【食】嘘だったんだ!精力増強に動物の「アレ」=専門家は効果を否定―中国[06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
2008年6月27日、「家庭保健報」は精力をつけるために動物のペニスを食べるなどの民間食餌
療法の多くは誤りであるとのコラムを掲載した。

医食同源の思想を持つ中国医学では、体の問題がある個所と同じ部位の食品を食べることで
健康になると信じられている。
肝臓が悪ければ肝臓を、腎臓が悪ければ腎臓を、頭を良くしたければ脳みそをといった次第だ。
しかし現代医学の分析ではこれらの民間療法のほとんどは効果がなく、場合によっては逆効
果になることが明らかとなっている。

中国では古来から「回春(性的な機能の若返り)」を求めてさまざまな試みが行われてきた。
食餌療法もその一つで、今でも動物のペニス料理は広く流行している。
豚、馬、羊が一般的だが最も効果があるのは虎のペニスと信じられており、高額で取引されて
いる。
専門家は精力をつけるならば性ホルモンの摂取が効果的だがペニスには含まれていないと指
摘、心理的な影響以上の効果は期待できないとコメントしている。

http://www.recordchina.co.jp/group/g20961.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:42:13 ID:VUgSW+AM
おちんちんランド始まるよぉ〜
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:43:35 ID:T1icuVob
ただの海綿体だもんなあ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:44:04 ID:y5TTCPBJ
吹いたwさすが中国、馬鹿だw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:44:09 ID:B84lUfu9
何を今更、、、、、あんな物に縋るなら医者に逝け
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:44:17 ID:9cEFJhsN
プラシーボ効果も馬鹿にはできない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:44:35 ID:Oh4QJERx
まぁ、気分だね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:44:45 ID:CdO8N35d
アニキのチンチンから毎晩エキスを貰ってるっす
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:44:52 ID:QgNBPOJL
そうなのか!?

いままで食ったのはなんだったんだ!?

バラエティでも定番のネタだったのに。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:45:40 ID:+VrZ35uU
ちょっとホルモン焼き食べてくるわ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:45:52 ID:4CIwfZeu
ドリフを思い出すなあ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:47:04 ID:E2oIYmrM
心理的な影響…これこそが大事なんだがw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:47:40 ID:Hdd72naL
そうだろうな。

中国式の医食同源がベースなのかな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:49:29 ID:aR7ujSM7
でも美味しんぼで正しいって書いていたから
正しいんだよ!中国が間違ってるよ!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:50:31 ID:K+tl8DzY
心理的な影響があれば効果はあっただろう
人間は結構精神的な面に影響されるからな
だから、嘘だと思ったらもう効果はないかもな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:55:30 ID:/vRztxAn
>>1
ま、レバーは良く食べるけれど。体にいいと思ってだが。

>>13
中国は薬食同源。
医食同源は、’70年代に日本で薬食同源から派生して生み出された造語。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:56:15 ID:9zx9ywCm
また毎日か
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:59:19 ID:xpkNI9+6
つまり、食べれば効果があると思って食べる→思い込みで効果が出るって事なんじゃね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:01:53 ID:jCQeLVIM
チンコ食ってチンコが立つわけないw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:01:55 ID:q8w7yNkV
酒飲みなので肝臓のためにツマミにレバーを食ってたが無意味だったのか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:03:03 ID:Hdd72naL
>>16
なるほど、サンクス。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:03:22 ID:+7bUUQ2a
俺は他人のチンコをしゃぶるとチンコが立つんだ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:03:30 ID:mHZob9Kp
医食同源も人間により近い動物のものを食べるといいんだっけ?
で、一番効果があるのが人間のものと、、
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:04:12 ID:lococt1o
中国はもともと悪い箇所を食べる考えがある。
目が悪いときは魚の目食べたり。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:04:57 ID:wG5Uq9Bc
レバーは普通に高蛋白質だし、つまみにはいいだろ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:07:38 ID:3p6kQNJA
>>22
「おちんちんおいしい…」というヤツだな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:10:45 ID:Mn0pJjSg
ただの思い込み効果だろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:11:18 ID:E2oIYmrM
>>19
正論だなwティムポたたせるにはマ○コ見たり触ったりしないとなw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:15:01 ID:NRwsRW+8
食べたらダメだろ。しゃぶらなきゃ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:21:25 ID:LQ7yiqJd
>>23
そういう話だったね。
日本では漢方薬の宣伝に「医食同源」と言い出したけど、混乱するよな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:21:53 ID:QlNGeY7C
中国のものは何が本当でなにが嘘なのかはっきりさせてくれ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:22:01 ID:ps3cdYOB

