【韓国】サムスンSDI、有機EL大幅増産 554億円投じ月産900万枚に[06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1健康診断再検査φ ★
 韓国ディスプレー大手のサムスンSDIは次世代ディスプレーとして有望視されている有機EL
(エレクトロ・ルミネッセンス)を増産する。5518億ウォン(554億円)を投じ、月産能力を現在の
3.6倍の900万枚(2インチ換算)に増やす。ライバルの日本・台湾勢より量産で先行し、市場での
主導権確保を狙う。

 増産するのは携帯電話や携帯音楽プレーヤーに搭載する中小型パネル。同社は昨秋、天安
事業場(忠清南道天安市)に4775億ウォンを投じ月産150万枚規模で量産を開始。現在は月
250万枚を生産する。増産投資が完了する来年6月までに月900万枚体制にする。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080630D2M3001730.html

【韓国】サムスン電子、液晶パネル市場で売上高・シェア世界1位[06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214523158/
【韓国スト】サムスン電子、「製品を置くとこがない」「原材料を仕入れられない」で家電部門操業停止[6/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213713435/
【韓国】iPhoneそっくり、サムスン『Instinct』レビュー[06/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214313625/
【韓国】韓国のサムスンとハイニックス、次世代メモリーを共同開発[06/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214398836/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:19:14 ID:SDDs6Vuh
がんがれサムスン
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:19:45 ID:ScsYOgXa
寒寸
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:19:52 ID:bdZay7dz
>>1
小型パネルか。今の携帯にはELどれぐらい採用されてるの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:19:57 ID:yy0gqrNB
へぇw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:20:47 ID:uK1/XJfw
なんとなくトラックボールを思い出す。< SDI
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:20:48 ID:sIn6ad8f
>>1
有機ELの起源国がついに動いたか・・・これで日本は終わったな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:21:18 ID:pmzuBbEz
海外の企業が買ってくれればいいのにねw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:22:07 ID:rIRHHQcN
これって 液晶よりも無茶苦茶安くできるんだろ

一番 困るの サムソンじゃないの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:22:25 ID:YLgI+zPP
ソニーが販売してるが高すぎ
薄くなっても他のユニットでスペース喰うから意味ないし
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:22:33 ID:7PqevntA
>>7
パクリの起源?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:22:36 ID:BP1SQof1
何で朝鮮人が有機EL作れるの?日本の会社がライセンスしてるの??
これって日本の技術でしょ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:24:43 ID:YLgI+zPP
>>9
将来コストはともかく現在はえらい高い
利点は自己発光するから薄く出来る

>>12
NEC辺りが特許ごと売り飛ばしたんでなかった?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:27:03 ID:hMSzdx3T
パナソニックは37インチの有機ELテレビの量産化を
2011を目処に行うらしいよ。
うまく行けば液晶買った奴涙目。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:27:25 ID:dYGu8vsf
>>7
サムチョンの有機ELは、日本のNECから買った技術だけ。
しかも、NECは有機EL方面で、日本の中では最弱企業だった。

また、有機ELの発色材料・発光材料は、100%日本製。
有機ELの基幹特許の9割は日本のもの。
韓国の有機ELの特許は、液晶の1/30以下で、全て日本の旭化成・東レ・日東電工、凸版印刷
などの部分特許でしかない。

つまり、液晶以上に鵜飼の鵜の状態。
今までの朝貢額が3兆〜4兆/年だったのが8兆円/年を超えると言う試算もある。

もう、どうにもならないんだよ。バカチョン。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:28:04 ID:dYGu8vsf
>>14
SONYが来年に18インチの有機ELを市販するらしいね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:28:30 ID:BP1SQof1
>>13
レスthx マジで!?ちょっと前にドキュメンタリー系の番組で、東北辺りの大学の教授が
企業と一緒に研究してるのを見たんだけど・・・ ホントならNEC最悪だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:29:14 ID:Y805vVRp
有機EL 3つの想定外
「液晶」「材料」「サムスン」が大画面化の壁に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080222/147845/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080222/147845/pop.html
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:29:43 ID:dYGu8vsf
>>17
いや、そんな事ないよ。

NECの技術が手詰まりなのは明々白々になっていて、いい様にチョンを騙して
高値で売りつけたんだよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:30:05 ID:XmRFQVRr
どうせ中身は日本製w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:30:20 ID:ZiERMcYO
国のGDPの2割受け持ってるだけあって必死だなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:30:55 ID:wHtPLNGN
だからサムスン電子と日本の
部品メーカー、部材メーカー、製造装置メーカーはサムスン電子が大好きなんだよ
言い値で買ってくれるから
日本の大手組み立て工場の松下やソニーやシャープは下請け企業を絞れるだけ絞るから。

そもそも日本の大手組み立て企業の
松下やソニーやシャープなんて数百の関連下請け企業の総括元なだけで
技術なんて殆ど持ってない。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:31:36 ID:m/CB7vh4
山形大学の教授が世界権威らしいね
本も書いてて、韓国が研究室にどんどん学生を送り込んでくるって書いてたなぁ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:31:39 ID:BP1SQof1
>>19
ありがとう。勉強になりました!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:32:46 ID:dYGu8vsf
>>18
これ、完全に時代遅れの資料。

