【米国】LG電子、特許料訴訟で台湾・広達電脳に敗訴〜米連邦最高裁が逆転判決[06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★LG電子、特許料訴訟で台湾・広達電脳に敗訴

米インテルが韓国LG電子の特許を使用してマイクロプロセッサーを生産し、これを購入した台湾の広達電脳
(クオンタ・コンピュータ)に対しLG電子が特許使用料の支払いを求めた訴訟で、米連邦最高裁は9日、原告の
主張を認めた連邦控訴裁の判決を破棄し、LG電子の請求権を認めない原告敗訴の判決を言い渡した。
10日付ウォールストリート・ジャーナルが伝えた。

LG電子は広達電脳にマイクロプロセッサーに関連する自社の特許が侵害されたと主張してきた。これに対し、
広達電脳は、LG電子がインテルに使用権を認めた技術によって生産されたマイクロプロセッサーを購入した
にすぎず、特許使用料を支払う必要はないと主張していた。

連邦最高裁は、広達電脳はマイクロプロセッサーをインテルから購入したものであり、LG電子に別途特許
使用料を支払う必要はないとの判断を示した。

今回の判決は生産の連鎖過程で特許保有者が重複してロイヤルティー(権利料)を受け取ることはできない
との判断を示したもので、業界への影響は大きいとみられる。

(edaily/朝鮮日報日本語版 2008/06/11 07:32:20)
http://www.chosunonline.com/article/20080611000004

(関連スレ)
【日韓】日立、LG電子を米法廷に提訴…プラズマ特許侵害[04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177386456/
【特許】 日本電産、韓国LG系電子部品会社を特許侵害で米テキサス州地方裁判所に提訴 [03/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173284073/
韓国LG電子「世界のディスプレー市場で韓国企業の地位が高まり、日本企業が牽制目的で特許訴訟を起こすケースが増えた」[6/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182211539/
【家電】台湾コンピューター大手「広達電脳(Quanta Computer)」、日本市場に参入…10月1日から [07/09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190931930/ (biz+)
【家電】iPodとドッキング! 音楽も奏でる洗濯乾燥機、LGが特許申請[05/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180604703/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:34:51 ID:mLD+7VZA
2da
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:35:05 ID:2nw+nvr7
二重徴収失敗ニダ!かんしゃく起こる!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:35:13 ID:u1HFqtYA
結局誰が得して誰が損するんですか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:36:12 ID:OJ2zbduR
LG涙目だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:36:27 ID:3GDt/neO
【在日乗っ取り】在日韓国・朝鮮人『他民族政策』のきっかけに…アイヌは日本の先住民 [08/06/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213121774/
【芸能】SMAPの草薙剛、マイカーを韓国車に変えた〜韓国移住計画も時間の問題?[06/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213108723/
 
ま〜た始まったマスコミの可愛そうだ無念だの煽情報道(笑)。
 
朝鮮連中の犯罪もこのくらい詳しく報道してくれたら拉致はなかったのに。
 
リアル猟奇的な彼女(笑)。
TVドラマやCMの責任は追及なし。
 
朝鮮人が日本人女性をレイプしても、騒がないしインタビューも一切ない。
 
交通事故年間1万人も死んでるのにTVは相変わらず大口スポンサー車会社のCM流す。批判なし。被害者のインタビューなんかした事ほとんどないよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:36:40 ID:mFWmoB0l
特許料の二重取りしようとしたのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:37:17 ID:s0XBH5wu
商品買ってくれたのに?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:40:01 ID:6gKw0c6T
>>1
LGはどこまで厚かましいんだよ・・・
つか逆転ってことはどこも日本地裁並のキティ裁判官多スってことか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:42:37 ID:C8amFvUl
読んだけど何で控訴審で原告支持したのかわからん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:43:27 ID:IEHfOzYX
なにこれw すごいひどい事言われてたんだなwww
12ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/06/11(水) 08:46:02 ID:ISpx36u/
>>4
誰も得も損もしないでしょ。
特許料徴収の重複での儲けを得というならば。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:46:47 ID:GskA8HZD
JASRAC並みのあつかましさ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:46:51 ID:foAMe4iN
>>9
実は実際逆(今回のは連邦地裁じゃないけどね)
米国では知財等専管で専門性の高い連邦控訴裁であるCAFCと知財についてはやや
分かってないとされる連邦最高裁の判決はしばしば対立するよ。
今回についてはLGお気の毒といったあたりだけど、出方の読めない最高裁まで持
ち込んでしまったのは訴訟戦略のミス。
CAFCで優位に立ったあたりで和解しとけば良かったのに。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:48:17 ID:FwZyh2QC
>連邦最高裁は、広達電脳はマイクロプロセッサーをインテルから購入したものであり、LG電子に別途特許
使用料を支払う必要はないとの判断を示した。

