【環境】 環境に優しい国民、3位に「中国人」〜米国地理学会 [05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 19:17:04 ID:mRDHk0yC
> 最も得点が低かったのは、44.9ポイントの米国人。英国人、ドイツ人は50.2ポイントで、
> 日本人は49.1ポイントだった。

いつもいつも環境に配慮した先進国的な扱いでマスコミがドイツを取り上げるけど
中国人より駄目って事ですかドイツ人
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 19:19:11 ID:SGCYvyAH
単に「国民一人当たりのエネルギー消費量」と同じ指標になっていないか?上位が望ましいと言うのであれば、「人類の目指すべきは原始生活である」となってしまう。大事なのは利便性と資源、環境保全、維持可能な成長とのバランスだろう。無意味な順位付けだな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:28:52 ID:GkhFEk0I
なんのブラックジョークだ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:33:21 ID:u8z60Wb1
バカか
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:34:53 ID:GbOsHoVc
北京オリンピックに参加を取りやめる選手がでるほど劣悪な環境を
生み出している国民が、環境にやさしい国民なのですか、ハイハイ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:36:16 ID:Rn+wXW5L
>>1
お好きなものをどうぞ。
                         ,、ァ 
                         ,、 '";ィ' 
________              /::::::/l:l 
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| 
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、 
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、 
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/ 
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ 
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7 
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. / 
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ 
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ 
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            / 
  '     //:::::::::            {.        V           / 
        / ./:::::::::::::            ',       /         / 
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     / 

             . ィ 
.._ .......、._    _ /:/l!     
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':, 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ  
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 

       ,.ィ 
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,, 
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ 
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ 
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙ 


ー;-‐<{ 
X,.^ャ~ト β
'´'   ` ' 

.∧.∧ 
( ^ ャ~)ノ

∧ ∧  _
(´▽`)ノノ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:42:08 ID:NfGMSCue
>>228
共食いですか
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:47:21 ID:KODq85xY
虫から雑草まで料理にするので贅沢言わず
風呂には入らないので大量に水を使わず
ボットン便所なので水は使わず
電気が通ってないので電力消費ゼロ

一般支那人は環境に優しいよ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:49:25 ID:HeuabX8x
13億で割ったんでしょ?
なら納得
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:49:41 ID:B7pJD9SA
イナゴの大群が、環境に優しい?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 10:58:08 ID:GqNZCBcz
環境にやさしいのと原始的で貧しい暮らしをしているのとは全く違うと思うのだが・・・
日本みたいに単位CO2排出量あたりの富の創出量が桁外れに多いとか、
そういうのを評価するべきだろが。  ま、アメリカにはものすごく都合悪いだろうけどさ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 12:40:48 ID:HPlQ0Y0q
先進国の人間のほうがよほど環境にきをつかってるよな
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 13:13:41 ID:jVA6w46C

あんなにガソリンを消費しているアメリカが、そんなポイントであるのは、数値の算出法がいいかげんな証拠だな。
日本とのポイント差が小さすぎる。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:12:24 ID:QcNIySqX
中国とかインドが上位って、単に原始的な生活をしてる国民が多いってことだと思うが・・・
自給自足とか木に土壁の家とか。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:34:18 ID:yrqpkvO1
ハア?
           █                   █
          █ █                 █ █
   █░     █ █                 █ █     ░█
  █░       █                   █       ░█
 █░                                     ░█
 █░                ██████               ░█
█▓░                █▓▓▓▓█               ░▓█
█▓░                █▓▓▓░█               ░▓█
█▓▓░░              █▓▓░░█             ░░▓▓█
█▓▓░░              █▓▓░░█             ░░▓▓█
 █▓▓▓░░░           █▓░░ █          ░░░▓▓▓█
 █▓▓▓░░░          █▓░░░ █          ░░░▓▓▓█
  █▓▓▓▓░░░░      █████████      ░░░░▓▓▓▓█
   █▓▓▓▓░░░░     █       █     ░░░░▓▓▓▓█
                 █       █
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:40:59 ID:hWLkH+AM
これはつまり中国のやっていることはテラフォーミングだったってことでおk?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:03:41 ID:xQBb+l/5
米国地理学会w
中国人をアメリカに大量に解き放ってみりゃわかるだろうよw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 10:58:31 ID:sq5mccR1
いくら環境破壊しても気にしない、起こらないという意味で
環境にやさしい中国人?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 12:58:37 ID:uvpihhF5
>>246
>>1のアンケートについては>>158>>208を読むヨロシ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 13:23:26 ID:btKnP0fv
発展途上国は自転車やバスの利用が高い〜
自転車の保有台数は先進国が多いが、日本はトップクラス。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 13:33:38 ID:+HgV+7js
つかさ、この調査はいかに質素な生活をしているか
ばかり見ていて、どれだけ環境を汚しているか
とかを見てないじゃん。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 13:39:05 ID:CemoCA6J
最近流行の環境経済学の本を何冊か読んでみたが、これだとトレンドしかわからねえ
だろ。推計と平均の外挿が多すぎて、確実に%以上は誤差が出る。
251電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/05/13(火) 13:41:03 ID:q6RFDwyu
単純にエネルギー使用料を頭割りしただけってことね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 13:43:58 ID:Ib5g7F0b

地理の分野において机で書いた論文がクズであることが判りました。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 14:53:54 ID:ByrcYv/J
人口比に占める貧民の割合を表わしただけだな、上位は。