実際、サムチョンの特許は先細り状態。
まぁ、頑張って鵜飼の鵜を・・・w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:36:04 ID:x9Ofg2bz
>>25
だね。古杉。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:37:41 ID:K8iPfs2M
何か、君らには織田信長に首を取られた今川吉元の臭いがする
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:38:11 ID:+j5j0AM/
   ∧_∧ 毎度あり〜
  ( ´∀`)  製造装置、部品、部材で1000億円になりますが
  (    )   お支払い、納入は、キャッシュ・オン・デリバリーという事でお願いしております ハイ
  | | |     値引き?手形? 勘弁してくださいよww
  (__)_)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:38:56 ID:wHtPLNGN
プテラノドンを飼ってる日本人はプテラノドンに食われることもあるから注意しないとね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:39:30 ID:dYGu8vsf
>>28
つか、もう現金決済でも円建てかユーロ建てオンリーになりつつあるそうです。w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:39:31 ID:GqoAXloh
有機ELは日本の開発・特許です。
韓国・韓国人の盗人根性は反吐が出る。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:41:48 ID:dGWyXd16
有機ELといえば山形大の城戸教授かな。
でも最近は映像よか照明ばっかやってるきがする
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:43:08 ID:F9neQyEx
寿命持つの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:44:08 ID:bpoqbO/J
>>33
多分無理かと。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:44:52 ID:wHtPLNGN
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:45:45 ID:Y805vVRp
>>25-26
d
やはりすでに古い情報か。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:48:03 ID:TZEy3emU
で、サムスンは大きいのは作れるの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:50:00 ID:HnmCCiEM
>>29
飼い主に逆らう鵜はどうなるか。
これから韓国が証明してくれるからw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:50:34 ID:7+RXSFXa
NECから買った技術だから、応用技術が発展しづらいのは確かだろうね。
基幹部分をどれだけ把握できてるかも微妙だしね。
液晶のウエハーなどと同様で今回も素材関連はみんな日本企業が抑えてるから
また組み立てしかできないよ。
今回も日本企業の振りして売り込む気だろうなぁ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:54:49 ID:Rb09ZCmy
サムスンのマーケティング力には素直に脱帽する。

これは日系企業も見習ったほうがいい。
過剰品質で高価な日本製品を買うのはマニアしか居なくなってしまうぞ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:55:43 ID:WF8TCbM7
半導体宗主国がついに始動したか。
日本のしょぼい特許などクロスライセンスで全て無効だしな。
今回もまた圧倒的規模で日本企業を壊滅させるだろうな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:57:03 ID:yVyxBxzr
また鵜飼の鵜ががんばってるのか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:57:54 ID:cLrw/2r7
烏合の衆は、鵜合の衆だった、という説もある。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 22:59:52 ID:dYGu8vsf
>>40
チョン。馬鹿いってんじゃねぇよ。

機能面・価格面・性能面・環境性能面で全く日本製品に太刀打ちできず、サムチョンは
欧州でも撤退すると噂になってる状況で、出鱈目を抜かすな。w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:00:15 ID:wHtPLNGN
>>38
飼い主に逆らったプテラノドンは
飼い主の両手を食べましたとさ
その後は
ノビノビと世界中を飛び回ったとさ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:01:11 ID:jTN6VHdA
>>22
各要素技術を総括する、というのも一つの技術。
それが上手いのがApple

>>32
>でも最近は映像よか照明ばっかやってるきがする
有機ELバックライトの液晶が検討されてるみたいですね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:02:33 ID:dYGu8vsf
>>45
でも、プテラノドンは羽ばたけず、せいぜい半径2kmしか飛べず、
飼い主の猟銃で即死。w

所詮、バカチョンはバカチョン。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:02:52 ID:wHtPLNGN
日本経済活性化より、朝鮮に対して精神的優位を保つ方が大事

ビジネス板で見つけた名言
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:04:40 ID:uZfNFbMC
ID:wHtPLNGN
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:05:04 ID:wHtPLNGN
>>47
その前に飼い主を殺したとさw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:05:05 ID:6uXXFLk5
まともな有機ELをサムスンが作れるの?
なんかドット欠けがデフォで寿命すごく短そう
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:05:08 ID:HSPvMQ03
今ソニーで出してるELとか見ると、家庭で見るようなものじゃないね。
大きさとかじゃなく、端子がない。ありゃ小売店とかのディスプレイとかだね。
まだまだ先だろうね。
アクオス壊れるくらいには発売してよ。
てか、液晶なんてここまで来るのに何年かかったんだろね。液晶のシャープが何十年も
かけてやっとアクオス大画面シリーズ揃えたんだからELはまだ時間はかかりそう。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:06:00 ID:dYGu8vsf
>>48
ほぉ。そんな個人の意見はどうでも良い。

それより、プテラノドンたる韓国企業・国家体の実力を証明するソースでも出せよ。
出せるもんならなぁ。おい。

所詮、ミジンコ以下の単細胞脳の劣化民族の出身者よ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:06:49 ID:YLgI+zPP
>>52
まだ耐久性とコストの解消してないから何かしらのブレイクスルーがない限りは普及しないだろうね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:07:14 ID:uK1/XJfw
ID:wHtPLNGN は、

チョンなんか飼っても手を噛まれるだけだから触らないのが一番

って言っているんだよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:07:29 ID:nll0m8IB
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN
ID:wHtPLNGN


57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:07:39 ID:wHtPLNGN
サンヨー家電崩壊したねw
サンヨー電池になったしw
世界でソニーに次ぐ有名企業だったのにw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:07:42 ID:dYGu8vsf
>>50
そんな事いえる身分じゃないだろ。