すげーまともな判決のように思われるが…
てか、裁判にするようなことなの?


それともこうなの↓
<丶`∀´> ウリと台湾ちゃんで組んで判例を創ったニダヨ。業界のために
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:48:47 ID:m+/HGhVk
特許以前の問題だろうが
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:50:52 ID:foAMe4iN
>>15
詳細は不明だけど、多分、国際的特許消尽についての判決だから、そうだとすると、ちょっとややこしいんだよね…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:52:12 ID:MttZjxAl
報復として韓国で提訴するに違いない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:53:49 ID:FwZyh2QC
>>17
あんがと。
常識と違うとこには面白いなにかがありそう
覚えておくお
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:53:59 ID:jHEyYPnq
逆転勝訴って
下級審では負けてたのかよ
普通に当たり前のことなんだが
21mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/11(水) 08:54:23 ID:AgUf8zZA
そもそもLG電子にマイクロプロセッサの特許があることに驚いた。
たぶんクロスライセンスのネタにインテルの特許料を減額したウンコ特許なんだろう。
で、インテルからカネを取れなかったから八つ当たりでクオンタを訴えたものと思われ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:00:15 ID:foigfiwq
いや待て、なんで裁判が成り立つんだ?
ライセンス料を含む金額で購入したんだろ?
なんで訴える事ができるんだ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:01:04 ID:foAMe4iN
>>19
ネタが少ないからあくまでも推測なんだけど、LG-インテルのライセンスの地域制限は米国なんだと思う。
自分たちで輸出・生産できない場合とかに地域制限かけてライセンスやるのはよくある話で。
で、今回、広達が米国でインテルから調達した部品で米国以外でやろうとしたことから、問題になったのかと。
この判決、実は日本企業にとってもヤバいんだよね…
米企業に米国限定でライセンスしても、その製品を米企業から購入して他国で販売する業者を止められないわけで。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:06:16 ID:C8amFvUl
>>23
止められなかったら何か問題あるのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:07:20 ID:3tIoPhqa
従来の「特許権の消尽論」では、特許権が及ぶ範囲は、「特許品の最初の販売まで」とされている。
本件は、特許権者の権利が及ぶ範囲はどこまでなのかという問題をめぐり注目を集めていた。

 当初LG電子はインテルに特許をライセンスした。訴えられた台湾のQuanta Computerを
はじめとするコンピュータシステムの製造メーカー数社は、インテルからマイクロプロセッサとチップセットを購入し、
これらのインテル社の部品と別の部品を組み合わせて製品を製造。
その上で、デル、ヒューレット・パッカード、ゲートウェイなどに販売していた。

 LG電子は、この組み合わせによる製品は、LG特許を侵害していると訴えた。連邦地裁は、
一旦Quantaらが請求した非侵害を認める略式判決を下したが、
その後再考し、「方法発明には特許権の消尽論は適用されない」ことを理由に略式判決請求を退けた。

 その後連邦巡回控訴裁判所は、方法発明には特許権の消尽論は適用されないという点は支持したが、
「LG電子がインテルに特許をライセンスしたのは、インテルの販売先がその特許を使用した
インテル部品と非インテル部品とを組み合わせた製品を製造することが目的でない」
という理由で、特許権の消尽論は適用されないと結論していた。

