【中国】深セン市:2015年から水道水が飲用可能に〜実現すれば中国初[06/07]
さすがの後進国自慢
3 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/06/07(土) 08:53:44 ID:jbctmg4v
( ゚д゚) ポカーン
深セン市民のお悔やみ申し上げます。
これで人口を減らそうって計画ですね
…あのさあ、誰がこんな国で、オリンピック開けるなんて言い出したのよ?
生活飲用水衛生標準 → 飲んでも即死しない
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:54:45 ID:8v5UQyKl
にげてー
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:55:16 ID:c0kwRVya
ただし一度沸騰させて下さいアル
大陸で水道水飲むとか正気じゃないな・・・
寄生虫とか細菌を殺すために劇薬を使用。だろ?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:56:44 ID:BgOhlbKG
ええええええええええええw
飲める水道、未だになかったのかよ!びっくりするなあもう!
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:57:05 ID:Gb0vWdPe
今も毒水が水道水って事か!?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:58:07 ID:8KK8ZM1Q
またただで技術あげたのか?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:58:07 ID:Jw3/cCQO
ごめん・・・おれ、北京とかならいちおう水道水飲めると中国は称してると思ってた・・・
実際には危険物質とか細菌とかてんこもりでも飲めると言うためのみせかけの努力くらいはしてると思ってた・・・
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:58:12 ID:VNyDkKPU
属国チョン国に負けてるじゃん。
宇宙ロケットや核開発してる場合じゃないだろ
>>7 1年後に脱力感・倦怠感
3年後に内臓疾患・各所の痺れ・震え
5年後に多臓器不全
こうですか?
水道水っていうからには、最低限飲めるということが世界の常識だと思ってた。
単に河の水を流していただけかいっw目の前真っ暗、いやウロコがおちましたw
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:59:23 ID:Xtsr454B
2015年って、中華人民共和国が存在しているのかどうか…
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 08:59:26 ID:BgOhlbKG
>>15 ノシ
北京と上海くらいは…なあ…
まさか飲料可能な上水道がまったくなかったとは。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:00:12 ID:OwsbWQPd
毒水っていうか
一度沸騰させてから
飲むらしい
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:01:31 ID:CC1Tmcgm
飲めない水道水って……そもそも、何に使うためにあるんだろ?
洗濯とトイレ用?
わかった!
きっと人間を水道水が飲めるようになるんだよ。
>>20 ペットボトルのミネラルウォーターですら(ry
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:03:20 ID:Jw3/cCQO
>>22 トイレって・・・まともな上水道もないのに水洗トイレが可能になる下水道が完備してると思う?
洗濯と風呂くらいかねぇ・・・
>>22 あとは風呂用だな
一応沸かすか濾過すれば飲める
でもその頃には水道に水が入ってなかったりして。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:04:27 ID:z2BpAhbf
今まで中国に水道が存在していなかったって・・・
当然、北京にもないんですよね
どんな水を飲まされるかわかったもんじゃない国で、どうしてオリンピックなんかを
>>22 日本で言う「工業用水」レベルなのかなあ。
ろ過しただけで殺菌してないやつ。
まぁ、プールとトイレを区別しない連中だったからなぁ…
>>22 もし、水道がなかったら、みんな川に水汲み
水汲みがポンプと管になっただけ
というか、日本みたいに水道から出た水が飲める方が世界的に異常なのかと。
カルキが悪役のように言われてるけど、あれも安全で綺麗な水を作る手段だしなあ。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:05:35 ID:VNyDkKPU
電車のお手洗いで「この水は飲料用ではありません」ってあるが、
これが家庭でもデフォなのね。
っつーか浄水技術って日本の援助なんだろうな
この間TBSで、蘇州の水質改善に
炭素繊維つかってるのあったけど、
それと同じ動き?
だから、水道内の寄生虫とか細菌とかが汚染されてモンスター化して、
人間を飲み込むようになる日が近いって話だろ?想定の範囲内じゃん。
中国の水道水は飲めないのかよ( ̄□ ̄;)初めて知ったよ
北京オリンピック観光で知らないで飲んで死ぬ奴ら多いな
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:07:33 ID:iETwCyLP
えええっ まじ〜まじ〜。中国って水道水飲めないの? ガクブル、ガクブル。
未だに19世紀の途上国だな。
こりゃ、五輪選手、危険だなあ。
うっかり汗かいて水飲んだら、細菌、寄生虫、有毒化学物質の餌食になる。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:07:57 ID:3d+SwQWt
つか、今まで飲む水ってどうしてたんだ?
やっすい水でも売ってるんかね?
それとも、水宅配が盛んとか?
39 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:08:04 ID:5yTR238p
虫も寄らない水かよ
人間死ぬな
40 :
ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/06/07(土) 09:08:10 ID:aRwYXOR3
>>37 19世紀の水の方がきれいなんじゃないの?
('A`)?
>>38 ミネラルウォーターを売ってるがそれにも偽物がいっぱい。
>36
遣唐使の時代にも中国の生水は飲むなと随行員に注意が出されてたらしいぞ。
日本の蛇口買ってきて壁につければ日本の水がでるはずアル
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:08:52 ID:Xtsr454B
>>38 煮沸してんじゃね?
燃料買えないような連中はどうなってるのかさっぱりわからんが。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:09:11 ID:+OrQjG16
>実現すれば、中国で始めて
さすが魔界は漏れの想像を越えてるわw
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:09:22 ID:Lw/Q0htz
>>27 戦後蛇口だけを持ってきて
「水が出ないじゃないか!」
とか抜かしたそうだし。
え?水道水って飲むものじゃないの?
>>32 水道から水引いて自動で氷作ってくれる冷蔵庫なんかも、
浄水器通してカルキ抜いた水でやると氷にカビが混じるらしいね。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>38
自分たちの井戸で地下水くみ上げてるんじゃないか?
まあその地下水すらぁゃιぃが
日本の自給率をあげるために
なるべく国産品をたべよう!
上海とかの見た目があんな都会化していても
中身の部分ではまだまだこういう実態だからねぇ
やっぱり先進国とあらゆる意味で違う
>46
魔界の人が「うちだってここまでひどくねえ」って言ってました。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:10:08 ID:4erxS7gG
中国初(笑)
>>45 煮沸してしばらくまって沈殿させてるってやってた
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:10:24 ID:8KK8ZM1Q
日本の常識は世界の非常識
>>42 何か浮いてるのが見えるんですね?
