【観光】韓国の寺で心の休息 静寂の中、座禅、菜食…外国人にも開放(西日本新聞)[06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★韓国の寺で心の休息 静寂の中、座禅、菜食… 外国人にも開放

お寺に泊まって心を静める。そんな休日の過ごし方が韓国で広がっている。近年、外国人にも開放し、
施設やプログラムを準備する寺も出てきた。その1つ、古都慶州の古刹(こさつ)祇林寺(キリムサ)を訪ねた。
(釜山・神屋由紀子)

午前4時半。境内にある華井堂の扉が開け放たれた。外は暗闇。空気がひんやりとしている。

「お釈迦(しゃか)さまは夜明けに悟りを開かれた。その雰囲気を味わってください」と、寺僧で総務責任者の
慧明(ヘミョン)さんが促す。男女ともあぐらをかき、少し頭を下げて座禅を組み、朝の勤行が始まった。

夜明けを告げる鳥のさえずりや、木々の葉が風にそよぐ音が聞こえる。真向かいの山の稜線(りょうせん)が
次第に見えてきて、座禅は一時間ほどで終わった。

朝食はおかゆと黒豆、キムチ、ナムル(野菜のあえ物)。自家栽培の野菜や米で作ったものだ。ニンニクや魚、
肉など「刺激があるもの」は禁じられており、キムチもニンニクを使わず、あっさりした味だ。4つの鉢が用意され、
自分で食べ物と水をよそう。食事も修行の1つで「鉢供養」と呼ばれる。

「食事は体を支える薬。ありがたさをかみしめ、心の欲を捨てて…」と食前に唱える。僧侶で韓国仏教文化
事業団の真鏡(チンギョン)事務局長が「はしを休めながら時間をかけて。器を洗うためにキムチを一切れ
残してください」と呼び掛けた。日本の宿坊でたくあんなど漬物を残すのと同じだ。「トウガラシの粉1粒残さず、
鉢を洗った後の水は飲むように」。飲んでみた。おいしいものではないが、しみじみと食事のありがたさを感じる。

食べきれないほどのおかずが並び、わいわいがやがやとはしをつつき合うのが一般的な韓国にあって、
静けさの中、ささやかな量で満ち足りた気持ちになる食の風景は新鮮だった。

--
祇林寺はかつては有名な仏国寺(世界遺産)をも末寺として管理した巨刹(きょさつ)。統一新羅時代(676
−935年)に国教だった仏教が、李朝時代(1392−1910年)に排斥された影響で、今も韓国の寺の大半が
山中にある。祇林寺も豊かな自然に囲まれている。

記者は、同事業団主催の福岡からの視察ツアーに同行。今回の宿泊プログラムでは夕方に到着し、まず
修練服に着替え、夕食で素麺(そうめん)をいただいた。自家製のお茶やもち菓子でもてなされる茶道や、
色紙でハスの花の飾りを作る工作の時間もあり、テレビもパソコンもない宿坊で、中年の男性たちも黙々と
作業に没頭していた。翌朝3時には起床し、冒頭の勤行に入った。

韓国では2002年のサッカー・ワールドカップ大会の際、外国人旅行者の宿泊場所として宿坊が注目された。
祇林寺の場合、昨年は約600人が訪れ、そのうち外国人が3割を占めたという。

日本人にはまだなじみは薄いが、福岡市の旅行会社「第一観光」でお遍路ツアーを企画する森元淳さんは
「思いがけず、キムチで器をきれいにする体験ができた。お堂や寝室などが別棟になっている点が日本と
異なり、質素な雰囲気で別の味わいがあった」と魅力を指摘。祇林寺の慧明さんは「今の人々は忙しい。
寺で心を休めてほしい」と話している。

(西日本新聞 2008年06月17日 16:20)
http://nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20080617/20080617_0001.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:12:27 ID:oC/P6I3z
ここでもキムチか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:13:11 ID:Y3GrL6Re
私は差別と韓国人が嫌いです
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:13:52 ID:m0q1b9h3
わざわざ韓国まで行って禅修行体験って意味分からんw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:14:10 ID:mzcihLs9
日本でやればいいんyじゃない?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:15:09 ID:gLj1aRz3
おまいら本当は逝きたいくせに
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:15:51 ID:w9ybVNfB
塩辛やらなんやらいれてるキムチはアウトー!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:16:37 ID:n74KN7p9
日本の文化財や寺がハングルで落書きされている
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:16:45 ID:ISlOCvXk
>>1
>「刺激があるもの」は禁じられており
>キムチ
>キムチ
>キムチ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:16:59 ID:oC/P6I3z
韓国の観光名所なんてノムヒョン見学ツアーくらいしかないだろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:17:21 ID:zqbiUetd
>>4>>5
在日が行ってるだけでしょ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:17:31 ID:v2mg9KaS
韓国行くよりも善光寺さんの朝餉をいただくほうがいい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:18:10 ID:RESPdLGK
韓国のキムチってアミとかイカとか入ってるんじゃなかった?
精進料理には出せないんじゃない?
14うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/18(水) 13:18:12 ID:JpVO834D
>朝食はおかゆと黒豆、キムチ、ナムル(野菜のあえ物)。自家栽培の野菜や米で作ったものだ。ニンニクや魚、
>肉など「刺激があるもの」は禁じられており、キムチもニンニクを使わず、あっさりした味だ。4つの鉢が用意され、
>自分で食べ物と水をよそう。食事も修行の1つで「鉢供養」と呼ばれる。

え?え?え?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:18:28 ID:bZWd/IYQ
>>6
なにが悲しくて韓国行って成仏しないかんのだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:19:15 ID:w/5Mtyr6
これは可哀想なガイジンでつね…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:19:55 ID:MpXZkWco
南朝鮮って、李朝だかの時代に仏教弾圧しまくって、
ほとんど無くなったんじゃないの?
そんな仏教荒涼の地で、思いがけずキムチで器をキレイにする体験しても、
意味泣くね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:20:12 ID:Vo30TrxK
キムチさえなければそれなりに悪くない内容だったように思える
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:20:14 ID:njyUP0km
福岡県民だけど西日本新聞は福岡の恥だと思う
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:20:24 ID:AmjAMMbY
「刺激があるもの」は禁じられており、キムチもニンニクを使わず、あっさりした味だ。

そういえば刺激物の唐辛子を使わないキムチもあったんだっけ

「トウガラシの粉1粒残さず、 鉢を洗った後の水は飲むように」

(´Д`)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:20:43 ID:w9ybVNfB
ニンニク、オキアミ、塩辛etcが入れられない(刺激物がだめなら本当は唐辛子も)キムチ


白菜を漬けるだけ+唐辛子まみれ

であり、こうなるとケセッキの毛嫌いする「チョパーリキムチもどき」になる
22うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/18(水) 13:20:49 ID:JpVO834D
朝食はキムチなのに
刺激のあるキムチはない?
なにこの破綻した文章?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:20:54 ID:F9F+bB6O
 思いがけず、キムチで器をきれいにする体験ができた。>>

 この一文で、想像と理解を絶した。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:20:57 ID:HdwPIdiC
日本でも一昔前に禅寺ツアーが流行ったな〜。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:21:23 ID:vDXpr9WV
>★韓国の寺で心の休息 静寂の中、座禅、菜食… 外国人にも開放

スレタイで猛烈に吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:21:26 ID:4CDBMtj3
ワロタ クマー記事だな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:21:58 ID:QydYoADH
>キムチで器をきれいにする体験ができた
韓国は坊主までパクリか・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:22:07 ID:XVHpVHff
また形式だけ持ってきたな…日本禅から
まあ、金銭崇拝・選民思想のウリスト教よりましか…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:22:36 ID:sgkCg40d
閑古鳥が鳴いてるから静寂とはいえんな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:23:48 ID:eJI+p5ry
なんでこんなにキムチ好きなんだ……キムチなんてそれほど美味い物でもないし、
漬物だから嫌いな人がいてもおかしくないだろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:24:22 ID:ISlOCvXk
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:25:07 ID:IdO3uERn
破綻国に興味なし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:25:07 ID:w9ybVNfB
朝鮮には一休さんのような高僧がいないからこうなる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:26:00 ID:F9F+bB6O
 自家製のお茶やもち菓子でもてなされる茶道>>

 この一文・・、誰か突っ込んでくれ〜。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:27:07 ID:QydYoADH
むなしい宗教だの・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:27:39 ID:eJI+p5ry
邪教です。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:27:46 ID:V5M5Huf/
全裸万障
韓国が起源ニダ

38オプーナ ◆OpoonalMH. :2008/06/18(水) 13:27:47 ID:zKp6YM27
また上辺だけパクッたんですか
禅の起源を主張されるな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:27:49 ID:lxCWQw1S
仏教体験ツアーで韓国に行く必要ないだろ。

李朝時代に壊滅した仏教を、総督府時代に日本の仏教者が再興したモンなんだから。
いわば、日程残滓。

韓国人はひた隠しにしている問題でもあるが。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:28:43 ID:1eUzKRfU
日本の猿真似で客を呼ぶしか能が無いんだな・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:29:23 ID:dG0NWQij
韓国版「お遍路」ツアー 「韓の国三十三観音聖地」巡り 公社など企画「新たな観光資源に」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19224?c=130

韓国各地の古刹(こさつ)・名刹(めいさつ)を巡りながら韓国の仏教文化や地方の風土に接してもらう
「韓の国三十三観音聖地」ツアーを、韓国観光公社などが開発した。
「お遍路さん」の呼び名で親しまれる四国八十八カ所巡礼などを参考に新たな観光資源をつくる試みで
                   ( 中略 )
「日本古来の観光の原点」とされる霊地巡礼を韓国でも広げようと、寺院関係者による韓国仏教文化事業団と
同公社などで組織した推進委員会が主催した。
                              (引用終わり)

>>1のも日本の真似とかじゃねえの?