 しかしこのたび、最高裁は特許権の消尽論は方法特許にも適用され、
LGはライセンス契約でインテルに特許を実施した部品を販売する権利を与えているとして、
LG電子はQuantaからライセンス料を徴収できないと結論した。

http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=3687
判決原文はこちら
http://www.supremecourtus.gov/opinions/07pdf/06-937.pdf

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:08:03 ID:Ljyrop5l
>>23
なるほど。
納得。

並行輸入なんかでも、ときどき日本でも裁判があるやつに似ているな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:08:49 ID:C8amFvUl
インテルにLGの特許侵害の事実があるという事実があるとして
LGは広達に金請求できないだけでインテルにはできるんだろ?
何が問題なんだ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:09:39 ID:3tIoPhqa
LGにしては意外と高額だった特許の模様

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tinternet&nid=389376&start_range=389374&end_range=389412
LG電子としては 1000-2000億ウォンのロイヤルティが空中に飛んだわけだ.
業界は LG電子がクァンタツックに勝訴する場合ロイヤルティで 1000-2000億ウォンをもらうことができることと予想した.

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:09:49 ID:foAMe4iN
>>24
たとえば、フランスでは他のメーカーに独占的なライセンスを許諾してる場合に
、フランス市場に米国製品が流入した場合、契約違反になるし、米国以外の自分
でやってる市場にも予期せぬ競合品が流入するあたり。
国際的な企業だと、地域ごとに市場に応じて価格設定変えてるからね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:11:02 ID:3tIoPhqa
今回の争点についてのまとめ

http://www.mofo.jp/news/updates/tlcb/pdf/080226.pdf
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:11:31 ID:foAMe4iN
>>25
なんだ、方式特許の消尽の話か。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:14:25 ID:3tIoPhqa
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:14:46 ID:foigfiwq
>>25
よく解らないんだけど...
例えば、機械ってのは部品の集合体なんだけど、特許使用を許可された工場で
生産された部品を購入した場合であっても、機械の製造メーカーは特許使用料を
請求される場合がある.って事?
まぁ部品メーカーと特許所有者との契約にもよるかも知れんけど.
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:15:35 ID:3tIoPhqa
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:15:41 ID:C8amFvUl
>>29
なるほどthx
36mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/11(水) 09:16:11 ID:AgUf8zZA
>>25
なるほど。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:19:07 ID:3tIoPhqa
対象特許は
USP 4,918,645, USP 5,077,733, USP 4,939,641, USP 5,379,379, USP 5,892,509。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:20:42 ID:3tIoPhqa
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:22:24 ID:0WPh44gz
LGは、他社の特許を無断で使いまくっていた
訴えられたから、自社の特許を差し出し、
マスコミにはクロスライセンスと発表
「事実上の勝利」と韓国では報道されていた

そして、差し出した特許が実際に使われると
裁判を起こし訴えたが
ふざけるなと一蹴されたわけです。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:27:23 ID:foAMe4iN
>>38
なるほど。
方法の特許であっても、ある製品の用途がその方法に制限される場合には、その
製品の販売をもって消尽するのか。

個人的にはプレイヤーの国籍から、国際的消尽の話と勝手に判断してたけど。

いずれにせよ、ライセンスするときには注意せんといかんね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:31:20 ID:C8amFvUl
物権でもないのにLGと何の取り決めもしてない広達が言われる筋合いはないよな
損害が出たなら損害を起こしたインテルに言うべきで
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:37:15 ID:foAMe4iN
>>41
特許権の場合、契約関係にないとか、知らなかったっての通用しないんだよね…
むしろ、契約関係にないからこそ問題になるわけで。

