化でしのごうとしています。
北海道の農業を守らないと、やがて豪州に食い尽くされますよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:52:47 ID:jYuy7ziw
クジラ拝んで 地獄行きw
78野人 ◆YAJINtOXWw :2008/07/19(土) 02:52:50 ID:4HGY2npe
もう手遅れじゃないか?
中国が崩壊するのなら助かると思うが。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:53:17 ID:JEOfcUEp
日本人より偉い鯨が助けてくれるよ!!!!!!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:53:48 ID:jHGZWFH5
>>75
それは仕方ない面もある
戦争で日本に勝ったはずなのに
日本に経済で簡単に抜かれたからな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:55:50 ID:fLPw7kjh
>>76
慢性的な水不足で農業も終りそうなんだが。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:56:24 ID:NpgHeOJi
実は鯨はオーストラリアを滅ぼすリヴァイアサンですた
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:58:31 ID:IKyMGayF
>>80
しかも勝った、じゃなくて勝たせてもらった、だしな。
戦闘機も戦艦も戦車も作れなかったダメ白人国家、それがオージーw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:58:50 ID:iO0rAPV/
海があるのにやられたかー
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:58:59 ID:COdWVWuq
国際協力銀、豪資源開発に1兆円融資 日本企業の権益確保支援
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080623AT2M1802R23062008.html

 【シドニー=高佐知宏】国際協力銀行(JBIC)はオーストラリアの資源・エネ
ルギー開発事業に今後5年間で約1兆円を融資する方針だ。関西電力と東京ガスが参加
する豪北西部沖「プルート」海底ガス田事業に約16億ドル(約1700億円)融資するの
を手始めに、日本企業が参加する天然ガスや鉄鉱石、石炭などの開発案件に資金を提
供する。資源価格の高騰が続く中で、有力資源国での権益確保を資金面から支援す
る。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:59:16 ID:jHGZWFH5
20年後くらいには温暖化で珊瑚とか海洋生物も死滅するし、
砂漠化も進行していて牧畜も難しいから
観光農業で外貨が獲得できなくなるよね。
他人事ながらどうするんだろ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 02:59:27 ID:kmzRsuDZ
あと中国人は「アヘン戦争の仕返し」として「対豪侵略」を位置づけてる。
なんたってイギリスに直接仕返しは出来ないからなw

まあ生まれの不幸を呪う事だ。「お父上がイケナイのだよ」
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:00:22 ID:kMpB7SFx
>>81
それでも、純日本産よりは安くあがる。
牛肉も卸値で半額くらいかな。
補助金をじゃぶじゃぶしろとは言わないが、
優秀な国内農家を殺すような施策は回避すべきだと思うよ。
中国に頼った外食産業なんか、まさに先例だよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:06:03 ID:mK8Pz6P1
おめでとう!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:06:30 ID:n6kA2D64
北海道がオージーの亡命先にしてやるよ。レディーファーストで。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:06:57 ID:jYuy7ziw
>>83
戦闘機みたいなものは国産を称してなかったっけ
アメリカからもってきた練習機を元にして
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:07:22 ID:vYu8sh3r
金に弱く、頭の弱いオージーは格好の標的
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:07:43 ID:6OxJf1q9
>>90
ほとんどが顔中シミだらけのブサイクだぞ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:08:43 ID:awvQF50A
日本人と中国人なんて、国民性に大差ない、と思っていたら大間違い。
見た目が似ているだけで、全く別の生き物。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:09:50 ID:DpMKxG+u
>>93
北海道の人間は、選り好みしないと思う。
まじ、誰でもいいって感じだったwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:10:13 ID:vYu8sh3r
>>93
白人があそこに住むとシミが酷そう
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:11:10 ID:kMpB7SFx
>>95
花畑牧場で牛とセックスしてなさいね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:11:39 ID:VPnkDHIr
オーストコリアも終わったな

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:12:16 ID:8Ghxq3zL
総理大臣が、中国の奴隷だからさ。、、、
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:13:36 ID:YJ9OD8L/
こりゃ自業自得だからなwww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:13:49 ID:W9rw0rG5
ざまあああああwwwwwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:13:55 ID:AA5LWGx/
自分とこが搾取した土地を未開発で放置してる癖に…
とりあえず死ね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:15:26 ID:Ab3KmEa3
中国がアフリカで派手にやってることだからな>資源企業買収
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:17:29 ID:gaoGSs1n


  ァ  ∧_∧ ァ,、    良かったなオーストコリア!
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`    中国に二束三文で買い叩かれて
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`          鉱物資源根こそぎ掘り起こされて、全部持っていかれろwwww
                   