日本人に寄生して、やっと”生活保護詐欺”で生活してる禁治産者のくせに。
ペクチョン。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:10:00 ID:FRtX6P3X
どうして韓国人て、SONYが韓国でのサムスンにあたるような
日本一の企業だと勘違いしてるんだろうねえ?
不思議でしょうがないんだが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:10:25 ID:dYGu8vsf
>>57
サンヨーは元から4流電機会社ですけどねぇ。

ソニーとか比べる必要もない位、弱小。
しかも、ソニーですら、日本の電機会社では、取立てて凄い会社じゃない。w

東芝や日立、富士通、NECと比べ、グループとしての力は弱く、売り上げも小さい。
無知を晒すな、ペクチョン。

身分を考えろ、身分を。
所詮、世界の劣等民族の癖に。
61陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2008/07/01(火) 23:10:51 ID:cHFdqgNr
>>40
いずれは中印に食われる貧困層向け市場に開発力を奪われるなら、
高付加価値商品へのシフトは良い事でしょ。
ま、高品質が高付加価値とイコールで結ばれるわけではないけど。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:10:54 ID:wHtPLNGN
アイワも消滅してしまったし。
次、消滅するのはどこかな?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:11:30 ID:dYGu8vsf
>>59
日本の電機業界全体の売り上げ49兆円の1/20以下の会社だって知らないんだぜ。w
単に成り上がりの痩せ馬企業なんだけどね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:12:57 ID:dYGu8vsf
>>62
はっきり言えるのが、サムソンとLGが消えるね。

利益が出ないどころか、史上最大の赤字を解消する術がなく、冒険的投資に
走ってる状況は、完全な末期症状だと断言してやるよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:13:01 ID:QFhtEZHi
韓国はまた日本に貢いでくれるのか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:13:47 ID:wHtPLNGN
>>60
サンヨーつぶれて嬉しかったですか?w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:14:00 ID:dYGu8vsf
>>65
しかも、今までの倍以上の効率で。w
しかも、最低、 ”倍額”を。

自分達の利益が皆無になるのにね。w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:14:29 ID:dYGu8vsf
>>66
えぇ。
所詮、力のない会社ですから、サムチョンのように。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:14:41 ID:wHtPLNGN
>>64
ニートが断言しても説得力無いよw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:16:10 ID:dYGu8vsf
>>69
ITの専門家ですよ。

少なくとも、UNIXのSVR4のメモリアロケータの仕様を切って、Linuxの一部機能を
提供してる専門化ですけど。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:16:16 ID:0eW6X+Ea
>>69
また、ニートか。
朝鮮人は自己紹介が好きだな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:16:36 ID:uZfNFbMC
>>69
オマエは日本企業が潰れるとウレシイみたいだな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:17:31 ID:wHtPLNGN
>>68
数人横綱だけ生き残っても
同じ横綱は潰しあって横綱が大関になるだけだよw
そもそも横綱だけいても組織は潰れるw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:18:00 ID:dYGu8vsf
>>69
おい、ニートのペクチョン。何とか言え!!

逃げたのか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:19:00 ID:7wLZIY4n
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby11.2ch.net/keitai/1214802475/

▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル

▼解約後の料金について ★重要!!★
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
つまり7月1日に解約しても、5円取られるだけ。150円は取られません。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。


iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります。
ちなみに解約には5分とかかりません
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:19:07 ID:0eW6X+Ea
>>73
そりゃ、サムソンしか無い韓国に対する皮肉ですか。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:19:58 ID:HSPvMQ03
なんでもいいけどスレタイに沿って書き込もうよな。
これじゃツマラン。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:20:23 ID:wHtPLNGN
>>72
そりゃお前のことだよ
日本経済よりも朝鮮に対す精神的優位を保つ方が大事なんだから
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:20:29 ID:FRtX6P3X
サンヨーがいつつぶれたんだろうか。
不思議な世界に生きている人だな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:21:09 ID:dYGu8vsf
>>73
日本の電機業界には、前頭から横綱まで、数人単位で揃ってるからねぇ。

国内49兆円、海外70兆円の売り上げと原子炉から液晶・半導体まで隙がない国の産業と、
サムチョンという横綱、LGとい大関以外、新入幕までまだ1000億年掛かる企業しかない
韓国と比べくもないだろう。

自国の恥じや欠点を、他国の企業をあげつらうのに使うのは、”馬鹿”がすることだよな。ペクチョン。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:21:29 ID:LJ4ZqzlO
>>10
おいおい無茶を言うなよ、大きさが全然違うコイツ等の相手は台湾や支那その他途上国
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:22:47 ID:wHtPLNGN
>>74
別に
日本経済よりも朝鮮に対す精神的優位を保つ方が大事な奴に何を言っても無駄ということは知っていますから
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:23:08 ID:dYGu8vsf
>>81
それは、台湾や発展途上国に対する侮蔑だ。
韓国は、世界最高の"後退国”だよ。

10年ごとに破綻を繰り返す、恥知らずな国なんだから。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:23:23 ID:uZfNFbMC
>>78
どの書き込みからそう受け取れるのか説明してくれ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:23:25 ID:RGc/Th3V
>山形大学の教授が世界権威らしいね
>本も書いてて、韓国が研究室にどんどん学生を送り込んでくるって書いてたなぁ

