【韓国】 新車なしの国際モーターショー相次ぐ [05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちゅら猫φ ★
韓国で新車なしの国際モーターショー相次ぐ

最近韓国国内で開催されている国際モーターショーを見ると、韓国の自動車メーカーは国内市場と
消費者を完全に無視しているのではないかという思いに駆り立てられます。昨年4月に行われた
ソウル国際モーターショーもそうですし、今月2日に開幕した釜山国際モーターショーも同じです。

まず「国際」という単語を使うのが恥ずかしくなるくらいに、初公開の「新車」が一切見られま
せんでした。輸入車は販売規模が小さいため、海外メーカーに「ワールド・プレミア(世界初
公開)」を期待するのは無理だとしても、国内メーカーは世界初公開を1、2台くらい用意する
のが、年間100万台以上の自動車を買っている韓国の消費者に対するせめてもの礼儀でないかと
思うのです。ソウル・モーターショーのときから何度も指摘されてきましたが、いまだに改善され
ていません。

今回行われた釜山国際モーターショーで、国内メーカーのうちひときわ注目を集めたのが
現代自動車のジェネシス・クーペでした。しかし、同モデルは今年3月に行われたニューヨーク
・モーターショーですでに公開されたモデルだったのです。

また、主催者側がワールド・プレミアだと主張したホンダ・コリアの新型レジェンドも、
ワールド・プレミアというにはやや抵抗があります。なぜなら完全な新車でなく、
従来モデルの部分変更タイプにすぎなかったほか、すでに今年3月に米国で新型アキュラRL
(レジェンドの米国販売名)という名で公開されていたからです。

結局今回の釜山国際モーターショーも、世界で初めて公開される自動車が1台もない国際
モーターショーになり下がってしまったのです。わずか2週間前に開かれた北京モーターショー
では、海外や中国のメーカーが世界で初めて公開した新車が数十種に上ったのと比べると、
あまりにもむなしい結果と言わざるを得ません。

国際モーターショーは、自動車業界とメディアに対し、今年1年間の自動車業界の流れを知らせる
ものでなければなりません。世界有数のメーカーの経営陣が出席し、将来の経営方針について
発表したり、現場で自動車を組み立てている作業員たちが集まって、新たに発表された車の
素晴らしさを互いに評価し合ったりする場でなければならないのです。

残念ながら、釜山国際モーターショーはこうした機能がほぼゼロに等しいといえます。
国内の自動車メーカーさえ新車を発表しないため、海外メーカーの高位関係者やメディアも、
あえて参加する必要性を感じないのです。

釜山国際モーターショーの主催者側は、連休だった3日から5日にかけ、約40万人の観客が詰め
掛けたと発表しました。観客動員数は素晴らしいのですが、今後もこうした低レベルの内容が
続くなら、次回からは「国際」という言葉を完全に返上すべきでしょう。

http://www.chosunonline.com/article/20080507000020
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:00:57 ID:QGRXAyss

ちょっと一息コーナー

フラッシュIQサプリ
女性の写真の変化に気付く事ができるか??
IQ130の上級者の問題です。
http://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf

ヒント:変化は一度だけ


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:01:56 ID:+w3BV63N
展示商談会に変えなさい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:02:31 ID:8raK5y0M
なんで毎年するんだろ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:03:21 ID:IkcgV02I
新しくパクりました ・・・の報告会。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:03:43 ID:vDFfC+If
2週間前に国際ショーがあったのに新たに新型の発表があるはずないだろ
眠りながら記事書いてるのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:04:01 ID:63L9bt83
だから起源は〜を叫ぶんだなw
8日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 14:04:34 ID:cU7H3Avg
やる必要あんのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:05:21 ID:iS74yr9I
まぁモーターショーに限らず、朝鮮には「国際」に相応しい催し物なんて無いだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:06:24 ID:X/+mTUqg
国際ワロタ、

韓国人は国際的に嫌われている事は確かなんだが。

日本人に成りすましたり、整形したり、

国際つけて見栄はったんだね^^
11清純派うさぎ症候群Lv.7 ◆b60KcdvzZ2 :2008/05/07(水) 14:06:29 ID:YBaFGZLk
パクる事が出来ないから発表出来ないニダ!
これは日帝のせいニダ、謝罪と賠償を!
12高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/05/07(水) 14:06:32 ID:Ss5PCsG3
>>9
国際キムチ博覧会とか…。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:06:47 ID:p2caXYV3
せめて、コンセプトカーぐらい出せば良いのに。
あるかどうかは知らないが。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:07:45 ID:3tizptVa
>>12
何ヶ国で開催する気ですか…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:08:34 ID:WDtKkBvO
東亜民「韓国が気になって夜も眠れないよ!日中首脳会談?なにそれ」
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:08:43 ID:LffOxAmI
国際パクリましたでショー
17清純派うさぎ症候群Lv.7 ◆b60KcdvzZ2 :2008/05/07(水) 14:09:08 ID:YBaFGZLk
>>14
南北朝鮮で開催w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:10:06 ID:kpgSOuGg
>>1
アダルト博覧会だけやってろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:10:17 ID:YjF1IyK1
  ∧_∧
  /⌒ヽ > 困ったニダ・・・・
 i三 ∪
 |三 |
 (/~∪
三三

  ∧_∧
  < ´д`>
  i三 ∪
 |三 |
 (/~∪
三三

  ∧_∧
  /⌒ヽ >
 .i三 ∪
 |三 |
 (/~∪
三三

  ∧_∧
  < `∀´>
 .i三 ∪
 |三 |
 (/~∪
三三
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:11:05 ID:1RD6OUwu
>>14

ゲストとして日本代表は、モモヤのキムチの素が出ればいいよ。


1瓶だけw
21日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 14:11:12 ID:cU7H3Avg
韓国の「国際」と、ナベアツの「世界の」の違いが知りたい。









ごめんな、ナベアツ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:11:15 ID:LffOxAmI
失礼、間違えました。

特亜パクリましたでショー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:11:27 ID:jkcnhuf7
>>19

こっちみんな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:11:28 ID:+u3wie8Y
韓国は技術力はすでに日本より上なんだから
自動車のついた携帯電話とか掃除機になる自動車とか
ちょっとしたアイディアがあれば新車なんかすぐできる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:11:55 ID:4Yimdtcp
>韓国の自動車メーカーは国内市場と
消費者を完全に無視しているのではないかという思いに駆り立てられます。



ちげーよ、バーカwww     朝鮮人全員を蔑んでんだよ、そろそろ気付けよwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:12:47 ID:2Mpz8rDq

これって ウチの近くでやっている いろんなメーカーが集まった「中古車市場」に

「國際」って付けただけの催し物?

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:15:33 ID:LffOxAmI
昔ドサまわりしていた「スーパーカーショー」みたいなもんか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:16:52 ID:1ZjRKqh+
> 韓国の自動車メーカーは国内市場と消費者を完全に無視
> しているのではないかという思いに駆り立てられます。

韓車の新車なんて本国でも期待してる奴いないだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:17:13 ID:FLmyL5Xv
>>21
誰?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:17:16 ID:UYU0v89C
日本や欧州のメーカーが新車出さないとつくれませんスミダ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:19:13 ID:IIPD3NM5
ん?
そう言うのは中古車見本市って言うんじゃないか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:19:20 ID:g1xtk6qv
ヒュンダイの発表だけやってればOK

つか、国際モーターショーの意味ないからw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:19:54 ID:ERLUl/kV
ハイブリッドとかディーゼル、ガス車で日本を抜いているとか
言っていたのに、新車はないのな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:20:04 ID:CRraD3Ct
釜山モーターショ

よくやってんじゃねーのか外車の中古車大展示会場
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:20:21 ID:2UWAeGaN
単純に日本のガードが厳しくなり安易にパクれなくなっただけでしょうに。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:21:06 ID:dTtwg7jJ
世界6大自動車大国である韓国では、トヨタもGMも苦戦するのは分かるが、
最初から諦めてはいけない。もっと積極的にアピールしなければならないだろう。
ヒュンダイも楽勝とは言え、もう少し本気になって欲しい。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:21:40 ID:IkcgV02I
新型車じゃなくて、新車が無いのか。
中古車ショーなn
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:22:03 ID:7AsPkpH5
なぜ、展示しないの?
こんなに素晴らしいレーシングカーがあるのに。

http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/66203.jpg
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:22:46 ID:UHxzs3gg BE:672972473-2BP(1)
PAKU-RIができなくなったんですか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:23:09 ID:yrXobJjm
>>38
見ないで言うが、猫車だろ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:23:24 ID:U5o2UFab
秋に東京やって、春に北京でやりゃあ
そりゃ東アジアは用足りるわな
あれ、コリアから見て北京て後発じゃねえの(笑)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:23:39 ID:L88VLV8W
はいはい釣り釣り
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:24:30 ID:s0MQ93Js
>>36
まずは在日くんが韓国車買ってあげたら?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:24:36 ID:sGYE5ERr
>>36
普通、世界〇大ってつけるの5大くらいまでじゃね?w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:24:55 ID:Wwwd6qo+
いつも韓国は効果に対する要求が大きすぎるんだよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:24:58 ID:4oGNbqbu
さすがに毎年新型発表ってのは、きびしいだろ。
2,3年に一回にしろよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:25:06 ID:LiXaPXxL
需要も市場としての魅力も無いんだから無茶言わない方がいんじゃね?>韓国
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:25:07 ID:ZbosVj7a
韓国市場ってのは企業にとって成長という意味ではまったく必要のない市場。
既存の技術で商売して金だけ巻き上げればよいという程度。
特に仮に韓国人の要求に応えるような製品を作り続けたとしてもそれは韓国以外では
まったく役に立たない製品となってしまう。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:25:24 ID:1RD6OUwu
日本からはレトロなノリの

【自動車ショー歌】

のテープを送ろうかいw

>>36

何処から突っ込んだらいいかね?