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:17:46 ID:IKyMGayF
>>91
何かあったよな、ゴミみたいなのがw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:20:07 ID:XBV1pSAN
遅ぇよ気がつくの。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:22:20 ID:iQnZqVJa
こらこらw
お前ら手放しで喜んでるなよw
OZの資源盗られたら日本も終わるぞw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:23:37 ID:ng8H+g0F
(゚∀゚)/おめでとうアハハハッハハッハ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:24:01 ID:cJtyb6ad
中国本土が荒廃するから益々移民は増えるな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:25:29 ID:MDHyq+WG
しらねーよ。

アカの首相選んだ付けだろw

支那に全部買われちまえやw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:26:16 ID:WmjQYdKj
オーストコリアw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:26:55 ID:BmHuSVhU
マレーシアは、早くからブミ政策をとってて中国人を警戒してたよ。
どこぞと違って、マレーシア人はかしこいね〜
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:27:51 ID:jYuy7ziw
>>107 豪州人は中国顔負けのえげつねえことやって
何とか食われるのは防ぐんじゃないかな
水不足大国同士で水っけの足りねえ泥仕合になるのだろ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:30:53 ID:IB7r5kl8
トップが媚中なんだからどうしようもないわ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:30:59 ID:tgNDdbsW
自分の国も守れないでクジラが守れるのかねpgr
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:32:25 ID:YJ9OD8L/
これで媚中トップの支持率が下落するだろうよwww
白豪主義の核に居る実業家は、相当怒ってるだろうしなw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:32:34 ID:1CpQajzJ
資源は日本も必要だし戦略防衛上オーストラリアの
弱体化は避けたいと言いたい所だが・・・
反日リスクのある国にそこまでしてやる必要はないな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:32:36 ID:9ti11poz

  、、 l | /, ,    
 .ヽ   ク ´´,       ,
.ヽ し き ジ ニ.     γ⌒)(⌒ヽ        、ヽ l / ,
=  て っ ラ  =ニ       川         = ク   =
ニ く と な  -=    γ"⌒""ヽ、   ニ= ジ そ -=
=  れ.何 ら  -=     /  。 __)   ニ= ラ れ =ニ
ニ る と   =ニ    / `"""~ /     =- な. で -=
/,  : か   ヽ、  )ヽ/とノ(゚д゚)つ    ヽニ .ら. も ニ
 /     ヽ、   メノ\      /    , ´r :   ヽ`
  / / 小 \         ̄∪"∪        ´/小ヽ`
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:40:27 ID:iQnZqVJa
>>113
でもここは国益として恩を売っても悪くないと思う。 シナを叩けるならさらにOKw

>>117
政権は反日だけど何故か国民は親日なんだよな。
俺は嫌いだけどw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:41:55 ID:kMpB7SFx
>>119
オージーは国民も反日じゃねーかな?
キウイは親日なのが不思議だけど。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:44:44 ID:iQnZqVJa
>>120
どっかの調査で見たけど70%が日本好きって言ってたな。
122大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/07/19(土) 03:46:32 ID:mdrri9dP BE:600207146-PLT(20001)
自業自得だろ。
労働党を選んだんだし。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:47:29 ID:BLszcQxD
>>119
>でもここは国益として恩を売っても悪くないと思う。

もうちょっと引張って、豪人が中国人の顔も見たくないという状況になってからがいいね。

ヒーローは困ってどうしようもない時に現れるもんだよw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:48:20 ID:O+SgQN3P
日本も要注意だぞ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 03:58:09 ID:isIiVKp7
まあ日本もやってるけど

三菱商事、豪州で原料炭の権益取得 1260億円拠出
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080718AT1D170CC17072008.html

三菱商事は17日、約1260億円を投じ、オーストラリア北東部で鉄鋼生産に使われる
原料炭の権益を取得すると発表した。鉱区の原料炭埋蔵量は6億9000万トンで、
日本の年間消費量の10年分に相当。三菱商事はこの半分の権益を持つことになる。
早ければ2013年に生産を開始する。世界の鉄鋼生産量は依然、高水準で推移しており、
原料炭の需要も伸びると判断した。

 英豪系資源大手BHPビリトンと折半出資する石炭事業会社、BMAを通じ、
豪資源会社ニューホープ社が持つ「ニューサラジ鉱区」(クイーンズランド州)
の権益を100%買収する。三菱商事の原料炭投資では過去最大規模だ。

