【軍事】 中国のJ-10A戦闘機はイスラエルのラビのコピー〜ロシア航空メーカーの上級技術者が証言 [05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:03:54 ID:8lbVpurK
呼んだ?
     _
    f.:l: : :.`i             ,r‐- 、、、
    |:.!: : : : !     ___   | ̄}:.   ',
     !.:l: : : : :i  rt'": : : : : : :..~"l' --':.   ',
  ,r.t−- 、‐-, |  ゙i,.、------.、、、!: : : .  ',
 |l.:.:FT.:l ̄ ̄rf'":. :.: .:.: .:: :.:. : l ̄ ̄ ̄"""""'''''''''─t'''"" ̄~f 、
  |:.|:.:.~~.:.:l ,‐- ゙t、、、.: .: :.. :.: ::. _l:.: : :_: : : : .: .V:●:.:.:.:~"''ー'- ヽ、、
 k.::!:.:.:.::.:.:.l'      ̄ ̄ ̄ ̄r''":.: .:.: :.:.:.:.‐t、.: :. :.:. .:.:.:.:.: :. : :. : : : : :.:` 、
  ~"'''‐- '           |          'l、、‐'" ̄"""''''┬┬ ------'=
                      |─‐t     i::_:.`t          ̄
                   |  {!    l''"
                  |-...┘    l
                  ヾ::::::::::::,.、-'
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:06:37 ID:DwhDiwAt
>>181
ぶっちゃけアメ公が日本に売れるものって
後はもう空母くらいしかないんじゃね?
F22は議会の反対にあってるし。

むしろMD開発の共犯として
東欧諸国に航空防衛体制をセット販売する際の
都合の良い取引相手ぐらいにしか思われてないかと。
186ぬこぷらす:2008/05/21(水) 23:08:12 ID:pD2m5+j5
>>182
制御系に手を加えて平均推力をあげたことならあったはず。F100-IHI200Eで
187肉食うさぎ:2008/05/21(水) 23:12:43 ID:rP4Ps9Qa
<丶`∀´>←ウリナラ製「エラ美戦闘機」
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:14:37 ID:c40yyAyL
じゃ、何で日本が開発してるエンジンて推力5トンていどなの?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:17:13 ID:cXjbu6TL
>>188
貧乏で、研究費がつかないから、デカイエンジンは作れない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:23:22 ID:UZB6Dcfp
サイズが小さいからね
実際はでかいエンジンも試作はしてるだろうけど、そんなもん公にすると潰しにかかる輩が出てくるし
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:24:59 ID:iSpyl9Fi
ラビの開発者は中国に労働ピザで入国な

イスラエルはECの電子部品やエンジンを中国に供給する橋渡し
をしているし、古いミサイルなどはライセンス供与している

中東への武器供給国中国の兵器産業に食い込めば、兵器情報を
得られ、モサド経由で米CIAにも情報は流れていると思われる

いずれにせよ、中国で最新の武器は30年遅れた水準にあり
エンジンはコピーもうまく出来ない状態だ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:25:00 ID:c40yyAyL
>>189 粘着ごめん。F-15のエンジンが作れるのに、特許関係の問題があるとしても、その間の7、8トン(?バカでごめん)ぐらいなら出来そうなんだけどなー。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:25:41 ID:pkOSEf6k
>イスラエルのラビ戦闘機開発計画から直接、技術導入が行われることによって開発

キリストの幕屋の香具師、イスラエルに 「日本のサムライを舐めるなよ」 

と伝えておけ。

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:27:01 ID:f7TILv+f
>>44
F−16
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:28:10 ID:nP8I+mSx
>>1

おいおい、そんなこと言っていいのか?

今週末にロシアの大統領が中国へ行くんじゃなかったのか?

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:29:04 ID:X2dS7hk5
>>195
(*`_っ´) うちの場合、大統領なんか飾りです
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:33:07 ID:DwhDiwAt
>>193
基本的に航空戦力では
中国は日本には敵わないと思うし
上手に運用することすら無理なんじゃねーの?
後30年くらいは。

航空機や潜水艦など
その設計思想や運用まで含めて
きちんと運用できる国は稀だと思うけどなー。
単に防空ラインに侵入してきたのを
撃墜するだけで良いのなら別だけどさ。

いくら無駄にあまってるからといって
そうやって貴重な人員と金を勝手に消費してくれるのなら
それはそれで日本の利益になっていると思う。

東亜関連での不安ってこと防衛に関して言うのであれば
政治家がしっかりとケツを持ちさえすれば
取り立てて心配するようなこともないと思うんだけど。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:33:51 ID:iSpyl9Fi
>>192

ググレよ。8t級は開発終了直前(ABで8ぐらいかな)