わかります。
60 :
ゴルゴ13:2008/06/07(土) 09:10:30 ID:MSwWYF0H
今のめねえのか?
どうするの?
61 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:10:57 ID:5yTR238p
>>38 金持ちは日本のペットボトルの水使うが
貧乏人は雨水を飲むだったかな?
てかまぢ今まで飲み水無いって
半島より原始時代かよ
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:11:03 ID:OwsbWQPd
逆に綺麗な水飲んだら
腹壊すんじゃないの?
そして水道管が盗まれるのですね。わかります。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:11:27 ID:dzBOnFtX
おい
中国って水道水飲めないのかっ?
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:11:27 ID:xOeua/CK
おお!
ってなんだ?今まで水道水は肥溜めの掃除にでも使ってたのか?
>46
魔界と言ってもジャハンナの街には主人公の母上が引いた
清浄な水が流れてるんだぞ。ジャハンナの住人に謝れ!
オリンピック、これ知らずに水道水飲んで腹壊す人続出しそうだ。
でも水道ってローマ帝国から実現されてるよなあ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:11:54 ID:CC1Tmcgm
>>61 水資源根こそぎ破壊してますからね
後先考えずに川に汚染物質垂れ流したら本流がえらい事になるってわからんのかね・・・・
日本では報道しないのだろうな
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:12:43 ID:Y0cA9pKV
>>29 洗車場にある「この水は、飲めません」じゃね?
支那からすれば、それでも上等なわけで
>>71 木も根こそぎ切り倒して苗木すら燃料にするうえに、雑草すら家畜の餌に…
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:13:52 ID:CC1Tmcgm
>>71 日本の水道水もエラソーなことは言えないけどね。
ろくすっぽ浄化してない汚水を河川に垂れ流てるのに、それを水道水につかってるし。
まぁ、飲めはするけど……
79 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:14:25 ID:5yTR238p
>68
いや、日本が特殊なだけで大概の国の水道水はやばいだろ。
だから中国に行く外国人は水道水を平気で飲まないはず・・・だが
ミネラルウォーターですらヤバイことを知らない人は少なくないかもね。
>>72 せっかくの中国の進歩を示す誇らしいニュースなのにねー?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:14:39 ID:5iqmo/ap
ちょとまて
>>69 多分おそらく、それほど水も濁ってないし、人口も多くないから
大腸菌も出ないし、洗剤もないような時代の話ですから。
水道水の飲める地域と飲めない地域作るのまずくないか?
>>84 水道料金をミネラルウォーター並にすればおk
>>83 それに、上流の水源地帯から直接引いて来てるからね。
水道橋とか、その名残。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:16:02 ID:OwsbWQPd
水 清ければ 魚住まず
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:16:31 ID:Xtsr454B
>88
白河の 清きに魚も 住みかねて
もとの濁りの 田沼恋しき
>>34 ありゃ、川の魚が水を飲めるようするためだろ
>>79 全く持ってその通り
日本は鳥取砂丘の草原化が深刻だというのに全くうらやましい話ですね。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:18:09 ID:VNyDkKPU
シルキィ愛タンは水道水をがぶ飲みしたのか?
え・・・今飲めないの?どんだけだよ
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:18:55 ID:Ar3kuxTn
>深セン市:2015年から水道水が飲用可能に
>深セン市:2015年から水道水が飲用可能に
>深セン市:2015年から水道水が飲用可能に
>深セン市:2015年から水道水が飲用可能に
>深セン市:2015年から水道水が飲用可能に
>深セン市:2015年から水道水が飲用可能に
今まで飲めなかったのかよ〜。
じゃぁ、今までの水道って、風呂トイレ専用?
でも風呂は二週間に一度ぐらいしか入らないって言うし、水洗トイレなんてなさそうだし。
飲めない水道じゃ、野菜や米や食器を洗うのもまずそうだし、洗濯も、なぁ……。
なんのための水道だったんだ? 煮焚きには何を使っていたんだ?
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:19:05 ID:6d3mE/dm
>>53 自宅はまず国産しか口にしない。
外食はできるだけしない。
それでも気づかない内に食べてるんだろうな…。
89
>実際、蘇州の水はランクが工業排水以下
間違えた。 工業用水にも使えない でした。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:19:45 ID:CC1Tmcgm
>>93 あれを外すには専用工具が要りそうなんだが……
そもそも、何に使うんだろう (´д`)
>>76 四川省は緑が多かったよね。
中国的には天国だな
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:20:13 ID:76S+35fV
中国人には飲めても他の国の基準なら汚水だし
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:20:16 ID:n+y7hHsr
ってゆーか深センって何処なんだ?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:20:31 ID:6d3mE/dm
>104
鳥の巣の建築用の資材として売る。
うちの社に研修に来ていた外国人に、団塊メタボの上司が
「日本に来て一番驚かれたのは何ですか?」というお馬鹿質問をしたら、
「飲める水で髪の毛を洗っている」という答えが返ってきた。
>>109 これも古舘に言わせれば地球温暖化のせいになるんだろうな
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:21:58 ID:+OrQjG16
日本の水道局でやってる金魚での水質チェックなんてやったら
1分も経たずにプカプカ浮いちまうべなw
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:22:59 ID:ID8c5g/G
>>99 >野菜や米や食器を洗うのもまずそうだし
中国では野菜を洗う洗剤が売ってるってテレビでやっていて
不思議に思っていたらまさか水道水すら腐っていたとは
田舎の水道水は普通に飲めたというか、美味かった。
上京したら不味くて飲めなくなった。
別次元の国がこんな近くにあるとは。日本人でよかった
>>113 水に入れず腹に入れるに2千ウォン
金に換えて懐に入れるに500ガバス
中国人が腐っていたから中国が腐ったのか・・・、
中国が腐ったから中国人が腐ったのか・・・。
119 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:24:06 ID:5yTR238p
>>115 でその洗剤はどうやって落としてるんだw
>>104 くず鉄にしても売れそうですしね
>>111 本当に日本人は飲める水を洗濯に使うし風呂に使うし・・・・w
> 【中国】下水がつまって水道水が汚染、1000人以上が中毒症状を訴える [01/17]
これが一番理解出来ない
日本の水泳選手がプールで泳いだだけで突然死するような水だからw
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:24:42 ID:uPQdAFSk
ちょっとまったぁあああああああ
食品工場での水は何使ってたんだ?