まだ信じてたのかwww
 
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:27:12 ID:kKzmjBzh
>>31
全て嘘w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:28:48 ID:kfdSnMmM
やっぱ、おっとせいでないと…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:37:38 ID:7bLbtTjS
まだ信じてるヤツいたのか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:39:42 ID:ul5Rkh3y
たんぱく質なのでお肌にいいからしゃぶれよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:42:12 ID:o3cCTM+2
いやいや、効果はちゃんとあるじゃないか。




プラセボ効果という奴がw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:50:35 ID:nDHl2Eda
じゃ胎児食べると何に効果あるの?wwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:55:26 ID:OBsDYr5O
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:56:32 ID:7bLbtTjS
>>36
ソレもたまに聞くが「たんぱく質は肌にいい」は本当なのか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 10:59:20 ID:3p6kQNJA
>>38
やっぱり強壮剤じゃない?
息子に効果がある、と。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:01:34 ID:4kqrVc3J
あたりまえだ
支那人は、鳥を喰ったら羽根が生えてくるのか?w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:02:57 ID:WgQtJUZM
脳食はプリオン異常の原因になるw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:19:26 ID:NjyYAlgf
>>42
無限の住人だっけ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:34:59 ID:hvouJqkk
玉のほうはステロイドホルモンが入っているだろうから
多少は効果が有るんぢゃね?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:40:28 ID:wlCUdAMe
>>45
確かに玉の方は効果がある
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:54:02 ID:HYNG2iwj
ホントは動物じゃなく人肉を食べてたんです。

特に肝臓は一番精のつく食べ物でした。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:55:51 ID:LiomwlBR
医食同源に明確な根拠は無いか
心理的にでも効果が出ればそれはそれで意味はある
49ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/06/29(日) 11:59:50 ID:i37PJM1b BE:322340099-2BP(100)
>>48
>>1の趣旨と「医食同源」とは微妙に違うんでないかい?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:03:53 ID:nWGhbZlf
>>1
今頃になってこんな結論書くなよw
現代人かよwwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:16:10 ID:pwXaxUUc
じゃあ痔の人は牛の肛門とか喰えば良くなるかな?
顔が悪い人は猿の顔を喰うとか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:17:18 ID:AshzEWxz
医食同源とチンコ食うのは関係なくね?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:20:18 ID:B84lUfu9
太古の人類は勇者や知者の肉体を食うと、その人の能力を
受け継げると信じて居ったのじゃ。
 儀式としての喰人は世界中に例外なくあった、それは身近な
宗教の中に残ってる、血飲んだり肉食らったり、、オーマイガット。

 でも脳味噌は止めた方が良いみたい、能力でなく「脳症」がうつる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:20:32 ID:cufgGA2i
ふとある番組を思い出した
番組側の人間は「漢方、漢方」と言うけど
取材を受ける側の人間は一貫して「生薬」と言い続ける
やっぱり裏づけをしない連中と一緒にされたくなかったのかな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:24:57 ID:pwXaxUUc
包茎手術のついでに余ったちんこの皮喰ったら強壮効果あるかな?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:26:05 ID:SCF3ANG4
オットセイのちんちんだけはガチ

