【韓国】 3000億円投じた発電所がただの貯水池に?[05/19]
1 :
Mimirφφ ★:
3000億円投じた発電所がただの貯水池に?(上)(下)
http://www.chosunonline.com/article/20080518000018 http://www.chosunonline.com/article/20080518000019 今月1日午前10時30分、江原道麟蹄郡麒麟面の襄陽揚水発電所。深夜電力でモーターを回し、
水を同道襄陽郡西面の下部ダムから上部ダムにくみ上げた後、それを落として発電する時間だ。
この時間は上部ダムの水位が最も高くなっているはずだが、海抜932メートル地点に建設された
上部ダムの人工湖は満水とは程遠い状態だった。
ダムの壁面に刻まれている目盛りで確認したところ、水位は23メートルだった。これでは最高水位
34メートルに11メートルも足りない。水が少ないため、土や石も見える。この日、ここは深夜電力を
利用した揚水発電所とは呼べない状況だった。深夜電力が不足し水を十分にくみ上げられず、
翌日午前に1時間半ほど水をくみ上げただけだったからだ。
割安な深夜電力が使えなければ、揚水発電所の存在意義はなくなる。今、水をくみ上げるのに
必要な電力は、揚水発電で生産した電力よりも約25%多くかかるという。稼動させるほど損なのだ。
2006年の完工当時、襄陽揚水発電所は1時間当たり電気100万キロワットを生産し、その能力は
原子力発電所第1号機に匹敵するものだった。フル稼働なら江原道全域に電気が供給できる容量だ。
しかし、発電1年目は容量の6.05%、昨年は4.09%を使用した。1兆1000億ウォン(約1111億円)を投じ
建設された揚水発電所は、昼には「開店休業中」、夜は「熟睡中」というわけだ。
◆揚水発電所はどこも開店休業中
「開店休業中」というのは襄陽揚水発電所だけの話ではない。京畿道加平郡清平面、全羅北道茂朱郡、
慶尚南道山清郡など、全国6カ所の揚水発電所でもまったく同様のことが起きている。電力取引所の資料
によると、この揚水発電所6カ所における昨年の発電施設利用率は平均3.99%に過ぎなかった。03 年に
9.29%だった利用率は毎年大幅に下がっている。
もちろん、揚水発電は機動性があり、出力調節も容易であることから、予備電力という機能も
持ち合わせている。知識経済部(省庁の一つ)はこうした点を考慮し、揚水発電所の発電施設
利用率が約20%に達すれば適正な水準だと見なしている。しかし、現在の揚水発電所の利用率は
適性水準の5分の1にも達していない。
エネルギー経済研究院のノ・ドンソク博士は「最近の原油高傾向や電力需要形態などを考えると、
当分の間は改善の余地がない」と話す。
こうした現象が起きているのは、政府が電力使用動向をきちんと予測しないまま、言われるままに
揚水発電所の建設を許可しているからだ。揚水発電は電気の消費が少ない夜間に経済的な深夜電力を利用し、
下部ダムにある水をくみ上げなければならないが、01年から深夜電力の需要が急増しているため、水をくみ
上げるのに使う電力がほとんどなくなってしまった。
現在、揚水発電所は余っている電気を効率的に利用するダムではなく、電力不足やほかの発電所で事故が
あった場合に至急、電力を生産する「事故に備えるための発電所」へと、その性格が変わってしまった。
市民団体「緑色連合」のユン・ギドン自然生態局長は「全国各地の揚水発電所には天文学的な金額の工事費が
投じられたのにもかかわらず、ほとんどは電気の生産ができない巨大な貯水池に変わってしまい、予算ムダ使いの
典型例になっている」と語った。
>>2以降に続く
2 :
Mimirφφ ★:2008/05/19(月) 01:30:48 ID:???
◆それでも新たに建設
襄陽を含め現在稼動中の揚水発電所6カ所に投じられた資金は2兆8017億ウォン(約2825億円)。
事実、どの揚水発電所も「遊んでいる」状態の上、今後も状況が改善する気配はないのに、また新たな
揚水発電所が作られている。
先月30日午後6時、慶尚北道醴泉郡下里面松月里のダム建設工事現場では、十数分おきに地響きのような
爆発音が鳴り、ダンプカーが休みなく行き来していた。03年9月に着工し、11年12月に完工する醴泉揚水発電所の
下部ダム建設現場だ。事業費として7470億ウォン(約753億円)ほど策定されており、工事は現在50%程度進んでいる。
着工時すでに揚水発電所の経済性には大きな疑問符が付けられていたが、事業はストップがかかることなく進められている。
揚水発電所を所有するのは「韓国南東発電」や「韓国西部発電」といった韓国電力の発電子会社5社だ。
よって、国民が払う税金とは一見関係はなさそうだ。
ところが、各家庭が毎月支払う電気料金には電力産業基盤負担金が3.7%ずつ付加されており、これはさまざまな
形で韓国電力や発電子会社を支えるのに使われている。匿名希望の電力専門家は「電気料金も、こうした公企業が
損をしないよう策定されていると考えられる。公企業の経営姿勢が収益よりも規模拡大の方に関心を持っていたり、
最もいい電力需給システムに基づき発電施設を調節する機能がなかったりするためだ」と語った。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:32:36 ID:zgKz18we
土建屋アキヒロが建設加速する悪寒
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:32:52 ID:XH2d/R9D
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:33:21 ID:rwNNFbVY
世界一高価な貯水池ニダ!マンセー!!!!!!!!!!!