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:29:46 ID:GXVdXpal
ちょっとまて
刺激があるもの禁止ならなんでキムチ禁止にならないんだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:30:04 ID:TDmhryJi
座禅を組むような宗派は朝鮮には無いんじゃないか?
てかプログラムそのものが日本からのパクリだろ。
あ、ベンチマーキングだっけ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:30:08 ID:Rb6IFfwK
>>1
極彩色の仁王像は見た時ある。
キモチワルイヨネ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:30:11 ID:RK8yfYfU
ふーん・・・・・ん?韓国?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:30:28 ID:yJfG1LMY
西日本新聞記者のお里帰りですかw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:31:35 ID:b+WdbZSG
>>41 だよねぇ。
韓国では霊地巡礼の習慣はないが... 韓国では霊地巡礼の習慣はないが
韓国では霊地巡礼の習慣はないが... 韓国では霊地巡礼の習慣はないが
48猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/06/18(水) 13:31:51 ID:QRnvcOoU
韓国のお坊さんをネタにした演劇。


破戒僧の一幕

若い寡婦であるプネが、物陰で小便するところからこの一幕(マダン)は始まる。
小便をしているところを僧侶が目撃し、プネの去った後、僧侶は地面に顔を寄せ。
土を手に取りその匂いを嗅ぎだすのである。匂いを嗅いだ僧侶は次のような台詞を言う。

ウフフフフ、アイグー、匂いだ。アイゴー、濡れておるわ。

欲情した彼は経文を唱えながらプネに近付いて行き、ついに笠を脱ぎ捨て、破戒してしまう。
そして、次のような数え歌でプネを誘うのである。


一(イル)に 一伽山(イルカサン)で年老いた坊主が
二(イー)に 二伽山(イーカサン)に向かう道
三(サム)に 三路(サムロ)の路上で
四(サー)に 士大(サーデ)婦女(おくさん)に逢って
五(オー)に おしっこ(オジュム)の匂い嗅ぎ
六(ユク)に 欲情(ヨクチョン)が込み上げ
七(チル)に 七宝(チルポ)の飾りはしていなくとも
八(パル)に ご縁(パルチャ)があろうが無かろうが
九(クー)に 区別(クビョル)などなさらずに
十(シプ)に おまんこ(シプ)させて下さいな


というのである。
嗚呼、なんと下品なのだろうか。筆者などワクワクするのだが、
これが大韓民国国宝第一二一号に指定される河回ムラの仮面によって舞われる仮面劇なのである。
ゆえに私は若き研究者である小竹君に言うのである。
世界に比類の無い「下品さ」を有する韓国の民間芸能が、なぜ下品なのか、
それを解くことが君の研究者としての使命であると。

朝鮮民族を読み解く142〜143ページ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:31:52 ID:w9ybVNfB
>>42
それ以前に
「ニンニクを抜いた」としか書いてないから、魚である魚介類の塩辛はたんまり使われている。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:32:13 ID:opMz323h
韓国は寺より教会のが物凄く立派だと思う
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:32:38 ID:ewUTLyHR
観光客が去った後は焼肉とか食ってそうだ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:32:46 ID:13R8hxuZ
>>1
今度はお寺をベンチマーキングか。

冗談はケバイ風俗サービスだけにしとけよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:33:48 ID:F9F+bB6O
>>「食事は体を支える薬。ありがたさをかみしめ、心の欲を捨てて…」

 「お前が言うな」と参加者は心の中で叫んだ。

 
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:34:14 ID:YdZb+MI/
欲望の塊が何をおっしゃるw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:34:49 ID:lxCWQw1S
>>43
高麗王朝時代には、禅宗もあった。

ただ、高麗王朝時代の仏教は、尼と称して多数の女を囲ったり、
僧兵を使って乱暴狼藉の限りを尽くしたりしてたそうで、これが
李朝時代の弾圧を招く要因になったらしい。

まぁ、朝鮮宗教は今も昔も変わらんのかもしれん。
僧侶の暴力デモとか、レイプ宗教とか。
56オプーナ ◆OpoonalMH. :2008/06/18(水) 13:35:46 ID:zKp6YM27
>>48
         / ̄\
         !    !     
         \_/     
        __|__
      /        \
      /           \
    /ミ              ヽ
  _ .|ミ   _\ハ.!ハ/_    |
 iミ ヽ〈 ( -=ニ・ニ≧≦ニ・ニ=- ) 〉/ ̄i
 |ミ\/ミ "´´ |ミl   l |` ` ゙゙ ヽイミ  |
 |ミ | |ミ    ,/|ミ{    } |ヽ、   |ミ |ミ |
  |ミヽ|ミ、 ,  ハc  cハ  、  |ノ  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ヽ { =ニ二ニ=ニ二ニ= } /  ノ < 念被観音力!!
    `-| ゙ ヽ ⊥⊥⊥⊥ // "|- ´   \_______
      || _ `、-- , 、--´,/ _ ||
     |ミヽ    ̄ _ _ ̄   / |
  ―|ミ  `ヽ(_ ,、_)/    |―
57エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/06/18(水) 13:37:18 ID:jesKw5tl
西日本新聞は、とっくに社内を韓国と在日に明け渡しているだろ。
竹島問題以外は。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:39:11 ID:/EshVEyn
ニダニダうるさくて
心が休まるわけないような気がする
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:42:18 ID:BZSIwB6K
少し前に西日本新聞の勧誘が来た。
「前とっていただいてた方にお願いにあがりました。」
確かにネット始める前に何年かとってた。
曰く「最近購読される方がかなり減っておりまして。」
さもありなん。今新聞自体購読するつもりがない旨告げてお引取りいただいた。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:43:21 ID:5Y7aDgtv
↑仏教が韓国から伝わったことを忘れたバカども
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:44:42 ID:9C5+sC9H
まともな精神文化なんて無いうえ、国民レベルで火病のくせに。
どうせ禅に酔ってるだけで、本質は卑しいだけだろw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:45:38 ID:K1qpqhyj BE:328284252-2BP(176)
>>60

よう、朝鮮人
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:45:39 ID:zSnlLDvs
>>60
渡来人と今の釣り目エラ張りチョンコとはDNAレベルでも全然違います
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:45:56 ID:dG0NWQij
>>60
だからどうした

日本の真似ばっかだな。お前ら>>41
65元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2008/06/18(水) 13:46:53 ID:8OrDtyYZ
詳しい人に聞きたいんだが、通常は外来宗教の排斥は、土着宗教の復権や保護がセットだよね?
李氏朝鮮は何故に仏教弾圧をしたんだ?
排斥中は何を信仰してたのだ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:47:44 ID:dG0NWQij
>>1のも日本の禅寺をベンチマーキングして
観光地に仕立て上げただけのもんだろ

韓国仏教文化事業団 で検索したらそんな記事が引っかかるわけだし
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:48:11 ID:bZWd/IYQ
>>60
そんな時代に韓国があるかボケ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:48:20 ID:Aqkxlf5p
しかし、何から何までバクリだな、姦国って
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:48:52 ID:lxCWQw1S
>>60
総督府時代、日本人仏教者の指導の下に仏教を再受容したことを、
韓国人は忘れているというか、隠蔽してるよな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:49:15 ID:NZtaqCaE
朴李はチョーセン起源ニダ <丶`∀´> ホルホルホルホル
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:49:51 ID:gEdMsnQm
>>60
そういや、百済がやたらとセールスしに来たんだっけ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:50:01 ID:1eUzKRfU
騙されてなんちゃって禅寺ツアーに参加した外国人に
本当の事教えてやりたいなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:50:28 ID:dG0NWQij
なんでわざわざ唐辛子まぶしたキムチでお椀を洗うんだよw
唐辛子の粉一粒も残さずって、アホかw
借り物特有の胡散臭さが凄すぎるわ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:50:30 ID:bZyy26C3
ウリスト教は、どうなった?
韓国って仏教とキリストの比率は、どうなっているのだ?
アフガンに布教にいった連中こそ
ここに連れて逝け
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:50:34 ID:lxCWQw1S
>>65
儒教。
李朝は、中国以上に中国になろうとした。
小中華思想だから。

その他の要因としては、
>>55
> ただ、高麗王朝時代の仏教は、尼と称して多数の女を囲ったり、
> 僧兵を使って乱暴狼藉の限りを尽くしたりしてたそうで、これが
> 李朝時代の弾圧を招く要因になったらしい。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:51:12 ID:E6hhjhT4
ちなみに高野山の宿坊に泊るとわかるが客室に鍵は存在しない。
町中を歩くと道端の石像に無造作に小銭が供えてある。
韓国人には絶対に真似できないものがそこにある。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:51:36 ID:zSnlLDvs
>>65
ヒント:事大先が変わると信仰するものも朝令暮改的に変わり
前の事大先がばれないようにとその象徴の信仰物を破壊します
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:51:43 ID:13rK9EjE
日本でも出来る事を、なぜわざわざ外国に行って体験せにゃならんのかが分からない。
ましてや仏教の本場でもない韓国なんかに行って禅寺で座禅組むなんて、金と時間の無駄じゃん。
79天の川市民(知性派):2008/06/18(水) 13:51:48 ID:I5/zd2x2
禅の宗主国だからね。
僕も参加して心を洗いたい。
小倉の近場で安く出来るところない?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:52:50 ID:dG0NWQij
>>79
そこまで言っといて>>1の場所には行かないのなw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:52:57 ID:FKauNs/V
日本に仏教を伝えたのは昔の支那
支那の仏教寺院の高僧は命がけで日本へやって来たし、
日本からも多数の修行僧が命がけで支那へ渡り修行した

チョンは何一つ貢献していない
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:53:13 ID:R75Xom2Z
素麺は日帝残滓じゃないのか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:54:03 ID:NFL5oRnW
キムチが韓国に登場したのは秀吉移行だから、けっこう新しいタイプの禅寺か。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:54:09 ID:zSnlLDvs
>>80
ヒント:再入国審査でアウト
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:54:43 ID:6n1x6/3J
静寂の中、座禅…
すまん。
全くあいつらのイメージが湧いてこんわw

阿鼻叫喚の中、火病…
こっちだろw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:54:50 ID:e/N7SP1G
>>84
片道切符でも問題ないのにな〜
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:55:11 ID:dXmulIDU
なんかもうパクリすぎ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:55:46 ID:opMz323h
>>74
人口比でカトリック10%、プロテスタント10%、仏教20%ぐらいだったか