日本の税金で研究してるんだし、北大に留学してたイエロー教授の例もあるし、
山形大の有機EL研究室から韓国人留学生を追い出さないと。
どう考えても、日本のメーカーを害することになる。ひいては日本を害する。

あとは、韓国得意のパクリ大量生産モデルを潰さなければ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:23:30 ID:0eW6X+Ea
>>78
ココは日本経済を話す板でもないし、
サムソンスレだろ。

日本経済の先行きを話したきゃ、別の板があるだろ。
そっちへ行け。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:24:14 ID:dYGu8vsf
>>82
別に保つ必要ないじゃん。

事実を見れば一目瞭然。
その前に、自国の、自国の企業の惨状を、よーく見て嘆きつつ死ね!w
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:24:48 ID:dYGu8vsf
>>82
ペクチョン、返事しろ!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:25:23 ID:wHtPLNGN
>>80
日本の恥や欠点は
外圧を加えないと日本は動かないくせに何言ってんだろペクチョン
お前が売国奴なんだよ早く気付けw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:25:35 ID:dAHn2oLW
ウヨの歯軋りがきこえてk(tbs
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:26:13 ID:Ooxc/1uo
帰化外国人議員どう思う?
http://lislog.livedoor.com/r/10549
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:26:43 ID:0eW6X+Ea
>>89
国内経済の専門家のヒキコモリ投資家は
国内経済の板へ行ってください〜
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:27:25 ID:u/hucRKj
サンヨーが崩壊した原因は、何??
NECが浮上しないのはなぜ??
どちらも原因は、はっきりしていると思っている。それは半島勢力に
踏みつけられたからだと思う。サムスンを立ち上げたのはサンヨーだしね。
半導体でも有機ELでもNECが指導したからね。しかしサムスンは
強かだね、なんだかんだと言っては、潜り込んでくる、そして早い、本当に
素早い、これだと思ったら徹底して先行するための投資を強行する。選択と
集中が早い、命がけでやってる。市場を制覇したら呵責なき徹底さが在る。
相手のことなってどうでもいい、勝つことが目的だからね。日本の企業人が
忘れたことだよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:28:01 ID:wHtPLNGN
>>84
自分で思いあたる分を何個かあげてみろ
何で俺がお前に時間を使って答えてあげないといけないんだよw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:28:31 ID:dYGu8vsf
>>89
ほらほら、句読点を忘れてるぞ。

自分の出自を偽る謂れは日本人には無縁。
背中が煤けてるぞ、ペクチョン。

日本語話せよ。ペクチョン。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:28:56 ID:OVVlo14q
>>44
>欧州でも撤退すると噂になってる状況で、出鱈目を抜かすな。w

マジで? 家電分野? 日本製品よりシェア持ってるんじゃなかった?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:29:15 ID:mMoqx/GP
コレって切り出したあとの小さいヤツで900万枚/月でしょ?

1円玉くらいの大きさのでも、携帯の液晶サイズでも1枚とカウントするんだと
枚数を数える意味が無い気がするんだが…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:29:17 ID:uZfNFbMC
>>94
答えられないならいいよw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:29:41 ID:wHtPLNGN
>>93
東亜板にもこういう意見が言えるような人がたくさんいたらいいのにねw
正反対しかいないからw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:29:43 ID:HnmCCiEM
>>93
その泥棒企業サムスンもいつまで持つかw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:30:23 ID:f3niUYZ8
>>15
失礼だけど、それは信じて良いの?
それだとサムソンが頑張れば頑張るだけ、日本企業が儲かるのかな・・
それだけ特許料を払って儲かるものなのかね?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:30:49 ID:nd6XTa9t
歩留まりは?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:31:32 ID:BvMEsENn
>>6
それ20年くらい前ww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:31:36 ID:wHtPLNGN
>>95
典型的な東亜板住民だなキモw
日本にお前みたいな奴はいらない出ていけw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:31:41 ID:dYGu8vsf
>>94
句読点って知ってる!?

日本人なら、使わない言い回しを使ってる事に気が付かない、愚かなチョン。
チョンチョンチョンチョンチョンチョン。

チョチョンチョン。
悲しいよな、自分の出自を偽り、捏造史に耽溺し、他人を貶す事で、自己満足に
浸るような劣悪な性癖を丸出しにする、劣化民族特有の無意識の行動って。

自分が、あざ笑われている事にすら、気が付けない愚か者。w
チョンチョンチョチョン。チョンチョチョン。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:32:52 ID:uK1/XJfw
>>104
こらこら、日本から日本人が居なくなったら誰に飼ってもらうつもりだ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:33:08 ID:YVtjoopU
>>93
日本の企業で勝つことが目的だった企業ってドコ?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:33:21 ID:dYGu8vsf
>>96
液晶・洗濯機・クーラ・冷蔵庫・・・・

全ての分野で、環境対策が全くなされていないという消費者団体の攻撃に晒され、
売り上げが続落中。

特に液晶は、売り上げの75%落ちの状態が2ヶ月続いてる。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:33:37 ID:0eW6X+Ea
>>104
東亜+のサムソンスレで
「日本経済も反省すべきだ!」
と叫ぶ奴はスレ違いだと思わないか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:34:23 ID:dYGu8vsf
>>101
どうぞ、信じてください。事実です。