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:28:25 ID:Wwwd6qo+
>さすがに毎年新型発表ってのは、きびしいだろ。
>2,3年に一回にしろよ。

ちょうど今年からてことで、オリンピックのある年にやるようにしたらどうか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:28:27 ID:wMP7b9l9
>>40
悪い事は言わない。
確かに合ってるが、見ておけw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:28:33 ID:pNV2PAWj
東京モーターショーは17日間で140万人
釜山国際モーターショーは3日間だけで40万人

新車がたくさん出てるはずの日本のモーターショーの方が人気ない件
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:28:46 ID:m55XObLW
釜山国際モーターショーとソウル・モーターショー2つあるの?
いいじゃん
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:28:53 ID:54fL6IHe
>>1
うん国際モーターショーなら世界に負けないだろ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:28:51 ID:bgoQQdGT
>>1にもあるけど、去年も新車無しだったよね
同じようなスレタイ見て笑った記憶がある
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:30:01 ID:aSDo/6W+
>>55
新車が出るのは、韓国の自動車朴李メーカだけだったよ、3年前も。確か・・・w
57高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/05/07(水) 14:31:42 ID:Ss5PCsG3
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:35:05 ID:U5o2UFab
>>57
うわああああああああああああ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:35:05 ID:m55XObLW
>>57
これ乗る人は大変そうだね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:36:33 ID:9/+5lBbx
>>57
アイゴwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:38:29 ID:sGYE5ERr
>>52
そのモーターショーが世界的に有名、注目集めるショーなら自動車メーカー側が競って新型車発表するよ。たとえ新型車が出来上がっていても、より注目を集めるショーまでお披露目しないってのはよくある話。
あとは市場の大きさ。
だから中国が大市場と位置付けている自動車メーカーは中国のモーターショーにこぞって新型車発表をする。NYモーターショー、東京モーターショー、パリモーターショーも同じく注目度が高い
62日本人は貧しい! :2008/05/07(水) 14:38:54 ID:Wwwd6qo+
日本の自動車登録台数の内訳を見ると、70%が軽自動車です。

軽自動車は普通自動車が買えない貧しい国民のために開発された安物車です。

大阪でも圧倒的に軽自動車が多く、普通自動車はタクシで見ることができます。

一般庶民には普通自動車は手の届かない存在です。

韓国では98%2000cc以上の車が登録されています。

韓国にも軽自動車はありますが、街で見かけることは、まずありません。

そもそも売ってないです。

特別注文で会社の宣伝用に用いられる用途が主です。

日本人は軽自動車に乗って恥ずかしくないですか?

自ら自分は貧乏人だと宣伝しているようなものです。

私は絶対軽自動車には乗りたくありません。

友達の車が軽自動車だとしたら、その友達を軽蔑します。

私は顔を隠して乗るでしょう。

それほど恥を感じる車が、軽自動車です。

日本人は貧乏に慣れて、何も感じないようです。

慣れは怖いですね。

恥の感覚を鈍化してしまう貧乏は、人間としての誇りも無くすようです。

軽自動車が圧倒的多数を占める日本社会は、貧しいのです。

なぜ日本が先進国と考えられているのか不思議です。

貧乏の先進国であるのなら理解できます。

韓国では競って大きな車に乗ります。

車がその人物の価値を決めるのです。

デパトに買い物に行っても高級車は優先して駐車できます。

小さな安物車は駐車を断られる可能性が高いです。

なぜなら小さい車は貧乏人だと悟られ、高額な買い物を期待できないからです。

軽自動車の登録台数が年々伸び続けている日本社会は、確実に貧困が進んでいます。

韓国社会は日本とは逆に高級車の登録台数が年々伸び続けています。

この現象からも日本人より韓国人の可処分所得が高いこと判断できます。

韓国勝利!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:40:10 ID:/dK5ZHtM
ウッエーハハハハハハハハハハハ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:40:41 ID:ltqaATsf
国際GVレースだって存在価値あるだろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:40:58 ID:SpelTmm2
>>60
それトヨタww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:42:30 ID:uxCU6WIA
>>57
ノムたんwwww
しかし、排ガスレベルが☆2つ止まりw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:43:16 ID:dsQbKm2g
>国内メーカーは世界初公開を1、2台くらい用意するのが、年間100万台以上の自動車を買っている韓国の消費者に対するせめてもの礼儀でないかと思うのです。

しかし華麗にスルー
眼中に無しです
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:44:08 ID:9/+5lBbx
現代車って日本車のパクリばっかじゃなかったか?
パクリというか劣化コピーか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:44:44 ID:bZ8IGSHq
これを発表すればよかったニダ!!

ttp://www.uploda.org/uporg1409399.jpg
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:45:04 ID:DgDpxdw7
影響力からして、韓国で発表してもインパクトが薄れるだけ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:46:16 ID:OsRS1t0c
>>1
いいじゃん、別に。
「国際」って冠打つのが恥ずかしいくらいの
シンポジウムを年間何十個も開催してることを思えば。
72空気嫁@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/05/07(水) 14:48:23 ID:VJUysB5D
ノムの需要の高さにワロタ
73清純派うさぎ症候群Lv.7 ◆b60KcdvzZ2 :2008/05/07(水) 14:49:29 ID:YBaFGZLk
>>69
きめぇww!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:49:34 ID:bd92P3NO
>>62
これってどっか読めるの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:49:55 ID:4/xY3LE1
久しぶりにジェネシスの文字を見たw

売れてるの?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:52:36 ID:iB8OlNEr
>>62
いつも思うんだが、なぜ自分たちが差別することを自慢したがるんだ?

しかも、いまどき高級車に乗っているバカはトップにいないよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:53:09 ID:5M1qsMTn
南チョンなんて東西経済体制対立化で咲いたあだ花、西自由主義体制が
東共産教体制に完勝した後の今、あだ花は所詮あだ花、歴史の逸話として残るだけ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:54:17 ID:SitBSy2Y
>>1
何社が何台出品したの?
で、何台売れたの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:56:57 ID:4/xY3LE1
>>69
いつの間にこんなコラがw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 14:59:20 ID:U5o2UFab
まあそんなに心配すんな
そうやって韓国自体忘れられていくんだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:00:20 ID:eq2pNpu/
ここは一つ、ゲンを担いで、運が付くように、こう改名してはいかがでしょうか。

つ「運・国際ソウル(釜山)モーターショー」
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:01:44 ID:bPHD2DCw
>>62
それ短小コンプレックスだよ。

チンコが小さい奴はデカい車に乗りたがる。例外無くそうなんだよ。
83日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 15:03:36 ID:cU7H3Avg
>>62

なんか新しいの湧いたのか?
しかしIDの芝が凄いなw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:07:27 ID:RUeRcNcx
>>82
あとはホロン的には、コテとかも本人が達成できなかった夢や希望を含んでることが多い。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:07:48 ID:kdApEWpM
ハナテン中古車センターと改名した方が良くはないか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:08:03 ID:sGYE5ERr
>>83
なぁ〜に、見栄っ張りの朝鮮人です
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:08:50 ID:F1Q5yFYh
>わずか2週間前に開かれた北京モーターショーでは、海外や中国のメーカーが世界で初めて公開した新車が数十種

北京の2週間前に開催すれば、逆転するニダ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:08:55 ID:LgVKZJZi
釜山モーターショー

車の展示なのになんかガス欠みたいな響きで縁起悪いな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:09:12 ID:0HNqZ61e
国際・福祉・平成

このあたりが付く大学は・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:10:09 ID:+40kjYwk
年間100万台以上

大国顔しても成長の止まった途上小国丸出し
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:10:50 ID:kdApEWpM
>>62
それは某改革が不味かったからだ。
90年代半ばには700万台市場、しかも付加価値の高い車ほど売れてたんだからな。
要するに今後の政策転換次第ではどうにでもなる。
経済のパイの大きさは今と変わらんのだからな。
ま、横ばいってところに問題があるんだが。
もっともドル換算だとこの10年ねんで名目GDPは17%も減ってるんだが・・・
それも政策次第、日銀次第でどうにでもなる。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:13:07 ID:sGYE5ERr
>>87
注目度違うから無理ニダ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:13:30 ID:ERLUl/kV
大きい車に乗りたがる南朝鮮人の意識は痛いほど理解できるけどね。