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:33:27 ID:lAf2/j+x
これで韓国が原子力に興味持ったら怖いな
>>1 ∧ ∧
(・∀ ・) < あっそ
(∞ )
< >
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:33:31 ID:tpJEKti/
今涼やかな風が東亜に吹いた
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:33:33 ID:eM6u1AUo
こういうニュースでも結局は
水が足りないニダ!日本の奴らのせいニダ!謝罪と賠償を要求シル!!
こんなんにになるから困る
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:33:57 ID:c/xMqVdU
<丶`∀´> <日本からまた援助されてやるニダ
<丶`∀´> 日帝が国費を掛けて建設した水力発電所も無駄になっているからケンチャナヨ。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:37:27 ID:+yhJ1ADQ
頑張れニダー
最近、話題性でシナーに負けてるぞ
13 :
腐珍:2008/05/19(月) 01:38:05 ID:XdsK7Uml
確かに、これはこれで笑えるが・・・・
・・・・このスレ立てたヤツ、コガニカイの回し者か?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:38:12 ID:bZrR+uf9
ケンチャナヨ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:38:24 ID:yi3x5js9
で?
建築土木関連では日本でもそうですね。
でも記事に「日本」が出てないような。
「こっち見るの」やめてくれたのなら喜ばしいことですね。
モーターで水をくみ上げて
それを落として発電?
結果的にマイナスじゃないか
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:39:54 ID:5lHmO2p+
刑務所服役囚に水を運ばせればいいんだよ。
何でそんなことになるのか、分からなかったが。
>01年から深夜電力の需要が急増しているため、水をくみ
>上げるのに使う電力がほとんどなくなってしまった。
ああ、経済規模が小さすぎるとそうなるのか。
>>17 夜間の余剰電力でくみ上げる。
でもって昼の電力ピーク時の発電に用いる。
ってのが最初の目的だった。
最近は調整可能な非常用の発電装置って意味合いがある。
>>17 夜間電力は安いので、くみ上げにはそっちをつかえば差額分得
とかいう発想だったようだが、電力需要の計算を誤った
ということらしい。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:43:15 ID:GaoZ0JvP
風力発電も付ければ?
分不相応な事をするからこんな事になるんだよ。
糞尿に対する愛着は世界一なんだから、糞尿発酵発電でもやっとけw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:43:52 ID:uuxDw3QX
どうせ日本からカツアゲしてすぐ元通りになるから無問題
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:45:10 ID:zgKz18we
>>22 斜め上に飛んでいく・・・がマンホールにw
シャーマンのオババを配置して雨乞いをさせればいんじゃないかな?w
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:45:54 ID:jw/7K8f6
これ、日本はどうなんだろ。
日本も年々深夜の電力需要が高くなっているはず。
もしかしたら、他国を笑えない状態だったりして
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:46:21 ID:p8pDmHaz
無駄にダム作るなよとは、日本からじゃ残念ながら言えんな
基本的に原子力・火力発電って昼間の需要に合わせて稼働させるものだと思うんだけど
昼の電力は足りてるのかな
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:47:09 ID:C8I93QhI
>>28 日本は原子力発電に活路を見出してるようですね。
その為の資源外交も積極的にやっておりまする〜。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:47:34 ID:AEPhtJq8
韓国って原発が少ないんだっけ?
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:50:51 ID:jw/7K8f6
>>31 出力調整が可能な原子力発電を重視してるから、問題ないって事?
それなら、既存の揚水式発電所は韓国と同じようにオブジェになっている筈だが・・・
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:52:08 ID:C8I93QhI
>>30 どうしようも無い時は、電力の消費が激しい、工場や会社とかに一時的に操業のストップを要請してるようです。
全ての電力需要を満たすのは、やぶさかでは無いのでしょうね。
日本の例ですが。
韓国は分かりません。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:52:54 ID:GmASZucu
運河作れば無問題
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:53:24 ID:9QigJx4q
水量を計算せずに水力発電所作ったのかな?かな?
日本の場合は、水力に活用できそうなところは既に開発し尽くしてますからね
ダムは環境への負荷が大きいので、これ以上はあまり有用ではないかと
馬鹿だな隣に火力や原発建てて汲み上げれば良いだけだろ
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:55:37 ID:Z7pkoU7I
夜間揚水用の電力を昼に売ってしまってるって事?
それを一日ガマンすれば水は回るのは俺でもわかる。
何か規制あんの?
何でイチイチ汲み上げてるの?
チョンの河川は、流れが弱いの?
