【歴史】 渤海遺跡の発掘に緊密な国際交流必要〜「渤海と東アジア」学術大会開催[06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.segye.com/content/image/2008/06/30/20080630001178_0.jpg
▲ロシア、アムール川流域で発掘された渤海遺跡。

韓国史学会で脱民族主義と脱歴史主義が本格的な声をあげる頃、中国は周辺の歴史を彼らの文化とす
る国家的な事業を進行した。彼らには周辺民族の建てた国は一地方政権にすぎなかった。渤海史も例
外ではなかった。東北工程で渤海を唐の地方政権に変身させる手を使った。

これは7世紀末から10世紀初期まで229年にわたって北東アジア文化の中心国として活動した「渤海」
に対する侮辱だ。同時に渤海が多様な文化を受容して当時の北東アジアでは珍しい文化国家を形成し
たという反証でもある。

渤海史の所有権を主張する国は韓国と中国だけではない。声は大きくないが昔の渤海領土に関する統
治権をひとときでも行使した日本とロシアも渤海史を論じている。日本は帝国主義時代、かつて渤海
の地であった中国東北3省で胎動した満洲国に対する記憶で、渤海に対する未練を捨てきれない。

今日、昔の渤海領土の相当地域を受け継いでいるロシアも渤海を自国の歴史にしたい誘惑にかられて
いる。しかし、渤海に対する自国中心の歴史認識から脱する時、という主張が徐々にに増えている。
特定国家が渤海史を論議するには、渤海の文化とその影響がこの上なく大きいという点で共感を買っ
ている。

歴史に純血主義はない。その上、21世紀は共存・共生の哲学を優位においている。こんな脈絡から渤
海とその文化を論議する国際学術大会が開かれる。東北アジア歴史財団は2日から二日間、国立中央博
物観で「渤海と東アジア」学術会議を通じて渤海史研究の限界を脱しようと努める。

2006年11月、国内で開かれた学術大会「東アジアと渤海」で各国の学者が渤海史に対する排他的認識
の打破を目指したのに続き、久しぶりに開かれる国際学術大会だ。今回の大会には韓国と中国、ロシ
ア、日本、モンゴルなどで渤海を研究して来た学者24人が参加して発表と討論をする。

キム・ウングク北東アジア歴史財団研究委員は「各国で個別に行って来た渤海遺跡発掘調査のやり方
と性格を把握する場」とし「考古学と史学など周辺学問が連結して渤海史を総合的に把握する契機も
用意されるだろう」と期待した。

大会初日には史上初めて渤海滅亡後、キタイ族が大挙移住したモンゴル地域の渤海遺跡と文化に対す
る論議が進行される。オチルモンゴル国際遊牧文明研究所教授は発表する論文で「モンゴルで200ヶ所
に及ぶ渤海遺跡が発掘された。10世紀以後、渤海文化がモンゴルに伝わり大きな影響を及ぼした」と
明らかにした。渤海遺跡を通じてその文化がモンゴルにも相変らず影響を及ぼしている点を見せてく
れる。

次の日には沿海州の渤海遺跡に関する総合報告が続く。ソン・キホ、ソウル大教授は主題発表を通じ
て「渤海遺跡は主に北朝鮮、中国、沿海州にかけているが、他の場所は接近が不可能だ。中国研究者
が唐文化一辺倒に偏り、韓国学者が高句麗文化一辺倒に偏る中、ロシア研究者は文化的多様性に注目
した」と評価する。

これに関してカン・インウク釜慶大教授は「韓国は渤海と関わるときのみ靺鞨(まっかつ)研究に対
する関心を持つ。極東の原住民勢力である靺鞨に対する関心を高めなければならない」と提言する。

キム・ヨンドク北東アジア歴史財団理事長は「今回の学術大会が1990年代以後、各国が推進して来た
沿海州渤海遺跡発掘の成果と前向きの方向を模索する場」としながら「渤海遺跡発掘に国際的な交流
が必要だという共感が確認されるだろう」と明らかにした。

ソース:世界日報(韓国語)渤海遺跡発掘緊密な国際交流必要
http://www.segye.com/Articles/NEWS/CULTURE/Article.asp?aid=20080630002295&subctg1=%&subctg2=