ちなみに、特許料を正式に払うと、全く儲かりません。
そのためのクロスライセンスを結ぶための特許を出願している最中ですね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:34:44 ID:mMoqx/GP
>>101
うるさくなってきたら特許で叩く、という方法は有効だよね。
米国が得意としているけど…
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:34:53 ID:wHtPLNGN
>>44
サムチョンは 欧州でも撤退すると噂になってる状況で、出鱈目を抜かすな。w

完全でたらめ。
まさに日本経済よりも朝鮮に対す精神的優位を保つ方が大事
という精神で動いてるなw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:35:18 ID:ynQNKE6E
有機ELって日本が特許持ってなかったっけ?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:36:07 ID:dYGu8vsf
>>104
日本人の本音として、チョンは日本から出て行くべきだよ。
だって、犯罪者じゃん。お前。

密入国&不法滞在者及び、その子供。
以上、日本に不要です。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:36:12 ID:NK8ZhiRD
サムチョン自爆フラグ自分で立てるなwwwwwwww

日本から撤退して、次はどこかな??
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:36:19 ID:uK1/XJfw
優位なのは精神的部分だけなのだろうか;^ ^
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:36:28 ID:FRtX6P3X
>>113
いや、あちこちの国の企業が色々と持ってる。日本だけじゃない。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:38:32 ID:eV0VtwTA
>>112
REACH法こと欧州企業保護法で餌食になってるやん
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:38:39 ID:dYGu8vsf
>>112
サムスン製の液晶TV、家電の消費電力と日本製家電の消費電力を比較してみろ!w

その上で、環境(エコロジー)で検索すれば明確になる。
サムチョンは完全に終わったんだよ。

今の投資は、完全な駄目企業の投資パターンそのもの。
見た目だけデカイプロジェクトを起こし、その融資で食いつないでるだけの債務超過目前の
企業の行動パターン。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:39:21 ID:dYGu8vsf
>>118
RoHS法でも、徹底的に叩かれてるね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:39:52 ID:wHtPLNGN
>>105
はいはい。良かったね。
俺は日本人です
別に証拠はないけど
お前も日本人だという証拠を出してみろよw
だいたい日本について悪いところ事言うの駄目ってなんだよ?
ここは北朝鮮か?
東亜板本当にキモイわ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:39:52 ID:f3niUYZ8
>>110
経済とか疎いから全然わからん。ちょっとは勉強しないとね。
サムソンとかは有名な企業だし、シェアは高くなりそうだね。
日本企業ももっと影の技術より、日なたに出て欲しいな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:40:15 ID:mMoqx/GP
携帯とかの有機ELって、2.5インチとか3インチくらいだと、1枚の単価幾らくらいなんだろうか?
1000円はしないだろうなぁ…

900万枚かけると、月当たりの売り上げが出るなぁ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:41:15 ID:5rPtGqF4
チョンに場合、何処が何に投資しようと結局原材料は日本から購入する。
それに国家自体が崩壊すればサムチョンもなくなるだろう。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:41:18 ID:uK1/XJfw
>>121
だったら自分の巣に帰ったら?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:41:36 ID:FRtX6P3X
>>122
80年代に経済摩擦で叩かれまくったから陰に回ることにしたんだよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:42:30 ID:JXsVdR2L
>>17
山形大の城戸教授だね。
本人のブログ↓
ttp://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:43:34 ID:mMoqx/GP
>>120
そういやXBOX360もROHS対応させるために、高温はんだフローで実装したけど
温度が足りずにうまくいかなくって、はんだ不良出しまくったとか聞いたけど…

メモリでも、そんなハナシ聞いたことあるなぁ>韓国
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:43:43 ID:CLpH2s8Q
有機ELは、当面に課題である耐久性は置いといて、
とにかくコストを下げて照明器具用になってくれないかな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:44:01 ID:dYGu8vsf
>>123
1枚3000円くらいですよ。

>>121
投票に行く際に持っていくの、何と何!?

答えられるのか!?

日本人なら、チョンと呼ばれただけで烈火のごとく怒るのに、お前、怒らんじゃん。
しかも、句読点もまともに使えないし。

その上、サムチョンの話(捏造話)を盛り立てるのに必死。

よって、確実に馬鹿な在日。
朝鮮学校卒の禁治産者の癖に、日本人のフリすんな、このはぶちょ!!!!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:45:12 ID:mMoqx/GP
>>130
dです。けっこうするんだね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:45:20 ID:wHtPLNGN
>>105
お前が叩かない他の奴の句読点見てみろよ
出鱈目ばかりじゃないか
早くチョン呼ばわりしろよw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:45:32 ID:dYGu8vsf
>>128
サムソンのメモリは85%回収及び、企業群への補償で数百億円が飛ぶそうです。

360の問題も、韓国製のPC機器メーカのZal×××のせいですしね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:46:33 ID:dYGu8vsf
>>132
みんな、句読点をちゃんと使ってるか、短い発言だけ。

お前ははぶちょなんだから、誤魔化すな。
バカチョンのはぶちょ!!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:47:24 ID:2kjbSni/
サムチョンの有機ELは、SONYなんかの方式とは異なっていて
画質的には糞だからあまり将来性はないよな
せいぜい携帯とかデジカメのモニタくらい
ノートPC用が間違って出ればたいした物だ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:48:18 ID:dYGu8vsf
>>132
はぶちょ、みんな呼んで来ようか?