水量が少ないのか?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:56:39 ID:C8I93QhI
>>33 そういう難しい意味では無くて、水力火力のような環境に負荷を掛ける面が少ない
と言う意味での原子力発電に力を入れてる と言う意味でとってください。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 01:56:57 ID:/ddxaGmW
>>39 予想より、夜間の電力に余裕が無かったということでしょう
なので夜間に十分な揚水電力が確保できない。
根本的な解決は、夜間に省電力か、通常の発電所を増設
>>43 そしたらますます、夜間に電気使う人が増えるかとw
やるなら、全体的に電力費用の底上げでしょう
韓国ってこんなことばかりして国力を消耗させてるよなぁ
片方に若者は生活苦で希望を失いその片方でこのような浪費
日本も似たり寄ったりだが、、はるかに愚かだ
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:00:22 ID:nV66gUiK
まぁ、酢と塩でなんとかしろ
あ、夜間値上げですか
読み間違え失礼
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:02:09 ID:INDjIPch
計算が苦手なコリアンを想定していなかっただけだろw
コリアンは算数が苦手だからな。
足し算と引き算すら出来ないw
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:02:27 ID:YKkh0bXR
>>43 電力は確保できても、採算が合わなくなったりしてw
一番簡単なのは北朝鮮に原発建てて、電気だけ買えば良いんだよ
支援も出来て一石二鳥
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:03:53 ID:GI6FPSjB
ヤシマ作戦(∀)
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:04:29 ID:jw/7K8f6
揚水発電は、調整の効かない火力発電に頼っていた時代のものだから
日本ではもはや不要なのかもしれん。
現在も増産しようとしている韓国はやはり斜め上だな。
>>41 原子力の環境負荷は大きいぞ。
使用済みの核廃棄物は再利用されることなくドラム缶にいれて、穴掘って埋めている。
いつ放射能が漏れ出すか・・・
チョンなら水より火だろ
>>40 夜間発電して余った電力は無駄になるので、その電力で水を汲み上げてその水を電力需要が激しい昼間の発電に使いましょう、という考え方
もちろん日本にも揚水発電所はたくさんあります
ただ、この考え方には「夜間電力が余る」という大前提があって、その大前提が韓国では成立していないというお話
今回の地震で相当環境破壊が進んだっぽい感じ
今年の夏は、日本も水害とか何か大きな天災ありそうな予感。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:09:21 ID:jlB8Z5dm
【日本】4000億円投じたグリーンピアがただの廃墟に?
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:09:48 ID:C8I93QhI
>>54 その指摘は受けると思いました。
ですから、地表面に影響が出にくい地下深くに埋設してます。
現状、地球温暖化に直結する形の発電はし難いですし、水力はそろそろ限界が
来てるとも聞きます。他の発電システムは供給面での安定性にも不安がありま
すし。
そうなると消去法として原子力に行き着くのでは無いかと?
安定した恒久的なエネルギー供給システムの開発が待たれる所ですね。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:14:32 ID:zgKz18we
放火の熱を元に発電したり、レイプのピストン運動を電力に転化したら韓国は世界一の発電国になるだろうに・・・
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:14:43 ID:YP88+aep
>>1 余剰電力を水位のエネルギーの形で
蓄えるもの、と言えると思うのだが
余剰電力が無ければ、当然蓄えようがない
夜電気を使っている韓国人を埋めてダムを作れば解決しそうだな
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:16:47 ID:AHOOq7G/
大半は日本が貢いだお金だから別にいいじゃん
かの国にも十数機の原発があったはずだが夜間休業なのか?
もしくは火力のボイラーが古くて夜間休業?
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:20:36 ID:/ddxaGmW
原発は通常、定期点検と燃料入れ替えのとき以外は止めないので、
ただ単に総電力が足りてないだけかと
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:21:21 ID:ezIy8G3z
だからどうした
さっさと滅びろ
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:21:22 ID:nfvss/5Y
>>54 火力は調整効くでしょ。調整しても損な原子力の夜間発電能力を昼に回す施設だと思う
少量の発電では火力より原子力の負荷は大きいが、地球温暖化のCO2が問題になる
大規模では火力の方が原子力に比べて人類を殺す環境負荷が高いとしか言えない
発電所よりあそこに済んでる人間のがよっぽどな気がする
>>68 火力は調節効くけど効率が落ちる。
揚水発電だと効率(発電できる電力/揚げるのに必要な電力)が7〜8割だけど、
火力で発電量を調節すると、これより効率が悪くなるんだとさ。
建設にかかるエネルギーとか自然への負荷まで計算するとどうなるか知らないけど。
国宝を燃やして火力発電すればいいのではないか?
>>9 水が足りない→山に木がないから→日帝が木を切ったから
謝罪と賠償を要求シル!!
こうですか
73 :
肉食うさぎ:2008/05/19(月) 02:30:25 ID:5odUZpJu
揚水発電ニカ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB 日本では長野の1ヶ所と沖縄の海を除いて
全部ダム湖でやっているみたいニダが
「風力発電が役立たずで・・・」ってニュースはよく見たニダが
揚水発電が役立たずで・・・ってニュースを見た事が無いニダから
揚水発電所について無頓着だったニダ。
「群馬 上野ダム」と書いてあって
下久保ダムでも改名したニカ?と思っていたら
上野村の123便が落ちた近くに
下久保ダム規模のダムをいつの間にか作っていたニダね・・・
123便が墜落した時はウリが住んでる市(藤岡)は
公共施設と高校の体育館は死体安置所で小中学校の体育館は
遺族の待機場所になっていたニダ・・・
ちょうど夏休みの部活の練習中で
音楽室の隣が体育館で
遺族の人が「コスモ星丸」のぬいぐるみを忘れていって
吹奏楽部の部室に置いてあったニダ・・・
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:32:39 ID:SNnlZKfw
もったいないからキムチ用の白菜の洗い場として使えや!