 ニューホープ社の業務を引き継ぐ形で探鉱を継続、13年にも商業生産を始め、
日本などに輸出する。新鉱区の生産量は年間800万トンの見通し。現在世界の
原料炭生産の2割強を占めるBMAの総生産量は1割強増えることになる。
(17日 23:15)
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:01:37 ID:kMpB7SFx
>>121
そんなもんなのかね。
中国人も、反日教育を受ける前の連中は、すごく親日だったりするけど、そんなような感じか?
キゥイ連中の親日っぷりは異常。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:05:13 ID:dDR1UzWq
>>90
男性の敵死ね
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:09:44 ID:J/s6cZOs
国名の略をアルファベット二文字じゃなくて、「乳」にしてくれと要望したとかしないとか。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:16:34 ID:w++pih8e
全くお得意の「市場経済」とやらはどこにいったんだか。
日本も空港を売るとか世間知らずの馬鹿大臣がやろうとしていたが、どうかしているよ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:18:04 ID:YJ9OD8L/
>>126
以前、オーストラリアの某地方都市では、日本人以外のホームステイは
お断りだ!って住民運動があったそうでつねw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:20:10 ID:YJ9OD8L/
>キゥイ連中の親日っぷりは異常。

20年前ホームステイしたときは、街では随分と差別を味わったもんでしたがねwww
その後に押し寄せてきた韓国人や中国人の存在が、日本人への評価を変えたんでしょうかね?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:22:48 ID:aqFxHmfb
何をいまさら
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:24:54 ID:wZvz4jUA
オーストチャイナ(笑)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:39:28 ID:cpG1hY3d
>>125
だからといって、日本人は大挙してオーストラリアに移住したりはしない。

へー、最近のキゥイは親日なのか。
20年ほど前にちょっと関わったNZ人の反日に呆れて以来、親日になる可能性なんて考えた事なかったよ。
何が変わったんだろ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:53:14 ID:ljRwFzsP
>>134
心地よいニュースを聞いてご満悦なんだろうが、ソースのない情報をホイホイ信じるのもどうかと思うぞ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:54:07 ID:VXZDCD3n
そのうち鯨を採って日本に売り出すんじゃまいか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:57:04 ID:NpgHeOJi
オーストラリアを舞台にシナ人と朝鮮人による武力闘争が始まるよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 04:58:54 ID:zAfaZ0zB
日本は小泉売国改革で三角合併を解禁したから
今後中国の買収攻勢に負ける可能性があるよ。

安倍が若干規制を掛けたおかげでマシになったが
そのうち緩和されることになるかもね。
それもこれも馬鹿な小泉信者のおかげだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:02:45 ID:9WmbIXal
刃物持った池沼vs拳銃を持ったオラウータン
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:21:05 ID:Fw3Fv6+5
小泉が意図したのは、米国資本によるアメの金融株使っての三角合併による日本産業吸収だけどな
ライブドアショックで1年遅れて、サブプラ爆発が予定より1年速くて都合2年ずれたせいで
日本産業いただきますは失敗したけどwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:27:56 ID:tAJr5Oxy
日本がなくなるより豪が先になくなるんだなw
142ソレマン :2008/07/19(土) 05:29:21 ID:JAYoAeVQ
もう遅いよ。
オージよこれは戦争なんだよ、君らは負けたんだ。
諦めて脱出しろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:30:11 ID:cpG1hY3d
>>135
心地よいって何が?キゥイが親日って話?
リアルな経験と人伝の話くらい、誰だって区別しますでしょ?
ご心配ありがとう。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:30:36 ID:ljRwFzsP
まあ小泉はしね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/07/19(土) 05:31:58 ID:OLNPUItQ
牛肉生産が減って、鯨食ったりしませんよね?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:33:08 ID:sWcFeEzw
もう遅いよなあ
残った手段といえばロシアがユダヤを追い出したように強攻策取るしかないだろうね。
でもそれやっちゃうとなあ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:35:57 ID:G5Ddac77
おめでとうございます。
如何考えても、手遅れです。
148大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/07/19(土) 05:36:20 ID:mdrri9dP BE:700241647-PLT(20001)
>>140
まあ外貨アレルギーもほどほどにしなよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:43:39 ID:ljRwFzsP
>>143
いや簡単に信じちゃったからさ、大丈夫かなあと
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:46:45 ID:KLfRwfdA
>>1
何を今さら、って感じだな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:53:59 ID:8r+cAi/C
今さら遅いよ
後先考えず反日発狂したオーストコリアは支那に飲み込まれて自業自得
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 05:59:55 ID:p6tBO6wR
【国際】 「鯨を救え、ジャップを銛で撃て」 オーストラリアに、民族差別的スローガンの看板★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216375860/
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 06:10:48 ID:pC6EnF0Z
手遅れになってから動いても無駄
おまえらはすでに中国に支配されてるよ
抵抗運動でもしてみれば?
返り討ちにあうだろうけどね
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 06:16:13 ID:dRuGuB9e

