【韓国】違法コピーが深刻化、誰も買わないので個人向けソフトウェア市場が消滅する事態に [04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
684ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 08:11:46 ID:BWif+4Ht
>>681
最大の要因は高額紙幣が無かったことですな。
つーか、韓国ではカードの信用度は偽札と大差ないかと。

>>683
なんと言っても、良いのはやはり貧(ry
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 09:30:41 ID:IUJNh1Lb
>>1
こういう側面からも、朝鮮で文化が生まれなかった理由が分かるな。
朝鮮は歴史的に中国や日本から文化をもらう(盗む)ばかりで、文化の創造者にたいする礼節の観念がないのだ。
しかも、もともと自分たちの文化じゃないから、それを大事にして後世に残す努力をしてこなかったし、そのような観念もないために、文化創造に価値を見いだす余地もなかった。よって朝鮮には何もない。
その朝鮮人が世界中の文化の起源を主張してるんだから、なんというか、もう…怒りを通り越して…そっちを見たくないw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 09:34:58 ID:VLNCmWxM
うるためにつくってんのに

コピーされてンだもんな 止めたくもなるよな


文化なんて発展しないわw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 09:44:35 ID:j1vvBGEB
>>2
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 10:00:35 ID:r3DcFYfM
>コンテンツに対価を払う「馬鹿」
皮肉なのかもしれないが、こう書かざるをえない事じたいが終わってる
689ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 10:06:14 ID:BWif+4Ht
家にあるコピーを探してみた。
ソフトは買ってるし、DVDも買ってるし、本も買ってるし…。


「自然と健康を科学する」くらいしかコピーが見つからなかった…orz
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 10:12:30 ID:NCpLCPYD
旗も日章旗のコピーだ支那
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 10:18:16 ID:3wzTSiAL
不法コピー強国ニダ ウェーハハハハハッ!
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 10:38:26 ID:iwX/zii7
>>2
焼き鮭と味噌汁に納豆たのむ
693愚公:2008/04/20(日) 11:00:32 ID:D8cdyTAI
チョンは偽物で成り立ってるとはヤバ過ぎ!
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 11:45:30 ID:9zYrNcNx
以前あつた、韓国の新聞社のお偉いさんの娘を思いだした。
そのお偉いさんはコラムで日本に留学した娘が、日本人のクラスメートに不法コピーを勧めたらクラスメートに笑われたと。
で、不法コピーをする韓国人スゲー、日本は馬鹿正直みたいな論調になってた。道徳ってないんだろうね、あの国は。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 12:06:13 ID:m11vwcCD
OSまで割れ使う奴らが普通のソフトを買うわけねえだろ
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 12:22:35 ID:ENbZaT4s



>>1 日本製AV見過ぎて、お勉強おっぽり出して自慰三昧の中国人の大学生www

本物の日本女、欲しいけど、超 無理無理。それで、毎日、オナニーし過ぎで白痴化が進行。

そのうち、政府から日本製AVの視聴が禁止されますよ。www



697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 12:31:20 ID:l68oIXrH
これからデジタル配信が進んでいくことを考えれば、
日本もCDやDVDの価格は下げるべきだと思うよ。

日本でも新発売のCDは3000円ぐらいでいいだろうけど、
発売から1年経ったアルバムは簡易パッケージにして
1000-1500円ぐらいで再発すればいいんだよ。

あと日本作品のDVDも高すぎる。
たとえば、1988年、20年前の作品で比較すると、
本場アカデミー賞受賞作品「レインマン」1500円
日本アカデミー賞受賞作品「マルサの女」6980円
1500円とはいわないが、せめて3000円で買えるようにすればいい。
698ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 13:20:57 ID:BWif+4Ht
>>697
http://kakaku.com/item/D0060690501/
最安価格(税込): \3,850
あと850円だな。

価格もだけど、廃盤大杉。
イメージファイルダウンロードして自分でDVD作るとかいった
サービスが欲しい。(西圧縮とかすると問題あるのだろうけど)

呪怨ビデオ版、探し始めてから入手するまで2年近くかかったよorz
プレミアついた中古品を買う気にはならなかったし。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 13:26:49 ID:LtYQPCK+
しかし、デジタル放送のプロテクトはまじウザすぎ・・・
純然たる受像器まで著作権保護対応の信号受け取れないと写らないとか、馬鹿じゃねーの?

