【四川大地震】日本の被災者支援テントを銀行等に寄贈? …しばらく立ち往生 [08/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:05:18 ID:GQZphB18
>>60
そんなこというのはだれじゃ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:06:37 ID:WLGccLY3
>>64
笑って頼朝(´・ω・`)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:06:53 ID:IJooD/xs
>>64
そんな駄洒落ばかり言ってんと審議かけられっぞ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:07:36 ID:GQZphB18
>>63
銀行の支店間のシステムがあぼーんしてるはずだから
テントがあったとこで業務再開できるわけもなく。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:09:02 ID:Oi7IoQJp
洒落をいうやつら
恬として恥じないな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:09:12 ID:i9xymHTl
>>1
さすがに支援しない訳にはいかないだろう
お天道様も見てるわけだし
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:10:17 ID:l+Xx1JrD
>>63

共産主義
71さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2008/06/04(水) 18:11:26 ID:lHNgQK5B
>>67
支店間業務ができなくても、手元に現金があれば金の貸付はできると思うし
商店に関してもテント内に商品をおいて営業できると考えたのだが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:11:29 ID:Eh6f5F2N
日本からの提供品ということではなく、銀行からの提供物です、ということだろ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:15:21 ID:y4GTN0mb
そろそろ四川で日本軍遺棄の化学兵器が見つかって、大量の死者が出る頃か?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:18:59 ID:GQZphB18
>>71
顧客のデータに上書きできない状態だから
業務させるとしたら紙媒体でって事になると思うけど

中国人銀行家が、そんなこと、したがると思う?


(電子化された現代ですら一円帳尻が会わないだけで大騒ぎになるってのに)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:23:27 ID:AjLf8sXC
もう〜駄洒落ばっかし。
皆、そんな洒落言うなシャレ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:23:36 ID:ApGzXVo4
>>62
むしろテンポにテントを使用しようとして失敗した。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:25:35 ID:GQZphB18
>>75
そうおっシャらレましても
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:27:52 ID:AjLf8sXC
>>77
ほお〜いい洒落だ、謝礼を払おう。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:28:56 ID:KBoQVRvz
>テントに同乗してきた担当者は倒壊した銀行や商店など43施設を配布先としたリストを持参。
賄賂目当てか
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:29:51 ID:afnlbFV3
>テントに同乗してきた担当者は倒壊した銀行や商店など43施設を配布先としたリストを持参
自衛隊の大型テントなら、この判断も有りかな?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:30:36 ID:WLGccLY3
このスレは…寒い…きっとおテント様に見放されたに違いない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:32:03 ID:afnlbFV3
>>71
青空銀行のをニュース映像で見たよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:50:58 ID:P537eg79
>>71
日本の路上ですら勝手に店開いて営業してるくらいなんだから、
商店にテントなんかいらんだろ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 18:53:54 ID:TMPJD1s1
約30家族に400張なのか?
売りさばくヤシがでてきそうだな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 19:18:10 ID:gaLhE5CY
だじゃれは、やめでぐだじゃれ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 19:38:29 ID:gaLhE5CY
むかし、むかし、それは、それは、忙しい産婆さんがおっての。
台風で家が倒れても、避難所のテントが倒れてもじぇんじぇん無視して
仕事を続けたそうな。それでな、だれかれとなく、そのばあさんを、
と呼ぶようになったとさ、めでたし、めでたし。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 19:47:22 ID:VtixeTi4
 被災民の満足度を考えれば、自衛隊風呂セットを200セットくらい送って
やるのが一番いいだろう。 自衛隊風呂セットは被災地以外の住民が、遠路、
密かに入りに来るくらいの優れもの。 各連隊手作りのノレンが◎だ!!
四川の震災現地に自衛隊風呂!!「楊貴妃の湯」「諸葛孔明の湯」などの手作
りノレン、サイコーだ!!、腰に手を当てて、コーヒー牛乳一気飲みの日本銭
湯文化をアジア全土に広めれ! 自衛隊浴用2型セット!!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 19:49:23 ID:Z5ed03LM
> テントに同乗してきた担当者