気付くの遅すぎだろwww
以前から2chで散々指摘されてたのにwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 06:17:49 ID:QsdkywsK
とっくに手遅れ
オージーは諦めて中国人に雇われなさいwww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 06:50:33 ID:OIgW1etd
鯨が助けてくれるよ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:09:29 ID:bg3tw34B
北海道が移住先?OZの?
40過ぎの女性は、体重100`を超えるぞw
それでもいいのか? えっ、北海道ではデフォ?
んなら、何にもいわねw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:11:57 ID:IwmfBE8D
【交通】宗谷海峡に大橋構想 ロシア経由、日欧を鉄路で結ぶ サハリンの官民連携[08/07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216006812/
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:15:38 ID:LUOiwR5Y
オーストラリアって中国の省の名前じゃなかったっけ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:16:35 ID:BsrpKMm/
国のトップが中国の工作員だものねぇ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:24:46 ID:m+DfLfFA
>「(鉄鉱石や石炭などを不当に安く輸出する)価格操作を目的
>とした行動は受け入れられない」
まぁ、確かにそうだけど、アホみたいに値をつり上げてる
連中が言っても説得力無いなぁ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:25:42 ID:ays21mG9
中国人臭いスレだな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:29:05 ID:MoV6CAst
もう遅いんだよ
半世紀後には全土が中国人のものになってるぞ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:54:34 ID:y7dNYA8H
中国人はオーストラリア白人がやったように
マジでオーストラリア乗っ取るつもりだな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 07:59:21 ID:8pLbXCY5
どうせ移住先がいるんだからオーストラリアは最適だ
白人も馬鹿だし言うことなし。
オーストラリア白人はバカ過ぎて国を中国に取られた。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:03:30 ID:9Ro2U3zD
>>1
もう今の首相を選んだ時点で終わったいるだろw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:08:21 ID:jYuy7ziw
台湾といい豪州といい、またこの国でも時にはそうだが
みんな数代後の子孫に血の涙を流して呪われるようなことを平気でやっちまうのだなあ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:11:38 ID:toD3pwJT
CIA「どうして日本は中国への安易な技術流出を許しちゃうの?ばーか!ばーか!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216421446/
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:16:18 ID:ytL5w9mD
今ごろ警戒したって手遅れでしょ。
さよならオージー。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:24:57 ID:NgW5/PNi
【オーストラリア】レンタカーに反日スローガン「日本人に銛を打ち込め」[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216411198/
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:40:47 ID:DVM+EIo0
あほらし、取られるのが資源だけだと思ってやがる。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:44:50 ID:QxFt18kD
今になって騒いでも遅いよ
諦めろオージー
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:44:50 ID:cfUjUVXC
今頃気付いたか。犯罪者の末裔は頭悪すぎ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 08:57:44 ID:YgXOxXcl
ざまあ、オージーw
チャンコロの通ったあとにはぺんぺん草もはえねーぞ。

アポリジニの人たちにした仕打ちを今度はお前たちが受ける番だ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:01:45 ID:DRL5SsuJ
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:06:28 ID:XMR/ZKjs
>>80
経済ではもう抜き返されてたような気がするけど。
つうかオージーは旱魃でダメージを受けているとはいえ、世界トップクラスの小麦その他の
農産品輸出国だし、何より世界最大のウラン埋蔵・産出・輸出国。日本にとっては他にも鉄鉱石、
石炭、ボーキサイト、銅、金、鉛、亜鉛、ニッケル、チタン、採油用種子、パルプチップetc..の輸入元なのに、
何を喜んでるの? 輸送コストから言っても輸入元としては最良。それが細るとこっちの経済に跳ね返るぞ。
鯨のことは鯨のことで別けて捉えた方がいいと思うんだが。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:21:24 ID:xbu2KT8/
今日のBSでスーダンに中国のPKO部隊が派遣されたんだって。
あいつら地球を食いつぶすつもりだな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:23:15 ID:hRAY2UUL
日経の記事だけに眉唾ものだな。

「中国怖いよ怖いよ」記事が多すぎ。
さすがに中国進出は勧めなくなってきたけど。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:27:52 ID:vkoNJ6zS
>>176
はあ?
GDPで日豪の差がどれだけあると思ってるんだ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:30:36 ID:rvcSTBmq
同類同士、仲良くしろよオーストラリアとシナ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:32:35 ID:XMR/ZKjs
>>179
一人あたりでは抜かれちゃったよ。為替ベースでも購買力平価ベースでも。
既に為替ベースでは一万ドルぐらい差を付けられてたような。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:34:19 ID:jYuy7ziw
あの旱魃、そのうち常態化するだろうからね。
自然環境の疲弊が中国と大して違わない部分あるんだよ豪州・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:36:55 ID:yO083nr0
オーストラリアはもう手遅れだ。
日米が作る海洋連合からは見放すべき
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:38:18 ID:u7+8dNMM
資源立国と技術立国を比較するのもなかなか難しいんじゃないの?
資源があっても採掘や精錬の技術がなければ独占とはいかないでしょうし。

