【国内】訪日韓国、台湾人観光客らに電子マネー機能のあるICカード計1万枚を無料で配るキャンペーン 社団法人日本観光協会[07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
社団法人日本観光協会は19日から、日本を訪れる韓国・台湾人観光客を対象に、電子マネー機能のある
ICカード計1万枚を無料で配るキャンペーンを始める。カードの記録から世代や男女別の人気施設を割り出し、
外国人旅行者の利便性向上に役立てる。

ツアーではなく、往復航空券と宿泊施設のみを予約した個人旅行客に対し、現地の旅行会社を通じてコンビニの
セブン−イレブンなどで使える「nanaco(ナナコ)」を9000枚配る。

カードへの入金は観光客が個人で行うが、9月からはJR東日本など首都圏の鉄道やバスに使える「Suica(スイカ)」
に1500円分をあらかじめチャージして1000枚配布する。
 
9月30日までの期間中、東京タワーや六本木ヒルズなど首都圏の商業施設や飲食店など計85カ所にデータを
読み取る専用端末を設置。端末のある施設を訪れて入力した回数に応じてポイントが付き、抽選でデジタルカメラ
などの景品が当たるラリー形式で入力を促す。

ソース
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008070700134&genre=C4&area=Z10
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:52:59 ID:HBXkmjMR
うわーw
チョンに日本円なんて渡すなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:55:08 ID:f/y4nosQ
んで、持ち帰られて「ICカードはウリナラ起(ry
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:55:54 ID:oVxK/OgO
台湾の人だけにして倍渡して上げてよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:56:50 ID:TThxAL6q
チョンは、もらうだけもらってチョンだろな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:58:04 ID:lVR/5XoR
どこの奴に渡しても、コピーされて終了。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:58:21 ID:AF3dyezL
絶対悪用される予感・・・。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:58:50 ID:asdzBbI4
台湾は親日(笑)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:59:06 ID:kVDHzAev
韓国の人に親切だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:00:47 ID:P3shIV9e
>>1
東京にてホテル近くのコンビニで働いたことがあるが、アジア人の旅行者と
見られる客は2リットルの飲み物とカップ麺をよく買っていったなぁ。
仕事できてるならわかる気がするが仲良く家族で買っていくものが多かった。
せっかく旅行なのに料理は楽しまないのかな?

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:00:49 ID:i1CI1gTH
そうやって、行動追跡&資金の流れを追うわけですね。
12NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/07/07(月) 20:04:27 ID:dhzYfavp
台湾ならOK。チョンくんなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:04:33 ID:0CLbiYVL
囲い込みですか。
長い目で見るとハイリスクだなあw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:05:10 ID:Ttf/1kud
間違いなく、使わずに帰る端数の金目当てだな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:05:16 ID:lVR/5XoR
これにGPSがついてたら、神なんだが。
反応がなくなった場所がカード偽造工房ってことだろうし。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:06:22 ID:UDfJ6ci1
韓国が崩壊した時に履歴を調べるんだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:06:45 ID:JhBJquk/
!>>11
絶対そうだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:08:52 ID:do/66Moz
社団法人日本観光協会って、
二階がまだ会長やってんのか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:09:56 ID:dO3gQ04J
GPSと自動爆破装置で絶対に逃がさないのです!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:10:15 ID:hrSGGww9
そんなメンドくせぇもの使うかな、と思うんだが。
まして85ヶ所でしょ、大したデータは集まらない希ガス
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:10:30 ID:P8hsdpe4
まあ、チャージして使いまくってくれるんなら
いい投資だと思うが
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:11:20 ID:+Uuab476
偽造・貸し借りが当たり前の国を相手にバカすぎる企画だなw
本当にやるとは思わなかったよww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:11:46 ID:0jmf5IiU
まず、日本人を救済すべきではないだろうか。
何でこいつら日本人を助けようという気概がないんだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:12:18 ID:2fXH/hte