あと日本はスパイ天国なんで、技術情報が漏れるから
スパイ防止法や国家機密漏洩防止の公安整備が事前に必要

10t級のエンジンが開発できる国はアメリカ、イギリス、フランス
ロシアは西側の半分の寿命で燃費も悪い。

日本はプロジェクトさえあれば作れるが、戦略物資なんで売れないから
買ったほうが安上がりなのが実情なW

兵器供与も日本は方針ないから、バカ政府官僚が支配しているうちは
作らない方がいいよWW

イギリス社会党がエンジンをソ連に3基ヤサイと交換提供
して、コピられ、ミグ15誕生とかかなり痛いことは結構起こったWW
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:36:17 ID:M+/8IAap
アヴェンジャイ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:49:39 ID:eQ8igTgJ
>>136
国内でネジとかボルトというと、指定の無い場合はJISの強度区分9,8や10,9を使うけど、
軟鉄というからには、3,6かよくて4,8くらいかな? 一応JISにも規定されているね
見たことないけど。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:50:34 ID:c40yyAyL
>>198 ヤサイw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/21(水) 23:53:36 ID:eQ8igTgJ
>>168
いやいや、もとは日本の技術だし。
三菱F-2の片翼をロッキードで作製する名目で技術移転した。
2031000:2008/05/21(水) 23:56:52 ID:xGD7CPAi
中国で一番必要なのは品質管理でしょう
204肉食うさぎ:2008/05/22(木) 00:00:11 ID:SUL9NMF/
(♯`ハ´)<我が一番上手にプロパガンダムを操縦出来るアル!
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 00:02:57 ID:T8zY2Udi
中国はユダヤを敵にまわしたんか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 00:04:48 ID:rtKCLw+5
きたよユダヤのキチガイが
こいつら一体何様のつもりだよ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 00:09:27 ID:BXETVwuI
>>47
多分中国人からエンジンの設計図は入らないかと持ちかけられて、
イスラエルの件をうっかり話してしてたんではないの?
208ぬこぷらす:2008/05/22(木) 00:11:53 ID:0zXteJfX
>>202
それカーボン系の複合装甲を作る奴だよ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 00:21:25 ID:5xi8O5cE
うはwロシア人がイスラエルに教えたのかw
本当に世界の嫌われ者だなw中国はw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 00:26:29 ID:QZ7hK9//
>>205
ていうか、ユダヤ人が中国に協力してるんだよ。
中国がラビの設計者をスカウトして開発した機体というお話だったよ。確か。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 01:06:32 ID:oH26fqA4
イランがJ10買ってエルサレムを核で消滅させてくれたら最高だな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 02:54:35 ID:atPvQwR7
>>7 もっと詳しくしておくね。
      

               ロシア
               ↑↓ 
    アメリカ→イスラエル→中国→イラン・シリア
     ↑      ↑           ↓
      ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
             
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 03:00:19 ID:rAAK0U3G
支那蓄の産業スパイっつーか、
諜報レベル、すさまじいよなw
その点だけはうらやましいわwww
214212:2008/05/22(木) 03:00:35 ID:atPvQwR7
>>210 制御システムと電子機器がイスラエル、エンジンがロシア。
イスラエルとロシアの技術者が成都にある成都飛机工業公司に入りJ10開発を
行っていた。
エンジンは、もともと、F16のエンジンを使おうとしていた様ですが、それが入手
出来ないので、Su27のAl31 サターンエンジンを使う事にした。
これは、F16のエンジンよりも若干大きい。このために、F16のエンジンを搭載
していたLAVIより、機体が一回り大きくなった。

>>212が少しズレたけど、解るよね。もう、眠い。。

215肉食うさぎ:2008/05/22(木) 04:12:41 ID:SUL9NMF/
<;`∀´><ウリはロシアの「恐ロシア」を垣間見たニダ!

http://www.google.com/trends?q=%22Kodomo+no+Jikan%22&ctab=0&hl=en&geo=all&date=all&sort=0
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 04:23:30 ID:Esc28TvZ
なんでこんな今更なニュースと思ったら案の定テクノバーンか
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 05:55:48 ID:4poBCZzV
レベル的には日本のF-2と同じくらいだなJ-10は。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 05:57:45 ID:UZ34coLq
そんなの昔っからだろ
なんで、今更?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 06:01:25 ID:PU3gtbmk
コピーつかなりすましならユダヤ人になりすましてイスラエル支配しているユダヤ教徒のあくどさには負けるな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 06:38:48 ID:hT0iFt8n
>>143
フィンバックBの事だっけ?
ミグ21の改良型で双発にしたが、結局鈍重になってミグ21の利点が消えたって間抜け機ね
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 06:49:14 ID:aqVAttka
コピーする技術力あるなら、オリジナル作れば良いのに、わざわざ言われるの判ってて律儀にコピーかよ。なんだかなぁ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 06:55:06 ID:8fijmNo1
>221
コピーっつーかイスラエルからラビの開発チームが来て作った機体だしなぁ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 07:16:04 ID:+9Ek695o
>>73
墜落したのはプロペラ機のKJ-200で、4発ジェットAWACSのKJ-2000とは別
KJ-200の方もまだ開発は続いてる
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 11:40:04 ID:AMbIhhGJ