でもひとつ言えるのは、
資源立国は資源がなくなると貯金を食いつぶすだけだけど、
技術立国は人材次第でどうにかやっていく余地があるということ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:41:14 ID:KVpQNwz9
日本の商社の金で開発→ロス茶系に売り渡した癖に良く言うぜw
白豪主義全開だな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:41:45 ID:NZyNtEir
>>176 オーストラリアが、世界第二位の日本より経済力が上、なのですか????

それは、嘘wwww
そういう工作員的な事を言うのはやめてね。

でも、あなた、後半は正しいわ。

中国は、自国に安価に資源供給を図ると同時に、日本などの資源戦略にも
影響力を持つ事を狙っていると思います。

でも、そんな事はオーストラリア政府には、とっくの昔に解っていると思いますよ。
日本は、中国の対抗馬になったら良いのではないかしら?

オーストラリア政府と、企業とで良く話をする事ね。
日本も、オーストラリアと共同で資源開発を進めるとか、資本参加するとか。

まあ、昔からやっている事ですが。


187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:42:02 ID:jYuy7ziw
ま、一人当たりGDPでチョンバレぶっこいたついでに
羊一頭あたりのGDPでも算出してなさいw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:45:00 ID:vkoNJ6zS
>>181
ソースだしてくれ。
俺はほぼ同じの数字しか知らんので。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:46:27 ID:c4ApdHpH
>>1
何をいまさらって感じだが
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:47:58 ID:lmM6g04h
もう遅いねやプ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:52:27 ID:XMR/ZKjs
>>186,187
そもそもGDPそのもので言えば、人口が全然違うんだから
最初から日本の方が上で抜かれたことは一度もないと思うんだけど。
だから80へのレスポンスとしては一人当たりを用いるのが
自然なことだと思うが。そちらが盲目になってるだけじゃないの?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:55:56 ID:iY2ZhF9M
もうこういう大国や金持ち国の競争からは蚊帳の外状態だな、最近の日本
アメリカに散々貢いで、貧乏になったら捨てられた哀れな女みたいな国に思われてんだろうな、今の日本って
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:57:25 ID:vkoNJ6zS
>>191
戦後日本は壊滅状態だったんだから>>80が間違ってるとも思えんが。
当時日本は豪州どころかフィリピンより下だ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/07/19(土) 09:58:09 ID:iAc2CLIT
>>1
いまさら遅いだろ
首相自体中国から買収されてる人間なんだぞw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:58:21 ID:XMR/ZKjs
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 09:58:45 ID:vkoNJ6zS
>>192
今でもオージーの一番の輸出先は日本だが。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 10:01:05 ID:vkoNJ6zS
>>195
IMF統計だけな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 10:04:17 ID:XoRy1nPc
オーストラリアの強烈な太陽光は、本来は黒人じゃなきゃ住めない土地なんだってね。
元々住んでいたのがアボリジニだから、当然といえば当然か。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 10:04:38 ID:u0r8SLMK
自業自得じゃないか。馬鹿なのかこいつら。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 10:05:22 ID:gRY0X4dT
オージーが日本に劣等感持つのは仕方ないよ。
イギリス人でさえ、太平洋戦争の結果に納得してないところがある。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 10:33:17 ID:tHaOEYZ5
逆に考えると、何で日本はもっとオーストラリアを戦略的に抱え込まなかったんだよ?
日本の政治家って親中や親韓、親米がいるけど、それ以外の世界のことが本当にうとい。

はっきりいって中国の上層部は日本人より頭が良くて戦略的に行動している。
日本も頭のいい行動派を政治家にしないとマジやばい。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 10:37:25 ID:u0r8SLMK
>>201
やろうとして安倍が潰されたじゃん。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 11:01:56 ID:Q98RUCGl
>>1
もう手遅れ。
204名無しさん@恐縮です:2008/07/19(土) 13:01:30 ID:jWSJp3GZ
もう中華人民共和国濠太剌利省だろwww
ラッドを選んだ時点で終了
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 13:04:04 ID:b/3XtuRE
安倍は勝手に潰れただけだろw 会期中に突然国会放り出すなんて国のトップとして問題外
アホ信者どもはどこまで神格化すれば気が済むのか
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 13:04:12 ID:saRD0JYF
>>1
あれ?別の国だったの?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:08:05 ID:rz1v26ro
>>181
お馬鹿なお前さんに、1つ教えてやろう。