水道水をそのまま飲めるのは日本くらいだと思っただけど
沸騰させても飲めない毒水が出てくるのは中国くらい
126 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:25:53 ID:5yTR238p
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:26:07 ID:n+y7hHsr
>>114 じゃあ中国では都会の部類に入るのかな。
大陸で無理に飲まなくてもいいと思うけどな。
>>123 ( `ハ´) 水道の水を使えと日本人に指定されたから水道の水。
>>104 109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/05/18(金) 17:46:01 ID:N+qOCL+W
車体は木造にするしかないか。
蛇口を壁に取り付けるだけで水が出ると信じている人が大勢いると聞いたがマジだな。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:27:07 ID:VNyDkKPU
さすがに香港は大丈夫なんだろ???
つか大丈夫と言ってくれお
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:27:10 ID:pJTJF8uK
じゃあいったい今まで何のために水道があったんだ?
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:27:13 ID:CC1Tmcgm
>>130 第2次世界大戦の中国から変わってないのかおい
>>123 たぶん巨大なろ過装置があるんでしょう。
それがないと、さすがに受け入れ検査をパスできないと思います。
香港は大丈夫(棒
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:27:44 ID:s5OVo2oK
このニュースマジなのか?
誤訳とかではないの?
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:29:04 ID:M+tOjDsT
水って、生命の源泉と言われるくらいの大切なもの
その水がこの程度じゃぁ食品の安全性など 押して知るべし
つまり、中国人は汚染した水に対して耐性がある生物ってことだ
ひ弱な日本人など汚染が進行した地球では 真っ先に絶滅するな
そのころ、日本はジェッターマルスを作った。
日本の水道事情が世界的に見て良い方なだけで
発展途上国としては普通なのでは
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:29:37 ID:to5ifLIm
あと7年もその水質が維持できると信じてる中共ワロスww
おまいら何年で黄河や長江を汚しつくしたんだってのw
毎日が罰ゲームもしくはロシアンルーレットだな
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:30:12 ID:rdpXAeRm
( `ハ´) 人体で濾過した水の方が安全だなんて口が裂けても言えないアル
>>137 今チラ見したけど、平穏なスレじゃないの。
その程度で荒れてるとはここでは言わない。 お引取りを。
>>127 うん。最初の経済特区 上海、北京 中国3大都会だなw
>141
まあ、都合のいいときだけは先進大国ヅラするけどね。
それはともかく、中国の場合水質の悪化がこれからも続くだろうってのと、
人口増で水質の悪い水すら入手が困難だってのが悲惨だわね。
>>140 あと7年かぁ・・・
正直マルス完成の年代設定が早すぎると子供の頃から思っていた。
水道の蛇口に浄水器を付ける
↓
一度沸騰させる
↓
再度 家庭用簡易浄水器に通す → これなら飲めますw
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:32:42 ID:rE7F17WB
新しい蛇口が開発されたんだな。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:33:08 ID:VNyDkKPU
尿のほうが綺麗なんだな。
ペットボトルに尿入れて飲んでる人って多い?
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:33:17 ID:xle7h4g0
水道水が飲めるのが普通だと思ってる日本人がいまだにこんなにいるとは意外だった
154 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:33:57 ID:5yTR238p
>>149 それでも足り無そうだな
てか沸騰させても逆に何かが付着しそうだw
「生活飲用水衛生標準」を緩和するのですね、わかります。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:34:02 ID:M+tOjDsT
>>141 考えてみればそうなのかもね。
そや、安全な水がタダで飲めるというのは凄いことだとか以前言われてた気がする。
ドラえもん「どこでも蛇口〜」(効果音)
効能:壁に付けるとどこでも飲料可能な水道水が出てくる。
>>154 どこかの村でやかんで煮沸してたら2ヶ月で使い物にならなくなったそうで
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:35:06 ID:Y0cA9pKV
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:35:36 ID:Jw3/cCQO
>>153 農村は井戸だろうと思ってた。地方都市もなかなか進んでないだろうとも思ってた。
・・・北京上海含めてとは驚いたよ。
>153
( `ハ´)「我は人間の生き血の方がいいと思うアル♪」
>>148 あと7年で日本人はウェットスーツみたいな服着るようにならないとなw
ちょwww
マジ?
今まで水道水って飲用になった所が無いの?
ある意味すごいなw
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:37:03 ID:Y13eLTm6
深セン市民にも、ようやく免疫がついてきたってことか。
>>161 井戸は土壌汚染が深刻でもう終わってるそうです
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:37:30 ID:6d3mE/dm
>>146 中国って台湾やチベットよりも、その経済特区が先に独立するんじゃないか?
足引っ張られたら嫌だとか言ってw
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:37:40 ID:qHRJsnUI
信用出来るわけがない。
左隣の下水がうちの上水につながって、うちの下水が右隣の上水に----
中国で水道水飲めるようになると水不足深刻とかいうレベルじゃなくなってすぐなくなりそう
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:38:04 ID:uPQdAFSk
食品加工には大量の水を使うよね
ちっこい工場のろ過装置がどの程度効果あるのか疑問なんだが
まいいや
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:38:12 ID:PP1Jsdq+
結石が多いんだよな〜、シナ人。一応飲料用水飲んでいても。
シナ駐在邦人も結石になって帰ってくる奴多いしな〜。
つまりなんだ、大阪の一番ひどい水でも中国の一般家庭の水よりはましだと
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:38:57 ID:Gb0vWdPe
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:39:00 ID:VNyDkKPU
てか「2015年」って挑戦目標だったりして。
>>157 タダじゃないだろ。水道料金がかかってる。
水道局の人たちの働きで安全な水が供給されている
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:40:23 ID:6d3mE/dm
>>172 どんだけ酷くても寄生虫がウネウネしてる水道水なんてありえんよ。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:40:30 ID:gu6kksHa
【シナ】深セン市:2015年から水道水が飲用可能に
〜実現すればシナ初[06/07]
・・・今まで水道水が飲めなかったとは土人国の証明だな。これで大国とは
恐れ入る。
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:40:47 ID:uPQdAFSk
中国で生きてる日本人て凄いな
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:40:48 ID:M+tOjDsT
俺は、こんな環境で生きていける中国人の強い生命力に驚いているんだが・・
>177
図体はデカいじゃない。だからって敬意を払う必要はないけど。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:41:35 ID:PP1Jsdq+
新鮮なんて水足りないから水道水に海水混ぜてるじゃないか。アレどうすんの?