軽自動車=貧乏人

こんな単純な思考しか出来ないのでは、哀れすぎるとは思わないか?w

日本の軽自動車がどれだけ凄い技術力で出来ている車なのか理解していないようだ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:13:55 ID:G7VayBgE
>>62

馬鹿だね〜 韓国人
軽自動車に乗っているだけで友人でさえも軽蔑するってどういう思考してるんだ?
そもそも用途が違うだろう! 
こんなだから省エネも含めて自制ってものが理解できないんだよ、韓国人は

>>1

自国企業でさえ自国の消費者を価値あるモノとして考えてないってことなんじゃないの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:14:18 ID:8u69KyK3
即売会とか、フリーマーケットにしたらええやんw
96日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 15:15:20 ID:cU7H3Avg
>>86
ならいいんだけど、物凄い自虐的ならコテだったもんでw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:15:45 ID:YTRLynv6
後の東京国際モーターショーだな
98海洋民族日王 ◆rlLoTmeD3g :2008/05/07(水) 15:15:55 ID:m1YH2nhQ
モーターショー止めてコンパニオンの撮影会で良いよw

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:15:57 ID:sYfByN7o
>>62
じゃあ さあ韓国人って一家で何台の車を所有してるんだね?

うちでは3台所有してる、休日用のワゴン車に通勤用のセダンと奥さんの買い物用に軽自動車
複数所有していれば、維持費の安い軽自動車は選択の一つになんるんだがねえ




100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:16:06 ID:ERLUl/kV
ようるるにIMFで世界から(特に日本から) 助けてもらって、日本から技術を盗んでも
数年しか持たなかったと言う事。

人間が成熟していなければ金持ってても無駄。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:20:45 ID:ETcLxcKl
チョンに関わるな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:22:29 ID:iHlstgLM


東方メンツの国


103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:23:03 ID:Jnliy7ku
偉大な韓国の技術を日本が盗む時代になったのですね
もう日本はだめです。韓国の属国です
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:26:40 ID:wBtplRzb
>>1
ヒント:ニッチを狙え

中国と真正面から勝負しても、勝てるわけない。北京と同じ時期にぶつける
なんて、そもそもが正気の沙汰じゃない。

北朝鮮とかシベリア・サハリンの購買層をメインターゲットにすれば、そも
そものニーズが大きく異なるので、存在感をだせるはず。


…売れるかどうかを考えたら負けだ。w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:28:35 ID:oxeJ3hN0
>>103

属国のインターネッツを覗いたりして何が楽しいの?
バカなの?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:29:25 ID:Jnliy7ku
>>105
すみません。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:29:36 ID:d+bJ0pdA
日本で絶版になった部品だけ、ノックダウソ生産でもピーコwでもして頂けると
うぃんういんな関係が結べそうでつね?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:29:44 ID:sGYE5ERr
>>103
この間アキヒロがサムスンやヒュンダイの代表引き連れて「日本の技術が無ければ物を作れません、日本の技術を下さい」ってお願いに日本に来たニュースは知らないのかな?w
ちゃんと耳に痛いニュースも読まなきゃダメだよ、朝鮮人w

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:30:58 ID:Jnliy7ku
>>108
すみません。中耳炎がひどいのです。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:31:17 ID:lOZNV6LE
ジェネ寿司
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:33:37 ID:O0fVtOv2
>>103
盗まれる心配しているのなら 属国になどせずw断交しなされ

「車がその人物の価値を決めるのです。」
日本も こんな価値観の人とは つきあえないからさw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:39:15 ID:Ff750I61
日本でも学校名に「国際」って付いてる大学って、如何わしい所が多い気がする。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:40:16 ID:Lr6WQe8B
新車を展示できないなら
せめて、新車のスケッチでも展示して欲しいなw
あんがいと国際スケッチモーターショーだって、面白そうな気がする。
いろんな種類のスケッチが出来そうだけど。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:40:20 ID:wBtplRzb
>>112
その親玉が、国連大学だな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:43:23 ID:R6/uJss3
朝鮮日報はマトモな新聞
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:45:08 ID:OTZTg3Zu
>>62
これって朝鮮人の代弁なの?凄いね(笑)改めて狂っている民族なんだと笑えた。なんなのこの思考は(笑)それともネタなの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:49:35 ID:JqPIcpKu
>>113
それは国際モーターショーではなく、夢のデザインカー発表会かなんか
118日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 15:51:41 ID:cU7H3Avg
あれ?
マジカル臭がした気がしたんだが。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:54:25 ID:jvDgr4Un
>>109
ビョーキ持ちだから変なのは当然ニダ  って事か。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 15:58:19 ID:OUMBAmF/
新車公開なしのモーターショー…。
寒い、あまりにも寒いよ…何を見に行けというのさ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:00:10 ID:Jnliy7ku
>>120
韓国の冷房は良く効くのです
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:00:15 ID:8qRyJkem
まあ、国際とつければえらくなった気になるのは
日本人も同じだから、笑えない話だな
123日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 16:01:56 ID:cU7H3Avg
>>121……………(-.-)ジィ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:08:37 ID:ERLUl/kV
そもそも朝鮮如きが車屋だの半導体だの電気屋だの始めたこと事態がムカツクんだけどね。
何を勘違い、調子に乗ってるんだと。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:09:01 ID:V1wxrUcX
韓国のことはどうでもいいが、日本のメーカーもアメリカの展示会に現を抜かしてないで、
もっと日本の展示会に力を入れるべきだな
世界初公開をアメリカでやるメーカーが多すぎ
日本でやれば、技術だけでなく情報発信力も高まって、日本のブランド力も高まるというのに
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:09:16 ID:uxCU6WIA
>>122
偉くなった気分にはならんだろうよ、はぶちょ
12762:2008/05/07(水) 16:10:30 ID:Wwwd6qo+
>>82
>>83
>>86
>>94
>>99
>>116

なんだよ、お前らw
コテ名乗ってたりするから、それなりの通かと思えばルーキーかよw
この有名なブログも知らんのか?

http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/560116/

ま、他の記事も読んでみ?
128日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 16:10:42 ID:cU7H3Avg
>>122
「世界の」が付いてもナベアツは謙虚だぞ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:11:50 ID:uxCU6WIA
日本の場合、国際がつくと胡散臭くなる催しとかの方が多いのは事実
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:13:51 ID:hoodMsYA
で、ジェノサイドとかいうやつは売れたのかよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:17:03 ID:8qRyJkem
日本は、別に国際大会があったわけじゃないのに、
国際何とかスキー場がいっぱいあるし、
欧風の名前にすると、かっこいいと思ってる田舎者は恥ずかしい
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:17:24 ID:qQ5V4Ors
>>127
ガソリン高いのにようやるな・・・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:18:12 ID:OiuAeBRS
>>129
パーラー国際 とか・・・・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:20:02 ID:RUeRcNcx
>>127
あ、在日Blogが出展なのか…あれ、izanagi、iza、blogってくると、もう見るき無くすんだよなー。
今年の4月30日に書いた記事なのかー。なるほど。
135日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 16:21:43 ID:cU7H3Avg
>>127
で?ブ ロ グ が どぉ し た ?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:22:30 ID:qQ5V4Ors
>>135
いんたーねっつで見たとかでしょ・・・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:22:43 ID:l0jR4VqL
礼儀では車は開発できません。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:22:46 ID:Egv7vYl9
>>127
    で?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:24:27 ID:2ybhcoGp
>>127
ワロスww

ルーキーをいじめちゃ駄目だよ。
いつまでも食いついてくるし、スレが無駄に消費されるだけだから┐(´ー`)┌
140日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 16:27:05 ID:cU7H3Avg
>>136
さすが破綻国家は違う………と。
141日本海 ◆MQHYxVx3GM :2008/05/07(水) 16:32:58 ID:cU7H3Avg
お〜〜〜〜いベテラン。
ググってないで早く日本人が貧乏って証明しちくり。韓国との比較でもいいじょ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:34:57 ID:Egv7vYl9
東亞の車スレでベテランつーたらケツ瓶はんぐらいしか思い浮かばんが
彼は元気だろうか
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:37:08 ID:Gq0qu1AH
ま、ご愁傷様。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:44:56 ID:ZvcFCBCP
まあソナタで後十年は戦えるだろ、あれは傑作だよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:45:11 ID:uxCU6WIA
ID:Wwwd6qo+が何で噛み付かれてるかわからんw
イザナミっていう、釣り師のブログ引用してるだけじゃん
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:47:37 ID:qQ5V4Ors
>>145


>なんだよ、お前らw
>コテ名乗ってたりするから、それなりの通かと思えばルーキーかよw
>この有名なブログも知らんのか?