DVDやソフトウェアは価格を安くしたりしたところで、違法コピーを撲滅することは不可能だろうけど、
少なくとも日本においては内外の価格差を考えると、価格低廉化でかなりの不法行為を減らせると思うんだけどな
700ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 13:39:07 ID:BWif+4Ht
DVDでクソ高いと言えば、 N H K ! 映像の世紀とか映像詩里山とか…。
琵琶湖を舞台にした里山は一度見て、DVD売ってることを知ったのだが、
> 映像詩 里山 命めぐる水辺
> 価格: ¥ 4,242 (税込)
> ディスク枚数: 1
> 販売元: NHKエンタープライズ
> DVD発売日: 2006/12/20
> 時間: 52 分

> 価格: ¥ 4,242 (税込)

> 時間: 52 分
> 時間: 52 分
> 時間: 52 分
> 時間: 52 分
> 時間: 52 分

NHKエンタープライズ←これが原因だろうな。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 13:40:26 ID:nhdvob4/
>>699
馬鹿なんだろw
実際ウザイから、オレ殆ど見てないわ
市場規模自体がどんどん小さくなっていきそうな予感
違法コピーを擁護する気は無いが、自分で自分の首を絞めてる希ガス
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 13:41:33 ID:l68oIXrH
>>698
呪怨ビデオ版って1999年のVシネのことですか?
2003年にDVD化されてますよ。
http://www.amazon.co.jp/%E5%91%AA%E6%80%A8-%E6%A0%97%E5%B1%B1%E5%8D%83%E6%98%8E/dp/B00007K4MY/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=dvd&qid=1208665930&sr=8-3
清水監督の意向でDVD化にあたりカットも再編集もされてないはず。

邦画はビデオは発売されたけど、DVD化されてないのも大杉…

洋画でもDVD化されてないの多いけど…
『フライトナイト』『いちご白書』『ボルサリーノ』が…
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 13:47:16 ID:zN6tu3Qh
地デジHDDレコーダーの買い控えを続けて幾星霜。
最低2回はDVDダビングを認めてくれ。
1回ミスったら即アウトなんて酷すぎる。

しかし買い控えて良かった事も有る。
HD-DVDレコーダーを買わずに済んだ
704ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 13:48:08 ID:BWif+4Ht
>>702
なんかね、しばらく前に突然市場に出回ったんだわ。それで買えた。
その前の価格は中古で3万円くらいだったな?

さすがに買う気にならなかった('A`)
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 13:54:24 ID:l68oIXrH
>>704
あーそれは多分、1回しかプレスしていなかったからと思われます。
その1回のプレスのうち9割以上がレンタル店向けだったのでしょう。

レンタル店は複数本仕入れて、回転数が落ちてくると契約更新しないんですよ。
だいたい2-3年の契約期間ですから、1本だけ残して他のはメーカーに返すんです。
この返却が書類上だけで、実際には店舗の方で処分できます。

で、店舗は中古業者に売り、中古業者は一般客相手に売り、ってサイクルです。
本当はいけないんですけどねw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 14:12:24 ID:l68oIXrH
地獄への嫁入り。。。。
707ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 14:12:36 ID:BWif+4Ht
>>705

何だかなぁ…。

ところでフライトナイト

http://www.amazon.co.jp/フライトナイト-クリス・サランドン/dp/B000ALVYA4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1208666917&sr=8-2

welcome to Fright Night!

これも中古しかないな…。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 14:12:52 ID:l68oIXrH
ごめん、投稿ミスですw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 14:22:18 ID:l68oIXrH
>>707
お! あとでポチっておきます。
ありがとうございました。
フライトナイトはタイミングを逃すと店頭から消えていくことが多いんですよ。

ところで…
韓国と言えば今でも忘れられないのが、
鉢植えに生首が植えてあり、それを育てるゲームがありましたよね。
韓国内ではそこそこヒットして、日本上陸みたいな話もありましたが
あれって今はどうなってるんですか?
710ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 14:26:43 ID:BWif+4Ht
>>709

TOMAKですか。日本語版を移植したサン電子はいまや立派に
パチンコ制御基板・関連システムやデジタル家電等の製造、といった
事業中心となってます。サンソフトの頃はそこそこだったのに。

どう見ても法則です。ありがとうございました。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 14:32:34 ID:0Mr6OQ14
そのうちに日本人のコピーを作り出します
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 14:34:22 ID:zN6tu3Qh
>>711
既に70年前に……
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 14:40:49 ID:F1pfYEct
お金の単位を「キム」に代えれば、いいことがあるという言い伝えがまことしやかに囁かれている。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 14:41:13 ID:LtYQPCK+
こういう民度の低い土人どものお陰で、正規ユーザーが面倒被ってるよなぁ
アクティベーションだなんだって、認証回数制限越えたら一々電話させられるとか、馬鹿見るばっかり
715FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/20(日) 14:56:52 ID:KESMvuVB
>>628
なんか恥じ晒してね?