たぶん水道管ボロボロで、全とっかえしないとならないと思うけど。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:42:04 ID:52XKj1Cd
中共の整備が早いか
人民の適応が早いか
183 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:42:43 ID:5yTR238p
>>175 そうだな水道料金毎回2万超えてる…orz
水道局の皆さんキレイで安全な水提供ありがと〜
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:42:47 ID:18E5lOVe
今まで何で生活してるんですか?
>>174 ちなみにアトムはもう既に完成されていることになっていて・・・
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:43:04 ID:rdpXAeRm
こんな魔大陸で13億まで増えたのだけは素直に凄いと思う
どれだけ生きられるかは別として
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:43:59 ID:CC1Tmcgm
>>181 いまの水道管ってプラスチック製じゃないの?
え?中国じゃいままで水道水の水は飲めなかったの????
じゃあ料理とかは?ソフトドリンクなんかはどうするんだ????
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:44:13 ID:6d3mE/dm
今も都市部ですら飲用可能な水道が無いのかよ!
ええと、
中国産の加工食品は、その水を使って…
水道水が飲めるのって日本くらいだろw
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:45:03 ID:uPQdAFSk
潔癖症のヤツなんて、プールに顔つけるのも嫌がるから
水道が虫でてきたら、たぶん即死するな
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:45:20 ID:Xtsr454B
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:45:25 ID:to5ifLIm
中国オメガは昆虫型なんだろ。
悪劣な環境に適応したんだよ。
>>189 2001年宇宙の旅ってのもありましたねぇ・・・
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:46:21 ID:R95wrqmd
>>186 ゴキブリや病原菌は人間にとって悪環境でも猛烈に繁殖するぞ。
今まで飲めなかったのか・・・やっくでかるちゃーー
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:47:50 ID:DKMHDzN5
充分に飲むことのできる水を
尻洗うのに使っている日本って・・・
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:48:06 ID:LJmAlo48
日本じゃ、ポンジュースまで出るのに
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:48:22 ID:R95wrqmd
>>188 > え?中国じゃいままで水道水の水は飲めなかったの????
じゃあ料理とかは?ソフトドリンクなんかはどうするんだ??
そういう中国から輸出される食品というのは、こういう水を使ってンだぜw
ちなみに日本やアメリカの飲料会社は中国にばんばん工場もってるぞw
凄いなぁ…
>>1 > 水道水の飲用水化
この時点でおかしいだろw
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:49:22 ID:tqC0Aefo
いや・・水道水が飲めるって、日本だけだよ。
アメリカもヨーロッパのほとんどで飲めない。
204 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:49:56 ID:5yTR238p
>>119 まぢ?
今度はイチゴジュースが良いなw
>>183 安いトコは安いんだけどね、水道料金。
水源に恵まれた地域から都市部に引っ越してくると、
たいていみんなびっくりする。
ただまあ、
「我が町はこれからどんどん発展しちゃうぞー!」
とか見込みを誤って、浄水場増強してバカスカ配水管ひいたせいで、
「水道料金日本一」になっちゃった町とかもあるらしいが。
人工削減計画か…
薬品、重金属、細菌まみれの水を飲めるようにするの?
めちゃくちゃ金がかかるけど
水蒸気にしてそれを濾過すれば飲めるようになるかもねw
中国好き嫌い関係なく、純粋に驚いた。
じゃ、五輪出場あきらめた陸上選手も中国で水にあったたんじゃ?
>>200 水道水を沸騰、濾過させてるのかねぇ・・・
怖い話だな。
>>200 日本は中国に水売ってるよ。
工業用水とかなら10万トン単位でねw
今でも日本人の多くが外国のことを知らないんだな
水道水を飲める方が圧倒的少数なんだよ
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:52:02 ID:VNyDkKPU
中国人って違う意味で絶対進化してる。
人型ゴキブリというか、人型雑菌というか。
地球がいくら荒廃しても中国人は生き残るだろうな。
>>203 マジですか????
飲めるのが標準かと思ってた。井の中の蛙とはこのことか。
今北、まだ飲めなかったのかい!!
214 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 09:53:33 ID:5yTR238p
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:53:53 ID:6d3mE/dm
>>212 ヨーロッパの場合は
きれい汚いというより
水質の関係で飲用に
適さない場合もあるとか
硬度が高いらしい。
じゃ、外国では、料理に使う水は沸騰させておくの?面倒くさいな・・・
それとも、料理に使う分には問題ない毒性なのだろうか?
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:55:01 ID:VNyDkKPU
韓国の水道水もやっぱ飲用不可なのかな。
>>119 洗ったあとに、一時間くらい水につけておくらしい
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:55:47 ID:R95wrqmd
>>217 そうそう。
飲めないのは中国と同じだが、飲めない理由が全然違う。
>211
進化した人類である中国人にとっては今の環境破壊は環境改善なんですね、わかります。
>214
半島人と「どちらが正当なる進化人類か」で血みどろの戦いを繰り広げます。
疲弊したところにアメリカが核で両方ぶっ飛ばしてハッピーエンドですが。
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:56:01 ID:3DIofo/C
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:56:10 ID:rdpXAeRm
ペットボトルも信用できないんでしょ?
中国いったとしたらどんな水を飲めばいいの?
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:56:56 ID:R95wrqmd
>>218 だからミネラルウオーターが発達したんじゃん。
日本でミネラルウオーターが売れるのがむしろ不思議だよw
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:56:58 ID:CC1Tmcgm
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:57:10 ID:8KK8ZM1Q
>>205 地名忘れたが、愛媛に湧き水がドピュドピュ出てて無料の地域がある。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:57:29 ID:VNecWna2
雨にもプルトニウム 風にも窒素酸化物
嘲笑や良心の呵責にも負けぬ 丈夫な面の皮をもち
慾にまみれ 決して謝らず いつも大声で怒鳴っている
一日に椅子と飛行機と 人肉と少しの毒菜を食べ
あらゆる国を 自国領土の勘定に入れ
よく見聞きし分からず そしてコピーし
外国の中国租界の中華街のゲットーの
小さなタコ部屋の10人部屋にいて
東に悪魔の小日本あれば 行って犯罪に明け暮れ
西に弱った西蔵あれば 行ってその民族の根を絶やし
南に手強そうな台湾あれば 行って武装しなくてもいいといい
北にロシアや蒙古があれば 資源足りないからよこせといい
聖火の時は世界を侮辱し 地震の時は助けを求め
みんなに50年間変わらない間抜けと暴徒たちと呼ばれ
反省もせず 理解もされず
そういうものに 我は成ているアル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
/ 支\ ________
(# `ハ´)/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 09:57:40 ID:U9jXnfpH
「毒入り危険飲んだら死ぬで」じゃないのか?