このカードはおまえらの税金で作ってます。

上納金(地方交付税)を強制徴収する公益法人社団法人日本観光協会
http://roseline.wordpress.com/2008/03/05/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4
%BA%A4%E4%BB%98%E7%A8%8E%E3%82%92%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%8F%E
3%83%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%AC%E7%9B%8A%E6%B3%95%E4%BA%BA%
E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%8D%94/
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:12:19 ID:iJgDH8/r
配ったとたんに、それを買い取ってるチョンがいそうだ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:12:52 ID:yc4kqnCk
ちょっと日本行ってくる
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:13:46 ID:WSI1C5ZB
はあああああああ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:14:07 ID:3EhHi4sb
nanaco終了のお知らせですか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:14:16 ID:/SqF2jsa
>>1
ふざけんな、死ね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:16:50 ID:NF1/UxHv
>>22
基本的にはチャージ方式だから良く分かってるんじゃ無いか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:17:35 ID:i1CI1gTH
まぁ国内の小売店で偽札検査するより、
チャージしたsuica使ってもらった方が、楽だろうし。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:20:26 ID:hVrTVf5n
大量のICカードを解析・不正改造し
いつでも金が流れ出るようにするだろうな
スキミング自体は既に出来るんだからw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:22:01 ID:UHFtER8/
>>10
そういう趣味なんじゃね?
おれも旅先のスーパーで明治屋や石井で売っていないようなお菓子やお惣菜があると必ず買う。
すぐ食べることもあるし、お土産にもって帰ることもある。
ちゃんとした店で食べるのは最高1日一回だな。
毎食とか胃がもたれる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:24:04 ID:e/ZjAWmi
これって日本人差別ですね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:24:11 ID:HfcVmFKI

特アには、爆弾チップでも埋めこんどけ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:25:47 ID:HCI5WukW
ほんと金バラまくの大好きだな
んな金あるんなら被災者にでも寄付しろよw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:26:18 ID:89uhuw2n
まて、何か裏があるぞwwwwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:26:44 ID:69c50zdC
合計150万円のバラマキでした
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:29:07 ID:26ey/c6g
>>37
メリットばっかりだなぁ

どこで何を買っているのかの把握
カードの便利さを体験してもらい、海外展開をしやすくする
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:29:29 ID:CNQGrs56
協会に朝鮮人幹部がいるんだろ、どうせ
一旦潰して、まともな協会を設立し直すべき
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:33:57 ID:do/66Moz
9月になれば韓国はデフォルト起こすんだろ?
海外旅行なんていってる場合じゃなくなるじゃん。
いまさら、そんな国の奴ら誘客して何かメリット
あるんかね?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:36:47 ID:bDdoh4DR
チョンにカネやるなや。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:42:18 ID:GejLYjsS
デジカメあたっても使い方分からないんじゃないの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:43:00 ID://LQrf95
明らかに気が違ってるな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:46:17 ID:vTiSDiHI
よくしらんが外国人観光客がSuica買うと
成田からの電車賃が3000円なのが1500円に割引になる
あれとは違うの?

これがそのSuica。東京市内で地下鉄とバスなどに乗るときに、私たちの国の前払い交通カード
見たいな物なんですけど・・・これと成田空港から都心へ行く成田エクスプレスを一緒に買ったら、
成田エクスプレスを1500円割引してくれます。(もともとは3000円位する)
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=1371
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:49:17 ID:AODoZ5Xg
日本人ですらsuica買うと500円盗られるというのに
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:53:15 ID:L+7U/Qco
これって確か1万円分チャージした電子カードを配るはずだよ
ふざけんなって!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:58:15 ID:jRt8yI6f
防犯システムだろ。巣穴に戻ったところをやっつけるんだな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:58:23 ID:do/66Moz
>>47