『異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない』 櫻井よしこ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104253081/

第一章 歴史を捏造する国

第二章 止まらぬ領土拡大の野望

第三章 国益をかけ外交に勝利せよ

第四章 この国に心を許してはならない

第五章 虚構の大国の行く末
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 15:43:15 ID:g3Iuj+Yi
284 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/09(金) 23:35:59 ID:DyU1OFLI0

 今回の中国の胡主席の訪日で、福田首相と胡主席の間での取り決めでマスコミがほと
んど報道しない重大案件があります。

 それは、今後中国への米輸出が全面解禁されたという事実です。これまでは中国への
米の輸出は年間120万トンと制限されていましたが、事実上無制限に輸出することが
可能になったのです。これもひたすら胡主席へのゴマをするばかりの「媚中外交」の結
果です。

 現在、中国には約3000万人を超える億万長者が存在するといわれています。この
数は日本の3倍です。彼らは「安全」「安心」な食べ物に対して、金にいとめはつけま
せん。築地市場でも高級な天然まぐろは、今は中国の億万長者たちによって買い占めを
しています。彼らのほとんどが、中国産のものをまったく口にしません。国内旅行する
際は、多くが食材を持参して各地を旅しています。持参する調味料から米から、その多
くが日本産です。来日する富裕層の観光客の多くが、粉ミルクまで日本で買いあさって
帰ります。

 今年の秋の収穫期を迎えても多くの日本人は、新米を口にすることが出来なくなる筈
です。これからはこの日本でも億万長者でもない限り、古古米や古古古米しか口に出来
なくなる可能性があります。(7年分の古米がストックされています)それすらも手に
入れられればいい方で、おそらく価格の暴騰で庶民は飢餓に苦しむ時代もそう遠い先で
はありません。
現在、食糧問題で苦しむ国は世界中で40カ国近くあります。多くの国で暴動が発生
し、南米ハイチでは死者すら出ています。なかでも食糧問題が深刻な状態にあるのがア
ジアです。中国は人口14億、インド10億という、人口をたくさん抱えた国があるた
めです。中国でも食料品の高騰で、インフレ率は120パーセントにも達しています。

 そのような国際情勢の中で中国への米の輸出全面解禁という決定は、それを決めた福
田首相は亡国の徒と弾劾されても良い程の愚かな決定をしました。

 パンダなんかいらない....、いま日本人が立ち上がらなければならない時が来て
います。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 18:34:02 ID:3wwW+EtC
つーか、西側戦車の技術中国に流したのイスラエルだしな。

あそこは、生き残るためならなんだってやるわな。さすがはユダヤ人(褒めてねぇからな)
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 19:42:11 ID:Z2JLjAGb
>>223
むしろKJ-200とKJ-2000で競争してたからKJ-2000側にとっては朗報とか言う話もあったわな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 19:49:45 ID:4SHcs5/x
>>222
「のうぎょうぎじゅちゅしどうしゃ」として入国したんでしたっけ。
随分前から言われていることなんですが。
229エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/05/22(木) 19:51:57 ID:B+XMG8K/
イスラエルってアメリカの実質的宗主国だろ。
なんでイスラエルが自分の意思で軍事技術を垂れ流すことが問題になるわけ?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 20:03:31 ID:fdu8twfj
>>229
米国政府はユダヤ財閥に握られていますが、イスラエルが戦闘機自主開発を
進めたらどうなったか?アメリカの主要産業を犯すものは誰でも容赦しません。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/22(木) 21:03:07 ID:bBq8JLFn
>>230
うーむ 言いたい事が全然わからん
元々ラビとかクフィルはアメが飛行機売ってくれなくて
仏からミラージュ買おうとしたら、これもウソピョーンと逃げられて
追い込まれたイスラエルがミラージュの図面盗んで作ったものだろ

アメ公がどうこう言える話じゃないよーな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/23(金) 02:24:06 ID:SWqBg8Mh
>>227 それはどうかな?
墜落した方はロシアのプロペラ輸送機にイタリアかスウェーデンのレーダーを
付けたもので、小型だよね。
もう一方は、ロシアの4発か6発か、大型ジェット輸送機にイスラエルのエルビット社製レーダーを
付けたもので、こっちがE-767などに相当するクラスだと思う。
墜落機は試験中で、エンジニア20人くらいが犠牲になたそうな。
墜落前の機内写真がるが、機内にはパソコンがたくさん並べてある。
そのパソコンは、今となっては珍しい、ブラウン管式のモニターを持ち、
デスクサイドのCPUユニットを持つ、古いタイプのものです。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>231
ラビの場合は本物のF-16売ってやるから勝手にパクんなってアメリカが念を押した
それを破ったお陰で、イスラエルはステルス機を貰えなくなった