ウリの知ってる韓国人プロテスタントはカトリックをボロ糞にけなしてました。 
これは他の国でも同じか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:55:47 ID:yqc0OecC
半島の宗教は全部嘘臭い
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:56:33 ID:DJZzyQe9
キムチで精力絶倫
91猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/06/18(水) 13:57:06 ID:QRnvcOoU
>>65
ヒデヨシ以降、僧侶が日本側のスパイとか抜かして
朝鮮人が僧侶を弾圧していた。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:57:10 ID:OTb2ODEI
>60
前に「消防署のほうから来ました」と言って、
消火器を売り付ける詐欺があったんだよ。

朝鮮の方角からきたというだけで、
朝鮮人に教えてもらったという事じゃ無いんだよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:57:18 ID:dXmulIDU
>>83
仏教自体弾圧されて日帝時代に復活
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:57:28 ID:cT25Rota
ベンチマーキングか・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:57:32 ID:TQSqzEmi
記者は>>1の文章におかしい点があるとは思わないんだろうか??
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:57:40 ID:4eHODja4
韓国に静寂なんてあるのか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:57:47 ID:zSnlLDvs
>>86
というか、再入国審査ではねられるような奴が禅に興味を持ってるわけがないw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:59:07 ID:NFL5oRnW
日本でタクワンを残すって聞いたことアル?
水が豊富だった昔の日本の風習としては信じられないんだけど。
食べ物で食器を洗って水を節約するなんてありえないとおもわない?
検索エンジンで漬物を残す とか宿で検索してもでてこないし、このスレッドがなぜか上位に来るし。
99猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/06/18(水) 13:59:23 ID:QRnvcOoU
>>56
良くそんなAAを持って来たな。w


ソウルには、首都のさまざまな区街ごとに分かれて、
毎日、家ごとに喜捨を仰いで歩く女乞食の組合がある。
この女乞食たちは、その意地悪さと無礼さがわざわいして、一般には軽蔑されている。
しかし、おとなしい住民たちは、乞食たちから悪戯されるのを恐れて、
やむなく醸出をするので、彼女たちは豊富な施し物を手に入れる。
正式の乞食のなかには、僧侶も入れなければならない。
ある僧は、必要によって物乞いをし、またある僧は、徳によって物を乞う。

朝鮮事情265〜266ページ。


>正式の乞食のなかには、僧侶も入れなければならない。
これだもんな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:59:38 ID:7OIVveAY
朝鮮カルト仏教かw
その内外国人をレイプするぞこいつら
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 13:59:42 ID:4eHODja4
他国の不幸を願い、幸せを妬むような民族に仏教は根付かない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:03:39 ID:dG0NWQij
>>98
「タクアン、残す、お椀」あたりで検索したら?
お茶、も足すとええかも
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:03:44 ID:LH2U6ZMh
韓国の宗教は例外なく性奴隷養成機関



これ、世界の常識
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:03:50 ID:lxCWQw1S
>>83
「キムチ」は本来、「漬物」って意味なんで、ニンニクも唐辛子も使ってない
「キムチ」もある。(ただ、>>1の精進料理は唐辛子をたくさん使ってるのは
良いのだろうか……)


タクアンの類で器を綺麗にするように(総督府時代は)指導されてたはずな
んだがなぁ……
ウリナラプライドが日帝残滓であるタクアンを拒否しているということか。

(ちなみに、韓国人は普通によくタクアンを食ってる)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:03:50 ID:LyMxtRZJ
>>98
向こうは満腹の意を表すため残すので、日本式もそうだと思いこんでるかと。
自分たちの状況が当たり前と思い他国もそうだと思いこむ。何処の国でもよくあることですけどね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:03:51 ID:quJJ17u+
朝鮮式仏教って厚塗り粉飾型なんだけどなぁw
これって、日本仏教のパクリだろ
そもそも、精進料理なんて無いはずだから。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:03:53 ID:cgupkZp1
ある日本の老師がいうには
70年代に日本の曹洞宗の在家の人が臨済宗の公案を取り入れて
アメリカに禅センターを作ったんだけど
一般の人を7年間の通い参禅だけで老師に認定してしまうので困ると言ってた。
さらに困ったことには、韓国の禅宗もそれを真似て
いい加減な禅センターをアメリカに作ったと。
一応、韓国本土の禅宗はまともに修行しているらしいとも老師は言ってた。。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:04:54 ID:4eHODja4
>>98
「沢庵 食器」でググってみれば?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:06:41 ID:1nWw3xPr
朝鮮国民全体もたまには唐辛子やニンニクを抜いて修行する日をもうけた方が
いいんじゃ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:06:53 ID:e62wMgeP
前に韓国仏教の偉い人がNHKBSに出てたけど、「日本と韓国に歴史の溝があると言うが、それは全部韓国政府の支持率アップの為の政策で、問題は韓国側にある」って冷静なこと言ってた
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:07:02 ID:N0PoTS9W
パクリ過ぎw韓国行く必要無いじゃん。
112105:2008/06/18(水) 14:07:33 ID:LyMxtRZJ
>>102
あいや〜。
ちゃんと元ありましたか。
>>98さん勝手な思い込み書いてすみません。
私の方が日本はこうだろと思い込み強かったみたいです。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:08:44 ID:blpMkApl
仏造って魂入れず

まさにね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:09:07 ID:dXmulIDU
>>107
つまりチョンが日本の真似してメリケンで商売したってことだな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:10:22 ID:MyUNfmwy
>1キリスト教国でなぜ・・・

ちなみに韓国の仏教寺院は檀家持ってないし布教・礼拝所っぽい。
キリスト教の影響があるから
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:11:12 ID:MyUNfmwy
日本統治時代の寺院を無理矢理教会に作り変えるとか・・・
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:11:28 ID:B6RfqoxL
>>20
俺が書こうとした読書感想文を、俺より先に書きやがって!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:13:53 ID:kZ/NZEd7
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:14:39 ID:blpMkApl
>>20
韓国でも唐辛子っていうのかね?

韓辛子?
唐辛子の起源主張してないのけ?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:14:54 ID:aZ2JLcqt
長野県のあるお寺で偉い坊さんに数珠で頭を殴られました
俺には悪霊が取り付いているらしい
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:14:56 ID:N0PoTS9W
観光客って、その国にしか無い異文化を楽しみたいのに、隣の国が全てパクって台無しだね 同じく仏教でも発展の仕方が違うのに、それを横取りだもんね
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:15:12 ID:GiPhIDny
南朝鮮に寺なんてあるのか? どうせ日本のパクリだろ?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:15:12 ID:MyUNfmwy
>>20
前後で矛盾してね?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:16:04 ID:slE4Pzwo
まあ奴らに信仰心なんてカス程もないけどな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:16:10 ID:MyUNfmwy
>>122
日本時代の寺を無理矢理教会に無理矢理変えるのが韓国。
しかも瓦屋根の文化が無いから、所々コンクリで補強しててカオスww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:16:31 ID:kZ/NZEd7
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:16:38 ID:dG0NWQij
>>119
さすがに起源の主張は無理
あちらでは唐辛子は元々「倭芥子」って呼ばれてたからw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:16:51 ID:vdKEKmpf
そもそも仏教がインドで生まれたことを忘れ

自分達は中国から教わった国の関係者が

日本に教えてやったニダとぬかすセンスはいかがなものか
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:17:26 ID:MyUNfmwy
>>124
韓国の教会や寺院ではカルトみたいに拝みまくってる信者が多い。
つうかそもそも某合同結婚式カルトの祖国だし、最近は層化も広まってる。
130うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/18(水) 14:18:39 ID:JpVO834D
>>126
四天王つったらおめ
真紅
みすみ
トテモイイエガオ
ぬこめ〜わく
だろ?


あれ誰かき
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:19:00 ID:MyUNfmwy
>>130
はに
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:20:58 ID:4eHODja4
>>118
車で行くには便利ですね
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:21:44 ID:blpMkApl
>>127
倭芥子?
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜三つ!
日本から来たのは認めてんのかい。

ニャルホドね。
勉強になりやした。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:21:46 ID:RESPdLGK
>>130
エガオさんは自分はおっぱいが小さくないって言ってた
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:21:47 ID:N0PoTS9W
世界ふしぎ発見で、朝鮮で茶は飲まれてたが遥か昔で、そんな茶文化など残ってないとお坊さんが言ってました。
昔はお坊さんと言えば、一休さんのような白と黒?紺?の服のイメージだったけど、灰色の服をテレビでよく見かけるようになったのは在日朝鮮人の影響ですか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:23:04 ID:dG0NWQij
>>129
146 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/06/14(土) 12:56:20 ID:HzwBgKrs
「金持ちになろう」と叫ぶ牧師に向かって「イエーッ(ハイ)」と一斉に答えるなど、 
現世利益重視の色合いも濃い。お昼はみんなで食事をして世間話をする。 
都市部では、地域に代わるコミュニティーの役割を果たし、大勢でいることを 
比較的好む韓国の人たちの心を癒やしたりする 
http://www.nishinippon.co.jp/news/World/Asia/hangryu/series/d/13.html 