こういうのは日本も笑えない
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:33:27 ID:pSIoEzcz
何で火病発電をやらないんだ、CO2も発生しない環境に優しい発電なのに。
>>33 日本では反対圧力が強いから原発の出力は一定のはず
トータルのエネルギーコストでは効率悪いけど、結果的に日本では意味がある
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:34:00 ID:WNlc+fHN
>>30 >基本的に原子力・火力発電って昼間の需要に合わせて稼働させるものだと思うんだけど
違う、昼間の需要にあわせるのは火力だけで、
原子力はなるべく変動させないため基盤電力をまかなう。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:34:45 ID:eFW7Bqa/
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:35:48 ID:xEeMa2t/
>01年から深夜電力の需要が急増しているため
ネチズンどものせいだろw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:36:57 ID:gQjsj450
揚水発電所ってパトレイバーであったよな?
特車2課がドラマの撮影に協力して、HOSが暴走するやつ。
中国のニュースかと思ったら韓国かよw
×深夜電力の需要が急増しているため
○昼間電力の需要が急減しているため
相対的に深夜電力が増えてるように見えるだけだろwストなんかやってるから
あれはHOSじゃない。
根本的に原発も火力も足りてないなんて、言っちゃダメにだ
下手に増設されると恐ろしい
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:43:12 ID:gQjsj450
>>84 あー、そうだったけ?
なんか東北弁のテレビスタッフが内海さんにもらったOSをインストールしてたよね。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:45:06 ID:dsCzjNqO
夜間電力が余るようにもっと発電すればいいだけじゃん
すでに人が住んでるとことか環境なんてかんけぇねぇと考えるならまだまだ立地
はあるけど、、しかし世の中はシムシティのように簡単にいかないようで。
揚水式発電はその辺の小川レベルでも大規模水力並みの出力のダムが作れるんで
未だかなりの数が建設中のはず。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:48:19 ID:INDjIPch
土建屋が潤ったんだから良いだろ。
アキヒロの長い溝より被害面積が少ないだろうに。
こう言っちゃ何だがシナ人朝鮮人はダムはやめといた方がいい。
日本も電力使用傾向を把握しないまま原子力発電所の建設を
進めていますが、何か?
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:50:43 ID:WNlc+fHN
93 :
肉食うさぎ:2008/05/19(月) 02:50:57 ID:5odUZpJu
<;`Д´><川の揚水発電所はダム湖に比べて発電能力が劣るニダが
今考えれば、ハンガンに何個も揚水発電所を作った方が実用的だったニカ?
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 02:59:16 ID:jYZxKe4r
そこで大運河ニダよ
>>93 上流は北朝鮮だから、将軍様に嫌がらせをされるんじゃないかね?w > 漢江
>>1 >01年から深夜電力の需要が急増しているため
この理由はなに?
98 :
肉食うさぎ:2008/05/19(月) 03:09:07 ID:5odUZpJu
>>93 流量が十分あるなら普通の水力をいくつも作ったほうがマシ、朝鮮半島が
統一状態ならまだしも今真っ二つだしね、、戦前インフラに注ぎ込んだ分
北のほうが水力率は高いね。
火力は燃料いるし。
>>97 2000年に日本文化の開放だかなんだかをやったから、
日本のアニメなんかをビデオで深夜に見たりしてたんじゃない?
ここ数年はリアルタイムエンコードとダウン厨でフル回転でしょう。
>>56 サンクす
しかし、チョンコロは、そんなに夜間に電気使って何やってんだ?
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 03:22:52 ID:uscXo3j4
まあ、委員で内科医。池できるし・・・・。
103 :
97:2008/05/19(月) 03:24:54 ID:5Pwab9g1
104 :
肉食うさぎ:2008/05/19(月) 03:36:15 ID:5odUZpJu
>>96
<丶`∀´><そこは、あきひろアジア統一酋長に方向転換してもらって
太陽政策を継続すれば何とかなるはずニダ!www
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 03:45:00 ID:MXRjC8F7
水を汲み上げる分を蓄電しといたほうが効率良くない?
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 03:52:35 ID:pQmyR1QP
>>1 この手の水力風力等のエコ発電に巨額をかけた国は大抵お金を
ドブに捨てる結果になってるな。
エコ学者のバラ色設計に見事にひっかかって。計画通りに発電できた
ためしがない。
日本は変なことせず、原子力に金を掛けるべきだよなぁ。
ドイツだとかこいつらのアホな生態を観察するにつけ。
まあ、筑波みたいに単体でひっかかったアホ地方自治体はあるんだが。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 04:15:41 ID:uscXo3j4
妄想優先で作った施設なんだろな。
実際作ってみて気が付いたと言うことだろ。でもチョンだから気にしない。
ただ新聞社の中の人は、こういう事実を記事にすれば、新聞は売れると思って書いたということ。
放水しながら発電する電気で揚水するんだ。
コリアンならできるさ。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 04:19:02 ID:QP/lYw1V
揚水発電の使い方間違ってるだろw
>>105 日本の工場では深夜電力を蓄電して、日中の操業に利用するシステムを
導入しているところはある。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 04:19:45 ID:NN7tvDnf
>>1 エネルギー経済研究院のノ・ドンソク博士
無能鈍足博士か?
ダムが満水になったらもっと大きな問題になりそう
一家に一匹モルモット飼えばいいんじゃね?
とりあえず蓄電的な意味合で、深夜電力で上げるだけ上げといちゃだめなんかね?
たぶん これも日本のパクリなんだろうなw
さすがにJRみたいに自前の発電所で電車動かしちゃうなんて
できないだろうなww それも戦前から
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 04:32:50 ID:NN7tvDnf
水深153M以下にするアル あれ?