コテで囲んでやるぞ。はぶちょ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:48:26 ID:/ugHc3nt
ソニーがシャープと提携したのも省エネパネルを手に入れるためだしな。
シャープ新工場で生産されるパネルの消費電力は現行の半分くらいだったけか。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:48:58 ID:dYGu8vsf
>>137
ですね。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:50:22 ID:wHtPLNGN
2008年6月24日 (火)
韓国情報
 
ソウルにきている。
明日からPlastic Electronics会議が開かれるのだ。
これは、もともとドイツで開催している会議なんだけど、
今回初めてアジアでも開くということでソウルになった。
羽田発で金浦空港着は、たった2時間なので、
山形在住の管理人にとっては九州出張程度のような感じがする。
夕食は、韓国の有機EL関係者と刺し身をつつきながら韓国焼酎をちびりちびりとやった。
ここで書けない話があまりにも多いんだけど、
もうすぐオープンになるビッグニュースを一つ。
それは、サムスン。 
サムスンといっても実際には半導体や液晶事業を持つ巨大なサムスン電子と
有機ELやプラズマを手がけるサムスンSDIがある。
何がニュースかというと、サムスン電子でも有機ELの開発を行っていて、
まもなく、7月中には両社の有機EL事業を統合して有機EL専業メーカーを設立するというのだ。
ここで、ちょっともめてて、それはどちらが主導権をとるかということ。
第三者から見ると、資金的に余裕があり大型液晶事業を有するサムスン電子が
全面的に主導権をとり事業をすすめるのがリーズナブルなんだけど、
いまや有機ELしか柱がないサムスンSDIとしては、これをとられると会社の存続にも関わってくる。
しかし、所詮SDIはグループ企業の一つなので、
サムスン電子に譲らざるを得ないだろう。
それに、創業者であるイ・ゴンヒ会長の若い息子さんが、液晶や有機ELの担当に就任するということなので、
サムスングループにとって有機ELテレビは絶対に失敗できない事業なのである。
なんでも、会長がソニーのテレビを見て、
何としてもソニーに勝てと幹部に檄を飛ばしたらしい。
SDIは、会社の規模から利益を出しながら有機EL事業を大きくする作戦だったけど、
これからサムスンは有機ELテレビ業界ナンバーワンの座を狙って集中的に人と資金を投入する。
40インチクラスも前倒しで製品化するだろうなあ。
大丈夫か、悠長なこと言ってるソニーと松下。

ttp://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:51:00 ID:NK8ZhiRD
>>132
ありがとうございます、あなたの国籍は南朝鮮です。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:52:52 ID:wHtPLNGN
>>134
みんな、句読点をちゃんと使ってるだと?
爆笑w
良かったねノータリンさんw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:54:14 ID:dYGu8vsf
>>141
とって付けた句読点ですね。
10点。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:54:40 ID:ti3GX+8m
はぁ?Rohs対応ごときで今頃苦労してるの?
今更苦労することあるか?国内ならサプライヤーから素材メーカーまで
くまなく対応できてると思うけど…
144陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2008/07/01(火) 23:55:13 ID:cHFdqgNr
>>93
現場はどうか知らないが、日本の産業界は奉仕精神で韓国企業をバックアップしたわけじゃないよ。
事実として韓国の産業構造に日本の中間財や製造機械、特許をビルトインさせた。
ちょっと不況で体力が落ちたときに飼い犬に手を噛まれたが、それは十分に克服可能。
で、収益をあげている企業とそうでない企業があるね。
紋切り型に日本企業がという枕詞を使うのは適切ではないと思う。
そうでないと個々の企業の状況に即した改革はできないだろう。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:56:01 ID:dYGu8vsf
>>143
まともなハンダ付けが出来ず、メモリをマザーボードにハンダ付けして、ソーテックから
切られた国が韓国ですよ。www

RoHSってなーにぃ!?って感じです。w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:56:23 ID:c1cR38iL
何か30レス以上してるキモい奴がいるな
ウザイから死ねよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:56:35 ID:mMoqx/GP
>>139
でも有機ELって、当面は大型パネルは液晶より電力喰いそうだし、寿命短そうだし…
そこらが解決するまで、大型パネルの市場は活性化しないんじゃないかなぁ…と思っているんだけど。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:57:43 ID:mVdO6hjj
この資源高をみるとサム寸はないほうがいいんじゃないの?
サム寸に無駄に製品を作らせるような余分な資源はないはず。
EUがいくらサム寸を排除したとしても、ゴキブリサム寸は途上国にいくんじゃないの?
やはり資源高を食い止めるためには、サム寸を解体してもらいたいよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:58:01 ID:dYGu8vsf
>>146
あぁ、ウリのこと!?w

それとも、はぶちょのこと?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:58:40 ID:OVVlo14q
>>108
サンクス。 75%落ちってすげえw
欧州の消費者は家電の環境対策とかそんなに気にしてるんかね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:58:51 ID:eV0VtwTA
>>143
できてねーから苦労してんじゃん
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 23:59:13 ID:aSZkoR2R
>>147
それを解消すべきがんばってるところだしなぁ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:00:58 ID:dYGu8vsf
>>150
消費電力を下げるのは、実は簡単なようで大変なんですよ。