関連スレ:
【書籍】 日本が渤海史を自国史に編入しようとする理由〜「武→文→富→商」の「渤海国興亡史」完訳[04/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207659704/
【韓国速報】「高句麗史失えば、古朝鮮・渤海史も失う」 高句麗研究会が討論会を開催[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158312896/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:50:14 ID:aAaTnsCW
ニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:51:41 ID:HB5Oi0L0
渤海は契丹と高句麗系だろ。朝鮮関係ないぞ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:53:03 ID:D6VN3NDG
渤海とか高句麗とかお前らの住んでいるところじゃねーじゃん
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:53:51 ID:iZPdCrM0
>渤海史の所有権を主張する国は韓国と中国だけではない。声は大きくないが昔の渤海領土に関する統
>治権をひとときでも行使した日本とロシアも渤海史を論じている。日本は帝国主義時代、かつて渤海
>の地であった中国東北3省で胎動した満洲国に対する記憶で、渤海に対する未練を捨てきれない。

被害妄想乙。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:55:59 ID:0vM2cAde
また歴史の創作ですか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:56:54 ID:mfdoaRHH
てことは朝鮮半島は日本の領土ですか?勘弁してください
8拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/07/02(水) 22:56:57 ID:gE/B3sLu
渤海国は朝鮮半島の敵国やん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:57:03 ID:TDuuRXEf
日本が渤海に拘るのは満州への郷愁なんかじゃなくて
朝貢関係があったからだろ
渤海=自国なことにしたい朝鮮は認めたがらないが
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:57:33 ID:DTtI34ew
中国人は、都合の悪いことは隠す
韓国人は、都合よく作り変える
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:57:43 ID:BDNgocYB
朝鮮族は無関係だろ。
朝鮮族はただの空き巣民族なんだし。
お前等朝鮮人は、只の居直り強盗なんだよ、記録はないだろうが
世界の記録は、ちゃんと朝鮮族の泥棒遺伝子を記録して居る。
みじめなこそ泥民族が、朝鮮族だ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:58:24 ID:KlIG6zsu
高麗博物館の田崎敏孝は公安調査庁の協力者
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:58:37 ID:e+f8oy1Q
>歴史に純血主義はない

  お 前 が 言 う な
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:59:48 ID:VCeROZez
>>1
朝鮮関係ないじゃん。
15拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/07/02(水) 22:59:50 ID:gE/B3sLu
>>9
日本と渤海国で新羅を挟み撃ちに、ってヤツだぁね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:00:34 ID:vAOgOuih
「ロシアも日本も渤海に対する未練を捨てきれない」
のだそうだw 困ったなw

日本とロシアは、韓国とは違うんだが、
まずそれを御理解いただかないことにはねw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:01:53 ID:SvHMrVME
またコリエイトか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:07:12 ID:+od5OuOX
先に言っておく日本は関わらないし1円もださねーよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:08:24 ID:Rii5d5lt
>>1
中国東北部、満州族の歴史の再認識のことを言っているのなら、
中共の中央政府が権力を失って群雄割拠となった場合は、政治的なカオスしか想像できない。

だた、言える事は、朝鮮族を味方にした勢力が壊滅する。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:11:09 ID:mNrIuNxf
>>16
じゃあ、中国に任すわw
正しい歴史さえ明らかになればいいさ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:12:18 ID:J10O1usm
>>1
っていうか、渤海は、日本の朝貢国だから、

中国と朝鮮半島の関係と同じだよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:12:53 ID:P0JB3e6o
誰か書き込め
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:13:19 ID:zKVRLVtA
なんでこっち系の歴史問題で中国と組まないの?

韓国挟み撃ちみたいで面白そうじゃん。
24平賀太一 ◆ItKEATONsw :2008/07/02(水) 23:13:41 ID:yHwPUmyN
しかし大々的に発掘しようと思えば
露西亜と中国か〜。。。
25シルバーコレクター(ドイツ) ◆TimeZ4pKDM :2008/07/02(水) 23:13:57 ID:0Q/igR3O
>日本は帝国主義時代、かつて渤海の地であった中国東北3省で
>胎動した満洲国に対する記憶で、渤海に対する未練を捨てきれない。
ここどう考えても無理やりすぎるぞ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:14:10 ID:a1FlnIOV
統一新羅と渤海の二つを合わせて南北国時代って呼ぶらしいからな…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:15:50 ID:J10O1usm
>>26
統一新羅も渤海も、手におえない貧乏国だったんだが…

もっとも、その当時の日本も火の車w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:17:06 ID:3pYLRwHG
大陸から島国へのストロー国家ですらなかったことがバレるぞ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:17:40 ID:J10O1usm
>>28
その時期の朝鮮は、「詰まったストロー」ね。w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:20:58 ID:dMwi0r0Z
韓国には関係のない話といいたいところだが
ビッグバンの起源が朝鮮半島である以上渤海は韓国領土。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:23:51 ID:QAwLW1Eh
白豪がアボリジニの歴史を「われわれの歴史」というようなものですね。わかります。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:30:39 ID:Rii5d5lt
>>23
大躍進政策の失敗と文化大革命での大虐殺で、中国大陸には、それ以前の文明も文化も何も残ってはいない。