その上位が今後も同様の生活をするなら評価してもいいけど、結局は連中が
地球をぼろぼろにするんだぞ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 14:55:42 ID:Nw4VH3Cf
>>251
だとしたら、北朝鮮が第一位になるんじゃないのか?
255zaq3dcd8b45.zaq.ne.jp:2008/05/13(火) 15:12:12 ID:xutd06N7
ブラジル、インド、シナ、ロシア、BRIC's は環境には優しいが、人民には厳しい
生活を強いているんだな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 15:42:48 ID:oWcxL3PJ
中国といっても広いからなぁ。
内陸の貧民等はそりゃ自然に優しそうな生活を送ってるだろう。
しかし、彼らも金を持ってしまえば自然に厳しい生活を送ることになるよ。

>1の最後の2行でハッテン途上国の人間を貶めてると思うが。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 16:08:30 ID:MONG5elA
>環境に優しい国民、3位に「中国人」〜米国地理学会
「平気でウソを言う米国人」とかの本を読んだばかり、世界は腹黒い、中国の
水、空気、そして土壌のレベルは中国人の環境意識の表れ、最悪である。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 16:11:02 ID:w2xjzGWr
>>254
温室効果ガスの主要排出国14ヶ国だから。
まあ、当然文化レベルが古代に近ければ順位は上がる。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 16:33:27 ID:034o7gw1
支那人は 環境に易しいので 地震などなんでもない。
何千人死のうが 五輪じゃあ!
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 16:34:05 ID:Ozqok1uH
こんな糞ニュースageんな!!
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 16:48:30 ID:MKNHzX92
ニッポンサル涙目
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 16:49:56 ID:4+rGweDn
ま〜た人口で割ったのかw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 16:51:40 ID:zDuC4OT/
川に塩酸とか普通に垂れ流してる中国が・・・?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 17:02:59 ID:UkECxttS

環境に優しい生活をしてるインドやブラジルが平均寿命が短いね。

人間の早折は環境にグー!

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 17:15:49 ID:j4l5Anfo
人口割りマジック
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 17:23:51 ID:zFhZC3de
無辜の人民が大地の糧となってくれている、という意味か
267チョパーリ<丶`∀´>゙<丶`∀´><丶`∀´>゙賠償汁〜:2008/05/13(火) 18:59:43 ID:Wwljnu25
>「発展途上国の方が自転車やバスの利用率が高く、エアコンなどの家電
製品の利用率が低い。環境にとって優しい生活スタイルだと言える」

要するに環境に優しい=文明化されてないっていう単純な図式じゃん。
実際に現地で調べて出した結論じゃないんだな、本当に頭悪い雨塵だな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 19:17:19 ID:AqKSnuqr
焼き畑で砂漠化を進行させても環境には優しいことになるんだー
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 20:16:33 ID:z3GTlSn0
実録・長野市突撃録 (もう聖火リレーってレベルじゃねーぞwww)

DLパスは全て sage で共通です。


マスコミが決して報道しない聖火リレーの裏側・暴徒の群れ
ttp://toku.xdisc.net/1/download/1210159022.zip

愛国無罪による治外法権化のお知らせ
ttp://toku.xdisc.net/Sn/5/eww/bh2764.zip.html

局の前で暴動が起きているというのに朝日ときたら
ttp://toku.xdisc.net/u/download/1210162298.zip

聖火リレーなのに五輪の旗が見えない件について
ttp://toku.xdisc.net/Sn3/yyy/op1688.zip.html

子供連れで言論封殺・全世代が覇権主義・帝国主義に染まってます
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon10173.bin.html

この俺が 嫌いなやつは 皆右翼
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon9844.zip.html


※コピペしていろんなスレに貼り付けてください。
  誰でも自由に転載・再うpして、ニコ動やよつべにうpってもかまいません。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 01:31:10 ID:ZUwwNHes
環境に優しい国民の住む首都の大気汚染が深刻なのはなにかの陰謀ですか?w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 01:32:23 ID:/YKfckeJ
アイヤー嘘八百アル
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 01:43:24 ID:qXX7L6hl
>>1
不便だと環境に優しいのか?!
石炭列車が走っていると、電車よりクリーンで
酷い大気汚染の中で、燃費の悪い排気ガス規制の無い車だけど、、、
車の総台数は多いけど、人数分的には比率が少ないと環境に優しいってか?!
>>1はキチガイか、他を馬鹿にしきっているのか、こんな統計が荒唐無稽な物って証明を示したいのか?
アホらしさだけは、伝わる(" ̄д ̄)けっ!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 01:49:40 ID:0RyHkkA0
ただ、日本は、「見せる」のが下手だよね。
環境エンジニア的なものは、世界トップで、2位と大差を付けてると思う。

自然環境だって、そこそこいいし、ゴミの取扱い(分別とか、道に捨てない
とか)は、よっぽど西欧の先進国よりいいと思う。
ドイツとか、北欧なんて、いくらポイント高くても、ゴミが道ばたにガンガン
落ちてて、こいつら意識が低いなと思ったもん。

だけど、結局「見せ方」が下手なのと、偏見でポイントが低くなってる。
風力、太陽発電なんて、コストパフォーマンス悪い=資源の無駄遣い
なのに、ポイントが高く設定されてる。

独自の基準を作って、世界に発表したりするのがいい。
そうじゃないと、ドンドン日本不利な基準を勝手に作られて、無駄ガネを
世界中にばらまけということになる。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 14:04:53 ID:I9sBmkpn

あげ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 14:49:36 ID:mdYZIP6V
つまり、この統計がまったく役に立ってないって証拠?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 16:59:43 ID:ddfDRkPk
>>275
いや、「無意味」ってこと
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 17:35:20 ID:1RBZEKW+
中国で見た事。


歩道を清掃人が掃除してた。
結構な量のゴミが集まった。
あ〜中国でも掃除するんだ、と思って見てた。
そのまま歩道の上で火を着けて燃やし始めた。


(°Д°)環境に優しい?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こんなもん下に