>「金持ちになろう」と叫ぶ牧師 

>「イエーッ(ハイ)」と一斉に答える 


笑うしかないw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:23:21 ID:kZ/NZEd7
最初に建てられたのは新羅時代だそうですが
いつ何を基に建て直したのでしょうか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:23:59 ID:zSnlLDvs
スレ血だが、この独立門の前身はすばらしいですねw

          |`゙'''ー==============ー'''゙|
       .   ゝl!i!li!lil!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!イ
         ,.r''"=|_|^|_|_|__|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|='、,,
     __,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|=゙''-、__.
    ..`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@エr''´
      ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿
      ..|::::[_]::::[_].┏━━━━┓:[_]::::[_]::::|
      ..|:.┌──┐┃.門 恩 迎.┃┌──┐.:|              .o__________
      .ヽ└──┘┗━━━━┛└──┘./              /   属 国 清 大   /
       |:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::::::::::|   ||〜〜┐      /  旗  国  麗  高  /
       |::::::::::::|               .|:::::::::::|   .|| 歓 |      /  /// ̄ ̄\\\ /
       |__:|               |__:|   .|| 迎 |     ./    /   / ̄`|    /
       |  ::::|               |  ::::|   .|| 宗 |    ./    |\_/   /    /
       |  ::::|               |  ::::|   .|| 主 |   /  \\\__/// /
       |  ::::| ニダー、今年も貢物  |  ::::|   .|| 国 |   /               /
       |  ::::|  少ないアルよ     |  ::::|   || 様 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,,,r,,,.,,,:,:,|,,,、   ∧∧       ,,L,,,,,:,:,::|,,   ||〜〜┘ /
      ..|     :::::|   /支\    |'    :::`| .||     /
    `゙"゙',,¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄  ( `ハ´)   '"`゙`゙゙゙゙ミ`゙゙゙゙゙゙゙、゙゙`""゙
     ∧,,_∧       (  ))) )     ∧,,_∧ ヒェー、宗主国様お許しを…
  、,.,,<♯`Д´>     | | |    <`Д´♯>,,.,、
 (,⌒) |lll|lll|l ))     (__)_)   (( l|lll|lll| (⌒,).
..⊂、`ヽ⊃   >⊃           ..と<   とノレ
     ∨ ∨                 ∨ ∨ Σ ガンガンガガガン…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:24:13 ID:dG0NWQij
>>133
今の韓国人がどう思ってるのかはわからんけど
当時はそう呼ばれてたんだと
もちろんその通り、日本経由である事を示す呼び名で
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:24:36 ID:MyUNfmwy
>>136
ホント大袈裟な民族だよな・・・
信仰の仕方とか反日デモの仕方とか・・・
別にやめろってわけじゃないけどさ。むしろそういう滑稽さが魅力的っす。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:25:04 ID:XrMlxd/z
韓国じゃキムチ臭やウンコ臭に耐え切れず
外国人観光客がバッタバッタ倒れることを心の休息というのか
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:25:45 ID:4eHODja4
>「金持ちになろう」と叫ぶ牧師に向かって「イエーッ(ハイ)」と一斉に答えるなど

正直すぎるwww
143GEEK ◆Geek817pm. :2008/06/18(水) 14:26:03 ID:wgUn2BXo
法果山円乗寺とか黒義山豪観寺とかありそうだな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:27:01 ID:kZ/NZEd7
新羅時代というと、ほんのわずか残っている歌の解読すら
できてなかったはずですよね
つまり、どんな言葉を話していたかさえわかっていない
それなのに寺を再建できるなんてすごいですね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:27:13 ID:AkC1HCAC
完全にパクリじゃねーかw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:29:00 ID:5Y7aDgtv
朝鮮半島がなかったら日本に仏教が伝わるのはかなり遅くなり、聖徳太子への様々な
影響も無かったことになるから、日本の歴史は相当変わっていただろうね
拙い航海術でも渡れる朝鮮半島があってこそ、日本は大陸の様々な文化を輸入し
やすかったという大事なことを忘れないようにな
中国本土から直輸入なんてほとんどないからね
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:29:05 ID:VoouSk3x
なにからなにまで韓国式ベンチマーキング
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:29:14 ID:8KfEkTGT
韓国のエラで心が窮屈?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:29:32 ID:4eHODja4
>>145
いえベンチマークです
150エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/06/18(水) 14:30:07 ID:jesKw5tl
>>136
創価?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:30:10 ID:c+MiUnzC
西日本新聞は左寄りの特亜マンセーだからなあ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:31:33 ID:MyUNfmwy
>>150
の祖国
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:33:24 ID:htEw9ck4
http://cgi.ebay.com/M027-JPN-KYOGEN-Mask-SHITAKIRI-HIME-Woman-MONKs-mark_W0QQitemZ310058455199QQihZ021QQcategoryZ73466QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
韓国人か中国人ebay seller 狂言で使う面だって
刀出展してるんで、銃刀法違反になるかどうか確認中
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:35:46 ID:xZT8+auu
>>146
で、だから何?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:43:04 ID:blpMkApl
>>146
『嘘つきは泥棒の始まり』って知らないの。
これ、日本の常識。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:43:04 ID:blpMkApl
>>146
『嘘つきは泥棒の始まり』って知らないの。
これ、日本の常識。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:43:23 ID:XVHpVHff
>>146
中国直輸入しかないだろ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:46:10 ID:4eHODja4
>>146
中国のものを左から右に受け流しただけのムーディ勝山みたいな国が何を言う
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:46:12 ID:LH2U6ZMh
>>146
日本に仏教を伝えたのは昔の支那
支那の仏教寺院の高僧は命がけで日本へやって来たし、
日本からも多数の修行僧が命がけで支那へ渡り修行した

チョンは何一つ貢献していない
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:47:25 ID:htEw9ck4
>>146
これ大まじめで韓国人から説教されたことがある
奴ら本気で法隆寺と奈良は朝鮮人が建立したと信じてる

ちなみに中国ではなく今のトルキスタンあたりからの直輸入
飛鳥時代の中国画て、イランっぽいでしょ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:47:39 ID:FPme6zp2
>>146
宗主様の前で同じこと言ってから出直してこい、劣等奴隷みんじょく
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:48:46 ID:X7iLFjnA
>>138
それ門じゃなくてMAだろ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:49:48 ID:kPh5ZKqY
>>98
聞いたことある
うちのだんなが修業体験でしてきたって言ってた

そもそも仏教ってそういう倹約するんだよね
けんちん汁だってそうだし
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:52:11 ID:kPh5ZKqY
韓国の坊さんって
日本へ留学して日本の仏教を学んで帰るらしいじゃんか
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:52:53 ID:XVHpVHff
>>98
日本が水が豊富とかアホですか
関係ない
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:53:03 ID:iF2ATpr2
禅寺の食事にあの生臭いキムチが出ること自体が信じられん
ニンニク抜いたところで塩辛は使うんだろうし
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:55:04 ID:kPh5ZKqY
>>160
> ちなみに中国ではなく今のトルキスタンあたりからの直輸入
> 飛鳥時代の中国画て、イランっぽいでしょ
こういう話にロマンを感じるなぁ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:55:13 ID:jSGaUS/n
ニンニクが刺激があるからダメで唐辛子がOKな理由が理解できない
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:56:32 ID:CAcOMiGw
三蔵法師:支那から天竺まで修行に行った、誰もが知ってる偉いお坊様
鑑真和上:支那から日本へ教えを広めにきた、誰もが知ってる偉いお坊様

日本に仏教を伝えたニダ<丶`∀´> とほざく劣等民族の偉人が出てこないのはなぜ?ww
170元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2008/06/18(水) 14:58:36 ID:8OrDtyYZ
>>75以下の皆さんThanks
日本じゃ宗教より、思想や学問扱いなんですっかり忘れてた。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 14:59:51 ID:LUKvAn3+
うーむ。観光客用に、日本の禅寺をベンチマークすることに成功しているようだな。
それをさも先祖伝来でもあるかのように記事にする西日本新聞。そして神屋由紀子。



クズだな。泥田に頭から突っ込んで首折れ。




172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:01:18 ID:blpMkApl
>>169
変人なら沢山おりますが…
確か、金閣寺に火を付けたのは…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:02:00 ID:dXmulIDU
ああ、草薙の剣盗もうとした朝鮮坊主がいたっけ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:02:30 ID:rdfwa17C
火炎瓶が飛び交う静寂って何?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:03:18 ID:xSGUH+3u
>>98
普通に聞いた事あるんだが
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:03:24 ID:ml2vEI9d
>>146
日本=エンドユーザー
朝鮮=運送業者
運送業者=ストはほどほどに
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:06:08 ID:vdKEKmpf
半島に仏教学びに行った坊様っていたっけ?

大陸のほうはいろいろいらっさいますが。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:06:46 ID:JCgxvZyi
韓国に寺なんてあるんだ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:07:50 ID:ujmYf8T2
>お堂や寝室などが別棟になっている点が日本と異なり、
普通は本堂と庫裏は別じゃね?
コイツ日本の寺行ったことないんじゃねーの?ハズカシスwww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:10:18 ID:u+8yebTF
>>169
恵慈とか一応いる。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:10:43 ID:1eUzKRfU
日本のパクリばっかしてないで
お家芸のキーセン観光で客集めすりゃいいじゃん。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:17:50 ID:JRbRawgT
BBXてすと
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:19:55 ID:orHCfM2W
南鮮のあのショボい寺で心の休息なんて逆に心が貧しくなりそうだ
184名無しさん@九周年::2008/06/18(水) 15:22:57 ID:hcO24stp
うちの牧師が 韓国の仏教は 朝鮮戦争で完全に消滅したと言っていた。

だから 韓国にはキリスト教徒が多いんだと。

でも 彼らと話すと 日本のキリスト教徒とは かなり品格が落ちる。

相変わらず「恨み」の情念が強い。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:23:20 ID:blpMkApl
>>180
それって
高句麗の坊さんじゃないの?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:25:33 ID:5aBaha+W
>>1

>色紙でハスの花の飾りを作る工作の時間もあり、テレビもパソコンもない宿坊で、中年の男性たちも黙々と
作業に没頭していた。

内職w
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:26:31 ID:FNgea4Ho
これって高野山をベンチマーキングした成果?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:26:42 ID:bawhRgkG
まーた真似してやがる
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:27:54 ID:Ynmd9Ceq
キムチの起源は韓国ニダ
キムチ=精進料理
よって精進料理の起源は韓国でスミダ (証明終)
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:29:13 ID:Y9ZKfnw+
>食はおかゆと黒豆、キムチ、ナムル(野菜のあえ物)。自家栽培の野菜や米で作ったものだ。ニンニクや魚、
肉など「刺激があるもの」は禁じられており、キムチもニンニクを使わず、あっさりした味だ。

このキムチは白菜漬けのことw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:31:36 ID:kPh5ZKqY
>>184
そう
だから今の韓国仏教も
日本からの輸入ものなんだよね

どちらも
これまで精神文化を育んでこなかった結果だよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:31:42 ID:PFpfB/+2
>>189
本当に言いだしそうだなW
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:31:46 ID:JCgxvZyi
>ニンニクや魚、肉など「刺激があるもの」は禁じられており、

ニンニクはともかく、魚と肉に「刺激」が??