通常、まず侵害者に警告状出して、で侵害(と特許権者が考えてる)行為を止めなければ、訴訟提起って流れ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:38:37 ID:t3WoSUEq
DoCoMoプラダ携帯10万涙目
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:43:34 ID:FwZyh2QC
>>23
ああ、なるほど。
45タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2008/06/11(水) 09:47:02 ID:2VaWyTFN
高速電脳かとオモタ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:47:14 ID:C8amFvUl
>>42
特許権はあらかじめ従うという暗黙の取り決めがあるからね
っつか広達がLG特許使ったわけでもないし
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:50:31 ID:foAMe4iN
>>46
正確には使ってるんだけど、インテルから部品買った時点で消尽してるから特許権は及ばないってのが判決。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:54:45 ID:C8amFvUl
>>47
特許使ってるのに使用料認められないのか
そりゃLGお気の毒に
ってか何でそんな大事なこと記事に書いて無いんだ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:55:03 ID:kmGx14kl
おまいら頭良いなあ
おいらにはチンプンかんぷんだ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:55:31 ID:C8amFvUl
やっぱ記事読むと購入しただけって書いとるやんけ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:58:56 ID:3N3sm77w

                                      ((⌒⌒))   
    ∧∧                              ((((( )))))   
   / 支\                               | |   
   (#`ハ´)      韓国企業に対する             ∧__∧   
   (⊃  つ        愛情はないのかーっ!     ∩<`Д´#>'')   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                               ヽ     ノ   
                                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   

  ∧_,,∧∧∧ ギリギリ…   
 <||i‘Д /  \      
  (つ´゙(#   ) ……ねえよ   
  | 'ヽ、    ノ    
  ヾ ィ゙  , O)   
   ~"(_) 、__)  
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 09:59:05 ID:foAMe4iN
>>48
ちょっとわかりにくい記事だよね。
俺も誰かが貼ってくれた判決要約とブログ読んでやっとわかった。
5351:2008/06/11(水) 09:59:36 ID:3N3sm77w
>>51
サムーにするの忘れてた。
ま、いいか(笑)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:00:28 ID:kUDCJuDZ
>>47
そうでないと、迂闊にモノを購入できませんよね
至極妥当な判決だと思う。

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:01:25 ID:6Zl0fSDw
m9(^Д^)プギャー―――
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:02:54 ID:foAMe4iN
>>50
購入して使用することも特許権の行使にはあたるんだけど、対価を払った以上、
権利は消尽するから特許権者はもはや特許権を行使できないんだよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:03:21 ID:OSFCNY/V
>>50
米インテルが韓国LG電子の特許を使用してマイクロプロセッサーを生産

これを購入した台湾の広達電脳

2行目にこうある
広達は直接特許を使って生産してないが
特許を使って作られたものを使って生産
はしている
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:04:09 ID:r09eYb+9
>>46
最近知的財産権の講義でやったぜ。
いったん貸出した特許使用権はたとえ特許権者でも
使用者の許諾を得ないと使えないし、更に他に貸したり
文句言ったり出来ないんだよな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:05:31 ID:C8amFvUl
やっぱインテルから違反分の金取ればいいだけじゃん
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:05:55 ID:foAMe4iN
>>57
いや、実はそれも記事の不正確な点で、正確には、問題となった特許はマイクロ
プロセッサと他のある部品を組み合わせて効用を発揮させる方法なんだそうな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:05:59 ID:U276R+hd
で、イチゴのロイヤリティ払ったの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:06:53 ID:C8amFvUl
>>57
おや失敬
見落としてた
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:09:24 ID:C8amFvUl
広達から金取れないだけでインテルからは違反分の金を請求できるんだろ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:09:33 ID:kUDCJuDZ
>>60
なるほど、根っ子を押さえる基本特許ではないわけか

それだと、厚かましいなLGというどこぞの企業は
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:09:35 ID:foAMe4iN
>>58
完全独占的通常実施権ならその通りだね。
他の通常実施権なら、許諾権者も実施できるよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:10:18 ID:EUNLDfAF
とにもかくにも







糞チョンざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:11:54 ID:OSFCNY/V
キティ+ヨン様の海賊版グッズを販売した韓国業者がいて
ヨン様の肖像権を持つ会社が、何故か