中国人は中国より日本の漢方買うけどね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:28:23 ID:2SGBPq7D
昨晩、日テレの番組で、秀吉は虎の肉をよく食べていた、と言ってたな
朝鮮から輸入してたんだろうか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:39:43 ID:O3pEa041
>>55
ちんこの皮がまた生えてくるんじゃないか?w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:43:17 ID:m2wOFC53
>>57
実は犬肉だったかもしれん。
当時のお役人が向こうで騙されて掴まされていたかも。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:45:52 ID:gjbcjPbx
>>40
肌は食べたもので出来てます。
うちの奥さんはつやつやになったよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:54:55 ID:deKpuBAF
人間の身体は心に左右される部分も多いからな。効くと思って飲んだり食った
りすると実際に効いたりする。ベートーベンの名がつくと、つまらない曲でも
実際にありがたく聞こえるし、100万出して買ったロレックスは心まで豊か
にしてくれる。吉兆の名がつけば使い回し、消費期限切れでも10万円の味が
ほんとにしたし。信ずる者は救われる、だ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:02:42 ID:DTVRLlk/
>>56
で、その漢方薬は中国からの輸入だったっていうオチ?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:03:06 ID:D3SKE1XX
>>1
レバーは肝臓によかったような
ヘパリーゼなんてレバーから作った医薬品が出ているくらいだし
ただ尿酸値の高い人には不向きらしいが
64肉食うさぎ:2008/06/29(日) 13:11:56 ID:ujvrzB6y
<;`Д´><アイゴー!「オットピン」の立場は、どうなるニカ?

http://www.ottopin.com/
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:43:03 ID:n77MEyAl
あ か ひ げ
やぁぁきょくぅぅぅ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:43:17 ID:qYutLOeO
みんな、冗談とか鰯の頭も信心とか
そういうノリて摂取してると思ってたんだけど
それは日本人だけなんだね。

ディスカバリチャンネルみてたら
中国人の60歳のおっさん(バツイチ)が
若い(って言っても20歳そこらを貰いたいっていう変態じゃなかった)嫁を
貰いたい一心で、毎日毎日なんかの金玉だのサソリだの
色々、飲んだり食べたりしてた。
一所懸命で悲惨だった。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:48:08 ID:XEWl5o9L
頭悪いなぁ支那人はw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:57:55 ID:5qH9PvzN
韓国では人肉がハンセン病の特効薬だと信じられてるんだよね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:58:41 ID:PChdjZ80
>>58
そして >>55 は再び包茎手術に向かうのであった・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 14:01:48 ID:7GvbWTTh
睾丸は効果がありそうだけど棒は意味なさそう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 14:04:33 ID:AHsfWDJL
睾丸、白子は精がつくと思う。
棒は別に効果ないだろ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 14:19:00 ID:ul5Rkh3y
俺ぐらいのマグナムになると話は別だぜ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 14:25:53 ID:VdxeUhVl
>>70,71
そういう素朴な幻想がある限り、>>1のような嘘食品は無くならないだろうよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 14:42:31 ID:mt0ueEtN
精力云々なら子沢山の哺乳類の奴の方が効果ありそうじゃね?
ネズミとか、レミングスとか・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 15:05:03 ID:3iruWQXi
医食同源って結局どういう意味?
wikiじゃあ
医食同源=薬食同源

>日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方。

ってあるけど。

>中国における「医食同源」的な思考とは、
>「肝臓を食べると肝臓に効く」「脳を食べると脳にいい」 「心臓を食べると心臓によい」
>といった様な中国漢方的なものである。

↑こういうのを「医食同源」というのかと今まで思ってたよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:13:59 ID:JeELpHau
つーか、玉とかでも経口摂取した時点で消化・分解されんか? 吸収率の問題もあるし、火とか入れた時点で壊れるような…

