【韓国】サムスン電子、液晶パネル市場で売上高・シェア世界1位[06/27]
液晶モニタと薄型テレビの区別も付かないウリには付いていけないニダ。
>>664 定点ドット抜けは、ナナオの24の、12〜15万で実売のモニターだったよw
サムスンパネル使ってるモデルね。30インチオーバーのテレビと同じ価格帯だね。
品質と性能の定義、ちゃんと述べておかないと混乱するんだから、ちゃんと言っておいてね。
>>667 ぼくはナナオのサムスンパネルの24インチ使ってるけど、兄ちゃんのお古だからw
画質はそんなに悪くないよ?視野角がちょっとなあ、くらいしか不満は無いかなあ。
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 04:43:37 ID:cZdiF+0n
>>668 販売に差し支える程度の品質差はないるてことなんだけどね。
あんたらが言ってる液晶モニタと俺が言ってる薄型テレビの場合は状況が少し違うんだよ
ごちゃごちゃになってるから。
>>672 あとね、液晶TV限定って事だとさ、地デジチューナー問題はまあ置いといて、
動画処理エンジンの差は大きいよねえ。
これは品質の差ではなくて性能の差で、韓国メーカーと日本メーカーの性能の差の大きな要因だよね。
これはちょっと動かしがたいんじゃないかな?w
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 04:46:21 ID:R1gSp8rL
>>672 あの、先ほどから私が言ってます販売員が避けて通る品質は、
販売に差し支える程度の品質差と言うことなのではないでしょうかw
・・・単に利益率を聞きたかっただけなのに。
676 :
肉食うさぎ:2008/06/30(月) 04:48:12 ID:/COQzfG1
テックランド前橋本店にて・・・
PS3のデモ画面はブラビアを使用・・・
PSP&ニンテンドーDSソフトのデモ画面は
アクオスの15インチを使用・・・
Wiiはテレビからスタンドまで完全一体式で
Wiiのデモ画面の裏側を見てもメーカー判別不可・・・
大画面の美エラを使って映像を流しているコーナーを発見!
すわっ・・・こんなにPRに力を入れているゲームメーカーがあるニカ?と思ったら
大画面テレビを使ったブルーレイの映像のアピール。
なんだサムスンのモニターはゲームのデモ画面として使われているって
デマニカ?都市伝説ニカ?と思っていたら
×箱360のデモ画面を発見!
モニターのメーカー名を見たらサムスン・・・
サムスンのモニターがゲームのデモ画面として使われていると言ふ噂が
確信へとウリの心の中で変わった瞬間であったニダ。
677 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 04:54:37 ID:MZXa9fZ+
俺は朝鮮インとは何かが知りたい。
朝鮮員なのか?朝鮮淫なのか?
流行っているのかね?
>>676 ほんっ気で肉食は俺のうちのご近所だよなあw
そこ俺の古巣w
>>673 仕事(兼遊び)用に、現在のCRT17型から21型液晶モニタに買い換えようと思うのですが、どこのがお勧めですか?
>>679 グレアかノングレアか指定した方がいいとおもー
>>680 やや、アンチグレア加工が良いのですが、値段と要交渉です。
>>679 21ってのは、日本では20型で通ってるモデルですね。
ワイドかそうでないかで大分値段と言うか層が違うですよ、このサイズだけ。
安いのは3万円でお釣りが来るし、高いのは5万くらいします。
予算次第でーす。
>>682 予算は4万程度のワイドスクリーンとして、メーカー別ではどこが一番信用できますか?
こちらではLGやサムスン製の格安液晶モニタが幅を利かせていて、なかなか思い通りの品が手に入らないかもしれませんが、
おそらく注文は可能だと思いますので。よろしくお願いします。
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 05:09:45 ID:cZdiF+0n
>>673 それはフルHDになってからね。
動画処理エンジンがどこまで差を広げられるか
フルHDになってまだ年数経ってないし
消費者には理解できないレベル。
お前らみたいな拘る人は気づくだろうけど
消費者はシェアやブランドで買うね
所詮薄型テレビなんてのは性能差殆どないんだから。
これからの未来は知らないけど。
>>674 それはお前の勘違い。
それか液晶モニターの話でもしてるの?