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 04:33:44 ID:fXObwQ9M
日本も笑えないなぁ原発の為に24時間営業許可
治安悪化
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 04:42:35 ID:mCoUj8oC
>>23 御主に100%同意する
しかしチョンらしいといえばチョンらしいな〜 本当にアホである
日本のやってることを形だけ真似したってことが原因だな。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 04:51:20 ID:4MCR+sZG
電気作るのにモーターで水をくむって段階ですでに破綻してるだろ。
122 :
肉食うさぎ:2008/05/19(月) 04:52:25 ID:5odUZpJu
<;`Д´><揚水発電所の水が無いな・・・
<♯`Д´><安奈のは飾りニダ!エロイ人にはワカランのニダ!
<;`Д´><発電の容量は4.09%と聞いたが・・・
<♯`Д´><冗談じゃないニダ!現状で揚水発電所の性能は100%発揮出来るニダ!
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 05:00:45 ID:PKJ9YLuP
深夜電力を叫びたかったんだな
わかります
充電されてない二次電池なんて邪魔なだけ
こういう類は韓国だからって笑えない話かな
日、週、月、年の需要曲線のデータ捏造、妄想曲線作成して土木屋歓喜
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 05:30:08 ID:qC029qhn
まさかこのダムに日本からのカネは入ってないだろうな・・・・・
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 05:42:56 ID:hTfwtpFI
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 06:00:12 ID:XpbRaNjk
土建政治家がやることはどこの国でも変わらないな
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 06:13:51 ID:ApHt3FGX
揚水発電とかちょっと考えただけでも何の採算性もないんだけどアホなの?
既存の発電所の効率有効利用じゃないのか
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 06:19:08 ID:UXxKXIL7
世界中これからは原発だろJK
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 06:32:49 ID:1FV8cdpM
ウランってこのままいくとあと60年位で掘り尽くすんだろ?
原発には賛成なんだがね・・・・・(´・ω・`)
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 06:34:12 ID:aBoP6Xx+
>>134 世界中で原発が採用されたら4年で枯渇って聞いた。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 06:39:00 ID:S7g0T9xB
濃縮核物質を薄める?w方向で…
深夜電力が不足、、、?そんな状況ってあるんだな。
>>118 原発のために24時間営業って、どういう根拠で言っているんだよ。
>>41 大量の材料を使って普通の発電所よりはるかに分厚い壁を作って、
はるばる海外から護衛の船まで付けて(そのぶん石油を消費して)ウランを運んできて、
放射性廃棄物以前にそういう面でも原発は環境に負荷がかかる。
本当かは知らんが、原発一基建てるのに使う石油を火力発電所で燃やせば
20年もつとか主張してる人もいたな。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 07:04:02 ID:JFWH8QEL
また箱モノ造りが大好きな日帝の真似ですか
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 07:11:10 ID:rdEkS0P3
日本は月面に死ぬほど原子力発電所つくって送電しようぜ!
事故っても環境汚染ゼロ
安価な電気で二酸化炭素も吸収してやれw
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 07:15:12 ID:rdEkS0P3
>>105 バッテリーとかキャパシタみたいな逐電装置で貯めきれないほどの電力を
位置エネルギーに変換して貯めとくの揚水発電所でしょ。
>140
4.03秒後にマイクロウェーブ?
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 07:26:46 ID:rdEkS0P3
サテライトキャノンは作らんでいいw
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 07:33:32 ID:mlKPkQyJ
人に汲み上げさせて発電してはどうか
ガンダム売るよ!
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 07:56:36 ID:1ULHL7jR
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 08:05:33 ID:TmmKmMDI
>>59 こっちのほうが余程深刻だよなぁ
笑ってられねーよ
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 08:19:45 ID:RlwRPknV
>1
自家発電をお奨めします。
>>131 君程度がちょっと考えただけで分かる程度の事を専門家が考えてないと思うのか
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 08:26:30 ID:PTDTRJOg
自転車発電で我慢しろよ
>>149 考えた上で、キックバック目当てに無視したんですね。
>>1 >割安な深夜電力
もしかして、韓国ではこういうものなの?
深夜に電気を買って揚水、昼間に売電っていう形で商売になるのかな。
電力会社が余剰電力を昼間に廻すために、わざわざ水を汲み上げるものだとばかり…
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 08:57:07 ID:8Wd/y6PZ
こんな時まで中国の真似しなくても
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 09:07:55 ID:HdyssiLs
僕ダメ宣言
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 09:10:00 ID:tJwvFLgg
設計した奴が馬鹿なだけだなw
マジレスが必要なのか?
大丈夫か?
オール電化ってガス代がなくなるから悪くないが
深夜電力安いけど、昼間の電力は普通のプランよりも割高なんだよな。
なんで普通のプランと同じ料金じゃないのかねえ。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 09:24:07 ID:SFlvieS5
問題はこの雨に傘がないことだ。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 09:28:36 ID:xV51uTeS
>>159 揚水と陽水ね・・・ ところで ようすいは腐らないのか?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 09:33:43 ID:HdyssiLs
>>131 夜に汲み上げる為の電力が余ってたらの話し
夜もいっぱいいっぱいだったら意味無し
日本がやってるのを、意味も解らないで形だけ真似た結果
日本の真似してれば何でも上手くいくって考えらしいから
それはいいことだろ
高い池だな。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 09:46:06 ID:wh/P7NXc
>>161 日中(1日の朝から夕方までの方w)の電力事情が気になるのだが・・・?