かつて、歴代の支那にとって、虎の棲む辺境の地にして、究極の流刑地だった朝鮮半島に残ったのは、
支那の属国としての小中華思想と形骸化した儒教思想に基く身分制度でしかない。

中国大陸の中原の文化を、今に伝え残しているのは、香港であり台湾なのだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:32:47 ID:N5rgO5Ih
朝鮮人が要らない子というわけだな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:37:44 ID:d6RTjipX
チョンの歴史は適当だなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:39:01 ID:5IM3eNk/
>>32
支那、逆輸入で知識得て歴史は日本と一致してるんじゃ無かったのか、
支那事変以外は?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:52:09 ID:yI6GwciQ

渤海が日本に朝貢してたことを言ってるのか?

事実だろうがwww

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 23:56:59 ID:d/Mwn2BF
どう考えても韓国だけは関係ないぞ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 00:02:28 ID:EloGJg0s
熱海発掘に見えた
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 00:36:47 ID:01KuPDYK
>>1
>北東アジア歴史財団

此処、民族主義史観の塊。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 06:04:49 ID:OrDLyvEk
どう捏造しようと南朝鮮の歴史は惨めな歴史。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:05:37 ID:E2WkCCko

韓国人へ。

まず、中国の話。
中国では、天安門事件や文化大革命で中国政府が中国国民を殺したことは、
なかったこと、もしくは『禁句』になっていることは、ご存知ですね?
この『禁句』とは、歴史の問題ではなく、きっと政治的な問題なのでしょう。

次に、白人たちの話。
「土地や地域の歴史」と、「民族の歴史」とはイコールではないですよね。
オーストラリアの地に住んでいたアボリジニの歴史は、
オーストラリアに入植してきた白人たちの歴史ではないのですから。
アメリカの地に住んでいたインディアン(ネイティブアメリカン)の歴史は、
アメリカに入植してきた白人たちの歴史ではないのですから。


では、韓国の話。
あなたたちの住んでいる「朝鮮半島という地」と、「朝鮮民族の歴史」も同じです。
現在の韓国人のルーツは新羅であって、高句麗や百済とは、別なのです。
これは韓国以外ではかなり昔から結論の出ている歴史的事実です。
これは『禁句』なのですか?

高句麗は、申し上げにくいのですが、モンゴルのルーツです。
あなたがの祖先である新羅は、百済を滅ぼした。それでいいじゃないですか。
ただ、その新羅は日本が統治していた日本の属国でしたが。

感情的にこれを認めたくないのは、わかります。
日本に負けたような気がする?
歴史が浅くなるような気がする?
でも、それを『禁句』にしてしまっては、歴史の研究などできません。

「土地の歴史」を「現在その地に住んでいる民族の歴史」と摩り替えてはいけません。
それでは、中国人と同レベルになってしまいますよ?

オーストラリア人やアメリカ人は、摩り替えてはいませんが、
できるだけ触れないようにしています。
ただ、彼らは歴史に興味がない代わりに、国の歴史が浅いことは認めています。


韓国人は、歴史が大好きなようなので、忠告します。

中国人たちが『禁句』によって事実を捻じ曲げている行為を愚かだと理解できるのなら、
韓国人も、感情ではなく史実をもって、歴史を愛好すべきだと思います。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:17:23 ID:QQzZWjYC
韓国は、朝鮮民族が偉大だと言い立てたくてしょうがない。
そこで大半が不毛の地だが版図だけは大きかった渤海を「わが国」と言い張る。
ところが悲しいかな。渤海の遺跡は中国、ロシアの地にあり、
文献史料は中国と日本(渤海使が来ていたから日本の史料は充実している)のものが中心だ。
渤海は新羅と敵対していたため半島には渤海関係の史料がほぼ皆無。
となれば、渤海研究が日本・中国でなされるのは当然だ。
韓国は自らの渤海史研究の貧困さを棚に上げて、
チンケなナショナリズムを通してでしか歴史が見れないようでは歴史を語る資格はない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】時代を先取りしすぎた元祖デジタルアイドル“伊達杏子”は何度でも蘇る!? [萌えニュース+]
娘(5歳)の性器をなめた所を嫁(24歳)に見られて人生オワタ... [080701] ★2 [ニュース実況+]
wwww