【ベトナム】「予見不可能」と調査委 ベトナムのODA橋崩落事故[07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
昨年9月にベトナム南部で日本の政府開発援助(ODA)により建設中の「カントー橋」が崩落し、
ベトナム人作業員54人が死亡した事故で、ベトナム政府の事故調査委員会は2日、工事で利
用した構造物の一部が沈下したことが事故原因と断定、「設計上、(沈下の)予見は不可能」と
する調査報告書を発表した。

橋の建設工事は大成建設、鹿島、新日鉄エンジニアリングの3社による共同企業体(JV)が施
工。
施工管理も日本のコンサルタント会社の日本工営と長大の2社が担当していたが、報告書は事
故における日本企業の責任について一切言及していない。

報告書によると、長さ約80メートルにわたり橋げたが崩落した事故は、工事中に橋げたを支え
る支保工(しほうこう)が崩れて発生。
支保工を支えていた土台部分が1カ所で沈下したことが原因と結論づけた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080703/asi0807030947000-n1.htm

【ベトナム】ベトナムの橋崩落、中国人作業員は全員無事![09/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190950553/l50
【ベトナム】日本のODAで建設中の橋が崩落、200人以上死傷★2[09/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190837053/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:31:18 ID:X08ehjeW
<丶`Д´> だからヒュンデに任せておけと言ったニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:31:20 ID:L2kh2rIP
2なら今年中に恋人出来る
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:31:30 ID:Mk7Fq8OZ
何があったんだ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:31:41 ID:bEEXqvaW
韓国企業が受注してればこんな事故は起こらなかったのに・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:31:52 ID:gcEoD8lg

ああ、なぜか支那人労働者がいの一番で逃げて助かったって奴ね。
 
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:32:02 ID:Mk7Fq8OZ
>>2
>>3
あんたら最高
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:32:10 ID:SOOfEowf
ニダニダ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:33:23 ID:Yc8IHfB9
えらく気を使った報告書だな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:34:45 ID:4SqWFQCF
手抜き工事か?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:37:17 ID:kdff8W1l
だからもっと金寄越せ


どっかの国より遥かにスマートで好感が持てるな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:38:51 ID:IaOTNHFL

まあ、
あらかじめ「危険だ」という報告書を出してたのに、
無視してたこともあるからな。

確か、事故後、
この報告書の存在をベトナム政府も認めてたはず。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:41:08 ID:FTfPW6uJ
実は某国企業の工作なんだけどな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:53:48 ID:ckeWtSGA
創価建設が手抜きしたんだろ。
調査委員会にも創価の手が回ってるんだろうな。
揉み消し乙。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:55:22 ID:l1ivUIA4
日本の国技ニダね
ホルホル
16ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/07/03(木) 12:55:31 ID:iya2gVSl
>>14 
え?
そんなんあるの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:56:09 ID:jNnI8uHB
中国人労働者が作業をして、韓国人労働者が橋をカジッていたらしい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:57:19 ID:ke7Wc+B2
中国人が鉄骨抜いて横流ししたせいだろ。
それしか思いつかない。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:58:16 ID:7HXlleMR
ん?
また支那畜の仕業なの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:44:39 ID:CZjUt/TN
日本のカントー橋は建設中に落ちるが
韓国のパラオ橋は建設後に真っ二つになって落ちる
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 16:10:11 ID:7dnnf/aN
>>20
どっちもどっちじゃね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:21:11 ID:G3jw/Nnu
橋が細すぎた。
ついでに資材を安い中国製ですませたのが致命傷。
日本企業は警告をベトナム政府に上げてたから責任は回避したか