火力メインで調整が良く効くのか、深夜電力を効率的に使用する社会システムなのか
日中のピークは大口消費者に使用を控えてもらうのかw?
プラマイ10%位は誤差の範囲で送電しちゃうって技もあるなぁ。。
日本の電力安定度は普通じゃないと思っていたが、ニダーもその他の国って事情なのかね?
ダムって近くに行くと分かるけど、ダンプが走り回ってるよね。
日本の山は急峻だから、土砂が堆積しやすくて保水量が減るから
堆積したのを掘り出してる。
だから維持費にかなりの金がかかる。
原子力だって燃料は外国に依存だから、早く次のエネルギー対策は
必要だね。理想は核融合なんだろうけど、まだ先なんだろうなぁ。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 09:50:49 ID:NN7tvDnf
>>165 核融合だって中性子はバンバン出るんだけどね。
太陽電池が最もクリーン・・・
いや、製造段階のことは知らないが。
>深夜電力が不足し水を十分にくみ上げられず、翌日午前に1時間半ほど
>水をくみ上げただけだったからだ。
>>1で噴出したのは久しぶりだwwwなに考えて計画してるんだwww
揚水発電所なんてはじめて知った。
なんか永久機関っぽいな。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:01:19 ID:wh/P7NXc
>>169 物理的な電池だと思ってくだせえ。(普通の乾電池は化学電池)
位置エネルギーで充放電って事で。。
揚水発電所は多いよ。小規模で水位差の小さいところが多いんだったと思う。
1000億のダムって日本じゃどのクラスなんだろう?
次世代エネルギーに超大規模の燃料電池っていう選択肢はあるんだろうか?
何万キロアンペアとかいうものを想像すると恐ろしい気がするけど。
>>9 中国がダンスパウダー(ヨウ化銀入りミサイル)を使っていると教えてあげれば良いんじゃね?
>>167 太陽電池とか太陽光発電とかは出力が安定せんからなぁ。
あと得られる電気もノイズが多いようだし。
余った電気は電力会社に売れるとか宣伝してたりするけど、
そのせいもあってか実際は電力会社から買取拒否
されるようだしな。
風力発電も似たような状況らしい。
>>173 でも太陽電池は昼間だけという使いやすい特性がある。
風力はどうしようもないね。
最近は蓄電設備付けろとうるさく言ってる。
>>171 理論上おK、受注できるメーカーもありそうだが、商業用となると発注側の理解を得るのが難しいかもね?
176 :
祝!ブラックバス放流:2008/05/19(月) 10:25:07 ID:gBOC0f40
チョンコ万歳!
>>169 くみ上げ時の効率が8割に届かないみたいなので永久機関にはほど遠い。
ただ大きさと発電効率は蓄電設備の比じゃないね。
>>171 高効率燃料電池は温度が高温一定。原発並みに使い勝手が悪いかも。
被曝はないけど、大規模なガス漏れはあり得る。
おまけに発電時の電圧が基本的に1Vだから電流処理で効率低下しそう。
>>174 というかそもそも風力発電は日本に向いてない。
あれは風向きと風力が一定の地域で大規模にやってかつ
変電・整流も大規模な施設でまとめてやるもので、
日本のように風の変化の激しいところで極小規模で
やるもんじゃないしな。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:30:34 ID:nVAFcLk4
>>138 お昼はお花畑でお弁当ですか?
その原油が枯渇しそうなんだよ・・・。www
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:33:41 ID:SFlvieS5
>>180 原油の枯渇は40年前から言われてたりする。
ず〜っと言われてるよな〜・・・何なんだろアレ。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:36:29 ID:M1eMOnQv
原産国にとっては「売り切れるから高く買ってね」って事だろ?
「限定」って言葉に弱いからな〜。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:38:29 ID:O7ZvEN8P
産油国である 中東基準での判断では?
実際は、東南アジアでもロシアでも油田はある訳ですし
正確な埋蔵量って、まだ算出されてないような気もする。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:40:10 ID:wh/P7NXc
>>178 そっちの用途で実績のある、ナトリウム硫黄電池の効率を超えることが難しいって問題もあるか?
発電施設としては悪く無い(今後?と入れたほうが良いのかな?)と思えるが
蓄電になると廃熱の利用とかシステム効率を考えないと逝けないのかもね?
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:42:42 ID:NN7tvDnf
>>181 その後新規油田がどんどん見つかって確認埋蔵量がずっと増えてたからね。
去年あたりから需要の伸びが確認埋蔵量の伸びを上回って後は坂道を転げ落ちるだけだけど。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:44:13 ID:SFlvieS5
>>187 それも40年前と変わってないような気がする。
枯れる油田は枯れてるんでしょ?
新しい油田が見つかってるから続いてる・・・って感じなのかな。
それとも、どんどん新しい油田が作られているのか・・・
深夜電力の需要が高いなら
そのまま深夜に発電て稼働率上げたほうがいいんじゃないのか?
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 10:54:30 ID:O7ZvEN8P
でも、その原油の確保が難しくなってるのも確かじゃない?
