【中国】5%以上の株式を保有する証券会社の支配株主に対し、購入後最低60カ月の売買を禁止[06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 16:53:06 ID:AIeM0FIH
しかも記事の様子から見ると
バブルでみんな騒いでる時にこっそりガイドラインを通そうとしてるな
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 16:53:26 ID:0UTRt57g
これって証券会社が夜逃げするのを防ぐ為なんじゃね?w
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 17:07:20 ID:IIp3E7DW
>>916
むかし最前線の兵隊の足をクサリでつないだのと同じです。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 18:24:08 ID:AfbqNIhO
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214207916/-100
外国人による不動産投資の規則を緩和へ=香港紙



既にオリンピック後 経済崩壊前提に接収するつもりなんじゃね?
919:2008/06/23(月) 18:30:37 ID:onYPnvSm
日経CNBCの「中国株式FLASH」という番組を見た。
期待にこたえてこの話はまったく触れませんでした。
さすが、A級戦犯企業!
 ま、中国様の真意を測りかねると言う部分が無いわけでもないが、
「凍死」という部分ではかなり重要な話なのにね。
相方の解説には「中国株に強い」がウリのN証券社員。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 02:12:21 ID:aaQ9yixI
すげぇなこれw
つーかこんなのやっていいのか?

法治国家じゃ通用しないことやるから恐ろしい
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 02:50:36 ID:op44vaDj
外国人投資家(ファンド個人)が中国が撤退したらどうなるの?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 02:52:11 ID:op44vaDj
921
間違えた中国から
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 03:04:24 ID:hTIsp4J0
これもう投資すんなって意味だよね?wwww
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 03:07:22 ID:DacpR46V
倒産と新会社のコンボですね
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 10:55:48 ID:U6hxjLfZ
http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml

始まったザマス 狙ったようにしょっぱな打ち上げ花火1%あがったよん
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 11:45:26 ID:VSmcsxW3
60ヶ月か〜…5年じゃん!!

オレだったら施行される前に全部売るが。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 11:53:32 ID:1jXf6uK4
こんなこと許されるんじゃ
中国とトレードなんて無理だな。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:05:10 ID:U6hxjLfZ
-1%逝きそうですが
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:08:42 ID:c+06LR6l
すげートラップだな。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:11:47 ID:Hix9Ktya
証券会社の支配株主って禿げたかのことか?
こういうことをやっていると信用を失うだけのような気がするが。
中国には資本主義はなじまないのかもね。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:13:17 ID:u/2AYNdL
>>926
中共の場合、発表と施行は同時。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:19:58 ID:ndsexv7q
今日も面子をかけた戦いが行われてるな。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:40:34 ID:y+VINTFO
日本の年金資金もガツンと突っ込んでました。
没収です。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:46:45 ID:ndsexv7q
>>933
リスク分散として年金の極一部は突っ込まれてるでしょうね。
リスク分散になってない気もしますが。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 21:17:54 ID:CxPn/aQT
hosyu
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 22:52:06 ID:N4tSjmnj
いいなぁ・・・日本もこれの半分位できればな
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 23:31:19 ID:nrzlPbok
恐ろしい規制だな。こんなので買おうと思う人がいるんだろうか。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 23:44:50 ID:YFCNj+OJ
恐るべし、決壊前夜

ソウルオリンピックの後の韓国を思い出したよ
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 23:49:52 ID:iuj/QSZp
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 00:11:59 ID:CnMhmcqW
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 00:37:32 ID:bu9c6OuE
株買ったら、必ず二人以上に同じ株を買わすわけよ。
繰り返したら、その株爆上げ。
俺、天才。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 00:41:07 ID:tPQbJyXK
>>941
無限連鎖講・・・・・
943大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/25(水) 00:45:04 ID:XRUibfPt BE:800275384-PLT(20001)
>>912
うれしそうにフルタチが言い出しそうだ
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 00:46:13 ID:bu9c6OuE
>>942
13億いるから心配ないアル。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 01:54:58 ID:3lbSg3ZH
中国は個人投資家も馬鹿だからなぁ
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 10:36:24 ID:2b+H7IO0
これは別に大したことない。
わいろで普通に売り抜ける会社ばっかだと思うぞ。
上に政策あれば下に対策ありだよw
こういうの普通の国であったらほとんどの会社潰れると思うが、
中国だと逆にほとんどの会社が楽勝で乗り切るはずw
947USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/06/25(水) 10:40:33 ID:itKzz1th
>>945
こんなんですから・・・

・何でアメリカの株が下がったらこっちの株も下がるんだ!おかしいじゃないか!
・株価が下がって大損だ!警察は何とかしろ!
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 10:40:37 ID:8ov70HeE
>>944
鼠算なら13億なんて、あっと言う間。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 10:50:41 ID:XrglVOSC
これはねーだろw

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=12441

だんだんお笑いになってきたな。。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 10:51:30 ID:Jqgsr//v
>>946
外人だけがそういうのうまくできなくて正面からダメージ食らうんですね、わかります
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 10:59:54 ID:Rf+5K0XD