GDPってのは、外国人労働者も含む。
そのGDPを、 オ ー ス ト ラ リ ア 人 で割ると一人当たりのGDPが算出される。


つまり、数字のトリックって事さw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:21:32 ID:EaOJ9v5R
>>207
そんな条件は日本も同じだろ。くだらない。
2ch、特に東亜+はチョンと同じように盲目的に自称愛国マンセーで、
気に入らんもんを近視眼的に敵視する奴ばっかりになったな。
中韓や豪を忌み嫌ううちにどんどんそっくりになっていくんだからアホらしい。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:23:27 ID:1l6FnYey
普通に自業自得。
それでは困るというなら、頭の良い鯨さんにでも知恵を拝借なさいな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:31:12 ID:wt4q82qA
>>201
昔から日本人の事を嫌いだった連中だからなあ…。韓国人と同じ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:34:06 ID:rz1v26ro
>>208
火病?
212大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/07/19(土) 14:37:43 ID:mdrri9dP BE:600206483-PLT(20001)
そもそもオーストラリアドルはサブプライム問題が表面化する以前は円キャリーが流行ってたし課題評価されてるだろう。
そんなのもわかんないのかペクチョンは
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:39:21 ID:78wxFX/c
>>205
何にも知らないんだな

当時、マスコミの安倍叩きに踊らされちゃった口?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:40:06 ID:1l6FnYey
>>201
組み込もうとしてたよ。自由と反映の弧で。
政権が代わって半壊してたけど。
215日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2008/07/19(土) 14:40:46 ID:cInfhYj7
時に聞くが、ネット右翼の言ってた自由と繁栄の弧ってオーストラリアも入ってたよね
ホントネット右翼ってゴミクズだな
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:41:08 ID:z3WOROPB
>>205
>神格化
>神格化
>神格化
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:42:46 ID:rz1v26ro
>>208
>気に入らんもんを近視眼的に敵視する奴ばっかりになったな。
>中韓や豪を忌み嫌ううちにどんどんそっくりになっていくんだからアホらしい。

つまり、毎日新聞の変態報道を疑うと、どんどん朝鮮人になると?やだなぁ。
ところで、盲目なのか近眼なのか、どっちなのかハッキリしてくれ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:44:31 ID:DA/m+OH0
豪州も、支那人の卑怯さや貪欲さを知るべきだなw
握手しながら、相手の財布を抜く連中だぞw支那人は
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:45:14 ID:qTkQVzLD
>>208 人口一人当りのGDPってのはな、韓国の様に人口の少ない所程有利な結果が出るんだよw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:50:37 ID:KU9kpIm3
中華人民共和国豪州省の誕生ですねわかります
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 14:52:30 ID:lq67BaJL
誠実な対応を続けてる日本に執拗に噛み付いてくるからだよ・・・。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:00:08 ID:wHrjUmav
もう手遅れだよ
骨の髄まで食い散らかされるぞ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:02:11 ID:wHrjUmav
>>24
その代わり漢民族が4000万人ぐらい雪崩れ込んでくるんですね わかります
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:06:20 ID:mkxm6NxB
もうすぐオーストラリアの自然は緑色のペンキで造られるんだ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:11:33 ID:T2fhegy7
まあ因果応報というやつだなw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:17:46 ID:A86ebyBx
自業自得とか因果応報とか言ってる奴は中華工作員に等しい売国奴豚野郎だ。
沖縄が中華工作員に乗っ取られても沖縄人自業自得wwとかいってそうだな。
だまされる方とだます方じゃ圧倒的にだます方が悪いに決まってるだろ。
陰謀を張り巡らせて他国を不幸にさせまくってるシナの豚野郎に
天罰を下すためには、日本も知恵を絞ってここからまきかえさなければならん。

まあ女が悪い男にだまされたことに気づいたなら、黙って手をさしのべる男の方がはるかに
かっこいいだろw。遅すぎることはない。
君を泣かせたあいつの正体を僕は知ってたってわけだ。