薄型テレビの話ずーーーっとしてきたんだけど
いつからか液晶モニターの話をする人が現れて
液晶モニター&薄型テレビで話がごちゃごちゃになってるんだけど
そしてお前らヤマダでサムスンの液晶テレビ見たことある?
そしてそれはいつの話だい?
>>677 朝鮮人のこと。
>>679 東亜板住民なら日本製買うだろw
台湾製か韓国製しかないんだから
台湾も反日になる可能性だってあるんだからなw
>>684 >所詮薄型テレビなんてのは性能差殆どないんだから。
そう思って安物買うと、後で後悔するんだよなw
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 05:12:44 ID:cZdiF+0n
>>684での
>>679 東亜板住民なら日本製買うだろw
韓国製は説明する必要もないが
台湾も反日になる可能性だってあるんだから買えないだろw
でした
>>684 そもそも家電量販においてある薄型テレビでチュンチョン製なんぞ
基本的に地上波には繋がっていない訳だが。
DVD流して画質誤魔化してるし。
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 05:13:52 ID:cZdiF+0n
>>685 そりゃ30万円と20万円じゃ違うのは当たり前
同じクラス内での話だよ
689 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 05:18:14 ID:wrIPOtS+
ホルホル
日本であれば国産の液晶モニタも簡単に手に入りますが、こちらでは入手自体難しいのです。
TVモニタはともかく、量販店においてある液晶モニタはの8割がたが韓国製品ですので。
>>684 画像処理エンジンはもう並べてみれば、サムスンと日本メーカーだと物凄い差があるよw
電気店で見てた一般消費者らしきおっさんに聞いてみたら、ちゃんと認識できてたもんね。
>>691 ありがとうございます。他のメーカーの、たとえばフィリップスやHPなどはいかがでしょうか?
またデルの液晶はどこで生産されている物かご存じないでしょうか_
694 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 05:32:16 ID:cZdiF+0n
>>687 家電量販においてある薄型テレビでチョン製
↑
それでいくらで販売中でした?クラスは?よく売ってましたねw
>>692 それは液晶モニターですか?薄型テレビですか?
同じクラスの製品ですか?
つまりそういう事。
>>693 フィリップスは多分LGとの合弁会社の産、
HPは三菱がHP用のものを出していたかと。
デルはLGパネルとサムスンパネルの両方があります。
いずれもそれほど悪くは無いですけど、三菱のはちょっとコントラストの演出過剰気味。
LGやサムスンパネルのは、ギラギラツブツブって感じの感触で好き嫌いが分かれるかと。
>>694 もちろんテレビでだいたい同じ価格帯だったよw
今はもう売れ残りの型落ちしか置いてないけどね。
なにがつまりだか知らないけどーw
697 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 05:34:39 ID:cZdiF+0n
>>693 お勧めは
1600*1200
これはガチ。
>>695 丁寧な解説ありがとうございます。
現実問題として、こちらで日本製の液晶モニタを購入するのは困難ですので(TVモニタは除く)、LGやサムスンで妥協せねばならないかと思います。
ただ購入時期は秋〜冬ごろを予定していますので、それまで色々とあたってみようと思います。
>>697 たしかに20インチであればそれが一番ですね。
ただ用途が仕事用ですので、たとえばオケ譜が全画面で表示されてもおkなものを求めているわけで、
再生時に全体が見渡せるようワイドの方が良いのです(となるとやはり22インチは必要かなぁ・・・)。
とりあえず来月入る予定の仕事の報酬次第ですね。そろそろ博士課程の授業料も貯めなければなりませんし。
品質は劣るが価格は安いからそれなりに売れてるってだけだし。
価格が証明している。
安いんだよ。だから売れる。それだけ。品質が同じだから売れるのではない。安いんだよ。その安さにしたらまずまずの品質なんだよ。
ただそれだけ。
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 14:16:53 ID:zuJKtTM7
パネルの品質ってどう見分けんの?