つい最近の話だけど、日本近海の資源探査に本腰を入れるという報道があったじゃない。
アレは資源の確保が日本でさえ徐々に難しくなってきた証拠じゃないかな と
>>190 原油高のおかげで、採算に合わないから
動かしてないんじゃないの?つか、韓国政府に
落ち度はあまりないように思うんだけどなぁ
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 11:00:47 ID:OTL0316j
>>187 値段が上がると今まで採算が取れずに放置されてきた油田が
息を吹き返すワケで。
せめて潮力発電施設を作れよ。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 11:02:39 ID:SFlvieS5
>>191 第二次オイルショック時代に、
オイルサンドやオイルシェールの埋蔵量は当時の原油に匹敵する、
採算が合わないだけ、という記事があったよ。
当時1バーレル35ドルが採算ラインだったから
今なら余裕な気がするんだが、
開発が始まったという話は聞かない。
現在の原油産出量で量的には問題ないからじゃないかと思ってる。
>>194 米が実験中。人工筋肉による波力発電。これが実用化されれば日本はエネルギーの心配
なくなる。まわり海ばっかだし。
>>189 ムー的な話では、実は石油は無機物で、マントル地層から
湧いてくるので、ほぼ無尽蔵なのだとかw
>>195 なにいってんの?w
オイルサンドは、カナダが力入れて開発していて、そのために
京都議定書の数値達成を早々に諦めたんだよ。カナダじゃ
問題になってるよ。環境派と現実派がわいわいやってるよ。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 11:09:22 ID:Zo+FT74G
日本だって霞ヶ浦導水路なんて3600億かけたけど
使わずじまいになりそう。シェルターになるかな。
深夜電力での揚水って6時間くらいじゃね? 2割ほどロスがあるとして発電5時間分。
5/24≒20%だとフル稼働じゃないのかな?
>>発電施設利用率が約20%に達すれば適正な水準
発電所については詳しく知らないが
「日本だって○○だ」というレスを見た瞬間に
これはヤバい状態なんだなと分かる
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 11:23:05 ID:Yu1RnGBa
>>165 原子力の場合はある程度確保されると、
全エネルギーを燃やし切るには数十年かかるから安定性が高い。
もちろん再処理は必須ね。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 11:24:31 ID:SFlvieS5
>>198 そりゃすまんかった。
正直カナダは眼中になかった。(w
日本における道路工事の様なものか・・・。
どこでも同じなんだな。
金持ちだなぁwww
余裕があるんだなぁww
w
羨ましいなぁwww
風力もあまり大規模にやると環境に思わぬ問題でてきそうな気が
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 12:32:28 ID:/3cE6WcC
今、水をくみ上げるのに
必要な電力は、揚水発電で生産した電力よりも約25%多くかかるという。
この状況で
電力不足やほかの発電所で事故が
あった場合に至急、電力を生産する「事故に備えるための発電所」
この意味があるのか。稼働させるための電力はどっからもってくるの。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 12:33:27 ID:UwGzsYOh
ああ、半島ほのぼのニュースはほっとするなあw
>>207 そういうのよく聞くけど、本当のところ、どうなのかなぁ。
風力だけじゃない、波力だってそうだよね。
>>207 地軸のブレがでかくなったりしてね
風の影響もあるから
まぁ、そんなこと言ったら、人間の活動から生物圏の活動全ては
惑星活動からはイレギュラーな現象の塊だからねぇ
なんか定期的に余剰電力の意味が分かっていないヤツが書き込んでるが
ひょっとして、発電所には巨大な二次電池があって、電力はそこから必要に応じて
供給されるとでも思っているのか?
>>189 石油は元々吸い出したり、絞ったりして採掘しているのではなく、地圧で勝手に吹き出してくるのを採取している。
後、20年で無くなるって話は、確認できている油田が吹き出しきった量での計算。
石油の実量は、当然自然に吹き出す量よりはずっと多いのだが、10ドルで売る石油を20ドルのコストを掛けて
採掘するわけにはいかない。
こういった前提があって
1.技術的、コスト的に採掘していなかった油田が、石油高騰で復活している。
2.80年代以降、定期的に大規模油田が発見されている。
3.石油、地球内部物質説というのがあって、石油は地球の内部から無尽蔵に湧いて出てくる
というのがある。あながち荒唐無稽とも言えず、実際石油が出ないと思われていたロシアやベトナムで
大深度採掘によって石油輸出国に転じたり。一度廃棄した油田が復活したという事例も出ているらしい。
1〜3の複合。
最近石油が高いのは、中国がらみでの世界的需要増というのもあるが、70%以上は投機的な物
ロシアやドゥバイやブッシュをみればよく分かる。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 13:35:10 ID:OWoWQFHa
飲料水にしたらリッターいくらで採算取れるんだ?
韓国の電力事情は知らんが揚水ポンプを動かせないほど深夜電力が足らないとは考えられん。
揚水発電は昼間のたった1〜2時間の電力ピークをカットするための発電なのだが
もし揚水発電が無かったら別の火力や原子力発電所を作らねばならん
たった1、2時間の電力逼迫時間のために
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 13:48:14 ID:2CVjEzKp
天然の池沼が人工の池沼を作っただけw
いつ、日本の所為にされるの?w
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 13:56:50 ID:qF7mWFg2
日本の場合、発電量における原子力発電の割合が多い。
原発は昼だろうが夜だろうが、そんなに簡単に発電量の変動ができない。
だから深夜に無駄になる電気を大量の水の位置エネルギーに変換させて、
昼間の電力消費の多い時間なんかに使えるようにしておく。
これは日本みたいに原発の発電量がたっぷりあってこそ生きるシステムだろ
なんでもかんでも日本のまねをするから・・・w
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 13:59:36 ID:Yw/1y9Sx
いつも思うんだが風力発電ってバードストライクは起きないのかね?