 __                          ,. - ── - 、        ____
     \ :'´⌒ヽ               r'つ)∠───    ヽ     /
      |i   " )_,,, _          〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \.   |
 ハ や |i         ヽ       ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,.. |  は.  中
 ル ば  |i      / ・ i       ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ.|  じ  華
 ち い  |i          t       {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ|. け   バ
 ゃ ね  |i         〃 ●      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- .、|  る  ブ
 ん    |i   r一 ヽ      )     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\|  よ  ル
 !    |i   |   i   ∀"     /.  {   ゝ     /  レ//.. < ! !  が
        |i   |    i   ノi     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア |
       |i ニ|   |二二◎     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll | ||
       |i  i    i   ヽ       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || | |||
       li           }        リヽイ|   /:| l _|' '´  || || |
       |i           |         /{{ |   |===|    || |  \____
  __ /          / ⌒`)⌒)     /し|| |   |== /   // | /,.イ
      ,ノ フr フ   メ   / ノ     /  ヽヽ  l==|  / /    l
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 11:06:52 ID:NoqDxeV+
ろ、ろくじゅっかげつ?! このニュース初めて知った。いやぁ、中国という国は恐ろしい…
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 11:13:15 ID:9SSk+o+H
>>944
>>948
「株を買ったら自分以外の人2人に同じ株を買わせる」と言うねずみ講を1日に1サイクルやると
20日経たずに中国の総人口オーバーするな。

これが本当のハツカネズミ、ってやかましいわwww
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 00:34:29 ID:9pUqu2c2
株と現物交換開始?
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 19:46:13 ID:CEU9pT+h
hosyu
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 21:17:31 ID:cnTo8wk0
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 15:36:06 ID:42EQgI1z
これはひどいな。
ますます買わなくなる。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 22:31:56 ID:l+UHT2pF
リスキーってレベルじゃねぇ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 01:20:49 ID:0f+1ga3g
>>415
鬼女が増えたよ!!
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 01:21:50 ID:ymOeChml
96 :エロゲ屋◆w7Q6yw4Epw :2007/07/04(水) 06:12:45 ID:0EpPldFz
ttp://tomonobu.blog43.fc2.com/blog-entry-90.html
>>楽して儲けようとする投資家気取りの素人が、国内外問わずどんどん中国株を買い続けている。
中国株は俗にA株とB株というのがあります。
他にもいろいろあるけど、取り合えず。大まかに二つに分けます。
で、中国株の平均株価というのは、この二つの平均です。

で、A株というのは中国人及び国内向け販売で、B株というのは中国人及び外国人が買えます。
で、H株といのがあって、これが「外国人のみ」中国人が買えない株といのがあります。

中国の株取引の99%が個人の中国人株取引で、素人が必ず儲かると言われて
信用取引でバシバシ買って凶悪な伸び率を誇っています。
とうぜん、実績も無いのに、A株B株は中国人のお金が投資さてるのでいずれ限界が来たときに崩壊すると言われています。

酋長はおそらく中国経済を知らないので、株価が暴落してもH株があるかぎり経済は崩壊しないという理屈を
知らないのか理解できないのかわかりませんが、
酋長クイズの正解は出題者が素人すぎて正解するのが不可能だということです。

何を持って暴落とするかです。
今年の春先のように、B株の大暴落に平均株価を値下げてもH株が水準を維持しちゃえばまた復活してしまいます。
中国は国を挙げて、H株の暴落を押しとどめているのでちょっと年内で中国市場の崩壊的暴落は考えられません。
何度か、A株の暴落はあるでしょうけど、それをもって中国株暴落とみなすのは中国経済を知らない素人の話でしょう。

中国株式市場は、株の売買を階層ランクにして売っているので壊滅的な大暴落はありえないのです。
そのときは世界経済が金銭による取引が不可能になった時で、完全無政府の世界大戦が起きた時ぐらいです。
中国の場合は外国資本に徐々に則られてゆっくりと吸収淘汰され平均水準に落ち着くというのが見方です。
--引用終わり--

書いた奴は、話題のゲーム『ひぐらしのなく頃に』のスタッフだとか。
(役職は『お庭番』。なんだそりゃ)
まあ、夢という麻薬は必要……かな。
>株の売買を階層ランクにして売っているので壊滅的な大暴落はありえないのです。
これ、どういう根拠があって言ってるわけ?
彼のブログはこちら。
ttp://nanairowatch.blog19.fc2.com/
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 06:47:02 ID:FBHX7fkL
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 14:32:42 ID:UWy+MFTq
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 11:25:08 ID:JTLe9nRO
3000割れキター

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 15:29:28 ID:GBEFFCXi
3000がボーダーラインって聞いてたけど、ホントみたいだな。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 15:38:17 ID:QA0JyrHi
上海A 上海総合 3,034.771 -37.562 -1.22% 3,072.333 2008/06/11 14:20

あと40分・・・
果たして3000の大台に踏みとどまれるのか・・・!?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 16:16:21 ID:QA0JyrHi
これで今日の市場はお開きなのかな?

上海A 上海総合 3,024.240 -48.093 -1.57% 3,072.333 2008/06/11 15:05


149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/13(金) 15:54:32 ID:32CXVnHj
3000で反発どころか、2800台に突入してますが・・・

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/13(金) 16:07:45 ID:RwUX1JNd
2008/06/13 14:50:04 CNT
現在値 2878.339
前日比 -79.193
騰落率 -2.678
始値 2960.905
高値 2976.450
安値 2873.596
前日終値 2957.532
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 14:35:51 ID:rPmvu1PT
株買わせて、倒産を繰り返す訳か
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>918
不動産買わせといて、最低60ヶ月保有しないと売買させないとか、落とし穴が
ありそうだな。