サンリオ

を訴えたんだけど
それと同じ臭いがする…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:13:25 ID:foAMe4iN
>>64
そういう問題ではないよ。
特許権がある以上、技術の根幹となるものであろうが、派生的なものであろうが保護の程度は同じ。
IBMがフロッピーディスクを作る際に少しでも抵触する可能性のある特許権買
い占めて、あまりフロッピーディスクについて本質的でない特許権を有していた
中松氏が金持ちになったのは有名な話。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:14:02 ID:D697Vz7W
インテルとLGの契約内容が書かれてないから定かではないけど、
仮に米国内のみでの販売を認めた契約だった場合でも、
その契約内容知らない広達電脳に請求すべきではないよな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:16:34 ID:02QwzLry
プギャー(AAryと言いたい所だが、この判例で日本にだって影響を受ける企業や個人?も居るかもしれづ・・・
契約時の考慮と生温かく見守る事にすっかW。。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:16:56 ID:muCQMR5T
購入するだけで特許取れるようになったら
秋葉のPCパーツ買って行く客相手に訴訟起こせるなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:19:22 ID:9+ywrfFA
台湾おめでとう
朝鮮ざまあw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:20:13 ID:blyqWd0t
朴利(パクリ)
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:21:06 ID:kUDCJuDZ
>>68
ためになります。
門外漢ですけれど、知的財産権判決は興味があって
読みますが、中味が複雑ですね。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:23:39 ID:C8amFvUl
広達が特許使って生産した分LGはインテルに使用料請求できるんだろ?
ライセンス違反による損害として
大した問題じゃないやん
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:26:03 ID:r09eYb+9
>>65
なるほど、レジュメ読み直してみるわ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:26:25 ID:0WPh44gz
こんな感じ?
LG「何かを発明したnida。」
インテル「お金を払うから、その特許、使いたいです。」
LG「よしインテルだけは使っていいよ」
LG「その代わり、他社に販売する時は、「LGの許可が要る」っていうシール張っとけよ」
インテル「おk」

LG「ちょっ、なんで広達電脳がうちの技術を使ってるnika?」
インテル「俺は、ちゃんとシール張ったぞ。だから関係ない」

LG「お前ら、何、勝手に使ってるnida?このシールが読めないnika?」
広達電脳「あ、気付いてなかったよ。ごめんな」
LG「じゃぁ、特許料よこすnida?」
広達電脳「インテルがお前らに払ってるだろ?なんで俺が払う必要がある?」
裁判所「ですよね」
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:28:05 ID:bnnIluux
当たり前の判決だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:29:05 ID:foAMe4iN
>>74
中山先生、青山先生、高林先生あたりの書かれた本を軽く読むと特許はかなりわかりやすくなるよ。
学会では異端だけど、高林先生の本は特に初めての人にもわかりやすいよ。
著作権なら、中山先生、斉藤先生あたりがいいかも。
あと、お堅い法学の専門書とは思えない茶目っ気たっぷりな設例を多々掲載した
、新進気鋭の若手学者が書いた『知的財産演習ノート』(小泉・駒田)もおすすめ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:31:01 ID:4X4tn7I6
>>38
>(2)特許権の本質的な部分が製品に具体化され、
>合理的に予想される用途が特許権の実施であれば、特許権が消尽しうる。E.g. p12

そういえば「具体化した製品」が、製品としての寿命をまっとうした場合は、
その「本質的な部分」を再利用しようとするときにまた特許権が発生する、
なんてのが日本の司法判断であったような。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:32:12 ID:Ljyrop5l
>>38
そういうことか。
これがわかりやすいな。

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:32:22 ID:foAMe4iN
>>80
インクカートリッジ事件のことかな?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:32:36 ID:kUDCJuDZ
>>79
ありがとう
専門書を一冊読んでみますか。
判決とその解説だけでは無理なんですね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:33:34 ID:4X4tn7I6
>>82
あーそれだ。