>キムチもニンニクを使わず、あっさりした味だ。

トウガラシ使いまくりだろ?あっさり??
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:34:45 ID:UTZ12yoH
唐辛子が入ってて当たり前なんだねぇ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:37:53 ID:xSg3LeIK
今も昔も朝鮮・韓国人は何一つ関係ない。

貢献もしていなければ、なんの影響も与えてない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:38:16 ID:isqt5HFI
>>184
戦争で仏教が消滅するってヘンな国だね
朝鮮戦争って宗教戦争だった訳じゃないのに

普通は戦争なんかがあると、癒しや平安を求めて宗教が興隆しそうなものなのに
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:39:42 ID:EWjdrL1F
>>168
ここでいう刺激物ってのは台湾の素食料理でいうところの「五辛」じゃないだろうかね。
ニンニク、ニラ、ネギ、ラッキョウとあと何だったか。
辛味だけでなく強精作用があるから修行僧は避けるべきとされていたかと。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:42:43 ID:DrxJIyMd
座禅の起源も・・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:49:20 ID:KD9GnZF4
http://temple-korea.com/spot/05gyeongbuk/gyeongbuk004.html

祇林寺(キリムサ)
 新羅27代善徳女王12年(643)に創建され、朝鮮王朝時代の三十一大本山の一つとされた古刹です。
かつては仏国寺を含む60あまりの末寺を持つ大寺院でしたが、現在は逆に仏国寺の末寺になっています。


大陸風の彩色を除けば、わりとまともそう。
200名無しさん@九周年::2008/06/18(水) 15:51:25 ID:hcO24stp
>>196
ううん

攻めてきたのが 共産軍=宗教はアヘン で 寺院を破壊。

僧侶は 激しい戦闘に 民衆を見捨てたと聞いている。

で 民衆は 平和になっても仏教徒を信じなくなったらしい。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:55:55 ID:KD9GnZF4
http://www.pusannavi.com/food/food_r_article.php?id=207&ArtNo=1
寺刹(お寺)式韓定食です。
韓国の伝統的な食べ物、キムチを例にしましょう。普通のキムチには塩辛と牡蛎などは絶対に欠かせないけれど、
お寺のキムチはただ唐辛子と塩だけで味付け。これではちょっと物足りないので、独特の香りのする山椒のようなものでカバー!
塩辛が入っていないお寺のキムチは十分に熟成したのがとっても美味しいんです。
どんな味かというと・・・ちょっと酸っぱくて、さっぱりした味かな?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 15:59:32 ID:gEdMsnQm
>>199
新羅の寺って、中国や百済の技術者呼んできて作らせたのが始まりだったような。
新羅に仏教入ったのって、あのあたりじゃ遅い方だったかと。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:13:27 ID:RDkXF826
百済の聖明王が日本に仏教を伝えたという日本書記の記述が韓国の優越感なんだろうが、
聖徳太子の師の慧滋は日本に留学中に太子とともに編成した太子の金言二句を加えた
法華義疏を高句麗に持ち帰って広めたんだよ。

全てにおいて高句麗や百済が日本に優越していたという妄想、王仁や広開土王碑のように、
いくら自分達に都合の良い資料を記紀から抜き出してホルホルしても宗主国様側の記録は
残酷な現実を突きつけてくるだけだ。永久に逃れられない属国の運命だな。

くわしく知りたければ02王勇でググるといい。宗主国様の存在が骨の髄まで憎らしかろうてw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:14:31 ID:Ip4PdEp1
とうがらしは刺激物じゃないの?
205203:2008/06/18(水) 16:15:25 ID:RDkXF826
アンカー忘れたわ。>>146へのレスな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:16:00 ID:XVHpVHff
>>203
聖明王は貢物に仏像をもってきだけ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:17:01 ID:iF2ATpr2
>>201
あぁ、なるほど
そういうキムチもあるんだね
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:22:06 ID:g51Wxe90

前に韓国の寺院の権力争いで、
坊さん同士が棒やバットで殴り合っている姿を
TVのニュースで見たが、あれは凄かったな。
あれが御仏に仕える者なのかと思ったよ。
ネタも探したけど、こんなのしか見つけられなかった。

>曹渓寺(チョゲサ)で行われる燃灯行事がTVで放送される。
>この蓮燈祭(ヨンドゥンジェ)は大変有名だが、
>海外の人にも曹渓寺(チョゲサ)の名前が知られるのは、
>この祭りよりは、お寺内部の権力争いではないだろうか。
>毎年のようにニュースになり、

> 日本でも “ お 坊 さ ん 同 士 が 殴 り 合 う 様 子 ” など

>“ 流 血 事 件 ” が何度かテレビニュースで取り上げられた。

  ⇒ http://www.k-plaza.com/seoul/religionbuilding_02.html
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:24:15 ID:gEdMsnQm
日本の戦国時代以前の僧兵のようだ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:32:03 ID:DzuHVpcU
記事の内容を読んだところでは、日本でやってる観光用の禅修行となんら変わらんな。

だったら何でわざわざ韓国くんだりまで行く必要があるっての? さすが西日本新聞。w
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:32:41 ID:g51Wxe90

>>201
写真のお坊さんが金正日に似てるねw

>>209
俺がニュースで見たのは、
数十人の坊さんが、みんな工事用のヘルメットかぶってて、
バットとかゴルフとか持ってんの、それで、乱闘が始まって、
なぜかBGMに、お経が流されてる、という不思議な光景でした。
確かお昼のニュースだったな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 16:36:10 ID:g51Wxe90
>>211
書き間違いスマソ
× バットとか“ゴルフ”とか持ってんの
○ バットとか“ゴルフのドライバー”とか持ってんの
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:03:31 ID:nbfE2glp
釈迦は古代朝鮮人って記事あったよな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:04:04 ID:BAVio/G2
韓国の坊さんて僧衣に革靴なのはちょっといただけないよな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:14:36 ID:W6zTlHAx
日本の禅宗で沢庵で器を濯ぐのを真似たんでしょうが、白菜のキムチじゃ反対に汁で器が汚れるでしょ。
216名無しさん@九周年::2008/06/18(水) 17:24:25 ID:hcO24stp
>>214
ダライ・ラマ さんもその スタイルだったよ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:26:31 ID:ms9hYw5G
朝鮮人の気質と禅って、どうも一致しないな…
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:27:42 ID:iMDT089Q
刺激の有るもの

唐辛子は十分刺激あるが…

韓国人は理解できんよ

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:31:44 ID:uY4m7f1x
菜食=キムチ・ナムル
座禅=できるんなら火病になんぞなりません
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:37:22 ID:wQZfkPKg
犬に仏性あり
韓国人に仏性なし
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:41:12 ID:TV+BjsTU
>>197
「五辛」はニンニク、ニラ、ネギ、ラッキョウに加えてショウガ。
「五葷」はニンニク、ニラ、ネギ、ラッキョウに加えてノビル。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:41:24 ID:nXfhNSbZ
韓国をこれからの軸足にしようとしてる福岡人を
見事に代弁してるのが西日本新聞だよ
福岡行けば圧倒的購買数を誇る、福岡人の民意を代表する新聞だ
本土人は黙ってなさい
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:57:33 ID:vr2Wi5qI
>>222
日本語でok?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:59:27 ID:AFQYppkh
>>222
劣等みんじょくが劣った脳みそをフル回転させて日本語風に文字を並べてみたんだね
うん、わかるよ、わかる
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 17:59:54 ID:ZvWs9BcY
仏教って韓国に根付いて無いが、何がしたいの?
日本の真似事?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 18:04:50 ID:7+osZ0sy
仏教は儒教の一部ニダ!!とか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 18:17:49 ID:MyUNfmwy
韓国人に仏教は合わない
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 18:23:51 ID:J+BtO52t
朝食にキムチ でもキムチは使わず、キムチを1つ残して器をキレイにするんだな。

はぁー、何か疲れた
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 18:28:46 ID:b+kWneQL
また日本のベンチマーク?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 18:36:37 ID:tWzpsQFh
韓国の仏さまは放火やれいぷをしますか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 18:54:56 ID:GPIPAntq
仏教体験するなら、タイとかブータンが一番でしょ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 20:16:56 ID:twjg7m9G
>>1

気持ち悪い国だな〜
なんでも日本をパクって嫌悪しないんかねー朝鮮人はwww
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 20:20:22 ID:XrMlxd/z
>>232
だよな〜w

学校の授業やビジネスに反日を取り入れてるほど
日本が超が付くくらい嫌いなハズなのに
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 20:22:53 ID:0QkyHwNp
鮮人の異常性に初めて気付いたのは、10年近く前に、暴れたり火炎ビンを投げて派閥争いを繰り広げてる鮮人坊主共を、ニュースで見た時だった
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 20:28:31 ID:1nWw3xPr
なんでも人のせいにする国民性に仏教ってあうの?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 20:34:43 ID:dXmulIDU
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 20:39:34 ID:dXmulIDU
>>208
>曹渓寺(チョゲサ)の歴史は古く、昔のソウルの城郭の中では唯一の寺として、1910年に建てられた。
総本山が建立100年で権力争いしてるってもうね
238居残りサベージ ◆7FPFdtXVeA :2008/06/18(水) 20:49:54 ID:YNPDNh58
   イザベラ・バード 朝鮮紀行  85P〜86P

 清国と同じように孔子廟とその教えを記した碑があるのはべつにして、ソウルには公認の寺院がひとつもなく、
また僧侶が城内にはいれば死刑に処せられかねなかったので、結果として清国や日本のどんなみすぼらし町にでもある、
堂々とした宗教建築物のあたえる迫力がここにはない。
《南大門》外に軍神をまつったちいさな堂があり、とてもめずらしいフレスコ画が描かれているが、
参拝者に出会ったことはめったになかった。寺院がないのは朝鮮の他の都市の特徴でもある。
 仏教は李王朝が創建される以前、千年にわたり大衆に好まれた宗教だったが、一六世紀以来「廃止」されており、
実質的に禁止されてしまった。
 聖職者に対して過酷な法律が制定されたのは、三世紀前に日本が侵略してきたとき、日本人が仏教僧に変装して
都に入る許可をもらい、守備隊を虐殺したからだと朝鮮人はいう。
 その真偽はいずれにせよ、朝鮮ではよほど探さなければ仏教の形跡は見つけられない。