Win95は個人利用の場合2台までは認められてたんじゃね?
OEMは論外ね!(ありゃぁリカバリーディスクだし)

PC/AT交換機とNECPC-98XX持ってたらNECはインストール
出来ないわな。
NEC用Win95はドライバーディスク別ディスクだったしね。
Win95?なに?それおいしいの?の状況だったし、(PC無いのに
列に並んでた奴ニュースになってたくらいだ)

PC/AT用をNEC-95に入れるとWin95自体はインストールしても
ソフトなんかまともに動かないのが普通だったと思う。

Ms−Dosでさえ互換性無い時代だ
と、13歳が言ってみるテスト

30半ばにもなって恥ずかしいからヤメレ!
716ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 14:59:35 ID:BWif+4Ht
>>715
昔、PCショップの店員に「FM/Vですか?あれはDOS/Vマシンじゃありませんよ
あくまでFM/Vマシンです」と言われたことを思いだした(w
717FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/20(日) 15:00:55 ID:KESMvuVB
>>715
>>PC/AT用をNEC-95

NEC-98ダ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 15:04:14 ID:LtYQPCK+
DOS/Vマシンと言えば、DDDを手引書片手に一生懸命インスコした記憶(ry
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 15:28:33 ID:JlPkHaLA
確か win3.1 だったかは
フロッピー30枚近くをせっせこインスコした記憶が。
それが今ではケータイの記憶メモリや
USBメモリーなんぞに入っちゃうんだからなぁ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 15:39:27 ID:bFWBKm9S
韓国は泥棒しかおらんのか?
721ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 15:44:24 ID:BWif+4Ht
>>719
フロッピーをまとめてCD−Rに焼くと、インストール作業が劇的に早くなった(w

…昨日、32GのUSBメモリ購入しました。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 15:45:12 ID:n3vXUztr
CoD5がコンシューマ専用とか発表されちゃう時代だからなぁ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 18:49:51 ID:82X+Xj+g
俺のUSBメモリ512G!!HDDいらねーーー

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader624239.jpg
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 18:56:19 ID:1lQI+MG1
俺もソフト買ったことがないなー・・・・

全部フリーだもんなー
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 19:36:16 ID:vjalUibl
>>719
wordとかexcelもインストールしようとするとそれだけで大変だったねw
726ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2008/04/20(日) 19:40:19 ID:BWif+4Ht
>>724
Visual Studioは…Expressだとサポートがなぁ。

Photo Shopは高いからVer.5.5で止まってるヽ(`Д´)ノ

エディタはMifes(高けぇよ)。
画像処理サブにPaint Shop Pro。
ファイラーはWinFM2k(支払い済み)。
コピペサポートにClipnote2(フリーのまま)。←知りうる限り最強
環境設定にぴたすちお(フリー)。
バーチャルCDにCD革命。
ランチャはNCW(フリー)。

Paint Shop Pro以外は無いと辛いな。

あ、あとATOK(w
727628:2008/04/20(日) 23:47:29 ID:xgvwxIEE
口調がちょっと嫌みっぽかったせいか、確かに反発レスもらう余地があるわな。

>>715
ちょっと内容は間違いが多いけど、正義感があるのはとても良いことかと。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 20:39:33 ID:19Vcm/jt
ちょんのどろぼうは泥棒ではないということわざもあり
朝鮮人にとおいて泥棒は正常稼動
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 21:06:00 ID:0cS1h4ZI
2008年04月20日 08:04:24 投稿
民団集会に抗議!在日の横暴を許すな!売国議員を落選させるぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3046378

平成20年4月16日、東京・憲政記念館にて在日本大韓民国民団が主催する参政権要求の集会が行なわれ、
これを糾弾するべく抗議行動に立ち上がった。
当日は主権回復を目指す会から維新政党・新風本部役員や地方本部の幹部まで、
右派や保守と称される面々が一同に揃う中で「参政権反対!」「朝鮮人帰れ!」の大合唱が行なわれ、
大変盛況な抗議活動となった。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 21:08:21 ID:fCDdnAcH
著作権フリーが新しい創造文化を生み出す。
著作権はネット時代の敵
といってたny厨は
こういうニュースをどう思うんだろ。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 21:35:17 ID:kNMV5q5o
スレチですまんが、国内のラジオ受信機が全てデジタル放送対応になったら、
あのうざいパンニハサヌニダ放送は聞こえて来なくなるの
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 21:35:39 ID:kNMV5q5o
スレチですまんが、国内のラジオ受信機が全てデジタル放送対応になったら、
あのうざいパンニハサヌニダ放送は聞こえて来なくなるの
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>731
>>732
「大事なことなので二回言いました。」
ですね、わかります。