こういう物言いだからだろ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:48:27 ID:uxCU6WIA
>>131
国際は日本語だろw
インターナショナル○○スキー場ならまだ分かるけど

朝鮮人のくせに、我々日本人はって言う方が、よっぽどかっこ悪いよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:50:04 ID:2Srk81Pd
ジェネシスロードスターとか作れよ、屋根切るだけで良いんだから
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:51:01 ID:qQ5V4Ors
>>148
オプションでノコギリがつくだけかも知れない・・・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:54:05 ID:opU+yKll
チョン国で開催するとサイドミラーとか平気で無くなっちゃうんでしょ
新車なんか出したら車ごと無くなっちゃうよw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:54:27 ID:Egv7vYl9
>>148
腹つかえて亀シスになるかも
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:56:57 ID:3fGqU4wT
日本が派手にやるから悪いになるんだろうな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 16:57:50 ID:oxeJ3hN0
>>150
デカい車にしか乗らない金持ちは
やることが違うなw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:01:41 ID:EYKd/QcF
>>1
>韓国の消費者に対するせめてもの礼儀
何それ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:09:30 ID:Wwwd6qo+
韓国人が日本に来て一番驚くことは、乞食の多さです。
韓国で乞食を見かけることは稀です。
なぜ経済大国日本で乞食が韓国より多いのですか?

韓国人はこの矛盾に頭を悩ませます。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:11:58 ID:gIpi19Ny
UN国際モーターショー
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:16:10 ID:Egv7vYl9
>>155
一生悩んでれば放火する暇も無いから平和になるな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:19:38 ID:LffOxAmI
ちょー貧乏です。
軽2台に普通車(2000cc+ www)1台とこの前までバイク2台
おまけに自転車4台
馬鹿チョンの皆様、貧乏でごめんなさい!
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:21:16 ID:9R6t2B1V
車社会が、進むと高級車、大きい車はステイタスでなくなる
車は遊びのアイテムとなる、したがって、車は燃費のいいほう、また、
荷物が詰める車が売れ出す、もう日本では、セダンが売れないのも、
アメリカで、ピックアップトラックが売れるのも同じ理由
まだ韓国は後進だから、ステイタスなんだろう
大きい車が売れるは、車社会が熟成してない証拠
韓国はそとう遅れている
今日本では、62は知らないと思うが
キャンピングカーがよく売れてる、日本もやっとここまできたんだ
62よ、お前心寂しいやつだな
ぼかまるだし
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:21:45 ID:O0fVtOv2
>>155
こじきは3日やると止められないほど いい職業なのです。

こじきが食ってゆける社会は 豊かな社会なのです。

と、マジレスしてみるw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:22:05 ID:9BV3ngQx
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:25:23 ID:/dK5ZHtM
アイゴーーーーーーーーーーーーーー
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 17:32:42 ID:yQc2pIZX
韓国人は全員乞食だから?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 18:03:49 ID:hpOPQza9
相変わらずだな、日本人は韓国人に対して無意識に劣等感を抱いてるんだろうな
もう少し心の窓を広くしようよ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 18:36:51 ID:yQc2pIZX
新車の替わりに慰安婦を輸出?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 18:38:58 ID:p2caXYV3
>>164
何処に劣等感かkwsk
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 18:59:59 ID:ye8tF2mm
>1
韓国の乗用車メーカーは既に「オプション」で勝負するところまで
進化してま。w
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 19:16:58 ID:FfXhNu8S
韓国で新マンコなしの国際マンコショー相次ぐ

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 19:45:37 ID:ZbbOJtwh
>>166
韓国の民は異次元に生きてるから、見えてるものが違うんだよ…
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:15:26 ID:RmN8f+Ii
>>155
せめて自分の頭で考えて書き込めよ。
そんなネカマの電波ブログ引用せずに。

ちなみに、そのブログはカウンター稼ぎのネカマと特定されたので、
もうピラニアの皆さんはスルーになって久しいよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:18:58 ID:h8HniL/g
単なるリサイクルショーw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:23:49 ID:BI2unOYF
今日初めて現代の車が停まってる家を見て感動したw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:28:22 ID:d+bJ0pdA
絶版になった部品をノックダウソ生産なりピーコwして作れば良いんじゃないか?
日本にもうぃん〜うぃんの関係が出来るぞ。。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:30:31 ID:Oj+jbCxw
日本のモーターショーも将来の実用化に根ざしてない
荒唐無稽な催しで爆笑もんだけどな
マッハGOGOの世界www
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:33:02 ID:p2caXYV3
>>174
???
コンセプトカーとかに実用性とか言う人初めてみた
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:35:27 ID:eX1M1Enm
バクリばっかりなんだから新車があるわけがない
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:38:39 ID:wBtplRzb
>>174
実用だけでは、ショーにならないよ。

単なる即売会w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:41:01 ID:H7P6eLLl
薄汚い朝鮮の恥ずかしい車を乗ってるやつの顔がみたい。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:42:26 ID:Hv2lTOaI
エッチなノムヒョン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3097426
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:44:16 ID:4/xY3LE1
すでに出る幕ない状態かもね
傾いても日本メーカーが肩入れするだけのメリットもないし
そのまま潰れてしまえw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:46:36 ID:Oj+jbCxw
みんな言うけど、日本車に好んで乗る人って幼い精神構造だよね
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:48:12 ID:8yDuCkke
来年から、「うんこ臭いモーターショー」すればいいんじゃね?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:49:13 ID:p2caXYV3
>>181
と言うと世界の各地に居る日本車にのってる奴全て(韓国、中国含めて)
幼い精神構造なんだw
すげぇなオマエ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:49:58 ID:TI2/e224
>>181
好んで乗るっていうか、性能やコスト考えたら普通に日本車選ぶわ。
欧米高級車は金持ちどもの道楽だろ?
で、半島猫車は何?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:51:28 ID:V1wxrUcX
もうすぐ中国の一部になるんだろ?
もう少しの辛抱だよ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:52:07 ID:mzuH2KaA
流れを無視してあえて言ってみる
軽トラの便利さは異常
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:55:40 ID:W0arPw5D
>>186
そう言えばダイハード4.0にも出演しててワラタw>軽トラ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:59:10 ID:Oj+jbCxw
>>183
敗戦国の車に乗るのって縁起悪いというだけでなく
戦争に負けた技術力ということで、当然国際的に評価されにくいからね
それは仕方がないと思う

当時の日本技術の粋を集めた
チハにしろ、ゼロにしろ子供のオモチャとしては面白いという評価だろ?
戦勝国側の兵士のだれがまともにそんなモンに乗りたがるかよ?って話www
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 20:59:30 ID:4/xY3LE1
>>181
好んで乗るもなにも、他に選択肢がないからねえ。
欧米のクルマは高いから誰でも買えるという訳でもないし。

朝鮮車?
好き好んでポンコツに乗る馬鹿はいねーよw
死にたくねえしな!w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:01:29 ID:0AsLgFIQ
>>188
酸素魚雷をあなたにプレゼントします
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:03:01 ID:4MTz01bL
>>187
ヨセミテ自然公園内でハイゼット走ってるぜ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:05:40 ID:jM6SCu2w
>>188
ドイツの車って縁起悪いの?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:06:27 ID:p2caXYV3
>>188
トヨタが米国の3大メーカーを押さえて、全世界で販売台数世界一にあるんだけど?
戦勝国である米国を押さえちゃってますけど? どういう理由をつけるの?

零式戦は序盤は圧倒しましたよ
それは事実じゃないですか
戦車に関しては、島国である日本が戦車を重要視する訳が無い
大陸と違って、回りを海に囲まれてるのだから海軍力に力を入れる
のは当たり前。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:09:55 ID:p2caXYV3
>>188
あ〜そういえば
自称 戦勝国である朝鮮とか中国は
チハタンに良いように蹂躙されたんですよね?
どんな気持ちですか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:10:25 ID:oOaNvj5u
>>188
自動車産業から日独伊をはずせんのかよw
トヨタ、ホンダ、三菱、ベンツ、フェラーリ、ランボルギーニ、えとせとら
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:14:48 ID:9/+5lBbx
>>195
そういやそうだな。
ついでだが
頑丈な日独に比べて壊れやすいイタ車…あれ?なんだろこの感じ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:16:10 ID:0AsLgFIQ
>>195
マセラティも入れといて
>>196
イタ車は実用性より色気です
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:19:30 ID:p2caXYV3
>>ID:Oj+jbCxwさ〜ん レスまだぁ?
オレ程度に言い負かされるなんて、情けないと思わないか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:21:18 ID:s81uYWGA
>>193
おばかさん相手にしても、疲れるだけですよ?
欧州の機体と日本の機体比べる事がどれだけバカげてる事か、どうせ分からないでしょうしw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:21:51 ID:9/+5lBbx
>>197
さすが戦場でフルコース食ってたという伝説を持つ国は一味ちがう
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:22:05 ID:wtlrdEhN
>>188
スゴイ人気だな、おいww
オマエがバカで、気分が和んだ人が大勢出て良かったな。
これからも、そういう存在で有り続けろよ?ww
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:22:07 ID:oOaNvj5u
>>197
なんか幾らトヨタが車を売りまくってもランボとフェラーリには勝てない感があるのは何故だろう
イタ公はお調子もんだがやっぱ侮れんわ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:23:24 ID:Oj+jbCxw
>>192
縁起悪いというか、世界の敵国車に乗ってたら
後ろ指を指されても仕方ないじゃん
特に日本はアメの傘下といえど、敵国条項が撤廃されてないんだしな