重金属やら化学物質やらを取り除けるとは思えないぞw支那人ごときに
ってか、水道できたときから一度も飲めるような水じゃなかったのかw
>>220 食材に水道水をしっかり含ませるわけですね、わかります。
逆に、なんで外国は飲める水にしないんだろ?
硬水とかいっても、飲めるレベルにはできそうだが・・・コストかな?
じゃ日本はなんでできるんだ????
生野菜とか洗ってるんじゃないの?
お店とかでは、どうやってシャキシャキにすんの?
234 :
阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/07(土) 10:01:56 ID:5yTR238p
>>232 国土が狭い上に、山が多いってのもあるかと。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:03:10 ID:VZ5oolCn
日本に生まれてよかった。本当に日本に生まれてよかった。
>>1 同市水道水の水質は高く、国が新たに定めた「生活飲用水衛生標準」の基準を十分に満たしている。
浄水場の運営もこの基準を採用しているアル、だから絶対安全...
ところで『コンプライアンス』って中国語でなんて言うアルカ?
>>232 火山国だから・・・・・
土質も関係してる。
逆に日本人はカルシウム不足になりやすい。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:04:37 ID:kf8M02FV
10年くらい前だったか、朝生で反日問題を議論してた時、30才くらいの中国女が
「日本人は失礼です!客に水を出すなんて中国では一番無礼な事です。謝罪しなさい!」
って、真っ赤な顔で息巻いてたわ。 連中の常識ならそうだろうな。
つか中国の水道で飲めるところマジでなかったの?
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:04:56 ID:8KK8ZM1Q
>>232 雨が沢山降って、山で保水し、または急勾配でそっこーで域外へ出てってくれる
回転率の速さが重要なんでないかな。
>>226 「水道水はまずい!」みたいな報道を週刊誌とかがやったせいかなあ。
ま、確かに塩素臭いんだが、給水タンクの清掃をおざなりにしてたり、
老朽化で配管が錆びてたりしてたせいもある。
そもそも、水源の汚染度が増してたから塩素ドバドバって状況だったワケで、
「都市部の水道局は、不味い水を供給して高い料金とんな!」
と、水道局に責任おっかぶせるのは言いがかりだろって当時思った。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:05:23 ID:6d3mE/dm
>>236 禿げ上がるほど同意。
父ちゃん母ちゃんありがとう。
一応書いておくと、ばっちり硬水のヨーロッパでも
ノルウェーとかフィンランドとかは水道水が飲めます、ここでいう飲用可能とかいうレベルじゃなくてな
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:07:05 ID:kf8M02FV
>>172 大阪の水はミネラル水より美味いよ、今は。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:08:35 ID:jc8oXRGM
基本的に水道水は飲めません。はみがきをする場合
ミネラルウォーターですすぎましょう。
生野菜(サラダ)氷の入った飲料は避けるようにしましょう。
このくらいが中国へ行くときの心がけ1
2000年前のローマ帝国では上下水道完備してたんだがな。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:08:56 ID:eGATWf7A
>>246 それほどでもない
やっぱ飲むんならブリタ通したほうがまだおいしい
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:09:38 ID:Bvx2I4r4
では現在の水道水は何に使っているんだろう?
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:10:10 ID:j0TGlko/
いままで何飲んでたの?
ボルビック?
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:11:50 ID:Bvx2I4r4
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:12:06 ID:R95wrqmd
>>247 ローマ帝国の上水道は最近までばりばり現役だったんだよ。
今でも使ってるとこあるかもしれん。
下水道は今でもばっりばりの現役。
>>245 山で濾過された雪解け水は、へたなミネラルウォーターよりもよっぽど美味しいわけで、
日本でもあれだけ綺麗な水質なのは屋久島ぐらいかも。
たぶんそれでも基準を満たすことはないと思う。
中国の水道水は飲めない。
>>232 正直な話、それだけ日本は自然環境に恵まれてる稀少的な国ってことです。
マスゴミが不安を煽って宣伝してるのとは正反対に。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:16:08 ID:R95wrqmd
>>254 日本の田舎のわき水は綺麗だぞ。
山形とか秋田とかの水は農業用水でも透き通ってる。
>>256 真実じゃなくて面白おかしくした話を報道するなというのに
ジャーナリズムは何処へ行った
漏れは一日一食しか食えないけど水道水のおかげで死んでない
水道水ありがたや
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:17:59 ID:yY8MDctM
中国にとって百年は誤差の範囲内
>>259 あいつら基本的に「馬鹿」だから
判らないなら判らないで
幾人かの専門家にあたりゃいいのに。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:19:34 ID:U6QVooSt
やめとけ、中国でやったら人が死ぬぞ
>>254 前に立川にいたときは普通に水道水を飲んでた。
あの辺の水道は地下水なので結構美味いよ。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:20:01 ID:cNqbnkOr
こんな未開の国でオリンピックとは・・・
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:20:20 ID:Y0cA9pKV
>>259 日本では、新聞社の関係者ならいるが、ジャーナリストとなると....w
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:20:27 ID:VNyDkKPU
これってどこぞの国の
「あと10年で先進国」というのと同じ匂いがする。
それと、水質はさらに悪化するだろうから、計画も遅れそう。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:22:08 ID:elbHbqBI
シナの飲める水のレベルと世界一般の最低飲めるレベルは雲泥の差だからな
なあにかえって免疫が(ry
しかし水不足は深刻化してんのにそんなこといっててもな
飲める水以前に水があぼんしそうだ
水をめぐって戦争もあるえるのかね・・・インドともめそうって話もあったし
家の水道代高いと思ってたが、ある意味納得するな。
>>254 でました、北欧最高サヨw
実際日本でも変わらんのに。
なんか遅刻した恐怖の大魔王が「ごめ〜ん電車がモロ混みで」とかいって
中国に降り立ちそうな予感がしてきた。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:25:52 ID:8JVCzsQe
中国の平均寿命が下がりそうだな
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:25:55 ID:VNyDkKPU
奇形化した魚を食うんだから
ピンクな泡が立つ水でも「まずい」って言いながら飲んでそうだ。
間引き政策かよ?
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:30:40 ID:VNyDkKPU
「水道水が飲めない国」のほうがむしろ普通だ!