227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:28:29 ID:lq67BaJL
>>226
オーストラリアの件は所詮他人事だからってヤツじゃない?
そりゃ自国の問題になってきたらなんとかしようと思うだろ
何でもかんでも我が事のように思えるんなら「ざまあみろ」と思ってる人たちの心中も理解できるはず
オーストラリアのアホに差し伸べた手は無下にはらわれてしまったんだから。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:31:17 ID:rz1v26ro
>>226
言いたい事は解るが、人は大抵一度痛い目を見ないと学ばないからねぇ。
そもそも、あの解りやすい11万人デモに、反論しない沖縄人にも責任はあるよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 15:38:07 ID:v4WSI2NY
正直食いつぶされろ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 16:02:56 ID:SRDyyMeY
支那人に甘い顔をするとこうなるっていう見本を示してくれたんだな。これから他の国の、支那を見る目が
少しは変わるだろう。貴い犠牲だった、オーストコリア、君のことは永遠に忘れないよ…多分w
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 16:07:48 ID:A86ebyBx
>>227
詐欺師というか女をだますような奴とかって本当に人格障害で、ある意味天才的だ。
端から見てる本当に魔術のようにあっさりだますもんだ。
だまされる方に責任がないわけではないだろうけど、だます方がそのまま丸もうけでいいわけ?
中国人ってのそういった奴が歴史上英雄だったわけで、例えば秦の張儀とかいうやつは
合従策をことごとく打ち破って、各個撃破して天下統一してる。
諸葛孔明なんかも、口先三寸で呉をだまして領土を奪ってる。

相手がだまされたとうすうす気づいてるなら、助け船を出さず嘲笑ばかりしてどうすんの?台湾なんかも含めて。
むしろ政権交代してすぐに行動起こしてるから昔ほどは分かりやすいというか情報社会では
明らかに成りやすいけど、政権を取られたら最低数年間は国を売りたい放題だからな。

日本だってネットを通じた工作があるわけで小沢なんかが政権をとったら何が起こるか分からんよ?
去年の夏の参議院選の安倍中傷の2chの書き込みの半分は工作員だったかもしれないけど、どうみたって半分は
工作員にだまされたバカな2chらーの書き込みだった
で最近チベット問題や四川地震の際の2chの書き込みで日本語が流暢なシナ工作員の存在が明らかになったわけだろ?
つい4,5年くらい前までは明らかに日本語なれしてない書き込みが多かったけど
今や、ほとんど日本人とシナ人留学生あたりの書き込みに見分けがつかない。

日本人だって他国を嘲笑できる立場にない。今そこにある危機だと思った方がいい。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 16:18:03 ID:ays21mG9
まあ>>227はリアル工作員とか在日とかその類だな
233onion5:2008/07/19(土) 16:28:27 ID:S0gBh0YJ
人種差別の国が今頃言い出すとは頓馬な事、チヤイナが他国でしてる事を
親中派の首相が知らんはずが無い。豪州は中国に乗っ取られてる。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 18:05:31 ID:8slj+tc5
他国の振りみて我が振りなおせ。
民主になったらマジで国を売られるよ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 18:05:57 ID:PlVrROyL
>>231
安倍が落ちたのは必然だろ。100年安心詐欺の時の有責者だし、
何よりWCEは少子化対策になるとかほざいたのは決定的。
ここの連中などは厳しい(笑)年収、職種の要件があるから
一般人にはその通りになると必死に擁護してたけど、最終の法案として
出てきたのは、年収規定は閣議すら必要ない省令で定めると
明記されたシロモノで、非難を浴びて口約束した職種制限も
盛り込まれてはいなかった。外国が何か仕掛けるまでもなく、
最初から終わってた。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 20:07:14 ID:crR57O4B
首相みずから日本より中国重視する

っていったんだろwそれがこの結果だよ、

日本みたいに甘くない、中国は中華思想だからね、

オーストラリアを支配するまでやってくるよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 20:13:32 ID:QADHeHwV
中途半端な対策じゃ、あっという間に飲み込まれるだろな。
国の規模が違いすぎ。中国と豪じゃ。

レイシストはレイシストらしく、いますぐ中国人排斥をはじめ
なきゃ手遅れかと。
まぁ、中共が怖くて出来ないだろうけど。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 21:20:09 ID:ishyS/x7
民族性が似てるから問題ないんじゃない?
仲良くやれよw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 21:25:29 ID:+WHLCwio
あーあ中国人が有無をいわさんレベルではびこりだしたら
カンガルーはおろか、コアラまで食用にされるわ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 21:28:14 ID:YqvT9kZn
オーストラリアに行けば分かるが、中国人が多いぞ。
半端な数じゃない、彼ら抜きではあの国は成り立たないところまで来ている。
そのうち内部から乗っ取られるよ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 21:39:45 ID:+WHLCwio
関連スレ

【台湾】馬英九総統の支持率退潮、民進党の女性主席に首位譲る[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216401455/