例えば壊れたPCから部品取り出して再利用する場合でも同じ事になるよね、おそらく。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:36:23 ID:41zR/PDM
泥棒が他人を泥棒呼ばわりしてもねえ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:37:50 ID:foAMe4iN
>>84
それは微妙かな?
PCの場合、部品交換・修理は用途を終えたものの再生産にまでは当たらないと思う。
よっぽど構成に特色があって、その部品を使用することが特殊なのならともかく。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:38:44 ID:3UCQaYb9
グwwwwwwジョwwwwwブ!!!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:40:26 ID:4X4tn7I6
>>86
>よっぽど構成に特色があって
ノートPCみたいに集積度高いやつは、そういうの多そうではありますな。
液晶パネルとVGAチップと、その駆動エンジンと組み合わせるとか。
89ゴルゴ13:2008/06/11(水) 10:42:08 ID:bbGoXo8o
これ常識だろう
チョンに特許法の講座は無いのか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:42:39 ID:4X4tn7I6
>>89
いや、これ結構複雑な問題かと思われる。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:44:14 ID:2XbqnLJg
ふーん、自転車は歩道を走ってはいけない、、、
みたいな法律的な不備をついて、金をほしがったんだろ、チョンは。

と、理解した。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:45:04 ID:IaawC3S3
声優は再放送のたびにまたお金もらえるんだっけ?
アニメーターは再放送してもDVDが出ても
もらえるお金は一度だけだろ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:46:29 ID:c4tswaMu
盗んだ技術をパクられた
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:48:11 ID:4X4tn7I6
>>92
だって下っ端のアニメーターは作画したモノに対して何の権利も持ってないもん。
そういう契約だってのもあるけど、単なる末端の作業者でしかない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 10:49:35 ID:foAMe4iN
>>92
声優は実演家人格権等々があるけど、アニメーターの場合、職務著作にあたるからねぇ。
雇用関係の有無関係なしに、使用者の発意に基づいて、指揮監督、報酬の元でやったらバッチリ職務著作になるわけで…
96ハリー・キム ◆SdmXwf1Uu6 :2008/06/11(水) 10:50:35 ID:2gCGuYmb
偶然だろ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 11:32:41 ID:8z2Sp8wc
>>96
プゲラ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 11:35:50 ID:7/qYz9sv
最近、下朝鮮は裁判負け続きだな。
なんかあった?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 11:39:20 ID:7cA67UVQ
チョン(korean people)は異常性が高いので、国際社会の管理下に置くのがよい!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 12:15:33 ID:AFXNRKsT
>96
お前はデルタ宙域から帰ってこなくて良し。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 12:17:31 ID:+SA6T8F/
お前の家はオジキの友達のものだからウリに返せまで読んだ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 12:43:29 ID:uBuE77aH
>>96
当たり前だろ
103mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/11(水) 13:12:01 ID:AgUf8zZA
要は、こんな感じだろ。

(1)インテルはLGの許諾を得た特許を使ってプロセッサとチップセットを製造販売していた

(2)クオンタは、インテルのプロセッサとVIAのチップセットを組み合わせたマザボを出した
(VIAもおそらくインテルあるいはLGからライセンス受けてある)

(3)LGは「インテルとVIAの組み合わせなんて聞いてねーぞ」と言い出した

(4)インテルもVIAも許諾を受けてんだから、クオンタから二重取りすることは出来ないと云う判決
104mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/11(水) 13:22:20 ID:AgUf8zZA
フィリップスのIIC-BUSスシステム(IC間の通信方式)なんて、ほぼ全ての家電に入ってて、
かなりの数の部品メーカーが対応デバイスを出してるけど、
組み合わせ毎に製品メーカーから直接フィリップスに特許料払ったら、
トンでもない事になる罠。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 15:01:27 ID:Uzo6VwGE
チョンざまあ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 16:21:01 ID:419Upcyi
嫌韓感情がこみ上げるばかりに、こんなクソ裁判にまで同調する
君らの浅墓な人生が垣間見れるスレだな
どう見たって、時々アメリカ人のやる電波裁判のひとつだよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 17:47:13 ID:nviNtXna
>>106
この件は所詮他人事だし、LG電子が被害を被るのは悪い話じゃないと思うが?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 21:18:44 ID:ZQkPND9Z
>>106
クソはLG電子の方w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
インテルの部品買って使っているのに
何でLGの特許云々が出てくるの?二重徴収じゃないのそれって?