とシナをフォローするとして。
なんであと7年もかかるんだよ。それも挑戦目標っぽいし。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:30:56 ID:Bvx2I4r4
近い将来中国で新人類が生まれそうだな
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:31:12 ID:v0GO51Ev
これはすごい
よくわからんけど水道水を(味はともかく)飲用前提にしてるのって
日本では当たり前だけど欧米ではどうなんですか?
教えてエロイ人
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:32:45 ID:v+brlvw8
深セン市位置情報
中国を日本向きのおっぱいでたとえると、
乳首が上海で、乳輪部分に深センがある。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:33:06 ID:7pYhSM6d
よく宇宙からの悪い侵略者が
「この美しい地球を我が手に!」
とか言ってるけど、本当に美しいのは日本だけなんじゃなかろうか?
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:33:22 ID:jc8oXRGM
>>253 トレビの泉とかモロにローマ時代の水道をつかってたりしますね。
流しっぱなしの水道はローマ水道から引っ張ってきてる水が多いそうですが
のめるかどうかは知らない。
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:33:24 ID:to5ifLIm
>>276 永遠に達成されない「朝鮮目標」ってことだろうw
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:37:43 ID:K9Z7wiPU
こんな状況なのに、北京に五輪観戦に行く奴たくさん居るんだってよ
そいつらが日本帰ってきて得体の知れない伝染病ばらまくんだぜ…
>>285 ショッカーの遠大な人類絶滅作戦だったとしても驚かないよ俺はw
また強引にすると、とんでもないことが起こるぞ
素直に、飲めない水を供給しとけ
それでも恥ずかしくはないんだから
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:46:07 ID:Ar3kuxTn
>>277 現在の蟲獄の環境汚染の話を聞くたびに、大昔に読んだ“ワースト”ってマンガを思い出す。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:47:29 ID:Kwx5owAg
今まで日本が散々ODAやらなんやらで援助しといて、こんなレベルかよ100年遅れてる。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:48:22 ID:Ar3kuxTn
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:49:06 ID:dF5FHRxu
>水道水から直接飲むことが可能になるという。
>実現すれば、中国で始めてとなる。
えーと、オリンピック選手村とかオリンピックプールとかもNGなんですね・・・
へ?
今までは何飲んでたの?
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:50:29 ID:AGZvRCn5
>>1 >2015年にはすべての同市市民が水道水から直接飲むことが可能になるという。
>実現すれば、中国で始めてとなる。
?
水道って飲み水を供給するもんじゃないの?
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:51:26 ID:Y0cA9pKV
>>281 宇宙から見たら確かに地球は美しい。
その手の連中が降りて来るのも何故か日本だから問題無しw
>>279 イギリスでは確か飲めたはず
アジアにあるのかは不明
き〜みの畑がき〜みの家屋がねらわれて〜る〜ぞ〜♪
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:52:15 ID:nIBidPlJ
さすが壁に蛇口つければ水が出ると思ったやつらの末裔。
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:53:11 ID:bQXD5dPi
21世紀だぞ!!
日本の水の綺麗さ、安全さは間違いなく世界最高峰。
広告代理店にだまされてエビアンやらボルビックだとかいう海外の水を買って飲む奴はバカ。
水道水が飲めないからわざわざボトルに詰めて売られてんのにw
>>297 それはソ連と
シナ(国民党)じゃなかったか?
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:55:07 ID:nIBidPlJ
>>300 大陸土人だから同じようなもんだと思ってさ。
>>299 まあ、そういうの飲むのは
多分に「気分」の問題で・・・・
そういう面からも日本は「水に恵まれてる」
と再認識できるわけで・・・・
>>109 ログ追っかけてたんだが、中東あたりの人からぶん殴られそうなニュースだなw
南アルプス天然水か、北極の氷溶かした水が最高?
ミネラルウォーターは
極微量に含まれる炭酸が味の決め手という。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:58:03 ID:nIBidPlJ
エビアン・ボルビック、硬水飲むとお腹の調子が悪いです。
やっぱ、軟水にしてください。
>>306 日本の水って硬水が多いような気がするけど
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:59:10 ID:sMIsmsBU
飲める水道水が未だになかった事に驚いた。
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:59:16 ID:i8Yp55hS
俺ん家の辺りは山の水の方が美味しい事もあって飲料水はそっちを使う。
水道水も使えるけど渇水の時期にチョロチョロ使うぐらい。
安くて(山の管理費?として月500円でOK)美味しいんだぜ〜と町の奴らに自慢してたが…レベルが違うなw
しかし世界的にも水道水飲める方が珍しいんだ?
水飲んだり料理するのに衛生を気にするなんて面倒そう。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 10:59:55 ID:elbHbqBI
>>299 実際ミネラルウォーターより水道水の水質基準が高いんじゃなかったっけ?
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:00:16 ID:i8Yp55hS
>>308 アレだ、ようやく( `ハ´)の「毒耐性」が「水の毒性」を上回ったんだろ。
>>307 場所にもよるけど・・・・
大抵は軟水。
つか日本の基準と海外の基準自体違う。
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:02:12 ID:nIBidPlJ
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:02:26 ID:5uzU7+2N
日本は軟水のほうが多いだろ。
だから海老案とか呑むと具合がわるくなるんだよ。
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:03:10 ID:i8Yp55hS
>>316 ヴィッテルと勘違いしてないか?
あれは硬水だ。
共産党幹部のところだけとか言うオチだね
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:03:51 ID:KLR6ncXA
>>310 うちは共同井戸月500円、深さは違うけどジュースやビール工場が同じ地下水使っているし
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:05:12 ID:SroRQUoN
これって人間を改造して今の水道水に耐えれるようにする計画?
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:06:33 ID:nIBidPlJ
>>318 もしかして青ぽいパッケージ?
エビアンは調子悪くなるのの筆頭だから飲まない。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:07:04 ID:i8Yp55hS
ナウシカネタ多いな
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:07:57 ID:i8Yp55hS
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:08:09 ID:zY98ADXK
60年経過しても平気なのか…
馬鹿だろ
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:08:30 ID:u2xywea3
都会の水道水の臭いをなんとかしてくれと思う静岡在住の俺がいる。
水道水飲めない国のほうが多いわけで
日本の常識は世界では非常識ということ(良い意味で)
>>327 集合住宅なら管理会社のメンテナンスの問題。
東京は東京でかなりよくなってるし。
つか、静岡自体なんかあった?