どうも仏教弾圧は秀吉のせいらしいぞw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 20:55:26 ID:3H0FdQ9+
>>238
超時空太閤の手に掛かればお茶の子さいさいよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:01:02 ID:3VZtwoQ3
仏陀は韓国出身ニダ。
故に仏教は韓国起源ニダ。
ほんとうにカムサハムニダ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:04:45 ID:W4aoEk+O
>>239
さすが超時空天下人、俺たちにできないことを平然と(ry
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:19:10 ID:dXmulIDU
1392 李朝開始 寺院数10000以上
                 ←
1400- 太宗   寺院数242| 時空出兵
1418- 世宗        18 |
1592 (秀吉 文禄の役) −


243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:22:02 ID:NvP0sUdF
>1
もう韓国は何でもありだね。カルト儒教、カルトキリスト教の次はキムチ仏教か!
朝鮮人に静寂とか心の静けさとか言われるとなんかこそばゆくなってくる
いづれにせよちゃんと毎日風呂に入って体をきれいにしてからだな。話はそれからだ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:30:10 ID:CoGCQRWT
どうせ 「不許葷酒入山門」 も読めないんだろうし。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:34:21 ID:T6d+cqd8
禅寺
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:40:34 ID:eAvFNRIl
>>238
>    イザベラ・バード 朝鮮紀行  85P〜86P
>  聖職者に対して過酷な法律が制定されたのは、三世紀前に日本が侵略してきたとき、日本人が仏教僧に変装して
> 都に入る許可をもらい、守備隊を虐殺したからだと朝鮮人はいう。

 また変な言い訳していたのか、そんな暇なコトする訳無いじゃん大半の兵は朝鮮語もわかんねーのに

>  その真偽はいずれにせよ、朝鮮ではよほど探さなければ仏教の形跡は見つけられない。

 この事実からすると、どーせまた日本寺院をパクってみたんだな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:55:55 ID:gcwbfYst
韓国の坊主って、権力抗争やら拝観料の問題やらでデモ起こして鉄パイプ持って乱闘するブッソウなやつらだろ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 21:59:14 ID:jLKXp3KM
李成桂がシナ明朝のお墨付きで「李朝朝鮮」を建国すると、儒教を広めるため
仏教を弾圧した。
国連事務総長のチョーセン人は南朝鮮は「儒教の国だ」と世界に吹聴している。
仏教ー儒教ー共和制ー事務総長の妄言と並べれば、チョーセン人の捏造・歴史認識欠如
が丸見えだ。
ちなみに、今現在南朝鮮はキリスト教信者が一番多い。
それでも、儒教国家、仏教国と喚くのがチョーセン人だ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 22:02:21 ID:z61vUWAN
火病のチョンに最も似合わない。
うそもほどほどに。
あれも欲しいこじき病。朝鮮人は醜い。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 22:11:06 ID:W4aoEk+O
>>248
×キリスト教
○ウリスト教
プロテスタントとも言えんような怪しいのがあるのは知られてるが、
カトリックまで微妙に変容しているとか。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 22:15:32 ID:gnu6axo9
>>247
殺し合いとか平気でしてるよなw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 22:27:53 ID:xvAJMe0A
>>1
よく知らないんだけど、禅寺なの?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 23:18:22 ID:MyUNfmwy
>>252
ウリナラ仏教ニダ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/18(水) 23:36:03 ID:drx4DgFa
ですが、皆さん。
良い韓国人も大勢いるのは事実ですよ。

   韓国        日本
★★★★★★   ○○●●●○
★★★★○★   ★○●○○★
★★★★★★   ○○○○○●
★○★★●★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ●○★○●○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 00:17:17 ID:BOFaVhnE
仏教の「因果応報」の思想って彼らには受け入れられないよね。
いつも他人のとばっちりを受けてきて、他人にたかってきた。
厄介ごとは他人になすりつけ、おいしいところは便乗・横取りが賢い生き方。

こうなったのはそれなりの背景があるのだろうけど、仏教思想は
彼らにはどう見えているのだろうか。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 00:36:20 ID:5WI0Yva7
関係ないが韓国茶道を思い出した
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 01:05:06 ID:+8VwdO24
>>236
うわぁ・・・・・・
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 01:07:23 ID:PuTX4IC1
外国人が日本と韓国どちらで禅をやりたがってるか今にわかるだろう
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 03:58:34 ID:1YSDvriu
相変わらず西日本新聞だな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 11:23:53 ID:GyoRPdqM
>>247
仏僧なだけに怖いなwww
鉄パイプで「ぶつぞ〜」とかwww
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 15:55:22 ID:njP5kFn6
【観光】韓国の寺で良心の休息 静寂の中〜
に見えた・・・
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 16:01:21 ID:GyoRPdqM
韓国の寺には檀家が存在しない。
あれは単なる布教所。やってくる信者も狂信者みたいなのばかり。

キリスト教国だけあって、教会の手法の影響を受けてるのかもね。
(ちなみに韓国でキリスト教が広まった原因は、日本で層化が広まったのと同様で、
どちらも地方からの貧乏上京者を信者として拡大していった)
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 16:05:35 ID:BFg92d9w
韓国にも寺が残ってるのか
何派が多いの?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 16:12:55 ID:qRsVbuP3

 朝鮮人は、やかましくないと駄目です!
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 16:37:32 ID:GyoRPdqM
座禅ってことは禅寺?


韓国人や韓国のやかましい雰囲気に寺院は似合わないんじゃまいか。
ましてやわざわざ日本から静寂を求めに行くとか・・・
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 16:46:22 ID:jXUWZszo
むこうの寺でも結局レイプされるんじゃないの?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 16:57:06 ID:u0dbv7V2
>>260
おー今日は賑やかだなとか?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 17:09:02 ID:HiHHq3w5
洗うのが面倒なだけだろ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 17:12:46 ID:EIH5mC+1
トイレットペーパーを使う韓国風茶道といい、キムチがでてくる禅寺といい劣化が酷すぎ。
上辺だけで本質を理解できないんだろうな、朝鮮人は。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 17:30:31 ID:AP4h9b2R
禅は韓国発祥です。日帝時空大魔人ヒデヨシが奪っていきました。









ってもう南朝鮮人は言い出した?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 18:14:26 ID:GyoRPdqM
>>266
ナムルの家でレイプ事件やったのはマジ?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 18:16:43 ID:u0dbv7V2
>>270
禅ってインドの瞑想からだろ?
もし、禅がウリナラ発祥と言うならインドも仏陀もウリナラ起源にしなきゃならんから無理かなと。

チョンが言い出したら世界の三分の一近くを敵にすることになるような?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 18:17:48 ID:vJJAUozk
韓国の心の休息って
放火ニカ?レイプニカ?嘘つくニカ?火病ニカ?ウンコ食ニカ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 18:22:10 ID:qC5XZ2rV
寺?
キリスト教なら教会だろが。



・・・またパクリか!!!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 19:40:28 ID:OgA0Xe4U
>>272
イエスもブッダもマホメットも韓国人w
もちろんゾロアスターもw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 23:57:48 ID:R+j+ZvYM
石窟庵と仏国寺

韓国・慶尚北道の慶州の町の郊外にある、大伽藍を持つ新羅時代創建の寺院。
仏国寺はプルグクサ、石窟庵はソックラムと読む。石窟庵は、仏国寺からさらに9km
山中へ入ったところにあり、8世紀の仏国寺改修の際に建立された。しかし建立後の
、李氏朝鮮による仏教弾圧により人々から忘れ去られていった。

1900年、がれきの中に埋もれていた石窟庵を発見したのは、山中で雨宿りをしよう
とした郵便配達夫であったという。吐含山(トハムサン)の斜面をくりぬいた石窟庵の
窟室には、崇高な釈迦如来座像が安置されている。 (1番目と2番目の写真は仏教
弾圧によって荒れ果てた仏国寺と石窟庵)

慶州国立博物館

本館の左手の庭園には、首のない石仏。そして鼻の部分をもがれた頭部。李朝時
代の仏教弾圧によってうち捨てられた石像は、この地に寄せ集められ長い風雪にさらされ
ていた。(3番目と4番目の写真は仏教弾圧によって打ち首になった仏像)

 博物館の展示物で印象深かったものは、石仏であった。展示されていた石仏は皆、
鼻が欠けていたのである。石仏の鼻を削ぎ落したは、子供が欲しい女の人だったので
ある。その昔、石仏の鼻を落として煎じて飲むと子宝に恵まれるという迷信が流行り、
半島の各地から女の人がやってきて、仏像の鼻を落としたというのである。そのため、
慶州にある石仏のうち、かなりの仏像は鼻が欠けているのだという。

---------------------------------------------------------------------
豊臣秀吉が仏教を破壊?

韓国を旅すると旅行ガイドに『わが国に古い寺院が少ないのは秀吉軍に破壊されたためです』と
説明されるらしい。日本人観光客は贖罪意識を感じて居たたまれなくなるようだ。しかしこれほど
明白な歴史歪曲があるだろうか。李氏朝鮮は仏教を大弾圧し、1万以上あったといわれる寺院は、
秀吉軍が朝鮮に入った時にはわずか36寺にまで減らされていたのだ。

http://photo.jijisama.org/buddhism.html
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 11:37:09 ID:PulCPjVu
ソウルの景福宮と昌徳宮、釜山の海雲寺はホントに雰囲気よかったよ。
君たちも行ってから判断してみ?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 11:43:28 ID:YTSzIqxN
>>277
見た目ばかりで中身が無い。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 11:44:10 ID:DVrugl2+
>>272
無理を通して道理を蹴っ飛ばすのがウリたちウリナラ団ニダ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 11:46:44 ID:40GLIWGL
また日本の真似か
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 12:02:51 ID:bbGxYoD6
韓国にて禅で心を鎮め静寂の中に身を置くと
何処からともなく大蒜の香りが
あぁなんと気持ち悪い国だろう
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 12:16:31 ID:F2xFI448
寺なんてあったっけ?
歪んだ儒教でみんなぶっこわしたくせに。
ああ、日本のパクリか。
金儲けのためか。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 12:20:46 ID:BNglvkuJ
韓国の寺で性暴行 外国人被害者が急増
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 12:28:13 ID:79CLKu+D
韓国は、日本の物真似ばかりやってんのね。
茶道など典型的なパクリだもんな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 12:33:03 ID:HrvAgMBf
なんで朝鮮まで行って、座禅なんかしなきゃいけないのかな?
博多にも禅寺は結構あるのに。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 12:40:14 ID:CXF1KlP/
>>285
よく知ってるなそんな事。地元民でも知らない奴多いぞ。博多の寺は宣伝下手。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 12:49:17 ID:5l/PdC6U
韓国が世界遺産に登録した仏国寺なんて、日本統治前は土に埋もれて廃墟状態だったんだよな。
それを総督府が掘り起こして再建築したんだよ。
韓国人は感謝するどころか、キチガイじみた珍説をでっち上げて根逆恨みしてるけど...