台湾はなんとなく気づいた模様
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 21:46:20 ID:4HflhQht
今頃?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 22:44:23 ID:ST40GsDJ
オーストコリアはシナにゴマすってるから法則発動すんだよ
なんかシナってチョン親分だからな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 22:56:33 ID:89fFyxMm
オーストラリアと台湾が、中国の真意に気づきはじめて、
あわててるのが小気味いいなw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 22:57:29 ID:prn435Al
>>236
子供じゃ有るまいし・・・
政治家がそこまでアホな発言する訳無いでしょ。
彼の経歴、就任後の行動(支那を訪問しながら日本を無視した)
と捕鯨に関する態度から判断しているんだよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 23:17:34 ID:8vWE9EWH
ジークイオン岡田
「中国様の許可は取ったんですかっ?」
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 00:10:58 ID:4f/oLA9l
もう遅い経済も政治も中国資本に半分以上乗っ取られている・・・
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 05:40:16 ID:B0fX1zUa
日本も気を付けないとシナに乗っ取られるよ。
外国人参政権が可決されたら日本終了だし。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 05:58:53 ID:T44RCWTG
>>237
オージーが中共なんか怖がるかよw
ちょっと前まで白豪主義だった連中だぞ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 06:13:46 ID:1Qe4U6ia
オーストラリアは南中国
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 06:46:50 ID:+z+6qSGC
もうおせーよw
外国人参政権認めたばっかりに政治は中国人に既にのっとられてる
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 07:23:43 ID:ZHnLOFK5
中国人の爆発的な増殖力でやられるかもな・・
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 07:32:11 ID:j46NdBBD
オーストラリアの政治家はねらー以下だな。前々から言われてただろ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 10:24:42 ID:B0fX1zUa
オーストラリアも政権が交代してからシナ人が爆発的に増えた。
日本もそうなるよ...
しかも小沢が首相...
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 11:30:18 ID:07HGq17C
>>201
安倍が日米豪印でやろうとしたけど潰された
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 11:35:04 ID:rd52EbUl
結局八紘一宇じゃないのか
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 11:39:30 ID:8Q8i15NI
>>256
つか、自称国際派のサヨク連中が提唱してるのはまんまそれですが。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 11:55:14 ID:htSplZwx
>>249
10億人が来たらオージーが一瞬で消滅する件
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 11:56:59 ID:Vt7yqYZm
意味がわからん、オージー自らがそうゆう政策に転換したんだろ?
んで反日始めたんだろ?ああ、反日ってより単なる人種差別ですかそうですか
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:01:35 ID:3aHLNktX
もう遅いんじゃねーの?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:17:07 ID:rd52EbUl
オーストラリア大陸は白人の大地からアジア系に占拠されると思う
フィリピンやベトナムなんか
すさまじい人口抱えてるからなあ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:20:53 ID:TVEH5cxA
>>1
遅いんだよバカwww
中共の下僕を首相に据えてる時点でオワットルwwww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:24:11 ID:yRqobeDx
>>262
チンパン・・・
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:24:26 ID:aq/+78Nh
人口二千万人しかいない国家なのに・・・
ヘタすると中国に蹂躙されるぞ・・・
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:28:40 ID:rd52EbUl
>>264
中国よりもフィリピ系のほうがやばいはず
中国は出生率1.8とかだけど
フィリピンはまだ3ぐらいあったからなあ
しかも英語圏だしwwww
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:38:21 ID:iew82soS
あーあ、じわじわ乗っ取られてるなwww
そのうち支那であぶれた数億人が留学とか
移民とかと称してなだれ込んでくるwww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:42:06 ID:rd52EbUl
大アジア主義か
孫文は偉大な男だなあ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 12:59:07 ID:7gcRbCHa
またシナか
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 13:05:06 ID:PZpD2UkW
qqq
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 13:12:09 ID:RXHEUttu
手遅れだよ
今さら気付くの遅すぎ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 13:16:42 ID:yCxJ3Dr3
今頃気づいたの?中共の常套手段なのにね、ハニトラにでも惑わされたの?
鯨は可愛いとか絶滅危機だと叫んで日本人を銛で突き刺すCM作るより

自国の資源危機を叫ぶほうがよほど重要な気がしましたが、今頃警戒ですか。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 15:33:32 ID:NUUovUOj
さすがに世界が対中国のスクラム組んでるしな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 15:40:36 ID:aDqY6D3J
いまさらヒドいじゃないか、オージーw
ラッド首相をはじめ、日本よりもチューゴクのほうが良いって言ってなかったっけ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 17:15:26 ID:+kqlnnWi
何を今さらw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 17:17:02 ID:YQ64V9hq
ちょっと遅い気もするが、気づいただけましだ

これからどう対応していくかは、オーストラリア次第だな
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 17:17:50 ID:3To7QYbW
今更ねえ…
大好きな鯨さんがどうにかしてくれるんじゃない?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/20(日) 17:18:26 ID:yrEuNO2m
大きなシンガポールになる
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
関連スレ
【オーストラリア】レンタカーに反日スローガン「日本人に銛を打ち込め」[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216411198/