【国内】「タイ高官に4億超賄賂」 西松建設元幹部が東京地検聴取に[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1健康診断再検査φ ★
 元社員が海外で作った裏金約1億円を無届けで持ち込んだとして、外為法違反容疑で東京地検
特捜部の家宅捜索を受けた東証1部上場の中堅ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の元幹部が、
特捜部の事情聴取に「タイのトンネル工事受注で便宜を図ってもらう見返りに、タイ政府当局者に
4億円以上の賄賂を渡した」と話していることが5日、関係者の話で分かった。

 関係者によると、西松建設は平成15年9月、現地の大手ゼネコンと共同企業体(JV)を組み、
バンコク都庁発注の洪水防止トンネル工事を受注。その際、西松建設の現地社員が、受注の
便宜を図ってもらう見返りとして、タイ政府当局者や、入札担当者らに賄賂を渡したという。賄賂の
提供は、現地大手ゼネコン幹部と相談して決め、総額4億円以上に上るという。

 特捜部は6月4日、税関への届け出をせず、海外から約1億円を持ち込んだとして、西松建設を
家宅捜索している。1億円は海外で請け負った工事費を実際より高く見せかけるなどの手口で
捻出したとされ、特捜部が、同社関係者らから事情聴取するなど、使途の解明を進めている。

 外国公務員への賄賂の提供は不正競争防止法で禁じられている。諸外国では多くの摘発例が
あるが、日本では平成10年の制定以来、大手電気工事会社社員がフィリピン政府高官にゴルフ
セットを提供し、昨年3月に略式起訴された1件だけにとどまっている。

 最近では、大手コンサルタント会社「PCI」(東京)が、ODA事業受注をめぐり、ベトナム政府高官
に数千万円の賄賂を提供していた疑いが浮上している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080705/crm0807052348031-n1.htm
2日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2008/07/06(日) 02:23:09 ID:6E4ub9wt
東南アジアには人は住んでいない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 02:29:19 ID:qjGj09r3
ODAで現地政府の役割を増やしたのは正直失敗だと思う
賄賂が悪だなんて認識無いだろ・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 02:38:05 ID:pK7YxEIC
ODAのカラクリにようやくメスが入ったのか
結局はODAを決めてる日本の政治家や官僚の元に金が献金として戻ってくる
税金ロンダリング
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 02:38:10 ID:kGWsvcVT
ここまでの流れ

(1) 元幹部、業務で賄賂を渡す。あたりまえだけど独断で何億もの賄賂は渡せない。
(2) 会社、コトがばれそうになると全ての罪を元幹部1人に押し付けようとする。
(3) あせった元幹部、資料を全部持って東京地検に自首?内部告発?する。
(4) 東京地検、すごいうれしい。やる気満々←今ココ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 02:49:54 ID:Cb4TRmjN
こういうヤカラは個人レベルで公表して追及していかね?
でないと日本人の皆が同じように見られんぜ。
この手のバカは、この手のハナシを武勇伝のように言い出すんだから、
それを曝しちまえよ。
で、そーいうバカをバカとして認識させるべき。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 02:51:27 ID:/5iTKPwg
そもそも賠償金代わりのODAが当初から日本企業に還流するシステムだったからな
もう外国企業を含めて競争入札も視野に入れたらどうか?
間接的に外国政府の腐敗や独裁を助長しているシステムを放置するなよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:04:21 ID:v3Lzh/1e
タイのタクシーに1億円忘れて、正直な運転手が届けてくれたのも、ここの会社の裏金だったのかね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:06:06 ID:9hOmMHjG
まぁ、タイだったらいいや
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:11:04 ID:Fhurswjg
持ち込んだ一億円の行き先は?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:14:47 ID:h6mIny/Z
マジ? それともネタ?
「紅白の会場に爆弾を仕掛けた。うじむしどもを皆殺しにしてやる」

元作家がブログで2ちゃんねるでの爆破予告をカミングアウト
警察を挑発&強制国外追放を熱望中

永尾カルビブログ「behind brown eyes」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:20:52 ID:7jZcrkul
こんなの捜査しても仕方ないだろ。
アジア、南米、アフリカなんかは基本そんな国が多いだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:29:22 ID:jjrnTGi8

日本国民の募金を、賄賂のようにプレゼント♪

http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/img/080612.jpg
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:31:24 ID:rXhaSPmG
東京地検特捜部
司法目指すならあこがれだよな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:39:31 ID:YR2eCGeP
どあほう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:57:07 ID:0rFcf6em
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>賄賂マンセー
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:58:01 ID:0rFcf6em
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>賄賂マンセー
【国内】「タイ高官に4億超賄賂」 西松建設元幹部が東京地検聴取に[07/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215278414/
【1820】西松建設(株) 【賄賂?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1215273862/
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:59:57 ID:iKaEtvsk
>>9
売国奴だな、お前。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 04:01:22 ID:0rFcf6em
ビジネスnews+
http://news24.2ch.net/bizplus/
こっちのニュースにならないのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 04:01:27 ID:yz/14hVD
所詮、日本以外のアジアはダーティなんだろw
日本も汚れてるが、ここまで酷くない。
21Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/07/06(日) 04:13:14 ID:ikbPeSpP
>>5
(2)が最悪だな。そんな会社に入るべきじゃない。
もちろん、(1)もすべきじゃないが。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 04:34:35 ID:1jpFWGWx
検察も中国への賄賂は黙認してタイには強気に出るんだな。
外務省も政治かも同罪だけど
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 05:08:32 ID:BVzN3Qmh
おいしい利権の作り方♪
あからさまには出来ないから企業や外国、NGOを使い投資だとか援助だとか
なんやかんやで関わってる連中以外は干上がってく
義務教育はこの仕組みだけみっちり教えとけよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 06:48:59 ID:56uf64xM
>>7
ODAをただばら撒いてどうする。
外国企業に金を出しても、日本は何の得にもならない。

日本企業の利益になるか、あるいは外国政府に常任理事国入りに賛成させる、とか
日本の国益にかなうように明確な目的をもってやるべきだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 08:28:24 ID:fPBE7k4G
>>24
ODAによる開発で現地人に任せると
・ノウハウがない
・監視体制がなくて着服する
という危険性がある事は説かないの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 09:37:51 ID:k894pQ2Q
オーヂーエー なんていらない。
オレにくれ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 09:53:45 ID:vAaJzFut
あっちは賄賂贈らないと何にも動かないよ。
イギリスの首相だって賄賂送る権限持ってるじゃん
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 11:34:45 ID:SRiv0hyO
タイ版ロッキード事件にはなりそうもない。
角栄似はたくさんいそうだが東京地検特捜部はどうかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 13:45:02 ID:idDfz/PV
東京地検は、今月初めに伊藤鉄男から同じ特捜部長・東京地検次席経験者の岩村修二に検事正が交代。
今月半ばには、八木特捜部長が福井地検検事正に異動だが、後任は既に佐久間達哉東京地検総務部長が決まっている。
陣容なら、東京地検は戦闘態勢
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
問題は賄賂じゃなくて、日本に持ち込んだ1億円の裏金の行方が問題