それぞれの部品単位での工夫や、パネルなんかの駆動方式まで考えないと・・・・
なので、液晶パネルは異常なまでに目の仇にされてるんですが、日本製のパネルの場合、
CRTより省電力なんですよ。w
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:01:26 ID:5p+sBWaF
先行安かろう悪かろうで逃げ切りってのは勘弁してくれよ〜
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:04:09 ID:A5N7kvoc
>>153
韓国製の液晶パネルと、日本製の液晶パネルって、
そんなに消費電力が違うの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:04:36 ID:oAy1Mxgj
>>150
欧州は売っちゃダメとか法律で何か決まっていたような気がする。
日本メーカーを叩きだす為にやったら、自分の国のメーカーがROHS対応に苦労しちゃったとかw
157WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/02(水) 00:04:58 ID:ADU7Wxvb
>>153
省電力謳ってる製品は部品の配置位置まで計算してるよ。
0.0ンmWを削るのに必死。
158陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2008/07/02(水) 00:05:10 ID:nRUbCYsS
>>147
というか小型ディスプレーも微妙では?
とりあえず、日本の携帯は国内向けだし、
自社組み込みでさばけるだけのシェアがないなら手を出さないほうが賢明かなと。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:05:32 ID:q1O/Ur2A
>>156
昔のクルマの排気ガス規制みたいだなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:07:40 ID:SSIYrlRC
>>62
アイワってソニーの子会社じゃなかった?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:10:12 ID:deB+rAbZ
>>155
1.8倍位ですね。日本製の消費電力が300w位。韓国製は同サイズで520wとか。
162WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/02(水) 00:12:12 ID:ADU7Wxvb
>>161
冷蔵庫とか洗濯機とかエアコンだと凄い事になるw
接客で韓国産買いに来た人に消費電力の話をすると大抵ドン引きw
3年で値差の元が取れるしw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:12:57 ID:x8jRQTWr
特許料払えよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:15:55 ID:oAy1Mxgj
>>162
ひどいヤツだと、冷蔵庫で3倍とか、エアコンで2倍とか電力必要ですしねw
あの国とか中国とかの安物だと
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:16:32 ID:A5N7kvoc
>>161
へー、それは知らなかったです。
もっとアピールされるといいですね。

ということは、チョニーのブラビアなんかでも、
台湾製パネルと韓国製パネルと使ってると思うんですが、
ここにシャープパネルが入ってくると、その型番は、省エネモデルになるんですね。

はやくシャープパネルになれー!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:17:55 ID:A5N7kvoc
>>162
メーカーのそれ担当の人に、詳しく比較してもらって、
2chに貼ってもらいたいですね。

いいデータなら、一度貼ると、何度もコピペされますし、
中国人までたくさんみてますから。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:21:41 ID:oAy1Mxgj
>>161
シャープの32型液晶の消費電力見たら、150w程度だった…
液晶パネル自体だと100wくらいの消費かな?

有機ELとの差はまだ大きいよな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:26:30 ID:ZmLswnM1
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:29:30 ID:FcdLXIPN
>>15
液晶だって、特許の9割以上を日本勢が抑えていたのに、
日本は各社が分散して所有していて、各社が韓国企業や台湾企業とクロスライセンスを
結ぶ形で特許を垂れ流して、最後はかまされたわけ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:30:56 ID:9jPtvtt1
>>160
アイワはソニーに吸収されましたorz
今はブランドが残るのみです…

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 00:38:55 ID:z0scCxck
>>160
うん。分社したんだけど経営がうまくいかずに結局再吸収
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 01:17:55 ID:gIp4R7hp
>>139
何か斜に構えたような物言いだね
日本企業から相手にされてないのかしら
えらくサムスンを持ち上げているが 
東芝の二の舞になりそうな気がする、、
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 01:22:48 ID:phrEsyce
SGIかとおもったw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 01:23:16 ID:Srvami3P
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 01:28:34 ID:tcl2cP2v
それに、創業者であるイ・ゴンヒ会長の若い息子さんが、液晶や有機ELの担当に就任するということなので、
サムスングループにとって有機ELテレビは絶対に失敗できない事業なのである。

死亡フラグ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 03:08:05 ID:shUB94iD
まぁ鵜飼いの鵜はがんばって貢いでもらわんとねw

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 03:47:04 ID:jHMRSe6H
有機ELなんて社運かけてやる技術かぁ?って気がするんだけどね、しょせん繋ぎの技術って感じ。
携帯でも最近出てきてるが(auばかり)まだまだ採用率が液晶の比ではないしそのうち陳腐化するな、この技術は。
そういやSEDってもう出ないんだろうか?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 04:05:35 ID:S5vIj7N8
>>177
有機ELなんて しょせん繋ぎの技術って感じ。

さすが東亜板住民の知識はすごいなぁ
尊敬しちゃいます。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 04:10:33 ID:YbGx6O3z
>>15のとか嘘だから
信じない方がイイヨ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 04:12:54 ID:rAG3TEHr
>>179
嘘吐きは藻前w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 04:18:48 ID:5X+yWAwj
サムスンって日本企業がいないと成り立たないんだろ。
材料や製造機器を提供するのをやめてしまえば即死亡。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 04:20:33 ID:LeD5sJg5
>>169
その一番の元凶の団塊世代が大量退職してるし
失敗の経験もしてるしで今の状況は全然違う。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 04:21:45 ID:eqXSGqoj
造りすぎで価格が下落(暴落)することは消費者としては嬉しいな
間違ってもサムスンのテレビは買わないけど
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 05:12:15 ID:/9GPRcVV
>>179
どの辺が嘘なんだね?
指摘してくれないかね

サムスンがNECの技術を買い取って、改良して量産体制に持っていったのは
事実だと思うが、それ以上は分からんのよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 05:27:12 ID:9jPtvtt1
月産900万枚ならある程度自社の携帯で消化できる数なんだよな
生産ノウハウを先行取得されると、侮れない状況になるかも…

ただ、これだけの投資かけて大丈夫なのか疑問だけどね
SONYでさえ有機ELやるために液晶あきらめたのに、液晶の設備更新
続けられるのか疑問だな…
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 05:32:38 ID:b4jcJnQx
2インチ換算というか、作れるのが2インチまで。

ところで耐久寿命の方は解決したのか?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 05:38:08 ID:PuKJgbT7
寿命の問題まだ解決されて無いんじゃ?w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 05:40:13 ID:9jPtvtt1
>>186
公称3万5000時間だからそこそこはいけてんじゃね?