↓↓↓

【萬物相】多宝塔と釈迦塔(朝鮮日報)08/01/21
http://www.chosunonline.com/article/20080121000067

>1924年に日本が多宝塔から持ち去った遺物が、東京国立美術館にあるという説が発表された。
>1924年に日本は荒れ果てた仏国寺を修復、大々的な改修作業を行った。
>法堂・石垣・石橋を建て直し、多宝塔を解体修理した。地元・慶州の人々は
>「工事をする人たちは朝鮮人を近付けず、多宝塔にあった文化財を風呂敷に
>包み持って行った」と後に証言している。日本は当時の工事記録や写真を全く
>残していないため、そこに何があったのかは分からない。

「日本がこっそり遺物を持って行ったに違いないニダ」、「記録がないから、何を持って行ったのか
分からないニダ」ってさw

ほんと、チョーセン人って恥知らずだよなぁ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 13:02:49 ID:PulCPjVu
ネトウヨって認めることも認めないで
朝鮮半島は全部悪いって決め付けるからダメなんだよな。
こいつらが一番社会の底辺なのに。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 13:03:38 ID:HrvAgMBf
>>286
数回、御供所町周辺を歩いただけなんだけど。大小の禅寺が、ひしめき合うように建ってて驚いた。

まぁ宣伝下手って言うより、お寺は坊さんたちの修行場でもあるわけだし・・・

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 13:08:17 ID:DQttyvDo
>>20
ナカーマ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 13:56:44 ID:FNs8eJS+
西日本新聞は朝鮮臭い……と。メモったよ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 17:39:50 ID:2Ehgfw+m
派手・豪華・高価なモノを好む見栄っ張りな朝鮮人には仏教は似合わん。
まぁこの性質は中華民族全体に言えるけどね。

連中の価値観は日本人の禅の精神と全く反する。
質素な物や小さな物に価値を見出したり、情緒とか風情とかを大切にする精神は、
中華の人間は微塵も持ってない。小中華思想の朝鮮人も。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/21(土) 23:10:15 ID:lgKLdMO2
>>275
拝火教では、穢れたものは燃やしちゃいけないです。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 09:20:51 ID:idUxbv61
>器を洗うためにキムチを一切れ残してください」と呼び掛けた。
>日本の宿坊でたくあんなど漬物を残すのと同じだ。
>「トウガラシの粉1粒残さず、鉢を洗った後の水は飲むように」。
>飲んでみた。おいしいものではないが、しみじみと食事のありがたさを感じる。 」

想像して噴いたwww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 09:54:02 ID:GVkwxxFH
李朝末期の朝鮮寺院はもー仏教とは何か判っていない坊主の巣窟と化し、
何かの本に書いてあったが殆どの山寺は売春宿だったという。
朝鮮人共のやりそーなコトだ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 10:12:39 ID:UGuTT3Cw
>>287
とっくにちょん坊主が、金にかえてるよなww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 10:21:59 ID:JAgKM6eN
>>296
坊主丸儲けって朝鮮が起源?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 10:43:46 ID:aZFcEc5F
今、電車のなかでオバサン二人(多分日本人)がしゃべってた

「韓国の芸能人は皆大学出てる。日本の芸能人みたいにアホじゃない」

と抜かしてた。知らないことは幸せ(不幸?)だな

まだ韓流なんてあったんだ 絶滅したかと思った
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 10:54:22 ID:aZFcEc5F
そのオバサンはさらに韓国のこと誉めてた。
「韓国人男性は軍隊に入るから逞しい。日本人男性も自衛隊に入るべき」と抜かしてた

軍隊なんぞで貴重な時間を浪費させるほうが、、、

とか言いたいことは山ほどあったが
馬鹿を相手にしてもしょうがないと思った
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 10:55:31 ID:I6WsCAb6
やっぱり本場は違うな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 11:30:08 ID:nqhtVmcn
やはり、禅の精神は韓国起源か
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 11:31:25 ID:h+0xXE4C
ただの粗食とただの荒れ寺かね?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 11:36:32 ID:klfH5qmO
坊主が僧衣に靴履きなんていう格好してる
韓国の寺行って坐禅しようとは思わんなぁ…
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 23:39:49 ID:0rIu0YwA
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 09:40:52 ID:WszKOS7w
また日本をパクったのですか
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 09:50:53 ID:Fxox0lyk
儒教国家に座禅なんて文化は無いだろう。
日本のパクリだよ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 10:11:43 ID:rm1NIqrK
あーた、朝鮮で座禅てww
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 16:37:52 ID:oxuRhQyN
お前たち、当然ご存じだとは思いますが、座禅は韓国が起源ですよ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 16:46:42 ID:uZ6yL5yR
統一教会が主催してるの
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 16:59:39 ID:c4URvHCH
あっちの座禅と日本の坐禅には永遠に埋まることのない隔たりがある
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 21:42:20 ID:iASn1k95
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 21:45:10 ID:Sb75Qspz
漏れは思うのだが

韓国人って 自分以外の何者も信じていないと思うのだが
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 21:48:02 ID:b9a0DNE4
座禅・・・?


朝鮮半島の寺は、超時空太閤秀吉のマクロス砲で全部なくなったんじゃなかったっけ?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 21:51:34 ID:2R4KbKrU
>>312
自分自身もだな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 21:56:37 ID:Sb75Qspz
>>314
まあ言えば

韓国人が三人集まると 4つの派閥ができると言う

4つ目が強く作用するんだろうな
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 21:56:48 ID:zIEqplMk
>>311 韓国に唐門なんて在りましたか?
日本寺院と似たような作りですね。
317東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/23(月) 21:58:26 ID:XZaXWF6j
>>313

朝鮮の最大仏教宗派は、
曹渓宗という臨済禅の系統だよ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:01:34 ID:b9a0DNE4
>>317
創価学会かと思ってたぜw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:04:10 ID:2vnTVsHE
日本の禅寺をベンチマヘキングwしたのは明白だな。
沢庵がキムチに変えてあるだけじゃん。
しかもご丁寧に茶道や折紙までプログラムに加えていやがる。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:05:35 ID:fht7bBbD
>>317
なんだ、日本の方が本流じゃんか
321東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/23(月) 22:05:55 ID:XZaXWF6j
>>319

禅院では確かに喫茶の習慣があるけど、
今の韓国のとは別物だったのにねえ・・・

それ以上に折り紙は・・・
322東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/23(月) 22:09:09 ID:XZaXWF6j
>>320

あ〜、臨済宗じゃなくて南宗禅と言うべきでした。
臨済宗も曹渓宗も六祖慧能の系統です。

ちなみに臨済というのは中国の坊さんの名前ですよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:13:34 ID:zIEqplMk
>>311
この国は プライドと云うものがないのかね。
恥ずかしくないのかね。
本当のバカですね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:24:49 ID:CGFNkx3Q
泥棒民族そのままで笑ったw
朝鮮クズに精神修養なんてギャハハハ(≧▽≦)w
馬鹿だろ、チョンクズw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:40:50 ID:8ohqxcim
>>311
納骨堂みたいだなw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:43:45 ID:2vnTVsHE
韓国では僧侶までパクリや捏造をするんだな。
とんでもねえ国だ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:45:37 ID:lf9T040y
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/23(月) 22:55:31 ID:1429wVaw
>>326
朝鮮人にはすべての面で日本が魅力的に映るんでしょうね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 00:07:07 ID:IVNYwY/v
朝鮮に寺なんて残ってたのか?
儒教の国なんだろ??
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 00:13:16 ID:xNqhqofS
李氏朝鮮時代坊さんはソウルに入れなかったんだぞ

話では秀吉が坊主の姿の密偵をソウルに送り込んだからだそうだ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 00:14:25 ID:xNqhqofS
>>327

なんだ靴はいている糞坊主
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 00:26:45 ID:V3qZ6DFy
>>331
田舎の葬式寺にはよくあること
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 00:28:35 ID:XVrqM/Ev
そんなに精神修行したいなら
ご近所の座禅会にでも参加したらいかが?

第一、座禅なんかどこでも出来るじゃん
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 00:38:01 ID:j7uNAWZq
>朝食はおかゆと黒豆、キムチ、ナムル(野菜のあえ物)。自家栽培の野菜や米で作ったものだ。ニンニクや魚、
>肉など「刺激があるもの」は禁じられており、キムチもニンニクを使わず、あっさりした味だ。

この文書いた奴、若年性アルツハイマーかなんかか?

>朝食はおかゆと黒豆、キムチ、ナムル(野菜のあえ物)。
と書いた次の行で、
>キムチもニンニクを使わず、

え〜と。
どう解釈すればいいんだ?
335東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/24(火) 00:42:12 ID:wG+TFjNc
>>334

「ニンニク抜きのキムチ」ということだろ?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 00:59:16 ID:j7uNAWZq
>>335
唐辛子はOKということか。
精進料理では、匂いの強い物(大蒜、玉葱、韮等)と並んで刺激物もご法度だったんじゃ。

それとアホな記者が変な記事書いても、校正とかがフォローするもんだと思うんだが。
西日本新聞ってのは、このアルツハイマー記者と同レベルの奴しか居ないのかね。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 01:01:43 ID:14HJ+0WC
>>1
嘘を一つだけあげるとすれば、静寂はないなw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 01:10:43 ID:RT454NvI
葷酒の「葷」はネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョウなど
特有の匂いがある(アリシンを含む)ものと思っていい。
その点>>1の「刺激物」だから駄目という説明はおかしい。

唐辛子は南米からきたものだから解釈次第。
日本の精進料理だってシシトウぐらい使うだろ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 01:25:26 ID:YX00HCel
>311
変な十字架が突き刺さってる・・・・ バチあたりが!
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 02:02:41 ID:XI2yutnQ
外国人が仏教寺院で瞑想にふけるのは日本の禅とインドのヨガに決まっているだろ
う。

 儒教第一主義で、坊主は賎民扱いだった朝鮮に仏教が残っているのか?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 02:13:40 ID:O/qx9Xvy
>>303
ダライ・ラマを批判しているんですね?