ん?韓国人ならマトリックス方式で発電きるだろ。
設定は200Xの韓国が世界を征服したパラレルワールドって設定がいいじゃねw
>>222 回転数が低いから普通は起きないらしい
まあよそ見して突っ込んでくるやつはいるだろうが・・・
水車も作れなかったのに揚水発電してるだけでも立派なもんだ。
(=゚ω゚)ノ水発電…
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 19:04:17 ID:CUNv0WI1
>>98 鉄ヲタの撮った写真は、絶対に心霊写真にならないって都市伝説がある。
何故なら彼らは写真に人が入ることを嫌うから(前の画像が写り込まない)
若宮レイプ軍団(YouTubeで調べろ)くらいならまだマシなほうで、
電車を撮る為に、心霊スポットどころか、
東南アジアの地雷原を覚悟の上で突破し、
WEBにUPしたオオバカ野郎もいる。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 19:18:42 ID:ipKqOv8w
井上陽水
>>227 あぁ、そういう理由ですか。
霊さえ恐れる念でも発しつつ写真とるからかとおもた。
>>224 アメリカでは風力発電1機に対して年間平均2羽ちょいのバードストライクが起きてる
回転数が少ないって言っても、大きさが滅茶苦茶でかいんだよ?
例えば室戸岬にある風力発電は38メートルの3枚ブレードが毎分32回転してる
その末端の速度は70キロを越えてる計算
3枚のブレードが毎分32回転ということは、1枚のブレードがその場を行き過ぎ、次にブレードが来るまで0.625秒
時速70キロの物体が0.625秒間隔で突っ込んでくる場所を、君は怪我をせずに通り抜けられると思う?
ちなみに室戸岬にある70メートルの奴は毎分24回転
回転数は減って24回転だが、末端での速度は100キロを越える計算
それでも、0.8秒ごとに100キロで移動する物体が突っ込んでくるって事になる
>>224 でかいから遅く見えるだけで、けっこうはやくね?
確かに定期的に余剰電力と揚水式発電の意味を理解できてないのが沸くね、
これは発電施設じゃなくて余剰電力を溜め込む電池だっつの、、、どうして
コリアが絡むとこんなに判断狂ったやつが出るのかと。
>>230 数字に表すと、想像してるよりはるかに速いな・・・・
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 20:24:06 ID:WjpfZkKJ
>>1 ベース電力の供給源となる原子力発電所がある程度の量ないと、
揚水発電する意味が無いと思うぞ。
犯罪民族さんwww
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/19(月) 20:42:52 ID:GmASZucu
バスでも撒いて有効利用しとけw
シムシティ2000の「ポンプ場」と「貯水タンク」の関係と似てる、、、「ポンプ場」
は水道水を生産するけど雨季と乾季で揚水量に大きな上下がある。「貯水タンク」
は雨季の余った水を蓄えて乾季に放出して季節間の供給グラフの極端な変動を
押さえ込む、あるいは完全に平均化する。ただし「貯水タンク」そのものは水を
一切生産しないのでいくら立てても「ポンプ場」の余剰水生産が無ければ全く
効果なしという罠。
ゲームの中の失敗をリアルでやる国って........。
>>220 >そんなに簡単に発電量の変動ができない
いや、出来るんだけど。実際、フランスでやってる。
ただ、日本でもやろうとしたら 気 違 い じ み た 反対運動が起きて、
実験すらさせてもらえなかった。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/20(火) 09:49:25 ID:5LWMZnix
>>237 減力運転?って言うの?やっぱ出力をこまめに調整した方が、燃料(U235)の消費を押えられて
経済性が増すのかね?
春や秋の深夜とか消費電力が低い時に、他の施設を稼動させない効果で、経済性があがるのか・・・?
勝手に定格近くの全力運転が効率良いのかな?って思い込んでる所が自分にある。。
設計時と比べてオーバーしてもローでも燃費が悪くなるんじゃね
水が無いのは流れ込みが少ないからだ
高い位置にあるのは壊して、ちょっと低い所に作って
用水路を張り巡らせて1本でも多く流れを集約すればいいんだろ
これでは駄目なのか
>>238 燃料集合体は精密な部品の塊なので余り熱的ストレスを掛けてトラブルの元を
増やしたくないというのが一つ。それらも含めて出力の細かな変更が苦手なの
が一つ、フランスが出力調整を行えるのはたぶん個々の原発の出力変化が苦手でも
原発が総発電量の多くを占めるので複数の原発で定常運転と変動運転を組みあわ
せることでの需要にあわせた変化ができるんじゃないかと、更に隣の国と当たり前
のように送電網が繋がっているという点も見逃せない。
日本はそれほど原発の比率が高くないし>237みたいな反対運動もあるしでならば
安定して収入の見込めるベース電源としての役割を任せて日々の需要変化は
火力で、急激な上昇には水力や揚水式で対応というふうに分かれてるんじゃないかと。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>深夜電力でモーターを回し
まさかとは思うが、発電機と電動機二つ設置しているんじゃないだろうな・・・。