まぁメルセデスはもともと、オーストリア人による起業だから問題はないね
でも、メッサーシュミットのBMWあたりは
戦後3年だか5年、軍事供給してた罰で操業停止食らったけどな

そういう意味で、お咎めなしだった日本メーカーは恵まれてるじゃん
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:26:58 ID:oOaNvj5u
>>203
さすが米国を仮想敵国としている国の方は違いますなw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:30:10 ID:jXtCQcZK
東京モーターショーも開催が疑問視されているのに
釜山なんか論外だろ

新車発表を呼び込みたけりゃー今の7倍くらい買え
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:31:56 ID:p2caXYV3
>>203
世界で高級車と言われるのは、当事者のドイツ以外
ベンツにメルセデスやBMWだろうよ。
それとオーストリアはドイツに加担した枢軸側だったと思ったが?

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:41:33 ID:Oj+jbCxw
>>193

ゼロ戦ね〜
ある意味、今につながる日本の短小軽薄な
うすっぺらい技術の象徴で恥にも等しい作品とも言えるがねw

まぁ、その初期の活躍ってのも
スポーツでいえばバレーとか柔道みたいなもんだね
結局、彼らが本気で力を入れ出せば圧倒される
一匹目のドジョウは日本式のザルですくえても
二匹目以降は、重機のバケットで総ざらいされるのがおち
そんな図式だったねw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:42:39 ID:p2caXYV3
>>207
散々時間掛けて、その程度ですか?
情けない
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:45:45 ID:s81uYWGA
>>207
で、そこのどこにチョンがホルホル出来る要素があるんだい?


あと、BfとMeの違い理解できてる?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:52:19 ID:m21aBiLv
>>1
ウスラみっともねーw
もう車製造ヤメちゃえよw

m9(^Д^)プギャー
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 21:53:32 ID:Oj+jbCxw
日本メーカーで、過去の反省ふまえて活路見出し
将来性あるのは俺からみると、いまのとこ日産だね
ルノーと共同になったが、エクストレイルの軽油内燃機関の発表には
この俺も度肝を抜かれたな

少なくとも軍需産業にすら関わらなかったポッと出の
元機織屋とか、町のしがないバイク屋あがりとかがリードしてる状況じゃ
日本のモータリゼーションの先行きは暗いと言わざるをえないわ
212自粛ネ申枢機卿:2008/05/07(水) 22:01:09 ID:s81uYWGA
>>211
で?
だから、そこの何処にチョンがホルホル出来る要素があるの?
って聞いてるんだけど。

韓国のメーカーなぞ、そのポッと出の元織機屋とか
町のバイク屋にまぁ〜〜〜ったく追いついていないんだけど。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:14:15 ID:Oj+jbCxw
>>212
韓国メーカーは多少遅れとってるといっても
インチキなホンダや、乞食にまで車を売るまねをしてるトヨタ
あたりと一緒なスタンスにはならない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:24:20 ID:lW+Q5j32
>>213
>>1の記事を読め
日本のメーカーは、東京モーターショーに新車やコンセプトカーを必ず出してるが
無論バイクやあがりや織機屋も出してる
韓国のメーカーは、韓国のモーターショーにすら新車を全く出してこない
なんで輸出価格より高い値段で売りつけてる国内に対して
モーターショーで新車すら出そうとしないのか

しかし何でわざわざ日本と同じ日を休日にするかなぁ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:25:14 ID:D+pNcHnh BE:633341186-2BP(222)

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.___∧ ∧__\  /
 |: ̄\(∩(*゚ー゚)  <  自分らで出せばいいじゃん!なぜ他国の企業に恨みがましく言うの?
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪ ̄:|  \
 |:   |: Free Tibet :|   \______________
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:26:48 ID:p2caXYV3
>>213
海外では低価格車として、低収入層をターゲットに販路を広げたのが韓国メーカーだった
はずだけど?
君の言う韓国メーカーと言うのは地球上に存在するの?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:27:40 ID:jM6SCu2w
>>213
インチキって何が?
乞食って誰?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:30:00 ID:NMsfU653
確かにホンダのエンジンはインチキだ、あれは回り杉だよ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:34:55 ID:4OLfBd2i
韓国はうんこで動く車を作ればいいんじゃね?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:35:46 ID:Oj+jbCxw
>韓国のメーカーは、韓国のモーターショーにすら新車を全く出してこない

開けてびっくりが基本だろ?
あと、コンセプトカーなんぞ、Dr.中松のそれと一緒
実用性と普及性のない空想科学読本は語るまでもない

新車(ニューモデル)というが、メルセデスやBMを見たらわかるが
十数年はまともなモデルチェンジはしないのが
ユーザーに対する誠意なんだよw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:56:08 ID:7CVNXHYW
>>218
確かに、F1じゃ狙い撃ちのターボ規制食らったしな。


それでもしばらくは強かったが…
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:57:38 ID:9R6t2B1V
どうでもいいじゃないか
韓国の話、世界のまねして、失敗しては
日本の悪口を言ってまわる
もうばかばかしい、
俺らは、もっと上にいこうぜ
韓国なんて、ほっておこう
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 22:58:10 ID:oOaNvj5u
>>220
じゃあお前が>>1に教えてやれよwこれがチョンダイの誠意ですニダって
そもそも無意味な記事でしたってw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:03:54 ID:Oj+jbCxw
>>221
本来のエンジン性能でなく、加給器でどうこうしようとするのがそもそも邪道
ドーピングして、こんなすごいタイム叩き出して優勝したぜと
得意満面だったインチキホンダは、中国陸上の馬軍団並みに
自分たちの所業を恥じるべきだな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:05:35 ID:1HF5tgo9
でもなタービン作れないメーカが何言っても無駄だと思うけどな
ブースト計も作れないだろうな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:06:29 ID:9/+5lBbx
ホンダってターボ作ってたっけ?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:08:15 ID:lWYILgOc
>>224
最初に始めたルノーに言え。それと過給機な
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:09:13 ID:8FBBxNqY
日本のバイク業界も哀れなもんだよ
新車発表どころか、どんどんラインアップ縮小
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:09:33 ID:9/+5lBbx
>>222
風評被害ってのは意外と馬鹿にできん
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:10:35 ID:1HF5tgo9
>>226
ウイングターボ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:16:55 ID:7CVNXHYW
>>224
マクラーレン・ホンダ時代を知らんのか…
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:25:49 ID:Oj+jbCxw
ターボはインチキだよ
F-1で言いがかり的な、規制をくらって追い出されたという言い方するけど
現状、ホンダの市販車ラインナップでターボー車ってある?
それが証拠じゃん
つまり自分で非を認めたということだね
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:30:16 ID:9/+5lBbx
>>232
VTECって実質ターボみたいなもんちゃうの?
そのへん詳しくないからツッコミ入りそうだが
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:30:25 ID:p2caXYV3
>>232
低燃費車がもてはやされる昨今に市販車でターボ?
どっか、おかしいよ 君
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:31:36 ID:lW+Q5j32
>>220
韓国車のユーザーに対する誠意とは
同じ車を韓国で買うより、アメリカで買って輸入した方が安いと言う事実か
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:32:02 ID:Oj+jbCxw
>>233
バルタイか?
う〜ん
実はあんな程度の技術
つーかホンダだけでないんだけどね
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:33:58 ID:9/+5lBbx
>>236
ロータリーエンジンのことかー!
それくらいしかシラネ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:34:01 ID:6uvciyTj
むしろホンダは過給器が嫌いな気がするな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:39:04 ID:Oj+jbCxw
>>237
ロータリーは東洋工業の代名詞だな
本来レシプロよか理にかなってんるだろうが、いかんせん庶民向きでないわなw
ちなみにオレは♂だからレシプロ以外は認めない
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:46:25 ID:Oj+jbCxw
>>237
バルタイについてわかりやすいとこ探したから参照しろ
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/kahenbarubu.html
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:47:20 ID:7CVNXHYW
>>238
F1で規制されたときに、
「ターボで勝った」みたいに思われたからかね。


242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:52:56 ID:Oj+jbCxw
>>241
>「ターボで勝った」