富士山に頼ってる以外。
>>271 いや、昔の水不足の時に、お中元でいろいろな地方のミネラルウォーターを送られてきたのですが、
その中で一番美味しかったのが屋久島のミネラルウォーターでした(後日、実際に行って湧き水を飲んで(゚д゚)ウマーでしたが)。
んで、こちらに住んで間もない頃に、ミュルダールの水道水を飲んで(゚д゚)ウマー、サーリセルカの水道水で(゚д゚)ウマウマー。
まあ、試しに屋久島とフィンランド、ノルウェーに行ってみてくださいな♪
日本人だからこそ、水質の微妙な違いがわかると思いますよ。(あとサヨ呼ばわりは初めての体験。ドキドキ♪)
>>327 修学旅行ん時に新幹線の車内の水を飲んだ。
何か不味かった。
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:16:13 ID:Rl37jjAZ
そして
放射能
>332
北斗星の車内の水はぬるくて・・・
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:17:55 ID:elbHbqBI
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:17:58 ID:eGATWf7A
韓国や日本と違って大陸だから水が悪いのは仕方ないと思う
ちなみに韓国の地奨水は体質改善に良い水として世界的に有名ですね
>338
池沼水・・・?
そりゃ体質じゃなく精神の改善じゃないのか?
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:24:11 ID:4nwRXGY7
死人が出たら
「水に問題は無いが、ビルの水道管に問題があった」
「お前の家の蛇口が古い」
って言い訳する。
あと受水槽は絶対撮影させないはずw
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:25:03 ID:McadErCG
後の日帝遺棄化学兵器混入事件である
そして2020年には北京が砂漠に呑まれる寸前なのであったw
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:27:54 ID:u2xywea3
>>339 日本にな黄土岩盤層でろ過されたミネラルウォータです
日本の水が新米だとしたら韓国の水は深く熟成したお酒のようなものですね
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:29:25 ID:E+Og4Y0P
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:29:43 ID:rj+sRrWv
日本基準で他国の水事情を斟酌しない方が良いよ。
俺らが想像以上に恵まれていることを再認識して、現状に感謝して維持努力することの大切さを知った方が良いと思う。
あと、中国のこの試みが成功するかどうかは知らんが、少なくともマトモな取り組みだと思う。
いわゆる「中狂」的な行動とは一線を画する。
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:30:49 ID:XUgrvWDN
飲めるのはシナ人のみという落ちが付きそうだ
>349
脂肪を燃やすとかものすごいうそ臭い健康食品みたいな宣伝がのってた。
まあ、好きな人だけやったらいいんじゃないの。俺は興味ない。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:33:11 ID:Z3vBHS1b
大阪も臭い水が解消したのはここ数年のことだからな。
明治以来長い時間がかかったな。
俺は今は水道水を直接飲んでる。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:33:28 ID:zeTaAnZ7
水道水の浄化技術は日本からのODAに加え、
日本の企業の技術提供によって確立された。
供給元付近では飲料可能かもしれないけど、
給水パイプの劣化や素材によって、家庭に届くまでは汚染される感じ。
今当局が必死に上水道工事を行ってる状況。
>>353 > 脂肪を燃やすとか
ありえねぇwww
一億3000万で世界第2位の水保有量を使い潰してる、贅沢民族だからな日本w
ちなみに、お中元やお歳暮のギフトセットにある高級石鹸、あれ今ではほとんど中国製。まめちしきな。
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:35:15 ID:XUgrvWDN
>351
取り組みがまともでも
結局結果がデンジャラスになったら意味がない
金銭優先でその結果を気にしないシナ人には
この計画も結局は無意味物になりかねない。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:35:58 ID:VNyDkKPU
多額の予算で浄水施設作ろうとしても、
予算の9割はピンハネされるのがシナクオリティ
>>356 うーん
脂肪を分解(つか燃焼)するには
一応水がいるんじゃなかったか?
どの水でも良いけど。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:39:00 ID:zeTaAnZ7
>>359 うーん、これはいわゆるなんたら天然水と同じだろうなぁ。
特に効果がないのに、どういうわけか人気がある。
>>363 いや、池沼水だと水自身がやってるかのようじゃん。
>>365 まあ言い方だよなあ。
「ご飯を食べたらお腹が一杯になる」
ってのと
「食事は大事です。人間に必要なエネルギーは
食事からしかとれません。三日間とらないと死ぬ危険性も」
じゃあねえ・・・・・
一昨年上海に行ってきた。
水道水は、蛇口ひねればすぐに「これはやばい」とわかるレベル。
うっすら茶色に濁っていて、金魚の水槽のような臭いがする。
飲むのはもちろん歯磨きすらも気持ち悪くて無理。
水を飲むのに湯を沸かすから、必ずCO2を排出していたんだよね中国って
>>359 ……普通のミネラルウォーターだわな……
値段がほんの少しだけ高いぐらいか。
>>359 遠赤外線wwwで新陳代謝wwww
これって薬事法とか虚偽広告とかで、あちこちに通報すべきじゃないか?
効能:便秘の方に…って、そるは腹下してるだけじゃw
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:50:48 ID:YIxY9szi
きっと、サミット用のネタだよ。
中国「2015年から水道水が飲めるようになります」
各国「ナイスジョーク!!(爆笑)」
>>370 脂肪をとかすんですかぁ?
有機溶剤でも入ってるんですかね?