自走式テントか!!w
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 19:51:23 ID:jvEc6nFN
オレの友人のフィリピン人が日本が中国にテントを送るというニュースを聞いて、
テントなんて中国で作ればいいのに、つか、日本にあるテントってほとんど中国製でしょ?
と言っていたのを思い出した。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 19:53:46 ID:mJQ1v0qt
アハハハハハハハハハハハハハ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 19:55:56 ID:Z5ed03LM
>>89
(`ハ´  ) 「なぜ、日本製ではなく、中国製のテントを送るのか!?」
(`ハ´  ) 「これは、我々中国人に対する侮辱だ!」
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 20:07:47 ID:tMnl5WUv
>>87
あいつら他人と湯船に入るのは拒否感が強いと思うよ。
個別式のシャワーならいいけど、水の問題もあるだろうから
難しいんじゃないかな?

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 20:33:57 ID:c3TPwgoB
>>6
世界のテントの9割は中国製らしいよw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 21:04:47 ID:tMnl5WUv

本来被災者に配られる物を銀行や商店に寄贈しようとしたってのは

・寄贈された銀行や商店が自分の名前で被災者に再寄贈することで
 一般市民が日本に対して好意を抱かないようにする
 善意の横取りを狙ったか、

・すぐに使用する被災民に比べて銀行や商店なら
 現物回収がしやすいので横流しや情実配布に便利だからなんだろ。


95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 21:18:25 ID:65aPKscA
>『・・・日本に感謝したい』と話していた

これ、ホントかぁ? まさか厨日の創作じゃないだろな?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 21:25:51 ID:pOivL2Zj
預けると偽物になって帰ってくるのですね。わかります。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 22:30:34 ID:EK6Mk5+S
日本の物なんかいるもんか!と言い放てる気骨のある中国人はいないのか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 22:45:51 ID:mElCqAEV
『日本人大虐殺事件の数々』

http://www.mni.ne.jp/~t43200/page033.html
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 23:26:21 ID:CNk+ZYdO
>>4
日本からの支援テントに「Made in China 2008/06」と書かれているオチを希望。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:02:27 ID:Z5ed03LM
1ヶ月後…

(`ハ´  ) 日本製のテントから毒物や細菌が検出されたある!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:08:49 ID:KndNCQV1
> 日本に感謝したい』と話していた。

相手が同じ日本人なら額面どおりに受け取ることが出来るのだが
中国人が言うと「テントを支援する余裕があるくらいだからもっといいもの
を持っているに違いない」と考えて、将来機会があれば日本に行って
強盗してみたいと言っているようにも取れてしまうから困るw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:09:31 ID:qbvrxOnH
テントに豪快な筆字で「大日本帝国挺身救命団」
とか書いていて欲しかったな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:12:02 ID:Wa3E7bdK
だから援助なんかする馬鹿県はと
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:12:21 ID:P4gPhzyn
>>87
駄目。中国滅びる。
風呂に入る事を教えたら駄目。
水、大切なんだから。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:15:18 ID:KndNCQV1
>>102
更に皮肉を利かせて、筆字+頑丈な鉄筋張りのテントにしてみるとかw

鉄筋張りのテント自体ありえん話ではあるが無茶を承知でw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:21:32 ID:QqxIROnB
メードインチャイナのテントか。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 00:33:28 ID:rtlrvZe8
被災者よ!歴史を忘れるな!
日本人は思ったより『悪くない』という程度であって、被災者が今感じているほど
『素晴らしい』とも限らないんだ!

感謝なんて二の次だ解ったか!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 01:36:21 ID:4Wspu43w
きちんと日の丸を書け!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 01:49:55 ID:LZ/jRpeX
>>108
MADE IN CHINA の段ボール肉まんに入っていたらしいです。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 01:52:04 ID:ahZB9cCC
>>100
毒で思い出した!地震で、すっかり毒餃子事件を忘れてた。
111Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2008/06/05(木) 01:55:45 ID:AsFU8oEL
>100
たしかメイド・イン・チャイナなテントww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 11:11:39 ID:YVqxQ5G4
立ち往生・・・どこに横流しししよっかな?って考えてたんだろ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
Made in China www

日本の支援って感じじゃねーな。