まーレバーとか鉄分は取れそうだが。あとお○ん○んから出るタンパク質はクエン酸とかなんか(ry
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:15:48 ID:jM/lolIy
食うなら

きんたまだ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:17:24 ID:QiCEDFRD
  ,......,___        アッー!         ___
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;   本番は初めてか?
__ノYv"-ァ'-i                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-'` '、                 / 6}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /  ノ 、ハ{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、ム/⌒ト;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       }=ニ'テ),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  / /`ー|\/
ーーーー'        _ | |     ヽ__ /  | !
              三`' /            `'"
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:20:16 ID:a87u/Bs2
つーか
コラーゲンたっぷり!とかいってるのも見てらんない
吸収されるとき分解されるんだからタンパク質摂取したのと変わらないだろ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:23:22 ID:JeELpHau
>>77

そういえばうしきんたまの刺身を見たことがあるな…食ったことはないが

あれならホルモンも取れるかもな、危ないが…w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:38:21 ID:YvoAahdo
あれっ? 嘘だのAAが貼られてない
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:57:23 ID:4HsIB/qP
(  `ハ´)ニダーの9pは精力剤としての効果はガチアル。
あの異常性欲を見ればわかるアルネ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 19:04:35 ID:JeELpHau
>>82

だが河豚白子の3万倍の毒なんだっけ? 宗主様しか無理w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 19:43:16 ID:hkrRIyfB
>>75
> 中国漢方
なにこのありえない日本語。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 23:46:14 ID:vDaAUyqH
>>77
サバンナのライオンも獲物の部位で真っ先に喰うのが金玉だという
のを何かの番組で見た記憶がある。
つまり本能的に一番精のつく部分を分ってるとかいないとか・・・
確かにこの手の精力に働きかけるものの大半は食べると体が火照って
熱くなるのが分るよ。ひと口にタンパク質と言っても合成されるアミノ酸の
種類が違えば効能も違う訳だし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/30(月) 01:17:44 ID:GEP8d8C2
精力増強のため動物のペニス使うってのは言ってみれば薬の効果期待して
製薬会社の壁土嘗めるようなもんだからな。単純な勘違いってもんだ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/30(月) 02:25:33 ID:Gyi3NDBw
>>85
腸とかが目当てだよ
魚肉ソーセージのアルミを最初に食いちぎるからって
そこが一番うまいわけじゃないだろ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/30(月) 02:46:58 ID:OMN9KPIh
>>87

うまい事言うな、感心した。確かにあそこは構造的に筋肉とかないし、そもそもモツがはみ出てるみたいなもんで噛み裂きやすいらしいな…

想像するだけでキュッ、てなるけど orz
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 01:29:27 ID:V/9kmno4
>>84
遅レスだけど、変じゃないよ。
通常、日本で漢方って言葉を使った場合、日本の薬草を使った漢方を指すんだよ。
もちろん朝鮮人みたいに「だから起源は・・・」
なんて馬鹿みたいな話じゃなくて。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 01:55:13 ID:I4byTy9k
まあ漢方も、葛根湯は効くな、引き始めには。本場のは変なのも多いけど、ちゃんとある程度研究してあるのも多いし

まあ考えてみれば、効くものと効かないものと長年かけてより分けたんだからそれなりに効能はあるわな…思い込みの部分さえ除けば
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 02:11:56 ID:25Tc6xHi
>>90
漢方は即効性がないぶん実感が少ないけどな。

あと副作用も遅効性で葛根湯の場合は服用し続けると
やめた時に冷え性になるとの事。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 02:13:43 ID:5SFBlFwY
折れ日本人だけど、やっぱり医術は韓方だな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>91

風邪やばいな、と思うときに飲むと軽いけどな、その後

確か葛根湯は、薬効成分分析してあって、纏めて摂ると別々に摂るより相乗効果あるとか…ツムラだったかな?

あと薬だから、常用はやばいよ、何にしても