共産党中央幹部の邸宅からは蛇口をひねれば紹興酒が出てくるのでご安心ください。
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 11:54:36 ID:rj+sRrWv
近代国家形成に必要な公衆衛生と都市計画概念が根本にないと、部分的に改善しても無意味なんだよな。
こういうのは上水−下水を包括的にコーディネイトするシステムプロジェクトだから。
日本の場合は、江戸時代と大日本帝国時代の植民地運営の経験があるので自然にそれを成し遂げているが…。
他のアジア諸国の場合、植民地化の経験が無いところだとアレだろうな。
イギリス領だったところとかは結構マシ。
それでも、上海と香港がアレなのはご愛敬だが。
中国の場合は、日本の明治維新から昭和の高度成長にあたる発展をこの10年間くらいで強引にやってる。
我々が現在進行形で見ている中国の風景は、後藤新平とかが行った国家衛生の取り組みのまさに現代版なんだわな。
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:08:23 ID:4lKHmObr
2015年に水道水からきれいな水が出ても2016年には色がついてでてきちゃう
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:09:29 ID:MVqR3u0X
深せんの水発売
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:09:33 ID:elbHbqBI
あっちじゃ
飲料水商売が盛んなぐらいだしね
で、その飲料水も詐欺ってたりして
死人でてるけどw
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:24:52 ID:PP1Jsdq+
二十年近く前だったっけな。
ここらに進出していった邦人な、水道の水飲んでいたんだわ。
一般向けミネラル水なんて、あまり売ってなかったから。
もっとも沸かしてはいたんだけど、それでも色はとれなくてな。あたりまえだけど。
だからみんなコーヒーにして飲んでいたっけ。
そんとき思ったよ。シナ人がよくお茶いれて飲むのは色をごまかすためではないかと。
382 :
こむぎやき:2008/06/07(土) 12:32:44 ID:af1M9E5u
美味い不味いはともかく水道水は飲めるもの、だと思うてた。
うちげの水道は裏山から湧き水引いてるから、
貯水用タンクの維持清掃費に年2、3千円出す位で水道料金は一応タダ。
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:46:55 ID:50Zea95W
絶対に無理ですwwwwww
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:53:09 ID:+6Ud49yw
米とかどうしてんの?無線米かw
中国とインドが水で戦争しそうな理由がなんとなくわかった
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:57:21 ID:elbHbqBI
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:57:37 ID:70WJiG4Y
( `ハ´)< "蛇口"から出てくるアルから、飲めるアル!
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 12:59:20 ID:t9um/AAW
ちょと蛇口売ってくる
中国では飲料水はペットボトルのミネラルウォーター
っつっても、中身はただの蒸留水だったりするのが多い
高いホテルだと部屋にミネラルウォーターが置いてある
安いホテルには置いてないからスーパーとかで自分で買って持ち込む
露店で売ってるペットボトル水は色々とやばい
あと、大学には水の販売機がある
こんくらいか
水道水が未だになかったの?
水道水というか
インフラ整備はできてないよ
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 13:30:09 ID:gwtS3AkC
絹川愛も知らずに水道水飲んじまったんだろうな。
日本が世界では恵まれてる方だから
水や空気や平和や便利な生活がただと思ってる人が多いんだろうな
中国では日本でなんでもない事でも
どこで手抜きされてるのかわからないから恐ろしい
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 13:51:03 ID:ABwnNmKG
日本では公共の汚水処理施設でも飲めるレベルに浄化している
ちなみにこれを中水と呼び河川に放出する
汲みに来たら中国にやっても良い
元はうんこしっこだがな
利根川だったかの下流で取水している東京都の水は、
三回は人間の中を通っているという話が…
それでも水道局がちゃんと仕事してりゃ大丈夫だけどな。
宇宙ステーションなんかだと、糞尿から水を作る設備を持ち込んだりしてるし。
21世紀は水を巡って争いの起きる時代かもしれんね。
考えてみりゃ、堆肥だってそんなにキレイなもんでもないのに、それで育った
ジャガイモは平気で食える。元は何かよりキレイになったかの方が重要な気がする
って、中国の水がきれいだという意味ではないが
2015年にはシナが無くなってる可能性の方が高い気がする。。。
>>281 惑星Eから追放された
その悔しさは忘れはしない
宇宙を旅して目についた
地球を必ず支配する
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/06/07(土) 14:58:02 ID:uv3MRqis
なんて頼もしい隣人だこと
先達が1人だけでアジアを背負おうとしたのが理解できる
>>381 茶って元々、一回沸騰させないと水を飲めないような所が、
その水を少しでも美味くしようと栽培とか発展させたものだからね。
ほら、英国とか。
日本だと闘茶とか茶の湯になっちゃうけどw
東京都内も水道水は危ないよ。かすかに下水の匂いがするし。
>>400 イギリスのハイティーには、
・湯を沸かすことで、水を殺菌する(当時のヨーロッパは不潔で野蛮で伝染病だらけだったからね)
・同時に食事を取らせることで、労働者の反乱を防止する
という目的があったとか。
まるで今の中国を見ているかのようw
ヨーロッパでワイン文化が発展したのも、
貯蔵のきく飲み物が必要だったからだしな。
404 :
400:2008/06/07(土) 16:08:24 ID:mvktiPTf
すまん、ウソ書いた。
闘茶の元は、宋だったわ。
ついでに言っておくと、中国は従業員への食事支給が義務だったと思った。
アヘン戦争であれだけ派手にボコられたので、イギリスを研究したのかな?
>>401 金町浄水場経由の水は、世界でも最先端のオゾン浄水しているから大丈夫。
ほとんど工業製品だぞ、水道水ごときが。
何しろ、群馬、埼玉の住民が使い切って流してくる廃水だからな。
そうでもしないと使えないって背景はあるが。
行政を信用する支那人なんているのかね?
えっ、今まで飲めなかったのかよwww
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/02/62/g0151262_034211.jpg / / // ⌒ ⌒ヽ
http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg | | |/ (●) (●)
http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY (S|| | ⌒ ・ィ ヽ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_008178.jpg | || | ト-=-ァ ノ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_008179.jpg | || | |-r 、/ /|
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_008180.jpg / / } . | || | \_`ニ'_/ | ノノ パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ,.
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
以前自分がまとめた物です。
海外の水道事情に興味のある方が居るようなので貼っておきますね。
====世界の水道事情 サミット参加国編====
アメリカ:ロサンゼルス地域の水道水は硬水であり、飲料水としてはミネラルウォーターが一般的です。
カナダ : バンクーバーは水道の水は衛生上問題のある地区もあるので、飲まない方が無難です。
イギリス:水道水は、飲用しても特に問題はありませんが、
住居が古く水道管のタイプが鉛であれば、衛生上の観点から飲むのを避ける方が無難です。
フランス:パリの水道水は、石灰分が多く含まれていますが、飲料水としての使用は問題ありません。
ただし、一般に日本人は市販のミネラル・ウォーターを飲用しています。
ドイツ:水道水はそのまま飲用とすることもできますが、硬度を下げるために、
フィルター(簡易浄水器)を利用しているドイツ人家庭も多いようです。
イタリア:街中にある湧き水は飲用可能で、慣れれば問題ないようですが、
水質は石灰分の含有量が多く(炭酸カルシウム換算で日本の4〜5倍)、
短期滞在の場合は1回沸騰させた水かミネラルウォーターを飲用する方が無難です。
ロシア:モスクワ以外の地域における水道水は硬度、混濁等が強く、飲料には適しません。
引用元:外務省海外安全HP