正直、量販店とかで見る限り、俺の目にはどれもキレイだ。
サムスンパネルのブラビアも。
>>528 LGなら偶に見るよ。
安さなら廃アール、多少でも品質を気にするなら
国内メーカーと見事に隙間が無い。
703 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 14:46:15 ID:XQxPZHPt
昨日、親がテレビを買いに行った、日本製でも液晶がキムチ製のは買うなとキッチリ言っといたw
シャープ、亀山モデル買って来ました、ナイスw
シャープを買えない人がサムスンで我慢するという構図
最近Acerとか元気いいけど、液晶モニタ出始めのころは安くていいもの出してたよ。
サムソンも最近はあまりブイブイいわせてる感じはしないけどな。
706 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 20:45:46 ID:Khv1Txkl
どうせ日本メーカーは完敗するんだよ
今の現状でこのレベル差だから
もう日本テレビメーカーに未来は無い
有機ELでも同じ事
有機ELなんて液晶よりもっと作り易くなるってのに
頼みの綱は特許だがどうせ回避されるし。
707 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 20:56:21 ID:MZXa9fZ+
また貿易赤字垂れ流しで日本はウハウハだよ
>>701 私の持論だが、液晶の性能は
映像処理チップ6割、液晶の品質4割。
どんなに糞な液晶でもチップの力で、
高画質に見える。
その逆もあるけどね。
なので、自分が一番きれいだと思うのを買うと良いよ。
基本的に国内メーカーだったら、保証が安心して受けられるから。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 21:09:05 ID:itnMa4hf
そうか、リーマン証券はサムスンの未来は暗いと言ってるぞw
サムスン電子<005930.KS>とハイニックス<000660.KS>の
目標株価引き下げ=リーマン
2008年 06月 30日 14:58 JST 記事を印刷する |
ブックマーク[-] 文字サイズ [+]
[ソウル 30日 ロイター] リーマン・ブラザーズは30日、 韓国半導体大手の
サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)とハイニックス半導体
(000660.KS: 株価, 企業情報, レポート)の目標株価を引き下げた。世界経済の
軟調により利益が圧迫されるとの見方を理由を挙げた。リサーチノートで明らかにした。
710 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 22:55:49 ID:VAcWfhm4
>>706 はいダウト。
真逆だよ。
国内メーカーが有機ELの量産に今まで踏み切れないでいたのは、
液晶を上回る手間隙のために設備投資が高額になりすぎるから。
日経 嫁
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/30(月) 22:56:20 ID:VAcWfhm4
>>706 はいダウト。
真逆だよ。
国内メーカーが有機ELの量産に今まで踏み切れないでいたのは、
液晶を上回る手間隙のために設備投資が高額になりすぎるから。
日経 嫁
>>676 病院のしょぼい番号表示モニターはどこもLGとかサムソンが多そう
714 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/01(火) 02:59:16 ID:WSTeGTg9
韓国企業が儲かれば儲かるほど、日本企業も儲かる仕組みだから、おk
馬鹿チョンには「日本に勝ったニダ!!」とホルホルさせておけばいいw
>708
おっと、これ以上BRAVIAについて言わせるわけにはいかねぇ。
716 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/01(火) 22:28:00 ID:2uNchKlc
>>57 日本人が植民地時代に朝鮮人をよく教育したからその成果が今出てきてる んだよ。 日本人に感謝しろ朝鮮人。
ワシは感謝しろとは言わないが、 事実だネ、
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/02(水) 00:17:40 ID:buIVz2Xe
http://www.andersonanalytics.com/reports/BrandAndCountries.pdf. アメリカの学生は、車も携帯電話も、日本製と思い込んでる傾向がある。
そして日本製が優れていると思っている。携帯の場合、NokiaもLGも日本製と思っている。
日本製だと思われているおかげでLGは売れている。
ただし、携帯に関してはアメリカ製だろうが日本製だろうがそれほどは気にしていない。
車のような高価でラグジュアリの製品に関しては、生産国を非常に気にする。
レクサスが日本製ではなくアメリカ製と思っている学生はレクサスを
トップレイティングにはしていない。
サムスンも日本製と認知されてるようです。
・サムチョンをホルホルッせず、日本叩きに必死なヤツ
・ユーザーの声が殆ど聞こえてこない
ん〜・・・・不思議なスレだw