地方だと、インバウンド増やす為に税金投入して
補助してるの多いんだけどね。
なんせ、唯一の国際線が韓国便だったりの地方空港
多いから。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:08:29 ID:L7a9BJZB
いくら入っているのか気にしないで使って
チャージ不足でもめるのがオチだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:12:08 ID:oOqlJ/RZ
在日さんの勤めるチャージが出来るところで、チャージ。
チャージ元が本物かどうかは知らん。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:12:59 ID:75iVCLL9
何で台湾?中国人にやれよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:14:27 ID:NADy75/9
つうか直接日本人、特に若者にヘリマネする方がよっぽど良いじゃんw
売国清和会のやる事は良く分からんね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:15:10 ID:YgoDXzx2
電子マネー機能?金なんて銀行口座に無いのにいくらでも使えるようになっちゃうんじゃないの?
悪用されるって可能性は考えないのか?外国人相手に性善説ですか?馬鹿ですね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:25:53 ID:rfPamk2g
ナナコは良いが、
スイカの場合、成田空港から京成かJRで電車賃だけで1000円(京成上野)〜1280円(JR利用 東京)だし、
街中ではほとんど使われまくってポイ捨てだろうな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:36:48 ID:jx02y0Eh
偽装チャージされて買い物されまくるんですね。わかります。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 21:42:47 ID:bpaxRQKh
偽造されまくってえらいことになりそうな予感
58ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/07/07(月) 21:49:36 ID:7nOfo9qw
もちろんフルチャージされたカードを配るんだろうな……
空のカードなんか失礼だからな┓( ̄∇ ̄;)┏
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:03:58 ID:iMkZ6GUL
未開部族に理解できるわけ無いだろ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:08:31 ID:PYD9urHf
>>55
いや普通に回収されて半島で解析されるでしょう。
Suicaも切り時かなぁ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:09:55 ID:OxAyb3CI
>>58
愚行なのは確かに認めるが、カラのカードでドコがどう失礼なんだ?
恵んで欲しいのか?
恵んでもらうのが当然なのか?
62ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/07/07(月) 22:16:56 ID:7nOfo9qw
>>61
恵んでもらうってのはチト違う……
使ってもらうって立場の人に負担を強いるのはどうかって意味だよ┓( ̄∇ ̄;)┏
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/07/07(月) 22:19:37 ID:AQVH33eY
>>1
日本に個人で旅行にくるような金持ちが
suica使って電車に乗ったり、nanakoつかって
コンビにで買い物するのか???
64ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/07/07(月) 22:22:39 ID:7nOfo9qw
まあオレは神戸PiTaPaしかもってないけど……

┓( ̄∇ ̄;)┏
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:24:20 ID:ql7FTBhV
えー。nanaco終了なの?

ポイント、大分たまったのにー。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:25:45 ID:+m60pSbV
コンビニの端末ごと持ち去る事件が起きるねこれは
発行したカードごとの入金・出金の記録もそのうち偽造されるんじゃね?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:26:49 ID:oDfRQ0Nz
そういうのを欧米からの観光客を誘致するためにやったことあるのかと
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:26:55 ID:ql7FTBhV
偽造に関しては問題はないと思うけど、カードへの入金に、偽札が使われたりしないかが心配。
カードに入れた時点で、資金洗浄みたいなもんだと思うし。
69ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/07/07(月) 22:28:00 ID:IFyMhpkZ
とりっぱぐれないようにしようと言うことだろうが、問題は
カードをコピーされないかどうかだな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:33:30 ID:qlSGtGvU
まだ、持っていない日本人に配った方が、いいと思うのに。

観光客がわざわざ、電子マネーは、使わないでしょうね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 22:33:43 ID:iMkZ6GUL
韓国が日本の併合されたままだったら、パスモやスイカが使えたのにな
72ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/07/07(月) 22:37:15 ID:IFyMhpkZ
>>71
お断りだ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/08(火) 00:03:35 ID:A+GCYQs8

どんな行動をするか観察する
言わば「行動展示」みたいなもんか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/08(火) 00:17:18 ID:iX4TvnG2
>男女別の人気施設を割り出し

中国人に人気のセブンイレブンの店舗が判りました!
偶然にも万引き率か高い店舗です!

こうなる予感
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/08(火) 00:45:23 ID:ndC4ANFa
>>68
日本国内で偽札でチャージされることはないだろうな。
それが出来るならその偽札で直接買い物するだろうね。
海外でチャージができるとは思わないけど、出来たとして偽札による
チャージで日本側が損になるとも思えないなぁ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/08(火) 02:13:40 ID:/41PvaWU
>セブン−イレブンなどで使える「nanaco(ナナコ)」

激しくワロタw
何でナナコなんだwww
スイカだろ、今はwwwww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/08(火) 02:23:19 ID:/41PvaWU
ちなみに、台湾にはスイカに相当する
EASY CARDってのがあって、
現在MRTやバスを中心に一部国鉄まで使えるようになってる
一部の店でも使用可能
たいがいの人はこの電子マネーカードを使う
でも、コンビニとかでは使えない
現金支払いがほとんどなのが現状
将来的には、スイカと相互利用出来るようになるとかならんとか・・・

韓国は知らねーなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/08(火) 03:28:03 ID:bHV+DRP5
貰ったカード分解して、中身吸出して解析するまで1ケ月ってとこだな
半年後にはテレホンカードと同じ運命だな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
何で台湾人と韓国人だけ?他の観光客を人種差別してるの?
全ての観光客に渡さないと不平等だと思うんだけど
それが出来ないなら台湾人にも韓国人にも配布するなよ