わかります。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 02:16:02 ID:5KnlPTVE
まぁwww 韓国の寺も、日本の禅寺を良くコピーしたのねぇwww
343クソなぎCM「キムチ食って、切れ痔〜!」:2008/06/24(火) 02:33:22 ID:zkRshDru
【マスコミ】「NHK受信料、君が代問題同様に強制なのが問題」「NHK番組は質が高い。民放だけ見る人も便益享受してる」…憲法学者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214188422/
NHK民営化に対する国民投票実施中です!
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result
 
08/06/21(土) 20:40:00現在の集計結果です 。回答総数は12,416です。

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
☆YES 478 3.8%
★NO 11,932 96.1%
 
【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
☆YES 11,890 95.7%
★NO 520 4.1%
 
【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
☆YES 442 3.5%
★NO 11,968 96.3%
 
【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
☆YES 11,195 90.1%
★NO 1,214 9.7%
 
テレビ東京って女ばっか。
夜のWBSニュースもメインはずっと女。レポーターもわざとほとんど若い女優先採用してる。
訴えられないの?
NHKの朝ドラの主人公ここ20年以上若い女ばかり。
「仕事に、恋に、私らしく!!」(笑)。
でNHKは「女性!女性!」
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 02:53:05 ID:KXVuDlBA
後の強姦寺である。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/24(火) 12:33:37 ID:O/qx9Xvy
日本の寺って、本堂内になぜかシャンデリアあったりするよね。
俺が前に行った浄土真宗の寺はそうだった。
ご本尊様を前にして、それはないだろwwwwっつー感じだ。

韓国の寺は山中にあったりするから、日本の猥雑な雰囲気とは違って静寂さがあって心が和むだろうなあ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 00:03:49 ID:bDpP22vB
どこの寺だ、そりゃ・・・
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 00:08:23 ID:Oz1tqSFF
>>345
ん?天蓋のことを言ってるのか?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 01:13:48 ID:8GZV2aAK
大体日本の寺というか仏壇というか、蝋燭の代わりに電球使ってたりするもんなww
お供え物はスナックにジュースか?
伝統なんかありゃしないww
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 01:37:39 ID:aILf4cRI
日本の寺でも山にある禅宗の寺なら、
少しは雰囲気があるかも。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 03:18:32 ID:/sDS2ueI
昨日まで無かった歴史や伝統が突然あったことになる不思議の国
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 04:21:02 ID:oUGJu0kq
秀吉が焼き払った
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 07:08:59 ID:DFkVJCov
>>345
なんとか学会の文化会館?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 07:22:45 ID:3++oDMNR
創価学会は今日も明日も反日!
右に左になりすましナンミョ-反日運転ヨシ!
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 10:36:21 ID:rufC5oFq
崩壊寸前の韓国だから皆質素にしないとな
一般の自己破産者が2007年は2002年の法改正の頃と比べ約120倍激増なんてもんじゃ無い位爆発した国が韓国
こんな国ねえぜww
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 10:54:50 ID:zlq8798r
>>315
いや、七個出来ます
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 11:16:02 ID:8GZV2aAK
>>352
会館じゃなくて、ちゃんとしたところ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 11:24:13 ID:S/O8EfKl
>>348
電球も点けるところもあるけど、普通に灯明は点けてるな。

ところで、チョンの仏壇はどんな作りなんだ?
あと、お供え物はやっぱりキムチか?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 13:14:28 ID:6zpglO8Z
>>357
キムチは当然だが、豚足と犬の肉はガチ!
あと、辛ラーメンとか、エイのウンコ漬けなんかが通常。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 13:38:58 ID:C4/Fd4R6
日本に昔からあるものを日本人が継いでいる

韓国が見下す(バカにする)

日本がアピらなくても外国から人気が出だす

いきなり韓国から伝わったものだと言い出す

それまて存在しない「伝統」ができる
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 17:47:16 ID:bxxN30J1
別に韓国を擁護するわけではないが
景福宮や昌徳宮、釜山の焚魚寺、海雲寺に行ってみ?普通に雰囲気いい場所だから。
それに
柚子茶とかも朝鮮半島古来のもの。
むやみやたらに批判するのって良い事か?笑
361東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/25(水) 18:02:47 ID:uafrbNj/
>>360

柚子茶というか、
橘皮にお湯を注いで飲むという習慣は李朝の記録で確認できるんだが、
あのジャムは無理だろ。
そもそも砂糖の流通量は相当少なかったはずだし、
あったとしたら蜂蜜漬けになるはず。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 18:09:15 ID:8GZV2aAK
日本の寺って猥雑だよな。
韓国の寺の方が雰囲気がいい。
363東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/25(水) 18:11:00 ID:uafrbNj/
>>362

まあ、主観に文句は言わんよ。
日本の寺院の観光地化に辟易させられるケースも多いしね。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 18:44:44 ID:8GZV2aAK
>>363
でも庶民に仏教が根付いているのは素晴らしいよな。
韓国なんて…
365東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/25(水) 18:52:33 ID:uafrbNj/
>>364

仏教だろうがキリスト教だろうが、
信仰が庶民の人生きの支えになっているかどうかが重要なのです。
逆に「伝統」なんぞという言葉で内実を誤魔化されてしまうような日本の仏教界こそ、
反省しないといかん要素をはらんでおるのですよ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 18:59:29 ID:NRe94YgZ
今度は仏教をベンチマークですか。つか李氏朝鮮が出来た時に朝鮮の仏教は徹底的に破壊されて滅亡してなかったか?
後はお決まりの仏教は韓国が日本に伝えたってかw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 19:05:45 ID:L03oMeR4
>>366
仏教は韓国が日本に伝えたっていっても間違いではないような気がする

でも今の韓国のお寺は日帝残滓
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 19:09:22 ID:8GZV2aAK
>>365
正論ですね。
本来、お寺も観光地とは違うはずですよね。
我々は次代に何を残せるんでしょう…

>>366
廃仏毀釈
369東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/25(水) 19:10:53 ID:uafrbNj/
>>367

百済の聖明王の記録を信じれば、
仏教伝来の重要人物ではあるんだけど、
日本の仏教思想全体で言うと朝鮮の影響は極めて小さいのも事実なんだよね。

まあとりあえず、韓国人の押し付けがましい言い分を聞くと腹が立つということさ。
370東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/25(水) 19:14:04 ID:uafrbNj/
>>368

寺院を廻って歴史や美術を見ることはいいんですけど、
寺院の側の心構えがおかしいんですよね。
真面目な坊さんも確かに居るんですけど、
腐った坊さんの方が多いようにしか見えない・・・
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 19:54:01 ID:/sDS2ueI
また、韓国仏教自体にも歴史的に問題がなかったわけではない。
本来仏教は邪悪に対する調伏の力は認めてきたが、それは「精神」と言う力であって、「暴力」ではない。
ところが、韓国仏教はこの弾圧の歴史の中で、暴力を容認する風潮が蔓延り、現在では宗派内の
派閥争いが過激化し、機動隊と消火器を振り回して、一戦交える僧侶が出る始末である。
あの姿をテレビで見て呆れ返った日本人も多いだろう。
身を律するべき僧侶も、結局は韓国ではあのようになってしまうのだ。

http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/bunka14.htm
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 22:21:59 ID:l1tT7lMy
>>371 日本にも奈良や比叡山の僧兵とか、一向一揆というものがあったな。戦国
時代の話だが。

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/25(水) 22:43:56 ID:4wGFFEPx
>>1
はて?なんで朝鮮半島で仏教寺院?焚書・焼き討ち・廃仏毀釈で、李朝以前に壊滅したはずだろ?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 06:43:48 ID:qW7h0BE8
キリスト教の国で禅宗とな
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 06:46:22 ID:D9TVCLWM
パクリぶりが気持ち悪いね。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 12:29:27 ID:F61lOuje
外国人旅行者だってバカじゃないから、この国には日本の劣化パクリしかないって
ことくらいすぐにわかるでしょw。
377(o^▽^o):2008/06/26(木) 12:37:00 ID:HHOLyepA
日本の坊主もどうかと思うが
朝鮮の暴力坊主よりマシ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 18:59:20 ID:42K3bNmn
日本で仏教が暴力を放棄したのは秀吉によるところが多い
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 21:20:51 ID:oL9FP00G
>>376
いやいやそんなことないぞww
変な話、日本と韓国の区別すらついてない輩もいる。
そういう輩に韓国人が変なウソ吹き込むから厄介なんだが。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 21:46:43 ID:oL9FP00G
明治政府による廃仏毀釈によって、日本国内にあった数千ともいわれる寺院が破壊されたり廃止されたりしたが、これって日本版文化大革命みたいなもんだな。
李氏朝鮮が行った仏教弾圧と同じ。
381東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/06/26(木) 22:14:14 ID:2DY9nLEX
>>380

「神仏判然令」そのものは寺院の破壊なんて指示してないよ。
寺院の衰亡は地域ごのと判断であって、国の命令とは違う。
だから、場所によってダメージが全く違っているわけ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:00:46 ID:EuV/hya1
僧侶どうしが殴り合っている動画ない?
昔テレビのニュースで見て大笑いした覚えがあるんだが。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:05:36 ID:hxK2l2U4
>>370
そんな貴兄に。

つ「神社仏閣版」
あそこでは寺や神社に対してのスレが多数有りますお。w
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 05:22:39 ID:2+hpO5OQ
なんだすれ
385エビフリャー
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。