PC性能でいえば、後付けの外部HDまで含めたスペックで
という事になっちまったから、規制がなされたんだよ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:56:33 ID:7CVNXHYW
>>242
いやだから、
「ターボなんざ無くても十分凄いエンジン造ってやらぁ!」
みたいな気になったのかなと。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/07(水) 23:57:05 ID:lfoaXZC/
まあターボ無しじゃ成り立たないのは日産だけどな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:09:01 ID:JUS4nqf0
まぁーいまの現状がドーピングなしの本来あるべき姿かもな
当然、日本勢は見る影もないが

野球のMLBでも、ちょっと前まで
薬漬けのマグガイアやソーサが、ホームラン60何本とか打っての
本塁打争いが、どっ白けだったり
ボンズが、それ以上に打ってMLB記録立てても
ドーピング疑惑に抗議の意味で、スタンディングオーべーションしないとか

つまり、ホンダのインチキターボによる過去の優勝も
今はそういう扱い
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:22:30 ID:vTgKgrs4
>>245
バ〜カw
ターボをF1に持ち込んだのは、ルノーだぞ!
ホンダのターボがインチなら、
ポルシェやBMWなんかどうするんだ!
ご託は参戦してから言え。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:23:11 ID:VRRpcecU
>>242
お前、馬鹿なのか賢いのかはっきりしろよ。ホロン部かと思ったじゃねーか
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:28:45 ID:aSB4M7bY
韓国車ってジェントルな香りがして好きだけどな
日本の車はダウンサスに爆音マフラーで嫌いだな
他人の迷惑考えろと言いたい
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:30:22 ID:vTgKgrs4
モータースポーツに疎いチョンがターボはインチキて言うのは、
ターボを自前で造れないからだよな。
当時のレギュレーションに適合してて、
なんら違反してない物の何処がインチキなのか、
説明してくれまいか?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:34:39 ID:JUS4nqf0
>>246
お前ごときに言われんでも別っつに、というかルノーに始まったことでなく
つーかさ、日本人にお馴染みのB29もターボ搭載だったなw

湯たんぽ燃料タンクのマシンでF-1優勝しましたよ、というんでないんだし
最初に他の人が持ち込んできたものよか
いいドーピング薬を開発して優勝したからって、したり顔すんなということ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:35:16 ID:M9LQlVr5
市場として全く魅力の無い国で、見得のために頻繁に開催してりゃそうなる。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:38:21 ID:UbKYhDGS
>>250
朝鮮の方ですか?自国の自動車メーカーがモータースポーツに参戦もしないで何言っても説得力ないですよ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:41:03 ID:1CdeD8Bb
国際○○はオマーンで開催するべきだろ!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:45:10 ID:XYAiz/n+
>>250
ターボ規制後のマクラーレン・ホンダ時代を知らんのかと。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:45:35 ID:JUS4nqf0
いまさらだが
>>1
ユニクロがパリコレするみたいでブザマきわまりないなwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:45:47 ID:vTgKgrs4
>>250
お前モータースポーツ理解してないだろ?
レギュレーションで認められてるターボを、
どこが持ち込もうがなんで使っちゃいけないんだ?
別にルノーが特許持ってる訳じゃないんだぞ。
F1は燃費を争ってるんじゃなくて、
スピードを競ってるんだ。
その中で当時は3000ccNAよりも、
1500ccターボの方が有利だったから、
他メーカーも追付いして行ったんだ。
その中でなんでホンダだけインチキなんだよ!
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:53:16 ID:JUS4nqf0
>>256
じゃ何で、規制かけられたんだよ?
F-1の世界で、ホンダ撤退後もレギュレーションが復活しなかったし
市販レベルでも、世界中の潮流でターボはNAに駆逐されたんだし
それが物語ってるだろw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:54:59 ID:XYAiz/n+
>>256
正直ホンダのターボエンジンに関しては、
自分もインチキくさいと思ってた。



アンドレ・ザ・ジャイアントと星野勘太郎のシングルマッチを見てるような気分で。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 00:58:28 ID:UbKYhDGS
>>257
単純、ホンダターボエンジンが強すぎたから。ヒドイ時は表彰台独占どころか1・2・3・4位独占てのもあった。でもその後NA3.5リッターエンジンになってもホンダの快進撃は続いた
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:00:41 ID:/sldGlfu
ID:JUS4nqf0
この人ってもしかして、あの人かな?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:02:04 ID:UbKYhDGS
>>260
知ってるですか?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:02:48 ID:vTgKgrs4
>>257
F1でターボが禁止されたのは、
パワーが上がり過ぎて危険に成ったからだよ。
当時のターボはいわゆるドッカンターボでな。
市販車でターボが少なくなって来たのは、
NAエンジンの技術向上と燃費の問題!
お前ターボが何なのかも理解してないだろ?
補足するがF1はターボ禁止以降も、
エンジンのパワーダウンを目的とした、
レギュレーションの改正しているからな。
排気量の縮小や気筒数の制限、エンジン型式とかを。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:06:14 ID:UbKYhDGS
>>262
12気筒が懐かしいです、それこそフェラーリは12気筒以外はフェラーリじゃないとか言ってた時代があったし
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:07:56 ID:/sldGlfu
>>261
以前、東ア+の車スレ名物な人がいたもので

その方なのかな?と(笑)
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:13:05 ID:UbKYhDGS
>>264
彼のレスを見る限り、モータースポーツに詳しくて名物になったんじゃないのはわかりますw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:14:24 ID:+MliXoGl
プッ・・・
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:14:43 ID:pm95fbsJ

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:15:08 ID:vTgKgrs4
>>263
そのフェラーリさえも、
アイデンティティーのV12を棄て、
ターボだったからね。
エンジンも色々有った方が、
特徴が違って観てて面白いよな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:15:44 ID:JUS4nqf0
>>262
本質を欠いた意見だな
バルブや気筒などの、エンジン本体のレギュレーション変更は今後も繰り返しあるだろうが
インチキはターボのみならず、スーパーチャージャーあたりの
さして、レースに影響及ぼさないショボ過給器でさえいまだ禁止されとる
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:20:09 ID:vTgKgrs4
>>269
お前モータースポーツやターボどころか、
「インチキ」て言葉の意味も理解してないだろ?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:26:20 ID:UbKYhDGS
>>268
当時フェラーリは今ほど脅威じゃなかったなぁ、シューマッハ加入までフェラーリが強いと感じた事なかった。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:27:57 ID:JUS4nqf0
>>270
脳が少ないと、こうまでわからないかねw
わかりやすく説明すれば
たとえお前が、Dr.中松のフライングシューズを履いて
五輪で世界記録をつくっても、それはインチキであって誰も認めないんだよ
まぁIOCは想定もしてなかっただろうし仕方ないわなw

つまりそういうことだ
273ぱちゅ ◆UbLI2iC/jk :2008/05/08(木) 01:29:49 ID:gxcZ4K6q
    r,ヘ──- ,ヘ_
    rγー=ー=ノ)yン´
    `i Lノノハノ」_〉  起きるまでパクらないでね
    |l |i| - _-ノi|  
   ノ⌒U'⌒と))ヽ
  /        i!./
(_,.        //
く.,_`^''ー‐、_,,._ノ/
  `~`''ー--‐-‐'
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:34:49 ID:vTgKgrs4
>>272
いいか良く聞け!
ルノーがターボを持ち込んだ時は、
レギュレーションの盲点を突いた行為だったけど、
別にインチキでもなんでも無い。
もちろんそれ以降も禁止されるまで合法だ。
インチキと言うのは、どっかの半島メーカーみたいに、
他メーカーのエンジン載せているのを隠して、
WRCに参戦してた事を言うんだ!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:35:16 ID:UbKYhDGS
>>269
ターボは別にインチキでも何でもないよ、レギュレーションなんてのは年々変わるもの。
例えばスポーツカー選手権でそれまで完走、入賞しかしてなかったロータリーがいきなり1991年以降参戦出来なくなったとか(最後の年に優勝はできたが)
ラリーでモンスターマシンで恐ろしいほどのパワーで制御不能の可能性があるグループBが廃止になりグループAに統一されたとか(これなんかH・トイボネンの悲惨な観客巻き込み事故が原因)
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:40:20 ID:JUS4nqf0
>>274
そういう理屈は

昔は覚せい剤だって合法で、普通にみんな使ってたんだぜ
それの何が悪かったのよ?というのと同じ

お前の意見は残念ながら
常識あるオレと、今の日本国民は全く受け入れることは出来ないな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:44:42 ID:JUS4nqf0
何度でも声を高らかに言おう