でもちゃんと造りなおせよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:26:31 ID:htelBljm
誰がどういう手法で手抜きしたのかちゃんと世間に明らかにしていかないと、
いくら日本企業に管理させたところで、
ベトナム政府の担当者が替わるごとに同じ事故が起きちゃうぞ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:45:34 ID:nAGz4pQD
これって
原因究明て件を考えるなら最低の最低だろ
>>1を読む限りだと何も分からない
ベトナムも終わりかもな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:53:59 ID:d7pLKsrB
予見できないわけねーだろ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:56:18 ID:xfBYA4Uo
日本企業として無責任なことはしないよーに。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:56:48 ID:x7yake9o
オカラ工事にいくら注ぎ込んだんだ?
援助や支援と言う名前のマネーロンダリングか?
ベトナムの人に失礼なことした委託企業を晒せよ…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:57:21 ID:htelBljm
毎日新聞の中の人に調査してもらうと良いよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:59:42 ID:DY7D3FTf
>>24
元々、ベトナムも相当に怪しい国だった。
ちょっと前には、新幹線を敷くのに三兆円援助してくれとかぬけぬけと行ってきた国だ。
それにだいたい社会主義国は決して信じてはいけない。
投資すべきではなかったな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:01:46 ID:Hz1wQDSo

こいつら、幾らもらったんだ?
予見できないわけねえ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:02:56 ID:S/KxTM3c

日本に、多少でも罪を被せられなくて、曖昧な報告書にならざる得なかったんだろ!
今までの関係とか、ODAとか考えて・・・・・。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:05:40 ID:ov2OEuU5
もう韓国のパラオの橋工事を馬鹿にできないwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:07:23 ID:IqFFSVqx
大成建設は創価
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:08:28 ID:2Lvy9a3H
>>32
いや・・日本サイドははじめっから報告書出してたはずだが?
韓国は大丈夫と大見得切って落ちてった。

この違いが分かるか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:13:28 ID:5kBBoDYO

>>32

施工中の事故と、完成後の橋の崩落とは全然意味が違う。
比較できる内容じゃない。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:16:30 ID:BViS7An9
原因が日本人だったら賠償請求されるな
その逆の報告書
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 00:19:52 ID:vS7hA4nL
ODA禁止
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 00:09:48 ID:jsXmQng5
日本の技術力も地に落ちたな
これからは中国の時代なのかもね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 08:38:01 ID:jDzu3U4I
>>38   つ >>35

これ冗談じゃないぞ。 日本は金がなくてODA減らしてるのに外務省のバカどもが
役人仕事で下手糞な使い方してる。 税金が勿体ない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 09:03:36 ID:4nhz0kj3
>>39
役人の腐敗を正さなくてはならない時期に来たが
それを追求するには、まずマスコミを叩き潰さなくてはならない。
最初に叩き潰すべきはマスコミだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 09:34:06 ID:xXUPqtc4
>>40
マスコミがいっつも邪魔をする。
徹底的な解体が必要>マスコミ

その前に ス パ イ 防 止 法
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 09:40:21 ID:FwAQ+4P7
大事故なのにまったく報道を目にしなかったな
毎日変態と同じで報道管制の談合システムに入ってるのかな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 10:01:01 ID:AGSnXs0W
>「設計上、(沈下の)予見は不可能」

 とすれば設計した日本企業JVが悪いだろ 
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 14:02:13 ID:qtVbrFpn
危険だと警告していたにもかかわらず工事を決定したベトナム政府に事故の責任があるのはわかるが、
それにODA予算をつけた外務省の責任はどうなる。
この場合は税金を無駄にしたという意味での対日本国民の責任ね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 14:03:50 ID:jXpKAyMD
>>43
どこをどうすればそうなるんだ。
わからん。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 14:09:19 ID:p/c5u6dB
そりゃ設計上予測可能なら、対策するわな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 14:13:22 ID:6h0A/US2
そもそもベトナムの作業員は、指示どうり働いてたのか?

作業中の異変とかちゃんと報告してたのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 14:39:22 ID:fr7lMfvg
韓国企業が受注していればこんなことにはならなかっただろう
最近の韓国はいまの日本より建築技術は上だし
日本の今は手抜きだらけ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 16:46:33 ID:hsuEHSlf
うーん、普通に事前調査が甘かったんじゃねえかこれ。
責任追及はされるべきだけど、立場的になあ。
遺族達に数十万とかお見舞金出してうやむやにしそうなんだが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
sage