でも歩留まりどんなもんなんだろ…
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 05:53:29 ID:9jPtvtt1
>>186
2.8と3インチを現状でも出荷してるよ
ソニエリ、サンヨー、東芝の携帯に採用され…てた

今はソニーと京セラが生産始めてるから、国内携帯メーカーは東芝だけ採用だったと思う
てか日本メーカー以外、有機EL採用機種ないと思う
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 05:59:12 ID:b4jcJnQx
>>189
3インチか。ちっちゃいな。

あいつらあんなにちっちゃくてよく自慢なんかできるな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 07:11:00 ID:kmaT8mLs
NECの功罪は大きい
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 07:17:24 ID:3RbiwSaT
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc (リンク切れ)
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 07:29:50 ID:4D07gbOp
60インチクラスはいつになるんかのう
さっさと作れよ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 08:10:02 ID:SvHMrVME
最近少消費電力型の液晶が出来て有機のアドバンテージなくなってきてるって話だが
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 08:24:46 ID:6Wy4m6e5
映像の綺麗さからしたら液晶なんて有機ELの足元にも及ばないだろ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 08:25:03 ID:662irPJC
NECが売ったのはパッシブ型の技術でアクティブ型は関係ないぞ
197昔の名前で出ています:2008/07/02(水) 08:45:36 ID:nsWvlH9N
旧宗主国の日本国に永久に劣等感を持ち続け永久に日本国の足元にも及ばな
い劣等民族、朝鮮人サムスンも所詮は日本の下請けまた日本国の植民地に
なったら少しはマトモな民族に近づけるかも?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 08:48:08 ID:MVuFocG8
>>197
おとこわりします
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 08:54:24 ID:w3yJO5Nq
ビジ板の同じ記事
【家電】サムスンSDI、有機EL大幅増産 554億円投じ月産900万枚に[08/07/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214868834/

雰囲気全く違うな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 09:29:36 ID:XFgzncTM
>>199
だって東亜だもん。

ただ、前のラムバスの時は大分その手の連中は沸かなかったんだがな…
ひょっとしてホロン部はサムスンとかで検索しているのかな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 11:31:08 ID:Lyv/ygz0
一方ソニー陣営は次の方式に手を付け始めた。

「必要な技術は全て揃った」 ソニー独立組がFEDモニタを09年から量産開始へ パイオニアの工場を買収
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214934131/
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/02(水) 22:22:45 ID:adr8nNgU
>>177
薄型技術には欠かせないんだが、、、ELパネルの厚さってカードより薄いんだぜ。

厚さを気にしないなら、LEDの方が消費電力的に優位ではあるが、、、(発行色の性質等の問題は残ってはいるが)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 02:31:31 ID:U/SZBYXy
>>202
有機ELは曲げても映像出せたり特徴のあるパネルだとは思うがブラウン管TV・液晶のような普及は見込めないと思うよ。寿命・大型化への難があるし。
液晶も大型化・視野角・描写遅延などが問題としてあったが、何より登場当時としてはブラウン管に比べて薄さ・軽さのメリットがあったからここまでの研究期間がもてた。
今のこの時代、無理して有機ELを液晶並みの研究期間・開発費をかける理由がない、ブラウン管時代と違い補うパネルはあるんだからね。
どの企業も研究はするけど本命にするパネルではないよ有機は。
FED・SEDが出ればみんなそっちへ移行でしょ(SEDは未来永劫出ない可能性あるが)
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 06:36:37 ID:n/F3th9Q
ソニーがんば
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 18:32:39 ID:G3jw/Nnu
>月産900万枚
レアメタル高騰の現在、発光材料が作れません。
日本ですら足りないと別材料の研究やってるのに
あいつら能天気でいいなww
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:17:37 ID:ritHDOSe
>>205
どのレアメタルが必要なの?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
↓のレスに書かれてることのソースを探してるんだけど
見つけられなかったから、分かる人いたら教えてほしい

【韓国】サムスンSDI、有機EL大幅増産 554億円投じ月産900万枚に[06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214918272/15

>>15
> >>7
> サムチョンの有機ELは、日本のNECから買った技術だけ。
> しかも、NECは有機EL方面で、日本の中では最弱企業だった。
>
> また、有機ELの発色材料・発光材料は、100%日本製。
> 有機ELの基幹特許の9割は日本のもの。
> 韓国の有機ELの特許は、液晶の1/30以下で、全て日本の旭化成・東レ・日東電工、凸版印刷
> などの部分特許でしかない。
>
> つまり、液晶以上に鵜飼の鵜の状態。
> 今までの朝貢額が3兆〜4兆/年だったのが8兆円/年を超えると言う試算もある。
>
> もう、どうにもならないんだよ。バカチョン。