ホンダはインチキ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:46:34 ID:dQwKsmof
つまんないから巣に帰れよ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:46:36 ID:vTgKgrs4
>>276
オイ!バカ
どこの世界にターボが違法で、
禁止されてる世界が有るんだ?
各モータースポーツには、
レギュレーションが有るんだよ。
そのカテゴリーに参戦するなら、
レギュレーションにそって参戦するのが当たり前だろ?
レギュレーションに合致している物が、
なんでインチキになるんだ?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:48:25 ID:jui0Naap
ルノーがターボF1に出た頃のレギュレーションでは、排気量でターボはNAの1/2と言う決まりがあった
だからインチキでも何でもない
参戦当時はリタイヤに継ぐリタイヤ全然完走できなかった
まあ直線だけ速かったがコーナーの多いテクニカル区間は遅くて
F1では、ターボでは無理っていうのがその頃の考え方だった
それを乗り越えたのは、技術者の努力であって
それをインチキと言う奴は恥を知れ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:48:42 ID:JUS4nqf0
なぜ禁止され
今も禁止され続けられてるか、よく考えるべき

つまりインチキだからだな
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:48:48 ID:RzyMGLan
>>279
多分レギュレーションの意味を理解してないのかと
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:51:03 ID:UbKYhDGS
>>277
君はモータースポーツの概念を理解してないようだ。モータースポーツというのはレギュレーション範囲内であれば如何なる手を使おうと非を問われる事はない、例えばその年のレギュレーションに「ターボを禁ずる」と無ければ装着しても良い。
事実グループBの時代にはデルタS4という1.5リッターターボ+スーパーチャージャーというモンスターマシンもあった
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:51:21 ID:vTgKgrs4
>>281
お前の認識が全面的に間違っている!
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:51:21 ID:jui0Naap
>>281
その考え方だと、禁止されて今も禁止されつづけていることは
全てインチキだということになるな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:54:55 ID:1xOXvGoO

>連休だった3日から5日

ちょっとマテ。
エラ共は連休まで日本をパクってるのか?w
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:57:46 ID:1gilET2W
チョンダイのエンジンついてはどうした?
都合の悪い時は逃げるのって、朝鮮人みたいw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 01:58:23 ID:jui0Naap
>>286
日本人と休日が違うとなりすましが出来なくなるからだよ
外国では、この時期に日本人が多く来るのに気がついてる
同じ時期に行けば
アイアム ザパニーズ
でなりすませると思ってるから
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:00:10 ID:jLq+CVni
>>286つ日帝残滓。おそらくw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:02:42 ID:UbKYhDGS
>>287
そういえば韓国のF1開催って結局ポシャったのかねぇ、続報聞かないが…
だいたい韓国人はF1で応援するチームないと思うんだが。
それどころか観客席で太極旗振っていそう
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:05:31 ID:Q+ebN1Wv
>>290
いや、平気で日系チームに対して走行妨害をして来そうな気がw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:06:20 ID:RmhQgurE

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:08:06 ID:BZc8t8BS
日帝のせいで休日ニダ
賠償するニダ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:08:36 ID:UbKYhDGS
>>291
ありそうだね「日本には何をしてもいい」って道徳的に歪んでる国だからw
てか、とゆ〜事は韓国チーム結成してくるって事?w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:10:17 ID:TGglN892
292
こんなことをしても無駄だからやめとけwww。逆に反感かうぞ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 02:14:39 ID:UbKYhDGS
>>295
合成写真見せられてもねぇ…世界中にも合成写真て知られてるし
297肉食うさぎ:2008/05/08(木) 02:17:04 ID:OvGx+I1r
【ウリナラ】珍車ばかりの運国際モーターショー相次ぐニダ![05/07]
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 06:38:21 ID:XfQX4u9y
やっぱ特亜に求められているのはスレイブレイバーだけなのさ。

格安の奴隷労働者。海外の資本家が、外に何を望むと思う。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 09:26:36 ID:vTgKgrs4
レギュレーションで禁止=インチキとしか考えられない、
モータースポーツに無理解な低能チョンよ

例えばダウンフォース獲るためのグランドエフェクトを狙った、
ファンカーとウイングカーは、
共にレギュレーションで禁止されているが、
禁止されている理由はそれぞれ違う。
ファンカーはレギュレーションに抵触しているから禁止(インチキ)で、
ウイングカーはレギュレーションには抵触してなかったが、
増大したダウンフォースが危険の為に禁止された。
それでお前だけがインチキだと宣うターボだが、
明らかに後者(ウイングカー)と同じだ!
因みにヒュンダイが、
三菱製エンジン載せてWRCに参戦したのは、
明らかにインチキだw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 09:51:49 ID:avk+m+cW
外国の新車に群がる不審者
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 10:14:36 ID:riz4XijY
今のタイヤってどうだっけ?昔のタイヤは全部インチキだったのかw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 10:24:52 ID:vTgKgrs4
>>301
スリック禁止は、
グリップ力低下によるオーバーテイクの増大と、
コーナースピードの抑制を目的とした改正。
今またスリック解禁の動き。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 10:25:52 ID:k6ZdL4hl
開催しても無意味な国
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 10:30:49 ID:9jjMvKnL
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 韓国車はキムチのかほり ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 10:58:01 ID:SVV26k+S
昨日はすごいのが沸いていたんだな
俺も参加したかったぜww

常識的には
インチキ=モラル的に悪いことだが笑って済ませる程度
レギュレーション違反=当分出走禁止
じゃないのか?

ホンダのエンジンはパワーがありすぎてインチキ(笑うところ)
ヒュンダイはレギュレーション違反、更に違反金不払い(出走禁止)
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 11:10:40 ID:vTgKgrs4
>>305
ヤツのターボ=インチキてのは、
「ホンダがそんなに(16戦15勝)勝てる訳が無い!
インチキに決まってる⇒だからターボはインチキだ!」
と言う朝鮮人特有の思考パターンだと思う。
真性のバカにバカにされるてのは、
本当に頭にくるんだなぁ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 11:18:10 ID:SVV26k+S
>>306
F-1において本当に笑えないインチキは

燃料の品質制限が無い時代に
ホンダは市販に近い燃料で戦っていたのに
フェラーリは発がん性があるんじゃないかと噂される様な
排気を吸い込むと猛烈に頭痛を起こす燃料使っていた事

とかじゃないか?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 11:24:17 ID:vTgKgrs4
>>307
同意
後はわざと強度を落として、
直線でたわむリアウイングとかね。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 11:36:12 ID:UbKYhDGS
>>308
あのインチキインチキ騒ぐバカチョンは、そこそこ東亜+じゃ有名人らしいけどw
なんせレギュレーションの「意味」を理解してないんだから話しが噛み合わないww
まぁ自国メーカーがモータースポーツにろくな参戦(WRCのアクセントくらいか)もないチョンは皆あんなもんなんだろうね
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 11:41:36 ID:vTgKgrs4
>>309
モータースポーツやレギュレーションどころか、
「インチキ」て言う言葉の意味も理解してないよ!
あの様子は
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 11:43:26 ID:pEStdnuj
>>309
      ありゃケツ瓶氏て感じはしないけどね
誰かわからんけど、↑より若そう
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 11:47:07 ID:sEJK5Q/o
やっぱザパニーズはどこまでいってもザパニーズだな
インチキって日本語は難しいらしいwwwww
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:00:28 ID:UbKYhDGS
でも今のF1で日系メーカーにあんま期待できないよなぁ、ホンダエンジンの過去が凄すぎるだけに余計ネガティブに思っちゃうのかも知れんけど…
これから上昇って感じが全く無い…
トヨタは金の力で何とかするかと思ったら中位争いで手一杯だし。
トヨタ・ホンダはまだパワーが足りないみたいでフェラーリ・マクラーレンに並ぶにはもうちょっと時間掛かるかなぁ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:10:15 ID:4iwlrD6S
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:15:25 ID:vTgKgrs4
>>313
参戦してなければ、永遠に並ぶ事は出来ないんだよ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:19:37 ID:yOTdwzNH
非推薦
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:22:04 ID:E47OLttK
国際モーターショーを開いてはいけないバカな国。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:26:30 ID:A9i1y6l6
まあ今のホンダにならどんなチームでも勝てるだろ
下手すればフォーミュラーニッポンでも勝てる
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:35:54 ID:amIn+nTx
>>313
車の性能自体ではトヨタ日本国内ではそこまで高くないし

韓国のモーターショウに新型出さないのは昔ぱくられたからじゃなかった?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:41:55 ID:miwtQQiD
たんなるディーラーのショールームと変わらんなw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 12:57:22 ID:IxhGPVAq
>>281 ID:JUS4nqf0
おまえがインチキだからだな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 16:15:37 ID:Cux7qrWD
え〜
ケツ瓶さん沸いてたのかよwww
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 19:37:13 ID:5VCezZoE
ケツ瓶のモータスポーツに対するニワカっぷりは尋常じゃねえな。
ターボ禁止からの一連のエンジンルール変更は、パワー抑制の一点で流れてるのが理解出来ないようだ。

まあケツ瓶理論で言えばV12もV10もズルってことだわな。バカ過ぎてワラエン。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 19:41:28 ID:v4qfYMlK
ターボを叩くのに日産車は叩かないのか
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 19:43:05 ID:cYokIG4n
>>323
ターボがインチキだから禁止された。だから、ホンダはインチキ。って論だからねぇ、アレの論理って。
さらに禁止されたから、ホンダは市販車にもターボを作らなくなった。っとも言ってた。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 19:45:23 ID:cYokIG4n
>>324
アレは、日産車に乗ってたって話を聞くから、叩かないんじゃない?
追加に言えば、トヨタも叩くよ。
あと4WD論とか、バニングのハイエース論とか。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 21:34:39 ID:vTgKgrs4
>>325
良くあれだけ知識も無いのに思い込みだけで、
偉そうな書き込みが出来るなと思った昨夜w
328(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/05/08(木) 22:00:28 ID:p1Y1pXUo
つーか、ターボなんてパーツ一つで騒いでたのか…

漏れの知り合いの車なんて凄いぞ…
まず、ミッドシップ…コーナーでの安定性が違う…
そして、2シーター…ムダを省いた軽量ボディ…
その上、フルタイム4WD…オンロードは元より、オフロードでもダートでも突き進む…
更に、頼もしい荷台…今の時期は苗箱を、秋には米俵を満載して大活躍…
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/08(木) 22:03:08 ID:cYokIG4n
>>328
それどこのDAIHATSU車?もしくはSUZUKIか?
軽トラも軽ミニバンもすごいよね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 07:32:26 ID:T0j6p/Zk
>>329
一番有名なのはWRCで活躍中のスバルが誇る
営農サンバーだろ、常識的に!!
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 10:35:33 ID:7zOyb+pg
>>330
すまない…そうだった。SUBARUを忘れた…。この詫びは、切腹して…痛いからやらないけど。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 12:29:26 ID:c2EekxE6
営農サンバー JAサンバー
絶版になってないの?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 16:41:58 ID:M7FRX0bl
サンバーはRRが基本
四駆は邪道
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 20:07:23 ID:BcHXkcpp
例えば、ウズベキスタンにモーターショーがあったとして、
どこのメーカーが世界初出展するか?
韓国も同じ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 21:05:31 ID:L4se4wgY
しかし韓国程度の規模でソウルとプサンの2箇所で交互に毎年やる意味無いだろ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 22:17:52 ID:M/EhVGzG
>>335
俺の住む市なんて年に二回モーターショーがあるぞ
中古車ショーと輸入車ショー、残念ながら新型車の発表は無いww

まぁ、下朝鮮なんぞ県庁所在地のわが市以下だwww
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:09:27 ID:KJMJLTUl
日本のモーターショーって色物市みたいで
外国からはバカにされてるんだけど
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:17:08 ID:zdqLsc/C
外国w
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:17:11 ID:cX+5QZyO
ホンダのすごい商魂とはシティーにオプションで原付バイクを
付けちゃった。んで俺は買っちゃった。釣りとかキャンプ行くと
最高の機動力だった。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:17:24 ID:lT5Xvxdp
いいジャン!

ショーなんだしww

色物的なコンセプトカーだらけの、日本のモーターショーも好きだけどな、オレは。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:23:44 ID:ZOeJ9e4g
>>327
俺もかなり説教したんだがなんせチョンだから「レギュレーション」を理解してないww。話は平行線のまま終わったよ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:32:39 ID:zdqLsc/C
コンセプトカーなんて日本だけじゃないだろ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:36:25 ID:RwzE0coi
ショーなんだから色物的な要素が無くてするすんだ?って気もするけどな。
デトロイトショーもおバカなカスタムカーが沢山並んでたりするけど、
そういう現実を知らないID:KJMJLTUlみたいなニワカチョンが真っ赤な顔してカキコしてると思うと
なかなか愉快だねw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 00:39:18 ID:H6IEogjm
日本で在日が買わないのも、モーターショーでメーカーがユーザーを軽視するのも、根本的には同じ話。
日頃、愛国を謳い国威発揚に躍起となり、あたかも団結してるかの様に振る舞うが実はバラバラ(笑)最近は仲間内でさえ詐欺が横行してるとかwwこの先、如何に頑張ってもこの民族が世界に冠たる国家を形成する事はないだろ〜(笑笑)
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 01:07:24 ID:zdqLsc/C
新車がない、以上の色物なんてあるの?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 01:08:37 ID:KJMJLTUl
日本メーカーって
現実でつまんねー車作りしかできないから
モーターショーでトンデモやるんだよなw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:18:24 ID:RwzE0coi
ID:KJMJLTUlは海外のモーターショーを知ってから物を言った方が恥はかかないだろうけど
どうせじきにファビョって悶絶死するんだから知ったこっちゃ無い。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:25:18 ID:503Ds3AA
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:26:06 ID:RwzE0coi
まあ韓国車みたいに静粛性に拘るあまり、運席からエンジンを遠ざける為にFF車をロングノーズにして
開いた隙間に防音材入れすぎで燃えると有毒ガスが出るとか、ワザワザ縦置き風のエンジンカバーで
隠すとか、狂ったバランスのお陰で30年前のFFみたいなトルクステアを中国人に指弾されるとか

マトモなメーカーなら、そんな愉快な車作りをマネしたいとは思わんだろうw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:31:53 ID:ZOeJ9e4g
>>346
モーターショーと販売会勘違いしてないか?
自動車メーカーにとってコンセプトカーで会社の方向性を見てもらうモーターショーは貴重なアピールの場、逆にコンセプトカーを1台も出してもらえないモーターショーはメーカーから販売会扱いされていると思っていい。
メーカーは金にならない奇抜なコンセプトカーを何故あえて大金かけて作るかは高い注目度・研究の成果を見て欲しいからだ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:39:13 ID:zdqLsc/C
日本車メインの映画は世界で結構あるわけだが
韓国人には「車の面白さ」が理解できない模様
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:39:28 ID:5fMRnX7d
>>341
レギュレーションを理解するとかしないとかの前に、
誰かの説とかそんなんじゃない、
世界のモータースポーツ界で、
当たり前の事を言ってるのに理解出来ないで、
自分のバカで勝手な思い込みを他人に押し付けて、
人を低能だの常識が無いだの本当に頭に来るよ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:49:44 ID:ZOeJ9e4g
>>352
あなたもあの「インチキ」バカがいた時にいたんですね。
だいたい禁止もされてない時のものをターボはインチキってねぇw
あのチョンはモータースポーツを知らなすぎ
まぁ朝鮮だからモータースポーツ文化ないのもわかるけどさ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:51:30 ID:RwzE0coi
>>351
韓国儒教の価値観でいえば、何かする事自体が卑しい事で、車の運転に価値観を見出すなんてのは
自ら白丁宣言してるようなもんだからね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:52:11 ID:zdqLsc/C
>>353
「モーター」必要ない
4行目は「スポーツ」も必要ない
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:56:41 ID:ZOeJ9e4g
>>355
これはご指摘通り、私のミスですな。
失礼
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:05:56 ID:5fMRnX7d
>>353
「ターボが禁止された理由は、
増大したパワーの抑制」
て書き込みに、
「本質を欠いた意見ですね」だよ(呆
パワーの抑制以外に何の本質が在るんだか・・・
在るとすれば、ホンダが勝ち過ぎたて事だけだけど
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:14:08 ID:ZOeJ9e4g
>>357
思うんだけど結局アイツは何を言いたかったんだろう…本質を欠いた書き込みはむしろアイツだったんだが。
あのアホさなら2ちゃんで有名人になれるわ、大山・はぶちょなみにw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:29:23 ID:RwzE0coi
まあキチガイの論理を常識で理解しようとするのに無理がある訳で、
論破とかより、自ら消滅する方向に誘ってやるのがせめてもの慈悲だ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:32:17 ID:5fMRnX7d
>>358
ヤツにとっての本質は
「インチキ」って事だけなんじゃないかなぁ?
でも「インチキ」だって主張の根拠が、
「禁止され、禁止され続けてる」からだからな・・・
あんなに自分の無知・低能ぶりさらして、
何が楽しいのかねぇ?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 21:06:13 ID:WXZaCRUp
>>360
奴らにとって、「日本が勝つ」事がインチキなんだよ。


自分たちの方が優秀だと思い込んでいるから、
日本が勝つ事実を受け入れられない。
だから難癖つけられれば何でもいい。
幼児が駄々をこねているのと一緒。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 21:11:48 ID:+P3DQ8ZL
>1
どうでもいいことかも知れんが、韓国でも3−5日は連休なんか?
これもやっぱりぱくりか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 21:18:32 ID:RUMvyf37
さすがに北京から2週間しか経っていないから
パクレ無かったのでは?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 21:24:31 ID:WXZaCRUp
>>362
端午の節句は起源主張してるから、
土日含んで三連休って事じゃね?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 19:37:38 ID:GX0Xp413
釜山新古車見本市 展示品につき現品のみ半額にて販売しますだ
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/13(火) 20:53:54 ID:EAsxd4Is
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
俺なんか過去にシティのブルドック買ったぜ。エンジンはガンガン回るし街中ではピカイチだった。でも形が醜くって一年で売ったよ。